-
1. 匿名 2025/08/17(日) 16:44:35
資産として金持ってる人いますか?返信
最近、少し買おうか迷ってます+52
-4
-
2. 匿名 2025/08/17(日) 16:44:50 [通報]
めちゃめちゃ高くなった返信+75
-0
-
3. 匿名 2025/08/17(日) 16:44:54 [通報]
玉返信+4
-4
-
4. 匿名 2025/08/17(日) 16:44:58 [通報]
+0
-10
-
5. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:04 [通報]
トピタイシンプルでワロタ返信+46
-4
-
6. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:13 [通報]
金より時計買った方が価値上がるけどね。返信+2
-39
-
7. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:15 [通報]
ETFだから現物じゃないけどコツコツ買い足してます返信+20
-0
-
8. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:15 [通報]
100万あれば購入できますか?返信+7
-1
-
9. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:34 [通報]
>>1返信
まだ上がると思うけど、今更とも思っちゃう+100
-0
-
10. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:53 [通報]
>>1返信
今が一番安い
がずっと続いてる感じだよね。これからずっと上がっていく予定らしい+52
-1
-
11. 匿名 2025/08/17(日) 16:45:57 [通報]
どうなるか分からないし余剰資金でね返信+9
-0
-
12. 匿名 2025/08/17(日) 16:46:22 [通報]
>>9返信
10年以上前から上がりすぎて今更と言われ続けて2倍以上+72
-0
-
13. 匿名 2025/08/17(日) 16:46:24 [通報]
毎月証券口座からちょっとずつ積み立てて行こうか考え中。定期預金よりは利益出そうだし。返信+10
-1
-
14. 匿名 2025/08/17(日) 16:46:36 [通報]
悩んでる時が買い時だよ返信
私も十年前に買っておけば十倍になってたのにってめっちゃ後悔してる+80
-1
-
15. 匿名 2025/08/17(日) 16:46:52 [通報]
>>4返信
最高指導者+0
-1
-
16. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:07 [通報]
もうジュエリー買えません!返信+33
-1
-
17. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:13 [通報]
いまから金?返信
遅いな。
いま下がってるものを買わないと+7
-12
-
18. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:13 [通報]
最近男性アイドルみんな金のアクセサリーしてるところがリアル返信+7
-0
-
19. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:16 [通報]
金は金利つかないから長期保有する資産としては微妙なんだよね返信+9
-2
-
20. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:19 [通報]
>>8返信
小さいのなら買えるよ+8
-1
-
21. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:23 [通報]
錬金術が不可能だと思えなくて怖い返信+3
-3
-
22. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:30 [通報]
>>6返信
ロレックス?
時計は資産になるのとならないのがあるから金の方が分かり易くない?+22
-1
-
23. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:38 [通報]
18金のアクセサリーでもいい?返信+18
-3
-
24. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:40 [通報]
>>19返信
何買えばいいのよ+9
-2
-
25. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:43 [通報]
>>1返信
最近、金積立の広告増えてきた。
高騰も高騰でいいとこ。
次は金のゴリ押しか。+10
-2
-
26. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:03 [通報]
>>1返信
少しなら相談する事なく明日にでも買えば良い😃+5
-0
-
27. 匿名 2025/08/17(日) 16:48:55 [通報]
純金積立やってたけど、もうとんでもなく値上がりしてしまったのとお金が必要になったのでやめました。もっと若い時からやってれば良かったなー。返信+28
-1
-
28. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:07 [通報]
15年前に興味を持ったのに買わなかった返信+19
-1
-
29. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:37 [通報]
キン肉は裏切らないって言うけどほっといたら裏切る。でもキンはほっといたら価値が上がる返信+8
-2
-
30. 匿名 2025/08/17(日) 16:49:43 [通報]
>>19返信
安全資産だから長期保有向きというのが定説かと。
金だけでいいとは私も思わないけど。+30
-1
-
31. 匿名 2025/08/17(日) 16:51:07 [通報]
大学生のときに株で儲けたんだけど、返信
父に勧められてそのお金で金(現物)を買ったよ!
貸金庫に入れっぱなしだけど、
価格は7倍くらいになってると思う
+64
-2
-
32. 匿名 2025/08/17(日) 16:51:29 [通報]
>>4返信
キムさん+0
-1
-
33. 匿名 2025/08/17(日) 16:51:35 [通報]
いまから?返信+10
-2
-
34. 匿名 2025/08/17(日) 16:51:59 [通報]
10年前から現物を少しずつ購入してました。最近は安いときに購入するくらいになりました返信+6
-0
-
35. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:02 [通報]
>>6返信
金と同じだよ
多くが外装の値段だから
最低でも数百万の時計ならまだしも+4
-0
-
36. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:10 [通報]
>>22返信
横
資産価値が上がるものは正規店ではまず買えないしね。エルメスと同じで何度も通って買えるかどうか。
あと時計だと1本200万とか大きな単位になるから金みたいに小口で買い足せないのも使い勝手が悪い。
+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:34 [通報]
>>1返信
純金積立してます
毎月1万とかだけど、今までかけた金額の倍くらいの価値になってるから、やっててよかった+39
-1
-
38. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:37 [通報]
>>17返信
たとえば今何が下がっているの?+15
-0
-
39. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:43 [通報]
>>17返信
具体的に何ですか+10
-0
-
40. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:47 [通報]
18金が大体65グラム位ある返信+0
-2
-
41. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:52 [通報]
>>4返信
こうして見ると黒電話という渾名は秀逸だな+4
-1
-
42. 匿名 2025/08/17(日) 16:54:15 [通報]
リサイクルショップでK18刻印のピアスのキャッチ片方だけ110円返信
買う?買わない?+1
-5
-
43. 匿名 2025/08/17(日) 16:54:32 [通報]
ボロ屋に住んでてセキュリティ0みたいなもんだから金現物を買うのが怖いから投資はNISAのみ返信
個人情報提示しないと購入出来ないんだよね?+1
-4
-
44. 匿名 2025/08/17(日) 16:55:43 [通報]
>>17返信
今からでも上がるのは間違いないから買うんだよ
+18
-0
-
45. 匿名 2025/08/17(日) 16:55:51 [通報]
>>6返信
時計だと壊れたら直さなきゃいけなくない?
どっちにしろオーバーホールもするし、維持費かかる割には、流行り廃りで価値が変わるから難しい
金は金であるだけで価値があるのが良いんよね
もちろん宝飾品にもできるし+13
-2
-
46. 匿名 2025/08/17(日) 16:56:13 [通報]
>>12返信
平和なうちにコツコツ買い続けるてた人の勝ち+28
-1
-
47. 匿名 2025/08/17(日) 16:56:57 [通報]
>>1返信
高い今買うのってどうなの?+4
-1
-
48. 匿名 2025/08/17(日) 16:57:12 [通報]
>>1返信
金貨でも買っとこうかな
中国買い占めてるしまだ上がりそうな気もする+8
-0
-
49. 匿名 2025/08/17(日) 16:57:21 [通報]
>>17返信
年齢によるかな
若い人ならレアメタル系は50年後には確実では
有限の物質だからね+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/17(日) 16:57:51 [通報]
>>19返信
売る時も金額考えて売らないと税金高いのよね
20%だっけ+8
-0
-
51. 匿名 2025/08/17(日) 16:57:57 [通報]
>>42返信
そんなん金の買い取りにだしても大した額にならないだろうからめんどくさいわ+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/17(日) 16:58:11 [通報]
バブル期っぽいk18の色石付きジュエリーとか、たまにほぼ地金価格で売ってるよ。刻印で石の重量わかるから、総重量からの差で計算できる。わかる人はETFより手数料かからないからおすすめ。返信+1
-1
-
53. 匿名 2025/08/17(日) 17:03:45 [通報]
露ウク戦争が終われば下がる?返信+1
-5
-
54. 匿名 2025/08/17(日) 17:04:59 [通報]
>>43返信
金細工とかなら、お金さえ出せば買えるのでは?
金預金なら普通に銀行口座作るのと同じようなもんだろうし
NISAやってて何を気にしてるのかよくわからない+6
-1
-
55. 匿名 2025/08/17(日) 17:07:53 [通報]
>>42返信
磁石でくっつきそう+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/17(日) 17:09:01 [通報]
>>21返信
大型ハドロン衝突型加速器使って鉛同士の高速衝突実験したら金原子核が生成されたってのニュースになってたよね
だから実用化も夢ではないんじゃないの
そうなったら金ぜんぶ大暴落だよね+10
-4
-
57. 匿名 2025/08/17(日) 17:10:34 [通報]
>>8返信
今なら50~60gてとこかな+8
-1
-
58. 匿名 2025/08/17(日) 17:12:51 [通報]
>>31返信
たまに金庫チェックしてる?
貸金庫泥棒いたよね+37
-0
-
59. 匿名 2025/08/17(日) 17:15:57 [通報]
純金積立コツコツ♪のCMやってたころに始めた。3000円台〜5000円台まで。返信
現物で300グラム。100グラムが3つだけど、値段が上がりすぎると売却時に税金がかかるし、家に置いておくのも怖くなってきたので、処分してETFを買い直そうかと思ってる。
+9
-0
-
60. 匿名 2025/08/17(日) 17:16:00 [通報]
細目だけど喜平のネックレス買った返信
シンプルでわりと使えるよ
若い頃は金➡️30代はプラチナ➡️40代で金を売った馬鹿者が私
そして50代でまた金が好きになり買う
こういう人多いんだって
店の人が言ってた+9
-1
-
61. 匿名 2025/08/17(日) 17:16:15 [通報]
>>4返信
金満腹+0
-1
-
62. 匿名 2025/08/17(日) 17:20:29 [通報]
気になってるなら二、三十万ぐらいの金貨買っとけば?返信
買った価格より下がることはないだろうし、買わずにいてあの時買っとけばよかったって後悔するよりはいいと思う
持ったら持ったで資産というよりコレクターのノリで売りたくなくなっちゃうんだけどね+9
-1
-
63. 匿名 2025/08/17(日) 17:21:27 [通報]
メイプルリーフ金貨買おうか迷ってた返信+3
-1
-
64. 匿名 2025/08/17(日) 17:22:13 [通報]
>>62返信
ミャクミャクの金貨買おうか迷い中
かわいいんだよね+5
-1
-
65. 匿名 2025/08/17(日) 17:23:36 [通報]
>>64返信
それは知らない
いくらなのw?+1
-1
-
66. 匿名 2025/08/17(日) 17:34:47 [通報]
>>65返信
金貨じゃなく小判だったわ
もう少し小さいのもある+7
-2
-
67. 匿名 2025/08/17(日) 17:36:00 [通報]
おととしだったか金相場が一万円超えて 一旦九千円台になったときに3枚で30万分の金貨コイン買った 何オンスか忘れたけどすごいペラペラでワロタ返信
あと一応〇〇貴金属ってちょー有名な売り子さんから買ったんだけど田舎のせいかほんとフツーのおばちゃんでイメージと違ってて驚いた+5
-1
-
68. 匿名 2025/08/17(日) 17:38:44 [通報]
インゴット500g持ってるよ返信
これから先、価格どうなるかな。
売り時がわからない。+8
-0
-
69. 匿名 2025/08/17(日) 17:38:47 [通報]
>>66返信
ありがとう
価格がかわいくなさすぎた+15
-0
-
70. 匿名 2025/08/17(日) 17:39:05 [通報]
現物もつの怖いし投資信託で毎月積み立ててる。返信+8
-0
-
71. 匿名 2025/08/17(日) 17:39:48 [通報]
ゴールド欲しい…返信+4
-2
-
72. 匿名 2025/08/17(日) 17:41:04 [通報]
祖母が皇太子さま(天皇陛下)成婚記念の金貨持ってる返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/17(日) 17:42:08 [通報]
チェコライオン金貨がお手頃価格でなんか返信
デザインが好きなので買ってみた+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/17(日) 17:42:43 [通報]
>>27返信
エセ経済学者の萩原博子は純金積立はおすすめしないと言ってたよ。
あの女絶対に信じちゃだめだ。+7
-0
-
75. 匿名 2025/08/17(日) 17:45:24 [通報]
シナ国で金掘り当てたとかいうニュースなかったっけ?返信
Yahooニュースで流れてたけど…+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/17(日) 17:46:43 [通報]
>>72返信
すんごく上がっているね。+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/17(日) 17:47:25 [通報]
>>60返信
私は喜平のブレスレット初めて買いました。
シンプルで普段使いにいいなと思って。
売るとしてもデザイン性のあるものより高く売れるから。
資産というほどじゃないけど。+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/17(日) 17:59:34 [通報]
買取価格って18kと24kでは値段が随分違くなるね返信+3
-1
-
79. 匿名 2025/08/17(日) 18:01:07 [通報]
金はこの先値崩れしないよね返信
もう残りがあまりないから+10
-0
-
80. 匿名 2025/08/17(日) 18:02:04 [通報]
>>6返信
どっちも持ってるけど、時計の方がつかえるよ。金は投資信託のほうが売る時の手数料かからないからおすすめ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/17(日) 18:24:00 [通報]
>>7返信
諸経費高いよね
+2
-1
-
82. 匿名 2025/08/17(日) 18:26:28 [通報]
>>37返信
私も3年前からやってる
その時ですら「今更金?」と言われていたけど、結局ちゃんと増えてる
これからもブレずに続けていく予定+11
-1
-
83. 匿名 2025/08/17(日) 18:34:53 [通報]
>>37返信
インゴットですか?
毎月1万なら、物はいつ手にしますか?+1
-1
-
84. 匿名 2025/08/17(日) 18:39:41 [通報]
>>60返信
私も若い時は主にシルバーかプラチナ。
40代でゴールドの方が肌馴染みが良くなって、ゴールドばかりになった。
数年前にゴールドのジュエリーを一通り集めたけど、物凄く値上がりしていて今ではとても買えない。+6
-1
-
85. 匿名 2025/08/17(日) 18:45:10 [通報]
>>83返信
某貴金属の純金積立を利用してます
今のところ現物で出す予定は無いです
現金化まで現物を見ないまま手続きも可能だけど、現物見たい欲もありますね
まぁ、実際見たら思ったより少ないでしょうが…(笑)+0
-1
-
86. 匿名 2025/08/17(日) 19:06:31 [通報]
>>85返信
何だか実態のないものにお金をかけるのも、不思議ですね。株もそうだけれど。+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/17(日) 19:10:54 [通報]
田中貴金属の純金積立とプラチナも少々返信
もう10年くらいはやってると思う+4
-0
-
88. 匿名 2025/08/17(日) 19:15:41 [通報]
>>23返信
もちろんいいよ。
アクセサリーももちろん軒並み値上がりしてるけどw
買取の時に一番値段が高くなるのが18金だから、間違っても24金を買わないように気を付けてね。
ネックレス、指輪、ブレスレットは買っておいて損はないよ。+8
-3
-
89. 匿名 2025/08/17(日) 19:19:45 [通報]
>>88返信
私数年前に軽い気持ちで指に入らなくなった18金のリング売ったら、想定してた金額より思高く売れてひっくり返ったわ+3
-1
-
90. 匿名 2025/08/17(日) 19:48:22 [通報]
>>2返信
安くなった時に売ってしまった。
損したと思う。もう考えたくない。
私は相場を見るのは向かない。+9
-0
-
91. 匿名 2025/08/17(日) 19:56:45 [通報]
現物も持ってるけど金は売る時税金がめんどくさい。返信
ETFでいいや。
+0
-1
-
92. 匿名 2025/08/17(日) 20:02:46 [通報]
>>85返信
小さいけどずっしりと重くてびっくりしたよ
+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/17(日) 20:11:15 [通報]
アクセサリーでもいいっていうけど、20〜30くらいの数個しかもってないけどそれはしょぼすぎ?返信
今は買うときは10万くらいだとボリュームあるの買えないしなぁ+1
-1
-
94. 匿名 2025/08/17(日) 20:13:20 [通報]
投資信託で積立してます。返信
SBIサクッと純金というやつ。
信託報酬がかなり安いのとNISA口座で買えるので助かってます。+3
-1
-
95. 匿名 2025/08/17(日) 20:21:02 [通報]
>>42返信
見た目より重い感じがするなら、110円なら買ってみる
かりに1gでも、K18なら13,000円になるよ+0
-1
-
96. 匿名 2025/08/17(日) 20:35:43 [通報]
>>88返信
24金の方が高くないの?
18金買うべきなの?+9
-1
-
97. 匿名 2025/08/17(日) 20:44:48 [通報]
金は興味あるんだけど何故か手が出ない返信+0
-1
-
98. 匿名 2025/08/17(日) 20:49:07 [通報]
>>1返信
90年代に買っておけば良かったと後悔してる
メープルリーフ金貨+8
-2
-
99. 匿名 2025/08/17(日) 20:51:33 [通報]
欲しいと思いつつ何もしてない返信
ETFにしようかな
銀も上がってるとか+1
-1
-
100. 匿名 2025/08/17(日) 20:54:34 [通報]
昨日のQVCの通販番組見てたら、ミャクミャク様や万博ロゴの金・プラチナ小判が放送中に売り切れてたよ。返信+1
-1
-
101. 匿名 2025/08/17(日) 21:05:12 [通報]
>>86返信
まぁ、現物を手にしてないのはそうなんですが
利用してるサービスは混合寄託(その会社の財産とは分けて管理)ということなので、どこかの金庫に自分の分の金が貯まってるイメージしてますよ+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/17(日) 21:12:40 [通報]
>>21返信
分かる
それが実現したら大暴落だもんね
かと言ってグダグダ買わないでいるのもなーと幾星霜で決断できない状況がずっと+2
-2
-
103. 匿名 2025/08/17(日) 21:26:20 [通報]
>>1返信
金とプラチナ持ってます。
金は今の4分の1ぐらいの金額のときに買いました。プラチナはあまり値動きないから売ろうと考えてたら最近急に上がってきて、売るタイミングがわからない。投資というよりちょっと利益出ればいいなーぐらいの気持ちで買ったけど、利益が大きすぎて投資みたいになってる。+5
-1
-
104. 匿名 2025/08/17(日) 22:11:53 [通報]
キンちゃんギンちゃん返信+6
-1
-
105. 匿名 2025/08/17(日) 22:17:18 [通報]
>>103返信
4月は9万円だったものが塩漬けしてたら今は19万円になったwwwプラチナだけど。+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/17(日) 22:24:44 [通報]
>>1返信
YES
2007年に400万くらい買ったよ
1gで2700円台だった気がする+4
-1
-
107. 匿名 2025/08/17(日) 22:26:58 [通報]
10年後には、どれくらいまで上がると思いますか?返信+1
-1
-
108. 匿名 2025/08/17(日) 22:40:18 [通報]
>>17返信
これからはプラチナと聞いて、プラチナのネックレスを売ろうと思っていたけど止めた。+5
-0
-
109. 匿名 2025/08/17(日) 22:49:25 [通報]
>>88返信
純金より18金のほうが高く買い取られるって?なんで?+14
-0
-
110. 匿名 2025/08/17(日) 23:00:19 [通報]
>>88返信
純金ネックレス買おうかと思ってるんだけど、ダメなの?+0
-1
-
111. 匿名 2025/08/17(日) 23:07:54 [通報]
日経平均が上がっている時は金は下がる傾向があるから少しずつ買うのはアリかもしれませんが、ずっと上がることはないと個人的に思っています。返信+0
-4
-
112. 匿名 2025/08/18(月) 02:05:48 [通報]
>>1返信
いつ現金化するかちゃんと考えてる人少ないよね。
持ち続けて死ぬのは嫌だし。
上がり続けてるからタイミング難しいよ。+2
-1
-
113. 匿名 2025/08/18(月) 05:40:00 [通報]
もっと安い時にゴールドとプラチナ買っておけばよかったなぁ返信+4
-1
-
114. 匿名 2025/08/18(月) 05:40:30 [通報]
子供や孫に資産として相続できるのかな返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/18(月) 05:55:15 [通報]
>>19返信
売るときいくらか損するらしいから微妙そう+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/18(月) 06:26:28 [通報]
子供に年一で金の物を買って将来のためになんかあった時の為に買って保管してる!返信
+2
-1
-
117. 匿名 2025/08/18(月) 08:18:47 [通報]
>>21返信
技術的には可能。でも、今はコストが掛かり過ぎて実現不可。
合成ダイヤモンドと同じで、利権を持つ側が生産を容易に許さないと思うから、近い将来に無価値になることはないと思うけど、肩入れし過ぎると火傷するかもね。
私は資産価値云々の為にインゴットを買うんじゃなくて、貴金属として身につけて楽しみながら、子供に残すことにしてる。+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/18(月) 08:56:50 [通報]
昔はバラエティ番組で普通に景品で出てきていたよね返信+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/18(月) 14:19:36 [通報]
>>1返信
もう遅いよ…+1
-2
-
120. 匿名 2025/08/18(月) 19:31:37 [通報]
>>114返信
子や孫に金を残したいなら金の仏具は?非課税だよ。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する