-
1. 匿名 2025/08/17(日) 00:56:30
主は現在38歳です。この度19歳の頃の日記が出てきました!!
当時の彼氏のこと、取り巻く人間関係のことを主に綴っておりましたが正直今読んでみて、思い出したくないことも思い出されて苦い気持ちもあります。
ちなみに現在は2児を育てる母ですが結婚相手は当時の彼氏ではありません。
苦い気持ちもあれば当時を懐かしむ気持ちもあり、複雑な心境では在りますが日記がなければ19歳の生活を鮮明に思い出すことも無かったでしょう。
日記を書かれているガル民は何年前であってもずーっと手元に取っておく心持ちですか?
いつかは処分する方針ですか?
教えてください!+32
-1
-
2. 匿名 2025/08/17(日) 00:58:28
+9
-7
-
3. 匿名 2025/08/17(日) 00:58:34
+7
-1
-
4. 匿名 2025/08/17(日) 00:58:58
1億年と2000年前+6
-5
-
5. 匿名 2025/08/17(日) 00:59:13
紙類は運気を吸い込むから捨てた方がいいよ🗑️
+2
-21
-
6. 匿名 2025/08/17(日) 00:59:57
書き終わっても読み返さないのでノートが終わった時点でリサイクルゴミに出します。
+20
-5
-
7. 匿名 2025/08/17(日) 01:01:55
>>1
昔の日記まだ処分できずにいる
今はアプリの日記。はじめは抵抗あったけど過去に書いたやつも検索ですぐに見返せるしアプリにしてよかった+20
-0
-
8. 匿名 2025/08/17(日) 01:04:32
見られて恥ずかしいものは交通事故とかで突然死んだとき嫌だからなるべく持たないようにしてる。+64
-0
-
9. 匿名 2025/08/17(日) 01:04:40
中2の日記からあります。笑
自分にはなかった、、と思っていた厨二病が垣間見れる、ポエムのような日記に大笑いしました。
大人になってからは、思いついた時や書き残したい事などだけを書いてます。
これからも全部残しておきます。+36
-0
-
10. 匿名 2025/08/17(日) 01:04:57
日記ってどうやって捨てたらいいのかわからない
お焚き上げとかするの?+6
-0
-
11. 匿名 2025/08/17(日) 01:05:09
>>1
すごいね!私は日記続いた事がないよ
何度日記帳買っても三日坊主だからカレンダーに一言書いてこうと思ったらそれも1ヶ月で終わったw+16
-0
-
12. 匿名 2025/08/17(日) 01:06:03
>>10
普通に紙ゴミでいいと思う+31
-0
-
13. 匿名 2025/08/17(日) 01:06:15
>>4
この前、エジプトでピラミッドを作っている時の日記が出ていたよー!!懐かしかったなぁ+8
-1
-
14. 匿名 2025/08/17(日) 01:07:08
>>12
シュレッダーかけて?+2
-2
-
15. 匿名 2025/08/17(日) 01:07:13
>>10
シュレッダーに掛けて紙ごみの日に出す
個人情報がどうしても書いてあるから必ずシュレッダー使うのよ+15
-1
-
16. 匿名 2025/08/17(日) 01:08:00
>>3
どこのご令嬢?+13
-0
-
17. 匿名 2025/08/17(日) 01:08:31
自分のは保管してないかも
子どもたちが保育園に通ってた連絡帳はずっと取ってある
もう子どもたち30越えたけどw+14
-1
-
18. 匿名 2025/08/17(日) 01:09:42
>>15
やっぱりシュレッダーかけてですよね
もし誰かの手に渡ってSNS公開されでもしたら私含めて恥ずか死ぬ人が出ると思う+9
-3
-
19. 匿名 2025/08/17(日) 01:10:05
小6のときのが出てきた
毎年15ページくらいしか使わない日記帳やノードが発生するのでかさばるが捨てられない
文字書いてあるところだけ切って保存しようかな+8
-0
-
20. 匿名 2025/08/17(日) 01:10:09
宿題以外で書いたこと無い。何なら一番キライな宿題だった。紙にしろブログにしろ毎日書いてる人すごいね。苦痛じゃないのかな?宿題みたいに強制的にやらされるものとはやっぱり気分が違うの?+6
-0
-
21. 匿名 2025/08/17(日) 01:11:32
EXCELにその日の出来事や思ったことを30年近く保存してる。
10年前、20年前の自分を知ることができるから永遠に保存してると思う。+20
-0
-
22. 匿名 2025/08/17(日) 01:12:51
>>1
保管してない
親戚に事故で突然亡くなった人がいて…
日記が残されてて隠し子が判明して〜みたいな修羅場を目撃したので後で誰かが見るかもしれないと思うと処分した方がいいかもしれないと思ったから
あと祖父の日記帳40年分ぐらい捨てるに捨てられずいまだに祖父の部屋に置いたままです
亡くなってすでに30年は経過してますが…
そんなこんなで捨てようと思って捨てました+23
-0
-
23. 匿名 2025/08/17(日) 01:15:24
子供時代〜10代に書いた日記が残ってるけど時間が経つほど人生の宝物になる
本当日記書いといてよかった。お金では買えない物。
なるべく書いといた方がいい。>>1子供時代から若い頃は特に
後になると思い出せないし、当時の気持ちってその時だけのものだし、できるだけ正直に書くべきかな
+10
-4
-
24. 匿名 2025/08/17(日) 01:16:13
心気症だから病気日記とか書いてるよ。こんな症状あった。一カ月で治った とか。過去日記は結構参考になってる。+8
-0
-
25. 匿名 2025/08/17(日) 01:17:03
>>1
6年。処分するつもりはあんまりない。+5
-1
-
26. 匿名 2025/08/17(日) 01:18:31
これも日記でいいのかな
10年前から大きめのカレンダーにその日の事をメモして保管してる
出来事だけなので誰に見られてもいいしずっと取っておくつもり
去年の今頃は~とかよく見返してるよ+11
-0
-
27. 匿名 2025/08/17(日) 01:19:02
40代後半、10代からの日記を全部とってある。
嫌なことばかりの人生だったので、見返すと嫌な気分になるのがわかってるから、ほとんど見返したことはないのに、確かに生きていた証として捨てられない。
起きた時期が知りたい出来事や、買った時期が知りたい物があったときだけ見返す感じ。
死んだ後誰かに見られてもいいように恥ずかしいことは書いてないけど(対人関係でムカついたことは書いてるw)、あまりにも何もないつまらない人生で、それが知られるのは恥ずかしい。
何もイベントがないので、天気、今日やったこと、食べた物(作った料理)、体調、買った物、親の体調や親の面倒のこと、印象に残ったテレビ番組等、くらいしか書いてない、毎日変わり映えしない退屈な日記というか記録。+14
-0
-
28. 匿名 2025/08/17(日) 01:20:22
>>22
お祖父様の日記70年前の分からあるってこと?だとしたらなかなか貴重な物では?当時の生活とか出来事とかとても興味深いわ。何処かに寄贈したりとかできないかな。+15
-0
-
29. 匿名 2025/08/17(日) 01:23:08
12年前から日記書くようになったんだけど12冊全部置いてある。たまに読み返すんだけどそれでも忘れてる事が毎回あって、日記がなかったら二度と思い出すことなかったなーと思う。亡くなった母と過ごした日々とか、昔住んでたアパートの生活とか、今は疎遠になった友人たちとの思い出とか。中には忘れてた方が良かったようなつらい出来事もフラッシュバックさせられるけど、それも含めて私の人生だって思ってる。多分生きてる間は捨てられない。+9
-0
-
30. 匿名 2025/08/17(日) 01:30:23
今39歳。24歳からある
確か当時の彼氏の話とか見たくない+4
-0
-
31. 匿名 2025/08/17(日) 01:31:56
>>1
いい事あった日記と
毒吐いてる日記は別なので
毒吐いてる日記は
溜まったら捨ててます+8
-0
-
32. 匿名 2025/08/17(日) 01:32:38
>>1
同じ38歳です!
1年前くらいに実家に帰ったら同じく19〜22ぐらいまでの日記帳と中高のプリクラ帳が出てきました。
懐かしくしばらく眺めてましたが、
これ急に死んだりして残ったら恥ずかしいなとか
一緒にプリクラ映ってるみんなはもう処分してるんだろうなと思い
思い切って捨てましたが、その後なにも困りません。+12
-0
-
33. 匿名 2025/08/17(日) 01:33:58
>>23
ちなみに 17歳頃になると素直な気持ちを書けるようになって
学校とか恋に悩んでる気持ちを素直に書いてある
日記って恥ずかしくてなかなか正直に書けない、慣れが要る
とにかく10代の何月何日何をしたが書いてあるのは凄いこと
+3
-1
-
34. 匿名 2025/08/17(日) 01:34:42
>>1
2歳頃の絵日記からとってあるよ
高校時代の日記はかなり恋愛脳だったけど
学生時代の恋愛も思い出すと楽しいよね
私は子供が大きいので、最近読み返した育児日記が懐かしい。長男の時はこんな事で一喜一憂してたんだなとか思いながら読んでる+6
-0
-
35. 匿名 2025/08/17(日) 01:47:07
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+1
-4
-
36. 匿名 2025/08/17(日) 01:50:59
20代の怨み辛みが書いてあったわ
つらかったんだな…私+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/17(日) 01:56:11
>>10
シュレッダーか燃やす+1
-0
-
38. 匿名 2025/08/17(日) 02:04:34
>>5
湿気も+0
-5
-
39. 匿名 2025/08/17(日) 02:04:52
今年39歳、20歳で留学してからの数年間毎日2〜3行の本当に簡単な日記を手帳に書いていた。実家に他の私物としまっておいたら母親に読まれていて内容を茶化してきた。子供の頃は漫画家になりたかったから、画材屋さんでスクリーントーンや丸ペンGペンなど結構色々揃えて描いた漫画も読まれていて、親族の集まりで「こんなの描いてたんだよ~」って笑いものにされた。怒ったら「この家は私の家だ!置いておくあんたが悪い!一度家を出たら荷物なんて置いておくな!」って。日本を離れるときはそんな事一言も言ってなかったし、いつからあの女の家になったのか分からないけど。父親も姉弟も愛想尽かして出て行って寄り付かないからあながち間違ってはないけどね。
それからどうでもよくなって日記含む私物は放置(無印のポリプロピレンBOX1個に収まる量)、実家にも帰ってない。+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/17(日) 02:36:22
今アラサーで5年日記3冊目、中高生のときのも実家にあった
育児日記もとってあるなあ
思春期のは読み返したら恥ずかしいけど面白い
あと当時の彼氏との交換日記も4冊あって恥ずかしすぎて読むとめちゃくちゃ笑えるw
5年日記のは食べたものとか見返したら面白い
いつかは捨てなきゃとは思うけどちょっと寂しいな+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/17(日) 02:55:59
>>1
60年前の日記があるよ。
間もなく処分しようと思っている。
認知症になったり
突然倒れたりする前に。+4
-1
-
42. 匿名 2025/08/17(日) 03:23:36
高校生の時につけていた日記ある
20前半まで気まぐれにつけていた
死ぬ前に絶対に処分しなきゃいけないものだ+4
-0
-
43. 匿名 2025/08/17(日) 04:16:31
高校生の頃、スケジュール帳に短い日記を書き殴ってた
実家の自室に置いてあるぶんはそのままにしてるけど夫、子どもが読んでいい気はしないから処分した方がいいよなあとは思ってる+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/17(日) 04:45:33
>>9
フッ、我が名は漆黒の堕天使📖😂{ケケケケケ!}
↑
アンタ+2
-1
-
45. 匿名 2025/08/17(日) 05:13:15
思い出して暗い気持ちになる内容も勿論あるけれど、その当時の自分が考えていた事など記してあって感慨深くもあるので、全てではないが大切に取ってある。
ただやはり、他人に見られるのは抵抗があるので、いつまで取っておくべきかは常に考えている。+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/17(日) 05:23:16
>>1
紙の日記は捨てた。
万が一私が死んだ時に発見されたら恥ずかしすぎるから。見られてもいい育児日記はとってある。
デジタルの日記は二十歳くらいから残してある。+5
-1
-
47. 匿名 2025/08/17(日) 05:54:25
20代の時の日記全部残してたけど37歳の時に全部処分した。20代で悩んでたこと、辛かったこと、37の時点で全て解決して軌道に乗ってきたら、なんか捨ててもいいかなって思えるようになった。+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/17(日) 06:02:44
>>1
パワハラ受けてた頃に日記つけておけば良かったって思ってる。スケジュール帳ならあったけどそれはとっくに捨てた。+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/17(日) 06:04:34
>>41
匿名で個人情報や公開したらマズい部分は伏せてブログにしたら面白そう。+3
-0
-
50. 匿名 2025/08/17(日) 06:20:06
>>8
ちょっと横になるけど、同じ理由でこまめにスマホやパソコンの検索履歴消してる+8
-0
-
51. 匿名 2025/08/17(日) 06:21:46
>>1
54才なんだけど、先週掃除してたら隠しておいた23
才頃からの日記が出てきて捨てるか悩んだ💦
歴代の彼氏の事全てや、今の夫と付き合いながら他の男の子達と出掛けたりしている内容、私のモテ期全てが書いてあるから夫に読まれる前に処分せねば⤵️+10
-0
-
52. 匿名 2025/08/17(日) 06:23:24
>>8
素晴らしい❗+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/17(日) 06:34:06
>>4
8000年過ぎた頃からもっと恋しくなった+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/17(日) 06:41:52
>>3
皆んなで何見てるんだろ
なんか微笑ましい写真だね+7
-0
-
55. 匿名 2025/08/17(日) 06:58:57
日記は書いてないけど高校生から手帳を残してる
スケジュール以外に日記ぽいものはたまに書いてあり、誰かも覚えてないプリクラとか貼ってある
捨てられない
捨てなきゃな
+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/17(日) 07:01:16
日記というのかは不明だけど2015年から生理来た日を書いてる
何のためにかは自分でも不明+4
-0
-
57. 匿名 2025/08/17(日) 07:05:30
育児の3年日記
出産当初のバラ色から旦那への怒りへ変化する過程がよくわかる
子供にも見せられないし捨てた+6
-1
-
58. 匿名 2025/08/17(日) 07:10:30
辛い心境を綴るのはストレス発散になるよ。書き記すと感情が解放されてスッキリするよ
でもしばらくしてそれを見返すとあの頃の辛い記憶蘇ってとても苦しくなるから日記は保管しちゃダメだと思う
記録として残したいなら辛い苦しい気持ちだけを書き記すノートを別に用意してそれいっぱいになったらバリバリ破いて捨てればいい。その都度書いては破る!を毎日やった方がストレス発散になるからそうするのが理想だよ
日記は楽しい事とその日の行動記録や買い物記録などにだけしといた方がいい
+4
-0
-
59. 匿名 2025/08/17(日) 07:17:58
40代ですが今年からアプリで10年日記始めました。
なので10年は使うつもりです。
何をしたかの記録が中心ですが、日々あっという間に過ぎてしまうので、少しでも良かったことや心に残ったことを留められたらと思ってます。+4
-0
-
60. 匿名 2025/08/17(日) 07:23:07
>>56
私も高校生の時から書いて日数計算して次の生理予想してた
大体当たるようになるから汚すこと無くなった+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/17(日) 07:24:09
子どもの頃から母親にもらった手紙だの多分交換日記も見られてたから
誰かに見られたら嫌だの方が勝つから日記付けられない
みんな安全地帯に住んでるのね…+10
-0
-
62. 匿名 2025/08/17(日) 07:29:54
最近子どもが生まれたから里帰り中なんだけど、産前に思い切って断捨離した時に捨てた。子育て始まってからじゃ処分するタイミング失うと思って...中高時代のとか誰にも見られたくなかったからw
小1くらいの時の日記は読んでて面白かったから残してる。+4
-0
-
63. 匿名 2025/08/17(日) 07:33:44
>>1
アラカンだけど中学から20代半ばまでつけてた日記、老後の楽しみでまだ取ってある。
仕事辞めてヒマになったら読み返して捨てる予定。
反抗期の子育てで悩んだ時にその辺りを一度読み返したかな、これくらいの年の子ってこうなんだってすっかり忘れてたから役にたったよ。+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/17(日) 07:35:21
主さんと同い年の子供がいるアラフィフだけど、昨年 終活と整理を兼ねて30年分の日記やら家計簿やらを処分しましたよ。
今は体調など気になることや記念日等に書き記してます それも1年ごとに処分の予定で。+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/17(日) 07:38:26
>>5
こういう人って家に本は置かないのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/17(日) 07:45:37
ブログが日記代わり。12年分。+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/17(日) 07:53:11
>>1
13歳からあります!
何も書いてないノートが複数冊ありブラックライト付きペンで日記を書いていましたw
さすがに二十歳以降は普通のペンだけど、10代はやっぱり面白いw使うペンもだけど口で言わない本音とか意見が面白い、そしてやっぱり懐かしい親に言えない将来の夢とか「その学校に進学したら親は安心するけど、この学校は諦めなきゃね」とか書いてあって読んでるだけで胸が苦しくなったりします
その時その時で書いてて良かった、多分忘れてまった繰り返す事もあっただろうから
+6
-0
-
68. 匿名 2025/08/17(日) 08:04:19
>>10
ちぎって燃えるゴミ+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/17(日) 08:06:02
家族が遺品整理で「何これ?」ってなるから捨てた方がいいよ+3
-1
-
70. 匿名 2025/08/17(日) 08:07:36
結婚して母に10年日記を貰って書いてた。
育児日記でもあるし、旦那の不貞が詳しく書いているので捨てるに捨てれず。
離婚する時に役に立つと思ってたけど、もう結婚28年なので使わないんですが。
それからも毎年書いてたけど、それは捨ててる。+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/17(日) 08:08:38
一日3行でいいから、ポジティブな日記を書くとメチャクチャ精神的にいいよ。
特になにもない1日でも「今日のランチは美味しかった」「電車でめちゃくちゃイケメン見た」「このドラマが面白かった」とかメモ帳に書いていくだけで気分が明るくなる。+7
-0
-
72. 匿名 2025/08/17(日) 08:17:26
アラフォーです。高校生のからある。子育て始める前までの日記はそろそろいいかなと思いつつ捨てられずにいる。死ぬまでには処分したいが…+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/17(日) 08:17:31
>>50
横だけど「ちょっと横になる」って用法も出てきてるのね…+3
-1
-
74. 匿名 2025/08/17(日) 08:19:27
>>61
私も母親に机の中とかコッソリ見られていたので、実家暮らしの間は書き物とか残せなかった。
まだ見られているのに気付いていなかった時、母親への不満や怒りを書き殴った紙を見られてその時は地獄だった…
手紙なんかも見られていたかと思うとゾッとする+2
-0
-
75. 匿名 2025/08/17(日) 08:19:32
前まで手帳に日記みたいなやつ書いてたけどそれは捨てた
今はスマホでスケジュール管理してるから手帳はもう持ってない
今は3年日記書いてて、まだ2年目+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/17(日) 08:20:54
一回めまいが激しくて死ぬかと思って、おさまってる間に全部捨てた+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/17(日) 08:22:32
同じくずっと悩んでる
高校生の頃の日記が手元にあって、時々友人と内容読んで爆笑してる
おばあちゃんになってからまた読みたいから取っておきたいが、自分が突然死んで家族に見られるのは困る+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/17(日) 08:25:05
>>53
君を知ったその日から+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/17(日) 08:26:15
>>50+8
-2
-
80. 匿名 2025/08/17(日) 08:44:18
全部捨てた。
突然自分が死んだら旦那や子供に見られたら絶対嫌だったから。+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/17(日) 08:51:35
>>1
17の頃からの日記があって、元彼とのプリクラが貼ってある。日記読まれたらアウトだわ…恋愛以外のなんてめちゃくちゃネガティブなこと書かれてるし、読むと暗くなる。どうやって処分しよ。+4
-0
-
82. 匿名 2025/08/17(日) 08:54:09
>>78
僕の地獄に音楽は絶えない〜♪+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/17(日) 09:08:56
>>1
最近15年前からの手帳を捨てた。なんか、他人に見られたくなくて笑+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/17(日) 09:45:54
>>41
64歳です
子供もみんな独立してるし、自分が死んだ後日記が残されても処分に困るだろうしと思って、先日、全部処分した。
処分しても何も変わらないし、気になっていたので、かえってスッキリさっぱりした。+2
-0
-
85. 匿名 2025/08/17(日) 10:01:21
離婚する時に、10年分の日記帳には物凄く助けられた。事細かくいつ何があったか、日付と内容がしっかり分かることで、調停で負けずにすんだ。
もうすぐ引っ越しなので、そのタイミングで処分かなぁ。
ありがとう、日記帳。+3
-0
-
86. 匿名 2025/08/17(日) 10:06:16
自分が死んだ後に日記を家族に見られてもいいように書いています。子どもの成長や家族の楽しい日常や思い出を記録に残さないままいつか忘れていくのがもったいなくて、自分が死んだ後でも家族の誰が読んでも懐かしく楽しめるように日常も書き留めています。+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/17(日) 10:41:07
>>22
それはすごいね!
自分の日記だと一般人のつまらないものって見方しちゃうけど、そこまで長い記録ならドラマ的なものをイメージするし、アンネの日記とか色々後から貴重だなっていうものが出て来るのかなっていうロマンを感じるわ+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/17(日) 11:14:56
20代の時に、書いてた日記を5年前に処分しました。(50代後半) その理由は、当時勤めていた建物が解体されたので 処分するタイミングかと思って。歴史ある建物でした。当時付き合ってた彼(今の旦那)のことや、どこに遊びに行ったか?何を食べに行ったか?書いてました。また最近日記を書き始めました。
今の日記は還暦を区切りに処分しようと思います。+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/17(日) 12:01:35
20代前半の日記は、30代後半で結婚した時にシュレッダーにかけて捨てた。
当時の彼との性的なこととか、万が一死んだりした時夫や、仲の悪い弟夫婦に見られたくないと思って。
ずっとそれで正解と思っていたけど、2年前に当時の彼と何十年ぶりに会う機会があって、ずっと会いたかったと言われた時に、猛烈に忘れていることを思い出したくなって、捨てたことを後悔した。
でも、結婚した時は、とにかく手放したくなったのよ。+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/17(日) 12:57:32
2000年からずっととってある。その前のは捨ててしまった。
人に見られるのも嫌なので、いつか頃合いをみて燃やそうと思います。+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/17(日) 14:54:13
今50歳だけど16歳の頃からのが毎年欠かさずずっとある
最初はスケジュールの書き込みだったけど一言増えて今は3行くらい書いてる
元カレのこととか書いてて読み返したら面白かった
+3
-1
-
92. 匿名 2025/08/17(日) 20:07:18
よねんまえ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する