ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5

1507コメント2025/08/19(火) 11:05

  • 1001. 匿名 2025/08/17(日) 07:52:24  [通報]

    桜島〜万博間のシャトルバスを使われた方教えてください。
    この間のバスは絶対に座れるわけではないんですよね?
    駅前のホテル利用して次の日万博に高齢の親を連れていくのですが、立つことになったら心配ですしタクシーにしようか迷っています。
    返信

    +2

    -2

  • 1002. 匿名 2025/08/17(日) 07:53:09  [通報]

    >>998
    ごめんなさい
    マイナスに手が当たってしまいました
    返信

    +4

    -1

  • 1003. 匿名 2025/08/17(日) 07:59:20  [通報]

    >>361
    どこにありました!?
    全部回ったと思うんだけどなぁ…
    火星の石を見た証明書はもらったんですけど…
    返信

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2025/08/17(日) 08:03:48  [通報]

    >>886
    クウェート、私はそんなに…だったので、オーストラリアに行ってみたい。
    ガンダムは当日予約を頑張ってみて
    ガンダムは好きな人なら絶対オススメ。少し泣いちゃった。
    返信

    +15

    -0

  • 1005. 匿名 2025/08/17(日) 08:07:15  [通報]

    >>1001
    10分毎に出てるので座りたい旨を伝えると最前列で次の便を待たせてもらえますよ!
    往復それで毎回座ってます。私は立つと酔うので…
    返信

    +11

    -1

  • 1006. 匿名 2025/08/17(日) 08:07:37  [通報]

    >>383
    手の彫刻置いてあるなぁと思ってたら全部ロダンでびっくりした
    え、ロダン?あれ、これもロダン!?ってなった
    返信

    +19

    -0

  • 1007. 匿名 2025/08/17(日) 08:09:08  [通報]

    >>1001
    桜島シャトルバスは立っての移動になる事もありますが、座りたいので次のバスに乗りたいと言えば次のバスまで待たせてもらえますよ。バスは次々来るので大丈夫です。桜島駅からタクシーだと結構高額になると思います。
    返信

    +10

    -1

  • 1008. 匿名 2025/08/17(日) 08:09:53  [通報]

    再来週行きます。
    一週間ここで勉強させてもらいます!
    返信

    +14

    -0

  • 1009. 匿名 2025/08/17(日) 08:12:48  [通報]

    >>828よこ
    7日前は奇跡だよ〜!
    私は2カ月前抽選で当たった
    9月に行きます!楽しみ
    返信

    +13

    -0

  • 1010. 匿名 2025/08/17(日) 08:15:36  [通報]

    >>986
    雰囲気はいいけど普通のケーキだから私なら他のカフェに行くかなぁ
    せっかくならその国の物が食べたい(日本風にアレンジされてても)
    返信

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2025/08/17(日) 08:18:05  [通報]

    >>1005
    >>1007

    ありがとうございます。
    桜島からのシャトルバスは使用したことがないのですが、市バス系か観光バス系どちらのタイプでしたか?
    4人で行き、高齢2人は必ず座らせたいのですがスタッフさんに申し出ても4人近いとこで座れるでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2025/08/17(日) 08:18:37  [通報]

    リボーンをどうしてもしたいんだけども当たらない…
    当日朝一番ならチャンスあるかな…
    返信

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2025/08/17(日) 08:23:16  [通報]

    >>104
    スタッフが良かった!
    何人かのスタッフに展示物について質問したけど、どの方も笑顔で丁寧に色々教えてくださった。一つ一つの展示物の意味がわかると、とても面白かった!
    返信

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2025/08/17(日) 08:25:24  [通報]

    >>391
    私は当日予約の開放でガンダム取りました!
    これからどんどん人が多くなってくと思うけど、手慣れた人たちは制覇しはじめて参加しなくなってきてると思うからまだ諦めないで!
    返信

    +16

    -0

  • 1015. 匿名 2025/08/17(日) 08:29:15  [通報]

    >>992
    昨日行ったけど今日も行くよ!でも椅子持ってるし暑さ対策してればいけるかな。
    14時くらいから今日も行く予定で、花火始まる前に帰る!
    返信

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2025/08/17(日) 08:34:34  [通報]

    >>1012
    ご存知でしたらすみませんが、抽選予約にしろ当日予約にしろ遅い時間はやめたほうがいいです。
    遅い時間だとブースがいくつか終了してるみたいなので。
    私は2ヶ月前で最終時間当たってるのですが、一応キープしたまま7日前や3日前、当日枠もチャレンジして前倒ししたいです。
    返信

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2025/08/17(日) 08:38:24  [通報]

    昨日コミケ1日目始発の国際展示場駅前の様子が流れてきたけど、待ち構えていたスタッフたちに走らないでください!と言われた途端みんな揃ってちゃんと急ぎ足程度になってるのマナーすごい、と感心してしまった

    先日万博夢洲駅の福男動画見たから余計、前々から噂に聞いてはいたけれどコミケの来場者って混雑マナーすごくいいんだなあと
    返信

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2025/08/17(日) 08:51:05  [通報]

    >>886
    私なら確実に見れる方を選ぶ
    つまりクウェート、ガンダムは諦める
    オーストラリアは映像メインだから期待し過ぎるとガッカリするかも知れないけど
    でもめちゃくちゃ美しかったよ!
    返信

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2025/08/17(日) 08:52:57  [通報]

    >>1010
    え、そうなん?
    アゼルバイジャンのスイーツじゃないんだ
    じゃあいいか
    返信

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2025/08/17(日) 09:01:48  [通報]

    >>1019
    アゼルバイジャンと日本のスイーツどちらもメニューにはあります。
    でもアゼルバイジャンは全種類、人気で売り切れることがしょっちゅうだそうです。
    わたしが行ったときもそうで、日本のスイーツは別にいいやと思ったのでアゼルバイジャンのフード(炊き込みご飯のおにぎり)にしました。
    カレー風味な感じで美味しかったです。
    返信

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2025/08/17(日) 09:04:34  [通報]

    >>1000
    昨日仕事8時間(立ち仕事)やった後18時入場21じ退場

    今死んでる…
    返信

    +18

    -0

  • 1022. 匿名 2025/08/17(日) 09:25:57  [通報]

    >>936
    >>989
    >>996
    ありがとうございます。
    はやり大人数は不便なんですね。
    人数分けて予約できるのかやってみます。
    クウェート行きたかったけど殺伐としてて危なそうなんですね。
    教えていただきありがとうございます!
    返信

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2025/08/17(日) 09:32:16  [通報]

    >>1011
    市バスみたいな方のバスでした!バスの後部にはボックス式の4人がけの椅子ありましたよ。(全てのバスがそうかは分かりませんが…)そこに座らなくても近くに座る事は可能かと思います。
    返信

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2025/08/17(日) 09:33:50  [通報]

    >>1023
    ありがとうございます。
    スタッフの方に声をかけるようにします!
    返信

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2025/08/17(日) 09:36:46  [通報]

    >>1020
    アゼルバイジャンカフェのメニュー見てみた
    めっちゃ安いし美味しそう
    こりゃ無くなるわ
    返信

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2025/08/17(日) 09:44:42  [通報]

    >>987
    詳しくありがとうございます!考える程にEXPO2025と入った物が欲しくなり、明後日行くので早い目に並びに行きます!ヨルダンで買ったものはくすみカラーですが、パビリオンのものはSNS見てると夏らしい鮮やかな色のものもあって、あの暑い中万博行ったなーって思い出したいです!

    >>994
    可愛いですよね♡日本ではなかなか手に入らないと思うのでレア度も相まって欲しくなってしまいますね!
    返信

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2025/08/17(日) 09:45:57  [通報]

    >>992
    こことか他の書き込みや行った人が口を揃えて「次の日は動けない」って言っててかなり警戒してたけど、立ち仕事だからか仕事のほうがしんどいと感じることが多くて、万博は次の日は確かに脚はダルいけど仕事の繁忙期に比べたら全然!って感じ
    念のために2連休の1日目に行くようにしてるけど、いつも行った翌朝「これならギリ働けるな…」って思う
    ちなみに飲食店のホールです
    返信

    +19

    -0

  • 1028. 匿名 2025/08/17(日) 09:46:12  [通報]

    >>1019
    はい

    アゼルバイジャン館の現地スイーツですが、「人気で売り切れることがしょっちゅう」と書いている人もいますが実はそうではありません

    “未だに入荷しておらず店内に存在していない”状況です
    なので現地スイーツにありつくことができません
    返信

    +6

    -3

  • 1029. 匿名 2025/08/17(日) 09:48:47  [通報]

    >>1001
    ごめんなさい
    マイナスに手が当たってしまいました💦
    返信

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2025/08/17(日) 09:50:01  [通報]

    >>1027
    こういう時、普段鍛えてる人は体力あっていいよね
    返信

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2025/08/17(日) 09:50:33  [通報]

    最近は来場時間の変更も難しくなってきましたね〜
    11時→10時の変更ですらなかなか出来なかった
    変えれた時はパビリオンの予約取れた時と同じ嬉しさw
    返信

    +10

    -0

  • 1033. 匿名 2025/08/17(日) 09:52:26  [通報]

    >>1026
    最近、パビリオンの服着てたりバッグ持ってる人をよく見かけるようになって、私も欲しくなってきちゃった
    返信

    +6

    -1

  • 1034. 匿名 2025/08/17(日) 09:55:14  [通報]

    >>1020
    メニューには書いてあるんだけど、YouTubeや食べログなんかを見てると食べた人が全くいないんだよね
    全部見てるわけじゃないから見落としてるだけなんだろうけど
    本当に用意してるのかな?とちょっと疑問
    返信

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2025/08/17(日) 09:57:06  [通報]

    >>1031
    デスクワークの人は熱いのも歩き回るのもしんどいよね
    休憩の入れ方が重要になってくる
    返信

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2025/08/17(日) 09:58:02  [通報]

    >>980
    エジプトは最悪ですね
    私の周りでもエジプト館は悉く最低評価です笑

    古代エジプト遺産の現物展示が一切なく、CG映像に現代エジプト都市映像を見せられるだけ

    全く行く価値なし、時間の無駄ですね
    酷暑の中あれに並んでる人たちを見るにつけ心が痛みます
    返信

    +2

    -13

  • 1037. 匿名 2025/08/17(日) 09:58:15  [通報]

    >>716
    返信遅くなりました。
    予約なくても入れたってことですか?
    ヘルスケアそんなに人気と知らず予約がとれなさそうだなと諦め気味で、どこか入れたら良いなと思ってます。
    返信

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2025/08/17(日) 10:03:44  [通報]

    >>1030
    横。逆に行く価値ありと思われるパビリオンや食事はどこがありますか?
    辛口だけどすごく詳しそうなので知りたい!
    返信

    +7

    -1

  • 1039. 匿名 2025/08/17(日) 10:04:35  [通報]

    >>993
    情報ありがとうございます。通報了解です!
    ちなみにその人は「しょうもない」「信者」「w」をよく使っていて、万博のことを知ってるふうに話してるけど、実は下げてるだけの文章なのでわかりやすいですよね。

    返信

    +13

    -0

  • 1040. 匿名 2025/08/17(日) 10:08:31  [通報]

    >>942
    パビリオン入らなくても買えるものでしょうか?
    ヨルダン人気すごそうで入れなさそうなので…
    返信

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2025/08/17(日) 10:18:41  [通報]

    >>1039
    しょうもない、行く価値なしパビリオン情報の発信を心がけていますので
    それが「下げてるだけの文章」に見えてしまうのでしょう

    情報交換トピなので、これからも積極的に発信していきますね笑
    返信

    +1

    -12

  • 1042. 匿名 2025/08/17(日) 10:21:09  [通報]

    >>167
    ベビーカー山ほどいるよ
    そこのけ感じで殿様気分で謳歌してる感じに見える
    返信

    +11

    -9

  • 1043. 匿名 2025/08/17(日) 10:21:10  [通報]

    >>1040
    横だけど、パビリオン入らなくてもカフェとお土産は別入口なので買えるけど、最近は混み過ぎて中で身動き取り辛いです。
    返信

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2025/08/17(日) 10:28:18  [通報]

    >>1043
    ありがとうございます!
    お土産売り場も激混みなんですね〜。
    予約もとれないし楽しめるのか不安になってきた…。
    返信

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2025/08/17(日) 10:33:18  [通報]

    >>1003
    場所、後半の部屋のほうだった気がするけど、はっきり覚えてなくてごめんなさい💦
    でもたくさん並べてありました!
    逆に私は火星の石を見た証明書をもらえてなくてうらやましいです!欲しかったぁ
    返信

    +7

    -1

  • 1046. 匿名 2025/08/17(日) 10:35:14  [通報]

    >>761
    いや、コメ主はこういう意味で書いてると思うって言っただけなのになんで私が言われないといけないの?
    返信

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2025/08/17(日) 10:35:25  [通報]

    >>1003
    日本館のお土産味噌汁ですか?
    場所はこの“スピルリナ培養チューブ”部屋を抜けたところです
    部屋を抜けた真正面にカウンターがあってそこに味噌汁が大量に置かれておりスタッフ4人程度が横に並んで配っています
    見落とすことはまずないので、あなたが行った時は配布してなかったのでしょう
    実際、配布してない事はありますので
    返信

    +11

    -1

  • 1048. 匿名 2025/08/17(日) 10:38:16  [通報]

    >>891
    そもそもあの待機してる人たちがすっげー邪魔
    通行人通れないし
    住友館みたいに広い場所ならまだしも
    返信

    +7

    -1

  • 1049. 匿名 2025/08/17(日) 10:50:15  [通報]

    >>204
    クウェート、今そんな事になってるの⁈
    私はクウェートの良さがあまり分からず、お隣の中国の方がパビリオンとしては好きだった(中国の方々には辟易しているし良い印象は全くありません)
    割と子供向けのパビリオンだと思うんだけど、子連れの人が多いのかな
    返信

    +5

    -2

  • 1050. 匿名 2025/08/17(日) 10:54:00  [通報]

    >>1049
    クウェート館といえば
    洗面台サイズの台にどこのものなのか分からない砂が入っていてちょっと触れるだけ
    キッズ向けの幼稚な体験もの
    完全キッズ向けの超短い滑り台笑
    プラネタリウム?的な何か

    があるだけですからね笑
    子どもを連れて行くのは分かりますが大人が殺到するようなものか?と思います笑
    返信

    +0

    -13

  • 1051. 匿名 2025/08/17(日) 10:55:07  [通報]

    >>1045
    藻のキティーさんの部屋の後じゃなかったかな?
    本当にThe受付窓口みたいなのがあったよ
    返信

    +10

    -0

  • 1052. 匿名 2025/08/17(日) 10:57:44  [通報]

    万博楽しすぎて、愛・地球博も行っておけばよかったと後悔してる
    返信

    +28

    -0

  • 1053. 匿名 2025/08/17(日) 11:09:39  [通報]

    >>957
    余計に出てくるどころかこのお方はPart1からおるでw
    返信

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2025/08/17(日) 11:12:07  [通報]

    11時ぐらいに入れば、当日予約って人気パビリオンを選ばなければすんなり取れたりしますか?
    返信

    +1

    -2

  • 1055. 匿名 2025/08/17(日) 11:12:29  [通報]

    マジで万博3年くらいやって欲しい笑
    遠方だから行きたいのに中々行けないよー
    関西圏に住んでて通気パスとかで行ける人羨ましい。
    返信

    +23

    -0

  • 1056. 匿名 2025/08/17(日) 11:15:01  [通報]

    >>729
    文面からしてゴミさんやん
    もう見慣れたからわかるw
    返信

    +10

    -0

  • 1057. 匿名 2025/08/17(日) 11:17:27  [通報]

    >>1054
    土曜日はかなり難しいです。
    当日予約枠は、開放時間がそれぞれ決まっていて、その時間にアクセスして予約を取るのですが、すぐになくなります。

    土曜以外の日もどんどん取るのが難しくなってますよ。
    それと、携帯ばかり見ていると万博自体を楽しめなくなります。もし日時が決まってなかれば、せめて平日に行ってください。
    返信

    +13

    -2

  • 1058. 匿名 2025/08/17(日) 11:17:54  [通報]

    >>737
    それ思う
    最初の方に行った人たちは自分で調べてチケット買って行ったんだからできないことはないだろと思う
    若者世代は人に聞くよりサクッと自分でSNSとかで検索するからガルのボリューム層からしておばさん世代なんだろうなって思う
    おばさんってデジタル弱いからすぐ聞いてくるし
    返信

    +8

    -16

  • 1059. 匿名 2025/08/17(日) 11:19:37  [通報]

    >>1037
    9:20くらいだったと思いますが、未来の都市はすぐに入れました
    最初のブースで出たい人はそこで出られるけど、絶対次のブースにも行っていただきたいです!
    色々体験もできて1人で2時間くらい過ごしました
    12時からの予約が東ゲートで取れてたのでもっと見たかったから少し心残り
    私はとても楽しかったです
    機械、機器系が色々見られておもしろかったので、ぜひ!
    返信

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2025/08/17(日) 11:19:55  [通報]

    >>948
    次からはトピ文にゴミさん禁止って文言が入るね笑
    返信

    +8

    -2

  • 1061. 匿名 2025/08/17(日) 11:23:44  [通報]

    >>946
    昨年春、0歳児連れてミャクミャクとイコちゃんと一緒に写真撮りに行った時にまだ着ぐるみに慣れてない感じあったけど、今のミャクミャクと同一ミャク物なのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2025/08/17(日) 11:26:00  [通報]

    >>1058
    うわあ、きめつけも甚だしい。
    自分の母親やおばあちゃんが聞いてきてもそんな態度取るの?
    もう少し他者に思いやりもったほうがいいんじゃない?

    返信

    +8

    -9

  • 1063. 匿名 2025/08/17(日) 11:28:45  [通報]

    >>1056
    通報とブロック押しまくってるから見えない事が多いんだけど、すぐに湧いてくるわ…

    暇なおじさんなんだろうなと思ってる
    返信

    +18

    -1

  • 1064. 匿名 2025/08/17(日) 11:31:54  [通報]

    >>272
    並んでる間にその国の名前検索するといろいろ情報が出てくるよ。
    豆知識を入手してから楽しむとより楽しめる。
    返信

    +7

    -1

  • 1065. 匿名 2025/08/17(日) 11:32:59  [通報]

    >>1063
    定年退職のおじさんたちがちょうど1970万博の時に小学校〜中学校世代だったから、その追体験として、2025万博もすごく楽しんでるんじゃないのかな。
    時間があるから、通年パスをとって毎日のように通ってる単独行動の男性見てると、そんな感じしてる。
    返信

    +8

    -2

  • 1066. 匿名 2025/08/17(日) 11:38:47  [通報]

    >>1064
    分かる分かる
    万博通い始めて、図書館で海外のガイドブックや本借りて読むようになった
    行く前に知識入れると楽しさ倍増なのでおすすめです
    返信

    +13

    -1

  • 1067. 匿名 2025/08/17(日) 11:44:24  [通報]

    >>746
    パビリオンに並ぶための列開放時の混乱はすごく、私も旦那との間に人が入る事が多いけど、いつも前にいるほうが間の人に「どうぞ」って下がって一緒に並ぶようにしてる。間に入った人も混乱の中一生懸命だったと思うから。
    返信

    +15

    -1

  • 1068. 匿名 2025/08/17(日) 11:50:33  [通報]

    >>1066
    私、旅行する時もそうしてるんだ。
    今回は、コモンズのアフリカの国々がとても興味深かった。
    知らない国がいっぱいあった。こんな機会がないと知ることもなかった。
    返信

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2025/08/17(日) 12:40:53  [通報]

    夢洲駅で流れているゆるいダンス動画(特にQRコードの横の)中毒になりました
    仕事帰りにYouTubeで毎日見ています
    ミャクミャクグッズに興味はありませんが
    動画売ってたら欲しいです
    返信

    +13

    -0

  • 1070. 匿名 2025/08/17(日) 12:50:21  [通報]

    >>383
    >>369

    大阪良さそうですね!取れるかわからないけど予約頑張って取ります!ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2025/08/17(日) 12:51:55  [通報]

    >>599
    え?怖いの?
    返信

    +0

    -1

  • 1072. 匿名 2025/08/17(日) 12:57:42  [通報]

    >>992

    遠方組だから、連日行ってるというか行くしかない。
    今年の夏季休暇は万博に使った。
    最終日に体調が少しおかしくなったかなくらい。
    若くないし、倒れなくて良かった。
    返信

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2025/08/17(日) 13:05:04  [通報]

    >>177
    >>258
    >>288
    >>318
    >>306
    >>411
    >>446

    前回ふらっと一人で行ってみた時は、当日パビリオン予約が取れず、コモンズ横のとこ(名前忘れた)がすぐ入れたので入りました。あとアラブと、お土産屋とかを見て帰ったのです。
    フランス、ヘルスケア、中国が人気ですね!
    めっちゃ参考にします!
    返信

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2025/08/17(日) 13:09:11  [通報]

    >>1054
    最後までいるなら取れるかも。12時に行った時は、何でもよければ、遅い時間帯17時とかなら取れそうだった。
    私は暑くて長時間滞在は無理だから取らなかったけど。
    返信

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2025/08/17(日) 13:17:34  [通報]

    >>1042
    子供嫌いなの?
    広いしそんなにベビーカーだからどうとか思わないよ。
    返信

    +7

    -3

  • 1076. 匿名 2025/08/17(日) 13:17:59  [通報]

    今いるんだけど、並べばいいって思ってたけどそもそも並べないんだね
    アメリカもフランスもルクセンブルクもドイツも制限かかってたからベンチでガルちゃんしてるw
    予約は一つも取れなかった
    返信

    +30

    -0

  • 1077. 匿名 2025/08/17(日) 13:24:27  [通報]

    >>1062
    チケットの買い方なんてググりゃすぐ出てくるようなことを調べもせず他人に聞くのが図々しいわ
    返信

    +4

    -9

  • 1078. 匿名 2025/08/17(日) 13:25:48  [通報]

    9月中旬に西ゲート9:00で予約を取っています。
    シャトルバス、船もいい時間帯での予約は取れず、どうやって行くか迷っています。
    もしシャトルバスなら4人で6000円かかることを思うと、コスモススクエアからタクシーがいいかと思うのですが、他にいい行き方ご存知でしたら教えてください。
    なお、大阪駅近くのホテルを取っています。
    返信

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2025/08/17(日) 13:31:30  [通報]

    >>598
    圧倒的に説明足りないよね
    カラバッジョのキリストの絵の隣に遺伝学のメンデルの原本原稿あったけど、近くにいたスタッフさんに言われなければ全く気が付かなかったよ

    フランス館もQRコード解説読まなかったら、だいたいの人はきれいー!ヴィトンすごーい!で終わりそう
    返信

    +18

    -0

  • 1080. 匿名 2025/08/17(日) 13:31:37  [通報]

    >>1067
    いいね!やさしくていい!
    返信

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2025/08/17(日) 13:32:56  [通報]

    モンハンとかヌルヌルとか2ヶ月前予約でも惨敗してるから、
    予約限定の人気パビリオンは万博終わったらどっかでやってくれないかなー
    入場料取ってもいいからさ
    返信

    +19

    -0

  • 1082. 匿名 2025/08/17(日) 13:35:08  [通報]

    >>1076
    昨日夕方から行ってました
    この時間は並べないのかな?熱中症対策?
    そのせいか、私がフランスに並んだときは60分きっちりと並ばされたけど入れたよ
    当日予約もとれました
    あきらめないで楽しんでね

    ちなみに私は飲食まったくできずでした
    返信

    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2025/08/17(日) 13:36:12  [通報]

    >>1042
    殿様気分って、そんなことないと思うよ、、、。
    マナーの悪い人はどの立場でも一定数いるし。
    普通のテーマパークみたいに来年にしようとかできないんだから、誰でも一目見に来ていいのが万博だと思う。ここだって色んな立場の人がいるんだから楽しく情報交換しようよ〜。
    返信

    +14

    -2

  • 1084. 匿名 2025/08/17(日) 13:38:38  [通報]

    >>1078
    9月中旬でもうバスも船も予約ダメなんですか!どんだけ混むねん…て話ですよね。
    現状大阪駅からのバスも船もダメならコスモスクエアからのタクシーが良いかと思いますが、タクシー乗りたい勢もたくさんいるので配車予約しておいた方がいいと思います。
    電車で桜島駅まで行って(たぶん200円)そこからシャトルバス(たぶん350円)というのもありますが、もしや桜島シャトルバスも満員なのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2025/08/17(日) 13:38:57  [通報]

    >>992
    2日目の昼頃はさすがに暑さ日差しも相まって疲れかなり来たけど、謎にアドレナリン出て心はずっと元気だった笑
    並びで椅子に座る、着圧ソックス履いて寝たらだいぶ楽になった
    返信

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2025/08/17(日) 13:42:20  [通報]

    >>1078
    もう東ゲートから8:30に徒歩か西ゲート行バスはどうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2025/08/17(日) 13:42:40  [通報]

    >>1081
    どっちも期間内に入れる気がしないし、半年しか存在しないのもったいなすぎるよね
    太陽のつぼみもサウナ好きだから入りたいよー
    返信

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2025/08/17(日) 13:44:39  [通報]

    私が気に入ってたパステルミャクちゃんをうちの1歳児がめっちゃ気に入ったから無期限貸与してたけど、さっき久々に手に握って愛でてる時にふと尻尾見て目玉飛び出た
    引っ張られて尻尾の位置ずれて糸がピョンピョンになってる😭
    どうやって治したらいいのかわからんし目眩してきた(泣)
    返信

    +11

    -3

  • 1089. 匿名 2025/08/17(日) 13:48:43  [通報]

    万博に1日だけ参加された方、される方折りたたみ椅子買いましたか?一度しか使わないから迷う。
    返信

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2025/08/17(日) 13:52:04  [通報]

    >>1076
    昨日の来場者数が14.6万人、今日は恐らくそれ以下でしょうから
    それでもこの時間でアメリカもフランスも並べないんですね

    来月の今頃はいよいよ20万人台に入ってくるでしょうからその頃の日中帯はもうほとんどのパビリオンで並ぶことさえ出来なくなってそうですね…
    返信

    +11

    -2

  • 1091. 匿名 2025/08/17(日) 13:52:18  [通報]

    >>1078
    JR大阪駅→JR弁天町→大阪メトロ弁天町から地下鉄線で東ゲート行って徒歩か西ゲートバスが最安値コースかな。
    返信

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2025/08/17(日) 13:52:53  [通報]

    >>1060
    縦読みで入れないとトピ立たなそうw
    返信

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2025/08/17(日) 14:01:27  [通報]

    >>1084
    そうなんです。
    いい時間帯は満員です。
    1ヶ月前10時から予約開始に仕事中で間に合わなくて。
    タクシー予約みてみます。
    ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2025/08/17(日) 14:02:53  [通報]

    >>1078
    私のお勧めは
    大阪駅から、JRゆめ咲線の快速エキスポライナーに乗って桜島まで(¥240)
    桜島からタクシーで西ゲートまで(¥2,500~¥3,000くらい)
    です。
    強いていうなら大阪駅のエキスポライナーの乗り場がちょっと分かりにくいのとエキスポライナーは1時間に1本しかないので下調べ必須かな? 万博 エキスポライナー で検索すると時刻表とか出てくるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2025/08/17(日) 14:05:50  [通報]

    >>1091
    今だと弁天町バスは8:50発以降の便になってしまうんですよね。予約開始日に休みを取ればよかったです。
    返信

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2025/08/17(日) 14:07:22  [通報]

    >>1078
    6月に行った時、コスモスクエア駅からタクシーで西ゲートに行きました。駅にタクシーはたくさん停まっててすぐ乗れたし料金も2200円でした。エアコンの効いたタクシ―に乗りながら、楽しいタクシーの運転手さんの話を聞きながら、万博の旗がはためいてる景色や東ゲートを通ってゆっくり西ゲートに行けたのでよかったです。四人でなら一人400円くらいですし、入場をゲートで暑い中待つ前にタクシーで涼めるのは楽なのでタクシーお勧めです。
    返信

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2025/08/17(日) 14:12:27  [通報]

    >>1086
    ありがとうございます。
    西ゲート行きバスも検討してみます。
    返信

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2025/08/17(日) 14:14:45  [通報]

    >>1094
    ご丁寧にありがとうございます。
    エキスポライナー調べてみます。
    返信

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/08/17(日) 14:14:58  [通報]

    >>1097
    そのルートは常設のものではなくあくまでも「当面の間」扱いのルートですので、今後廃止となる可能性もあり得ます(無いとは思いますが…)

    なので計画段階ではこのルートのことは二の矢三の矢扱いで考えておくのが良いと思います
    返信

    +2

    -1

  • 1100. 匿名 2025/08/17(日) 14:15:56  [通報]

    >>1096
    ごめんなさい。一人600円くらいの間違いです。いい行き方見つかるといいですね。万博すごく楽しかったので、楽しんできて下さい!
    返信

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2025/08/17(日) 14:17:04  [通報]

    >>893
    7月に万博行った時に
    帰りの地下鉄で同じ状況になった。
    隣の席が空いてたんだけど
    そこにノースリーブ汗かきオバサンが飛び込んできたよ。
    汗かきな上に言葉悪いけどデブなもんで、私のスペースにもはみ出してるから、汗がべっちゃり付いてきて最悪だった。
    それでまだ荷物を確認したいのか動きまくって、正直とっとと消えろって思った。

    返信

    +9

    -11

  • 1102. 匿名 2025/08/17(日) 14:18:16  [通報]

    >>1094
    よこからすみません

    桜島駅にタクシー乗り場はありますか?
    タクシーは待機しているのでしょうか?

    ご存知でしたら教えてください
    返信

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2025/08/17(日) 14:19:16  [通報]

    >>1099
    そうですよね。2ヶ月以上前に予約を取った時は西ゲート空いてると言われてましたが、どんどん状況は変わりますよね。ほんとは東ゲートに変更とも思ったのですが4人分変更できるか不安なので、西ゲート頑張ります。ありがとうございました。
    返信

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2025/08/17(日) 14:21:41  [通報]

    >>1092
    もうすぐ閉幕となる大阪万博を語りましょう!

    ゴメンなさい、
    みんなで楽しみたいので
    きつい言葉やみ
    んなが傷つく書き込みは
    しないでください。

    みたいな?
    『ん』が結構難しいよ。
    私は来週万博行くので楽しみです!また現地の情報アップしますね。
    返信

    +12

    -7

  • 1105. 匿名 2025/08/17(日) 14:22:48  [通報]

    >>1100
    はい!
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2025/08/17(日) 14:35:52  [通報]

    >>1102
    タクシー乗り場はありませんが、改札抜けて左側の目の前にリーベルホテル大阪というホテルがあって、その前の道路にタクシーは待機しています。
    私が行った時(先週土曜のお昼12時くらい)は3台ほど待機していましたが、予約とか配車アプリを使った方が確実かと思います。
    返信

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2025/08/17(日) 14:38:45  [通報]

    >>1103
    ところで帰りは何時頃の予定ですか?
    19時以降の予定で、もしまだ帰りの交通手段を確保していないのなら帰りのバス等を確保しておくと良いと思います

    9月中旬は閉幕前駆け込みが始まっているか微妙な時期ですが、もし始まっていた場合には夜脱出で地下鉄だと帰宅ラッシュに巻き込まれてかなりキツい状況になりますので…
    返信

    +4

    -1

  • 1108. 匿名 2025/08/17(日) 14:51:30  [通報]

    >>1057
    横ですみません
    平日休みが取れなく、土曜日しか行けなさそうです
    土曜日だと全然楽しめないでしょうか
    返信

    +2

    -2

  • 1109. 匿名 2025/08/17(日) 14:52:27  [通報]

    >>1107
    帰りは東ゲートから出て、夢洲発19:30ぐらいの電車に乗りたいです。やはり駅まで1時間ぐらいみた方がいいですか?
    返信

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2025/08/17(日) 15:02:55  [通報]

    ミャクミャクグッズが買いたい!
    買うのに行列、売り切れとかあるの?
    返信

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2025/08/17(日) 15:10:36  [通報]

    >>874
    わたしも万博に行くようになってYouTubeや Xをよく見るようになりました(笑)
    行ってない期間も楽しいですよね

    わたしはもっと頑張れたよね…って意味で「英国パビリオン」がいまいちだった
    秋に阪急(関西だと)でする英国フェアの方が本番なのかい?っていうくらいのがっかりパビリオンだった
    きっとこのトピにいる人も何人か行くんじゃないのかなぁ

    あとはオランダパビリオン…
    ここも、可愛らしさ担当はミッフィーなんだけど、メッセージ性の高さとミッフィーがあってなくて、結果、そのミッフィーもゆっくり見ることができないという…
    予約してないと入れないのにかなり待つし、その上夕方にはミッフィーの耳の帽子もないのもマイナスポイントだと思う…
    ただストロープワッフルはすごく美味しくて通販で買ってしまうくらいはまりました

    今回の万博は東南アジアが楽しいところが多いなあって感想です
    返信

    +19

    -2

  • 1112. 匿名 2025/08/17(日) 15:16:57  [通報]

    >>1110
    お目当ての商品があるなら並ぶけど、
    拘りなければ大屋根下の小さなお店や万博外での主要駅や百貨店にあるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2025/08/17(日) 15:19:38  [通報]

    >>1052

    愛・地球博が楽しかったから、今回も楽しみにしていたのに、前評判が悪くてビックリしてた。
    遠いからなかなか行けないけど、行ったら今回も楽しい。
    返信

    +11

    -0

  • 1114. 匿名 2025/08/17(日) 15:26:37  [通報]

    4日連続万博の最終日に行ってきて今帰りです🚄

    今日は住友館と黒ミャクのために8:57に入場して、住友ギリとれました💦
    (相変わらずモンハンはもうなかった😂)
    森林浴している気分で気持ちよく、最後のシアターがすごくよくできていて見応えありました!
    時間も1時間あるため、満足度が高く、これだけ人気なのもうなずけました。

    4日間ずーっと変なアドレナリンでてたせいか?毎日眠り浅くて、眼がめっちゃ痛いし、今現実に戻る過程で急に睡魔が襲ってきました😅
    明日から仕事しんどすぎます🫠

    既にミャク様ロス気味
    返信

    +27

    -0

  • 1115. 匿名 2025/08/17(日) 15:27:36  [通報]

    >>980
    エジプトパビリオンはここでの評判を参考にさせていただき、豊田でしている「ブルックリン博物館」のに行ってきました
    渋めでしたが良かったです
    東京では「ラムセス大王展」してるし、もう、万博にもってくるものなかったのかな(笑)

    日本人(世界中?)、みんなピラミッドもミイラも大好きですもんね…もうちょっとだけ頑張って欲しかったですよね

    ちなみに、子どもの時に海遊館の近くでミイラを見たのを思い出しました。その時も1時間半くらい待ったなぁ
    このトピにも行かれたかたはいらっしゃるかもですね
    返信

    +7

    -1

  • 1116. 匿名 2025/08/17(日) 15:29:12  [通報]

    >>1109
    来場前日に、来場日のこの画面でマークの色を確認してください
    青の場合は19時に東ゲートをくぐれば19時半に乗れるでしょう
    黄色の場合は18時半にゲートをくぐると安全です
    万が一赤の場合(未だ一度も赤になったことはない)はもう閉幕前駆け込みが始まっておりとんでもなく混雑してるはずなので18時前には帰路に着くのが安全です

    閉幕前駆け込みの有無の予測が難しく混雑状況が読みづらいので、使うか使わないかは別としてバスを確保しておくのが良いかもしれません、後でキャンセルできますので
    返信

    +1

    -1

  • 1117. 匿名 2025/08/17(日) 15:35:24  [通報]

    夏パスの間ほぼ毎日七日前抽選に応募して、ガス電力住友と取れた
    大体10日〜2週間に一回当たる感じだったかな
    倍率本当すごいよね
    こんな取れないと思わなかった😂

    最後にやっと住友取れて、これで夏パスチャレンジ終われます!
    返信

    +13

    -0

  • 1118. 匿名 2025/08/17(日) 15:35:31  [通報]

    >>104

    人によるという感想。
    2回行ったけど、1回目はあまりわからなかったと感想を聞いてすぐ行ったからか、1人だったからか、確かにあまり面白くないかもと思った。
    その後、家族を連れて行ったら、すごく食いついてて、楽しんでた。私もこんなところに興味持つんだと楽しめました。
    返信

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2025/08/17(日) 15:36:17  [通報]

    >>1116
    有用な情報、ありがとうございます。
    電車を乗り逃すと終電に間に合わないので、参考にさせていただきます!
    返信

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2025/08/17(日) 15:43:44  [通報]

    色々なパビリオンで「お互いの思いやりで未来は変わる」とか「みんなが自分のことばかり考えいたら地球は汚れてしまう」とか、人間の思いやりが大切なんだということを綺麗な言葉で訴えているのに、

    実際の万博会場では、入場待ちで我先に急ぐ人々、走らないでと言ってもダッシュする人々、待機列の解放でなだれ込む人々、フードコートの場所取りに殺伐とする人々…
    人間の色々な欲望が渦巻いていて、この対比はなんなんだろうなとか、人間が皆nullになれたらこんな欲望もなくなって平和な世界なのだろうかとか、
    入場待ちの間にボーっとわけわからないこと考えてしまいました
    返信

    +19

    -3

  • 1121. 匿名 2025/08/17(日) 15:44:19  [通報]

    今、イタリアの待ち時間が10分になってるの本当?
    返信

    +1

    -3

  • 1122. 匿名 2025/08/17(日) 15:48:13  [通報]

    >>198

    福井と鳥取は激混みと聞いていたので、すぐに鳥取へ行き無事に入場できました
    その後福井は少し待ちましたが、たまたま数名しか並んでいなくてラッキーでした
    が、徳島の藍染体験だけは本日の予約は打ち切りということで残念でしたー!
    返信

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2025/08/17(日) 15:53:50  [通報]

    >>1102
    桜島駅にいなくても桜島駅から1駅先のUSJの駅には大量に待機してますよ
    返信

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2025/08/17(日) 15:55:07  [通報]

    「今は列に並べないです。次いつ再開するかわかりません」方式最近増えてます?

    ドイツやハンガリーレストランもそんな感じだった。
    あの方式、再開したときに皆が気分よくないような。

    イタリアはあんなに並ぶ列あるのに。。
    想定以上に混んでしまっている場所はこの方式にするしかないのだろうか。
    9月から益々激化しそう。
    返信

    +17

    -1

  • 1125. 匿名 2025/08/17(日) 15:55:28  [通報]

    >>1112
    ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2025/08/17(日) 15:58:57  [通報]

    >>1114
    黒ミャクミャク買えましたか?
    8月初旬に行った時は中旬に再販予定ですって教えてもらったんだけど、再販してもまた売り切れなのかな?

    黒ミャクミャクは丸善のショップにしかでないのかな?リング下とかのワゴンだと買えない??
    返信

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2025/08/17(日) 15:59:15  [通報]

    >>104
    個人的に行って良かった上位パビリオンでした
    他の人も言ってるけど真面目な内容だけど、展示の仕方がオシャレでわかりやすかった!
    日本企業系のパビリオンは吉本以外は内容充実してるし、スタッフさん皆んな優しいしコスチュームデザイン素敵な所多いですね
    返信

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2025/08/17(日) 16:00:21  [通報]

    こないだ、9時の入場待ちしている時に、斜め前の人がスマホでずっと当日の10時入場→9時入場に変更するのをやっていて
    しかも前から数列目のまあまあ前の方にいたけど、並びながら9時変更は結構いけるもんなんですかね?
    もし荷物検査のとこまできて、9時が取れてなかったらどうするんだろうかって疑問でした
    返信

    +10

    -0

  • 1129. 匿名 2025/08/17(日) 16:00:24  [通報]

    >>1120
    私はブルーオーシャンで、なるべくプラスチックを買わないようにしようと思ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2025/08/17(日) 16:05:26  [通報]

    >>1126
    黒ミャク、西ゲート9時前に入場して歩いて丸善まで向かい、9:15くらいから並び(黒ミャク専用列あり)9:30に買えました!
    今回は1人立ち1つ、座り1つまでと制限かけてるのと、前より沢山用意しているようで、以前よりは余裕ありそうでした。

    8/16のXみてても、10:30や11時くらいでも買えたという呟きあったので、9時台に店付けば余裕で買えそうだと思います!
    返信

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2025/08/17(日) 16:08:12  [通報]

    >>1121
    ん?リアルタイム検索で4、5時間待ってる人いるみたいよ
    返信

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2025/08/17(日) 16:09:05  [通報]

    >>104
    ”いわゆる日本感“が全く無いもの作ってこれ外国人が見たらどう思うんだろう?とか
    バイオガスプラントみたいな何十年も前から普通に稼働してるようなものを今さらやったところで何の未来感もないなとか

    しょうもなさが際立つパビリオンでした

    そしてそもそもゴミを埋め立て微生物がそれを分解しメタンガス大量発生中の夢洲というバイオガス島にバイオガスプラントを立てるという関西風ダジャレをやりたかったんだな、と思うとそのしょうもなさが一層際立ち涙が出ました
    返信

    +0

    -17

  • 1133. 匿名 2025/08/17(日) 16:09:29  [通報]

    >>1089
    どんな回り方をするか、入場する時に待つのかどうか?帰りの交通手段はどうするのか?とかによるのかなと思います

    イタリアとかに並ぶのなら確実に何かしら座れるものはあった方がいいし、朝イチ入場とかでゲートで待機するのでもあった方が体力は保てる。帰りのシャトルバスで待つ時間があるとかでも、かなり足がくたくたになってるからあったら助かりますよ。

    ただパビリオンの列も、並んでてもそこそこ進んでいくところも多くて椅子を出すタイミングがない、みたいなこともあります

    なので私は毎回持っていきますが、私の場合持っていった時は「今日はなくてもよかった」と感じて、持っていってないときに限って(子どもの分は持っていってて自分の分は置いてきたとき)「持ってくればよかった」と思うことが多いです。
    あまり参考にならずにごめんなさい。

    返信

    +10

    -1

  • 1134. 匿名 2025/08/17(日) 16:11:22  [通報]

    >>1130
    そうなんですね!羨ましい!!
    頑張ってみようかな、、
    専用列があるのは、この前お店の人が教えてくれました!そういうのも知らずに普通の列に並んでしまう場合もあるので情報は大事ですよね!
    返信

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2025/08/17(日) 16:14:21  [通報]

    >>1131
    万博GO見てたらそういう表示になってたので聞いてみました
    実は昨日も同じようにあり得ない時間表示になってたんですよね
    でもたしかに今は4時間30分になってます
    昨日はインパクしてたのでとても気になりました
    返信

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2025/08/17(日) 16:19:22  [通報]

    >>1135
    イタリア10分はもう流石にないだろうね…
    10月とか、7時間待ちが普通になりそうだな
    返信

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2025/08/17(日) 16:19:43  [通報]

    >>1131
    4、5時間ってエグ
    よくそんなに待ってられるわ…
    返信

    +7

    -1

  • 1138. 匿名 2025/08/17(日) 16:21:25  [通報]

    参加国数じゃなくパビリオンの数って全部でいくつあるんでしょう?
    40行けてたら半分くらいいけてるのかなぁ?
    返信

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2025/08/17(日) 16:24:08  [通報]

    >>426
    わかるわー
    足の上を通過もされたし踵に思いっきりぶつかられたこともある
    そして、謝りもしない
    自分の分しか空間把握し切れてなくてベビーカー分を考慮してない人多すぎる
    返信

    +18

    -0

  • 1140. 匿名 2025/08/17(日) 16:26:43  [通報]

    >>1136
    そうなんですよ...なのになんで?って気になりまして
    別のパビリオンに並んでたんですけど、本当ならそっちに走りたいところでした😂
    返信

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2025/08/17(日) 16:27:42  [通報]

    >>1138
    約70館?ぐらいかな
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2025/08/17(日) 16:33:11  [通報]

    >>1120
    まずは自分優先で余裕があれば思いやりという認識
    返信

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2025/08/17(日) 16:35:34  [通報]

    >>1138
    ほぼ100です
    返信

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2025/08/17(日) 16:43:01  [通報]

    わんぱくはくら寿司の予約取れないからせめてどこかの店舗で万博メニュー食べてみたいんですけど、どこのお店がどのメニューかってどこを見たらわかるか知ってる方いらっしゃいますか?
    ネットで検索しても東京の店舗しか見つけられなくて…
    返信

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2025/08/17(日) 16:47:07  [通報]

    ナショナルデーの日って、混む感じですか?ナショナルデーにあたるパビリオンははやめに閉めたり、終日入れなかったりするのでしょうか?
    返信

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2025/08/17(日) 16:50:57  [通報]

    ミャクミャクハウスでのミャクミャク
    カバンにぬいバッジ付けてたらポンポンしてくれたー!
    めちゃ可愛くて通期パスでミャクミャクに会いに行ってる感じ
    返信

    +12

    -0

  • 1147. 匿名 2025/08/17(日) 16:52:36  [通報]

    >>1137
    私もイタリア館に約4.5時間並んだこともありますが椅子さえ持って行ってれば案外楽ですよ?
    お喋りして、交代で買い出しに行って飲食して、スマホ見て、休憩して、とやってると結構楽でした
    ほぼ全てリング下の日陰で待てますし割と風も通るので、暑い中歩き回るより体力的にもよっぽど楽ですし

    会場も混雑期だと日中帯は並ばせてもくれないパビリオンも多いので、まずもって並ばせてくれるイタリア館にどっしり腰据えて並ぶのはありですね
    返信

    +7

    -1

  • 1148. 匿名 2025/08/17(日) 17:03:54  [通報]

    >>1124
    ルクセンブルクもなんか曖昧な列だったな
    せめて最後尾はこちらっていう指示はしてもらえたらなぁと思う
    フランスは列はきちんとしてるんだけど、通路を挟んだところで割り込みが多かったらしく、割り込みに気をつけて!って言ってたわ
    この前は係員が通行人を止めて「早く、今渡って!」って言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2025/08/17(日) 17:06:38  [通報]

    >>1128
    単純に入れません、10時の列へって言われるだけだよ
    荷物チェックできてもQRコードで引っかかるから
    返信

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2025/08/17(日) 17:07:54  [通報]

    明日万博行くのですが、折りたたみ椅子を持って行くか否かで今も迷っています。
    前回行った時は来場者9万人くらいの日で、ゲート以外はあまり長時間並ぶことがなかったため、なくてもどっちでも良かったかなぁと思いました。
    でも今回は前回より混んでるのは確実だし暑い時期なので、少しでも座れたほうが楽なのかなぁと、なかなか決意が固まらず・・
    よかったら皆さんの意見が聞きたいです。
    返信

    +3

    -1

  • 1151. 匿名 2025/08/17(日) 17:11:09  [通報]

    持っていってよかった持ち物教えてー!
    折りたたみイスってあったら便利かな?
    返信

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2025/08/17(日) 17:14:16  [通報]

    昨日の土曜日、夜チケットで2回目の万博に大人2人で行ってきました
    (長文すみません)

    地元からの直通バスで西ゲート15:50着予定が、道が空いてて15:35頃到着
    西ゲートは混んでましたが16:15くらいに入場できました

    すぐに未来の都市へ並び始め30分くらいで入場
    シアターは予約のみとあったんですが、違う貼り紙には(本日は予約無しでも各回20人ずつ入れます)と書いてあり、17:00からのシアターに入れました!
    参加型のシアター、楽しい!
    子供たちが遊ぶようなコーナーはスルーしたのですが、それでも1時間くらい楽しめました

    その後、18:50の予約のとれてた日本館と、トルクメニスタン、インドネシア、トルコにそれぞれ30分ほど並んで入場

    インドネシアは外だけでなく、中のスタッフも
    「モット、ナカニ、ハイッテクダサーイ、ココハアツイ、ナカハ、スズシイ♪」とか歌っててみんなめちゃくちゃ爆笑してた

    日本館、音声ガイドを聞こうとしてるのにスタッフさんに「立ち止まらないで!先に行って!」と急かされてたので、言い方でこんなに気分が違うもんだなーと思いました

    帰りの西ゲートでも案内のスタッフさんが
    「タクシーやフェリーの方は手前の出口を、バスの予約が取れてる、勝ち組の方々は奥の出口へお進みください♪」って言ってて、フフッてなりました

    暑い中、スタッフさんも大変でしょうが、楽しくお仕事されててこちらも幸せな気分で帰れました

    返信

    +31

    -0

  • 1153. 匿名 2025/08/17(日) 17:14:42  [通報]

    >>1016
    そうなんですか!
    早めにしなきゃいけないですね!
    教えてくれて感謝です!

    あと当日朝一番で予約するんだったら、午前の枠しか開放されてないんですかね?
    朝から午後の予約取れるんでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2025/08/17(日) 17:14:59  [通報]

    >>1106さま
    >>1123さま

    ご親切にありがとうございます!
    2通りの方法を教えていただだいて助かります!
    万博前日にUSJに行くのでついでに駅前のタクシーをチェックして当日に備えたいと思います

    また万博で分からないことがありましたらご助言よろしくお願いいたします
    返信

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2025/08/17(日) 17:15:59  [通報]

    >>1151
    折りたたみ椅子、日傘、ハンディファンは私の中で必須です!
    返信

    +10

    -0

  • 1156. 匿名 2025/08/17(日) 17:18:33  [通報]

    >>1135
    万博GOって誰でも投稿できるから、イタズラで嘘の時間を入れてる人もいるのかも…
    返信

    +18

    -0

  • 1157. 匿名 2025/08/17(日) 17:19:32  [通報]

    パークアンドライドで10時のゲート予約しか取れてないんだけど、9時に入れるんだよね?
    でもその場合9時の人の列の後ろに並ぶのかな?
    知ってる人いますか??
    返信

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2025/08/17(日) 17:22:34  [通報]

    >>1150
    パビリオン巡りだとしたら待つの前提で持って行くかな
    返信

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2025/08/17(日) 17:28:41  [通報]

    >>1150
    会場内でどのように行動するかによるかなと思います。人気パビリオンに並ぶのであればあった方が良いと思います。先月の話なのでもう変わってるかもですが、9時入場のゲート前待機の時少し間を空けるように(前の人と詰めすぎないように)指示されて、座って待てました。私はレジャーシートしかなかったのでそれに座りましたが、椅子持ってる方はラクそうで良いなと思いました。せっかく万博用椅子を購入されたのでしたら持って行った方が良いかもです。
    返信

    +5

    -1

  • 1160. 匿名 2025/08/17(日) 17:35:11  [通報]

    >>517
    私も荷物タグかわいいなぁと思った
    実際もらったのは黒い熊のハンカチでした
    どうせならオーション(台湾の黒熊のキャラクター)にしてくれたら!と思ったけど、これはこれで可愛いし、日々使える良い思い出の品だなと思った
    返信

    +6

    -1

  • 1161. 匿名 2025/08/17(日) 17:42:50  [通報]

    >>1149
    そうなんですね
    そういう風に、とりあえず9時の列並んでおいて直前まで時間変更粘る人もいるってことなんですね💦
    返信

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2025/08/17(日) 17:45:07  [通報]

    >>1081
    パソナとオランダは淡路島に移動するらしいね
    返信

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2025/08/17(日) 17:46:07  [通報]

    >>1134
    そうだ、黒ミャク様は、多分丸善にしかないと思います!
    リングの下ではよく似たEDWINミャク様は売ってるの見た気がします💦

    9時入場のときに行けば間違いなく買えそうですよ!
    頑張って下さい💪
    返信

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2025/08/17(日) 17:50:49  [通報]

    >>1144
    くら寿司 万博メニューで検索するとヒットしませんか?
    万博店出店記念ハンズハンズプロジェクト特別メニューのページです

    よこですが、万博店のメニューでしたら万博店でお持ち帰りを予約購入して近くで食べる人もいるようですよ。数種類のセットメニューから選ぶので好きなメニュー(国)をピンポイントで選ぶことができませんが。
    既にご存知でしたら失礼しました。
    返信

    +3

    -1

  • 1165. 匿名 2025/08/17(日) 17:52:44  [通報]

    今まで西の9時しか入場経験ないのですが、9月以降行く時にできれば東9時にしようと思っています。

    そこで、ネットで情報みると、東に比べて西は民度が悪いとか横入りが酷い、入場に時間かかる傾向という話をよく見ます。

    東9時は、横入りなどが発生しにくい並び方なのでしょうか。
    両方の9時に入ったことある方いたら、違い教えてほしいです🙇‍♀️
    返信

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2025/08/17(日) 17:54:45  [通報]

    来月九州から万博予定です!
    2ヶ月前予約は全滅して…
    端末予約について教えてほしいです!
    ・携帯からの当日予約と別枠ですか?
    ・端末予約で予約成功した方いらっしゃいますか
    (夜行バスで行って西ゲート9時入場予約済みです)
    返信

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2025/08/17(日) 17:55:42  [通報]

    >>1145
    毎日なんらかの国のナショナルデーなので、それが理由で混むことはないです。
    ナショナルデーにあたるパビリオンが早く閉める場合もあるので、それは国によって違うみたいです。

    だから、万博の公式サイトをチェックしておく必要があります。
    「万博 混み具合」で検索すると翌日の様子や混み具合の情報が発信されていますよ。
    返信

    +5

    -1

  • 1168. 匿名 2025/08/17(日) 18:00:54  [通報]

    >>1093
    タクシーで行くならかなり早い時間から配車しないと、万博周辺はもの凄く大渋滞するから入場予約時間に間に合わないよ
    あと渋滞によりタクシー料金が高額になることも覚悟しておいた方がいい
    まぁ入場自体は遅れて入ってもいいんだけどせっかく9時で予約とれたなら朝イチで入場したいよね
    返信

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2025/08/17(日) 18:04:29  [通報]

    >>1167
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2025/08/17(日) 18:07:57  [通報]

    >>1153
    当日予約で残っているのは、それまでの抽選や先着で埋まらなかったところやキャンセル分です。
    なので時間は午前、午後どちらも可能性ありますよ。
    返信

    +7

    -1

  • 1171. 匿名 2025/08/17(日) 18:09:25  [通報]

    いつも参考にさせていただいてます

    インドネシアやタイ、フィリピン、ベトナム等、わたしはすごく楽しめました。イタリアパビリオンと同じかそれくらい大満足でした。多分、人が歌ったりダンスしてるのが好きなのですね笑

    東南アジアのパビリオンは大満喫しましたが、中国と韓国のパビリオンという東アジアのパビリオンはいつも並びが半端ないのでいまだにいけていません…
    どれくらいの並び方具合なら待つのもありとかアドバイスいただけたらと思います
    どちらの国も旅行もご飯もドラマも好きです
    もし、微妙だなって感じたのでしたらどういうところがマイナスポイントだったのかも教えていただけると嬉しいです
    返信

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2025/08/17(日) 18:13:55  [通報]

    >>1111
    英国楽しかったけどな
    行列並んでる時ビートルズの曲が流れててワクワクしたし、内装や映像の見せ方がポップでイギリスらしくてシャレてんなーって思った
    キャラクターのPIXがわかりやすく説明してくれるから飽きずに楽しめました
    返信

    +12

    -1

  • 1173. 匿名 2025/08/17(日) 18:14:08  [通報]

    >>1114
    4日連続で万博いって更に次の日に仕事だなんて、信じられないくらい体力おばけだ!!本当に凄すぎる
    普段かなりハードなお仕事されていて体力に自信ある感じなのでしょうか?
    私、10代20代の若い時でもそんなハードスケジュールは無理だったと思う
    返信

    +14

    -1

  • 1174. 匿名 2025/08/17(日) 18:14:09  [通報]

    9月すごいな…やっぱ駆け込み需要があるんだな
    8月までは9時でも結構すんなりとれたけど、9月に入った途端10時の予約まで結構厳しいんだ…
    返信

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2025/08/17(日) 18:17:29  [通報]

    >>1165
    いつも東ゲート9時から入ってるけど、そこまで言われるほど治安悪いとか感じたことないな。
    まあ、走る奴はいるし、必死な人もいるのはいるけど皆が皆そんな感じではないかな。
    西ゲートは5月とかしか入ったことないけど…
    返信

    +7

    -1

  • 1176. 匿名 2025/08/17(日) 18:23:38  [通報]

    万博から帰ってくると、しばらく万博のYouTubeばっか見てしまう
    返信

    +21

    -0

  • 1177. 匿名 2025/08/17(日) 18:32:58  [通報]

    >>1176
    万博YouTubeも見るけど、ヨルダンとかトルクメニスタンに旅行した人のYouTubeも見てしまいます
    でも旅行するにはハードル高いなー
    返信

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2025/08/17(日) 18:55:36  [通報]

    >>1162
    淡路島はパソナが牛耳ってるからパソナパビリオンは持っていきそうだと思ってた
    オランダもそのまま持っていくのかな?
    交野市がルクセンブルクパビリオンを持っていくみたいだけど、中身は別で子供用の施設になるそうです
    返信

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2025/08/17(日) 19:15:23  [通報]

    >>1178
    交野のルクセンブルクパビリオンについては、中身は別というか資材もらうとかだから、原型とどめてないと思う
    そもそも交野の市長、超がつく万博アンチだし
    返信

    +12

    -1

  • 1180. 匿名 2025/08/17(日) 19:16:19  [通報]

    さっき万博YouTube見てたら7日前抽選の当選率5割、混雑日だと3割ってやってたけどマジか!私7日前外れまくりなんだけど…。しかも住友とかモンハンとかガンダムとかじゃない海外パビリオンで…。本当に1/2の確率で当たってるのかなー。
    返信

    +14

    -0

  • 1181. 匿名 2025/08/17(日) 19:24:05  [通報]

    >>1171
    中国は、言われた待ち時間よりはやく入れるって聞いたよ。120分って言われても、実際は1時間で入れたとか。結構アバウトだって。逆に、アメリカは言われた待ち時間きっちり並ばされたって言ってた。これからさらに混みだすから、変わるかもしれないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2025/08/17(日) 19:25:11  [通報]

    >>824
    中にはそんな人もいるってだけのことでしょ
    偏見も甚だしいしただただ言い過ぎで不愉快
    返信

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2025/08/17(日) 19:28:46  [通報]

    >>1174
    厳しいのかー
    行きたいのに行けてないパビリオンまだまだある
    9月なんとか回れるといいな
    返信

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2025/08/17(日) 19:29:11  [通報]

    >>859
    もうこういう人はマスクつけてて欲しいよ
    何にしてもケチつけてそう
    返信

    +13

    -2

  • 1185. 匿名 2025/08/17(日) 19:32:50  [通報]

    >>1181
    アメリカはある程度の団体入れて映像見せて移動する方式だから、言われた通りの時間なんじゃないかな。
    中国は途中映像あるけど、メインは展示だから次々入れることができる
    返信

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2025/08/17(日) 19:36:11  [通報]

    >>945
    ほんとに不自由だったwww
    返信

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2025/08/17(日) 19:37:12  [通報]

    >>1180
    なんか、いろいろ噂でてるよね。通期パスは当たりにくい、子どもの招待パスで当たった、抽選かける前にあらかじめ当選させるIDが選ばれてて、その選ばれたIDの人の中から順番に当選させてる、とか。
    返信

    +10

    -0

  • 1188. 匿名 2025/08/17(日) 19:43:16  [通報]

    >>1030
    ここにいる人達がこれ以上しょうもない文章読まなくていいよう配慮してくれるのが1番嬉しいな
    文章に癖がありすぎて気持ち悪いんよ
    返信

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2025/08/17(日) 19:46:11  [通報]

    >>1057
    これもゴミだよね
    誤字の多さでわかる
    もうスマホの文字は読みづらいお年なんだねきっと
    返信

    +5

    -2

  • 1190. 匿名 2025/08/17(日) 19:53:26  [通報]

    >>987
    よこです

    詳しくありがとうございます

    わたしも写真を見てかわいいなって欲しくなっていたので感謝、感謝です

    スターウォーズって入れたいような、アラビア語で名前を入れたいような。また、楽しみが増えました

    ひとフレーズごとなので、2人分名前を入れたら2,000円アップでいいのかな?
    色もかわいいしもうすでに楽しみになってきました!

    明日からの仕事も頑張れそうです…
    返信

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2025/08/17(日) 19:56:58  [通報]

    >>988
    お疲れ様でした!
    お子さんへの愛と万博への愛が溢れてて読んでて楽しくなりました〜

    そんなに短い時間で中国パビリオンに入れるのうらやましいのひとことですよ〜かわいいパンダのしおりはもらえましたか?
    わたしもいつか入りたいな
    あの書簡?に書いてある文字を読んでみたいのです

    昔に習った漢文の知識が役にたつといいな
    返信

    +8

    -0

  • 1192. 匿名 2025/08/17(日) 19:57:05  [通報]

    >>859
    汗ふきシートなんて全然いいよ
    行列に並んでる時に前にいた中国人が消臭スプレー使いだして、めちゃ迷惑だった
    返信

    +9

    -1

  • 1193. 匿名 2025/08/17(日) 19:58:30  [通報]

    今日行ってきたので記録
    東ゲート9時予約で8:30着
    一番左のゲートが顔認証なくて通期パス勢が通れないから空いてると言われてそこへ
    9:20通過
    アメリカ館90分表記で70分後入場
    11:00フランスのパン5分待ち
    11:20マレーシアのカレー5分待ち
    11:40フランス館60分表記で40分後入場
    13:30サウジアラビア30分待ち
    14:00スペイン20分待ち
    14:30オーストラリア(15:30で予約取れてて早めに入った)
    15:00パソナ20分待ち
    16:00インド2分待ち

    予約はオーストラリアだけ
    何回も抽選に落ちてたパソナがダメ元で行ったらタイミング良く予約なし列が解放されて入れました
    フードは12時過ぎたら列伸びてたから11時台に行くといいかも
    返信

    +21

    -0

  • 1194. 匿名 2025/08/17(日) 19:59:07  [通報]

    >>1180
    通期パスで数回行ってるけど、一度も当たったことない笑
    オーストラリアでさえ当たらなかった。
    住友なんてもうほぼ諦めてるわ。
    返信

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2025/08/17(日) 19:59:32  [通報]

    >>1189
    違うよ。どこに誤字があるんだよ。
    勝手に決めつけて。
    あなたは句読点がなくて読みにくいし、そもそもあなたがゴミなんじゃないの?
    返信

    +1

    -8

  • 1196. 匿名 2025/08/17(日) 19:59:39  [通報]

    >>1039
    自己レス訂正
    「w」じゃなくて「笑」でした。
    あと「行く価値なし」も追加で。
    返信

    +7

    -2

  • 1197. 匿名 2025/08/17(日) 20:01:45  [通報]

    >>1193
    15時パソナで20分待ちで、16時インドって、パソナはささっと見てダッシュでインドに行ったの?
    返信

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2025/08/17(日) 20:08:36  [通報]

    >>1187
    家族バラバラで抽選かけてるけど、当たるのバラバラだから、きっとそういうのないと思うんだけど、あまりに当たらないからそういうふうに考えたくなる気持ちはわかる。
    返信

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2025/08/17(日) 20:09:58  [通報]

    >>1197
    撮った写真見返したら15時15分に入って48分に外出てた
    ネイチャーバースショー?はちゃんと見たけど、展示とお土産はサラッとしか見てないです

    帰るつもりでちょっと急ぎ足で東ゲート向かってたら「2分で入れます!」って連呼されてたのでインド入りましたw
    返信

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2025/08/17(日) 20:14:10  [通報]

    >>1182
    よこ
    同意!
    824にプラス多いのにガッカリ
    返信

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2025/08/17(日) 20:22:09  [通報]

    はじめて夏の万博に行ったら、信じられないぐらい汗が流れてきて...
    両腕がベタベタで気持ち悪かった
    汗拭きシート買いに行くこともよぎったけど予約に振り回されてけっきょくタイミングを逃し
    帰りに駅まで大渋滞の移動中に、となりの人に腕が当たってしまう瞬間があって反省
    他人の腕がペタッとしてたら気持ち悪いよね
    重いからとお手拭き用のウエットティッシュ優先しちゃったけど、次回から汗拭きシートも持参します
    返信

    +14

    -1

  • 1202. 匿名 2025/08/17(日) 20:25:00  [通報]

    >>1193
    西ゲート9時代入場したときにパソナに並びたかったけど、予約なしだと並べない状況でした。
    朝より15時とかのほうが並べるんですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2025/08/17(日) 20:30:12  [通報]

    >>1202
    よこ
    私は逆に夜の19時に行きましたが、並べたんですけど1時間だか90分だか言ってて次の予約との兼ね合いで断念しました
    もっと早く行くべきでした
    時間配分むずかしいです
    返信

    +8

    -0

  • 1204. 匿名 2025/08/17(日) 20:34:35  [通報]

    >>1203
    いつ行けばいいか難しいですね
    パソナのことばかり考えてるわけにもいかないから、通りがかったとき運がよければ入れるぐらいに思っときます
    返信

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2025/08/17(日) 20:34:52  [通報]

    >>1202
    どうなんでしょう
    着いた瞬間は閉じてて、諦めようと思ったらたまたま開いたので完全に運でした
    フランスパビリオンもアメリカの直後に行ったら並ばないで!って言われてて食後に戻ったら解放されてたのでどこもそんな感じなんですかね
    返信

    +7

    -0

  • 1206. 匿名 2025/08/17(日) 20:39:03  [通報]

    日傘ないと死ぬんちゃうかってくらい暑いけど、ゲートの手前で日傘の貸し出ししてますね
    同じ傘じゃなくて色んな柄のがあったけど、駅の忘れ物の再利用とかなのかな
    返信

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2025/08/17(日) 20:39:23  [通報]

    流れを読まずコメント失礼します!
    前トピで8/11に12人で初万博とコメントした者です!
    大雨覚悟で行ったけど結局夕方に少し降っただけでむしろ涼しくて助かりました!
    我が家だけ「未来の都市」が3日前予約で取れました!
    時間帯によっては家族単位で動いたりなんだかんだで12個のパビリオンに入れました!
    コモンズ館Aのケニアではスマホでアンケートに答えたら可愛いブレスレットが貰えました!
    1番並んだのはフランス館(1時間)でしたが子供たちも1番印象に残ったと言ってました!
    楽しすぎたので私と子供だけもう一度行くことにしたことをご報告します笑笑
    長々とすみません…たくさん教えていただきありがとうございました!
    返信

    +34

    -2

  • 1208. 匿名 2025/08/17(日) 20:46:27  [通報]

    >>1207
    未来の都市って楽しいですか?
    子どもも楽しめます?
    返信

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2025/08/17(日) 20:47:42  [通報]

    >>1170
    それは知らなかった!
    当日分が別枠用意されてると思ってました!
    どうりでなかなか当日も取れないはずですね…
    返信

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2025/08/17(日) 20:50:28  [通報]

    >>1190
    横ですが、Xで見たんだけどスターウォーズって入れてって頼んだら砂漠に浮かぶ太陽を双子にして作ってくれたって書いてる人いたよ。スターウォーズ見てないから何が良いのかわからなかったんですが笑
    返信

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2025/08/17(日) 20:50:58  [通報]

    >>1207
    よかったですね
    「未来の都市は教養ある大人にとっては未来感がなくしょぼすぎて不評だけど子供騙しはできるので子連れにはもってこい」と情報をお伝えした記憶があります
    あと空飛ぶ車のデモ飛行時間もだったかな

    その日辺りの大阪は雨予報だったような気もしますが、降らなかったとのこと大変よかったですね
    楽しめたようで何よりです
    返信

    +2

    -17

  • 1212. 匿名 2025/08/17(日) 20:56:43  [通報]

    >>1173
    そんな人それぞれとしか言いようのないところにそこまで食いつかなくても・・・
    返信

    +13

    -3

  • 1213. 匿名 2025/08/17(日) 20:57:38  [通報]

    >>1194
    当たらないですよね!前トピで住友当たったと言ってる方が2〜3人いらしたので誰かには当たっているのだとは思うけど。
    返信

    +11

    -0

  • 1214. 匿名 2025/08/17(日) 21:00:45  [通報]

    >>1208
    よこ
    未来の都市面白いよ
    ミニゲームみたいなのあるし。お子さんも楽しいと思う。私は大人だけど企業系の展示会とかも好きなのでとても楽しかったです。
    返信

    +13

    -0

  • 1215. 匿名 2025/08/17(日) 21:02:49  [通報]

    >>1213
    今はもう全く当たりませんね
    4月なんかは来場者の多かった開幕日を除けばもう当たりまくりで「外れることあるんかな?」くらいでしたが
    来場者が増える=抽選参戦者が増えた今はもうほぼ当たりません
    私の周りの夏休み初参戦の方々は7日前予約は悉く外れてますね
    返信

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2025/08/17(日) 21:04:14  [通報]

    >>1195

    >もし日 時が決まってなかれば、
    返信

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2025/08/17(日) 21:05:13  [通報]

    >>1164
    わー!見つけられましたー!!
    ありがとうございます😊
    返信

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2025/08/17(日) 21:10:39  [通報]

    子供が喜んでまた万博行きたいと言ってます!みたいなコメント羨ましい
    私の姪は全く喜んでくれなかったからもう一緒には行けない(泣)
    一人で行くからいいけど子供が喜ぶ姿を見るのはこっちも嬉しくなるよね
    返信

    +21

    -1

  • 1219. 匿名 2025/08/17(日) 21:12:40  [通報]

    >>1059
    2時間も過ごせるくらい楽しかったんですね。
    行ってみます。ありがとうございます!
    返信

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2025/08/17(日) 21:18:23  [通報]

    >>946
    花火の時に流れてたから「この地球の続きを」をYouTubeで探したら、ミャクミャクが踊ってるバージョンがあって、それがめちゃくちゃ可愛くて、毎日見て元気もらってる。
    良かったら見て見て。なぜか泣けてくる。
    返信

    +16

    -0

  • 1221. 匿名 2025/08/17(日) 21:21:14  [通報]

    >>453
    >>555
    詳しくありがとうございます!
    噂には聞いていましたが、とても美味しそう、そして、テラス席、とても美しいー!
    お料理は名前はよく見掛けましたが、詳しく読んでなかったみたいで、甘さがあるものなんですね。
    これはちょっと頑張ってみたいな。

    7日前は落選でしたので、パビリオンもまた考えます。
    返信

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2025/08/17(日) 21:30:06  [通報]

    >>1214
    そうなんだ!
    場所的に行きにくくてなかなか手出ししてなかったけど、行ってみたくなった!
    予約無しでもいけますか??
    返信

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2025/08/17(日) 21:40:34  [通報]

    >>1221
    シェクシェキとピシメですか?
    美味しくはないです、特にシェクシェキの方は食感が湿気ったスナックみたい
    しかし不味いわけでもないです

    万博だからこその珍しい料理ですし特に不味くはなく味に特段クセもなかったので、子どもにも海外料理を何か経験させてあげたいとかならおすすめです
    返信

    +4

    -6

  • 1224. 匿名 2025/08/17(日) 21:46:43  [通報]

    >>1222
    私は当日予約で取れたので行きましたが、並んでる人もいたのでどちらでも入れると思います!
    3日前先着とか当日予約も取りやすかった気がします(あくまで7月までの体感ですが💦)
    返信

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2025/08/17(日) 22:01:44  [通報]

    >>1202
    パソナの場合、屋根のある場所までいっぱいになると一旦並ぶの制限かけるんだと思うよ
    しばらく経って人が減ってくると、制限解放→それに気づいたら人が一気に押し寄せて、また制限
    みたいな感じかと
    自分は近くのベンチで解放されるまで15分くらい様子みてたら並べて、そこから20分くらいで入れたよ
    返信

    +13

    -0

  • 1226. 匿名 2025/08/17(日) 22:06:33  [通報]

    >>717
    どうやって見極めるんですか?
    朝イチだと列が動いてないからどこが早いのか遅いのかわからないけど、だいたい決まってるんですか??
    返信

    +1

    -2

  • 1227. 匿名 2025/08/17(日) 22:24:37  [通報]

    >>1208
    1214さんも書かれている通り、ミニゲームなど軽い体験がいくつかあって楽しめると思います!
    そのミニゲームをするのに少し並ぶので長めに時間を見積もっておくとよろしいかと思います!
    ちなみにその日は私が予約できた15時20分の時点で、予約なしの列の待ち時間45分となっていました!
    返信

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2025/08/17(日) 22:29:37  [通報]

    全然いいんだけど、イタリア館の優先列で君普段ランドセル背負って小学校行ってるやんな?くらいの子がベビーカー乗っててww全然いいんだけどね全然
    返信

    +13

    -4

  • 1229. 匿名 2025/08/17(日) 22:29:43  [通報]

    >>1211
    その節はありがとうございました!
    「未来の都市」楽しかったです!
    その日は悪天候のため空飛ぶクルマのデモは残念ながら中止でした…次は見れると良いなと思います!
    返信

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2025/08/17(日) 22:30:11  [通報]

    ところでさ、ミャクペ!使ってる人はいるのだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2025/08/17(日) 22:31:44  [通報]

    >>585
    誰もQRスキャンしてなくてびっくり
    ちゃんとスキャンして読み込めば全部説明書いてあるよ
    返信

    +4

    -2

  • 1232. 匿名 2025/08/17(日) 22:32:13  [通報]

    >>1228
    イタリア館って優先レーンあるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2025/08/17(日) 22:32:38  [通報]

    >>1128
    これは本人かもしれないけど、後から来る家族分を変更してる可能性はない?
    ちょうど来週家族で時間差入場になってるので子供の分変更チャレンジしてる。
    返信

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2025/08/17(日) 22:32:40  [通報]

    >>1081
    モンハンとガンダムはわかるけどヌルヌルって本当にそんなに楽しいパビリオンじゎないというか、謎に人気が一人歩きしてる気がします…
    返信

    +6

    -2

  • 1235. 匿名 2025/08/17(日) 22:36:00  [通報]

    ルーマニア行った方いますか?
    毎回同じ歌なのか気になりました。回ごとに曲違うのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2025/08/17(日) 22:36:56  [通報]

    >>1150
    絶対持っていくべき
    返信

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2025/08/17(日) 22:38:17  [通報]

    >>1081
    ちなみに、ヌルヌルと嵐の最後のツアーの当選倍率予想はだいたい同じくらいみたい
    と思うとすごいハードル高く感じるよね
    返信

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2025/08/17(日) 22:38:20  [通報]

    >>1171
    中国は座って見れるシアターを絶対見てほしい
    上の階にあります
    返信

    +3

    -1

  • 1239. 匿名 2025/08/17(日) 22:40:24  [通報]

    >>1207
    フランス館回転早くて本当に素晴らしいですよね
    楽しめたようで私まで嬉しい!
    返信

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2025/08/17(日) 22:41:30  [通報]

    >>1232
    今日ありましたよ
    ベビーカーと車椅子だけかな?
    私は3時間並びました
    返信

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2025/08/17(日) 22:44:30  [通報]

    >>1240
    教えていただきありがとうございます
    3時間おつかれさまでした
    返信

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2025/08/17(日) 22:44:52  [通報]

    >>713
    私の印象では7月から逆転した
    7月から徒歩ルートや新たなシャトルバス路線で東しか選べなかった人たちも西に来るようになり、更にタクシーも手が出るくらいの価格帯と広まって西ゲート利用者数が増えたからかなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2025/08/17(日) 22:45:18  [通報]

    >>1157
    以前と変更してなかったら別レーンです。
    返信

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2025/08/17(日) 22:46:04  [通報]

    いまってアメリカとイタリアは大体どのくらい並びますかね?通期パス持ってるのでそれぞれ見るために1日ずつ取るつもりではいるのですが...
    返信

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2025/08/17(日) 22:52:35  [通報]

    >>1244
    アメリカは1時間半〜2時間
    イタリアは日時によるけど平均3時間〜5時間とかじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2025/08/17(日) 22:54:58  [通報]

    通期パス持ちですが、7日前抽選もまったく当たらないし人も多そうなので最近万博に行けてません。
    現地で花火もみたいので8月中に1度は行きたいなぁと思っているけど、18日以降は人手も少しマシになるかなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2025/08/17(日) 23:00:26  [通報]

    >>1166
    端末機の方が携帯より当日予約取りやすいですよ。なので皆端末機に行列を作るのでこれまた並ばないと辿り着けないです…😅
    返信

    +5

    -1

  • 1248. 匿名 2025/08/17(日) 23:13:58  [通報]

    来週のサザエさんは万博スペシャルで磯野家が万博行くらしい
    サザエさんらスマホ持ってないから紙チケで入場してパビリオンの予約も取らず、住友館のLINE抽選とかもせんと思う
    ICカードも持ってへんと思うから食べ物とかお土産の支払いはクレカやろうけど、カツオが「僕、中島にお土産買ってくるから姉さんたち先に行っててよ〜」って言ったら波平さんのクレカ渡すんちゃうかな
    返信

    +21

    -1

  • 1249. 匿名 2025/08/17(日) 23:22:56  [通報]

    >>1246
    花火のある8/23土と夏パス終了前駆け込みが想定される8/30土の2つだけは避けた方がいいと思います
    返信

    +8

    -1

  • 1250. 匿名 2025/08/17(日) 23:28:30  [通報]

    >>1204
    2回チャンスはありましたが、どちらも次の予約を優先しなければならず...
    本当にタイミングですね
    3度目の正直で入れますように!1203もまた行かれるのでしたらチャンスはあります✨
    返信

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2025/08/17(日) 23:46:54  [通報]

    >>1228
    そういうのがあるから皆見る目が厳しくなるんだよなあw
    利用してる家族は知ったこっちゃないんだろうけどw
    返信

    +15

    -3

  • 1252. 匿名 2025/08/17(日) 23:51:10  [通報]

    予約取りにくくなってきているのは実感するけど、人気低いところはそれでも取れなかったりするのかな
    飯田や国連赤十字あたりはそれでも七日前とか取りやすいし(当日並べばいいところばかりというのはスルーしてw)、人気どころ(或いは取りやすいところはもう行ってしまって結局人気どころしか残っていない)ばかり狙って取れない報告してる人も割といそうな気がする
    遠方や一回きりの人は、有名どころ狙ってしまう気持ちは分かる
    返信

    +6

    -0

  • 1253. 匿名 2025/08/17(日) 23:52:31  [通報]

    >>1239
    一緒に喜んでくださって嬉しい…ありがとうございます!最後にフランス館に並びましたがあまりの列の長さに一瞬怯みました…が案内係の方が「1時間で入れます」と断言されたので信じて並びました!その通りでした!
    返信

    +10

    -1

  • 1254. 匿名 2025/08/17(日) 23:59:07  [通報]

    >>1173
    いえ、毎日フルデスクワークの事務職です😂

    4日連続といっても、2日間は朝から夕方、3日目は夕方〜夜、4日目は朝〜昼過ぎまでと、フルでいたわけではないのです💦
    それに万博会場に近いホテルとって、万博以外は毎日ほぼ寝てました😅

    でも不思議と仕事してる日常の方が、身体調子悪いんですよね
    多分それは仕事に対する拒否反応だと思います😂


    返信

    +19

    -0

  • 1255. 匿名 2025/08/18(月) 00:04:33  [通報]

    子供と2人で万博に行きます。
    ノモの国があたってるのですが、手違いで親の分だけ取れてしまっています。
    この場合、親の分を子に譲るのは可能なのでしょうか?
    また子供は低学年怖がりなので中で誰かアテンドしてくれたり、親が付き添いで入れたりするのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    返信

    +1

    -4

  • 1256. 匿名 2025/08/18(月) 00:08:15  [通報]

    >>1254
    横ですが、羨ましい夏休みの過ごし方ですねー
    万博or睡眠って振り切ってていいな!
    返信

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2025/08/18(月) 00:10:08  [通報]

    >>1255
    子供さんが一人でも大丈夫な年齢なら、そのQRコードを使って入ることはできるけど
    中でアテンドしてほしいなら、受付で聞いてみるのがいいんじゃないかな
    付き添いで入る案は無理っぽい気がします
    それなら、子供の予約不可と記載があるはず
    返信

    +7

    -1

  • 1258. 匿名 2025/08/18(月) 00:20:38  [通報]

    >>1255
    ノモはスタッフから全体通して暗くて音も大きいですと注意があったので(実際暗いエリアが多い)、お子さんが怖がりだと一人はなかなか厳しいかも
    予約だけの譲渡も難しいと思う(現実問題出来るとしても、出来る、やっていいと断言していい問題ではないと思う)
    当日開放もやっているので頑張って親御さんの分も予約取るのがベストじゃないかなあ
    返信

    +10

    -0

  • 1259. 匿名 2025/08/18(月) 00:54:23  [通報]

    >>1257
    ありがとうございます。
    私が誤ってとってしまったのがいけなかったので、子どもと相談してみます。
    返信

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2025/08/18(月) 00:55:44  [通報]

    23日に行くのですが、今SNSで予定みたいな書き込み見たのですが、この日いつもより特別な花火の日なんですね!!花火は好きだけど。

    夏休み終わり頃だし、週末だから混んでるかなぁーくらいでいたけど、パビリオンのご飯食べられるか心配になってきました笑
    後、新幹線が22:30発ですが、20:30頃東ゲートから電車利用で22:10くらいには新大阪駅到着を見込んでましたが、20:30ゲート出るでは遅いかな?
    泊まる?ってなってきました。
    返信

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2025/08/18(月) 00:56:15  [通報]

    >>1258
    ありがとうございます。
    当日予約、16時インですが残っているでしょうか?
    暗くて音が大きいのは知っていて怖がるよなあとも思っています。。
    私のミスが原因なので子どもともよく話し合ってみます。
    返信

    +1

    -1

  • 1262. 匿名 2025/08/18(月) 01:12:31  [通報]

    >>1166
    携帯より端末予約のほうが取れます。ただ朝一なら携帯からも取れやすいです。それと人数は2人までならまだ一緒に取れる可能性がありますが、2人以上だと一緒に取れる可能性はすごく低くなります。あと当日予約端末の操作時間は3分までであっという間なので頑張ってください!
    返信

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2025/08/18(月) 01:26:48  [通報]

    >>712
    西ゲートのほうが電車しかない東ゲートよりタクシー使ったりしてゲートに早く到着することができるのと、朝一にイタリアやくら寿司を目指す人が集まってて、とにかく会場内に早く入ることを目的に来てる人が多いから東よりも必死感ある。
    返信

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2025/08/18(月) 02:13:16  [通報]

    たしか前のトピで、17時の当日予約でいのちの未来が取りやすいと書いてくれた人いたよね?あの情報めちゃくちゃ助かりました!ありがとう。おかげでこの時間のいのちの未来の予約が取れたよ!

    最後のほう、不気味なアンドロイド数人が独特な調子で回転しててウヒョオオオオ……ってぞわぞわしたw
    不気味と美しいが混ざって不思議な空間だったよ。ヒェェーってなるけど、なんか目が離せなくて、ひきこまれたわー…。
    行けて本当によかったよー!ありがとうね!
    返信

    +13

    -0

  • 1265. 匿名 2025/08/18(月) 02:24:17  [通報]

    >>1028
    横だけど諦めついた!
    ありがとうございます!!
    返信

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2025/08/18(月) 02:35:02  [通報]

    高齢の母を連れて行くので、車椅子を借りる予定です。
    移動に使いたいだけで、パビリオン内は歩いてまわろうと思うのですが、パビリオン外に車椅子放置できるでしょうか?
    常に車椅子必要というわけではないので、優先的なことは利用したくありません。
    返信

    +1

    -8

  • 1267. 匿名 2025/08/18(月) 02:54:57  [通報]

    >>1264
    私も行けました!念願達成!
    あんなに行きたかったパビリオンとれて嬉しくて舞い上がってたのか、必死に見たのに1回じゃ理解できず、もう1回見てみたいと思っています
    でも、ほかにも見たい人もいるだろうから...見た人同士で語り合える場ってないのかな
    返信

    +2

    -3

  • 1268. 匿名 2025/08/18(月) 03:00:30  [通報]

    >>1039
    私普通にwも笑も使うけどあかんの?
    ちなみに笑は自虐的な時に使う
    返信

    +1

    -8

  • 1269. 匿名 2025/08/18(月) 03:10:00  [通報]

    チケットについて教えてください。
    通常入場チケットを家族全員分購入してしまったのですが、よくみたら難病手帳でも障害者割引チケットを使えることを知りました。
    我が家は子供達2人が難病手帳を持っているので、こちらに変更したいのですが、無理なのでしょうか?
    返信

    +0

    -10

  • 1270. 匿名 2025/08/18(月) 03:13:34  [通報]

    >>141
    サウジはものすごく並んでたんだけどすぐ入れる系なの?
    さっと入って次に行くために女性のスタッフさんに声かけたら、向こう!って言われて人がいっぱいいたのであきらめました
    返信

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2025/08/18(月) 03:19:55  [通報]

    >>170
    やることなくなったら、大屋根リングにも登ってね!
    返信

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2025/08/18(月) 03:24:02  [通報]

    >>1269

    >大阪・関西万博のチケットは、基本的に購入後のキャンセルや払い戻しはできません。これは、万博が期間限定の大規模イベントであり、公平な運営とチケット管理の簡略化のためです。購入者都合によるキャンセル(例:行けなくなった、間違って購入した、急な予定変更、体調不良、交通機関のトラブルなど)は全て対象外となります。

    検索したら上記の内容がでてきました
    間違った購入のケースはキャンセルできないかもしれません
    どこか公式にも記されているかもしれませんね
    返信

    +13

    -0

  • 1273. 匿名 2025/08/18(月) 05:13:47  [通報]

    来場日時、本当に変更が難しくなった。
    これもまさか、勝手に開いたところに予約入れるような不正してる人いたりしてと思ってしまう。
    返信

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2025/08/18(月) 06:15:05  [通報]

    >>1235
    私が行った時は恋のマイアヒと残酷な天使のテーゼでした
    吉本カラオケのルーマニア版みたいで、思ってたのと違う〜てなりました笑
    女性でしたが綺麗な声で上手でしたけどね
    でもピアノ演奏や民謡を聴きたかった
    返信

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2025/08/18(月) 06:18:59  [通報]

    >>1270
    サウジアラビアはリング下まで並んでいて躊躇してしまうかもしれませんが回転早いので早ければ20分ぐらいで入れますよ!
    返信

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2025/08/18(月) 06:34:53  [通報]

    >>1228
    あんなにたくさんの人が何時間もならぶ目の前でそんなことできるんだから、相当な鋼のメンタルなんだろうなと想像。日頃も、ズルしてなんぼ精神で生きてるんだろうなぁ。あちらの国の方なんですかねぇ?とも疑うレベル
    返信

    +17

    -4

  • 1277. 匿名 2025/08/18(月) 06:56:45  [通報]

    >>1268
    wをつかうのがダメってことじゃないんだよね。ゴミさんの場合は、困ってる人や悩みをここに書き込んでる人にアドバイスしてくれてるコメントに対して、しょうもないアドバイスwとばかりに馬鹿にするように使ったり、誰もゴミさんのおすすめなど聞いてもないのに、勝手に〇〇パビリオンは雑魚パビリオンwだの語りだすから、それを言ってるんだと思うよ。前トピがとくに酷くて、特定の人に対して何も知らない馬鹿w扱いなノリだったり、私の万博知識に勝る者なし!とばかりにマウントがすごくて、コピペ貼って荒らしまわってるから嫌われてるし、何度もでてけ!と言われてるのに出てく気まったくなしでずっとこのトピに居座っている。
    ゴミさんの書き込みは、だんだん見なれてくると、こいつだな、ってすぐわかるよ(書き方変えてても)。
    返信

    +12

    -0

  • 1278. 匿名 2025/08/18(月) 07:09:29  [通報]

    >>1273
    いるみたいですよ。やってる人にDM送って注意した人いるけど、ブロックされたそうです。運営にも訴えたけど、音沙汰無しで野放しになってる
    返信

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2025/08/18(月) 07:13:00  [通報]

    >>114
    お盆休みの激混み期間に行ったけどこれ遠くからの人は楽しめないかもっておもった
    その日は風もあって大屋根には登れないし噴水や花火も休止になって本当に気の毒だった
    混み混みだと満足感ぐっと下がるから1日はユニバか大阪観光にした方が良いと思う
    返信

    +10

    -1

  • 1280. 匿名 2025/08/18(月) 07:15:07  [通報]

    ドローンショーまで見て帰った人いますか?
    西ゲートのバス売り切れてて…東ゲートの夢州駅まで行くのにどれくらいかかったか覚えてる方いますか?
    返信

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2025/08/18(月) 07:17:53  [通報]

    >>1276
    そこまでせこいやつ、チケットも正規でちゃんと購入してるかも怪しいね。
    返信

    +3

    -4

  • 1282. 匿名 2025/08/18(月) 07:41:05  [通報]

    夜間チケットで初めて行ってきた!
    とりあえず雰囲気が味わいたかったんだけどめちゃくちゃ良かった!!
    水上ショーもすっごく綺麗だった〜
    ひとつ残念だったのが公式のお土産が21:20最終入場だったの知らなくてお土産が全然買えなかった😭(21:45まで入れると思ってた)
    情報って大事だなぁと思いました
    夜間チケットだとパビリオンは入れないかなぁ?
    8月中にまた行こうと思います
    返信

    +10

    -1

  • 1283. 匿名 2025/08/18(月) 07:49:34  [通報]

    >>1262
    書き間違えましたー
    2人以上じゃなくて3人以上が厳しい
    2人ならタイミングによるけどまだ取れます
    返信

    +3

    -1

  • 1284. 匿名 2025/08/18(月) 08:04:52  [通報]

    >>1282
    先月だけど花火を見た後お土産買って、さあ帰ろ!って思ってたら三菱未来館で「今から今日の最終回が予約無しで入れます」って呼び込みしてた
    パビリオンによっては夜のほうが入りやすいよ
    返信

    +9

    -0

  • 1285. 匿名 2025/08/18(月) 08:11:31  [通報]

    >>1277
    新トピになってまた張り付いてるよね
    人が楽しんでるのに「時間の無駄」とか言ってやたらバカにするけどどう見ても時間余りまくってる人間に言われてもなあと思う
    何ヶ月も匿名掲示板に張り付いて荒らしてる方がよっぽど人生の無駄だよねw
    違う意味で普通の人間には真似出来ないわw
    返信

    +14

    -0

  • 1286. 匿名 2025/08/18(月) 08:21:11  [通報]

    >>1279
    大屋根リング登れなかったら、その分の人がパビリオン並んじゃうから余計に混むよね…
    返信

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2025/08/18(月) 08:22:03  [通報]

    >>1224
    3日前先着取りました!
    余裕で取れました!
    行ってみます!ありがとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2025/08/18(月) 08:22:56  [通報]

    >>1227
    ミニゲームがあるのいいですね!
    子ども喜びそう!
    3日前先着取れたので行ってみます!
    情報ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2025/08/18(月) 08:49:34  [通報]

    >>1284
    ありがとうございます!
    1回目の水上ショーが全然見れなくて2回目も見たら時間無くなってしまって笑
    入れたらいいなくらいで行こうと思います

    あと知りたいのですが、西と東にある公式グッズショップはどちらの方が大きいとかありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2025/08/18(月) 08:57:32  [通報]

    >>1231
    そうらしいよね。後で知った。。
    館内で説明してくれたら、スキャンしたのにって思った。
    とにかく、早くお進みくださ〜い、ばかり言われて落ち着いて全然見れなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2025/08/18(月) 08:59:29  [通報]

    >>1277
    ほんとそれ
    ゴミさんが行く価値なしと書いてるパビリオンあるけど、個人が感じる良し悪しはあっても行く価値なしのパビリオンは1 つもないと思ってる。
    ある人にはつまらなくても、ある人にはすごく刺さったりするし、その国の情報を持って入る人と全く知らずに入る人とでは感じるものが全く違う。
    万人受けするパビリオンや力を入れててすごいパビリオンはあって、全体的な人気のあるなしはたしかにあるけど、個人の評価はバラバラでYouTube等のランキングもバラバラ。
    それが当たり前、それぞれ感じるものはみんな同じじゃないんだから。
    だからこそ自国や技術をアピールしようと頑張ってくれているパビリオンや展示に対して、行く価値なしとか時間の無駄とか失礼な言葉で罵る1個人の意見なんて誰も聞きたくないわけ。
    それは意見交換でもなんでもなく、ただの個人の意見の押し付け。
    そんな意見求めてないから出ていってほしいと言われてるのに、出ていかず貼りついてそれこそゴミみたいなことばかり書いて読ませるのは時間泥棒で悪質だと思う。
    返信

    +20

    -0

  • 1292. 匿名 2025/08/18(月) 09:00:10  [通報]

    >>1264
    わー嬉しいです!!!!
    あの時間はガンダムの開放時間と同じなので多分人気がバラけるんですよね。そして他の開放パビリオンと比べると開放枠がかなり多くて取りやすいと思います。
    1人でも多くのがる民に見てほしかったのでお役に立てて嬉しいです!大人が見てこそだと思うので。
    返信

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2025/08/18(月) 09:01:36  [通報]

    >>1274
    2曲ってこと?!わたしはマイアヒだけだったw
    右の方にピアノが置いてあって使わないのかなーって思ったんだけど、ピアノを使う曲があるわけではないのかね?w
    返信

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2025/08/18(月) 09:06:05  [通報]

    >>872
    記憶に残ればいいのよ。
    なんかニュースでいろんな国出てきた時に今までは「ふーん」って感じだったけど、「あ、あのパビリオンのところか」って急に解像度上がったから。興味持ってそこから色々発展させていったらいいんじゃないかなぁ。
    返信

    +11

    -0

  • 1295. 匿名 2025/08/18(月) 09:08:06  [通報]

    >>1211
    教養がないのか、大人の私でも十分に楽しめました。
    ただ、確かに機械系技術者の方と2回目回った時は、そういう感想を言われてました。
    「未来」というほど未来感はなく今の技術の延長線上だと。



    返信

    +4

    -1

  • 1296. 匿名 2025/08/18(月) 09:24:37  [通報]

    >>456
    クウェートレストラン二回程行きました!ラム肉はボリュームあってがっつり食べたい人向き、トマト🍅とオクラのシチューはベジタブルカレーのような感じでヘルシーに食べたい人向きという感じでどちらも美味しかったです! ノンアルコールカクテル🍸️も夏にぴったりだと思います!
    返信

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2025/08/18(月) 09:40:43  [通報]

    >>1296
    ご返信嬉しいです♡こんなしらんがな!な質問に答えていただき感激です。
    明日行くんですが他に色々食べ歩きもしたいのでお肉🍖でガッツリいかずにトマト🍅のやつ頼みたいと思います。ドリンクもたくさんあるみたいなので楽しみです。ありがとうございました!
    返信

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2025/08/18(月) 09:51:59  [通報]

    >>1294
    私、社会科や世界史が苦手だったけど、こういうのを子供の時に体験できてたら興味持てて学ぶ意欲わいて良かったかもって思った
    返信

    +14

    -0

  • 1299. 匿名 2025/08/18(月) 09:59:04  [通報]

    >>1296
    ヨコ
    5月の話だけど午後に行ったらすぐに入れたのはよかったけどラムは売り切れていて、2人でチキン食べたよ
    食べ比べしたかったんだけどな
    また行くからリベンジしよっかな
    あの空間、すごく良かった
    今はレストラン混雑してるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2025/08/18(月) 10:03:50  [通報]

    ウーマンズパビリオン 、あまり話に上がって来ていませんが行かれたことある方はいませんでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2025/08/18(月) 10:15:46  [通報]

    >>1289
    東のMARUZEN、大丸松坂屋、西のJR、近鉄の4店舗どれも入りましたが、差はあるのかもしれませんがどれもそこそこ大きくて「こっちは小規模!」みたいな感じはしなかったです
    返信

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2025/08/18(月) 10:25:22  [通報]

    >>1291
    よこだけど
    ここでゴミさんみたいな書き込みされるのすんごく嫌だから本当にやめてほしいけど、変に取り上げられて自分が行くときに必要以上に混雑するのも嫌だから(ヨルダンやクウェート、この前のインドネシアみたいな)こういう人が雑に扱ってランク外とか上から目線で時間があったら見てもいいかなー?とか書いてるとむしろ「いいぞ、もっとやれ!私が行った時に、癒しを求めに夜の地球にいつでも入れるようにしといてくれ!」と思うようになってきた笑
    返信

    +5

    -9

  • 1303. 匿名 2025/08/18(月) 10:28:22  [通報]

    ミャクミャクチャレンジに当選したから今から行ってくる!
    返信

    +21

    -0

  • 1304. 匿名 2025/08/18(月) 10:47:33  [通報]

    >>1289
    東と西、またはそれぞれ各店舗で限定グッズもあるので欲しいものが決まってるなら気をつけてね
    返信

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2025/08/18(月) 11:01:33  [通報]

    9月に初めて行く予定、地図とにらめっこしながら周り方を考えてました🌍️人気パビリオンはほぼほぼ大屋根リング際で、並ぶ際にも日陰になるような工夫がされていたんだなぁとか、目玉になりそうなイタリアを西口にして入場分散させる予定だったのかなぁとか。改めて企画に感心。現地知らないので違っていたらすみません。
    返信

    +13

    -0

  • 1306. 匿名 2025/08/18(月) 11:28:03  [通報]

    万博公式の来場者予測見たら、
    土曜日が混雑、日曜日がやや混雑だった。
    前は、土曜日がやや混雑だっただけなのに。
    毎日更新:パビリオン・イベント、混雑予想、当日券販売など | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
    毎日更新:パビリオン・イベント、混雑予想、当日券販売など | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp

    2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。


    混雑日の土曜日の10時15分にオーストラリアパビリオンの予約を入れてしまって、激しく反省してる。
    東ゲート入場なんだけど、8時に並んだら10時には入れるかな?
    返信

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2025/08/18(月) 11:54:05  [通報]

    >>1279
    夏パスで5回行ってる私ですら行きたいところに満足に行けてなくて予約も全然とれず不満があるのに、遠方から1日だけとか数日だけって人が果たして本当に大満足で楽しめるか?というと無理だと思うなぁ
    YouTubeやテレビで報道してるおすすめパビリオンは総じて完全予約制か超人気で並ぶのすら難しいところだから、誰もが気軽に楽しめるような場所ではないんだよね
    返信

    +14

    -0

  • 1308. 匿名 2025/08/18(月) 12:01:04  [通報]

    >>1305
    大屋根リング自体も風通しとか計算されているらしくてほんと感心するよね。
    しかも全周2025m(偶然説あるけどほんとに偶然?)とかすごい。
    ほんと圧巻で海外の人にも絶賛されてて、雨風や暑さをしのいでくれて、先日の中央線が止まった時も、大屋根リングの明かりと木の温もりが、帰れなくなった人達の癒しになっていて、ほんと誇らしいシンボルだなって思う。
    返信

    +18

    -0

  • 1309. 匿名 2025/08/18(月) 12:09:14  [通報]

    >>1306
    余裕だよ
    もし遅刻してもオーストラリアのスタッフさんゆるかったからたぶん入れる
    返信

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2025/08/18(月) 12:11:37  [通報]

    >>1308
    ある意味大屋根リングが全パビリオンでNo.1だよね
    見るだけで価値あると思う
    何回行っても感動するもん
    特に夜のライトアップ最高
    返信

    +33

    -0

  • 1311. 匿名 2025/08/18(月) 12:13:30  [通報]

    >>1307
    せっかくだから楽しんで帰ってほしいけどね。。
    私は1回目はなんの予習もしないで行ったので、コモンズだけ入れて帰ってきた。ただしんどいだけで面白くなかった。
    それで反省して、予習もして2ヶ月予約からチャレンジしてパビリオンに1個か2個入れるようにして臨んでいる。
    ただ、体力面で見ると人により差があるみたいなんで、私の場合は体力もなくてすぐしんどくて嫌になっちゃうけど、体力があって並ぶのも平気っていう人なら、楽しめるんじゃないのかな?
    返信

    +9

    -1

  • 1312. 匿名 2025/08/18(月) 12:14:19  [通報]

    >>1309
    わあ、有益な情報ありがとうございます。
    気持ちが楽になりました!
    返信

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2025/08/18(月) 12:18:27  [通報]

    >>1310
    今、大屋根リングの設計者の藤本壮介の建築展をやってますよ。東京の六本木ヒルズで。
    こどもでも楽しめるようになっていて、とても面白かったです。

    藤本さんの設計した建築のぬいぐるみ数種類があって、こどもにクイズ形式で話すのとか、塗り絵のワークショップがありました。
    もし東京に行く機会があればぜひぜひ! 
    11月9日までです。
    返信

    +13

    -0

  • 1314. 匿名 2025/08/18(月) 12:26:52  [通報]

    >>1312
    逆に早く着いても、すぐパビリオン入ったほうがいいよ
    予約時間まで時間潰すの勿体無い
    10時11時の人が会場入りしたら混むので

    パビリオン(スタッフさん)によって時間厳守かどうか違うので、とりあえず聞いてみるといいよ
    返信

    +12

    -0

  • 1315. 匿名 2025/08/18(月) 12:33:14  [通報]

    何度も行ってるけど現地での当日予約が全然取れない
    国内のパビリオンは未来の都市、関西、大阪ヘルスの誰でも入れるエリアくらいしか入れてないよー
    みんな当日バンバン取れてるって聞くけどコツがあるのかな
    海外パビリオン並べば入れる所が多くてわりと行けてるけど、国内のは予約なしはダメなの多いよね
    返信

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:15  [通報]

    当日予約頑張ったけど全然取れませんでした。Xとかでガンダムは当日予約で取れるって言ってた人まじでなんなん(笑)
    返信

    +15

    -0

  • 1317. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:25  [通報]

    >>1310
    施工会社ごとに木の組み方が微妙に違うんだって
    返信

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:40  [通報]

    >>1006
    それ!
    わりと他の人スルーしてるのよ。ロダンだよ?
    確かにヴィトンとかの展示に比べたら地味だからかな?

    私と子供はじっくりみて写真も撮れた。写真もとらせてくれるんだーって得した気分。
    返信

    +14

    -0

  • 1319. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:07  [通報]

    >>1303
    なにそれ楽しそう!
    返信

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:15  [通報]

    イタリアがっかりって人多いけど、美術に興味ない人だよね
    とりあえず人気だから行った人
    なんでこんなに人気かって日本人は意外と美術鑑賞好きな人が多い
    普段美術館行ったら混みすぎてて毎回驚くよ
    2000円払って絵を見たい人がこんなにいるのかって
    同じ価格帯の映画館のほうが万人受けしそうなのに、空いてる
    返信

    +23

    -1

  • 1321. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:54  [通報]

    いま日本館でもらったスピルリナ味噌汁をお昼に食べた所。開けたらめちゃ緑でビビった。普通においしいし帰っても万博感じることが出来て幸せ。
    返信

    +16

    -1

  • 1322. 匿名 2025/08/18(月) 12:48:06  [通報]

    >>1314
    そうなんですね、すぐに行くことにします。
    返信

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:03  [通報]

    >>1320
    美術館にしょっちゅう行ってるからこそ、逆にがっかりでした。
    あれなら、美術館でお金を払ってみるほうがいいです。

    ただ、前にも書いてらっしゃった通り、感想は人それぞれなので私の意見は参考にしないでください。
    「イタリア館がかっかりというひとは美術に興味のない人だ」と決めつけられたので否定したかっただけです。
    返信

    +7

    -8

  • 1324. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:06  [通報]

    既出だったらすみません。
    ブルーオーシャン行った方(予約取れなかった方)、何時に行ってどれくらい並びましたか?
    2回目の万博にブルーオーシャン目当てに行こうと思うのですが10時東ゲートからしか取れなくて。
    7日抽選、空き枠抽選ダメだったら入ってすぐ並びに行こうと思ってますがどんな感じでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2025/08/18(月) 13:07:04  [通報]

    >>1306
    はい、余裕で入れます
    その日は夜に大型の花火がありそれを目掛けて午後以降も来場者が絶え間なくやってきて、それで混雑状態になります
    逆に朝の混雑は通常通りです、8時に並べば余裕です

    万博は初めてですか?
    初めてなら入場してまず大屋根リングの偉容に圧倒されてつい上に登ったりしたくなりますがそれはグッと堪えて後回してパビリオンに直行するのがいいです

    お伝えしたようにその日は絶え間なく来場が続き午後はもうめぼしいパビリオンには入れないでしょう
    「これ以上の並びは一旦停止」のパビリオンばかりになると思います
    一方午前中はまだ人がそこまでいないのでパビリオンに入れます
    オーストラリア館の両隣には大型で人気のサウジアラビア、インドネシア館があるので一目散にそれらに入るのがいいと思います

    大屋根リング等を楽しむのは人が増えてパビリオンに入れない状況になる午後からにするのがいいでしょう

    当日の帰りはもう決まってますか?
    夜の花火が19:19頃開始jp(5分程度)らしいので花火に興味がなければそれまでに帰路に着くのがよいと思います

    花火終了以降は帰宅ラッシュでごった返してかなり辛い思いをするハメになります
    返信

    +6

    -2

  • 1326. 匿名 2025/08/18(月) 13:10:52  [通報]

    >>1058
    >>1320


    同じ方の投稿ですか?
    句読点がなく、相手のことも知らないのに、「おばさんは〇〇だから」「イタリアがっかりって人は美術に興味がない人」とか決めつけてくるのは。

    そういうのはやめませんか?
    匿名で書いてるんだから、相手のことは全くわからないじゃないですか。
    「デジタルが弱くても頑張って自分でネットで調べたほうがいいよ」「イタリア館がっかりという人はいるけど、自分は楽しかった」でいいじゃないですか。

    知らない人をあてずっぽうで決めつけておとしめてくるのは良くないですよ。

    返信

    +5

    -3

  • 1327. 匿名 2025/08/18(月) 13:15:10  [通報]

    >>1124
    このお盆連休中は昼以降ほぼすべてのパビリオンが並べない状態だった
    でも結局開放待ちがその前に勝手に列作るから意味ないんだよね
    殺伐としてる
    返信

    +10

    -1

  • 1328. 匿名 2025/08/18(月) 13:15:34  [通報]

    >>1325
    詳しくいろんな情報感謝申し上げます!
    万博初めてじゃないんですが、体力がないんでいつも夕方に行って夜に帰ってました。
    なので、朝9時入場の日が「混雑」と出て、ビビってました。
    サウジアラビア、インドネシア館に行って見たかったので、そちらにもトライしてみます。ビリヤニも食べたいし。

    帰りはバスをとりました。
    きめ細かくアドバイスいただき、とても参考になりました。
    返信

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2025/08/18(月) 13:27:02  [通報]

    >>1235
    マイアヒとかカラオケ、歌と演奏、映像のみとばらばらみたいで
    ルーマニアガチャって呼ばれてる
    返信

    +8

    -0

  • 1330. 匿名 2025/08/18(月) 13:30:43  [通報]

    >>1228
    車いすとベビーカーの不正利用がライフハックみたいに流行ったからもう最近はかなり厳しいよね
    車椅子は手帳求められたり、ベビーカーは両親のみとか年齢聞かれたり
    優先入場自体やめたところもある
    返信

    +17

    -0

  • 1331. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:32  [通報]

    >>1288
    3日前先着、おめでとうございます!
    ぜひぜひ楽しんできて下さい!
    返信

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:44  [通報]

    >>1300
    あるよ
    3つルートがあるんだけど選べるのは1つのみだから複数入場推奨なのかなと思ったけど
    貴重な予約枠潰してまで行きたいもんでもないかな
    返信

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2025/08/18(月) 13:33:58  [通報]

    もう今更文句言っても改善されないんだろうけど
    3日前予約を1時間以上前からログインしてるのに0時になってリロードしたら
    順番にご案内しますの画面になって1時間近く入れない
    なにが待ち時間1分未満よ
    返信

    +15

    -0

  • 1334. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:49  [通報]

    >>1333
    わかる
    でもたまにスッと入れる時あって、めちゃ驚く
    そして驚いてアワアワしている間に☓になっちゃう
    返信

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2025/08/18(月) 13:42:52  [通報]

    >>1330
    見るからに高齢の車椅子とか、見るからに小さい子は優先してあげたら?って思うけどね
    何人も一緒に入るのは論外だけど
    不正の人がいたからって、対策するならまだしも、優先入場やめるとかはちょっと安易だと思うわ
    返信

    +8

    -5

  • 1336. 匿名 2025/08/18(月) 13:43:18  [通報]

    >>1293
    2曲披露はラッキーだったのか
    口コミを見ると、ピアノ演奏だったり、フルートとギターの演奏だったり、輪になって踊ったりと色々あるみたいですね
    返信

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2025/08/18(月) 13:57:57  [通報]

    >>1325
    ヨコです
    花火をゲート内で見て帰るとすごいことになりそうで、一度もゆっくり見たことないんだよね
    19時過ぎに出て夢洲駅まで歩きながら見てる
    最後までいた場合は駅までたどり着くのが何時になるやら
    返信

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2025/08/18(月) 14:09:20  [通報]

    >>1300
    展示は女性の活躍とジェンダー平等という事で割とイメージ通りですが、内装が日本館の様に素敵でしたよ。特に上の庭は万博情報でも見たことなかったので魅了されました。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +13

    -1

  • 1339. 匿名 2025/08/18(月) 14:12:53  [通報]

    >>1338
    この部屋も素敵でした。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +15

    -0

  • 1340. 匿名 2025/08/18(月) 14:33:51  [通報]

    >>1337
    まさに次に行ったときにそうしようと思っているのですが、歩きながらでもよく見えますか?
    返信

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2025/08/18(月) 14:51:44  [通報]

    >>1340
    見えますよ
    知ってる人は外のフェンスの辺りで待ち構えてます
    立ち止まらないでくださーい!ってアナウンスされてました
    歩きながら見るとぶつかりそうで危ないので、数発見てから帰りました
    返信

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2025/08/18(月) 14:52:09  [通報]

    >>1303
    うらやましい!
    頑張って!
    シャツやキャップが当たれば良いね!
    返信

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2025/08/18(月) 14:55:58  [通報]

    >>1321
    「火星の石」の証明書もいただきましたか?

    あれ、五月くらいはなかったんですよ〜
    どうしても欲しくて来週2回目の日本館です

    日本のパビリオンって数社が入っててどうしても窮屈になりがちだから、余裕のある日本館がわたしは1番好きです

    関西パビリオンとかもっと余裕をもった作りにしたら、もっともっと素敵なのになって思います
    返信

    +12

    -0

  • 1344. 匿名 2025/08/18(月) 14:56:25  [通報]

    午前中、アイルランドの展示、映像のみだけど入れた
    スタッフがハープでケルト音楽を少しだけど演奏してくれてすごくよかったよ!
    ケルト音楽大好きだから、感動したわ
    返信

    +13

    -0

  • 1345. 匿名 2025/08/18(月) 15:00:17  [通報]

    >>1316
    ガンダムは、難易度TOP3のモンハン、住友館、null2に比べると、まだ人数多かったり、ちゃんと時間ぴったりに出してくれるため、多少は取りやすい気がします

    が、やっぱり初めて行く人などは難しいかもしれません

    とにかくひたすら解放時間になったら、画面スタンバイしてポチる!だめでもまたポチる!これしかないです💦

    難関どころは、もう9時前に入場しないと厳しくなってきたようです😭
    返信

    +14

    -0

  • 1346. 匿名 2025/08/18(月) 15:02:19  [通報]

    >>1124
    中国館も停止中ってなってたけど、みんな並んでいってる感じで、ちょうど前にいた中国人のお兄さんたちが停止中のプラカード持った中国館のおじさんに「並べないの?」って聞いたら、「一応ね、でも並んでいいよ」って言われてて、私たちも後ろから並んだけど、普通に並べたし、30分ぐらいで入れた。

    住友館とかも受付停止中でもみんな周りで待ってるし、並ぶことも難しいっていうのは改善してほしいな。


    返信

    +8

    -0

  • 1347. 匿名 2025/08/18(月) 15:05:22  [通報]

    これだけ超超大混雑のなか、電車で1時間かけて6歳の子供と夏パスで4回行ったけど、1度も感染症にかかってない!!皆さんも大丈夫ですか?
    運が良かっただけなのかもしれないけど、コロナ変異種が流行ってきてるらしいので心配ですよね
    でもあれだけの人混みなら何かしら病気もらいそうなものなのに意外と大丈夫なものなんだなぁと驚き
    返信

    +13

    -2

  • 1348. 匿名 2025/08/18(月) 15:06:38  [通報]

    >>1325
    土曜日は車でも帰りは凄い混んでるのかな?
    駐車場のまでの帰りのシャトルバスも予約済み。せっくだから閉園までいる予定。
    返信

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2025/08/18(月) 15:12:45  [通報]

    >>1341
    そうなんですね!
    電車の都合で19時過ぎには出ないといけないのです…
    前回行ったときは悪天候で中止となり心残りがあったので嬉しい!
    返信

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2025/08/18(月) 15:14:13  [通報]

    >>1323
    >>1326
    ごめんなさい
    貶めるつもりなくて、事前に公表されてる作品が「生で見られる」のがイタリアの良さだと思ったから
    自分も少し前まで美術に興味なかったから、人気だからって来た人つまらないだろうなーwって共感しただけなんです
    不快に思った人、ほんとごめんなさい
    返信

    +7

    -2

  • 1351. 匿名 2025/08/18(月) 15:17:54  [通報]

    >>1301
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2025/08/18(月) 15:18:26  [通報]

    >>1304
    店舗によって違うんですね…!
    情報助かります両方行こうと思います
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2025/08/18(月) 15:36:51  [通報]

    >>1319
    >>1342
    行ってきたー!
    Tシャツ狙いやったけど、2等当たってキャップじゃなくマグカップ選んだ!
    待ちの時に1つ前の時間枠やったけど遅れて来た女の人がスタッフさんにゴネててスタッフさん可哀想やった💦
    1319さん、デジタルウォレットのアプリからミャクチャレ参加抽選の申し込みできるからやってみてー!
    返信

    +13

    -0

  • 1354. 匿名 2025/08/18(月) 16:02:30  [通報]

    >>1353
    よこ
    いいなぁ、今チェックしたけど24日までなんだね
    31日に行くから残念ー!
    ハズレなしなんて大盤振る舞いね
    応募抽選券をゲットして、行ける人はラッキー
    返信

    +5

    -1

  • 1355. 匿名 2025/08/18(月) 16:16:30  [通報]

    >>1347
    屋外ではかかりづらい、というのがあります
    パビリオン内ではほとんどしゃべらないし、飲食もしないので比較的マシなのかなと勝手に思っています
    ただ、帰りの駅までのノロノロ行脚は例外かも
    こんなに楽しい万博!この世界では平和を感じているので、「万博でコロナ感染拡大」なんてニュースは聞きたくないですね
    返信

    +10

    -1

  • 1356. 匿名 2025/08/18(月) 16:17:40  [通報]

    >>886
    オーストラリア、期待が大きかったからか私にはどこがいいのかさっぱり分からない
    子供なら喜びそう
    返信

    +3

    -9

  • 1357. 匿名 2025/08/18(月) 16:22:28  [通報]

    >>1333
    「待たない万博」を掲げてたけど、この点に関しては全く改良されなかったですね(笑)
    十万人入場者がいるとして、3日前先着の段階で2万人近くが放り出されて順番を待っているのだからそりゃ入れる頃にはまさに刈り尽くされた状態だよね〜ってなります
    返信

    +10

    -1

  • 1358. 匿名 2025/08/18(月) 16:27:14  [通報]

    >>1356
    大満足だった私は子供だったのか…笑
    返信

    +19

    -0

  • 1359. 匿名 2025/08/18(月) 16:27:35  [通報]

    昨日4回目行ってきました
    パビリオンの事前予約出来たのはオーストラリアと三菱未来館だけ
    後は30分ぐらい並んで見たのが15か所ぐらいかな
    昨日も何時間も並ばないと行けないところが沢山あったけど、そんなに並んで入るパビリオンは楽しいのですか?
    私が入ったパビリオンは、そうワクワクさせるところもなく、パビリオンはもういいかなと思ってて、私がさめてるだけなのだろうか
    返信

    +10

    -4

  • 1360. 匿名 2025/08/18(月) 16:31:55  [通報]

    >>1350
    よこです
    言葉で思いを伝えることって難しいですよね
    こんな風に横から首つっこむ私も良くないけれど、あなたの美術館への想いは伝わってきましたよ
    こんな私でも、イタリア館の本気度がすごいことはわかります
    ドンマイです👍
    返信

    +8

    -1

  • 1361. 匿名 2025/08/18(月) 16:37:18  [通報]

    >>1353
    ゴネる人見ると周りの空気がウンザリした空気になるよね
    ブラジルパビリオンで映像機器の故障でこの先の展示が見れないから出て下さいってなったら
    前にいた年配の人ら数人が「時間無駄にしてどうするんのこれ?記念品出せや!」てゴネて記念品もらってた
    その日のインスタ見たら映像機器の不備のお詫びでポンチョもらえました!て書いてる人がいて
    いやお詫びを強要したんじゃんてドン引きしたわ
    返信

    +21

    -2

  • 1362. 匿名 2025/08/18(月) 16:44:53  [通報]

    先日万博で並んでる時に前にいたおば様たちが、最終日もう埋まってきてるって言ってたから調べてみたら、祝日なんだね
    早速夕方からのチケット購入しました!
    帰りが激混みしそうで不安は不安だけど、いい季節になってるだろうし、せっかくの閉会式見届けたい
    返信

    +20

    -0

  • 1363. 匿名 2025/08/18(月) 16:45:20  [通報]

    >>1332
    なるほど3回も費やすのはちょっと勿体なさそうですが1回行くのは良さそうですよね!ありがとうございます!
    >>1339
    お庭も部屋も素敵ですね!興味深いです!次の予約検討します。ありがとうございます。
    返信

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2025/08/18(月) 16:48:59  [通報]

    >>1358
    よこ わかる わたしもオーストラリアよかったよ最後の映像が綺麗で好きだった 人気のクウェートのほうが子供向けって感じだけどなぁ
    返信

    +13

    -1

  • 1365. 匿名 2025/08/18(月) 16:52:19  [通報]

    昨日三宮行きバスで帰った人いませんか?
    21時にバス停向かってて22時まで15分刻み、最低4本はあるからどれかに乗れるだろうと思って挑んだら(何度も行ってるけどいつもなら絶対並んで乗れる、ちなみに予約できないバス)
    21時の時点で三宮行きバスはもう終わりです!って言われたらしく、疑問しかないけど諦めてタクシー並んだ。そんなことありえますか??
    返信

    +2

    -2

  • 1366. 匿名 2025/08/18(月) 16:55:17  [通報]

    >>1329
    映像のみの時もあるんだ!

    私は2回入って1回目は男性のピアノ演奏ソロ、2回目は女性の4人ボーカル→同じメンバーで2人ボーカル+ピアノ+バイオリンだった。

    2回とも演奏目当てで入ったから映像だけだとガックリ来ちゃうかもw
    返信

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2025/08/18(月) 17:02:19  [通報]

    スタンプパスポートを子供の分しか買わなくてスタンプラリーも私はやってなかったことを凄く後悔
    子供の力が弱いのかインクが薄くなってるのか、私が丁寧に押すのを手伝ってあげてもスタンプが掠れたりブレたりして綺麗に押せないことが時々ある
    1番酷い失敗スタンプはこれw
    子供は全く気にしてないんだけど親の私だけが無駄にショックを受けてしばらく呆然としてしまったw
    私も自分用のスタンプパスポートを買っておけばよかったなぁ
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +11

    -1

  • 1368. 匿名 2025/08/18(月) 17:02:30  [通報]

    >>1124
    熱中症対策なんだと思ってた
    返信

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2025/08/18(月) 17:06:07  [通報]

    >>1359
    5回行きましたけど、ワクワクはしないけど「なるほど!」とあまり待ち時間のないパビリオンでは楽しんでました
    “未来社会のデザイン”に対してワクワク感を求めるかどうか?ですかね
    返信

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2025/08/18(月) 17:08:55  [通報]

    >>1358
    ヨコだけど私も好きでしたよ!
    ジャングルみたいなのを抜けてさいごの大スクリーン綺麗だった。
    もっとショボいパビリオンたくさんあったからオーストラリアは良いほうだと思ったけどなあ。
    返信

    +12

    -0

  • 1371. 匿名 2025/08/18(月) 17:11:14  [通報]

    >>1359
    むしろ私は、人気どころより数まわりたいので、参考までに、どこのパビリオンに入ったか教えていただきたいです。私も予約は三菱がとれてます。でも、三菱終わるのが11時くらい?だと思うので、混み合う時間になってくるタイミングなので、三菱後をどこに行こうか悩み中なんです。
    返信

    +4

    -1

  • 1372. 匿名 2025/08/18(月) 17:29:49  [通報]

    >>1365
    三宮行きのバスそんな感じなんですね…。7月頭に1回だけ利用したけど1つのバスに乗れるのは60人くらいとアナウンスしていたような…。なので昨日は21時の時点で約240人並んでいたのかな。予約制じゃないから乗れないのが怖くて私はいつも電車帰宅してます。夕方くらいなら1本待てば確実に乗れたんですけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2025/08/18(月) 17:31:53  [通報]

    >>1370
    更に横
    私もあのスクリーンのやつめっちゃ感動したー!
    途中でアボリジニの方達かな?が出てきて目の前で歌ってくれるところもすごくよかった!!
    返信

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2025/08/18(月) 17:33:04  [通報]

    >>1359です、覚えてる範囲内で
    良かった、印象深かった:トルクメニスタン、ペルー、中国
    普通:タイ、スペイン、夜の地球、三菱未来館
    がっかり、よく分からなかった、印象に残らない:スイス、北欧、オーストラリア、チェコ、インド、セネガル、チリ、飯田、コロンビア、吉本興業

    私は、パビリオンよりも色んな国の食べ物を楽しみたい
    建築物を見たい、大屋根リングからの内外の景色を楽しみたいという感じです
    返信

    +6

    -1

  • 1375. 匿名 2025/08/18(月) 17:34:01  [通報]

    今日暑さ対策バッチリのおばちゃんおって、モンベルの速乾っぽいTシャツ着てた
    下着も汗まみれになるからブラトップ+そういうTシャツやったら楽やろなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 1376. 匿名 2025/08/18(月) 17:36:02  [通報]

    5月にはじめて行ったときに何も準備せずにふら〜っと行ってしまったことを後悔している…
    全然混んでなくて、あの時ならなんでもできた気がする…
    今はゲートの時間変更だけでこんなに苦労してるのに…
    返信

    +28

    -0

  • 1377. 匿名 2025/08/18(月) 17:37:09  [通報]

    >>1367
    私もスタンプラリー、何の興味もなくて…
    1回目は全く見もせず、2回目は持ち歩いていた地図の裏に押すようになって、3回目以降は行く場所ごとに押すのを楽しみになった
    5回行った今はコンプリートしたかった!スタンプパスポート買えば良かったと猛後悔してます
    返信

    +13

    -0

  • 1378. 匿名 2025/08/18(月) 17:46:24  [通報]

    >>1375
    汗だくになるよね、背中からお尻にかけて何度もつら~と流れていく
    黒の服着ておられたオバサマ、波模様の塩ふいていました
    白着て行って良かった
    返信

    +14

    -0

  • 1379. 匿名 2025/08/18(月) 17:51:57  [通報]

    >>1371
    よこ
    数回るなら、チェコ、マルタ、北欧、トルクメニスタン、バーレーンの横並びがサクサク回れるかも
    トルクメニスタンは人気なので行列始まってるかもですが(2番目はバーレーン)
    チェコ、マルタ、北欧は長時間並んでまで入らなくても…なパビリオンなので、空いてる間にサクサクとハシゴするのがオススメです

    返信

    +9

    -0

  • 1380. 匿名 2025/08/18(月) 18:01:41  [通報]

    >>1374
    好みわかれますよね
    パビリオン、フード、建物、
    ミャクミャクハウスを一日中無限ループする人もいるみたいだし
    返信

    +10

    -0

  • 1381. 匿名 2025/08/18(月) 18:05:14  [通報]

    >>1379
    よこ
    その並びは影が非常に少ないので、見て回る時間は考えたほうがいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2025/08/18(月) 18:07:17  [通報]

    前回買ったキティちゃんのクールタオル持って行ってきました! 行くたびに新しいグッズを見つけてしまい、家の中にミャクミャク増殖しています。

    郵便局では切手、お土産販売のバスにはマグネットやさきいかもありました!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +12

    -0

  • 1383. 匿名 2025/08/18(月) 18:12:35  [通報]

    >>1375
    私もいつも速乾ブラウスか速乾Tシャツに速乾パンツ
    もしくはストーンとした速乾のワンピ
    足元もメッシュのスニーカー
    ほんと山登りやハイキングのようなのがいいよ
    色も黒は絶対ダメ
    アームカバーも黒してる人多いけど、暑くないのかな?って思う
    私はモンベルのグレーのやつ
    返信

    +19

    -0

  • 1384. 匿名 2025/08/18(月) 18:21:07  [通報]

    >>1383
    私も次回は、ワンピースがいいと思った
    パンツはウエスト部分に汗が溜まってびちょびちょで乾かない
    化粧はすぐに落ちるし、日焼けは仕方ないね
    返信

    +12

    -0

  • 1385. 匿名 2025/08/18(月) 18:27:49  [通報]

    >>1376
    わかる〜できたら時間を戻してほしいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2025/08/18(月) 18:34:45  [通報]

    ペルーの展示はなんてことないんだけど、スタッフと警備員さんが仲良くて
    最近できたキッチンカーのおすすめを警備員さんが説明してくれて
    終わった後みんなキッチンカーに並んでたわ
    値段もリーズナブルで聞いたこともない料理を色々食べれた
    返信

    +13

    -0

  • 1388. 匿名 2025/08/18(月) 18:35:33  [通報]

    >>1384
    ワンピース涼しいよね。
    どこも絞ってない麻やインド綿のものを着て、足はリカバリーサンダル履いてる。

    本当はいろいろ持って行きたいんだけど、荷物は少なめにしてる。
    水筒、冷却シート、携帯、充電器、日傘、コピーしたチケット、タオル、キャッシュカード
    大体、いつも1万七千歩から2万歩歩いてるから、体力温存できるようにしてる。
    返信

    +13

    -0

  • 1389. 匿名 2025/08/18(月) 18:36:16  [通報]

    >>1376
    私も初万博が5月だった!
    あの時すでにクウェートが話題になっていて子供を連れて行きたいなぁと思っていたけど、よく知らない国だしそれよりもアメリカやカナダや中国といった大国を優先してしまい、道に迷ったのもあって時間が足りなさすぎて行けずに終わった
    イタリアも行きたかったけど西側で遠くて移動が大変で無理だった(会場内バスの存在も知らなかった)
    夏パスで7月に2回目の万博いってあまりにも変わりすぎて驚いたよ
    クウェートもう並べないじゃん...
    返信

    +14

    -0

  • 1390. 匿名 2025/08/18(月) 18:44:07  [通報]

    >>1336
    フルートの時もあるんだ!もう一回いきたくなってくるww
    返信

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2025/08/18(月) 18:47:39  [通報]

    >>1307
    そもそも入場者数多い日に大大大人気パビリオンに入りたいって思うこと自体無謀
    欲張りすぎだよ
    4月の空いてる時にそれを言ってるならわかるけど
    返信

    +3

    -3

  • 1392. 匿名 2025/08/18(月) 18:48:17  [通報]

    今万博を中心に生活が回ってる
    万博行くための合間に仕事してる感すらあり、万博に行かない日はなんか変な感じ
    毎日ミャク様ロスw

    半年大阪に移住してる万博おじさんの気持ちが今ならわかる
    仕事してなければコスモスクエアに部屋借りてた気がするw
    約20年後にまた日本でやる頃には仕事してないだろうから、元気な万博おばさんになることを目標に生きようと思います
    返信

    +34

    -0

  • 1393. 匿名 2025/08/18(月) 18:52:20  [通報]

    >>1392
    そりゃすごいな(笑)

    でもさ、nullの落合陽一さんも多分、近くに部屋借りてはるんちゃうかな〜って思ってる。
    落合さんのエックスを頻繁に見てるんだけど、毎週3〜4日はnullの事務所に居てるって呟いてたしね。
    万博の合間に用事で別のところ行ってるような感じだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 1394. 匿名 2025/08/18(月) 18:52:27  [通報]

    >>1358
    私もです!特に万博で1番初めに入ったパビリオンなので個人的に思い入れもあります
    返信

    +6

    -1

  • 1395. 匿名 2025/08/18(月) 18:52:44  [通報]

    ミャクミャクハウス以来完全にミャク推しになってしまい、毎日のように石破茂とミャク様の噛み合わない会話や、吉村知事とねーーって言い合ってる動画見ちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 1396. 匿名 2025/08/18(月) 18:56:55  [通報]

    >>1374
    たしかにこの中だとワクワクするパビリオン少ないかもです
    フランス
    パソナ
    あたり入るとワクワクするかもです
    返信

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2025/08/18(月) 18:58:02  [通報]

    完全に嫉妬なんだけど
    住友6回行ったとかnull5回行ったとか言ってる人見ると
    IDで管理して同じところ2回取れなくして欲しいわって思ってしまう
    返信

    +19

    -3

  • 1398. 匿名 2025/08/18(月) 19:02:46  [通報]

    こないだ
    「ゆっくりゆっくり〜時々止まるよ〜ミャクミャク達がみんなで色々考えながら走ってるよ〜」
    て後ろでおじさんが言いながらこれ走ってた光景がめちゃくちゃぬるくて好きでしたw
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +17

    -0

  • 1399. 匿名 2025/08/18(月) 19:05:00  [通報]

    >>1397
    まじで、システム設計で2回同じところ行けないようにしてくれないかな。
    初回の方が大人気パビリオン行きたいなんて厚かましいってのは自分は思わなくて、せっかくきてくれたんだったら楽しんでほしいって思うよ。
    返信

    +8

    -2

  • 1400. 匿名 2025/08/18(月) 19:06:13  [通報]

    今日会社に行ったら関西方面のお土産がたくさん並んでて、万博に行った社員さんが聞いただけで5人もいた!笑
    そしてみんな絶対あともう1回は行くって言ってたから私も行きたくなっちゃったよ
    ただみんな食べ物が高すぎるって言ってたのは気になった。あんまりおしゃべりの時間がなかったけど飲食物はもちこめないんだよね?そこだけネック
    返信

    +20

    -3

  • 1401. 匿名 2025/08/18(月) 19:07:09  [通報]

    >>1398
    めちゃくちゃ可愛くておもろいんだけど〜!!
    遭遇したいなあ。
    返信

    +13

    -0

  • 1402. 匿名 2025/08/18(月) 19:07:55  [通報]

    >>1307

    月曜から夜ふかしでインドネシアが人気なくて予約なしで入れるってやってたけどテレビに出たからかもう並ぶって言ってた笑
    マイナーなパビリオン狙いつつ有名なところは1個行きたいなあ
    返信

    +11

    -0

  • 1403. 匿名 2025/08/18(月) 19:08:56  [通報]

    >>1400
    持ち込めます!
    アルコールがダメなだけです。

    おにぎりとかサンドイッチとか簡単につまめるものを持ってきてる方が多いです。
    返信

    +14

    -0

  • 1404. 匿名 2025/08/18(月) 19:09:56  [通報]

    >>1400
    持ち込み可ですよ
    自分ちで握ったであろう、ラップ巻きのおにぎり食べてる人がそこら中にいるw

    私は海外旅行行ったことないので、海外フード満喫してる
    高いけど楽しい
    返信

    +24

    -0

  • 1405. 匿名 2025/08/18(月) 19:12:22  [通報]

    >>1404
    私もお祭りの屋台と同じと思って高いけど割り切ってます。
    たださ、日常生活でも価格の目利きが明らかにバグってる。
    返信

    +18

    -0

  • 1406. 匿名 2025/08/18(月) 19:12:42  [通報]

    >>1393
    横ですが、吉村知事とひろゆきさんが会場歩きながら、ザクッと万博紹介する動画で、落合陽一さんも出演した時に、ずっとこっちにいる、直してるみたいなニュアンスで会話しててた事にちょっと驚いたけど、責任もある立場とは言え、常駐して情熱を掛けて取り組んできてる作品だとすれば、ヌル見たいなぁってちょっと思いました。
    返信

    +13

    -0

  • 1407. 匿名 2025/08/18(月) 19:25:18  [通報]

    >>1405
    イオンで320円のソフトクリーム見て嘘でしょ!?って思ったけど、よく考えたら普通だった
    返信

    +11

    -1

  • 1408. 匿名 2025/08/18(月) 19:27:34  [通報]

    >>1400
    他の方も言われてるように持ち込めます!
    ゲートに入ってすぐのコンビニで調達することも可能です。
    ただ持ち込む場合やゲートのコンビニで買う場合もすぐに食べないのなら、この暑さの中カバンにただ入れて持ち歩くのはなかなか危険です
    軽食を持ち歩く場合は保冷バッグなんかに入れておく方が安心かなと
    保冷バッグはかさばりますが、パックのアクエリとかを凍らせて保冷剤代わりにしておくと溶けても飲めば帰りの荷物は減りますよ
    返信

    +12

    -0

  • 1409. 匿名 2025/08/18(月) 19:29:06  [通報]

    >>1406
    私もひろゆきのやつ見て、落合さんのいい意味でのあたおか度合いやヌルへの情熱を感じました

    途中からトートバッグプレゼントしたり、1日1人トートバッグにインスタレーション招待券つけたり、ジャンケンでダイアログ入れるようにしたり、ウォークスルー作ったりと、サービス精神と皆を楽しませたい気持ちが強いのが伝わってきて、ダイアログ見たい気持ちが強まりました!

    こないだ早起きしてなんとかダイアログ入れて、私にはわけわからん部分もありましたが笑、世界観には圧倒されました!

    返信

    +16

    -0

  • 1410. 匿名 2025/08/18(月) 19:33:11  [通報]

    >>1406
    今より空いていた6月にたまたま入れたのですが、、、すでに行った友人がよくわからんかったと言ってたので、
    事前にnullnullのサイトを学習して行きました。
    AIが発達した未来社会では人間が人間らしくあるためには何を大事にすべきか?みたいなテーマでした。
    アートと哲学が融合した見たことのない世界感でした。

    当たることをお祈り申し上げます。

    返信

    +15

    -0

  • 1411. 匿名 2025/08/18(月) 19:33:15  [通報]

    >>1375
    おしゃれして万博に行くことは諦めてます
    だからなんとなく分かる
    返信

    +11

    -0

  • 1412. 匿名 2025/08/18(月) 19:51:44  [通報]

    SNSでスタンプパスポートに国旗シール貼るのを見て真似してみました
    シール貼りも童心に帰ってめっちゃ楽しかったです
    抜けてる国もわかるし(ダブってるのもあったw)、いい感じになりました
    一つ不明の国が見つかったのですが、どなたかボリビアの横のスタンプがどこの国かわかりますかね!?
    恐らくコモンズAの国かと思うのですが…
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +14

    -0

  • 1413. 匿名 2025/08/18(月) 20:03:57  [通報]

    >>1372
    三宮行きのバスって常にいっぱいだよね。子どもとユニバに
    行った時、最終バスまで満席で乗れなくて(ハロウィンの時期)、帰りはバスで座る気満々だったから折れそうな心で電車で帰ったの思い出すわ。万博も9時くらいにバスに乗れたら4本あるから乗れるわ〜と思ってた口だから、危ないわ。想像以上にそう考える人が多いって事だね。
    返信

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2025/08/18(月) 20:05:28  [通報]

    >>1363
    横ですが並ぶことが苦じゃないタイプなら予約しなくても並んで入れます
    8月9日の昼過ぎで1時間待ちの案内で、実際にはもう少し早く入れました
    返信

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2025/08/18(月) 20:06:10  [通報]

    落合さんが、ヌルの移設のためのクラファンするらしいです。お返しはヌルの建物の破片だそう。中身だけで外観は崩しちゃう感じですかね?
    返信

    +15

    -0

  • 1416. 匿名 2025/08/18(月) 20:12:10  [通報]

    >>1412
    うわぁ素敵✨️
    私も真似したい
    シールはどちらで買われましたか?
    返信

    +5

    -0

  • 1417. 匿名 2025/08/18(月) 20:13:47  [通報]

    >>1415
    こうやってどうにかして他のパビリオンも移築してほしい
    そしたら今ここまで殺気立たずに閉幕まで平穏に過ごせるし、ロスも軽減できるのに
    返信

    +14

    -0

  • 1418. 匿名 2025/08/18(月) 20:14:26  [通報]

    >>1412
    サモアじゃないですか?
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +9

    -1

  • 1419. 匿名 2025/08/18(月) 20:14:58  [通報]

    >>1375
    サモアですよ!🇼🇸
    私も国旗シール買いました~
    カタカナで国名書いてるやつもセットでついていたのでそれも貼ってます!国旗だけだとわからない時があるので。
    それにプラス、スタンプ押した日付と、入館したパビリオンのは蛍光ペンで印つけてます!
    返信

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2025/08/18(月) 20:16:19  [通報]

    >>1419
    >>1412宛てです
    アンカミスすみません
    返信

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2025/08/18(月) 20:30:49  [通報]

    未来の都市、1度は行きたかったから予約とれて嬉しいんだけど、うちは東ゲートからしか入退場できないから夕方には帰りたいとなるとこれにかなり時間を取られてしまうなぁ
    他にも行きたいところたくさんあるんだけど子供いるし移動と休憩でかなり時間かかってほとんど回れないかも
    とにかく場所が遠すぎるよ...なんであんな最果てにあるんだ
    返信

    +11

    -1

  • 1423. 匿名 2025/08/18(月) 20:37:13  [通報]

    >>1422
    よこだけど
    「絶対あともう1回は行く」ってのは大混雑すぎて何もできなかったからこそ次こそは目当ての場所に行きたい!みたいな感じなのかもよ?
    これから9月半ばまでは少し落ち着くんじゃないかなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2025/08/18(月) 20:41:56  [通報]

    >>1392
    そこまででもないけど、なんかわかる
    私はさっき書いたんだけど、パビリオンにあまり魅力感じず、1時間とか並んでまで見たい訳でもなく、食べたことないもの食べたいのに、それも長時間並ぶこともない
    超汗かきで夏は大の苦手なのに、何故か何回も行きたくてしょうがない
    何にそんなに魅力を感じてるのか、自分でも分からない
    自分用にミャクミャクグッズを毎回7000円ぐらい費やし、どんどん増えていく
    これって後1ヶ月半だけで、そのあとはどうすんやろとも思う
    返信

    +6

    -4

  • 1425. 匿名 2025/08/18(月) 20:44:56  [通報]

    夜の部に5回、昼の部に2回行きました
    私は断然夜の部が好き
    直射日光防げる、風が吹く、日の入り、ライトアップがとにかく美しい
    体力的にも夜の部最高!です
    返信

    +16

    -0

  • 1426. 匿名 2025/08/18(月) 20:46:09  [通報]

    夜間券ってこのままずっと16時から入れるのでしょうか?
    10月とかは17時からになったりするんでしょうか?
    返信

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2025/08/18(月) 20:46:39  [通報]

    >>1376
    私も初万博は5月で入場の列も和やかでパビリオンも好きな所に行けた
    今ほどの作品はないけどイタリアは30分で入れたし
    確かにクウェートはすでに人気あったね
    ミャクミャクハウスも前を通ったけど入らなかったしなぁ…
    6月に行ったら様子が変わっててびっくりしたよー!
    返信

    +9

    -0

  • 1428. 匿名 2025/08/18(月) 20:47:25  [通報]

    >>1397
    めちゃ同意。
    システム組んで予約かっさらっていく勢も駆逐してほしいよ。
    返信

    +15

    -2

  • 1429. 匿名 2025/08/18(月) 20:47:28  [通報]

    >>1387
    わかります!私がペルー館行ったのは6月ですがその時も警備スタッフさん良かったです。熱中症予防の案内もとても心遣いが感じられたり、1人長髪の警備さんがいたのですがその人の列整備の案内が面白かった。多分ずっと同じ警備会社なのかなー。
    そして中の映像のお部屋で説明してくれたスタッフさんの話し方もめちゃくちゃ良かった。ペルーに行きたくなったよ。ペルー館展示のボリュームはそんなに無いけど私の中ではかなり上位のパビリオンです!
    返信

    +9

    -1

  • 1430. 匿名 2025/08/18(月) 20:50:33  [通報]

    今日会場からヘリ見えて、何かヘリ飛ばすようなイベントあったっけ?って思ったけど宗右衛門町の火事のやつやろなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 1431. 匿名 2025/08/18(月) 20:51:18  [通報]

    >>1418
    >>1420
    ありがとうございます!
    早速シール貼りました
    やっぱりこのトピは頼りになるわ
    返信

    +9

    -0

  • 1432. 匿名 2025/08/18(月) 20:53:10  [通報]

    >>1405
    わかるわかる
    海遊館のお土産ググってたら激安!!って思ってしまった
    返信

    +8

    -0

  • 1433. 匿名 2025/08/18(月) 20:53:53  [通報]

    >>1416
    アマゾンで買いましたよ!
    返信

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2025/08/18(月) 20:55:03  [通報]

    >>1428
    私は何回も同じパビリオンに行く人よりもこちらを駆除してほしい
    素晴らしいと感じたところには何回も行きたくなる気持ちはわかるから、2度目3度目を否定はしきれないかな
    2度目で見方が変わることもあるし、展示物が変わることもあるし…
    返信

    +22

    -0

  • 1435. 匿名 2025/08/18(月) 20:55:39  [通報]

    >>1433
    ありがとうございます✨️
    買います👍
    返信

    +4

    -0

  • 1436. 匿名 2025/08/18(月) 20:57:12  [通報]

    5月からちまちま通ってるから万博の行列に慣れすぎて、日頃の行列(銀行のATMとか)で「この人数でこの回転率やと◯分くらいやな」ってわかるようになってきた。
    たまに「ちっブルガリアみたいな進み方しよって」ってなる
    返信

    +30

    -0

  • 1437. 匿名 2025/08/18(月) 20:57:25  [通報]

    >>1413
    大人だけならまだ良いけどお子さんいたらバスで座って帰りたいですよね!三宮の神姫バスターミナルの入り口に『万博から三宮のバスは満席になる事が多いから電車での帰宅も検討して〜』みたいな張り紙してありましたよ。夜遅くまで滞在予定の人は他の交通手段も考えておかないとですね。
    返信

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2025/08/18(月) 21:07:44  [通報]

    今日はアイルランドに2時間半並んで、海外パビリオンは全制覇したよ〜!あとは、予約を取らないと入れない国内のパビリオンばっかり残ってるw
    返信

    +18

    -0

  • 1439. 匿名 2025/08/18(月) 21:13:27  [通報]

    >>1426
    協会にお問い合わせください
    返信

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2025/08/18(月) 21:14:47  [通報]

    >>1415
    え!そうなんだ!
    もう絶対に無理だと諦めていたからもしこれ以降も見ることができるのなら参加したいな。
    返信

    +7

    -0

  • 1441. 匿名 2025/08/18(月) 21:15:33  [通報]

    >>1421
    私は西ゲートで今度初めて行くのですが予約が絶望的で、日本館が朝イチだと予約なしで入れたと聞いて行こうと思ったらかなり東だから無理なのかな〜と諦めモードです。
    そこまで行く時間考えたらパソナとか未来の都市に並んどくほうが確実なのかな。
    パソナも朝イチでも並べなかった話もあるし、まぁもう最悪海外パビリオンだけとにかく並んで入ろうかな。
    返信

    +3

    -2

  • 1442. 匿名 2025/08/18(月) 21:22:25  [通報]

    >>1287
    予約取れてよかったです!
    楽しんできてください☺️
    返信

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2025/08/18(月) 21:32:07  [通報]

    来週、サザエさんが万博スペシャル
    みんなで関西万博に行くらしい
    面白そうだねw
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +18

    -0

  • 1444. 匿名 2025/08/18(月) 21:34:56  [通報]

    >>1440
    移設されたら私も行く予定!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +13

    -0

  • 1445. 匿名 2025/08/18(月) 21:38:22  [通報]

    >>1441
    西ゲートから入場するなら、"未来の都市" 余裕で行けますよ!
    予約なしでも並んで入れるはず
    ご存知の通り西の最果てにあって他のパビリオンがある大屋根リングまでも凄く遠いので不人気なのです
    でも内容は評判いいし満足度も高く、1時間以上ゆっくり見れるらしいので、事前予約が何もなく、他にこれといった予定もないならぜひ行ってみてください
    返信

    +12

    -0

  • 1447. 匿名 2025/08/18(月) 21:46:13  [通報]

    ハイハイ通報通報っと
    返信

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2025/08/18(月) 21:48:12  [通報]

    >>776
    先日、予約無しで5名が入っていくのをみましたよー。
    くら寿司も、本日は予約は終了しました、の看板があっても、空いていれば入れる。
    1時間後に来てくださいってのも、聞いたことある。
    人数は、3人と4人にわかれるとか?
    返信

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2025/08/18(月) 21:57:42  [通報]

    >>1392
    そうなんよね。
    海外パビリオン行ったことろで、大画面で名所見て、
    住友館の抽選外れて、
    コンビニで凍ったペットボトルとアイス買って、
    〰️宴〰️でおにぎり買って、
    と、大層なことしてないんだけど、
    またきいたくなる。
    で、夜の大屋根リングからの景色は、毎回感動する
    返信

    +12

    -0

  • 1450. 匿名 2025/08/18(月) 21:59:31  [通報]

    >>1436
    この前ブルガリアパビリオンに19:15くらいに行ったら、今日の受付はもう終了っていわれた!早すぎない?って思ったけど回転悪い感じかぁー
    返信

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2025/08/18(月) 22:00:09  [通報]

    今度1人ではじめて万博行きます!
    今までは家族や友人と行ってたので1人は初めてです!
    1人で行ってる方、どんな感じですかー?
    返信

    +15

    -0

  • 1452. 匿名 2025/08/18(月) 22:00:38  [通報]

    >>1206
    日傘も畳んだ瞬間触ったら、激アツ!!
    そう、色柄もバラバラで、メトロ線の忘れ物の再利用かな?と思ってました。
    返信

    +9

    -0

  • 1453. 匿名 2025/08/18(月) 22:03:17  [通報]

    遠方なんだけど、
    夢のようなお盆が終わり(6日間行ってた)、夏パスも残り12日を残して、私の中では終了、、、

    9月にもう一度チャンスあって行けるけど、
    万博のことしか考えてない、、、
    これなんなんだろ。
    返信

    +18

    -0

  • 1454. 匿名 2025/08/18(月) 22:04:54  [通報]

    >>26
    はい
    知識や教養、経験/体験が貧弱な人ほど楽しめるのではないかと思います

    例として万博にはNTT館という「perfumeのパフォーマンス映像を3Dグラスをかけて立体的に見られる」パビリオンがあります

    このトピで以前にこのNTT館を「未来感があった」と楽しそうに評していた方がいました

    3Dグラスで立体映像とか未来どころか昭和ですし
    映画館なりアトラクションなりで普通に体験できるものですし
    普通に人はそんなものに未来を感じないわけです笑

    でもその人はそれに“未来”を感じたんです
    きっと3Dグラス立体映像の知識も体験もない方なのでしょう

    きっと知識や体験に乏しい方こそ楽しめると思います
    返信

    +2

    -16

  • 1455. 匿名 2025/08/18(月) 22:10:00  [通報]

    >>1451
    好きなタイミングで休憩を取れるし終始自分のペースで動けるのが良かったです。
    食事はテイクアウトして大屋根リングの下のベンチで食べました。
    楽しんできてくださいね。
    返信

    +18

    -0

  • 1456. 匿名 2025/08/18(月) 22:10:48  [通報]

    当日予約はやっぱり端末に並んだほうが取れるよね。
    今まで取れなかったこと一度もない(いつも1人なんだけど、、、)
    取れたら、何かの出会いだと思って、行くようにしてる。
    3:15のタイマーセットされて、全然ダメじゃん
    って思ってたら、残り5秒くらいで、印刷中(予約取れた)ってなるのは、あるあるなのかしら?
    ちなみに、携帯はいつもマグマのようになって、使い物にならない笑
    返信

    +7

    -0

  • 1457. 匿名 2025/08/18(月) 22:11:06  [通報]

    >>1453
    六日間ですか?!すごい!!なんかもうずっと滞在していたくなりますよね。
    それにしても6日連続は体力がすごいです!ゆっくり休んでくださいね
    返信

    +5

    -1

  • 1458. 匿名 2025/08/18(月) 22:11:34  [通報]

    >>1451
    家族や友人と行く場合に比べて正直大分つまらないです

    見たもの体験したもの食べたもの、のリアクション・感想・感動をその場で会話して共有し合えることができないのは退屈の極みです

    面白い!つまらん!美味しい!不味い!と思っても口に出す相手がおらずダンマリ…
    ほんとしょうもないです

    私はパビリオン全部回る・全部食べるという目標があったので1人でも行きましたが
    そうでなければ感動をその場で共有しあうことのない・こんなつまらないことはしません
    返信

    +5

    -18

  • 1459. 匿名 2025/08/18(月) 22:13:13  [通報]

    >>1398
    私も会いました!夜だったから、写真暗いです。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +16

    -0

  • 1460. 匿名 2025/08/18(月) 22:16:20  [通報]

    >>1457
    3日目からは、予約取れず、12時入場とかですよー。
    それと、「いのちのあかし」好きなので、涼しいし、クールダウンできます。
    一昨日の18:30の会は、号泣してしまいました、、
    返信

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2025/08/18(月) 22:42:33  [通報]

    >>1441
    朝イチでパソナ行きました。
    並べなくなっててもその後ろになんとなく固まってた皆さんのところに一緒にいたら列解放されたらその人たちの後ろから並べました。
    返信

    +8

    -0

  • 1462. 匿名 2025/08/18(月) 22:45:56  [通報]

    >>1459
    夜のミャクカーもかわよw
    微妙にミャクミャクたちの配置変わってるし、シナモンミャクミャクがいるような?

    可愛かったですよね🥰
    返信

    +9

    -0

  • 1463. 匿名 2025/08/18(月) 22:50:14  [通報]

    >>1451
    友達や彼氏が一緒の時は、行列に並んだ時ペチャクチャ喋ることができるので時間が経つのが早い
    良いのはそれだけだな
    どこ行くー?何食べるー?のやりとりがとにかく面倒です
    ◯◯行こう!◯◯食べよう!って積極的な相手ならまだマシかもしれませんが、何でもいいよ〜みたいな相手だとしんどくなってきます
    万博は何もかも自分のペースで動きたいので、1人がラクだなってつくづく思います
    返信

    +28

    -0

  • 1464. 匿名 2025/08/18(月) 22:53:15  [通報]

    >>1392
    私も普段は猛暑日の昼間に外なんて歩きたくないほうなのに、万博は汗流しながらでも歩けるんだよねー
    暑くてバテてもすぐにまた行きたくなるし、ほんと不思議
    返信

    +15

    -0

  • 1465. 匿名 2025/08/18(月) 22:54:26  [通報]

    >>1453
    それは恋ですね笑
    返信

    +9

    -0

  • 1466. 匿名 2025/08/18(月) 22:55:23  [通報]

    >>1451
    万博は1人のほうが予約取れるから快適よ
    家族連れの人も、ここは1人で来たほうがいいなって話してたわ
    返信

    +16

    -0

  • 1467. 匿名 2025/08/18(月) 22:55:24  [通報]

    6月以降行ってなかったんだけど真夏の万博ってみなさんメイクどうしてますか?
    絶対ドロドロになるし眉毛はアートメイクしてるからもうすっぴんで行こうかなと思ってきた
    何か対策してますか?
    返信

    +4

    -2

  • 1468. 匿名 2025/08/18(月) 22:56:06  [通報]

    知人が万博でのイベントの出演オファーを受けていたんだけども色々あってその話が流れた
    そのイベント限定のミャクミャクがめちゃかわいくて「なんで受けてくれなかったの…!受けて出演者のコネで私に何かグッズを…!!」とちょっと厚かましいことを思ってしまった
    めっちゃ近い知人で仕事で万博に行くかもって聞いてたものだから、余計になんか残念感が強い
    そのイベントは私が仕事の日で万博には絶対に行けないから諦めるしかないんだけど、そのミャクミャクほんまに可愛いから閉幕まで売ってくれーーー!!ってなってる
    返信

    +13

    -1

  • 1469. 匿名 2025/08/18(月) 22:59:32  [通報]

    忘れないうちに、アイルランド館について書き残しておきます。日によって変動すると思いますが、参考にしてください。

    私が入ったのは18時からのコンサートです🎻

    【待ち時間篇】
    ・15時にアイルランドの前を通るとすでに列ができていて、すでに約30名が並んでました(定員は100名)
    ・私は15時半から並び始めましたが、15時50分頃には満員で締め切られていました。
    ・トイレ休憩のみスタッフに申告して15分間だけ列から抜け出せるルールがあります。交代で飲食物を買いに行くのは無理そうな雰囲気でした。並びながら飲み食いしたい人は、事前に準備しておいた方が良さそうです。
    ・椅子必須!地面が小石だらけなので、レジャーシートで何時間も待つのはしんどいと思います。大きな岩がいくつかあったので運が良ければ岩に座れるかも。

    【内容篇】
    ・演奏の前に、展示室が2つあります
    ・演奏のホールでの鑑賞は地べた座りです。(一応、最後列に椅子あり。手持ちの椅子が利用できるエリアも一部あります。)
    ・座る位置は早い者勝ち。前の方に座りたければ、展示は急いで見てホールに向かった方がいいです。私はのんびりと展示を見てしまったので、ホールに着いた時にはすでに演奏が始まってました。
    ・スタッフさんは日本語が話せますが、演奏者さんはトークがすべて英語でした。
    ・ケルト音楽なので、無印の店内BGMが好きな人に刺さるはず!(調べてみると、日によって楽器も演奏内容も違うみたいですね)
    返信

    +14

    -0

  • 1470. 匿名 2025/08/18(月) 22:59:56  [通報]

    >>1347
    私、すぐ風邪ひくから人混みではマスクしてるほうなんだけど、万博では暑すぎてもう付けてないのにいつもより元気。不思議。
    返信

    +5

    -0

  • 1471. 匿名 2025/08/18(月) 23:02:55  [通報]

    >>1303
    ミャクミャクチャレンジ、私も行ってきました〜!
    今週は抽選券1枚でハズレ無し抽選ができて、お得だったみたいですね!
    返信

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2025/08/18(月) 23:06:53  [通報]

    >>1343
    関西パビリオン、すごく良いのに狭くてあまり並べないのがほんともったいない!
    諦めて体験しない人も多いみたいで、みんなが体験できたらすごく評価も上がると思うのにほんともったいない!
    返信

    +14

    -0

  • 1473. 匿名 2025/08/18(月) 23:07:56  [通報]

    >>1462
    ほうほう、シナモンミャクミャクとは!
    気づきませんでした笑
    返信

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2025/08/18(月) 23:13:13  [通報]

    >>95
    wasse
    シャインハット
    ナショナルデーなど各種イベント
    返信

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2025/08/18(月) 23:13:41  [通報]

    今日、14時という中途半端な時間に入りました
    西側郵便局で手紙出せた〜

    トルクメニスタン
    バーレーン
    ガンダム(当日)
    電力(7日前)
    マレーシア
    19時頃帰宅

    めちゃ楽しかったー!!
    ガンダムはもう抽選落ちまくりで無理かもと諦めていましたが、当日予約が奇跡的に取れました。
    スマホの操作下手な私でも取れたのでガンダム行きたい人は諦めないで下さい!
    海外パビリオンは個人的に全部めちゃくちゃ良かったので今日は短い時間なのに充実してました。
    特にバーレーンは展示もコンセプトも素敵だと思いました。行ってない方は行ってみて〜
    ただ、バーレーンの唯一の欠点はクーラーないのでめちゃ暑いです…
    返信

    +9

    -0

  • 1476. 匿名 2025/08/18(月) 23:24:23  [通報]

    >>1472
    人気なのが福井(恐竜)と鳥取(砂)な時点で評価なんかあがらないでしょ

    あのパビリオンで見られるのはせいぜいウ◯コの化石ぐらいで後は映像笑
    そもそも恐竜系博物館なんか別に珍しくもないですし
    鳥取は言わずもがな、砂丘の砂笑

    子どもが喜ぶのは分かりますが大人がそんなありふれたもの見て評価なんか上がりませんよ
    というかいい歳こいた大人はどこぞの恐竜博物館なり鳥取砂丘なりの現地に行っとけって感じ
    いい大人が現地に行かず万博のこんなところで子供押しのけて群がってるとか情けなくて涙出るよ
    返信

    +1

    -15

  • 1477. 匿名 2025/08/18(月) 23:25:58  [通報]

    >>1467
    最近は日焼け止めと眉、口紅だけ
    途中メイク直しシートでひんやりさせてから日焼け止めを塗るって言うのを何度かやってるよ
    眉は取れにくくなるマニキュア型のグッズを塗ってる
    アートメイク、楽でいいね!
    返信

    +6

    -0

  • 1478. 匿名 2025/08/18(月) 23:26:49  [通報]

    >>1475
    ガンダムと電力とか子供ファーストなチョイス素晴らしいです!
    お子様もきっと大満足、夏休みにとてもいい思い出を作ってあげられたんじゃないかと思います!
    返信

    +1

    -1

  • 1479. 匿名 2025/08/18(月) 23:39:57  [通報]

    >>210
    コーヒーはどこが美味しかったですか!?
    ブラジルは飲みましたがスッキリ爽やかで飲みやすくて美味しかったです!
    返信

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2025/08/18(月) 23:44:46  [通報]

    しばらく大阪にいて万博モードだったし、大阪ならどこにいてもミャクグッズも浮かなかった
    久々に東京帰ってきたら、温度差すごくて誰もミャクミャク持ってないしでちょっとしょんぼりしてしまった

    夢洲に帰りたい🙃
    返信

    +15

    -1

  • 1481. 匿名 2025/08/18(月) 23:52:34  [通報]

    >>1478
    8歳の娘、ガンダムも電力も大喜びでした
    電力は、たまごと別れるのが寂しかったらしいです 笑
    でも私はたまごが最後にベルトコンベヤーに乗せられて帰っていくのが可愛いと思いました
    サーキュラーも別れるとき悲しかったなあ
    返信

    +9

    -0

  • 1482. 匿名 2025/08/19(火) 00:04:06  [通報]

    >>1316
    取れた、と報告している人の足元には取れなかった人の屍が山と積まれているのだよ…
    私、ガンダムは当日予約でも取れるから抽選は他に使えという言葉を信じず七日前に入れたし
    返信

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2025/08/19(火) 00:07:12  [通報]

    サーキュラーちゃんとお別れのとき、コロコロ〜って転がって行って切なかった🥲
    これお気に入り写真です
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +8

    -0

  • 1484. 匿名 2025/08/19(火) 00:07:56  [通報]

    >>1480
    会期中に福井観光行ったけど(恐竜博物館ではないw)、旅行中万博のグッズはおろかグッズ持ってる人見たことないしミャクミャクのイラストも見た記憶がないw(ミャクミャクのサングラスはひっそり置いてあって、そこはさすが眼鏡県だな~と思ったけど)
    パビリオン参加してる県でも、関西圏出たらこんなもんかあとちょっとガッカリよ
    返信

    +12

    -0

  • 1485. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:27  [通報]

    >>1453
    私も遠方で夏パスだからお気持ちわかります
    行けるうちにたくさん行けて幸せだったな〜と思います
    万博のこと考えたら楽しい思い出が蘇ってきて、暑かった記憶とかはないことになってる不思議 笑
    万博みたいな非日常があるからまた日常頑張れそう
    返信

    +8

    -0

  • 1486. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:28  [通報]

    >>1479
    万博コーヒーマップなるものがあるみたいですよ!
    返信

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2025/08/19(火) 00:25:49  [通報]

    >>1480
    東京駅の丸善の中にあるミャクミャクグッズ売り場に可愛い大きなミャクミャク人形が置いてあって、万博を感じられました
    そして、行列ができるくらい人気で嬉しかったです
    平日だったからかもしれないけど、新大阪のショップよりグッズもすぐ買えました
    寂しくなったらもしよかったら行ってみてください^_^
    返信

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:06  [通報]

    >>1487
    すみません💦東京駅直結のオアゾにある丸善でした^_^
    返信

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2025/08/19(火) 00:29:26  [通報]

    >>1477
    ありがとうございます!
    思い切って日焼け止めだけで行ってみます
    アートメイクすごい楽なのでおすすめです!
    返信

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:09  [通報]

    >>95
    スタンプ集めも楽しいですよー
    西口東口にある郵便局で記念切手を購入してノートに貼ると万博限定の消印〔スタンプ〕押してもらえます。東西のスタンプで、大屋根リングがつながる柄になります。
    とても良い記念になりますよ
    返信

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2025/08/19(火) 00:37:51  [通報]

    サーキュラーちゃんのぬいとキーホルダーが全部¥1,000値下がりしたそうです
    万博価格とはいえ高いなとは思ってたけど全然売れてるのに値下がりすることあるんだ?
    返信

    +13

    -0

  • 1492. 匿名 2025/08/19(火) 01:06:01  [通報]

    >>1487
    ありがとうございます☺️
    職場ちょうど東京駅が最寄りなので行って見ます🥹

    今日はバッグにつけて行った黒ミャクをなんとなく会社着く前に外してしまったけど、このショップに行く時には連れて行こう!
    返信

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2025/08/19(火) 01:17:31  [通報]

    >>1477
    どんな日焼け止め使ってます?
    私はアリーなんですけど、ファンデなしだとなんか肌が黒いんです
    返信

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2025/08/19(火) 01:38:16  [通報]

    >>1367
    恐竜、だよね?笑
    母がショック受ける気持ちわかる~
    でも、肝心の子供さんが気にしてないなら良かったじゃない
    大らかな子に育ってる証拠!
    返信

    +7

    -0

  • 1495. 匿名 2025/08/19(火) 06:15:08  [通報]

    >>1382
    このさきいかめっちゃ美味しかった
    赤よりも青が好きだった
    返信

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2025/08/19(火) 06:25:27  [通報]

    >>1443
    キャッシュレスどうするんだろう笑
    返信

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2025/08/19(火) 06:25:53  [通報]

    >>1445
    >>1461
    せっかく西ゲートにつくので未来の都市行ってみます!
    パソナもまた並べるようになったりするんですね。
    うろついて様子みてみます。
    ありがとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2025/08/19(火) 08:19:12  [通報]

    >>1480
    わかる!
    親連れて行ったんだけど父親がリュックにずっとミャクミャクつけ次の日も観光地まわっててたけど大阪にいる間は別に気にならなかったのに公共交通乗って降りて地元帰ってきたら凄く違和感だった。
    いまだに気に入っちゃってずっとつけて会社も行ってるけど(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2025/08/19(火) 08:26:31  [通報]

    >>51
    横からすみません。TECHWORLDって予約無しで入れるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/08/19(火) 08:30:45  [通報]

    何かの参考になれば。
    8月上旬、西ゲートに8時に着いて並びました。

    列は結構動いて少し行って止まるを繰り返します。最後にゲート手前についたのは30分前くらい?そこでやっとで皆さん椅子を出して座りおにぎり食べたり水分取ったりしました。

    少し待ったらすぐ手荷物検査始まって9:10には入れました。当日予約たくさんマルついてて感動しました。もちろん日によって違いはあるだろうけど参考までに。
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす