-
1. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:10
女性は持病があり、介護が必要な80代の母親と2人暮らし。昨年1月の地震で自宅が全壊し、避難所を転々とした後、同4月から仮設住宅に入った。受け取った義援金や生活再建支援金は生活用品などの購入に充てたが、今後の生活拠点も見通せないため、約100万円は口座に残した。これが収入と判断されたとみられ、同10月に生活保護の支給が停止、今年2月に廃止された。
厚労省は2011年の東日本大震災の際、被災者の生活保護について自治体に出した通知で、義援金などは「被保護世帯の自立更生のために充てられる額は収入と認定せず、その超える額を収入と認定する」と明記。収入から除外するには、利用者が自治体に、給付を受けた金額と、生活基盤の整備に必要な費用をまとめた「自立更生計画」を出すよう求める。2016年の熊本地震や能登半島地震でも同じ取り扱いをしている。
女性も計画書を求められたが、自力で作成できなかった。信耕さんは「被災直後の混乱の中、将来の自立に必要なものを十分に考える余裕はない」と強調。所属する石川県民主医療機関連合会(民医連)でも同様の相談が複数件寄せられており、「当事者に収入除外の方法が正確に伝わっていないことが多い」とみる。+2
-56
-
2. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:10 [通報]
日本国民いじめる前に不正受給外国人を洗い出せよな返信+314
-3
-
3. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:23 [通報]
当たり前だ返信+31
-45
-
4. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:31 [通報]
全然復興進んでいない返信+97
-13
-
5. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:38 [通報]
裏金にも税金罰金ね返信+152
-0
-
6. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:47 [通報]
えっと…当然では?返信+70
-42
-
7. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:01 [通報]
何が悪いの?返信
その義援金なくなって生活たちゆかなくなったらまた生活保護貰えばいいじゃん
+144
-17
-
8. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:09 [通報]
持病と介護に逃げてるだけ返信+8
-20
-
9. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:20 [通報]
作成してあげればいいじゃん返信
ちゃんとお金取って
義援金あるんだから+41
-0
-
10. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:20 [通報]
んー難しい問題だなぁ…結局免除する為の書類を準備出来ないのが悪い返信+58
-4
-
11. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:21 [通報]
>>1返信
許さない! 反日ナマポは日本のガンよ!
許さない! 反日パヨクは日本の敵よ!!+5
-8
-
12. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:48 [通報]
>>6返信
住宅修繕や生活再建費用が混みならね+3
-3
-
13. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:52 [通報]
>>5返信
議員は自分たちに都合のいい法律つくって税免除しまくりなの本当おかしい+102
-1
-
14. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:55 [通報]
>>11返信
政府を邪魔するネトウヨが一番邪魔だけどね+2
-4
-
15. 匿名 2025/08/17(日) 16:50:19 [通報]
そこまで高齢なら老人ホームでいいしょ返信+3
-6
-
16. 匿名 2025/08/17(日) 16:50:27 [通報]
本当に打ち切らなければならない人は返信
他にたくさんいるだろうに+57
-0
-
17. 匿名 2025/08/17(日) 16:50:45 [通報]
義援金って個人に現金として渡るんだ?返信
うちのとこ、市の収入になった+8
-0
-
18. 匿名 2025/08/17(日) 16:50:54 [通報]
>>7返信
そういう意味でなくて
収入があると生活保護を超えたら打ち切り
再度審査になるから一定期間は何もない状態で飢死なるという問題だよ
もちろんずっと義援金が入るのなら何の問題もないけどね+22
-26
-
19. 匿名 2025/08/17(日) 16:50:58 [通報]
>受け取った義援金や生活再建支援金は生活用品などの購入に充てたが、今後の生活拠点も見通せないため、約100万円は口座に残した。返信
バイトで長期転活→ようやく派遣で働き出した私の貯金がやっとこさ70万なんだけど😢
それまでは50万切るくらいでこの人らと同じくらいだったんだけど…+45
-2
-
20. 匿名 2025/08/17(日) 16:51:28 [通報]
受け取った義援金や生活再建支援金は生活用品などの購入に充てたが、今後の生活拠点も見通せないため、約100万円は口座に残した。返信
いくら貰ったか知らないけど生活用品買って口座に100万あればね、言われるよね+64
-4
-
21. 匿名 2025/08/17(日) 16:51:53 [通報]
100万使ってから生活保護すればいいんじゃないの返信
貯蓄があるなら食い潰す期間に仕事探したり生活立て直してねってシステムなわけじゃん+43
-3
-
22. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:28 [通報]
>>4返信
これいつ時点の?
復興進まないのは地元の利権土建屋が独占してるからだって聞いたわ+31
-4
-
23. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:52 [通報]
生活保護って口座に100万あれば打ち切りじゃない?返信+25
-1
-
24. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:56 [通報]
>>14返信
オールドサヨが一番邪魔よ+1
-2
-
25. 匿名 2025/08/17(日) 16:54:08 [通報]
>>20返信
その口座の100万使い切って手持ち10万切ったら保護申請するのよ+24
-0
-
26. 匿名 2025/08/17(日) 16:54:11 [通報]
>>3返信
皆さんここに低レベルの鬼が居ますよ+4
-12
-
27. 匿名 2025/08/17(日) 16:54:28 [通報]
>>14返信
>>1
日本人の大半がネトウヨです🩷
おまえの周りにいる人みんなネトウヨです!
怖い?日本から出て行けばこわくなくなるよーw
日本は日本人の為の国ですから。
+0
-2
-
28. 匿名 2025/08/17(日) 16:54:56 [通報]
役所が悪いの?返信
女性の方が悪いでしょ+21
-4
-
29. 匿名 2025/08/17(日) 16:55:46 [通報]
>>1返信
その分外国人に差し上げます+3
-1
-
30. 匿名 2025/08/17(日) 16:57:32 [通報]
>>20返信
その金の経緯も残高も今の状況もこんな簡単にわかるのに不正受給取り締まらないのは何故なんだろうね
+8
-1
-
31. 匿名 2025/08/17(日) 16:57:38 [通報]
生活保護相談に行った時貯金がたったの30万だったんだけど、「えっそんなにあるんですか!こういうところに来る人は大体貯金0とかですよ」ってビックリされた返信
「それくらいあれば賃貸の契約できるし…」って言われて契約して今も暮らしてる
ちな東京の話ね
地方なら家賃安そうだし、そういう家庭なら仮設も優先して入れそうだし、野菜とかも安そうだから余裕出そうだけどなぁ
仮設で家賃0〜格安なら持病の医療費も負担にならんだろうし+8
-3
-
32. 匿名 2025/08/17(日) 16:59:47 [通報]
>>15返信
引きこもりの無職乙
+2
-0
-
33. 匿名 2025/08/17(日) 17:00:15 [通報]
>>10返信
わからないならそれなりに役所の窓口で相談すべきだったのにね
わからないわからないで放置してたら自業自得だわ+33
-1
-
34. 匿名 2025/08/17(日) 17:01:21 [通報]
>>2返信+6
-1
-
35. 匿名 2025/08/17(日) 17:01:50 [通報]
仮設住宅に入居できて、義援金が貯蓄として100万あるのなら生活保護打ち切られても文句は言えないと思うけどな返信
特例の書類か難しくて提出できないならそれも行政に相談だよね+18
-1
-
36. 匿名 2025/08/17(日) 17:05:31 [通報]
>>34返信
ただの寄生虫ってこと?+6
-0
-
37. 匿名 2025/08/17(日) 17:05:57 [通報]
>>8返信
逃げるとは何?
こうやって生活保護に対して鬱憤晴らす人多くなったよね+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/17(日) 17:07:19 [通報]
>>18返信
預金100万作ったから生保一度切られても100万で暫く暮らせるよね って事なんじゃ無いの?
だって震災前は預金なんか無かった人が義援金で生活用品等を買い直して生活始めて余ったお金が100万有るなら生保を支給しなくても今は生きられるじゃない
何故一度切ったら駄目なの?
再度生活出来ないって状況になったら生保申請だと何が問題なの?100万も持っている人に生保がお金出すのは変だと思うよ+46
-4
-
39. 匿名 2025/08/17(日) 17:07:48 [通報]
>>18返信
義援金はある日突然気まぐれに打ち切られるものではないから、事前に(生保)申請すればいいだけなんだけど、そうい段取りができないのは生保受給者に多い特性でもあるんだよね
難しいね+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/17(日) 17:07:59 [通報]
>>7返信
税金だから当然
生活保護を貰いながら預金を好きに使える事になる+37
-1
-
41. 匿名 2025/08/17(日) 17:09:55 [通報]
>>18返信
基本2週間以内に貰えるし、緊急だと現金貸してくれたりの制度もあるじゃん
収入とみなされて打ちきりは当然だと思うし、そのお金がなくなって働けないなら受給すればいいだけじゃん
だったら預貯金100万あるけど働けないから生活保護申請…とかするアホもでてくるかもだし
税金なんだし、まずは自分の財産つかってそれでも生活できない人達のセーフティネットなんだから当たり前だと思うけど+25
-0
-
42. 匿名 2025/08/17(日) 17:16:17 [通報]
義援金使い切っちゃえば良かったのに返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/17(日) 17:26:35 [通報]
>>13返信
だからなんで自民党に投票するの?
石川県てまた自民党当選してたよね
石破が南海トラフが〜とか言ってたけど自民党にも立憲民主党にも任せたくない
+1
-3
-
44. 匿名 2025/08/17(日) 17:30:25 [通報]
>>2返信
政治家「日本人の子供より移民の方が宝です😊」+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/17(日) 17:31:26 [通報]
>>26返信
冷たいかもしれませんが、生活保護法は、寄付とかじゃなくて社会保障制度なので仕方ないと思います
国民から集めた税金、納めた全ての人が生活保護費は際限なく使ってあげて下さいと言っている分けてもない、
貯金がある限りは、それが尽きたら初めて保護費が受けられる
当たり前だと思います
+16
-2
-
46. 匿名 2025/08/17(日) 17:33:35 [通報]
>>1返信
噂なんだけど
能登半島の復興に、中国が入ってきてて
インフラを乗っ取ろうとしてるらしい+1
-1
-
47. 匿名 2025/08/17(日) 17:41:32 [通報]
真面目にいうと返信
生活保護は当たり前に貰えるものではなく
生活がたちゆかない人が生活できるまで仮に援助されるものだから
お金が入れば打ち切りは当たり前でボランティアではない+9
-0
-
48. 匿名 2025/08/17(日) 17:45:37 [通報]
これに怒っている人でガチでそう思ってるの?返信
今までコツコツ払ってきた年金だって、老体にムチ打って頑張って働いたら扶養内ほどの収入でも減額されるし医療費も配偶者まで3割なのに
何もしなくても入る生活保護、生活できるようになったら解除されるのは当たり前ではないの
脳内花畑すぎる+14
-0
-
49. 匿名 2025/08/17(日) 17:49:31 [通報]
>>31返信
知合いはむしろ「今すぐに生活保護申請しなさい!!」って役場でビックリされてた
家も貯金など当たり前になく無年金の両親を支えて薄給で生きてた+5
-0
-
50. 匿名 2025/08/17(日) 17:57:15 [通報]
>>43返信
私は石川県民でもなければ自民に投票もしてないが
いきなり噛みついてこないで+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/17(日) 17:58:21 [通報]
「自立更生計画」を出す返信
これをしなかったのなら文句言えないような。秩序が崩壊するからルールがあるんじゃないのかね。
なんでも例外作ってきたから今の外人の奴隷大国日本になってるんだよ。+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/17(日) 17:58:42 [通報]
これはお役所仕事ではなく返信
お役所がまともに仕事をした事例+7
-0
-
53. 匿名 2025/08/17(日) 18:09:37 [通報]
不正受給、外国人生活保護をきちんと調べたらいいのに。返信
捜査くらいしないとやられっぱなしよ。+1
-0
-
54. 匿名 2025/08/17(日) 18:31:57 [通報]
>>4返信
石破が見捨ててた。選挙演説で屁理屈こねてたやん。+2
-1
-
55. 匿名 2025/08/17(日) 18:52:54 [通報]
>>4返信
え、今でもまだこんななんですか?
+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/17(日) 18:53:55 [通報]
>>34返信
やべぇーなほんと
こりゃ叩かれても仕方ない+8
-0
-
57. 匿名 2025/08/17(日) 18:57:57 [通報]
>>5返信
秘書が勝手に引き出しに¥3,000万円???+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/17(日) 19:12:22 [通報]
>>4返信
復興するきないじゃん
スマートシティにしたくても
ジジババが動かないし
コミュニティ事移動とか
無理だから+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/17(日) 19:14:53 [通報]
>>56返信
叩かれるどころか何で捕まらないの??+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/17(日) 19:18:42 [通報]
>>1返信
義援金を貰った精で本来受け取るべき生活保護費が減らされたのかと思ったら
余って置いといたなら仕方なく無い?
使ってまた0円になったら再開したらいいと思う+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/17(日) 20:41:55 [通報]
生活保護ってあなたが特別だからお金あげますねってシステムじゃないでしょ返信
あなたに生活能力がなくてこのままじゃ〇にそうだから、みんなのお金でその間は助けてあげますねってシステム
なんでお金たまったら打ち切られた!ウッキー!!ってなるのか理解できないよ
もう本当に馬鹿じゃないのかって思う
やっぱり貰えて当たり前だと思ってたんだ・・・+5
-1
-
62. 匿名 2025/08/17(日) 20:43:46 [通報]
>>61返信
義援金に対しても同じスタンスじゃないか+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/17(日) 20:51:04 [通報]
>>1返信
人からお金をもらう分際で
書類用意する暇はないって言うなら
打ちきり仕方なくね?
みんな時間作ってやってる事だし+3
-1
-
64. 匿名 2025/08/17(日) 21:23:23 [通報]
日本は全体的に社会主義がはびこっている返信
+0
-0
-
65. 匿名 2025/08/17(日) 21:37:29 [通報]
先に外国人の生活保護を打ち切れよ返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/08/17(日) 22:32:45 [通報]
>>4返信
災害支援については自民党が最悪。阪神大震災のときの社会党・東日本大震災のときの民主党でもここまで酷くはなかった。海外にばかり支援してないで国内にもっと目を向けて欲しい。+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/17(日) 22:34:28 [通報]
>>63返信
暇より難しくてどういう風に申請していいのかわからなかったのでは?こういう面での支援もあったらいいのに。肉体労働と違ってそれぐらいなら手伝えるって人もいそうだし。+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/17(日) 22:36:50 [通報]
>>61返信
法律でも義援金は自立支援のための収入とはみなさないということになってるって書いてあるでしょ。
がるって本当に自分が貰えないものを他人が貰ってるのは許せないって人多いんだね。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
義援金は収入なので生活保護は打ち切ります…能登でも発覚した「お役所仕事」 特例措置もあるにはあるが:東京新聞デジタル