-
1. 匿名 2025/08/15(金) 16:21:33
斜里町によりますと、登山中の20代男性がクマに襲われ安否不明となっている北海道の羅臼岳で8月15日、遺体が見つかったということです。返信
所持品などから遺体は安否不明となっている男性とみられるということです。
15日の捜索では、男性が襲われたとみられる場所付近で、クマの親子3頭が目撃され、いずれもハンターによって駆除されました。
前トピ地面に引きずったような痕 血のついたシャツや腕時計も発見 クマに襲われ男性の安否不明 羅臼岳girlschannel.net地面に引きずったような痕 血のついたシャツや腕時計も発見 クマに襲われ男性の安否不明 羅臼岳 捜索中の警察官が腕時計や催涙スプレー、帽子、シャツを発見しました。 シャツは血がついていて、破れていたということです。 警察によりますと、いずれも安...
+643
-47
-
3. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:15 [通報]
子熊も人間の味覚えてしまったから駆除されたのか返信+2823
-42
-
4. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:21 [通報]
悲しい、、、返信+1229
-56
-
5. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:24 [通報]
熊に負けたか返信+19
-272
-
7. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:36 [通報]
解剖不可避かな返信+54
-99
-
8. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:38 [通報]
そろそろ共存が難しくなってきてないか?返信
昔はここまで熊のニュース見なかったような+3191
-31
-
9. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:40 [通報]
ご冥福をお祈りします返信+1319
-30
-
10. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:42 [通報]
悲しいけど見つかって良かった返信
怖かっただろうな+2319
-25
-
11. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:44 [通報]
熊を駆除でまたアタオカがクレーム電話してきそう返信+1617
-60
-
12. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:44 [通報]
やっぱりそうだったのね… お友達が自分を責めないようにしてほしい。返信+2208
-46
-
14. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:55 [通報]
怖い返信
+257
-7
-
15. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:55 [通報]
>>2返信
悪気はないけど殺意はあるよ。+702
-18
-
16. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:55 [通報]
熊が可哀想返信+101
-533
-
17. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:01 [通報]
熊スプレーで撃退しようと思ったのに、しつこく付き纏われて藪の中に引きずり込まれちゃったんだよね。返信
見ていた友人も辛いだろうね….+1349
-27
-
18. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:13 [通報]
せめて恐怖や苦しみを感じずに亡くなっていたら良いけど無理かな返信+805
-33
-
19. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:19 [通報]
熊に食われながら死ぬのが1番つらそう返信+990
-22
-
20. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:19 [通報]
登山やめよう返信
+1316
-19
-
21. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:19 [通報]
>>2返信
誰も責めてないよ
害獣だから処分されただけ+531
-60
-
22. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:27 [通報]
これってクマ駆除してなかったら、また食べに戻ってきてたの?返信+796
-14
-
23. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:33 [通報]
あーあ…怖かったね、辛かったね返信
心よりご冥福をお祈りします+479
-59
-
24. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:36 [通報]
>>2返信
今回は山に入った人間が悪い+689
-366
-
25. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:41 [通報]
捜索にあたられた皆さんお疲れさまでした返信+865
-17
-
26. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:49 [通報]
友人トラウマだね返信+627
-8
-
27. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:50 [通報]
人間が山に入ってこなければのんびり熊は暮らしてただけなのに返信+590
-307
-
28. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:50 [通報]
まぁた県外から「熊を〇すな」ってアホが言って来るのかな返信+608
-49
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:53 [通報]
恐怖返信
でも、見つかってよかった+322
-3
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:57 [通報]
小熊も殺すことなかったのに返信+36
-323
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 16:23:58 [通報]
>>2返信
あなたが🐻さんのエサになってあげなよ+520
-44
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:04 [通報]
>>8返信
ニュースになってなかっただけだよ。
今は熊ニュースにしたら人集まるから。+30
-160
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:06 [通報]
通報者は「茫然自失…」クマが登山客を襲撃「人を襲うことはないと…」行動変容か 北海道・羅臼岳 | ニュース | STV札幌テレビwww.stv.jp通報者は「茫然自失…」クマが登山客を襲撃「人を襲うことはないと…」行動変容か 北海道・羅臼岳 | ニュース | STV札幌テレビSTV札幌テレビスマートフォン版メニューテレビラジオニュースアナウンサーイベント天気・気象ライブカメラショッピングどさんこ動...
(北大大学院獣医学研究院 坪田敏男教授)「羅臼岳は知床半島の中心にある山で登山者も多いし、ヒグマが多い中で登山者がたくさんいても事故が起こらないということでいい事例と思っていたんですけど、そこで人身被害が起こったのはショックでした。一般的にはヒグマは人を避けてくれる動物で、こちらの存在を先に知らせればクマが逃げてくれるのが常識。普通のクマとは違う行動を示していた、行動が変容していたクマだと思います。警鐘を鳴らしていたと思うが、できればそこは避ける、登山しない方が良かったと思う」+623
-11
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:07 [通報]
とりあえず登山道は封鎖した方がよい返信+895
-4
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:11 [通報]
命がけで捜索と駆除を行った警察官とハンターに二次被害が出なくて良かった返信+1298
-11
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:24 [通報]
もしも別の人だったらそれはそれで怖い返信+320
-6
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:24 [通報]
生きたまま熊にってキツいね返信
御冥福を祈ります+505
-4
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:31 [通報]
>>12返信
そう、そう思うよね+486
-18
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:36 [通報]
町に降りてきたわけじゃなく自分から熊の縄張りに入ってんだからそりゃそうなるだろ返信+390
-71
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:37 [通報]
>>3返信
さっき見たニュース記事では親グマのみ駆除で子グマ2頭は逃げたとなっていたけど、全頭駆除されたのかな?+672
-13
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:38 [通報]
可哀想だけど、でも新聞配達中に亡くなったのとはわけが違うよなあ‥そんなとこ入っちゃだめだよ返信
自分からのこのこ行くのは熊をなめてたとしか思えない+1056
-61
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:43 [通報]
よしよし返信
ちゃんと子供も殺したみたいだね😋+43
-91
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:46 [通報]
今回については、いたずらに山に入って熊の縄張りを犯した人間に全面的に非があるよね返信+375
-174
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:53 [通報]
>>3>>13返信
犯罪者予備軍のアタオカDQNの子供も駆除してくれないかな?+431
-163
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:57 [通報]
北海道の熊はもう共存は難しいかもしれんね…返信
+508
-19
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:00 [通報]
人を襲った熊は仕方ないとして、残りの2頭は無関係返信
なんて酷いことを+9
-211
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:30 [通報]
>>7返信
不可避の使い方違うから+158
-13
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:34 [通報]
>>46返信
でも母親が狩りした人肉食べてる可能性あるから+421
-2
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:34 [通報]
クマの目撃情報がかなりあったんだよね。どうして山に入ってしまったのだろう。返信+442
-12
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:43 [通報]
登山って命がけだね返信
遭難、低体温症、凍死、滑落、雪崩、熊、スズメバチ等々+336
-6
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:47 [通報]
クレーム入れてる人って身内とかが襲われても文句無いってこと?返信+219
-21
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:53 [通報]
>>11返信+1201
-13
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:54 [通報]
>>22返信
一度ヒトの味を覚えてしまったら、食べ物と認識されてしまうから、また同じような事件が起こるだろうね+662
-4
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:55 [通報]
この熊のトピ多すぎw返信+15
-35
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:56 [通報]
>>22返信
人間の味を覚えてしまったから何度でも来るよ
だから駆除しなければならない+636
-4
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:00 [通報]
>>1返信
やはり…+11
-4
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:04 [通報]
>>8返信
ちょっと目撃情報も含めて多すぎるよね…
江差のスイカ泥棒クマも解決してないし…+640
-10
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:21 [通報]
>>8返信
アイヌには出来たが和人には無理なようだ+20
-92
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:24 [通報]
>>13返信
人間の味をしめてしまったらクマはもう…人間を襲うゾンビのようになってしまうからね…+239
-15
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:27 [通報]
>>8返信
うちの近所、野生動物が増えてる。鹿、ニホンカモシカ、キツネ、イタチっぽい何か、タヌキ、アライグマ、イノシシ、ヌートリア。そしてツキノワグマ。どんどん里に降りてきている気がする。+492
-6
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:29 [通報]
熊が出るって分かって山に入ってったんだから自業自得だわな返信+120
-59
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:32 [通報]
気の毒返信+21
-8
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:33 [通報]
親子の熊3頭駆除ってことは3頭に生きたまま食われたってことか…返信
ちょっと前から知床で車の中からお菓子投げて熊にあげる観光客が増えてきてるってニュースになってたんだけどこういうところから生態系崩れるからね?
元々ヒグマは注意深くて人里なんかよっぽどのことがない限り降りてこないし少しでも人の気配がしたら山の中だって逃げるんだよ
なのに観光客の方が近寄っていって写真撮ったりしてる
この男性がどれくらい山に詳しいかはわからないけどこの山は登山客も多いし確かキャンプ場もあったはず
私もキャンプしようと思って調べたけど都合つかなくてやめたところなんだけど今キャンプするかと言われたらマナーの悪い観光客のせいでキャンプはしないと思う
とても危険な状態になってるんだもん+492
-13
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:36 [通報]
>>46返信
親の行動を見て狩りの仕方を教わるんだから人間襲ってる個体の子供なんか生かしとけないよ+433
-3
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:43 [通報]
>>46返信
人間を恐れなくなるからでしょ+115
-3
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:55 [通報]
今日も安定のクマキチ出没返信
3匹駆除したところで何も変わらないからお気になさらずに+8
-21
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:03 [通報]
母グマが襲ったクマなら、子グマも現場を見て食害している可能性があるから駆除やむなしだね返信+365
-3
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:07 [通報]
>>13返信
じゃあ貴方が責任持って育てます?
着払いで送ってくれるかもよ+241
-9
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:08 [通報]
まあ登山なんてわざわざする必要ないよね返信+233
-11
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:09 [通報]
>>28返信
住宅街ならともかく、熊の生息地に入ってったわけだよね?今回は+74
-50
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:14 [通報]
北海道にヒグマは何頭くらいいるんだろ?返信+19
-3
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:15 [通報]
クマったクマった…返信+8
-33
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:21 [通報]
どんぐりの木を沢山植えようよ返信
熊さん腹減ってる+60
-57
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:23 [通報]
>>50返信
そこに山があったから。
登山趣味の人は九州の山登るしかないかね。+35
-21
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:30 [通報]
>>11返信
国際電話でクレーム入れてくるバカも多そう+134
-14
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:34 [通報]
>>40返信
>いずれもハンターによって駆除されました
と元記事に書いてあるけど、どっちのニュースが本当なのかな?人間を襲う事を目に焼き付け味を覚えたい小熊が大人になったらと考えたら怖い。+578
-8
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:40 [通報]
>>74返信
熊増えるだろ。+70
-6
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:41 [通報]
>>45共存も何も今回は熊が市街地に出てきたわけじゃないでしょ。人間が熊のテリトリーに入ってしまった。返信
+133
-41
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:42 [通報]
>>1返信
ユネスコの世界自然遺産登録資料によれば、知床半島のヒグマの密度は100 km²あたり最大35頭。これは世界で最も高い水準にある生息密度と明記されてる。
+237
-1
-
81. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:44 [通報]
>>13返信
道民からしたら個体数減って嬉しいんだけど。
人間の味を覚えた親子クマなんて
恐怖でしかないわ。小熊をそのままにしたら
また次の被害者がでてた+387
-8
-
82. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:57 [通報]
通報者の様子返信
「座り込んでというか茫然自失という状態だと思う。電話しながら声も震えていたり、スマホの手が震えていたりとか。なんて声をかけたらいいのか分からない状態でした」
メンタル心配+420
-14
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:58 [通報]
>>60返信
その小熊もこの男性を食べたかどうかは報道されてない+4
-28
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:59 [通報]
入山規制されているのになぜ入るのか分からない返信
たくさんの人に迷惑かけて、二次被害もあるのに探してくれる人が可哀想
きつい言い方だけどバカだと思う+27
-52
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:07 [通報]
>>19返信
鮫に足、食いちぎられるのも、ライオン🦁に頭かじられながら死ぬのも痛そう+257
-6
-
86. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:25 [通報]
>>5返信
勝てるわけもなく+57
-4
-
87. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:26 [通報]
>>60返信
知能も記憶力も動物の中では高いから、親や兄弟を人間に殺されたヒグマは成獣になってから人襲う場合もあるそうだ+166
-1
-
88. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:51 [通報]
>>72返信
一万頭以上はいるはずだよ
しかも行動範囲が広い+113
-2
-
89. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:53 [通報]
>>59返信
アイヌも人の味を知った熊は殺してたと記憶してるけど?+222
-2
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 16:28:56 [通報]
今年もクマの主食の実が不作だったみたいだね返信
ドローンで餌を撒いたりしても解決しないのかな…+12
-35
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:03 [通報]
>>53返信
こんな先駆者がいるのに、北海道の知事は困惑してるコメント出すだけって…。+571
-3
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:07 [通報]
>>53返信
着払いで!+424
-3
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:09 [通報]
>>33返信
この熊はなんで行動が変容してしまったんだろう?+132
-2
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:10 [通報]
>>78返信
実際、数年前の豊作で増えたクマが不作になって降りてきたってニュースでやってたな+35
-0
-
95. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:16 [通報]
>>83返信
熊にインタビューするんか。+12
-5
-
96. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:19 [通報]
>>43返信
だからなに?
自業自得言ってる奴らも優越感に浸ってるだけ+46
-60
-
97. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:28 [通報]
亡くなられた方とお友達の生死を分けた理由は何だったんだろう。返信
亡くなられた方が前を歩いていた。
なのかな。+129
-4
-
98. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:45 [通報]
>>2 >>13返信
「後ろ見たらクマがバーっと来ていた…」札幌・東区の住宅街にクマ…通報から駆除までの約8時間www.youtube.comチャンネル登録で新型コロナの緊急会見・生配信をいち早くキャッチ!(チャンネル登録はこちら↓) https://www.youtube.com/channel/UCSWOnDD1KIriGmyQ7SgNA4A 24時間ノンストップ「北海道ニュース24」 https://www.youtube.com/watch?v=ldItyDhqgEY #東区 #クマ出没...
When Bears Go On A Rampage Caught on Camera!www.youtube.comDid you know that a single bear can unleash over 1,200 pounds of force with one swipe? In the wild, when these beasts go on a rampage, nothing stands in their way! Get ready to witness the sheer power of nature’s most terrifying predator in the ...
+5
-1
-
99. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:08 [通報]
前トピで看護師さんが書いてくれたヒグマ外傷の話怖すぎた返信+104
-1
-
100. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:09 [通報]
>>90返信
熊を殺すなと言う人に植林に行ってほしいね+64
-7
-
101. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:17 [通報]
人を恐れない野生動物って怖いよなあ返信
街中にいるカラスも野生動物と言えるし
繁殖期になると人間を襲撃するから質がわるい。+90
-8
-
102. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:31 [通報]
>>21返信
町に降りてきたクマとは違くね?
まぁ人の味を覚えたからには殺処分はされるだろうけど+94
-15
-
104. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:40 [通報]
駆除を抗議した団体が熊の面倒見てくれる?返信+133
-12
-
105. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:55 [通報]
>>91返信
売国にしか興味ないからでは?+220
-5
-
106. 匿名 2025/08/15(金) 16:30:58 [通報]
>>16返信
熊は弱者じゃないよ、圧倒的に人間より強い。+165
-9
-
107. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:01 [通報]
>>12返信
友達、熊スプレー噴射して助けようとしてたんだよね。+675
-8
-
108. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:07 [通報]
>>90返信
クマの数が増えてることが問題なのにさらに増やしてどうする+95
-2
-
109. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:10 [通報]
>>82返信
辛すぎる…+174
-2
-
110. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:10 [通報]
クマに罪はない返信+16
-34
-
111. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:13 [通報]
>>27返信
今回は熊というより危険を冒して入山した人間の方が遥かに悪いよね+260
-78
-
112. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:26 [通報]
3頭か返信
みんなでわけようと集まってたのかね+1
-15
-
113. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:41 [通報]
>>103返信
何言ってるの、今すぐ山に行って熊たちを保護しなよ!+27
-4
-
114. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:54 [通報]
ヒグマ返信
身長2〜3m
体重200kg前後、大きいのだと400kg越えもいます
全身強靭な筋肉で覆われています
時速60km/hで走ります
命乞いしても無駄です、話が一切通じません
凶暴な肉食で手足に鋭い鉤爪持ってます
襲いかかって来て生きたまま食べられます
いや、恐ろしいわ+248
-2
-
115. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:58 [通報]
>>11返信
直保留で+7
-3
-
116. 匿名 2025/08/15(金) 16:31:58 [通報]
>>17返信
全然効かないじゃん+540
-2
-
117. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:01 [通報]
>>86返信
勝てるのは三毛別仕留めた山本兵吉くらいだ
あの人は若い頃、鯖裂き包丁一本でヒグマと格闘して倒してサバサキの兄とあだ名ついた人だから+159
-1
-
118. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:05 [通報]
>>79返信
元々ヒグマは人間と出会ったら避けて逃げる個体が多かったんだよ
今が異常なの
+169
-10
-
119. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:18 [通報]
>>101返信
野生動物を恐れずにノコノコ山に入っていく人間の方が怖いわ
+157
-7
-
120. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:23 [通報]
クマもさ、外国人とか狙ってほしいよね返信
救助要請するやつらとか+159
-31
-
121. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:28 [通報]
山と熊を舐めるからだ返信
自業自得+29
-24
-
122. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:29 [通報]
>>107返信
熊スプレーも至近距離じゃないと意味ないみたいだからね。
+316
-2
-
123. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:41 [通報]
ネットで絶対bear attackとかググるなよ、絶対だぞ!返信+0
-14
-
124. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:42 [通報]
>>7返信
おそらく食害の有無を調べるためのクマの解剖はやりそう+178
-3
-
125. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:46 [通報]
>>85返信
ライオンは一応息の根止めてから食べてくれる+197
-8
-
126. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:46 [通報]
子連れの親は特に狂暴だからね返信+94
-0
-
127. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:47 [通報]
>>46返信
海外は人間のゴミを食べた時点で駆除するらしいよ
人間を食べてるだろうから駆除は仕方ないかも
かわいそうだけど
餌付けした人間を厳しく罰してほしいわ+282
-1
-
128. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:52 [通報]
>>103返信
こういうのも脅迫で開示請求できないの?+48
-5
-
129. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:54 [通報]
>>12返信
怖かったけど思い切って熊を叩いたって記事も見たけど、よく頑張ったよ+822
-9
-
130. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:07 [通報]
>>12返信
責めるし、遺族やネット民からも責められるよ+14
-151
-
131. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:08 [通報]
>>103返信
犯罪予告してるじゃん
とりあえず通報しとくね
おまわりさんこの人です+38
-3
-
132. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:39 [通報]
>>22返信
一度人間を食い殺すことを覚えてしまったら何度も繰り返すようになる
+348
-2
-
133. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:42 [通報]
>>8返信
今回の事は地元の方がニュース記事にコメントしてたけど、この辺の山は登山客も多く熊がいるにはいるが出会しても向こうが驚いて人間に向かってこないから被害は初めて聞いたって書いてた。
私は道民じゃないから北海道に住む方との認識が違うなとは思う。前に北海道の牛舎に人がいても入ってきたのをそこの方は当たり前にシッシッと追い払ってたし。熊の姿を見るのは日常的なんだなと。+293
-9
-
134. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:46 [通報]
熊は太ももから食うらしい。。生きたままで。。返信+1
-13
-
135. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:52 [通報]
熊って木登りもできるんだっけ?木の上に逃げたりしても無駄なのかな返信+10
-6
-
136. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:57 [通報]
駆除されたクマが襲ったクマ本人だといいなぁ返信
違ったらエサを横取りされたと逆襲してくる+75
-3
-
137. 匿名 2025/08/15(金) 16:33:59 [通報]
>>90返信
アホか。
生態系乱すな。
不作の年もあり豊作の年もある。
バランスっていうものがあるんだよ。+64
-4
-
138. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:00 [通報]
>>3返信
子供だけ残してもだから良いと思う。+31
-127
-
139. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:02 [通報]
>>1返信
🙏+17
-1
-
140. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:18 [通報]
>>104返信
あそこまで抗議の電話をしたりする連中だから
責任をもって面倒をみるでしょう。
まさか面倒を見るきもないのに業務妨害レベルのことしないでしょ。+105
-5
-
141. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:23 [通報]
>>61返信
うちはハクビシン。
今まで食べられたことないのに
今年は夏みかんがごっそりやられてる。+174
-1
-
142. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:27 [通報]
>>12返信
その前に友達と登山に行くことにしたのをよく考えて今後は改めてほしいよ。+55
-95
-
143. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:33 [通報]
>>114返信
生きたままってのがね………+76
-1
-
144. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:36 [通報]
>>135返信
木登りできる、木に登ってもダメ。+56
-0
-
145. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:37 [通報]
登山者ってどこの人なんだろう?地元や北海道の人ではない感じがする。返信+5
-2
-
146. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:41 [通報]
>>11返信
ほっとけばいいし、なんなら業務の邪魔で訴えてほしい。+183
-5
-
147. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:42 [通報]
>>94返信
もう最近はどんぐりより人間襲った方が楽に栄養高い物食べれると学習し始めてしまったらしい
ただどんぐり増やせば人間を襲い始める個体がこれ以上増えるのは減らせるから
遠回りだけどどんぐりは増やしたいね
どんぐり増えるまでは他の対処しながらだけど+153
-4
-
148. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:43 [通報]
>>61返信
うちは都会だけどさ、セミの種類とか蟻の種類とか変わったし、都会でこれだけ変わるんだから自然が多いところはもっと変わっただろうなと思う
農家とか林業とか自然が関係する仕事の人やそこで生活する人は不安だよね+251
-2
-
149. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:45 [通報]
>>3返信
それもあるけど熊はめちゃくちゃ執念深くて記憶力がいいから、駆除しないと確実に復讐してくるからやむ無しかなあ+1083
-10
-
150. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:46 [通報]
>>12返信
危険とわかって山に入り、救助のために莫大な税金を無駄遣いしたことを反省してほしいけど+74
-160
-
151. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:51 [通報]
>>46返信
すぐ近くにいたなら家族グマだから一緒に人肉を食べてるよ、人の味を覚えたクマはもうダメ、超危険+155
-3
-
152. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:00 [通報]
>>22返信
熊よけの鈴さえご馳走の合図だと思ってしまうらしいから危険だよ+447
-6
-
153. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:09 [通報]
もう熊は日本から絶滅させるべきじゃない?返信
九州にはもういないんでしょ?+83
-36
-
154. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:19 [通報]
>>102返信
人の味って美味しいのかな?
人間みたいな雑食は不味そうなイメージだけども
「食べられる」ってことを覚えたこと自体が🆖ってことかな?+6
-16
-
155. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:20 [通報]
>>106返信
でも人間の方がクマを多く狩ってるよね?
弱者に生きる権利はないの?+7
-57
-
156. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:32 [通報]
>>80返信
アフリカでライオンに遭遇する確率より高いと聞いて震えた。+190
-1
-
157. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:38 [通報]
>>1返信
しょうがないよね
クマにしたら縄張りに入ってきた敵だし食糧だし
子連れのクマならなおさら気性が荒くなってるよ
クマの生息地に入って行った以上
リスクも承知じゃないと
自然豊かなところって良いよね~
ちょっと離れたところで野生動物も見かけたら最高~とか
人間側の条件並べても意味がない+214
-21
-
158. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:43 [通報]
>>135返信
20mの木も楽々登れます。むしろあの体格に反して木登りめっちゃ得意っていう+75
-1
-
159. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:43 [通報]
>>8返信
道民だけど熊がめちゃくちゃ増えたもん+142
-6
-
160. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:48 [通報]
>>8返信
🐻が今回の羅臼岳なんだけど、この周辺の町に今年だけでこんなに出没しててもニュースになってないでしょ?
結局は話題性の高い熊情報しかニュースにしてないの。
道東は常に熊が出没してるし、今回の知床の山なんて世界一のヒグマ密度。
+163
-2
-
161. 匿名 2025/08/15(金) 16:35:48 [通報]
臆病なやつほど返信
〇〇が悪い!って言いたがるよね
黙って震えとけば良いのに。
あれみたい。もののけ姫のショウジョウ+19
-3
-
162. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:02 [通報]
>>13返信
あなたが救いに行けば?無理でしょ+58
-3
-
163. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:04 [通報]
ハンターすげえ返信+93
-0
-
164. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:15 [通報]
どうせならチャイナやグエン齧ればいいのに返信+19
-8
-
165. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:16 [通報]
>>1返信
被害者か友人か、どちらがここへの登山を提案したのか知らないけど、目撃情報も多数で注意喚起もされていたのにな
せっかく平和な日本にいるんだから、わざわざ危険な登山なんか趣味にしなくてもいいのに+269
-5
-
166. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:19 [通報]
>>122返信
風向きにもよるしね
12日に別の登山者もヒグマに付き纏われてスプレー噴射したけど、噴射後もその登山者の後をついて来ていたそうだ+194
-1
-
167. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:22 [通報]
>>137返信
じゃあクマやイノシシが人里に降りて人を襲うのは不可避ってこも?+5
-2
-
168. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:23 [通報]
遺体発見って書かれてるってことは、どこかしら欠損してるんだろうな…返信+3
-16
-
169. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:25 [通報]
>>61返信
山は杉の木とソーラーパネルだらけだもんなあ+262
-3
-
170. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:26 [通報]
>>34返信
しばらくは観光客の足も遠のくと思うけど、貴重な観光資源だから地元的には封鎖は無理なんじゃないかなあ
封鎖したところで再開の基準をどうするかで揉めそう+32
-0
-
171. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:30 [通報]
サバゲー好きな人や返信
ハワイで銃体験できるアクティビティやる人は
こういう狩猟みたいな本気のものには手を出さないんだろうな。+9
-1
-
172. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:42 [通報]
>>167返信
訂正
こと?+2
-1
-
173. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:54 [通報]
見つかってよかった。返信
食べたのが、このクマ達だけであってほしい。
クマは可哀想だと思うかもしれないけど、ウェンカムイをカムイモシリ(神様の世界)にお返ししただけ。+5
-20
-
174. 匿名 2025/08/15(金) 16:36:57 [通報]
>>51返信
そもそも登山って何でするの?+97
-11
-
175. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:04 [通報]
>>135返信
なんなら木登り上手だよ
走れば速いし泳げるし木には登れるし…出会ったら基本生身の人間には太刀打ちできない
すべてがヒグマの気分次第+105
-1
-
176. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:10 [通報]
>>114返信
3メートル?
立ち上がると建物1階分くらいの高さになるの?
人間はおろか、自動車も破壊しそうだ。+58
-0
-
177. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:14 [通報]
>>22返信
でもこの熊が襲った熊とはまだわからないから怖いよね。+220
-9
-
178. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:20 [通報]
>>61返信
人間のせい+131
-6
-
180. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:22 [通報]
>>171返信
サバゲー好きと狩猟好きは似て非なるものだと思うよ
+27
-0
-
181. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:27 [通報]
メガソーラーのせい返信+16
-7
-
182. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:35 [通報]
>>3返信
他トピでも書いたけど 、母熊にしてみれば子供を守る為に襲った可能性もあると思うんだよね
ただ一度人間を襲ったら繰り返す恐れがあるから駆除はやむを得ないんだけど+765
-56
-
183. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:35 [通報]
登山禁止にしてほしい返信+33
-3
-
184. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:46 [通報]
>>145返信
羅臼岳は百名山だし花の百名山だからねえ
地元の人が日常的に登る山というより登山好きな人がわざわざ登りに行く山の印象だわ
だから被害者もちゃんと登山準備と熊への警戒もしてただろうになあ+95
-5
-
185. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:48 [通報]
駆除されるの事にクレームはないけど返信
新聞配達の人が亡くなったニュースとか見てなかったのかな?
それなりの覚悟して登山してたのかな?
友人と2人登山して離れて下山してたなんて
無防備過ぎない?熊は出ない地域?
でも山は分からないよね
ご遺体見つかっただけでも良かった+75
-3
-
186. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:52 [通報]
>>138返信
いや。もうダメと思う+34
-10
-
187. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:56 [通報]
アニマルプラネットに出てくるような何ちゃら国立公園みたいな広大な土地に閉じ込めてそこでのびのびと暮らしてほしい返信+11
-2
-
188. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:58 [通報]
>>2返信
またみんな釣られるなよ+34
-1
-
189. 匿名 2025/08/15(金) 16:37:59 [通報]
>>152返信
鈴は意味がないどころか逆にクマを呼び寄せてしまうこともあるらしいね
銃声をきかせるほうが効果的らしい+138
-1
-
190. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:02 [通報]
>>167返信
よこ
まずソーラー設置や殺鼠剤をまくのをやめないといけない。
生態系はとっくに狂ってる。+37
-2
-
191. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:02 [通報]
>>93返信
子連れだったからかも
めちゃくちゃ狂暴になる+180
-3
-
192. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:09 [通報]
>>8返信
本来なら熊は人間に会いたくないから熊よけ鈴の音が聞こえたら離れるのが、人間の味を覚えてしまった熊にとっては熊よけ鈴の音はもはや人間の居場所を教えちゃってるんだとどこかで読んだ。
今までの対策じゃダメってことだよね。+353
-5
-
193. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:10 [通報]
>>111返信
さらにはこんな熊だらけの山で登山を許可してる自治体と国はもっと悪い+144
-11
-
194. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:12 [通報]
>>22返信
人間は簡単に殺せるからね…
+70
-1
-
195. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:19 [通報]
>>2返信+18
-56
-
196. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:26 [通報]
>>174返信
そこに山があるから+14
-16
-
197. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:32 [通報]
>>135返信
木登り得意だし揺らして落とせるほどの怪力+9
-1
-
198. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:33 [通報]
>>179返信
じゃあ人を襲う前に許可取ってからにしてくれる?+68
-5
-
199. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:33 [通報]
即死だったらいいのにジワジワ系で死ぬのは嫌返信+37
-0
-
200. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:46 [通報]
>>110返信
それならあなたが病気したり手術したり大きな怪我をした時にも抗生物質飲むの絶対にやめてね、菌に罪はないんだから+17
-11
-
201. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:48 [通報]
ハンターさん有り難う返信+169
-3
-
202. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:53 [通報]
>>50返信
どうしてって言っても知床のクマは襲わないが定説だったし20年以上人的被害がなかったからじゃない?
被害者より管理側が閉山しなかったのが良くなかったと思う
数日前に付きまといがあったのに+254
-18
-
203. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:57 [通報]
>>135返信
熊床だっけ?
木に上って
かじった木の枝を尻の下に敷いて
食事するよね。+2
-0
-
204. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:01 [通報]
>>154返信
エサだって認識が怖いらしいよ+8
-0
-
205. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:01 [通報]
>>183返信
サメが出た海水浴場は遊泳禁止にするくせに
何で山は野放しなんだろうね
こんな事があっても馬鹿はしぐ忘れて登山するだろうし+150
-4
-
206. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:03 [通報]
>>171返信
ファッショナブルなサバゲ―ファッションでキメて、かっこよく構えて撃ってをやりたいだけだからね
+7
-0
-
207. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:04 [通報]
怖すぎるわ返信+5
-1
-
208. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:22 [通報]
>>1返信
やはり子育て中のヒグマだったか、そんなん出会ったら生存率0%だって
子グマが少しでも驚けば、威嚇とかじゃなく驚かした対象を殺すまで攻撃してくる習性がある+242
-3
-
209. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:25 [通報]
>>126返信
ガル民と何ら変わらなくて寧ろ親近感+4
-1
-
210. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:31 [通報]
>>155返信
だから熊は弱者じゃないってば。
人間だって生きる権利ある。
知恵で闘ってるだけ。熊絶滅させるほど狩ってるわけでもない。+93
-8
-
211. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:32 [通報]
>>1返信
シャツとか腕時計とか破れたズボンとか…落ちてたものから想像するに、そういうことだよね…+96
-2
-
213. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:46 [通報]
>>108返信
増えている原因はなんだろうか?
+1
-0
-
214. 匿名 2025/08/15(金) 16:39:50 [通報]
>>163返信
クマは獲物を隠す習性があるらしいから、そう遠くには行っていないという判断だろうけど、現場はすごい緊張感だろうね
+82
-0
-
215. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:03 [通報]
>>93返信
人間の出す食べ物のゴミで味を覚えたりしてたのかもね
今回の数日前に登山者がクマスプレー使ったけどクマに付き纏われてたって言ってたらしいし
その時にクマスプレーかけられてクマがイライラしてた可能性もあるみたい+195
-3
-
216. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:14 [通報]
>>213返信
春熊駆除をやめたから+66
-1
-
217. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:18 [通報]
>>27返信
何で人間が山に入っちゃいけないの?
そして入っただけで何で襲われないといけないの?+30
-64
-
218. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:24 [通報]
>>22返信
定型文のように
人の味を覚えたら
って書いてあるけど、
そんなに人間て熊からしたらおいしいの?+7
-29
-
219. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:39 [通報]
>>28返信
今回は山に入った方が悪いよ+51
-28
-
220. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:44 [通報]
何十年か前の福岡大の学生を襲ったクマは捕食目的じゃないのに襲ったんだよね?返信
食べても食べなくても命奪いにかかるとか野性は恐ろしい+12
-2
-
221. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:48 [通報]
>>1返信
親子の熊は危険なんだよね
子供を守るために親熊が凶暴化するから+108
-1
-
222. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:50 [通報]
山に行く理由はなんなん?登山以外で。返信+11
-1
-
223. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:53 [通報]
>>135返信
クマは秒で木登りできる+14
-0
-
224. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:57 [通報]
ヒグマをナイフで撃退して倒した数年前の消防士は本当にすごい判断力と強運の持ち主だったよね返信
普通はヒグマなんかに襲われたら、やっぱりこうなってしまうよね+124
-2
-
225. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:00 [通報]
>>212返信
通報しといたよ
不特定多数が見れる場所でショッキングな画像はやめなさい+27
-10
-
226. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:03 [通報]
>>61返信
猛暑って関係あるのかな?
山で食料採れないから人里に降りてきてるとか+131
-0
-
227. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:04 [通報]
>>43返信
本来羆は人間を好んで襲うような動物じゃないから、車から餌あげたりする観光客のせい人馴れしてしまって襲われた気がするわ+120
-4
-
228. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:05 [通報]
>>1返信
遺体発見ってことは、襲われただけで食べられてないんだよね?+1
-52
-
229. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:22 [通報]
>>213返信
増え続けてるわけでは無いんじゃない?
餌が豊作の年は増えるし、不作の年は減る。+1
-2
-
230. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:30 [通報]
>>213返信
熊をプーさんかなんかと思ってる奴らが駆除反対するから。あと自治体がケチでハンターにお金あげないから+82
-0
-
231. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:31 [通報]
クマサン怖いね返信+5
-1
-
232. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:55 [通報]
>>228返信
身体まるまる残ってるかはわからんでしょ。+67
-1
-
233. 匿名 2025/08/15(金) 16:41:56 [通報]
>>195返信
居場所が減ってるよね+49
-2
-
234. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:03 [通報]
>>39返信
人里に来て人を襲ったクマも駆除されて当然ってことよね+14
-8
-
235. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:08 [通報]
>>93返信
変容とは思わないけどなぁ
人間が都合よく解釈してただけでは+141
-24
-
236. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:16 [通報]
>>176返信
サイドミラーをつかんでゆする映像
見たことある。
死を覚悟すると思う。+28
-0
-
237. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:16 [通報]
>>181返信
+0
-0
-
238. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:22 [通報]
人里ですら熊に襲われて人が何人も死んでるのに、返信
北海道で登山しようとするの凄いね
北海道じゃないけどちょっと山に行くのすら怖い+85
-0
-
239. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:22 [通報]
>>228返信
いや、むしろ息の根止められるくらいには喰われているって解釈の方が…+61
-2
-
240. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:24 [通報]
>>204返信
やっぱ食べられるって認識になるのがNGなのね+4
-1
-
241. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:37 [通報]
>>129返信
びくともしなかったってね。+278
-0
-
242. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:38 [通報]
>>222返信
山菜採り。+5
-0
-
243. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:43 [通報]
>>210返信
なにもしてないクマが2頭も無慈悲に殺されたけど?
どうみても弱者だし虐殺だよね?+10
-82
-
244. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:50 [通報]
>>191返信
新聞にも書いているが”人慣れ”してきている
また、野生動物に餌をやる観光客が多いこと
道路で逃げないキタキツネとか普通に見る+115
-0
-
245. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:53 [通報]
>>118返信
その論は無理があるわ
個体数が増えすぎて人間との接触回数が増えた、だから被害が増えてるだけ。
なんでヒグマは人間に優しい設定にしたがるのか分からない。サメは本来人を襲わないからってサメがうようよ泳いでる水域で水遊びしないでしょ?+45
-20
-
246. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:54 [通報]
過去に熊に餌をあげたバカな人たちのせいで熊が人を怖がらない返信+67
-1
-
247. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:02 [通報]
>>195返信
これ九州だよね+35
-1
-
248. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:04 [通報]
登山家の気持ちはわからないわ返信
+8
-4
-
249. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:07 [通報]
>>8返信
今回の事故はクマのテリトリーに人間が入り込んだんだから街中に出没するのとは違うと専門家が言ってた+63
-26
-
250. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:10 [通報]
>>34返信
札幌民ですが、札幌市内の山でクマの目撃情報があれば登山道は一時的に封鎖されるんだよね
知床は観光客が夏場に来るし、今までヒグマによる事故がなかったらしいので、札幌のような感じで即対応は難しいかもしれなかったと思う
今後は目撃情報があれば知床でも封鎖されるかも+87
-2
-
251. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:12 [通報]
>>195返信
人災+40
-3
-
252. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:12 [通報]
>>3返信
だろうね+16
-2
-
253. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:14 [通報]
>>218返信
あらゆるお肉の中で人間が1番美味しいって言われてるんじゃなかった?+17
-11
-
254. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:15 [通報]
>>8返信
熊の駆除をやめてから北海道の熊の数は二倍になっているそうだからね
そんなに増えたらまずは木の実などの食料が足りなくなるだろうし、駆除をやめてから長年が経つ→人間を怖れなくなってもいるだろうしね
共存する為に、ある程度の駆除は必要なのかもね+370
-3
-
255. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:18 [通報]
>>1返信
小さな子熊2匹を連れた母熊の目撃情報が前からあったのに、なぜ登山してしまったんだ…+119
-4
-
256. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:24 [通報]
>>179返信
これがヒグマなの?目の前に来たらなんもできんわ怖すぎる+136
-3
-
257. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:35 [通報]
>>196返信
じゃ自己責任で+21
-1
-
258. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:40 [通報]
>>218返信
野生のシカやネズミよりも脂肪分が多いだろうからなあ
美味しいもの食べさせて育ったサシの入った高級肉って感じだろうね+38
-5
-
259. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:42 [通報]
>>53返信
かっこいい+366
-6
-
260. 匿名 2025/08/15(金) 16:43:44 [通報]
>>222返信
山菜採りと釣り+1
-0
-
261. 匿名 2025/08/15(金) 16:44:07 [通報]
>>40返信
私も親熊だけと見たけど、小熊は母熊がいないと生きて行かれないしな...
手塚治虫にもこんな話は結構ある。
自然破壊だったりいろいろだけど、熊が増え過ぎたり観光客が食べ物投げてしまったり。
人を藪の中に引き摺り込むってどれだけ怖かったか、こんなに人を襲ってしまうのでは本気で対策しないといけないのに、どういう対策するんだろう。+506
-6
-
262. 匿名 2025/08/15(金) 16:44:13 [通報]
>>195返信
日本を砂漠化させるのが目的だろうね。あと、公害患者を増やして、医療保険を破壊するため。
一石二、三鳥+53
-6
-
263. 匿名 2025/08/15(金) 16:44:38 [通報]
不謹慎だけど蛇やワニじゃないから見つかるんだと思ってしまった返信
ご冥福をお祈りいたします+1
-0
-
264. 匿名 2025/08/15(金) 16:44:43 [通報]
>>221返信
小熊だけに出くわすとヤバいんだよね
小熊だからって全く警戒せず人が通り過ぎようとすると、子供が襲われると思ってヤブからいきなり母熊が突進してくる+52
-0
-
265. 匿名 2025/08/15(金) 16:44:48 [通報]
>>208返信
執着心がものすごいみたいね。+92
-2
-
266. 匿名 2025/08/15(金) 16:44:53 [通報]
>>2返信
うるさい ひっこんでろ
20才男性が生きたまま生食いされて殺されているのに舐めた口きいてんじゃねえよ+67
-49
-
267. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:05 [通報]
男より駆除された熊と親を奪われた子熊2頭の方が可哀想返信
熊にしてみたら親子で穏やかに暮らしてる家に不法侵入してきた人間を返り討ちにしただけなのに+10
-38
-
268. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:11 [通報]
>>179返信
人が亡くなってるのに、こんな悪ふざけよく出来るな人でなし
天罰が下ればいいのに+150
-6
-
269. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:21 [通報]
知床のくまに丸腰で近づいて写真撮っている人多かったけど、襲われる時と襲われないときの違いはなんだろう返信+15
-1
-
270. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:24 [通報]
>>25返信
ほんとそれだよ。
こういうのあると休みの人も呼び出されて出動だよ。
お盆だし子供と旅行行く人とかたくさんいても全部キャンセル。
熊のいる場所に勝手に登山して…だから登山する人嫌い。+145
-5
-
271. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:24 [通報]
>>262返信
日本めちゃくちゃだ…+33
-1
-
272. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:29 [通報]
>>2返信
お互いの為に、もう無闇に人間側が山に入るべきじゃないかもしれないね。熊にとっても今回ばかりはさ…+73
-0
-
273. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:31 [通報]
>>28返信
道外ね 人のことアホ呼ばわりしてる場合じゃないよ笑+5
-7
-
274. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:31 [通報]
>>11返信
本当にそういうのをやめて欲しいね
北海道の東の端の町役場なんて、人数だってギリギリでしょうし+182
-4
-
275. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:38 [通報]
アイヌはヒグマは神様としている返信
そして人を襲うヒグマは”悪い神”として駆除してきた
今いるヒグマが人を避けるのはこうした歴史から来ているとの説もある+49
-0
-
276. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:42 [通報]
>>228返信
内臓はいただかれてるんじゃないの?痛みやすい部位だし
後は土饅頭に埋められてるとかぜんぶ漫画で得た知識だけど+9
-10
-
277. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:48 [通報]
>>243返信
横
3頭だよ?+11
-1
-
278. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:48 [通報]
>>33返信
野生動物に「〇〇してくれる」などということはない+164
-8
-
279. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:56 [通報]
>>225返信
このトピ内容の現実がこれなんだわ+1
-9
-
280. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:57 [通報]
これ以上被害出ると、そろそろ山狩するのかなぁ返信+3
-1
-
281. 匿名 2025/08/15(金) 16:45:59 [通報]
>>218返信
横
美味しいかどうかは知らないけれども、ヒグマにすれば人間は武器や毒を持たないし反撃もしてこないので、簡単に手に入る食料でしかないかも+104
-1
-
282. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:05 [通報]
>>240返信
ちなみにクマさんは時速50キロで走り木登りも得意だから狙われたらほぼアウト+9
-1
-
283. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:11 [通報]
>>91返信
熊なんかどうでもいいんよ、シナ人に土地売る、ソーラー立てさすのが大事なんだよ。+236
-0
-
284. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:16 [通報]
>>243返信
こういう人って現実を理解できない・直視できない夢見がちな人なのかな…平和ボケしてるというか
そこまで言うのなら何か対策を考えたり、共存する方法を模索したりとかもちろんしてるんだよね?+58
-4
-
285. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:30 [通報]
>>129返信
自分が代わりに襲われる可能性もあっただろうに…+405
-1
-
286. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:37 [通報]
>>118異常かもしれないけど熊がいる場所にわざわざ行かないのも共生のひとつの考え方だよ。この人達は目撃情報があるのにわざわざ入山した。返信
+103
-12
-
287. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:37 [通報]
>>222返信
山菜採り以外に工事とか測量とか色々あんじゃない?きのこ採りもあるよ+7
-0
-
288. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:38 [通報]
>>277返信
たぶん一頭は人襲ったからノーカンなんじゃない?+0
-0
-
289. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:43 [通報]
>>217返信
別に駄目じゃないけど、これだけ熊被害が増えてるんだから入るからには対策と覚悟は必要だと思うよ
サバンナに無防備で入らないでしょ+67
-4
-
290. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:49 [通報]
>>93返信
熊が多く生息し人も沢山訪れる場所だから、愚か者達が面白がって餌付けしたのも原因だと思っている。人間は美味しいものを持っていると学習したのかもね。その中で凶暴な熊が人を襲ったという流れか。+170
-1
-
291. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:09 [通報]
>>13返信
仕方がないのでは+16
-0
-
292. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:09 [通報]
>>1返信
3頭駆除できたんだ+49
-2
-
293. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:10 [通報]
>>176返信
車も結構ボコボコにされる
このケースは子連れ熊だった模様
【恐怖】ヒグマに襲われ「軽トラ」"ボコボコ" …山菜採りの男性 九死に一生…猛スピードで追いかけてくるクマ「来た!やばい」北海道根室市の林道www.uhb.jp\北海道根室市の林道で2024年4月28日、山菜取りの男性2人が乗った軽トラックの前に、突然ヒグマが現れ、襲い掛かってきました。ク…
+26
-0
-
294. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:11 [通報]
>>258返信
ジビエで鹿肉食べたことあるけど
体型を見てわかるとおり
死亡が少なくてあっさりでした。+0
-2
-
295. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:18 [通報]
>>174返信
見たい景色があるからそれを見る為、登る過程を楽しむ為などなど、目的は人それぞれ。
+7
-4
-
296. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:19 [通報]
>>48返信
横
何と勘違いしていると言いたいの?
ご遺体も駆除個体も解剖は不可避だよ+10
-26
-
297. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:22 [通報]
>>220返信
いや、あれ熊には熊の目的あったから
ちゃんと記事読んでみれば+1
-8
-
298. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:26 [通報]
>>19返信
致命的になるまで時間がかかりそうだから、地獄だよね。。
それまでに気絶しそうだけども。+256
-0
-
299. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:27 [通報]
>>269返信
人間と同じだよ、熊の気分次第+12
-1
-
300. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:31 [通報]
>>2返信
あなたが犠牲になってから言って、そういうことは。+27
-3
-
301. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:32 [通報]
>>11返信
札幌の市議会議員さんの案
ナビダイヤル10秒300円
本当にしても良いと思う+395
-1
-
302. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:34 [通報]
>>182返信
そうなんだよな、、野生動物だから警戒心が強い上に母熊は常にぴりぴりしているというし。+223
-12
-
303. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:51 [通報]
>>19返信
どっか大きい病院が熊に襲われた人のCTを公開してたけど、熊に顔パンチされた人、顔の骨粉砕して持っていかれてるような感じだった….なんとなく噛み付かれて負傷するイメージあったけど、熊のパンチって0.7トンくらいの威力があるらしいから恐ろしいよね….+250
-4
-
304. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:04 [通報]
>>11返信
クマが駆除されたから次は空想でも人を叩くだろうなと思った+6
-2
-
305. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:08 [通報]
>>279返信
現実だからって貼って見せつけるのは違うでしょ
あなたの感覚はサイコパス+14
-3
-
306. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:34 [通報]
>>22返信
子供に食べさせようとまた来たんじゃない?
子供にたらふくたべさせたいだろうから母クマは。+183
-2
-
307. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:36 [通報]
>>1返信
クマのテリトリーに入った馬鹿共のせいでクマが殺された。
人を襲ったクマを殺すのは正しいこと。
100人近くの人間がワラワラとヒグマが住んでる山の中に入るなよ。+23
-43
-
308. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:38 [通報]
>>1返信
山に入ると人間も熊も不幸になる。
今回は人間に非がある。+70
-14
-
309. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:45 [通報]
>>84返信
今回の件で入山規制してるのでは+43
-1
-
310. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:47 [通報]
>>225返信
アホが食われてるだけだからヨシ!+3
-27
-
311. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:53 [通報]
>>222電線工事とかで電力会社関係の入山もあるみたいよ。もちろんハンター同行で入山する。返信
+30
-0
-
312. 匿名 2025/08/15(金) 16:48:58 [通報]
>>225返信
この画像についてはアホが食われてるだけだからヨシ!+3
-20
-
313. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:06 [通報]
実家が関東のとある山間。返信
うちの父親、70を超えているけど猟友会に入っていて、ボランティア的に(ちょっとした謝礼は駆除した際は出るそうです)、今はほぼ毎日駆除にためにライフル担いで山に登っているよ。罠にかかっていることもあるそうで、今年はどのくらい駆除したのか知らないけれど、急に背後からとか、思わず出くわすこともあるだろうし、とても心配でこのボランティアやめてほしいと思っている。+117
-1
-
314. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:16 [通報]
>>218返信
人間みたいな味覚があるわけじゃないから、他の動物狩るのと同じなんじゃない?+14
-1
-
315. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:26 [通報]
>>40返信
13時頃親を、13時半頃に子熊を駆除したらしい。今年生まれたやつなら多分生きていけないだろうが、もうじき子離れ時期のやつなら危険だったからとりあえずよかった。ハンターさんありがとうございました。一部(アレ)がいるかもしれませんが、自分はハンターさんや救助活動をしている方を支持していますし、登山者や救助入山者等の関係者の無事を祈っています。+1510
-32
-
316. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:33 [通報]
>>268返信
これだけ目撃されてる山だってわかった上で入山してるんだから気の毒だけどさすがに自己責任の範疇だわ+141
-8
-
317. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:39 [通報]
>>11返信
でも今回は人間がクマの住む場所に入って行ったからなぁ。
何十人もヘリで下山させたんだよ?
当然救助費払ってくれるよね?
これ、税金だよ?+59
-46
-
318. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:58 [通報]
>>281返信
しかも人間は大抵美味しい荷物持って山登るからね
人間自体が美味しいかどうかは知らないけど
何なら荷物物色したら食べ物入ってるしね+35
-0
-
319. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:00 [通報]
>>150返信
シンプルにそう思う
両者悲しいから少なくとも同じ事が無いように自制して欲しい
+30
-25
-
320. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:02 [通報]
熊がいるとわかってる山に登るんだから自己責任やろ返信
それで熊に殺られたから復讐するってふざけるなよ
+5
-17
-
321. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:09 [通報]
確か一昨年くらいにも20代の男性が◯された熊被害があったんだよね。返信
だけど80過ぎのジジ□は、ケガで済んでたりする。
熊も年寄りの肉は不味い、みたいに敬遠するんだろうか+5
-2
-
322. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:13 [通報]
>>297返信
だから捕食目的ではないのにって書いてるでしょ
どこに「何の目的もなく襲った」って書いてる?+7
-1
-
323. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:17 [通報]
>>15返信
それも含めて熊には1ミリも非はない。
+6
-80
-
324. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:31 [通報]
>>43返信
人と熊の命を公平に考えるのはなぜなの
+29
-25
-
325. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:36 [通報]
子供の頃は熊って鮭食べてるか蜂蜜啜ってるイメージだったわ返信
今じゃ人間を襲うし家の冷蔵庫漁るしスーパーに立てこもるし何しでかすか分からん
人間に近いところで生活しているし本当に恐ろしいわ+72
-1
-
326. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:40 [通報]
>>40返信
駆除された熊の死骸ってどうするんだろう?+5
-36
-
327. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:47 [通報]
>>307返信
そうなると北海道の山はほぼすべて入山禁止になるね+17
-0
-
328. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:52 [通報]
この熊が襲ったってどうやって分かったんだろう?返信+1
-0
-
329. 匿名 2025/08/15(金) 16:50:57 [通報]
住宅地に降りてくる熊は絶対駆除対象だけど、今回は人が熊の領域に入り込んでるわけだし返信
もちろん人を襲った個体は駆除やむなしだけどね、人間の方がもっと気をつけていれば、と思わなくもない+14
-1
-
330. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:05 [通報]
>>212返信
これだけ熊熊言われてるのに登山する人って柵の中に入る人と同じだと思うわ。+25
-1
-
331. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:06 [通報]
>>53返信
今回は違うでしょ。
人間が態々ヒグマが沢山いる知床の羅臼岳に登ったんだから。
それよりもヘリの救助費用はどうすんの?
まさか税金?+16
-90
-
332. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:09 [通報]
>>1返信
熊がただただ気の毒+10
-41
-
333. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:10 [通報]
クマの執着心舐めたらあかん。返信
漫画の刃牙に出てくるような輩が、殺意MAXかつ全速力でストーキングしてくるようなもんだよ+9
-0
-
334. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:11 [通報]
>>305返信
現実から逃げる人生送ってそう+1
-6
-
335. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:22 [通報]
>>2返信
悪気は無くても殺意と人を食う気はマンマン!+20
-1
-
336. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:24 [通報]
>>317返信
大した税金払ってない人ほど税金ガーって言ってそう+58
-21
-
337. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:35 [通報]
>>188返信
もう釣られてるね…+7
-0
-
338. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:36 [通報]
>>3返信
また一部の人が市役所に苦情入れそう
一頭の熊でも可哀想とかクレーム入れるのに親子で子熊なんて言ったら「ヒドイ!親子なのに!人を襲ったからってなんなの!?」ってクレーム係は大変だろうな+566
-17
-
339. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:39 [通報]
>>265返信
ヒグマって発情期になると子連れのメスを見つけたオスはその子グマを殺して自分の子孫を残そうと襲ってくるんだよ
母グマは子を守るためにそのオスと戦うわけだけど、ヒグマ同士ならお互い死にはしないただのケンカでも、人間ならまあ勝ち目はないよね、相手は威嚇ではなく殺す気で来てるから+115
-1
-
340. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:42 [通報]
>>220返信
襲われると思ったから襲ったんでしょ。
熊にしたら人間は脅威。+1
-14
-
341. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:45 [通報]
>>40返信
どっちにしろ母熊居ないなら子熊は野垂れ死ぬよ
母が居ないと生きれないのが小熊+384
-4
-
342. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:48 [通報]
山登りは規制した方が良いかも。返信
自衛隊の人達大変。+18
-1
-
343. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:56 [通報]
>>326返信
普通に焼却処分じゃない?アイヌの教えでは人を食べた熊の肉は食べないよ+159
-2
-
344. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:10 [通報]
YouTubeにアップされてる10日に目撃された親子熊かも返信
子2匹と母熊のやつ+5
-1
-
345. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:17 [通報]
>>328返信
テリトリーがあるからね。野生動物は。+0
-0
-
346. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:26 [通報]
>>266返信
熊がいる山に自らの意思で入ったんだから自業自得だろ
街も山も人間様の物ってか?
じゃあ熊はどこで暮らせば良いんだよ+39
-36
-
347. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:33 [通報]
>>95返信
胃袋調べる+12
-0
-
348. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:39 [通報]
テリトリー云々も勝手に人間が決めてるもんだけどね返信
熊からしたら普通に街で残飯漁りたいかもよ+6
-3
-
349. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:40 [通報]
熊騒動があるたびにハンターが毎回きっちり標的を仕留めてて感心する返信
どういう方々なんだろう、お歳とか興味わく+72
-1
-
350. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:41 [通報]
>>284返信
あなたに人の心はないの!?+1
-36
-
351. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:44 [通報]
>>12返信
クマだらけの山に登るのが悪い
自己責任
+102
-108
-
352. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:44 [通報]
>>343返信
さすがに人を食った動物のジビエはな…+111
-1
-
353. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:47 [通報]
>>1返信
>>2
は???
クマを駆除して何が悪いんだよ
北海道警だって、女巡査が母親を首を手でつかんでケガさせたり、全裸女をこ⭕️したくせに
北海道警こそ、北海道民を守る権利はねーわ!
「熊を殺すな!」「可哀想だ!」…北海道でヒグマによる事件が発生→駆除もクレーム殺到。安全圏の遠方からクレームを入れる人々の心理とは? | 不安な時代、不機嫌な人々 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net北海道福島町で7月、新聞配達員の男性を襲って死亡させたクマが駆除されたことをめぐって道に抗議が殺到している。鈴木知事は7月25日の記者会見で、道に苦情や批判の連絡が相次いでいることを明らかにした。ヒグマ…
【警察官の女が母親にDV】「家の片付けについてもめた」首を手でつかみ母親負傷『北海道警巡査の20歳女』逮捕される…過去に母親が警察に相談 女に”勤務先”から指導もwww.uhb.jp自宅で母親に暴行した20歳の警察官の女が傷害の現行犯で逮捕されました。女は3月1日午後8時ごろ、札幌市豊平区の自宅で同居する50代…
全裸で奇声上げ走り回っていた32歳女性、警察官が路上に押さえつけた後に意識失う…搬送先病院で死亡 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 北海道警帯広署は2日、帯広市西19南3の路上で保護した同市の無職女性(32)が死亡したと発表した。 発表によると、同日午前3時25分頃、女性が叫びながら 徘徊 ( はいかい ) していると110番があった。女性が全裸
+1
-34
-
354. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:52 [通報]
>>321返信
それは熊の腹の減り具合では。+5
-0
-
355. 匿名 2025/08/15(金) 16:52:55 [通報]
>>18返信
残念ながら熊にやられながら通報した友人の名前を呼んで助けを求めてたから普通に意識がある状態。
両脚の太ももから大量出血しながらひきずられていったと報道されてるし熊って本当に残酷…
ネコ科みたいに喉元仕留めてからじゃないからなぁ。
怖すぎ。+409
-8
-
356. 匿名 2025/08/15(金) 16:53:20 [通報]
庇う奴らの気がしれないな。獣をね。敵だよ、人間の。殺さないと殺られる。そんなもん。動物園のもヤバいよ。返信+14
-6
-
357. 匿名 2025/08/15(金) 16:53:36 [通報]
>>322返信
暈してるから知らないんだろうなと思って+0
-8
-
358. 匿名 2025/08/15(金) 16:53:45 [通報]
駆除されたからこれで安心って思う馬鹿も多いんだろうな。返信+19
-0
-
359. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:09 [通報]
>>61返信
地球的には人間が増殖するよりそのほうが良さそう+24
-1
-
360. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:28 [通報]
クマが人怖がらないのは、いつでもコロせるからって言う絶対的強者みたいな理由だよ返信+30
-1
-
361. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:29 [通報]
>>225返信
逆にあなたが不特定多数が画像載せれる場所にわざわざ来てるだけなんだけどね。
まさに世界一のヒグマ密度の山で登山して被害にあって文句言ってるのと同じ+6
-20
-
362. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:30 [通報]
>>17返信
熊スプレー…効果なしなんだ。あれめちゃくちゃ高いよね確か。+509
-4
-
363. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:38 [通報]
>>350 よこ返信
人の心があれば
人間が犠牲にならないように熊を駆除しろと叫んでください。
+27
-2
-
364. 匿名 2025/08/15(金) 16:54:58 [通報]
>>218返信
肉というか内臓を食べる目的もあるだろうし+8
-1
-
365. 匿名 2025/08/15(金) 16:55:03 [通報]
そろそろ>>2みたな釣りにいちいち釣られるのやめよーや返信+23
-2
-
366. 匿名 2025/08/15(金) 16:55:31 [通報]
>>226返信
猛暑の影響は聞いたことがないけど、ドングリが不作だと熊が里に下りてくるとか(他の人も書いているけど)、鹿が増えすぎているという話は聞いたことがあるよ。鹿って増え始めるとどんどん増えちゃうんだって。それで木の皮を剥いだり、草を食べたりするから森が枯れて土砂崩れが起きやすくなる。
あと、高齢化で猟師が減っててイノシシが増えているとも聞いた。+29
-1
-
367. 匿名 2025/08/15(金) 16:55:48 [通報]
>>220返信
クマがあさって持っていった荷物を取り返したのがまずかったんだよね
敵認定されてしまった
クマは一度自分のものだと思ったものに対する執念がすごいからね+61
-0
-
368. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:19 [通報]
>>350返信
熊に人の心なんて情けは通じませんよ…
あなたは熊が降りてくることもない安全地帯から物申してるのでしょうが、考え方が稚拙すぎて呆れます+62
-4
-
369. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:22 [通報]
>>61返信
悪さしなけりゃ良いけどね。するんだよ、これが。よって駆除。獣たちはこうやっても増えるんだよね。いくら狩っても+113
-3
-
370. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:33 [通報]
>>356返信
でもさ、なざわざわざその獣だらけの場所で登山するの?って話しなんだよね+11
-1
-
371. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:41 [通報]
>>1返信
息の根が止まるまで引き摺り回すことはしても、食べるのはごく稀だから多分食べてないと思う
うっかり偶然食べてしまったりすると食べ物と認識して味を覚えてまた人を襲うことがあるけど、恐怖で子を守るための行動ならまた人間が近づくようなことさえしなければ攻撃はしてこない+5
-41
-
372. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:47 [通報]
>>212返信
顎で咥える力すごいね。
70〜80kg台くらいであろう男性を咥えて持ち上げられるのか。+12
-0
-
373. 匿名 2025/08/15(金) 16:57:25 [通報]
>>288返信
そうなんw
ずいぶん適当というか芯がないなぁ+0
-3
-
374. 匿名 2025/08/15(金) 16:57:26 [通報]
>>345返信
なるほど。襲われた場所にいる熊が基本襲ったって分かるのか+3
-0
-
375. 匿名 2025/08/15(金) 16:57:37 [通報]
>>53返信
いいなあこんな頼もしい知事+414
-5
-
376. 匿名 2025/08/15(金) 16:57:40 [通報]
子熊が2頭か返信
最近は一度の出産で2~3頭産むらしいね+6
-0
-
377. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:06 [通報]
>>350返信
わいに人の心はない👹+3
-0
-
378. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:15 [通報]
百名山から外したほうがいいんじゃないかな。そうしないとこれからも登る人多数だよ返信+48
-4
-
379. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:16 [通報]
これでも山登りに行く人は行くんだろうね返信
+22
-0
-
380. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:17 [通報]
>>18返信
ヤフコメに熊は生きたまま内臓を食べていくと書いてあってゾッとした+205
-6
-
381. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:28 [通報]
>>241返信
熊に襲われて助かった動画いくつも見たけど、みんな最後まで諦めないで頑張って攻撃してる
撃退したあと何度も戻ってくるパターンもあって、見てるだけでパニックになりそうだった
助かった人達よく頑張ったよ+263
-1
-
382. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:53 [通報]
>>362返信
目や鼻に直撃出来ないと意味ない
羅臼は10日と12日にも登山客に近づいたヒグマがクマスプレー噴射されて、10日はすぐ退散したが12日は噴射後も登山客に付き纏っていたそうだ
そんだけクマスプレー慣れした個体だとね+226
-1
-
383. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:10 [通報]
>>1返信
なんでヒグマがウヨウヨいることが
分かり切ってる山へ行くんだかね+100
-2
-
384. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:12 [通報]
>>321返信
熊も最初から人を獲物として襲うわけじゃなく、ただ縄張りに侵入してきた敵を追い払うつもりなのかも
年寄りは体力が無くほとんど抵抗出来ないから脅威ではないと判断して見逃してくれることもあるけど、若い男性だと体力がある分相当暴れるだろうから熊も徹底的に攻撃するのかもね+1
-0
-
385. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:20 [通報]
>>349狩猟自体がお金がかかる趣味?だからわりとお金持ちの人多いよ。返信
+11
-0
-
386. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:32 [通報]
>>326返信
まずは胃袋の解剖とDNA検査して本当にこの熊が襲ったのか調べるんじゃない?+175
-0
-
387. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:34 [通報]
>>362返信
ツキノワグマ用だったとか+16
-4
-
388. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:36 [通報]
>>355返信
前にロシアでヒグマが自分の足食ってるって母親に電話した事件あったけど
生きてる獲物は逃げないように足から食べるんのかな?+97
-15
-
389. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:46 [通報]
>>230返信
熊をプーさんだと思っているようなパーは放置(ほぼ無視・・・即切りで電話ガチャン)でもいいと思うんだけどな・・・説明したところでまともに話し合うことなんかできないでしょ?+30
-0
-
390. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:46 [通報]
>>204返信
それ
食べ物の質とか味じゃなく『この場所で得た我の餌』っていうものに執着する+20
-0
-
391. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:48 [通報]
>>334返信
わざわざ人にショッキングな画像を見せつけるあなたはリアルでも人を不快にさせて嫌われてそうですね
掲示板のルールすら守れないんだから+20
-3
-
392. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:55 [通報]
>>253返信
人間って肉も食べるから臭くて美味しくなさそう。
肉も硬そうだし。+27
-3
-
393. 匿名 2025/08/15(金) 16:59:58 [通報]
>>282返信
逃げ場なし...+4
-0
-
394. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:02 [通報]
>>323返信
その非って人間の概念だから。+18
-1
-
395. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:05 [通報]
>>3返信
>>8
>>11
道路でヒグマを見つけて撮影する為にノロノロ運転したり停車したりする人達が滅茶苦茶多い。
ヒグマを見つけてもスピードを維持したまま通り過ぎないとヒグマが人間や車を恐れなくなるんだよ。
車の中から餌付けしてる人や、人間の食糧をそのまま捨てる人もいる。
人間のせいでヒグマが人を襲う様になってしまった。
人を襲う様になったクマは殺さないとダメ。+1136
-10
-
396. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:22 [通報]
>>2返信
だからあなたはブロックされるんだよ。
じゃあねw+9
-0
-
397. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:28 [通報]
>>8返信
熊狩りが始まるかもしれないね
完全駆除まで2、3年かかるが
害獣が人を食いまくろうが
「結局人間様にはかなわないってことさ」
とミギーも言ってたし+1
-21
-
398. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:33 [通報]
>>365返信
いちいち触れなくていいんだよ、アホだな+3
-5
-
399. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:45 [通報]
>>296返信
不可避って 避けられないってことだから
コメ主は遺体の損傷が激しいから解剖出来ないって意味で使ってるでしょ
ていうか ここまで説明しなくても分かってほしい笑+6
-48
-
400. 匿名 2025/08/15(金) 17:00:53 [通報]
>>17返信
むしろスプレーのせいで攻撃してくる敵と認識されたんじゃないの?
子連れじゃなければ唐辛子成分なんかの痛みで逃げるけど、子供がいるから熊も子を守るために無我夢中で敵を排除して闘おうとする+461
-14
-
401. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:02 [通報]
>>380返信
サバンナの野生動物だってそうだよ。+41
-3
-
402. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:09 [通報]
>>338返信
アイヌの教えだと伝えればほぼ黙ります+121
-6
-
403. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:23 [通報]
>>8返信
観光地化されて人が来過ぎてる。
外国人もクマに餌あげたりしてる。+128
-3
-
404. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:28 [通報]
>>160返信
このクマちゃんマークは斜里岳じゃないかな。
羅臼岳はもっと知床半島のほうですね。 by道民+16
-1
-
405. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:34 [通報]
>>24返信
まあ活動期の熊が頻繁に出没してるなら、人間側が避けるのがいちばん賢明だからね…
山なんて熊の本拠地で庭みたいなものだし
人里に降りてきたパターンとは違うよね+276
-5
-
406. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:42 [通報]
>>294返信
草食動物の肉は美味しいよ。+10
-0
-
407. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:51 [通報]
>>388返信
単純に太ももが肉多いのと、残酷だけど内臓食わないのは被害者の鮮度を保つための理由もある…+98
-2
-
408. 匿名 2025/08/15(金) 17:01:57 [通報]
>>387返信
登山客は道外から来たの?+5
-1
-
409. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:01 [通報]
>>391返信
インターネット始めたての方なんですか?+2
-11
-
410. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:02 [通報]
>>1返信
毎回ハンターの皆様には頭が下がります
自らを危険にさらしての活動なのに的確に対処頂き本当に凄いと思う
感謝しております!+157
-3
-
411. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:02 [通報]
>>330返信
スプレーも家の中でクマよけにってならまだ少し理解できるけど、クマの生息地に入り込んでスプレーまきちらす流れがいまだに理解できないでいる+4
-7
-
412. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:14 [通報]
>>367返信
それはダメだ。
下手したら飼い犬でもそれ噛まれるよ。+13
-0
-
413. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:14 [通報]
>>202返信
本当かどうか知らないけど道東の熊は大人しいって言われてるよね
んで道南の熊が気性荒いとか+63
-2
-
414. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:19 [通報]
怖かっただろうね
落ち度はあったかもしれないけど、若いのに可哀想に
+47
-0
-
415. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:23 [通報]
>>391返信
それがネットの世界なんですよ+1
-13
-
416. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:23 [通報]
>>346返信
横
暮らす必要ない
人間の敵は壊滅させるのが鉄則
根絶やし、つまり絶滅さするべき
ついでにお前のような存在する価値もない屑もくたばるべき+10
-24
-
417. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:41 [通報]
>>24返信
それはそうなんだけど、亡くなった方の想像を絶する恐怖や痛みを思うとなんだか…自業自得とは言い切れない気持ちになる。+244
-103
-
418. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:43 [通報]
>>362返信
北米では90%の確率でヒグマに効いたという実証があるけど日本のヒグマが克服してきているから研究してほしい。
カプサイシンが効かないなら他の成分で開発し直すしかないしね。+166
-2
-
419. 匿名 2025/08/15(金) 17:02:56 [通報]
>>361返信
掲示板のルールわかってます?
勝手に自分のものと勘違いして人を不快にさせてることに気付こうね
そんなことも分からないから熊が可哀想だと言ってるのかとある意味、納得した
世間と感覚がズレていて幼稚な人物なのだろうな+17
-3
-
420. 匿名 2025/08/15(金) 17:03:02 [通報]
代わりに果物を置いといてやりなよ返信
お腹すかしてまた人を襲うよ+1
-19
-
421. 匿名 2025/08/15(金) 17:03:18 [通報]
>>18返信
頭の中花畑だね+31
-28
-
422. 匿名 2025/08/15(金) 17:03:46 [通報]
>>1返信
駆除したクマが
被害者を襲ったクマかどうか
判別できているのかな?+8
-2
-
423. 匿名 2025/08/15(金) 17:03:46 [通報]
>>395返信
スピード落とさず衝突したら衝撃で大事故に繋がるから歩行者の近くを通るくらいのスピードには落としちゃうわ+146
-5
-
424. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:03 [通報]
ご本人に間違いなさそうですね。山に熊(^(エ)^)でてるの知らなかったの?若かったけどおきのどくに返信
+3
-7
-
425. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:13 [通報]
>>323返信
人間だって歩いてただけだろ+25
-8
-
426. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:23 [通報]
>>118その人間を恐れない個体にしたのはゴミを捨てたり食べ物を与えた人間だよ。返信
+20
-7
-
427. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:35 [通報]
>>401返信
ただライオンとかはそこまで持久力と力もないので、体力消耗しないようにまず喉元に噛みついて絶命させてから食べる
熊は殺傷能力が凄まじい力を持っているから、絶命させるんじゃなくて相手が動かないように攻撃する
だから相手が生きてても動けないくらいのダメージ与えれば、生きたままそのまま食べる
恐ろしいよ熊…+119
-2
-
428. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:40 [通報]
>>61返信
うちの庭にはアナグマが住み着いてる😭
アライグマは柿の木に登ってたし、タヌキは我が物顔で家に入ってくし。
猿は屋根の上に立ってた…😫💬+92
-1
-
429. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:52 [通報]
>>402返信
電話はナビダイヤルに、応対はアイヌの教えを元に+79
-0
-
430. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:57 [通報]
>>415返信
横からだけどネットにもマナーってあるよね。ガルちゃんは無自覚な人いてわかってなさそうだけど。+11
-2
-
431. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:01 [通報]
これでハンターを叩く人がいるからハンターの成り手が減る返信
かくいう私も潜在なんだけど+7
-1
-
432. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:19 [通報]
登山してる人は無意味なんだから家の掃除でもしてなさいよ返信+3
-3
-
433. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:24 [通報]
>>415返信
えー違いますよ。グロ画像載せると逮捕されることあるから、マジで気をつけて。学生さんかな?油断してるとガルちゃんから訴えられちゃうよ。ガルでも逮捕者何人か出てますから。+40
-1
-
434. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:25 [通報]
>>80返信
多いな
これ駆除しまくったら
生態系変貌させたみたいな理由で
登録取消しになったりとかもあるのかな+2
-14
-
435. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:25 [通報]
>>12返信
これでもう二度と北海道で登山なんてできなくなるね、反省してほしい。+37
-69
-
436. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:30 [通報]
>>2返信
人を襲わずリラックマしてたら良かった+2
-1
-
438. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:34 [通報]
>>411返信
熊避けスプレーとは言うけど実際は対峙した時に噴射するスプレー。つまり護身用?熊避けなら鈴が定番じゃない?+2
-0
-
439. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:41 [通報]
>>388返信
くまはそこまで色々考えてなさそう。
実際、頭の良さってどれくらいなんだろうね。+42
-7
-
440. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:44 [通報]
>>12返信
それでもどこかの誰かはまた今日も山へ行ってるって考えたらどうしようもないね…+324
-6
-
441. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:47 [通報]
>>368返信
冷酷だね
もしかして外国人差別とかもするネトウヨ?+0
-34
-
442. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:56 [通報]
>>1返信
そのクマの親子がホントに下手人なの?
ちと可哀想ではある。
子育てなんかなんにもしない
デカいだけのオスぐまが
やったかもしれないじゃないか。+5
-32
-
443. 匿名 2025/08/15(金) 17:05:58 [通報]
>>394返信
まぁ人間の行動が浅はかだったよね。
サメがウヨウヨ泳いでる海に飛び込んでサメに食われたらサメが悪いと言ってるようなもの。+15
-5
-
444. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:00 [通報]
クマ擁護派がクマを引き取っていれば・・・返信
人間も襲われずクマも4ななかったかもね+6
-4
-
445. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:05 [通報]
>>182返信
狩りじゃなくて子熊守るためだよね。オス熊に子熊殺される危険が常にあるから相当神経ピリピリしてる。ノコノコ山登りしてる人間がのんき過ぎるんだよ。+235
-57
-
446. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:12 [通報]
>>425返信
横だけど、人間は知性あるんだから熊出没情報が出てる時期に山に入るなよ
+24
-3
-
447. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:30 [通報]
>>15返信
一回食べちゃうとダメみたいだよ
人間の血の味を覚えちゃうとだめなんだって+89
-2
-
448. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:30 [通報]
アイヌってすげえな返信
これと矢で仕留めて毛皮とか肉貰ってたんだろ
そのアイヌだって人襲った熊は神様扱いしないし
駆除も致し方ないので電話は切ります!ガシャン!だな+36
-0
-
449. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:31 [通報]
遺体の状況ってどんな感じだったんだろうか返信+4
-3
-
450. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:33 [通報]
駆除するのだって命懸けだよね返信
ありがとうございます+25
-2
-
451. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:34 [通報]
もう登山禁止にしたら?返信
どう考えで危ないじゃん
何してんのよみんな+60
-0
-
452. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:36 [通報]
亡くなった方は安らかに返信
ハンターの方はお疲れ様でした
被害者が引きずられていくのを見たお友達のメンタルが心配だね
+91
-0
-
453. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:41 [通報]
>>433返信
2009年の記事ですね+2
-12
-
454. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:42 [通報]
>>387返信
ヒグマにも効く強力な熊スプレーは高いからケチった可能性あるね
もしくは熊スプレーならなんでもいいと思って適当に買ったのか
アメリカの森林警備隊が使ってるグリズリー撃退用の熊スプレーなら間違いなくヒグマにも有効なはず+73
-0
-
455. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:51 [通報]
返信+16
-0
-
456. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:54 [通報]
今までどんぐりを食べて生きていたとよく聞くけど、よくそんなんで生きてきたなあ返信
山を切り崩すまでは、下界にクマにとってそんなおいしいものがあるなんておもわなかったのか
+27
-0
-
457. 匿名 2025/08/15(金) 17:06:56 [通報]
登山どころかキャンプやドライブも怖いな返信
東京に住んでるけど、下手したら高尾山だって…+29
-0
-
458. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:07 [通報]
>>433返信
横、若い人じゃなさそう高校野球のトピも酷いけどあれ年配の人たちがやってるよね。悪口大会+14
-0
-
459. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:29 [通報]
ヒグマとかさ、あんなでっかいのが住んでる所になんでわざわざ行くんだろ返信
ヒトは殺されクマも殺され、捜索隊は命懸け。
良い事ひとつもない。+93
-0
-
460. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:32 [通報]
>>442返信
今から行ってクマに話しかけて確かめてこいよ
できないなら喋んな+41
-0
-
461. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:34 [通報]
>>324返信
命の価値は同じだよ+14
-22
-
462. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:47 [通報]
>>22返信
戻ってきたってどこに?この熊は人里に下りてきたわけじゃなく山にいる熊じゃん+2
-22
-
463. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:52 [通報]
まだ若いのに可哀想だね。でもこれだけ目撃情報でてるから、登るには覚悟の上だったのか、正常性バイアスのせいなのか。返信
多分、道外の人だろうね+33
-0
-
464. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:52 [通報]
あるう日返信
森のなか
熊さんに
出会った+2
-0
-
465. 匿名 2025/08/15(金) 17:07:58 [通報]
>>443返信
鮫が出る海は遊泳禁止になるけど熊が出る山は入山禁止にならないんだよな+41
-0
-
466. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:02 [通報]
>>282返信
最高時速は60キロ超えるらしい
逃げるって選択肢は無いね…+19
-0
-
467. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:06 [通報]
>>430返信
いつだっか、突然不快画像が貼りまくられることあったね+9
-0
-
468. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:14 [通報]
>>420返信
餌を与えないでください+14
-0
-
469. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:40 [通報]
>>453返信
その記事を転載したのはあなただから、あなたが訴えられるんだよ。+19
-1
-
470. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:44 [通報]
>>22返信
遺体を取り返しにきたと思う
熊にしたら自分でGETした食料だから+187
-2
-
471. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:44 [通報]
>>129返信
同じ記事だと思うけど叩いてもびくともしなかったって憔悴して泣きながら他の登山客に話したんだよね
自己責任だの自業自得だのと言われるのも分かるけど、こういう話し聞くと辛い
助けられなくて本当に無念だよね…
友人は精一杯頑張ったと思うわ+807
-13
-
472. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:45 [通報]
>>455返信
ひぇー顔がでかい!+6
-0
-
473. 匿名 2025/08/15(金) 17:08:55 [通報]
>>466返信
全盛期のウサイン・ボルトでも逃げ切れない…+9
-0
-
474. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:02 [通報]
>>41返信
本当にそれ!
自業自得って思っちゃう。
自ら山の中に、しかもヒグマの生息地やん。
危機管理能力が低すぎる。+100
-55
-
475. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:03 [通報]
>>465返信
横だけど、そう思ったらおかしいよね
入山禁止にしないのは何故なのか…+24
-0
-
476. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:09 [通報]
>>352返信
マタギは供養の一環で食べる習慣あるし、昔は肉貴重だから三毛別でも駆除後食べられた
ただ人喰い熊だって認識の影響か、肉を口にした村民の1人が奇声上げたり一時的におかしくなったって話がある+74
-3
-
477. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:11 [通報]
>>316返信
壮大な景色を見に登ってみたいと思ってもすぐ熊の事が頭によぎり踏ん切りがつかずなかなか行けない。+78
-1
-
478. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:12 [通報]
>>446返信
許可されているから登山した、
出没注意と出没したは違う、それは後出しでしょうが+4
-5
-
479. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:14 [通報]
>>1返信
もうそのエリア内では
登山目的の入山禁止してね
しばらくは周辺観光地も
目撃情報が出ているうちは
規制かけたままで+57
-1
-
480. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:17 [通報]
なんで登山しちゃうの..返信+4
-2
-
481. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:18 [通報]
どう考えてもメガソーラーによる森林伐採が原因だろうよ返信+10
-8
-
482. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:21 [通報]
登山する奴が悪い返信
熊可哀想+3
-14
-
483. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:33 [通報]
>>467返信
あったねさすがに永久アク禁にしたのかもね。+7
-0
-
484. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:35 [通報]
>>53返信+448
-2
-
485. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:45 [通報]
>>459返信
わざわざ出向かなくても最近は向こうから町まで降りてくるから大変だよ。何年前か前には札幌の市街地にまで出た。+3
-1
-
486. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:48 [通報]
>>464返信
(終)+3
-0
-
487. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:01 [通報]
可哀想に。友達も一生の傷でトラウマだろうね。返信
遺体見つかったのは良かったけどボロボロだろうね。+21
-0
-
488. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:07 [通報]
>>11返信
人間に危害を与えた熊は親子であろうと駆除しないといけないんだけどさ…これが人間の居住地だったら全然文句ないんだけど、わざわざ熊が住んでる山の中に入って行って襲われたって、なんだかなぁとは思うよ。なぜ熊多発地域に入って行くのか…
私の住んでる地域も熊が凄くて、もうマタギ以外は山には絶対入らない様にしてるのに。+106
-24
-
489. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:17 [通報]
>>1返信
>>3
>>4
>>8
知床では観光客が放置した弁当をヒグマが食べてしまう事例が多発してる。
ヒグマにとって人間の食べ物は「麻薬」
今回殺されたクマも地元では有名なヒグマで何匹も子熊を育てていた個体。
人間の食べ物の味を覚えさせては絶対にダメ。
おそらく今回も人間ではなくリュックの中の物を食べようと襲ったんだろうね。+677
-14
-
490. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:32 [通報]
>>461返信
何ていう宗教に入ってるの??
同じわけないだろ。
+10
-7
-
491. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:33 [通報]
>>451返信
ガル民にネット禁止します言うようなものじゃないの+5
-0
-
493. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:48 [通報]
今回は人里に侵入したきた熊ではなく、熊のテリトリーに無遠慮に入り込んだ人間側が原因。返信+8
-4
-
494. 匿名 2025/08/15(金) 17:10:48 [通報]
親子クマが駆除されたからまた道外から、批判の連絡来るんだろうね。返信+6
-0
-
495. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:06 [通報]
>>61返信
どちらにお住まいですか?+5
-0
-
496. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:11 [通報]
恐ろしい返信
痛かっただろうに+12
-0
-
497. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:16 [通報]
+0
-62
-
498. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:19 [通報]
>>476返信
熊には強力な寄生虫がいる
完全に加熱すれば死ぬけど冷凍では死なない+68
-1
-
499. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:20 [通報]
>>8返信
人口は減っているのにね、矛盾してる。人間が利便性を求めた結果、自然や森林を破壊して動物達の住む場所を奪った事により結局、自分達にシワ寄せで返ってきてる。人間が最初から手を出さなければ熊の命を奪う事も避けられた事かもしれないのに。+11
-14
-
500. 匿名 2025/08/15(金) 17:11:21 [通報]
>>349返信
狩猟免許、鉄砲所持許可、罠猟免許、色々な資格や許可がいる。
うちの地域だと猟友会に入っていないと猟ができない。猟師は高齢化しているみたい。若い人は少ない。+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
斜里町によりますと、登山中の20代男性がクマに襲われ安否不明となっている北海道の羅臼岳で8月15日、遺体が見つかったということです。...