-
1. 匿名 2025/08/16(土) 00:25:22
面接で直接会って人柄や職務履歴などで判断されますよね。返信
採用されたということは、人柄が良さそう・仕事に向いてそうと思われたということだと思います。
そして採用されたところとは縁もあると思います。
実際、採用された仕事は向いてましたか?+10
-16
-
2. 匿名 2025/08/16(土) 00:26:49 [通報]
+24
-2
-
3. 匿名 2025/08/16(土) 00:27:29 [通報]
トリプルワーク中返信
3社目は無理すぎてもう辞める
契約とか業務内容とか杜撰すぎる
他の2社は神職場+65
-3
-
4. 匿名 2025/08/16(土) 00:28:21 [通報]
営業でかわいい子でないと成績悪い返信+13
-9
-
5. 匿名 2025/08/16(土) 00:28:51 [通報]
どちらでもないな返信
仕事は好きだけど、色々と不満もある
1人事務で楽なはずなんだけど、ストレス半端ないしな
それに仕事の夢ばっかり見るから、朝起きても疲れが取れてない+46
-2
-
6. 匿名 2025/08/16(土) 00:29:09 [通報]
シフトの関係で私1人でやる時間が長くてそれが快適返信
自分のやりたいようにやれると言うか
もちろんマニュアルはあるんだけど一緒に働く同僚がいないのがすごく気楽+87
-0
-
7. 匿名 2025/08/16(土) 00:30:03 [通報]
>>1返信
レジパート中に暇だったから鼻くそほじって食べてたらクビになったよ
客周りにいなかったし何が悪かったのかいまだにわからん+1
-19
-
8. 匿名 2025/08/16(土) 00:30:25 [通報]
向いてると思う!返信
仕事大好き!!
ただ、職場の人間関係が…+18
-0
-
9. 匿名 2025/08/16(土) 00:30:44 [通報]
王です🫅返信
生まれた時に採用されたんですが、民に重税を課した先代と違い、無税に無給を実現し、貨幣を廃止いたしました。+3
-20
-
10. 匿名 2025/08/16(土) 00:31:23 [通報]
営業事務返信
向いてなかった
あっちこっち連絡とって忙しいしバリバリ系の人しかいない
そもそもゆるく働きたいし、ある日上司に成長がどうとかやりがいがどうとか詰められてもう無理ってなり、丁度結婚したタイミングだったし即辞めた+47
-4
-
11. 匿名 2025/08/16(土) 00:31:41 [通報]
>>9返信
今年見た中で一番つまんない書き込み+39
-2
-
12. 匿名 2025/08/16(土) 00:31:46 [通報]
>>6返信
わかる
うちは品出しパートだけど基本1人だから精神的に凄く楽
単独作業ってこんなにストレスないのかって感動してる+48
-3
-
13. 匿名 2025/08/16(土) 00:33:10 [通報]
向いてなかったねー返信
仕事内容もだし雰囲気が無理だったわ
でも旦那と出会えたからそこは社長に感謝+18
-2
-
14. 匿名 2025/08/16(土) 00:33:44 [通報]
>>5返信
一人事務楽そうと思ってたけどそうなんだ+2
-3
-
15. 匿名 2025/08/16(土) 00:35:59 [通報]
>>7返信
マジなのかネタなのかわからんw+7
-0
-
16. 匿名 2025/08/16(土) 00:39:11 [通報]
>>1返信
お互いに思惑ありその条件に合致した。応募して向いてたかどうか募集して採用してどうだったかはともかく縁があった、それに尽きると思います。+7
-1
-
17. 匿名 2025/08/16(土) 00:42:06 [通報]
接客業だけど趣味でやってたことが別業務で役立ち周りからも評価されて楽しかった返信
でも異動でその業務が全くないコールセンターに飛ばされて客から言われたことを電話越しで状況整理するのがすごく苦手でもう辞めたい。+21
-0
-
18. 匿名 2025/08/16(土) 00:44:10 [通報]
>>8返信
人間関係辛いよね。
仕事内容は好きなんだけど。+12
-0
-
19. 匿名 2025/08/16(土) 00:45:47 [通報]
スーパーのパートを5月からしてます。返信
私がいる部門は、働きやすくて苦になりません。
楽しいぐらいです。
他の部門で採用されてたら、どうなってたかわかりません。
今の部門で採用されて良かったです🥰+40
-1
-
20. 匿名 2025/08/16(土) 00:53:40 [通報]
>>14返信
1人事務だと失敗も全部自分の責任だから、
失敗しないように何回も確認しながらメール送ったらしてる
気を抜くとミスして、上司に怒られてる😭
いつも緊張して仕事してるかな+28
-1
-
21. 匿名 2025/08/16(土) 00:54:06 [通報]
向いてるかも返信
今年まだミスしてないし+2
-0
-
22. 匿名 2025/08/16(土) 00:59:06 [通報]
向いてはいないかも返信
ミスしちゃう+3
-0
-
23. 匿名 2025/08/16(土) 01:00:05 [通報]
>>2返信
可愛いのになんでやろ?+13
-2
-
24. 匿名 2025/08/16(土) 01:00:39 [通報]
>>19返信
差し支えなければ、どこの部門ですか?
グロサリーはやってみたいなと思ってます。+6
-0
-
25. 匿名 2025/08/16(土) 01:02:40 [通報]
>>19返信
私もスーパーだけど、ここに応募した事が運の尽きだわ…+15
-0
-
26. 匿名 2025/08/16(土) 01:05:01 [通報]
>>1返信
フリーター長かったから人柄採用だったと思うけどめちゃくちゃ楽しいし向いてるなって思う。
面接してくれた人と働いてるんだけどその人自身がこの仕事好きで面接で自分と同じものを感じるから取ったんだってさ。
一緒に働いててなんか納得する部分ある。
+22
-1
-
27. 匿名 2025/08/16(土) 01:07:02 [通報]
>>1返信
3社経験し、全部向いてたし良かった。こちら側の「合う合わない」の目も養われたのか、最後に勤めたところが一番良くてすごい合ってて長く在籍した。
その他にもう1社入社したところあったけど、ブラック過ぎる度合いがひどくて3ヶ月様子見たけどずっとひどかったから諦めて辞めたことがある+23
-1
-
28. 匿名 2025/08/16(土) 01:11:48 [通報]
向いてる仕事に就くなんてものはファンタジーですよ。返信
殆どの人は、向いてなくとも我慢してるのよ。+10
-3
-
29. 匿名 2025/08/16(土) 01:15:53 [通報]
>>24返信
農産です。
15時から22時までです。
加工がメインで、様子を見て品出しもします。
ずっと、水産で働いていたので、農産!?と思ったけど農産で良かった😀
+16
-0
-
30. 匿名 2025/08/16(土) 01:37:58 [通報]
>>9返信
きも+0
-0
-
31. 匿名 2025/08/16(土) 01:55:26 [通報]
向いていたが返信
身体壊した。
体力系は年取ってからだとダメだね+15
-0
-
32. 匿名 2025/08/16(土) 02:07:46 [通報]
>>2返信
ペーちゃん可愛い+3
-1
-
33. 匿名 2025/08/16(土) 02:08:24 [通報]
>>1返信
夜職だけど、店のカラーに合わないからお客つかないと思うよって言われたけど、大丈夫です、どうにかします。と言って半ば無理やり入店した。
出勤・営業死ぬ気で頑張って2ヶ月目でNo. 1になった。
異色の存在として別枠で認めて貰えたから結果働きやすくなり今の店は自分に合う場所になった。+18
-1
-
34. 匿名 2025/08/16(土) 02:58:23 [通報]
>>23返信
芸能界に入る運命だったんじゃない?+16
-3
-
35. 匿名 2025/08/16(土) 03:02:09 [通報]
>>34返信
横。優しいね+5
-0
-
36. 匿名 2025/08/16(土) 03:04:42 [通報]
夫の会社なので退職するには離婚という人生の問題な仕事をしていますw 向いてるとは思いますが夫に注意されたらムカッとして離婚考えながら仕事。終わったら普通なので離婚するまでは続けます。返信+14
-2
-
37. 匿名 2025/08/16(土) 03:56:56 [通報]
富士通グループ 向いています サーバ大好き😍返信+10
-0
-
38. 匿名 2025/08/16(土) 04:24:41 [通報]
>>23返信
めちゃくちゃコミュ障でめちゃくちゃ声が小さい
冠番組でも1人だけピンマイクつけてたくらいだよ
後に有名になったパン屋の修業体験もこの事を知ってれば納得出来る+14
-0
-
39. 匿名 2025/08/16(土) 05:53:04 [通報]
介護。 正直、微妙な会社。辞めたい気もするけど他にないからやってる返信+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/16(土) 05:55:26 [通報]
>>23返信
全く喋れない
喋れたら受付や秘書で即採用だと思う+13
-0
-
41. 匿名 2025/08/16(土) 06:55:36 [通報]
フルタイムパートだけど10年近く働いてました。返信
未経験歓迎の事務だったから軽い気持ちで応募したら
中途入社希望の方と一緒に筆記と面接させられて全く出来ずで駄目だと思ったけど、、
あまり出来なくてマイペースな子を希望してたと言われた笑
出来る子や向上心が高い子はすぐ転職しちゃうから、って言われました笑+17
-1
-
42. 匿名 2025/08/16(土) 07:17:53 [通報]
>>17返信
コールセンターの新人だけど、電話をとって先ずやることは相手の難解な会話を推理して何が問題なのか整理してあげる事だものね
お客様本人が主旨が不明なまま電話をかけて来るからそれをこっちが言語化してあげなきゃならない 言語化も相手のレベルに合わせてしないと通じないし
+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/16(土) 07:24:52 [通報]
仕事内容は可もなく不可もなく返信
ただ人間が最悪
ことなかれ主義ばかりでまとまりがないし、効率も悪い、ホウレンソウなし、バカみたいに閉鎖的
すぐ辞めちゃった新人さんとここはレベルが低いって話してた
私も辞めたいけど給与良いから辞められない+7
-0
-
44. 匿名 2025/08/16(土) 07:27:51 [通報]
仕事内容、人間関係、職場の雰囲気返信
全て向いてなくて頑張って心壊れた…+13
-0
-
45. 匿名 2025/08/16(土) 07:37:01 [通報]
>>2返信
10年前って欅デビューしたっけ?+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/16(土) 08:08:49 [通報]
>>38返信
>>40
「コミュ障」って設定の芸能人だったらまだいいけど、肝心な時に発言できない・自己発信できないって芸能人として超致命的じゃない?
この子は、なんの仕事がしたいんだろう?
パン屋事件の時もだけど、ちゃんと喋れないと一般社会でも芸能界でも誤解を招くし損しそう。+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/16(土) 08:09:17 [通報]
向いてるけど体力的にしんどくなってきている。返信
あと、休みがそこまでないのも不満+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/16(土) 08:20:44 [通報]
>>6返信
人がいるってだけで監視の役割になるからストレス溜まるんだよね
逆に仕事サボる人と一緒だったらこっちが監視する立場として不満が湧くし+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/16(土) 08:21:54 [通報]
トリプルワークしてます。パートとか個人事業主だけど。
3つめは興味ある業界だったから面接行ったけど、別に他の仕事あるから
落ちてもいいやって思って緊張どころか好きなこと言ってきた。
好きなこと言って採用されたから、自分を偽ることもなく気楽に働けてるし興味ある分野だったから楽しいです。
何個か仕事してるとついつい他の仕事と比べてしまいますけど、それぞれメリットが違うので続けられてます。+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/16(土) 08:22:07 [通報]
>>10返信
あっちこっちに連絡してw
昭和な働きスタイル過ぎてw+1
-4
-
51. 匿名 2025/08/16(土) 08:28:18 [通報]
>>2返信
渡辺梨加は一期生の中で1番可愛いと思う+4
-0
-
52. 匿名 2025/08/16(土) 08:29:25 [通報]
>>1返信
自分の適性が仕事に向いてると思う所しか受けないから、この仕事向いてないって思った事がない
職場の空気が合わないはわかるけど、努力でカバーできないほど向いてないって職場って今までない+3
-0
-
53. 匿名 2025/08/16(土) 08:29:42 [通報]
仕事内容は合ってるし楽しく働けてる返信
でも私以外のほとんどは陽キャで代用者も明るい人なので場違い感がすごい
なんで採用してもらえたんだろうと思ってたら、応募者が全くいなくて藁をも掴む気持ちだったらしい…+2
-1
-
54. 匿名 2025/08/16(土) 08:46:27 [通報]
>>1返信
私は全然違うんだけど、営業は顔で採られるイメージあるから、顔が悪い人よりは向いているんじゃないかな。金融とかの美人は営業に回されてる気がする
+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/16(土) 08:46:42 [通報]
向いてたかも。元々マニアックな気質で文章読み解くのが好きだった。もうすぐ20年だけど、このままあと20年勤めあげたいな。定年後再雇用も狙ってる。返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/16(土) 08:50:58 [通報]
>>1返信
ほわほわニコニコで優しそうって言われて採用された看護助手
でも現場の雰囲気と私の性格は合わず、無理に強く出なきゃいけなくてちょっと辛かった
だから今はあまり上を目指さず、採用担当と新人教育係を任されてる
そっちの方が自分もゆっくり教えられるし新しい人も長く続いてるから師長にも褒められてる+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/16(土) 09:08:29 [通報]
>>39返信
介護や福祉系って、人が足りないからとにかく向いてる向いてないとか学歴職歴関係なく採用するよね
だからたまにアレレ?みたいな人も来る+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/16(土) 09:18:24 [通報]
>>10返信
営業事務は割と機転を効かせたり判断力を使うことが多そう。決められたことをマイペースにこなす仕事も部分的にはあるけど、秘書的な立ち回りが上手い人が重宝されてた。+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/16(土) 09:21:07 [通報]
まだ1ヶ月しか働いてないし、研修として配属先と他の課に回されてるからわからん。返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/16(土) 09:23:06 [通報]
>>57返信
介護で6年同じとこに勤めてたけど「誰が採用したの?」ってくらいヤバい人多かったよ 性格以前に言葉のキャッチボールすらできないような人とか前科ある人とか
人手不足だからとフリーパスにするのもどうかと思うよね+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/16(土) 09:37:16 [通報]
面接で誰でも来て下さいな感じの職場は本当に合わなかった返信
候補者が何人か居て自分が選ばれた時は、やっぱり合ってた
採用担当者も職場の人たちと上手くやっていけそうか雰囲気とか見てるんだと思う+2
-0
-
62. 匿名 2025/08/16(土) 09:39:23 [通報]
>>60返信
猫の手も借りたい職場だから、多少の仕事の遅い人や多少の性格に難ありぐらいならまだ我慢するしかない。
でも、何ヶ月経っても仕事を全然覚えない人や基本的なコミュニケーションや会話できない人も採用されるから
困るよね+4
-0
-
63. 匿名 2025/08/16(土) 10:01:46 [通報]
>>3返信
無理しないでー
トリプルワークなんて体に来るよ+8
-0
-
64. 匿名 2025/08/16(土) 10:08:17 [通報]
>>61返信
人手不足の職場はハズレ
寄せ集めで構成されてて人間関係も地獄
パワハラ凄かったから1年もたなかった+6
-0
-
65. 匿名 2025/08/16(土) 10:14:44 [通報]
未経験可と書いてあった所に応募して本当に未経験なんですと言って採用されたけど思ったより仕事が専門的だった返信
その業界の人にはこれくらい未経験でも分かるでしょという感覚だったみたいだけど専門用語が山ほどあって暗号みたいな書類を解読してる
まあ職場はホワイトでマイペースでできるので向いてないとも言い切れないと自分に言い聞かせてる+4
-1
-
66. 匿名 2025/08/16(土) 10:23:37 [通報]
ルーズな性格です。返信
仕事内容はコツコツ真面目系だから、向いてなかったなあ。けどなんとか必死にやっている。
ただ働きやすい会社だからそれ自体は合ってる笑
経歴からお嬢さまと思われたっぽいけどそこも真逆なんだよね笑+1
-1
-
67. 匿名 2025/08/16(土) 11:37:19 [通報]
>>64返信
そうそう
まず採用担当は大歓迎で是非来てくださいな感じなんだけど、配属されたら同僚や上司に全く歓迎されてないんだよね
人手不足なのに、何故か追い出そうとする感じ+8
-1
-
68. 匿名 2025/08/16(土) 11:40:25 [通報]
パートで即採用だっけどめちゃくちゃ大変な仕事内容だった返信
入社して2週間しかたってないけど辞めようと検討している…
あと忙しすぎて常にピリピリしてるから居心地が悪い。+9
-0
-
69. 匿名 2025/08/16(土) 12:24:07 [通報]
>>67返信
64ですが同じです
排他的なんですよね。村みたいな感じ
パートのお局×頭がおかしい社員の上司が組んで、新人を追い出します。辞める前の先輩(といっても入社数ヶ月)に教えてもらいました。気持ち悪い職場でした+3
-1
-
70. 匿名 2025/08/16(土) 13:20:08 [通報]
人不足の職場はとにかく頭数が欲しくて返信
会社の上層部や採用担当は採用するけど現場の上司や部下はそうでもないから。
役員・人事・現場の責任者三人で面接受けても役員だけ合格後の二人は不合格判定しても採用されたりして働き出すと役員や人事とは関わらなくて上司は採用に反対してたのにとかで扱いが悪くなる。そして辞めさせようとシフト減らしたり嫌がる業務ばかりさせる。+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/16(土) 14:02:53 [通報]
グルホ、めちゃくちゃ楽。前職のデイサービスがブラック過ぎたから、今のグルホが天国に思える返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/17(日) 17:58:55 [通報]
>>53返信
楽しいの?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する