-
1. 匿名 2025/08/16(土) 09:17:15
どんな時期やタイミングでお話を聞かれたか、また印象深いエピソードなどがあればぜひ教えてください^_^
聞いてみたいなとは思うのですが、2歳9ヶ月時点の発語状況でうちはまだまだ難しそうです👉👈+13
-21
-
2. 匿名 2025/08/16(土) 09:18:13
+8
-3
-
4. 匿名 2025/08/16(土) 09:18:32
👉👈
いなかっぺ大将か!🤣+14
-14
-
5. 匿名 2025/08/16(土) 09:19:22
あれ小説丸パクリだったりして嘘松なんだよ
親がやらせてんのかねキモっ+15
-17
-
6. 匿名 2025/08/16(土) 09:19:31
>>1
お腹の中でプカプカ浮いてたけどとしか話さない+3
-4
-
7. 匿名 2025/08/16(土) 09:19:40
いつか忘れたけど、聞いたら
ガチーン、と
ってだけ、答えたわ
鉗子分娩だったの
+23
-1
-
8. 匿名 2025/08/16(土) 09:19:55
某YouTuberの胎内記憶の投稿話し聞いてると、胎内記憶語るのって構って欲しいからか女の子が多い気がする
承認欲求の強い女の子か母親どちらかの虚言なんだろうなと思って聞いてる+37
-23
-
9. 匿名 2025/08/16(土) 09:19:59
>>1
前世とか信じてそう
私はあまり興味ないので聞かなかったけど
子供って何か聞けば答えるから
適当に何か言ってくれるかも
+11
-9
-
10. 匿名 2025/08/16(土) 09:20:28
姉妹たちに何回か試みたけど、お母さん何を聞いてるの?状態だった。そういえば私は記憶系勉強が苦手だし、蛙の子は蛙だなと+15
-1
-
11. 匿名 2025/08/16(土) 09:20:33
>>1
姪っ子が4歳くらいの頃に聞いたことあるよ
お義母さんのお腹の中にいたときのこと覚えてる?
→無言で足を抱えて体育座りする
→???…あ!そういうカッコでいたってこと?!
→頷く
という結果でした
姪っ子その2と甥っ子にも同じくらいの時に聞いたけどこっちは不発
自分の息子はおしゃべりが遅いので無理そうだなと思ってる+9
-9
-
12. 匿名 2025/08/16(土) 09:21:43
内容よりも主さんの絵文字に話題が集中しそうなトピだな(笑)!+3
-4
-
13. 匿名 2025/08/16(土) 09:21:48
3歳過ぎ
寝かしつけの雑談のときに聞いたら、
「〇〇ちゃんゆらゆらしてたんだ」
「ママがベッドにどーんしたらたのしかったの」
とか、いろいろ喋ってくれました!+12
-4
-
14. 匿名 2025/08/16(土) 09:21:52
2歳になったばかりの頃
帝王切開の跡を触ってきた時にここから産まれたんだよと話してる最中
ママのお腹にいたこと覚えてる?と聞いたら
うん。転んでた!と答えてくれた+9
-4
-
16. 匿名 2025/08/16(土) 09:23:38
+4
-9
-
17. 匿名 2025/08/16(土) 09:24:53
>>4
ネタ分からんてw+6
-2
-
18. 匿名 2025/08/16(土) 09:25:03
上の子が2歳くらいの時に、お腹の中で何をしていたか聞いたことある。そしたら「ブロックで遊んでたー!」と…はじめは子どもだから、保育園での出来事を言っただけかと思ったけど、私が妊娠中に工場で細かい部品を扱う仕事をしてたので、なんとなく関連してないか?と思った。という親バカです。+11
-9
-
19. 匿名 2025/08/16(土) 09:25:32
親の喜ぶことを無意識に言っているだけ+6
-5
-
20. 匿名 2025/08/16(土) 09:25:42
>>4
古すぎるって!(しかし自分は分かる)+14
-1
-
21. 匿名 2025/08/16(土) 09:26:02
2〜3歳くらいのときに想像でさも覚えてるかのように嘘ついて親に話したことあるから
子供の言うことは信じちゃダメだぞw+24
-2
-
22. 匿名 2025/08/16(土) 09:27:06
愛子さまのお話しはすごくないです?+5
-6
-
23. 匿名 2025/08/16(土) 09:30:07
姪「ママのお腹にいる時はね〜ゴニョゴニョだったよ((えっお腹の中!?))
って姉と私でよく聞き取れなかった部分を聞き返してびっくりさせてしまい謎のまま
2、3歳だったよ+4
-2
-
24. 匿名 2025/08/16(土) 09:31:35
前トピでも言ったことあるけど、息子が3歳の時、質問したら帝王切開の様子を言ったよ
赤とピンクのところにいた
もっと寝ていたかったけど起こされた
アーって言った
緑の人がいた(先生の術衣の色)
主さんは2歳9ヶ月で早いと思ってるみたいだけど、あんまりペラペラ喋れなくても大丈夫よ
きょうだいは覚えてなかった
この子も数年したら覚えてないって言ってた
+17
-4
-
25. 匿名 2025/08/16(土) 09:31:49
>>4
トピ主絶対知らないと思うw+8
-1
-
26. 匿名 2025/08/16(土) 09:32:09
>>1
え、子供に聞いたことないけど笑
しかも子供なんて絵本で見た内容を適当に覚えてます風に言ったりするから信憑性低いと思うよ。+10
-6
-
27. 匿名 2025/08/16(土) 09:32:45
子供が3~4歳くらいの時に教えてくれた。
「お母さんがよくおしゃべりしてたのが良く聞こえてたし、よく笑ってたね」とあと居心地が良すぎて出たくなかったとも言ってた。+8
-2
-
28. 匿名 2025/08/16(土) 09:33:50
>>11
胎内記憶って3歳未満じゃなかったっけ
4歳だと親の喜びそうな話しを自分で作って嘘もつけるよ
女の子は特に+13
-3
-
29. 匿名 2025/08/16(土) 09:34:45
出産めっちゃきつかったわー超痛かったよって話してたら、4歳の息子が『僕だって辛かったよ!頭も痛かったし。お母さんのお腹の中なんて冷たいし、うるさくて寝れないんだからね』って言われたことある
今9歳だけど、このエピソード話すと『そんなん言ったっけ?』って覚えてない+18
-1
-
30. 匿名 2025/08/16(土) 09:35:04
>>1
2歳半頃に聞いた
ピンク、黄色
中くらい+3
-0
-
31. 匿名 2025/08/16(土) 09:36:43
>>8
まあほとんどが忘れてんだろうけど脳ミソあったら覚えている人がいても不思議ではない
前世とか言い出したらヤバい+10
-3
-
32. 匿名 2025/08/16(土) 09:39:41
>>28
うーん、嘘かホントかはどのみちわからないじゃん?
+3
-2
-
33. 匿名 2025/08/16(土) 09:40:21
娘が4歳なりたてくらいに聞いたら、産まれた時に血がいっぱいで怖くて泣いたって言ってた。まだ産まれ方なんて知らないから少しびっくりした。その1回だけ。+10
-2
-
34. 匿名 2025/08/16(土) 09:40:26
なんていうか占い師みたいにそれっぽいこと言うだけだと思う
我が子は言葉早くて2歳で聞いたけど、覚えてないって言ってた笑+5
-1
-
35. 匿名 2025/08/16(土) 09:42:57
ママのお腹の中どうだった?って聞いたら
泳いだー、ふかふか、動いてたー
どうやって?
(足ジタバタの動き)
確かに滅茶苦茶蹴られた思い出+14
-0
-
36. 匿名 2025/08/16(土) 09:43:03
>>18
無理矢理関連付けたり親の良いように解釈したりして喜んじゃうのわかるw
そして子供も親が喜びそうな事を言ってくれるようになってまんまと乗せられちゃう+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/16(土) 09:43:16
赤や黄色の光の幾何学模様がずっと見えた
産まれたあとより長い時間に感じられた
気持ち良い+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/16(土) 09:43:46
>>1
1歳9.10ヶ月くらいの頃に聞いたよ。狭かった、ぎゅうしてた、明るくなったからそっちに行った。と言ってたよ+6
-2
-
39. 匿名 2025/08/16(土) 09:44:06
うちは最初の子を初期流産してそのあと生まれてきた年子の息子と娘がいる。「何人兄弟?」と聞かれた3歳の息子が「3人!女の子と僕と〇〇ちゃん(妹)前に見てた」と言ってた。翌年「僕のお姉ちゃんだもん」「違う!私のほうがお姉ちゃんといっぱい一緒にいる。遊んだもん」と言い合いしてた+10
-0
-
40. 匿名 2025/08/16(土) 09:46:57
>>11
神様のお庭で遊んでいたら急に投げられた、と言っていた
まだ遊んでいたかったのに、と…
それで出産予定日から10日も遅れて生まれてきたのかな+15
-2
-
41. 匿名 2025/08/16(土) 09:53:19
>>5
私子供いないけどこの手の話楽しんでたけど嘘なん??+3
-1
-
42. 匿名 2025/08/16(土) 09:57:00
>>4
どぼじてどぼじて〜 だっけ?w+4
-0
-
43. 匿名 2025/08/16(土) 09:59:16
出産時の体感を自分が覚えてる
ある日夢で狭い水道管をトムとジェリーみたいな感じで通り抜けようとして詰まる夢見て、その時の感覚を体験したことある気がして考えてみたけど出産時の記憶かな?と思った
他に身体がつっかかる経験ないし
私は鉗子分娩で引っ張り出された+5
-0
-
44. 匿名 2025/08/16(土) 10:04:55
胎内記憶というか生前記憶は生まれ変わりはないとされる宗教の欧米の子でも言うらしいからね+6
-0
-
45. 匿名 2025/08/16(土) 10:06:50
>>15
可哀想な人+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/16(土) 10:07:04
クレイジージャーニーで生前記憶を持つ男の子の回があったね
過去最高視聴率を記録したそう+9
-0
-
47. 匿名 2025/08/16(土) 10:12:00
息子に聞いてみたけど、わかんない。終了〜だった+4
-0
-
48. 匿名 2025/08/16(土) 10:17:29
>>9
多くは子どもがテキトーに答えてると思う。
本人は真面目に答えてるつもりかもだけど、本当の記憶を話してるとは限らないよね。+1
-2
-
49. 匿名 2025/08/16(土) 10:17:56
>>31
テレビでやってるの見て、喋りだしたタイミングで母がそれぞれに前世を聞いたらしいんだけど、私だけリアルに答えてて怖かったって言ってた
しかも死んだ理由とかもろ私らしかった笑+8
-0
-
50. 匿名 2025/08/16(土) 10:21:41
寝ぼけながらいきなり英語で喋りだした子の話はびっくりしたな+3
-1
-
51. 匿名 2025/08/16(土) 10:21:43
3歳くらいかなぁ?聞いてみたら「おなかすいたなーって思ってた」と言っていた
それはいまの気持ちでは、と思って笑ってしまった+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/16(土) 10:23:03
ユーチューブでイーライ君って外人の男の子にお母さんが「お腹の中どうだった?」って聞いたら
「good」って答えてて可愛かった+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/16(土) 10:34:10
ねーよ
馬鹿かよ+2
-10
-
54. 匿名 2025/08/16(土) 10:34:28
>>1
2歳半の娘にママのお腹の中に来る前はどこにいたの?って聞いたら何も言わずに上を指さしてたよ+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/16(土) 10:34:32
話せるようになってきてから聞いた。
上の子ははにかんでダンマリ(笑)
下の子はめっちゃペラペラと
話し出して、選ぶ所があって
どこにしようかなぁって
なっててーとか言うから
何でうちに来たん?と
聞いたら若いパパとママが良くて
あそこにする!って選んだらしい。
(当時21歳だった)
パカッと開いて出てきたとかも
言ってたわ。
(帝王切開)
+18
-1
-
56. 匿名 2025/08/16(土) 10:35:34
息子が3歳くらいの頃聞いたら
「ママのおなか、せますぎ!!」と言われて笑った。+15
-0
-
57. 匿名 2025/08/16(土) 10:36:41
聞いたけど、無表情で固まった後わかんないよって言われた笑
わかんないわなあ。笑+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/16(土) 10:37:36
3歳くらいのとき息子に聞いたら「臭かった!」と言われた…。
だから、早産で産まれたのか⁉︎+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/16(土) 10:39:38
>>1
何で読んだか分からないけど3歳位までに聞いたほうが良いらしいよ
それ以降だと忘れてしまう確率上がるから
でも家は子供が5歳の時に「そんな子はママの子じゃありません」て叱ったら「ママのお腹に居たの覚えてるもん」てその時の状況色々話し出した事あったよ+17
-0
-
60. 匿名 2025/08/16(土) 10:41:41
うちは双子なんだけど
「おてて繋いで歩いてたらドアが開いたの〜」
って3歳くらいの時に2人揃って教えてくれた
「ほんとはもう1人いたけどその子は行かないって戻っちゃった」て話もされてね
実は最初は三つ子だったのが1人消滅して双子になったのよ
聞いた時、すごい!とかよりもなんか恐怖を感じたw
+31
-0
-
61. 匿名 2025/08/16(土) 10:42:09
子どもが統合失調症なんじゃない?+2
-11
-
62. 匿名 2025/08/16(土) 10:43:59
3歳になったばかりの頃に聞いたことあるよ。
ママのお腹にいた時のこと覚えてる?と聞いたら
覚えてないよ!
と一言で終わったw+7
-0
-
63. 匿名 2025/08/16(土) 10:51:04
こういう不思議系の話好きw
3歳の子供に聞いてみたら無言だった…
一度しか聞いちゃいけないと聞いた事あるから
もうそれで終わり。悲しい+13
-0
-
64. 匿名 2025/08/16(土) 10:53:36
「覚えてる気がする…けど、たぶん母ちゃんから聞いただけだと思う(母ちゃんから聞いた話を自分の記憶だと思ってるだけだと思う)。」
5歳男子。神様とか地獄とか、本当にあるわけではなさそうだな…と思い始めている。+2
-1
-
65. 匿名 2025/08/16(土) 11:04:35
胎内記憶なのかな?雲の上からどのママがいいか選んで来たよって言ってた+7
-1
-
66. 匿名 2025/08/16(土) 11:11:07
>>8
男芸人だったか、男のタレントにも覚えてるって人いたよ
男女は関係ないなと思う
かまってほしいとかではなくただ、女の人のほうが、そういうロマンチックな話が好きだから自然と触れることが多くて、女性の証言が多くなると思う
あとは妊娠も女の人しかできないし、妊娠してる期間のこと知りたがるのは女の人が圧倒的に多いから聞くんだと思う
男の人で胎内記憶のテーマで話してる人自体の総人口がまずすごく少ないと思う
夫も胎内記憶?なにそれ?って感じでそんなの興味なさそうだしさ+9
-1
-
67. 匿名 2025/08/16(土) 11:16:01
>>59
「お母さん、お空の世界の話をしてあげる」って漫画の作者の長女、ひぃちゃんが話した内容が元になってるけど、2歳〜4歳くらいまではポツポツ語ってくれたらしいね
たぶん、それくらいまでは覚えてるのかもね
+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/16(土) 11:22:43
2歳当時の娘に聞いたことある
前世って何?状態だったけど、ママに決めた経緯は詳しく話してくれた
本当は違うママが良かったけど、他の子がもう決まってて
一緒にいてくれた大人(?)が「この人はどう?やさしいよ」って言うからママを見て
階段たくさん登るの大変そうだったからママにしたんだ
滑り台で降りて来たよ、長いの
って言ってた
妊娠した当時3階のマンションに住んでた。エレベーター無し。
産まれる直前からは一軒家だったからちょっと驚いた+14
-1
-
69. 匿名 2025/08/16(土) 11:37:25
子供が3歳になった時に聞いてみたら「ピンクの縄跳び(臍の緒?)があったからそれで遊んでた」と言ってたわ+9
-0
-
70. 匿名 2025/08/16(土) 11:49:20
聞いたことあるけど、娘2人ともわかんないって言ってたよ。
ちょっと大きくなってから「ヘソの穴から見てた」とか嘘言ってた。+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/16(土) 11:57:50
お水もぐもぐしたって言ってた。2〜3歳かな?
こういう表現は今までしたことなかったから信じてるよ。+7
-1
-
72. 匿名 2025/08/16(土) 12:01:07
親戚の子が妊娠してるママのお腹に向けて生まれてくるときの説明をし始めたことがある。動画撮ろうとしたけど間に合わず、もう一度聞いたけどおふざけになっちゃってダメでお姉ちゃんの方に聞いたらこっちは注目してほしくて大袈裟に適当に言ってるだけでダメだった。+5
-0
-
73. 匿名 2025/08/16(土) 12:03:36
息子に小さい時に聞いたら、「うるさかった。」って言われました。お腹の音か私の声なのか。+4
-1
-
74. 匿名 2025/08/16(土) 12:07:46
うちの娘、3歳になる前ぐらいに聞いてみたら
「ママのおヘソ触って遊んでた」と
出産時、子宮口が7センチ開いたところからなかなか進まず難産で、最後の最後は助産師さんが私に跨ってお腹を押さえてようやく産まれたんですが、産まれてきた時へその緒が娘の身体にグルグル巻になっていたそうです(分娩所要時間は30時間でした)
なので上記の娘の話を聞き、「あ~、〇〇ちゃんがへその緒で遊んでて絡まったんだねー」と納得しました+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/16(土) 13:48:24
3歳の時に下の子が産まれてその時に
ベッドメリーの音楽(オルゴールとか何種類かあった)の1つに胎内音があってそれを聞いた瞬間、ハッとした顔になって
『真っ暗の音だ!戻りたい。どうやって入れるの?』
とベッドメリーに入ろうとしてましたよ
硬いプラスチックだから無理なんだけどね
その後に、産まれるのは懲り懲りなんだけどとも言ってたから、胎内は心地よかったけど産まれてくるのは大変だったのかなと思いました
その手の話信じてなかったから不思議な気持ちになりました+12
-0
-
76. 匿名 2025/08/16(土) 13:48:54
長男が3歳くらいの頃しきりに
・ぼくが空にいたときにおかあさんを見てた
となりに⚪︎⚪︎(弟の名前)がいていつも一緒に見てた
だけどぼくが先におかあさんのところへ飛んでいった
そうしたら⚪︎⚪︎も後からすぐ追いかけてきた
・おかあさんのお腹にいるときに一緒にパソコンを見てた
↑これをよく言ってたの思い出した
現に息子たちは年子だし、長男がお腹にいる時はパソコンでアメーバピグばっかりやってた笑+10
-0
-
77. 匿名 2025/08/16(土) 13:54:17
お腹の中は
暗かったから👍
電気を点けた🤣って言ってた
+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/16(土) 14:49:31
>>56
何グラムで産まれた子なんだろう
巨大児なら狭そうだけど+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/16(土) 15:10:05
あなかの中に行く順番があって、知らない子が自分の前に並んでたって。言ってた。+7
-0
-
80. 匿名 2025/08/16(土) 15:37:50
>>79
追記
その時、自分は男か女かもわからなかったらしい、だから前にいた子もどっちかわからなかったって。で、自分は女の子がいい。って希望したそう。
+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/16(土) 15:57:50
夫とまだ付き合いたての頃に妊娠して中絶した
結婚後産まれた娘に胎内記憶聞いてみたら、忘れ物したから取りに戻ったの!って言っててびっくりした記憶がある
小学生になったらもう覚えてないって+5
-4
-
82. 匿名 2025/08/16(土) 18:21:57
上の子の時には聞いてみたことある
お腹の中でどうしていたのと聞いたら、よくある赤ちゃんがお腹の中でしている足を組んだポーズで床をゴロゴロ転がり始めたよ
こうやって動いていたの、って
あぁなるほどこうしてこの膝がぐりぐりと出っ張っていたんだなと少し思った
あと、胎内記憶の本を見ていたらお母さんの全身のイラストがあって、どこから生まれてきたか覚えてる?と聞いたら、お股のところを指さしていた
お腹じゃないのと言ったらココって
しばらくしたらなにも言わなくなったけど
下の子には聞いてみたけど全然語らず
難産だったりすると胎内記憶が残るとか聞いたことはあるけど、うちは鉗子分娩だった+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/16(土) 20:40:33
>>78
お返事遅くなりました。
2880gだったので大きくはないです。
私自身も身長154cmで小さい方なので狭かっただろうなと思います。+2
-0
-
84. 匿名 2025/08/17(日) 00:15:47
帝王切開で産まれた子の方が憶えているみたい+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/17(日) 04:50:47
>>1
娘が3歳の頃に夜突然シクシク泣き出したから大丈夫?どうしたの?と聞いたら、私赤ちゃん産めないの、、とまるで大人の女性のような佇まいでとても悲しそうに泣いていて最後には号泣し始めた びっくりして固まったが我が子があまりにも悲しそうに泣いていたので可哀想になってしまい、大丈夫大丈夫と慰めたけど子供好きな娘が将来子を産めなかったらどうしようとたまにたまらなく不安になる 娘はまだ小学生だけどとんでもなく小さい子が好きなので、大切な娘のあの時のような悲しむ姿を見たくない あの話は前世のことで、今世では子沢山にでもなるよう祈っている+8
-0
-
86. 匿名 2025/08/17(日) 08:54:44
>>1
お喋りが沢山できるようになった頃、いきなり
わたしはお空にいて遊んでたけどお空から見てたママのところにいきたくてママのお腹にシューって入ったって言われたことがある
小学生になった今、あなたこんなこと言ってたけど覚えているか聞いたら、今は何も覚えていないらしい+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/17(日) 08:57:09
>>85
前世の子供を授かれなかった寂しさを思い出したのかもね
今世は子育てできますように+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/17(日) 08:58:23
>>77
かわいいw+4
-0
-
89. 匿名 2025/08/17(日) 22:25:52
>>8+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/20(水) 03:58:39
>>87
どうもありがとう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する