ガールズちゃんねる

【2人目】予想外の妊娠

124コメント2025/08/16(土) 20:31

  • 1. 匿名 2025/08/16(土) 17:03:11 

    夫婦ともに30代後半、1歳の娘がいます。
    娘は結婚8年目に体外受精でやっと授かりました。
    年齢もあり、まず自然妊娠はしないだろうと油断していたところ第2子の妊娠がわかりました。
    結婚前から、「子育て大変そうだし、うちは1人っ子でいいよね」と夫と話していたので正直今は嬉しさよりも戸惑いの方が大きいです。
    ですがせっかく授かった命、堕ろすことは夫婦ともに全く考えていません。
    2人を育て上げる覚悟を決めたいです。1人っ子の予定だったけど2人目を産んでよかった、きょうだいがいて良かった、というような前向きなエピソードを聞かせてください。
    返信

    +36

    -82

  • 2. 匿名 2025/08/16(土) 17:03:42  [通報]

    NN
    返信

    +11

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/16(土) 17:03:56  [通報]

    >>1
    いや、年収や環境によるから産んだら絶対いいとか、無責任なことは言えないわ。
    返信

    +126

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/16(土) 17:04:12  [通報]

    一人っ子の予定なら避妊しとけよとしか
    返信

    +220

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/16(土) 17:04:22  [通報]

    金による
    返信

    +14

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/16(土) 17:04:47  [通報]

    荒れそう
    返信

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/16(土) 17:05:02  [通報]

    がるちゃんで聞かないと覚悟できないのが謎
    返信

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/16(土) 17:05:20  [通報]

    >>3
    だよね
    経済力も環境も情報ないのに相談されても
    返信

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/16(土) 17:05:41  [通報]

    40代でも妊娠するのに迂闊だなと思うけど
    兄弟いるのは楽しいと思う
    返信

    +89

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:01  [通報]

    歳近いならいいじゃん
    お金稼いでがんばれー
    返信

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:02  [通報]

    わたしは、育てられないとか金銭面等の不安があるなら、堕ろすのも賢明な選択だと思う
    返信

    +49

    -23

  • 12. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:12  [通報]

    ガルで相談しても逆に意地の悪いコメントがつくよ!
    すでについてるけど
    返信

    +17

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:32  [通報]

    一人にしときゃ良かったと思っても二人目は可愛い。
    でも、金銭面で色々思うことは多くある。
    選択一人っ子は賢い選択だよ。
    返信

    +88

    -13

  • 14. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:53  [通報]

    やっぱ一人より二人のほうが大変だけどその分楽しさは増えるかなと思うよ。
    私は2人目を産んでよかったしかないよ。
    ただ本当に一人も二人も変わらんやろと思ってたけど育児の大変さは増える。幸せも楽しさも苦しさも心配な気持ちも全部1人分増えるからね!
    でも産んでよかったよ〜
    返信

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/16(土) 17:06:54  [通報]

    真木さんも予想外だったのかな
    【2人目】予想外の妊娠
    返信

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/16(土) 17:07:01  [通報]

    夫婦で話し合ったなら余計な情報は入れない方が良いと思う
    返信

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/16(土) 17:07:24  [通報]

    兄弟でくっついてテレビ観てたり、仲良く遊んでたり、可愛いよ

    子育てがんばって!
    返信

    +26

    -7

  • 18. 匿名 2025/08/16(土) 17:07:30  [通報]

    >>1
    独身ですけど
    一応大学とか無償化の流れなので学費はほとんどかからない世の中になるかも?
    返信

    +4

    -15

  • 19. 匿名 2025/08/16(土) 17:08:18  [通報]

    1人目は体外受精だったけど、2人目3人目は自然にできちゃったとか良く聞く話かも。
    不思議ですよね。

    なにはともあれ、おめでとうございます!
    返信

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/16(土) 17:08:39  [通報]

    >>1
    想定外!?
    そもそも避妊してなかったの?
    産むしかないじゃない
    返信

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/16(土) 17:09:18  [通報]

    兄弟いいよお
    もううちは中高生だけど
    お金もちゃんと貯金してれば問題ないよ
    大学まで18年とかあるんだから
    返信

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2025/08/16(土) 17:09:57  [通報]

    >>1
    油断してたってよく言うけど、避妊しなかったら出来る可能性0じゃないのに呆れる
    返信

    +47

    -5

  • 23. 匿名 2025/08/16(土) 17:10:44  [通報]

    上の子が中1で数日前に妊娠が分かりました。
    40歳目前の出産なので、お盆開けに病院に行き中絶相談もする予定です。また1から育てたい気持ちもありつつ悩んでいます。
    返信

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/16(土) 17:11:58  [通報]

    とりあえず子供は可愛い
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/16(土) 17:12:03  [通報]

    >>1
    欲に負けて生でしちゃったんでしょ
    返信

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2025/08/16(土) 17:12:44  [通報]

    >>1
    予定外で3人目産みました。(36歳)
    子育てに関しては大変だけど可愛いさの方が勝るので何とかなります。後悔は無いです。
    返信

    +21

    -14

  • 27. 匿名 2025/08/16(土) 17:13:04  [通報]

    4歳と5歳の年子の兄弟がいます。
    仲が良くていつも2人で遊んでいるので、このくらいになるとあまり手がかからなくなるので楽になりました。
    友達の所は一人っ子で、ママ見て!ママ遊んで!がひどくて大変だと聞きました。
    ただ、兄弟の相性にもよるのでその辺は何とも言えませんが。。
    返信

    +10

    -12

  • 28. 匿名 2025/08/16(土) 17:13:33  [通報]

    >>18
    無償化は3人目からじゃ
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/16(土) 17:14:33  [通報]

    嘘っぽい
    油断って避妊せずに性行為って事?
    返信

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/16(土) 17:16:09  [通報]

    望まれないお子様が不憫です。大人って勝手だよね。
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/16(土) 17:16:38  [通報]

    >>28
    あー、そうなんですね
    ごめんなさい
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/16(土) 17:18:13  [通報]

    経済的不安に言及してないから、そこに問題はないという前提で…
    万が一その2人目が五体満足で産まれなくても後戻りはできないという事も加味して夫婦でよく話し合うしかないよ
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/16(土) 17:18:39  [通報]

    おろすこともしないなら
    ここで何を話し合えと
    産むならもうそれで答え出てる
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/16(土) 17:19:02  [通報]

    >>1
    出たよ予想外の妊娠笑
    返信

    +26

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/16(土) 17:19:05  [通報]

    >>29
    それ以外の何があると思うのか
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/16(土) 17:20:46  [通報]

    うちの義母なら、「産んだらなんとかなるよ!」と無責任なことを言いそうだ。
    お金くれるわけでもないのにw
    返信

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/16(土) 17:21:31  [通報]

    >>1
    まぁ不妊治ってよかったやん
    返信

    +14

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/16(土) 17:21:49  [通報]

    >>1
    1人でいいかなと思いつつも、結局は年齢離して2人目産んだ
    大変だよ
    大変だけど可愛いし2人で遊んでるの見ると産んでよかったなと思う
    私は38で産んだけど、NIPTと胎児ドックは受けました
    返信

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/16(土) 17:23:08  [通報]

    >>34
    ねw
    やってる時点で予想外も何も…(笑)
    返信

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/16(土) 17:23:17  [通報]

    >>15
    パートナーって年下彼氏の子ができたってこと? 結婚はしないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/16(土) 17:23:41  [通報]

    厳しい事言うけど、前向きなエピソードだけ見たがる時点で、考えが甘い様な

    一人っ子でも理想と現実は違うなんて山ほどあるし
    返信

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/16(土) 17:24:23  [通報]

    授かれなくて悩む方もいるので、、
    予想外だけど授かったことに感謝して、覚悟決めて頑張ってほしいです
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/16(土) 17:26:28  [通報]

    ガルちゃんで聞かない方がいいよ…
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/16(土) 17:26:55  [通報]

    >>22
    油断したって高校とか大学生かよ
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/16(土) 17:27:21  [通報]

    とりあえず収入確保ね
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/16(土) 17:29:06  [通報]

    >>29
    30代後半なら妊娠できる年齢なの不妊治療してる人なら一番知ってるもんね
    40代後半なら迂闊と言えるけど
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/16(土) 17:30:02  [通報]

    それで産まれた子ども側だけど、お金に相当余裕ないならやめた方がいい。
    高齢で体力気力余裕なくて、そのうえお金に余裕ないんじゃ誰も幸せにならない。
    お金に関する言い合いで、仕方ないじゃんできちゃったんだからとか聞こえるところで言われたことがあって、母が亡くなった今もその時の気持ちは消化できてない。
    前向きなことじゃなくて申し訳ないけど、こんなところで背中押してもらって決めるんじゃなくて家族でよく考えてほしい。
    返信

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/16(土) 17:30:17  [通報]

    >>1
    私は2人娘がいてそれで良かったけど旦那の希望で7年ぶりに3人目を妊娠した。初めは気が進まなかったけど産んだら男の子でめちゃくちゃ可愛いかった。
    今は上の娘2人は社会人で家出てるんだけど高校生の息子がいるお陰でご飯作りとか頑張れる。
    返信

    +8

    -15

  • 49. 匿名 2025/08/16(土) 17:31:04  [通報]

    >>4
    ほんこれ
    子供可哀相
    返信

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/16(土) 17:31:15  [通報]

    世の中こういうもんだよね
    2人目不妊で悩む夫婦もいる一方、油断して予想外の妊娠する夫婦もいる

    おめでたいしんだし、まあ頑張って
    大きくなれば喧嘩もするけど一緒に遊んでくれて見ていて産んでよかった!と思える日が来るよ

    勿論出産育児は想定外だらけだけどね
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/16(土) 17:31:31  [通報]

    >>1
    セックスしといて予想外の妊娠ってどういうことなの?
    いっつもこれ思う。
    セックスしてるよね???
    返信

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/16(土) 17:32:17  [通報]

    >>1
    私も2人目はそうだった
    産後病気して普通に生理が来ないから出来るわけないと思ってたら出来た
    産んだ人に聞いたところで産んでよかったなとしか思えないよ
    返信

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/16(土) 17:37:34  [通報]

    産むべきだと思う
    2人目なら悩むことなく産む人が多いんじゃない?
    3人目からは悩む人多いイメージ
    返信

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2025/08/16(土) 17:38:22  [通報]

    >>52
    産んで後悔、なんて匿名のネットでも書けないよ
    ウチは選択一人っ子だけど、キャパシティや年齢からして夫婦共にそこは一致していた
    返信

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/16(土) 17:40:35  [通報]

    不妊治療からの出産でも、産後生理が再開して一定期間は妊娠しやすくなってるからね
    本当2人目望まないんだったら要避妊だよ
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/16(土) 17:40:40  [通報]

    産むと決めたならそうするだけ
    エピソードは後からついてくるものだし、ここで他人のを聞いても仕方ない
    気持ちはわからなくもないけど、戸惑いが消えないなら今一度考えるのもアリだと思う
    産んだら後戻り出来ないんだから
    返信

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/16(土) 17:41:27  [通報]

    >>55
    不妊治療しているなら、医者もその辺徹底して教えるものじゃないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/16(土) 17:42:37  [通報]

    >>1
    1人でいっぱいいっぱいと思ってたけど
    私の場合2人の方が子育て楽しかったよ
    1人目の時は神経質になりすぎてさ
    上の子のイヤイヤを赤ちゃんの可愛さで癒され
    赤ちゃんが泣けば上の子との会話で癒され
    返信

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/16(土) 17:43:03  [通報]

    >>4
    それ思う
    返信

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/16(土) 17:44:02  [通報]

    >>19
    体質が変わるのか妊娠しやすくなる人もいるって医者から言われたって聞いたこといる
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/16(土) 17:44:56  [通報]

    頼れる親族のアテがない自分は2人のつもりでいたら、2人目が双子で、想定外に3人になった
    経済面は元より、心の余裕が皆無でしんどい
    習い事の数を調整したりとか、経済面は調整してるけど、大学は奨学金を借りてもらわないと私立には行かせられない
    でも、堕胎は考えられなかったから産んだ
    産むと決めたら、どんなにしんどくても必死でやっていくしかないよ
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/16(土) 17:45:06  [通報]

    可愛いよ二人目
    年子は大変だけど
    予想外だったけど、うちは二人くらいかなとも話してたし早く産めて良かったと思った。
    金銭的に難しいなら無理して産む必要はないとは思うけど
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/16(土) 17:46:06  [通報]

    >>4
    いい歳して何してんのと思った
    返信

    +32

    -5

  • 64. 匿名 2025/08/16(土) 17:47:13  [通報]

    >>14
    私も産んでよかった!!!
    そりゃ体力もお金も大変だけど、2人で遊んでるの微笑ましいし、こんな時代だからこそ仲良く助け合っていってほしいよ。
    とかそんなこと言うとがるでボッコボコに叩かれるけど。
    返信

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/16(土) 17:48:26  [通報]

    >>11
    安易にそんなこと言うなよ。
    しかも主さんはそんな選択はないって言ってるんだから。
    返信

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/16(土) 17:48:51  [通報]

    >>4
    別に望んでないのに避妊しないの本当に謎
    特に女はつけてなくても気持ち良くなるわけでもないのになぜ?
    返信

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/16(土) 17:49:19  [通報]

    >>13
    最後の一文以外は同意!!!
    返信

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/16(土) 17:49:32  [通報]

    >>4
    ミレーナ入れとくとかピル飲むとか、いくらでも対処できたじゃんね…避妊しないで予想外の妊娠て、意味わからな過ぎて眩暈がする
    返信

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/16(土) 17:50:19  [通報]

    >>57
    2年前出産した時は助産師さんから産後の性生活について指導があったなあ
    予想外にできて困ることって多いんだろうね…
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/16(土) 17:51:31  [通報]

    高校生じゃあるまいし、油断って…
    でもそこまで神経質じゃないなら、むしろ上手く行くんじゃない?
    ノイローゼとか産後鬱とかは避けられそう
    なんだかんだで我が子は可愛い(人によるけど)
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/16(土) 17:51:32  [通報]

    >>51
    デキ婚とかもそうだけど謎すぎる
    付けずにやったってことは意図的だよね
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/16(土) 17:51:42  [通報]

    >>16
    ね!
    しかもよりによってこんなところで聞いちゃダメだよね。

    もう運命として受け入れて、2人子育て楽しむしかないよ!
    2人いたらそりゃ可愛いし。
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/16(土) 17:51:55  [通報]

    >>1
    それはもともと子供2人になる運命だったんだよ
    主さんのところに2人とも来たかったから不妊からのそういう流れになったんじゃない?
    だって最初から自然妊娠で1人できたら、その後はしっかり避妊してたでしょ?

    と思うしかない
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/16(土) 17:52:35  [通報]

    >>1
    1.2年後には、ぜっーたい2人目できてよかったと思ってるよ
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/16(土) 17:53:16  [通報]

    油断、という二文字のせいで荒れてしまって、聞きたい情報まともに聞けなさそう
    ウチは一人っ子だからきょうだいエピソードないわ
    でも子供はかわいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/16(土) 17:53:34  [通報]

    子供が成長して一緒に遊ぶようになると兄弟いて良かったのかなとは思う。
    未就園児くらいの小さい時はあまり遊ばないよ。
    2人して、ママー!ママー!だもん。
    年中から小学生くらいでまともに遊ぶようになる。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/16(土) 17:54:19  [通報]

    >>17
    ね!
    がるでそういうこと言うと「自分が相手しなくて良いように産んだの!?」「可愛いだけじゃ育てられなんだけど」とか言われるけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/16(土) 17:54:41  [通報]

    >>57
    私一人目出産の病院でそこ口酸っぱく言われたよ
    産後の生理いつ再開するかわからないから、赤ちゃん望まないなら絶対避妊するようにって
    しかも完母だったのに産後3ヶ月で再開されてショックだった
    完母だったら1年くらいこないから楽よって周りのママ友も言ってたけど、私は全然だったよ
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/16(土) 17:55:03  [通報]

    >>74
    私もそう思う!
    なんやかんや賑やかになって楽しいもんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/16(土) 17:55:32  [通報]

    予想外の妊娠ってよく見るけどほんと嫌い。
    自然妊娠しにくくても行為があれば誰だって可能性あるんだから避妊するとかすればよかったのに。いい年してさ
    返信

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/16(土) 17:57:32  [通報]

    1人目体外受精だとまさか2人目すんなり出来るなんて思わないもんね。せっかくのご縁だし産んだら。
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/16(土) 18:00:39  [通報]

    出たよ予想外の妊娠。
    スレッズだかにゴロゴロこういう投稿あるけど見事に叩かれてるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/16(土) 18:01:02  [通報]

    >>17
    くっついて何かしてる
    あの後ろ姿本当に可愛い
    死ぬ時にこの光景を思い出したいってくらい好き
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/16(土) 18:01:39  [通報]

    >>74
    結局、2人の子供たちがいる賑やかな生活に幸せを感じるよ
    2人目妊娠おめでとうございます✨
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/16(土) 18:02:20  [通報]

    産後は基本的に妊娠しやすいって、産婦人科でまず言われる事じゃない?
    これ本当の話?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/16(土) 18:03:20  [通報]

    >>1
    予想外の2人目妊娠した事あるけど私は諦めたよ。
    本当に申し訳なかったけど無責任に産む選択はなかったので。
    覚悟を決める意見と正反対で申し訳ない。
    返信

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2025/08/16(土) 18:06:41  [通報]

    >>81
    そうそう。
    ご縁があったって前向きに考えてあとはどうにかするしかない。
    なんだかんだで2人いたら可愛いし楽しいし。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/16(土) 18:10:19  [通報]

    とりあえずお金は大事
    性格とかは産まれてみないとわからないし
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/16(土) 18:12:19  [通報]

    >>20
    避妊してないのに予想外てw
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/16(土) 18:16:33  [通報]

    例え低収入でも2人ならなんかなるよ!
    同級生で20くらいで病死、事故死した子がいるから、一人っ子だと死んだ時怖いから
    2.3人産んだ方がいいと思う
    ※超個人的意見です
    返信

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2025/08/16(土) 18:24:02  [通報]

    >>1
    2歳差の姉弟育てているけどただただ可愛いよ
    可愛いのが2人並んでて本当に可愛い
    同じような顔が2人並んでて可愛い
    メリットっていえばただただ可愛い

    デメリットなー…最近だと2人分の夏休みの宿題チェックするのが面倒だったな。男女だから趣味が違うくて玩具代と衣服費がかかることだけど、趣味が違うから色んな分野に詳しくなれるし男女の洋服買えるのも楽しいからメリットでもある。

    とりあえず子ども2人いて幸せ
    3人になると仕事との両立が難しいかもしれないから悩むね。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/16(土) 18:31:58  [通報]

    >>20
    そりゃ8年も自然にできなかったんだから避妊しなくても大丈夫だと思っちゃうよ
    返信

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2025/08/16(土) 18:35:57  [通報]

    もうできてるんだから腹括るしかない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/16(土) 18:39:16  [通報]

    >>90
    はい?2人目は上の子のスペアなの?
    予備があって良かったーってなるかいな
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/16(土) 18:42:32  [通報]

    兄弟でわちゃわちゃ遊んでるの見てるのも可愛いよ!
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/16(土) 18:47:01  [通報]

    ビッグダディはお金はどうとでもなるって言ってたよ!
    体力面はわからんけどもう後戻りできないなら覚悟決めても決めなくてもどうしようもなくない?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/16(土) 18:48:24  [通報]

    >>96
    ビックダディの言葉だと逆にちょっと心配になるw
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/16(土) 18:48:46  [通報]

    堕ろす事を考えていないなら、答えは決まってるやん!
    羨ましいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/16(土) 18:50:22  [通報]

    >>1
    快楽のために生中出ししたんだから責任とれよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/16(土) 18:54:35  [通報]

    うわぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/16(土) 18:55:57  [通報]

    出産後は妊娠しやすいって本当なんだね
    友達も長い間子供出来なかったけどすぐ二人目妊娠してた
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/16(土) 18:59:28  [通報]

    >>1
    マイナス多いけど…
    うちは二人目不妊でなかなかできなくて、もう諦めようと心を切り替えて就活しだしたら妊娠発覚した
    望んでいたはずなのにホルモンの関係か、ものすごく不安になってしばらく謎のマタニティブルーになった。でもいざ産んでみると、滑り込んできたこの子がいる日常こそが我が家の完成形だと思えた
    その子ももう中学生。神様からの授かり物だって毎日実感するほど可愛いよ
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/16(土) 18:59:31  [通報]

    >>37
    不妊治療長いと妊娠に向けての治療するから、体外や顕微で妊娠出産後の妊孕力は少し上がるんだよ。産科で説明受けたはず。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/16(土) 19:00:36  [通報]

    >>51
    8年して妊娠しなかったみたいだから簡単に妊娠しないって思ってたのかね
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/16(土) 19:01:23  [通報]

    予想外?

    避妊せず欲望のまま致しただけですよ
    周りはそう思ってることお忘れなく
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/16(土) 19:04:52  [通報]

    >>54
    一人っ子なんだよね??そんなこと分かるの??
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/16(土) 19:07:26  [通報]

    おろす選択肢はないけど、覚悟は決めたいの?
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/16(土) 19:09:09  [通報]

    30代後半てガルでは不妊言われるけど普通に妊娠するよね
    1人目不妊治療だったから油断したんだろうけど、妊娠したあとって妊娠しやすいらしいし
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/16(土) 19:09:44  [通報]

    中出し物語
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/16(土) 19:16:32  [通報]

    >>4
    よく「予定外で〜」とか言ってる人いるんだけど、みんな結婚したら避妊しないの?っていつも疑問。
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/16(土) 19:18:48  [通報]

    うっかり3人目だけど何とかやってるよ
    産むと決めたらもうどんなに大変でも後悔とか無い
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/16(土) 19:22:12  [通報]

    >>74
    2人とも健常児ならね…
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/16(土) 19:28:24  [通報]

    >>110
    子供望んでない時も避妊しないのが多数派なのかな
    できたらできたでいいやって思ってるならいいんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/16(土) 19:29:11  [通報]

    >>94
    昔の人はそういうのもあり子沢山やったんやぞ
    お前の考え押し付けしてくんな
    考え方は人それぞれやろが
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/16(土) 19:39:10  [通報]

    >>100
    ちいかわ!
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/16(土) 19:44:30  [通報]

    >>4
    不妊治療で妊娠→出産からの自然妊娠→堕胎って結構いるらしいね
    産むならいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/16(土) 19:48:23  [通報]

    >>1
    ちょっと違うけど2人目が双子でそれが予想外と思った事はある
    上の子とも年齢が2歳しか離れてなかったから、最初はどうなる事かと心配もあったけどなんとかなってる
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/16(土) 19:58:43  [通報]

    >>1
    予想外の妊娠とは言え、自分たちが「産む」と選んだんでしょ。
    誰かに肯定してもらって自分の決断を正当化したいの?それで覚悟何て出来るのかな。

    世の中には予想外の妊娠で二人目を諦めた人沢山いる。
    本心は産みたかったけど産めなかった。そうするしか選択肢が無かった、そういう人たちは誰かが「産めば何とかなる」なんて言ったところでどうにもならないって分かってたから堕胎してる。トピ主は「産む」「産まない」の選択肢があった人間、自分で「産む」を決めたんだから、誰かの言葉で自分を納得させる必要なんてないんじゃない。産むと決めたのは自分。

    生めば何とかなる、そんなこと誰かが言ったり書いてても信じちゃダメ。産むと決めたなら頑張るしかない。前向きも何も自分で決めたことなんだから。

    私は30代後半で計画で年子出産してるけど、夫が頼りなかったり自分に自信が無かったら二人目はなかった。二人目妊活するまでは基礎体温計測と避妊を続けて、望まない妊娠しないよう注意してたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/16(土) 20:08:24  [通報]

    >>1
    快楽のために生中出ししたんだから責任とれよ
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/16(土) 20:17:18  [通報]

    >>69
    どの病院でも産後指導ってあるよね。特に産後1年は妊娠しないように言われた。子宮が戻り切ってないのでその期間は注意するようにって。
    特に帝王切開の場合は1年は絶対妊娠しないようにキツく言われるみたいだね。お腹切ってるから1年以内に妊娠すると子宮破裂おこす場合があるって聞いて怖ぁって思ったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/16(土) 20:20:08  [通報]

    >>1
    こういう人って流れちゃうのよくThreadsで見かける。

    ほんで、戸惑ったのが伝わっちゃったのかな🥺って言ってる?
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/16(土) 20:25:10  [通報]

    >>113
    ね!
    自分の場合はものすごく気を付けてるから避妊無しは本当に怖くて…
    既婚者に聞いてみたい。

    子どもがどうしてもほしい!というわけではない場合
    普段から避妊あり+ 避妊無し−
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/16(土) 20:30:06  [通報]

    >>1
    うちも同じで今妊娠中です。予定外の妊娠ということでぶっ叩かれてるけど、わかりますよ。
    私も、6年間避妊なしで子供できなくて、結局1人目を不妊治療で授かったので
    まさかの自然妊娠するとは思わず(しかも変な話、めっちゃ久しぶりの一回)
    一人っ子と決めていたし、正直めちゃめちゃブルーになりました

    っていう話を妊娠判明した後に母に打ち明けたら、「実はアンタも予定外の子やで…」と言われて笑ってしまいました。(3人目末っ子)
    「でも本当に産んで良かったわ」と母は言ってくれたし、私自身もそこそこ幸せな人生歩めてるので、なんとかなるかなと思えましたよ
    お互い子育て楽しんで頑張りましょう!
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/16(土) 20:31:30  [通報]

    >>112
    まだ1歳なら二人ともの可能性もあるよね
    知的発達は女の子だとすぐに分かりにくいし
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード