-
1. 匿名 2025/08/16(土) 20:57:03
我が家では玉ねぎを飴色になるまで炒めて、人参は小さめに切って圧力鍋で溶け込むまで煮込むのが好みです。返信
みなさんのおうちカレーは、どんな感じですか?+35
-4
-
2. 匿名 2025/08/16(土) 20:57:55 [通報]
ホットクックの🍛返信+11
-2
-
3. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:00 [通報]
チョコレート入れます返信+9
-2
-
4. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:11 [通報]
お肉は合挽肉で作るけど美味しい!!返信+54
-5
-
5. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:14 [通報]
ジャワ辛口とこくまろ中辛のブレンドでちょっとだけ味醂を入れる返信+8
-1
-
6. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:25 [通報]
今の時期はすぐ傷んじゃう。みなさんどうしてますか?返信+15
-2
-
7. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:28 [通報]
牛脂が入った豚カレーだよ返信+7
-1
-
8. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:29 [通報]
挽き肉とナスとトマト缶で作るカレー返信
ルーはバーモント辛口+39
-1
-
9. 匿名 2025/08/16(土) 20:58:34 [通報]
>>1返信
飴色まで炒めるのめんどいから玉ねぎ切ったらレンジでだいぶ加熱してからやるとかなりの時短だよね+25
-0
-
10. 匿名 2025/08/16(土) 20:59:24 [通報]
野菜の水分だけで無水カレー返信+12
-0
-
11. 匿名 2025/08/16(土) 21:00:05 [通報]
+5
-16
-
12. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:02 [通報]
最近は水煮野菜使って竹輪とヤングコーン加えてチョー簡単に作ってる返信
暑いんだもん、二人分くらいならこれでOK+5
-1
-
13. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:13 [通報]
ゼッピンっていうカレールーがお気に入りです!返信+15
-3
-
14. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:23 [通報]
チキンカレーが一番好き返信
ルーはゴールデンカレーの中辛+13
-0
-
15. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:36 [通報]
>>6返信
粗熱とって鍋ごと冷蔵庫に入れて食べる分を小鍋に移して温めてる。+44
-1
-
16. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:37 [通報]
>>11返信
いかにも現実だ+7
-0
-
17. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:41 [通報]
キーマカレーにしてる。後片付けが楽過ぎて世界が変わった。返信+10
-0
-
18. 匿名 2025/08/16(土) 21:02:56 [通報]
>>6返信
その日に食べ切れる量で作る。+39
-0
-
19. 匿名 2025/08/16(土) 21:03:01 [通報]
>>11返信
良い色
ジャガイモ🥔大きくて美味しそ〜+8
-1
-
20. 匿名 2025/08/16(土) 21:04:22 [通報]
>>6返信
ある程度冷ましたら冷凍してるよ。
+21
-0
-
21. 匿名 2025/08/16(土) 21:05:24 [通報]
>>9返信
うちは買ってる(笑)+7
-1
-
22. 匿名 2025/08/16(土) 21:05:46 [通報]
カレー丼も好き返信
油揚げが美味しい
カレー丼には紅生姜がよく合う+4
-0
-
23. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:11 [通報]
>>6返信
ジャガイモ入れない+43
-0
-
24. 匿名 2025/08/16(土) 21:06:56 [通報]
カレーは残りでカレーうどんを楽しむまでがセット返信+19
-0
-
25. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:03 [通報]
レンコンかゴボウ入れるよ返信
硬めの根菜+8
-0
-
26. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:03 [通報]
ふるさと納税で牛スジ頼んだ返信
届いたらそれでカレー作る+4
-0
-
27. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:22 [通報]
ふんっ!ブリブリ!!返信+1
-5
-
28. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:41 [通報]
トマトペースト、オリーブオイル、ニンニク、しょうが、クミン、玉ねぎ、とりもも、玉ねぎとこれで作ってる。返信+8
-2
-
29. 匿名 2025/08/16(土) 21:08:56 [通報]
>>1返信
キーマカレーが多い
ナス、玉ねぎ、人参、ピーマン、きのこ類、たけのこ、トマト缶、カレー粉で作る
面倒な時はフードプロセッサー使うけど、ひたすら黙々と微塵切りするのもストレス発散になるよ(笑)+11
-0
-
30. 匿名 2025/08/16(土) 21:09:33 [通報]
圧力鍋で作るので、崩れやすいじゃがいもはいれません返信
その代わりにフライドポテトにしたり、ポテサラ作ります!
ルーはゴールデンカレーの中辛、お肉は鶏もも肉です+4
-0
-
31. 匿名 2025/08/16(土) 21:09:48 [通報]
辛いの苦手だから大人しか居ないのに甘口です返信
コーン入れるのが好き+7
-1
-
32. 匿名 2025/08/16(土) 21:09:51 [通報]
水を減らして野菜ジュースを入れる。ルーはプレ熟の中辛とゴールデンの辛口を混ぜる。具材は普通だけど、肉無しかひき肉返信+3
-1
-
33. 匿名 2025/08/16(土) 21:10:50 [通報]
夫の希望で粗めに刻んだレンコンが時々入ります。返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/08/16(土) 21:11:35 [通報]
>>6返信
夕飯に全部食べちゃいます+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/16(土) 21:12:29 [通報]
ルーは必ずブレンド。ゴールデンカレーかバーモントを、CO・OPみんなのカレーとミックスしてる。CO・OPのルーは安いけど結構いい味出してくれる。あと、すりおろし大蒜は絶対入れる。チューブじゃなく、擦ったのだと全然違う。返信+5
-1
-
36. 匿名 2025/08/16(土) 21:14:29 [通報]
>>1返信
玉ねぎをじっくり炒めてにんじんも投入、別鍋で肉(一番好きなのは豚スネ肉だけどあまり売ってないのでない時は鶏肉とか豚の別部位ブロック、たまに牛スネや牛すじとか)を焼き目をつける。
豚や牛のブロックの場合はその後圧力鍋で軽く煮る。
玉ねぎの鍋に肉を移して、ローリエ、クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、にんにくしょうがを入れて炒めた後ビールで煮込む。
ある程度経ったら水とコンソメを加えて肉がほろほろになるまだ煮込む。
火を止めてカレールーを入れて溶かしたら煮詰める。
味濃いめのガッツリカレーができます。+6
-1
-
37. 匿名 2025/08/16(土) 21:14:53 [通報]
バーモントってしょっぱくね?返信+3
-6
-
38. 匿名 2025/08/16(土) 21:16:23 [通報]
>>1返信
バーモント一択+11
-0
-
39. 匿名 2025/08/16(土) 21:18:43 [通報]
>>6返信
ハードタイプの保冷剤に濡らした布巾をかけて、その上にお鍋を置くと下からも冷ませていいよ+9
-0
-
40. 匿名 2025/08/16(土) 21:19:12 [通報]
玉ねぎ、人参はもちろんだけど返信
キャベツ入れます+2
-0
-
41. 匿名 2025/08/16(土) 21:20:07 [通報]
こんなかんじです返信+21
-7
-
42. 匿名 2025/08/16(土) 21:26:31 [通報]
私なんだかお肉が食べたくない時があって、蒸し大豆と厚揚げでカレーを作ってたわ返信
美味しいよ+7
-0
-
43. 匿名 2025/08/16(土) 21:26:52 [通報]
牛すじカレー返信+29
-0
-
44. 匿名 2025/08/16(土) 21:29:37 [通報]
挽肉で作るキーマカレー風だと長時間煮込まなくていいから楽返信
野菜は焼いたりレンチンしたやつ後のせ+6
-0
-
45. 匿名 2025/08/16(土) 21:30:30 [通報]
鶏肉と玉ねぎのスパイスカレー🍛返信
切る材料が少ないのが良くて+4
-0
-
46. 匿名 2025/08/16(土) 21:32:41 [通報]
肉はサイコロ牛肉と合挽き挽き肉使い、肉と玉ねぎをにんにくと炒めて入れます返信
タイムリーで今日作りましたが美味しかった
+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/16(土) 21:33:38 [通報]
お水の代わりにトマトジュースを使う、お肉は豚バラをカリカリに炒める!+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/16(土) 21:35:49 [通報]
>>1返信
飴色まで炒めるって、弱火でじーーっくり1時間くらいかかるよ…(量によってそれ以上)
すごいね
よく、中火以上で炒めて焦げ付かせるような茶色の玉葱を「飴色玉葱」という人がいるけど、あれは違う
『本物の飴色玉葱』は根気との戦いだ…+3
-4
-
49. 匿名 2025/08/16(土) 21:38:53 [通報]
トマト缶を半分くらい入れて少し酸味出す返信
うまい+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/16(土) 21:40:14 [通報]
>>48返信
飴色玉ねぎ大変だよねー
鍋いっぱいの玉ねぎを動画とか見ながら1時間炒めるけどツナ缶1〜2個分くらいの量になるw+7
-1
-
51. 匿名 2025/08/16(土) 21:40:48 [通報]
>>24返信
うちは具が少なくなった次の日はカツカレーにしてる。うどんもいいなあ。今度やってみよ。+5
-0
-
52. 匿名 2025/08/16(土) 21:44:09 [通報]
>>50返信
姑すぎる+3
-3
-
53. 匿名 2025/08/16(土) 21:44:47 [通報]
>>41返信
何か、丁寧な女子って感じだね。こういうの子供の頃出てきたらめっちゃ喜んだと思う。私は付け合わせ、なぜか母がいつも絹豆腐のヤッコつけてたのでそれだけだ。見習おう。+5
-1
-
54. 匿名 2025/08/16(土) 21:45:14 [通報]
うちは細かく刻んだたまねぎとにんじんを入れたコンソメピラフを豚バラで包んだやつを皿の真ん中にどーんと置いて、周りにカレールーを注ぎます。肉巻きごはんの島みたいになります。返信+5
-1
-
55. 匿名 2025/08/16(土) 21:50:46 [通報]
今で言えば キーマカレー だと思うが 20年くらい前のレシピに 茄子とミンチのカレー と書いてあった。返信
その頃から作ってる お気に入りのレシピ。+5
-1
-
56. 匿名 2025/08/16(土) 21:51:37 [通報]
>>51返信
カレー鍋に出し汁とうどん入れて煮れば、
カレーのこびりついた鍋も綺麗になって洗い物も楽になるよ
うちは洗い物を楽にするためにこれを始めました+11
-0
-
57. 匿名 2025/08/16(土) 22:00:07 [通報]
肉野菜ゴロゴロ系が好きなんだけど、我が家のカレー係は夫。返信
こだわりがありすぎて揉めるのでもう何も言わず夫に任せてる。玉ねぎ溶けるほど煮込んで牛肉ほどけるほどトロトロ。(夫曰く人参とじゃがいもを入れるのは邪道らしい)決して悪くない、むしろ美味しいくらいなんだけどほぼ具無しのビジュアルで…正直物足りない。
以前、何度か野菜多めにして欲しい、私のだけ素揚げにして後入れにしてほしい…いや、私がやるから足していい?と頼んだけど、その都度せっかく俺が作ったのに!出されたその状態で食べろ!付け足しなんて無礼だろ!と頑として受け入れてくれない。
子どもにも聞いてみたが、じゃがいもが好きで入れて欲しいけど、私が何を言ってもどうにもならないので黙ってる…と。
+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/16(土) 22:12:38 [通報]
>>36返信
すみませんがとてもめんどくさいし、せっかくの行程を余計な調味料、ビールでルーの味を一気に台無しにしそう。そこまでこだわるならルーを使わずに粉から作った方が美味しそうな気がする。+6
-5
-
59. 匿名 2025/08/16(土) 22:15:14 [通報]
>>50返信
ザクザク大きめ適当に切ってシャリシャリ歯応えがある玉ねぎが好みな私には無縁な話だわ。+3
-1
-
60. 匿名 2025/08/16(土) 22:19:03 [通報]
一時期凝ったカレー作りにハマってたけど、熱が冷めたら普通のカレーが一番だと気づいた。返信
今はジャガイモとポークのカレーをよく作ってます。ニンニクとショウガを効かせるとターメリックライスによく合います+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/16(土) 22:20:09 [通報]
>>25返信
食感いいよね
私は冬にはさつまいもとかほちゃ入れる+3
-0
-
62. 匿名 2025/08/16(土) 22:20:15 [通報]
元給食調理員だから少し給食風にしてる。
野菜を炒める時にニンニクと生姜を+する。
(給食はセロリも使う)
仕上げにコーヒー(給食はブラウルゥ)を
入れて、はちみつ少し(給食はりんご)
+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/16(土) 22:29:48 [通報]
>>6返信
夏はカレー作らない。
温かい時期になってきたらジャガイモは入れない。+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/16(土) 22:31:50 [通報]
普通に作ったゴールデンカレー返信
メープロイのタイカレー
スパイスインドカレー+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/16(土) 22:37:46 [通報]
スーパーに売ってるこのシリーズ、左上のやつオススメ返信
100円ちょいで売ってて安いのに美味しい
+3
-0
-
66. 匿名 2025/08/16(土) 22:38:15 [通報]
鶏手羽元をじっくり煮込んでほろほろするくらいのチキンカレーが好き返信
時間に余裕ある時に作るよ+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/16(土) 22:38:51 [通報]
+6
-0
-
68. 匿名 2025/08/16(土) 22:39:19 [通報]
>>67返信
>>65+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/16(土) 22:41:45 [通報]
>>1返信
肉を愉しむ料理だから圧力鍋で食べたい部位トロトロにして後は適当+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/16(土) 22:44:51 [通報]
>>67返信
これいいよね!
たまに買ってる!+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/16(土) 22:50:12 [通報]
人参はすりおろして入れる返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/16(土) 22:57:24 [通報]
我が家は具が大きめのチキンカレーが定番です!返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/16(土) 23:32:17 [通報]
>>41返信
カレーの日はカレーしかださないズボラ参上しました!+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/17(日) 00:06:41 [通報]
最近はカレー粉で作る夏野菜カレーばかり返信
あっさり食べられる+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/17(日) 00:08:23 [通報]
>>6返信
あら熱取れたら鍋のまま冷蔵庫へGO!+9
-0
-
76. 匿名 2025/08/17(日) 00:52:39 [通報]
>>6返信
大量に作らないようにする+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/17(日) 00:54:32 [通報]
ブラックペッパーたくさん入れる返信
クルクミンとブラックペッパーの組み合わせは抗酸化力すごいよ+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/17(日) 01:25:23 [通報]
何故かいつも増殖する不思議料理。返信
一口大に適当に切った玉ねぎ(大きい玉ねぎなら5個、小さい玉ねぎなら8個)入れて、他にはじゃが芋人参、入れて、トマトスープベースか、コンソメスープベースか、醤油スープベースかその日によって違う。
お好みのお肉……、最近は、鶏挽き肉に豆腐とナツメグ、シナモンまぜて揉んで、フライパンに広げて、フライ返しで適当に切りながら混ぜた小さいハンバーグ(肉団子?)みたいなのを入れる。
野菜が煮えたら火を止めて、プレミアムカレー辛口をスープに潜して、暫く寝かしてルウを溶かしてから、粉の即席カレーを入れながら混ぜて煮込む。
隠し味は味噌。+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/17(日) 01:49:36 [通報]
私が玉ねぎ嫌いなので薄く切って鍋で形がなくなるまで煮込んでます。返信
玉ねぎ抜きでカレーを作ってみたらおいしくなくて。+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/17(日) 01:52:19 [通報]
うずらの卵を入れたりしてます。小学生の頃の給食のカレーで入っていておいしかったので。返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/17(日) 02:19:16 [通報]
>>21返信
中国産でなければ売ってるところ知りたいです!+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/17(日) 04:55:05 [通報]
最近ルー使わずSBの赤い缶の返信
カレー粉、トマト缶
それにナスピーマン玉ねぎチキン
醤油少々砂糖少々生姜ニンニク
コショウ
で作ってる。
劇上手い。
コウケンテツさんの
10分で作る野菜カレーって
レシピ。
ルー使わないから胃にたまらない
感じで美味しいよ+8
-0
-
83. 匿名 2025/08/17(日) 06:49:30 [通報]
ルー使わずにエスビー赤缶で作るチキンカレーにハマってます返信
+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/17(日) 06:58:39 [通報]
>>82返信
ルー使わないSB赤カレー粉で作るカレー美味しいよね
私は今日の夕飯は昨日のラタトゥイユの残りに鯖の水煮缶とカレー粉で鯖カレーにする予定
ご飯を炊く時にバターとサフランかターメリック入れて炊けば家族が手の込んだカレーと騙されてくれる+3
-0
-
85. 匿名 2025/08/17(日) 07:26:34 [通報]
>>81返信
ハウス食品から炒め玉ねぎって名前で出てるよ!
カレー売り場のあたりにあるはず
SBとかもあったと思う
売り場見てみてね+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/17(日) 08:01:26 [通報]
>>85返信
あ、見た事ある!
ありがとう!+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/17(日) 08:33:40 [通報]
>>4返信
なんか挽肉固くなるんだけど、どうしたら柔らかくなるかなー?+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/17(日) 15:01:45 [通報]
>>55返信
レシピお願い+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/17(日) 16:46:53 [通報]
隠し味いろいろ試してピンとこなかったけど返信
ピーマン入れて苦み足したら、足りなかったの苦みだったんだって思った。
あとは出来上がった後に少量のにんにくショウガ入れると清涼感あっていいかも+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/17(日) 20:14:08 [通報]
>>58返信
家カレーどんなのですかってトピだから答えただけでおすすめもしてないし時短料理のトピでもないのにめんどくさいとか、なんで返信してきたんですか?
いちゃもんつけてくるのにすみませんがとか前置きもいらないし、こちらは美味しくやってるんで余計なお世話+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する