ガールズちゃんねる

大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5

1688コメント2025/08/20(水) 01:23

  • 1. 匿名 2025/08/15(金) 12:25:16 

    大阪・関西万博残りニカ月となりました。
    これから万博に行く方、既に行った方、リピーターの皆さんで情報交換しませんか?

    レストランやパピリオン予約、おすすめパビリオンやイベント、交通情報など交換出来ればと思います。

    あくまで、大阪・関西万博に行く予定の方、行った方、興味がある方限定のトピです。

    万博アンチの書き込みは禁止でお願いします。

    皆様こちらでも宜しくお願いします。
    平和な書き込みが多いトピとなると嬉しいです。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4girlschannel.net

    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part4閉幕まで半分過ぎてしまいました。 引き続きおすすめパビリオン、グルメ、イベントなど情報交換しましょう。 ※批判やアンチの方は書き込み厳禁です

    返信

    +70

    -11

  • 2. 匿名 2025/08/15(金) 12:25:42  [通報]

    9月後半に2回目行きます!
    返信

    +94

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/15(金) 12:26:12  [通報]

    1ヶ月よろしくお願いします!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +155

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/15(金) 12:26:31  [通報]

    東京からわざわざ行く価値がない
    返信

    +21

    -103

  • 6. 匿名 2025/08/15(金) 12:26:44  [通報]

    もう会期も3分の2が終了か
    早いもんだ
    返信

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/15(金) 12:26:58  [通報]

    飯が高くて金ドブ
    返信

    +16

    -53

  • 8. 匿名 2025/08/15(金) 12:27:27  [通報]

    タイムリー!今いるよ!
    フランス館行ってきた🇫🇷
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +277

    -5

  • 9. 匿名 2025/08/15(金) 12:27:38  [通報]

    トラブル続きだよね
    暑いから皆さん気を付けて
    返信

    +14

    -45

  • 10. 匿名 2025/08/15(金) 12:27:50  [通報]

    万博には行けないから、万博トピを読んで行った気分になってます!
    返信

    +99

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/15(金) 12:27:54  [通報]

    万博と他に観光された方いますか?
    何処にいきましたか?

    私は万博最終日辺りにいきます
    返信

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/15(金) 12:27:57  [通報]

    >>6
    あっという間だね!
    返信

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/15(金) 12:27:59  [通報]

    その日に帰れないトラウマ民はもう行かないだろう
    返信

    +4

    -33

  • 14. 匿名 2025/08/15(金) 12:28:16  [通報]

    昨日3回目いってきた!
    ゲリラ豪雨怖かったけど、そのあと涼しくて夜はやっぱり建物のライトアップが綺麗だし素敵だった!
    ラスト1回、9月末頃いきたいなー
    返信

    +104

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/15(金) 12:29:02  [通報]

    >>6
    生活に浸透しすぎて母と私、万博終わった後何しようかなってなってる
    返信

    +139

    -5

  • 16. 匿名 2025/08/15(金) 12:29:17  [通報]

    最初はアンチ湧くね。アンチ禁止と書いてあるのに。暇な方は通報ボタンお願いします。
    返信

    +56

    -5

  • 17. 匿名 2025/08/15(金) 12:30:53  [通報]

    今月もよろしくお願いします💙❤️

    ここはどこでしょう
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +72

    -5

  • 18. 匿名 2025/08/15(金) 12:31:34  [通報]

    >>15
    USJの通期買う人多そうと思ってる 笑
    返信

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/15(金) 12:31:37  [通報]

    >>6
    ちょこまかした所で満足しすぎ&並ぶのめんどくさくて人気パビリオン何にも入ってない(笑)
    そろそろ頑張らないとな
    返信

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/15(金) 12:32:53  [通報]

    水上ショー思ったより長かった
    最近はドローンショーないのにあると勘違いしてずっと待ってる人多かったな
    夏パスで10回行ったからそろそろ終わる予定
    返信

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/15(金) 12:34:22  [通報]

    >>4
    ミャクミャクって言えない。何回言ってもミャキュミャキュになっちゃう。同じ人いる?
    返信

    +22

    -13

  • 22. 匿名 2025/08/15(金) 12:34:24  [通報]

    大阪在住だけど、行く人って何度も行ってる人多い。何とかパスっての使って。
    返信

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/15(金) 12:35:53  [通報]

    昨日ルビーちゃ〜んの歌の人たち(声優?)来てたからオタクたちの掛け声聞いてるだけで面白かったわw
    返信

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/15(金) 12:36:08  [通報]

    TECH WORLDの出口にあるカフェ(持ち帰り専門かな?パビリオンに入らなくても購入可)のマンゴーかき氷美味しかったです。
    市価より高いのは否めないですが、マンゴーもたっぷりで氷もふわふわです🥭

    あとイタリア館横にあるキッチンワゴンみたいなとこで売ってるジェラートもおすすめ🍧
    ピスタチオ好きにはたまらないと思います。
    食べたことない味にもトライしたかった。
    返信

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/15(金) 12:36:53  [通報]

    >>21
    きゃりーぱみゅぱみゅ並に言い難い
    返信

    +27

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/15(金) 12:37:47  [通報]

    バカで世界の知識がない私でも楽しめる?
    ちな神奈川住み
    返信

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/15(金) 12:37:50  [通報]

    >>15
    私も絶対万博ロスになる…
    返信

    +108

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/15(金) 12:38:06  [通報]

    帰りが出口から駅まで迂回させられるのが疲れ切った身に地味に堪える
    返信

    +118

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/15(金) 12:38:12  [通報]

    デザイン展の展示が見応えあって良かった
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/15(金) 12:39:36  [通報]

    先月行きました。
    暑いので水分、ペットボトルホルダー、扇風機お忘れなく。
    基本だと言われそうですが
    返信

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/15(金) 12:40:09  [通報]

    ミャクミャクハウスに行きたいけど、予約できなくて3時間ぐらい待たされる列に並ぶ勇気を持てずにいます。
    行った方いらっしゃいますか?
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/15(金) 12:40:18  [通報]

    涼しくなったら行く予定。
    返信

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/15(金) 12:40:37  [通報]

    >>25
    分かる。パミュパミュが言えない。ピャミュピャミュになる。
    返信

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/15(金) 12:42:52  [通報]

    9月半ばに行く予定
    5人家族で遠方からだから飛行機&宿泊費がイタイ!
    めちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど予約とか効率良くとか、上手く楽しめるか不安
    返信

    +87

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/15(金) 12:43:14  [通報]

    >>17
    ぽっちゃりミャクミャク、可愛い
    返信

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/15(金) 12:45:34  [通報]

    >>11
    1日目万博、2日目美術館博物館
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/15(金) 12:45:36  [通報]

    個人的に持って行って良かったもの

    帽子
    塗り直し用日焼け止め
    除菌ウェットティッシュ(テイクアウト用)
    凍らせたペットボトル
    凍らせたアクエリアスパウチ(保冷バッグに入れる)
    塩タブレット、塩飴など
    バッテリー付ハンディファン
    携帯バッテリー
    地図貼ったうちわ
    ビオレクールタオル
    冷感ボディーシート
    ジップロック(ゴミ袋として使う)
    返信

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/15(金) 12:47:21  [通報]

    関西人だけど行ってません!
    行くつもりもありません!
    返信

    +5

    -46

  • 39. 匿名 2025/08/15(金) 12:47:29  [通報]

    予約とれてません!
    入場は10時です
    どう攻略したらいいですか?
    返信

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/15(金) 12:47:54  [通報]

    8月9日、一般来場者数 13万6人
    10日、一般 13万9千人
    11日、一般 14万千人
    12日、一般 16万5千人
    13日、一般 16万8千人
    14日、一般 16万人

    お盆期間に目一杯楽しむのは至難の技かもしれませんね...。お盆明けに大幅に減ってくれることを願ってます
    返信

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/15(金) 12:48:04  [通報]

    >>5
    1くらい読めないんかい
    返信

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/15(金) 12:48:14  [通報]

    >>34
    最初は人が多くて圧倒されてアワアワするかもしれませんが笑、是非楽しんで下さ〜い!
    返信

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/15(金) 12:48:39  [通報]

    >>34
    飛行機&宿泊費いくらくらいなん?
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/15(金) 12:49:31  [通報]

    北欧はおすすめしない
    ムーミンとかテキスタイルとか北欧の文化紹介を期待して行くじゃん?5カ国も集めてるんだし
    でも中はただの薄暗くて涼しい休憩所だったよ、天井から「北欧の人たち」みたいな一般人の写真が沢山ぶら下がってて、椅子が並べてあって、周りに液晶画面が並んでて持続可能な社会頑張ってますっていう映像が地味に流れてるだけ
    ショップはムーミン頼みだったみたいだけど
    出口で無料でお水配ってるから涼みに行くにはいいかも(私は並ばず入れた)、でも並んでまで行くとこじゃないよ
    返信

    +109

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/15(金) 12:50:22  [通報]

    >>31
    ミャクミャクハウス今そんなに並ぶの?前に入った時は、一組ずつミャクミャクと写真が撮れて楽しかったよ!ミャクミャクが現れる瞬間、皆んながキャー!ミャクミャク!となるのが面白かった。子供も大人も!
    返信

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/15(金) 12:52:40  [通報]

    行きたい行きたいと思いつつ暑くてまだ未経験ですが、8月末辺りから終了まで何度か行く予定なので参考にさせてください。
    開幕後すぐに行った知人によると、インドネシアの呼び込みが楽しかったしコーヒーの試飲があったよ!とおすすめだったのですが今も楽しい感じでしょうか?
    返信

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/15(金) 12:53:33  [通報]

    風けっこう強いから日傘よりはUVカットの冷感パーカーとか帽子とかで日除けした方がいいかも
    人混みだから日傘結構危ないし
    行列並んでる時に日傘さすと周りの人の目にぶっ刺す危険性あります
    返信

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/15(金) 12:54:02  [通報]

    >>34
    遠方からだと掛かる旅費分楽しめるか?って不安だよね
    すごいわかる
    入場者15万人だったけどめっちゃ楽しかったよ
    体調万全で挑めば絶対楽しめるよ!
    楽しんできて!
    返信

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/15(金) 12:54:48  [通報]

    この前フランスパビリオンに行ったよ
    すごくよかった
    全てがキラキラしてるの
    30分くらい並んだかな
    返信

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/15(金) 12:55:23  [通報]

    >>17
    クウェートですね
    返信

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/15(金) 12:56:49  [通報]

    >>39
    日本のパビリオンは当日予約が難し過ぎるから、海外のパビリオンに並びまくる。インドネシアは内容が良いし、クーラー効いてて映像のところで座れるよ。テックワールド台湾も内容良いしお土産貰えるよ!チュニジアはお土産コーナー可愛いし、フードが他の国より安いよ!カタールやスペインも入りやすいし、お土産が可愛いよ!
    返信

    +74

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/15(金) 12:57:55  [通報]

    >>50
    正解です!!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +41

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/15(金) 13:01:18  [通報]

    >>11
    万博の他だと、大阪城か太陽の塔かな?おすすめは、あと二ヶ月だけだから全日程万博!一日じゃ足りないよ。買い物したいなら梅田とかは大都会だよ。道迷いまくるけど。
    返信

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/15(金) 13:02:53  [通報]

    >>44
    ま、まじか、、
    目の前で入場制限掛けられて結局入れなくて心残りだったところ
    返信

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/15(金) 13:03:46  [通報]

    >>51
    ありがとう!おすすめの場所チェックして
    行ってみます
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/15(金) 13:03:47  [通報]

    さっき空き予約見ようとしたら真っ昼間だけどこの状態に!お盆は本当混んでるね。7日前予約などサイトにアクセスする場合は余裕を持ってした方が良さそう。
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/15(金) 13:04:38  [通報]

    先日のメトロ不具合による足止めは大変だったね、想定して覚悟してたほうがよいね
    返信

    +35

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/15(金) 13:06:41  [通報]

    >>55
    人気パビリオンだとフランスが早く列進むよ。混雑が凄すぎたら、大変な時もあるけど。
    返信

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/15(金) 13:07:17  [通報]

    30日に行く予定です。オススメの食べ物教えてもらえたら嬉しいです。あんまり並ばないでいいならなお嬉しい。
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/15(金) 13:08:09  [通報]

    >>4
    よろしくお願いしま〜す。
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/15(金) 13:10:15  [通報]

    >>39
    国内パビリオンは基本予約必須、一方海外パビリオンはほぼ全て予約不要、並べば入れます
    なので海外パビリオンを回りましょう

    入場するとまずウェルカムミャクミャク像、大屋根リングの迫力、(西ゲート入場の場合)ガンダム像あたりに気を取られついついその辺りで写真を撮ったりと時間を使ってしまいがちですがグッと堪えてそれらをスルーしパビリオンを目指しましょう

    時間が経つにつれ会場内はどんどん人が増えてパビリオンの行列も長くなり待ち時間がどんそん増えます
    そして「これ以上は並べないので新規並びは一旦停止」するパビリオンが増えてきます

    10時という早い時間に入場できるのであればまだ会場内はそれほど混雑していません
    パビリオン以外で時間を浪費することなく足早にパビリオンに向かいましょう
    返信

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/15(金) 13:12:41  [通報]

    前、スレッズで西ゲート奥のエリアのトルコ料理やらあるレストラン、料理は正直いまいちだが、比較的空いてて、なんといってもwifiがめっちゃつながる!とやってて笑った。たまに、笛吹くおじさんが登場したり。

    確かに、前に未来の都市行った時に入った時、行ったんだけど入りやすかった。wifiためさなかったのが悔やまれる笑
    返信

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/15(金) 13:13:58  [通報]

    >>54
    多分IKEA行った方が北欧テンション上がると思う
    返信

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/15(金) 13:14:03  [通報]

    >>62
    書き込むトピ間違えるよ
    返信

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/15(金) 13:14:23  [通報]

    >>34
    閉幕前の駆け込み需要が始まってるかどうかの微妙な時期ですね…

    始まっていた場合はも残念ながら楽しめないでしょう
    真っ当なパビリオンはどこも大行列、またそれ以上行列が長くならないよう新たな並びを規制したりします
    行く価値なしのしょうもない雑魚パビリオンくらしかし入れないでしょう
    返信

    +3

    -31

  • 67. 匿名 2025/08/15(金) 13:15:59  [通報]

    >>8
    どのくらい並びましたか?
    返信

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/15(金) 13:16:52  [通報]

    月末に家族5人で行こうと思ってますが、オススメの国内パビリオンありますか?
    子どもがヘルスケア?の30年後の自分を見たいらしく、そこだけ予約しました。
    クウェートとヨルダン行きたいから予約しようとしたら出来なかったのですが、海外のパビリオンは予約できないのでしょうか?予約なくても入れますかね…。
    返信

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/15(金) 13:18:09  [通報]

    >>54
    画像どこかで探して見るくらいで大丈夫と思うよ!
    日本人北欧好きだから、もっとチカラ入れたらよかったのに!と思うが笑。マリメッコプロデュースみたいなのが日本人受けしたよね。でも、それも万博!楽しも!
    返信

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/15(金) 13:18:27  [通報]

    >>11
    予約したホテルがJR天王寺駅近くなんで万博行った次の日にあべのハルカス行く予定。

    あべのハルカスにTECH WORLD館に入ってる神農生活があるそうなので、魯肉飯やマンゴーかき氷食べ損ねた人はここでたべられるよ!
    返信

    +52

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/15(金) 13:20:07  [通報]

    来週行くよ!
    なんだかんだで月イチ位で行ってる。
    イタリア館の行列耐久挑戦しようかなぁ。7時間があったと聞いて怖気づいてるけど(笑)
    返信

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/15(金) 13:20:50  [通報]

    夏パスで本当は今日の夕方行こうかなーと思ってたけど、1日を通してどっちのゲートも混雑してるようなのでやめました。
    やっぱりお盆期間の金曜日、今日は多いのかな?

    夏パスもあと少ししか使えないからあと2回ぐらい頑張って行きたい。夏パスじゃなくて通期パス買っとけばよかったとずっと後悔してます。通期パス買った人はナイスな判断だと思う
    返信

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/15(金) 13:20:54  [通報]

    >>68
    ヘルスケアは予約取れたんですか?それなら超ラッキーですね。三菱未来とかは朝一ならそんなに並ばないでも行けるかも?西ゲート入場なら未来の都市とかは当日枠ないかな?ヨルダンは難易度高いです。クウェートなら並べば入れる?
    返信

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/15(金) 13:22:02  [通報]

    >>34
    個人的にはインドネシア/タイ/オーストラリアといった国があるコネクティングゾーンが狙い目かなと思う
    普通の日だとこのエリアは、展示内容がいいのに待ち時間が比較的少なめな国が集まってる
    ステージショーをやってることも多いから見てるだけでも楽しい
    初万博だとどうしてもアメリカやフランスといった大国に行きたくなるけど、待ち時間が長いわりには内容は微妙
    大国で悔しくもめっちゃ良いと思ったのは中国くらいかな(中国は嫌いだけど)
    返信

    +57

    -5

  • 75. 匿名 2025/08/15(金) 13:22:37  [通報]

    >>31
    何回も行ってるけど、夏休み中の土曜日でも最大1時間弱しか待たなかったよ。30分ごとの入れ替え制だから、次の枠がいっぱいならその次の枠まで待つという仕組み。
    待機スペースは外だけどテントあるから、みんな折り畳み椅子やレジャーシートに座って待ってる。
    ハウス内では必ずミャクミャクとツーショット写真撮れるし、全員が撮り終わり次第ミャクミャクのワンショット撮影タイムになるwサービス精神旺盛でほんとかわいい。
    返信

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/15(金) 13:23:53  [通報]

    >>71
    入場してすぐ行ったら2時間待ちだったけど、それ以上は並ぶ価値あると思えない
    返信

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/15(金) 13:23:57  [通報]

    万博始まった頃は、このトピの情報に本当に助けられました!教えてくれた皆さんありがとう!

    今となっては最初の頃とは全く状況も変わってきていると思うけど、このトピに助けられながらあと少し万博楽しみたいです!

    日本館行きたいのに全く予約が取れない、、、
    返信

    +71

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/15(金) 13:24:15  [通報]

    >>59
    テイクアウトなら、大阪ヘルスケアパピリオンのお店がいいよ。パピリオン入れなくても外から自由に入れる。
    ミャクミャクイラストつきのシェイカーに入ったミックスジュースが1200円くらいだったかな?お土産としてシェイカーは持ち帰れるからまあまあお得だと思う。
    あとオーストラリアパピリオンの外にあるテイクアウトのお店のワニ肉ホットドッグはめちゃくちゃ美味しかった。マヨラーなら絶対気にいると思う。
    返信

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/15(金) 13:25:13  [通報]

    万博2度行きました

    2度めにポルトガル館のレストランでランチしたのですが
    すいません
    ポルトガル本国の味じゃなかったです
    ポルトガル人のシェフが作ってはいるのですが
    かなりシェフのオリジナルが入ってる

    好きで何度も行っていて
    数十回は食事してきましたが
    ポルトガルの人たちも好みの味付けがあって
    定番の味があるのですが、それではありませんでした

    ふつうのヴィーニョヴェルデも置いてなくて
    ちょっと寝かせた個性のあるものが2種だけ

    もしポルトガルが好きで、またあの味を!と期待している人がいたら参考まで
    返信

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/15(金) 13:27:11  [通報]

    >>77
    日本館、朝イチか、夕方から並べないのかな?最近はしてない?七月は19時から自由入場で18時から並ぶ列出来てたけど。盆は混んでるしどうだろ?
    返信

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/15(金) 13:27:12  [通報]

    >>46
    今はお盆期間だから大混雑で呼び込まなくてもずっと行列だしコーヒーの試飲もないよ
    私が行ったときはスタッフは特に愉快ではなく別に普通だった
    でもパビリオンの内容は大満足!!!
    展示と映像のバランスがいいよ
    返信

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/15(金) 13:27:34  [通報]

    >>71
    そんなに待つのか、、、
    2時間待ちぐらいなら頑張るけど、それ以上並んでる人ってトイレはどうしてるんだろう?
    1人万博の人は長時間待ちのパビリオンはトイレどうしてるの?
    それが解決したら、一人万博で思いっきり並んでもいいから自分の行きたいところ目指したい!
    返信

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:08  [通報]

    >>73
    車で行く予定なので西ゲートです。
    今旦那に確認したらヘルスケアは抽選に応募中らしいです。
    勘違いしてました。すみません。
    当たらないとダメなんですね…。
    ヨルダン人気なんですか。入れたら良いなくらいの気持ちでいることにします。
    未来の都市、調べてみます!
    ありがとうございます!
    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:59  [通報]

    >>80
    そうなんですか?
    来週夕方から万博チャレンジしようかなと思ってますが、もし並べるならその日は日本館に絞ってチャレンジしてみようかな?

    パビリオンの予約とかのルールもどんどん変わっていくので、本当にここの情報は助かってます!
    皆さんありがとう!
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:18  [通報]

    「世界の国からこんにちは」を聞きながら行った時のことを振り返ると泣けてくる
    歌い始め、西ゲートのミャクミャクと東ゲートのミャクミャクが浮かぶのよ
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:50  [通報]

    >>3
    もう手遅れなんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:52  [通報]

    >>71
    7時間て1日終わるじゃん 笑
    まあ、ファルネーゼのアトラスがローマから車で3時間くらい離れたとこに行かないと見れないらしいからお金と手間を考えたら良いのかな
    ダヴィンチの手書きも見れるし
    返信

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:55  [通報]

    >>57
    あんなことそうそう起こらないとはいえ、早めに行動するのが良いかも。
    当日特急などで帰る予定なら早めに退場するとか、ご飯は気持ち早めに食べておく、非常食を携帯しておくなど。
    グミが少しあるだけでも全然違うし。
    ネットで子連れなのにあの時間までご飯食べてない人が居て、それは子供が可哀想だろうと思った。
    返信

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:43  [通報]

    >>82
    一人で行列並ぶ時は前後の人に声かけしてトイレ同盟組むといいと思う。
    自分がトイレやドリンク買いに行く時に場所キープしてもらえるようお願いして、相手の時も快く場所キープ引き受けよう。
    返信

    +44

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:00  [通報]

    19日にいくんだけど、東ゲート10時入場予約で10時半くらいに入場できたと仮定して、寄り道せず一直線にクウェート目指したら、何時間待ちくらいだと思いますか?整理券が必要というのは午前中からもずっとそうなのですか?
    12時40分~13時に未来の都市の予約とれてるからできればすぐに西側に移動しておいた方がいいんだろうし間に合うのか心配だけど、どうしても諦められません!
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:34  [通報]

    >>34
    5人もいたらパビリオンの予約は全員分キープするの難しいみたいだから
    少し並べば入れるアジア系、コモンズとかを中心にした方がいいかも

    プログラムと入れる人数が決まってるようなとこ
    (ハンガリーやウズベキスタンなど)は
    かなり待たされると思う

    とりあえず午後2時くらいからあちこちでライブとかダンスが始まったりするので
    そっちを楽しんでもいいと思うよ

    私はジャマイカのレゲエライブとスペインのフラメンコ(夕方から3回1ステージにつき80人くらい?限定)
    あとブルキナ・ファソの演奏見られて
    貴重なものみたな〜〜と思った
    渡航中止勧告でてるアフリカの国よ

    あとアンゴラ館の誰でも入れるイートインスペースでも午前中からライブやっててカッコよかった
    展示はいまいちであった
    返信

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:14  [通報]

    >>15
    太陽の塔に行こう!
    私は万博が終わった頃に行く予定
    返信

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:18  [通報]

    10月の12日に行こうと思うけどもし台風で閉園になったら13日の最終日に行くしか無いのかな?
    それとも返金してくれる?
    返信

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/08/15(金) 13:45:23  [通報]

    何度も言ってる方、パビリオンはもういいから他の事して楽しんでる人いますか?オススメがあれば教えてください。
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:08  [通報]

    >>59
    テイクアウトなら比較的どこもささっと買えるよ!
    ここ数日の混雑日でなければ大丈夫
    ここの人たち詳しいから、何系とか絞って質問したらドンピシャなの教えてくれるよ
    返信

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:45  [通報]

    >>65
    反応せずに通報&ブロックしましょ👍
    返信

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:50  [通報]

    >>95
    間違えた。
    何度も言ってる☓
    何度も行ってる◯
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:57  [通報]

    ヨヤクナシデスグハイレル
    返信

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/15(金) 13:50:49  [通報]

    >>70

    そうなんだ!
    マンゴーかき氷売り切れで食べれなかったから、家から徒歩2分で行けるし、今度ハルカス行って食べてみる。
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:22  [通報]

    もうすぐ10回目!!
    子供いるから短時間で回数こなしてるのでまだパビリオン1/3くらいしか行けてない!!
    まだまだ行きたいところありすぎて足りないー
    返信

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:43  [通報]

    >>86
    私も子持ちだけどやっぱりどう考えても21時過ぎまで小さな子供と万博内に留まることに疑問を抱いてしまう
    ライブカメラ見てたら低学年や幼稚園児くらいの小さな子だけでなく赤ちゃんも映ってたから、ちょっと親の価値観が変だなぁと思った
    私は子供連れて初めて東ゲートでたのが19時頃になったときでも遅くなったことを凄く後悔したのに...
    返信

    +22

    -23

  • 103. 匿名 2025/08/15(金) 13:56:41  [通報]

    >>18
    なんかわかる気がするw
    通い詰めることに慣れてしまったから、次はどこにしようかと年パスあるところ探してたw
    返信

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/15(金) 13:59:05  [通報]

    日本館行った方どうでしたか?
    周りで行ったことある人いなくて気になってます!
    返信

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/15(金) 13:59:35  [通報]

    チェコパビリオンの三階のルーフトップバーの営業時間教えて欲しいです。調べても載ってなくて。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/15(金) 14:04:59  [通報]

    >>104
    私はとても好きだった!
    でも映えるのが好きな人には内容が微妙だと評価されると思う
    難しいことを簡単にわかりやすく説明されてる
    お土産も貰えるし「ここがあのノリノリ紀香が館長の…!」と思うとちょっと楽しい
    返信

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/15(金) 14:05:29  [通報]

    >>77
    7日前予約で取れて昨日行ってきました!
    全枠日本館に絞りました。
    ぜひ行ってほしい。
    アナザースカイで特集みてたから倍楽しめました
    返信

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/15(金) 14:07:43  [通報]

    5月に初めて万博行ってから
    家族全員タイパビリオンの歌が頭から離れなくて
    ふとした瞬間にみんなで歌ってしまう、、、笑
    雑誌とかで上位パビリオンには入ってこないけど
    我が家はずっと行ったこと忘れないだろうな、、、🇹🇭
    返信

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/15(金) 14:07:58  [通報]

    >>18
    よこだけど、ユニバの年パス値上がりするから買うなら今のうちよ
    返信

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/15(金) 14:12:04  [通報]

    >>89
    小学生以上で夏休みの特別な思い出にっていうくらいたまのことならまあいいんじゃないかなって思うけど、今ネット見てたら0歳児と共にオールナイトした人の記事が出ててさすがにそれは子供のこと考えてあげなよって思った
    電車動いててもあの時間は満員でぎゅうぎゅうでしんどいもん
    返信

    +43

    -2

  • 111. 匿名 2025/08/15(金) 14:12:43  [通報]

    義理の姉夫婦がめちゃハマってる
    25年後の自分達が踊りまくってるの見せてもらった
    2、30代くらいの若い人だと25年後は恐怖?なんだろうけど、40回って50近くなると怖くない?
    もう10回以上行ってて楽しんでる

    くら寿司の予約も取れたと聞いたら、一ヶ月後とか言ってて日付変わってすぐにするけど無理で8分後くらいにポコっと空く?とか言ってた

    食べ物はコンビニがあるし、持ち込みも良いそうなのでこだわりがないならそういう物にしたら良いみたい

    私は夏はかなり苦手で、もう何もしなくても熱中症になりそうで、9月は遠方で一ヶ月程用事があり行けない(まだ暑いかー)
    ギリ行けるのなら10月だけど…
    最期は最後で混みそうだなー

    皆さん暑いので水分補給しっかりしてね


    返信

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/15(金) 14:14:02  [通報]

    >>104
    35館行ったけど、今のところ私の中で一位🥇イタリア、クウェート、パソナ、アースマートなどの強豪を抑えぶっちぎりで良かったと思ってる。ゴリ押ししたい
    あくまで個人的意見ですが

    全体的に美しい
    建築がオシャレで、上品にまとまっている
    勉強になる内容盛りだくさんなのにドヤ感がなく奥ゆかしい
    アニメが効果的に使われていて老若男女楽しめる

    是非行って欲しいです


    返信

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/15(金) 14:16:18  [通報]

    パープルのお手玉みたいなミャクミャクは9月も買えるかな〜
    あとハンガリー館は予約取れてないけど、並べば入れるかな…
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/15(金) 14:16:43  [通報]

    夫が会社の抽選でチケット当ててくれたので来月行きます!関東在住なのですが、やはり2日間くらいは行った方がよいですかね?
    4歳の子供が楽しめるパビリオンのおすすめなどあったら教えてください(^^)
    返信

    +29

    -4

  • 115. 匿名 2025/08/15(金) 14:19:39  [通報]

    >>105
    レストランは11:00~21:00 テイクアウトは10:30~21:30だよ。
    公式サイトの「グルメ」から検索すると分かりやすいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/15(金) 14:20:06  [通報]

    >>71
    万博1日しか行く予定なかったから覚悟決めて4、5時間並んだけど、内容的に並ぶのは2時間が限度だと思った
    時間食うから予約取れなかった人はイタリア館行かない方がいいと思う
    返信

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/15(金) 14:20:24  [通報]

    トルクメニスタン超おすすめ!
    行列だけど、何気に並んでたらすぐに入れた

    トルクメニスタンの炊き込みご飯みたいなのが美味しかったなぁ…
    返信

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/15(金) 14:21:00  [通報]

    >>104
    スタッフレベルも高いし、よく作り込んであってすごく良かったよ
    返信

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/15(金) 14:23:30  [通報]

    >>8
    裏切り者
    返信

    +0

    -28

  • 120. 匿名 2025/08/15(金) 14:23:47  [通報]

    10月に1日目万博、2日目USJに行きますが、体力的にキツいと思うので、空いてて楽しめるパビリオンを教えて下さい。ちなみに事前抽選1回目は全部外れました。
    返信

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/15(金) 14:25:39  [通報]

    行くまではミャクミャクはちょっと…と思ってたのに、行ったらミャクミャクマジックにかかってしまいめっちゃ可愛く思えてまんまとグッズ購入。
    返信

    +44

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/15(金) 14:30:28  [通報]

    >>81
    インドネシア、内容が充実していたとのことでとても楽しみです。見てきますね!教えてくれてありがとうございます
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/15(金) 14:38:03  [通報]

    昨日は楽しかったな
    オーストリアレストランのザッハトルテは杏のジャムとグラズールがちゃんと掛かっていた
    グラズール、ミャクミャクの青が反射していたよ
    返信

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/15(金) 14:39:19  [通報]

    >>112
    日本館なんて要はバイオガスプラントですが、そんな20年は前から普通に稼働してるようなものでドヤ感なんか出しようがないですしね笑
    返信

    +3

    -20

  • 126. 匿名 2025/08/15(金) 14:43:21  [通報]

    >>44
    わかる。私は平日朝イチに行って待ち時間ゼロで入れたからまぁいいかって思ったけど、20〜30分とか並んで入るパビリオンではないな…と思った(お土産は可愛い)
    返信

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/15(金) 14:43:59  [通報]

    >>110
    0歳児連れでオールは、親の体力に驚くわ。
    あの日は涼しかったし、子供用の食料を持ってたならアリかも。
    水分は吸水機で入手できるし。
    ベビーカーありきだろうし。
    返信

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/15(金) 14:45:30  [通報]

    >>123
    横。
    不評だけど、キティ好きならアリじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/15(金) 14:46:13  [通報]

    シンガポール館のカフェで売ってるカラマンシーソーダが美味しかった
    シークヮーサーみたいな味でさっぱりしていい、おすすめ
    返信

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/15(金) 14:47:19  [通報]

    13日夜、生後2ヶ月の赤ちゃんとオールナイト万博した母子の記事がYahoo!ニュースになってた
    何でこんなのが美談になるんだろう
    夜とはいえ夏の暑い日に夜遅くまで赤ちゃんを連れ回すなんて母親として常識がなさすぎる
    真夏のオールナイト万博、取り残された0歳児と母 海外パビリオンの“神対応”に「感謝しかない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    真夏のオールナイト万博、取り残された0歳児と母 海外パビリオンの“神対応”に「感謝しかない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪メトロ中央線の電気系統トラブルにより、13日夜、大阪・関西万博の来場者が帰宅できなくなるアクシデントが起こった。多くの人が会場内で一夜を過ごし、中には赤ちゃんを連れた親子の姿もあった。残された

    返信

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/15(金) 14:51:16  [通報]

    >>110
    0歳児は子はともかく親が大変だろうに、よく連れて行くわと思う
    返信

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/15(金) 14:53:49  [通報]

    >>130
    言い訳が見苦しいなぁ…
    2ヶ月の赤さんって人混みに連れ行っても大丈夫なものなの?
    ある程度は外にも連れて出たほうがいいのはなんとなくわかるんだけど
    返信

    +49

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/15(金) 14:57:41  [通報]

    >>127
    0歳児だから寝る時間がどうとかは逆に心配ないんだろうけど、混雑日の21時半ごろに超混雑する地下鉄を0歳児連れで利用しようとしてるのがちょっと理解できないなぁ…と
    返信

    +49

    -2

  • 134. 匿名 2025/08/15(金) 15:00:47  [通報]

    >>114
    完全予約制のところは当たる確率が低いので、予約ナシで並べば入れるところで幼い子供が楽しめたところを紹介します

    ミャクミャクハウス、パビリオンではないけど絶対に喜ぶ!
    コモンズでスタンプラリー(Dが触れる楽器たくさんあって楽しい)
    オーストラリア、動物好きな子にはワクワクできる
    カナダ、大人にとっては別に楽しくないんだけど子供からすれば面白いらしい
    返信

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/15(金) 15:02:50  [通報]

    >>116
    万博に1日しか行く予定なくて、4~5時間も並ぶだなんてもったいなすぎるよ
    何度も通えない人は長時間並ぶ超人気パビリオンは諦めてもいいと思う
    短時間で入れるパビリオンを片っ端からどんどん入っていった方が結果的に満足度は高まるよ
    返信

    +47

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/15(金) 15:03:50  [通報]

    >>120
    10月に空いてるパビリオンなんか絶対ないと思う
    コモンズですら入場制限かかるよ
    返信

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/15(金) 15:06:56  [通報]

    >>34
    とりあえず、入りやすいとこ入って!
    アメリカ、ヨルダン、イタリア、ルクセンブルグとか夢見ないで!
    返信

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/15(金) 15:07:03  [通報]

    >>132
    生後2ヶ月だと予防接種もまだ全然できていないよね
    感染症が怖すぎて多くの母親は神経質になって引きこもりがちになる時期だわ
    返信

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/15(金) 15:08:45  [通報]

    >>83
    西ゲートなら朝イチにくら寿司の整理券もらいに行くのもありと思います!あと、パソナに並ぶ。西ゲートはミャクミャククジもあります。
    返信

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/15(金) 15:11:22  [通報]

    >>132
    確かに。。しかも夜中まで連れ回すとかね。。お母さんも産後や授乳で大変なはず。。産んだばかりで、まだ母親になったばかりだから、加減がわからないのかな。
    返信

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/15(金) 15:12:40  [通報]

    >>34
    とりあえず空いてそうなところをフラッと入るで充分楽しめるよ
    サウジアラビア、カタール、UAEは割とすぐ入れるのに手軽に異国を感じられると思う。並びまくって微妙と感じるのが一番時間がもったいないので…
    返信

    +50

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/15(金) 15:15:34  [通報]

    >>74
    分かる
    大嫌いな国だけど、パビリオンの内容はかなりの完成度だった。
    本当の中国には絶対行かないから、パビリオンで見れてまあ良かったかなと思う
    返信

    +40

    -4

  • 143. 匿名 2025/08/15(金) 15:15:40  [通報]

    >>104
    良かったよ!
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/15(金) 15:18:29  [通報]

    >>117
    私もそれ食べました!あとシェクシェキも!
    ただお土産コーナーで欲しかったメロンチョコはなかったのでとても残念です💦
    このトピの最初の方の回(だったか万博グルメトピ)でおすすめされてたので気になってたんです。
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/15(金) 15:19:18  [通報]

    >>92
    横ですが、ライブとかダンスはパビリオン入らずに見られるものなのですか?当日の予定に場所や時間が書いてあったりして。
    お昼から行ってあまり遅い時間まではいられないので、音楽やダンス系のステージがあるならそっちに行きたいなと思っています。パビリオンは並ばなくていいものを回りたいと思っています。
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/15(金) 15:19:29  [通報]

    万博GOや公式の待ち時間を時々チェックしてて、○曜日(自分が行く曜日と、混雑してる今日みたいな日とどちらもチェック)何時頃は何分待ちかを調べて、自分が行きたいパビリオンの中で1番並び時間が長いところへ朝一に向かい並び、その後はご飯はおやつを挟みつつ並び時間が比較的少ないパビリオンへなるべく右往左往しないでいいようなルートで組んでるんだけど
    これをやってる時が楽しくて仕方ない
    返信

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/15(金) 15:21:28  [通報]

    >>123
    ごめん、行ってみたいと思ってしまった。
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/15(金) 15:21:43  [通報]

    >>146
    シミュレーション大事ですし楽しいですよね!
    何パターンか用意して臨むようにしてます。
    イメージ通りに回れたときの達成感すごいです!笑
    返信

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/15(金) 15:24:39  [通報]

    >>59
    私も知りたいです。11時入場ですぐお昼にしたいです。
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/15(金) 15:26:02  [通報]

    オランダ、ハンガリーなら、7日前はどちらがおすすめでしょうか?
    過去トピやブログ見て7日前予約の候補を考えてます。
    日本館
    オランダ
    クウェート
    住友館
    オランダ
    にしてたのですが、急にハンガリーが気になり、オランダ1枠でいいかも?日本館2枠のがいいのかな?と迷ってます。

    前回は当日予約でポーランドに入れました。
    セルビアのカフェのワインが美味しかったです。

    今回が2回目 大人1人 来週末
    当日は東ゲート9時入場でミャクミャクグッズ買い、日本館、アゼルバイジャン、アイルランド、ハンガリーのご飯、アラブ諸国のカフェ、カナダ館のポテト、マルタのフティーラなどに並んだり当日予約挑戦したいなと思っています。

    7日前抽選で当たるなら、ここがいいよ!なパビリオンのおすすめ教えていただけませんか?
    返信

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2025/08/15(金) 15:26:03  [通報]

    夕方のお土産屋さんってディズニー並みに混んでいますか?西ゲートにあるみたいなので、帰りに寄りたいなと思っています。
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/15(金) 15:26:48  [通報]

    >>149
    ゲートはどちらですか?
    せっかくだから海外グルメがいいとか、食べられれば何でもいいのか、それによっておすすめ変わってきます!
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/15(金) 15:28:07  [通報]

    >>53
    太陽の塔すごいいいですよね。万博好きならおすすめ。でも予約が必要だったと思います。
    中で写真撮るのに500円ぐらいかかりますが、自分のスマホで自由に撮れます。
    返信

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/15(金) 15:28:47  [通報]

    >>134
    わぁたくさん教えて下さりありがとうございます!!
    オーストラリアとミャクミャクハウスはすでにチェックしてましたが、コモンズDやカナダなどは知らなかったので助かります。
    返信

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/15(金) 15:28:52  [通報]

    >>114
    大人だけなら2日間で楽しめるかもしれませんが、4歳のお子さんだとまず人混みやゲートの待ち時間、パビリオンで並ぶのでぐずる可能性があるかも。ゲートで1時間待ちとかの場合、あちこちで子供の泣き声が聞こえます。歩く距離も20000歩とかなので、ゆる〜く行かれる事をおすすめしたいです。昼前後や夕方だと、ゲートはそこまで混んでません。ナイトチケットの入場時間の16:00は混んでるかも。
    返信

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/15(金) 15:28:53  [通報]

    >>152
    西ゲートです!出来れば海外グルメがいいですが、あまり時間かけずに食べられる物なら何でもいいです。レストランでも外で売ってるものでも。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/15(金) 15:31:00  [通報]

    8月末の週末に行きます。

    実は大阪ヘルスケアリボーンは2ヶ月前で当選しているのですが遅い時間なんです。
    前トピで、最後の時間だとブースが結構終了してたという情報が結構あったので7日前抽選でも申し込むか迷ってます。
    何度か行ってて他に行きたいのはnullですが、リボーンより枠が少なく倍率も高いのでウォークスルーに回していいと思ってます。
    リボーンは枠がたくさんあり、前に公式では午前中は比較的当たると案内出てましたが本当かな?と、、、
    9時入場なら10時以降の人たちが申し込みできない時間に集中させるだろうしなあ、そしたら午後の中途半端な時間は少ない?とか思ったり。
    悩みます。
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/15(金) 15:31:56  [通報]

    >>145
    一応オフィシャルにはどこで何のライブ、イベント情報でてるよ
    公式アプリ入れてるならイベント情報調べられる
    本格的なクラシックコンサートみたいなやつは予約が必要だけど
    インドネシアとかタイ、マレーシアあたりはパビリオンの前でダンスしてるし
    ヨーロッパ系のパビリオンでもちょいちょい何かやってる

    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/15(金) 15:33:13  [通報]

    >>158
    ありがとうございます。あまりいられないので、イベント狙いでいきたいとおもいます。
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/15(金) 15:35:34  [通報]

    >>156
    西ゲートなら、オーストラリアのテイクアウト(ワニ肉サンドやラミントン)、シンガポールはパビリオン入らないでも横からテイクアウト入れる(少し座れるスペースあり)、ベルギーもレストランそこまで待たないと見たけど入った事ないな。海外のじゃなかったら、パビリオン入らないと行けないけど飯田グループのカフェは軽食3種類くらいで、空いてて良い。
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/15(金) 15:38:36  [通報]

    >>157
    リボーンは絶対残しておいた方が良いですよ。リボーンめったに取れないので。7日前予約と3日前は外れる可能性もあるので、取れたらいいな。くらいの気持ちで。
    返信

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/15(金) 15:38:42  [通報]

    >>156
    西ゲートだと、エスニックフュージョンレストランが海外グルメを食べられる場所としておすすめかと思います。
    レストランと名前付いてますがフードコートですね。
    南アジア、西アジア、中央アジアあたりかな?
    インドカレーとかビリヤニ、ケバブがあります。
    他にも普通に牛丼、ポテトやパスタもあります。

    海外パビリオンの方だと大屋根リングの方へ歩きますね。
    パビリオン列とは別の並びだと
    ・ベルギーのフードトラック(ワッフル、ポテト他)
    ・セルビアカフェ(ハンドサイズの食べ物が多数)
    ・オーストラリアのフードトラック(ワニ肉、ミートパイ、ここでたくさん名前出てるデザートのラミントン!)
    がわたしのおすすめです!
    返信

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/15(金) 15:38:42  [通報]

    >>44
    3階のカフェは行く価値あり
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/15(金) 15:40:25  [通報]

    >>59
    アメリカ館のハンバーガーですね

    ほぼ並ばないですしクセもなく極めて無難な味なので子どもが食べるのにもちょうどいいですよ
    返信

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/15(金) 15:40:46  [通報]

    >>163
    セムラ気になってます。
    パビリオンとは別の並びですか?
    返信

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2025/08/15(金) 15:42:00  [通報]

    >>15
    30年のリヤド
    横浜花博に行きます
    返信

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/15(金) 15:42:04  [通報]

    >>132
    ベビーカー押してまで万博くる人、大変そう 電車でも嵩張るし
    あまりに小さい子は何見ても記憶に残らないんだから預けて来た方がいい
    返信

    +47

    -4

  • 168. 匿名 2025/08/15(金) 15:42:18  [通報]

    >>151
    日に寄りますが、お土産屋は混みます!案外、新大阪や梅田、伊丹空港のお土産物屋でも同じもの売ってます。あと、大屋根リング下にも簡易お土産屋さん出てます。
    返信

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2025/08/15(金) 15:42:38  [通報]

    >>161
    ですよね、、
    ただ終電ぎりぎりなんですよね泣

    7日前、3日前、当日開放で早い時間に取り直せたらいいなとは思ってます。
    返信

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2025/08/15(金) 15:42:51  [通報]

    >>61
    ありがとうございます
    海外パビリオン目指します!
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/15(金) 15:43:38  [通報]

    海外の推しは
    ハンガリー🇭🇺、イタリア🇮🇹フランス🇫🇷ルーマニア🇷🇴
    ドイツ🇩🇪、コロンビア🇨🇴、ベルギー🇧🇪かなぁ🤔
    1位選べってのも難しい話だ。

    返信

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/15(金) 15:43:50  [通報]

    >>163
    美味しくない上にあそこ確かオールテラス席で今行ったらかなり暑いでしょうし
    全く行く価値なしですね笑
    返信

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2025/08/15(金) 15:45:10  [通報]

    すぐ入れるのに結構おすすめなパビリオン

    ⭐️ベトナム
    ⭐️カンボジア
    返信

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/15(金) 15:47:18  [通報]

    >>1
    絶対このパビリオンは見るべき!ってヤツを教えてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/15(金) 15:48:59  [通報]

    私、だんだん他所から来た方に道を丁寧に教える的なおせっかい大阪のおばちゃん節が出て来てるわ!遠方から万博に来られる皆さん、わかる範囲で何でも聞いてください笑。
    返信

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/15(金) 15:49:12  [通報]

    >>175
    中国様
    返信

    +6

    -7

  • 178. 匿名 2025/08/15(金) 15:51:18  [通報]

    >>68
    ヨルダンは当日予約だけです
    車で行くということはP&Rですか?
    P&Rはスムーズに入場しやすいのでゲート入って5分ほど(公式には10分)したら当日予約に挑戦してみてください
    返信

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/15(金) 15:52:08  [通報]

    >>177
    文化財系展示はほぼ全て(全部かも?)レプリカ(=ニセモノ)なので観る価値なし

    しかし人類の宇宙開発の最新到達点の一つ「月の裏側の砂」があるのでそれだけで絶対見る価値あり、ですね
    返信

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2025/08/15(金) 15:52:30  [通報]

    おい!大阪府!!動け😡

    夜遅く取り残された客、死亡した女性
    原因究明せよ!!
    返信

    +0

    -19

  • 181. 匿名 2025/08/15(金) 15:52:52  [通報]

    >>167
    4、5歳なら覚えてるかもだし(私自身5歳の時に行った花の万博の記憶がうっすらある)子供が興味を示すなら行くこと自体は良いと思う
    それならベビーカーはある方がいい、並んでる時に影のある椅子として使えるから
    ただこの記事の人みたいに子連れで夜遅くはないなって思う
    せいぜい20時くらいには切り上げないと
    返信

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/15(金) 15:53:15  [通報]

    >>179
    中国様がレプリカなんて持ってくるわけないだろう!!
    返信

    +0

    -12

  • 183. 匿名 2025/08/15(金) 15:55:03  [通報]

    >>108
    あなたのコメントでタイ館に行きたくなった
    月末に行くときに必ず行こうと思う
    ありがとう
    返信

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/15(金) 15:57:14  [通報]

    >>162
    わー!!たくさんありがとうございます!フードコートよさそう。
    全部メモして行ってきます。
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/15(金) 16:03:37  [通報]

    >>160
    ありがとうございます!シンガポールのテイクアウトとベルギーレストランもよさそうですね。
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/15(金) 16:08:49  [通報]

    >>167
    0~3歳くらいの子の場合は楽しいより暑くて苦しいっていう印象しか残らないだろうね
    子供ではなくて親が行きたいだけだし、乳幼児に体験させるなら大阪のキッズプラザの方がよっぽど良い
    4~5歳くらいの年齢になったら教育にも良さそう
    夜遅くまでいるのは絶対ないわ
    返信

    +28

    -2

  • 187. 匿名 2025/08/15(金) 16:09:14  [通報]

    >>178
    駐車場からシャトルバスで西ゲートに行けるという話を聞いたのですが、そのP&Rというところなのでしょうか。
    はっきりわかってなくてすみません。
    調べたら駐車場も予約制なのですね!危なかった…。
    ヨルダン一番行ってみたいと思ってたので当日予約してみます。
    10時入場予約なので出来るかわかりませんが、教えてくれてありがとうございます!
    返信

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/15(金) 16:11:35  [通報]

    >>139
    くら寿司予約できず諦めてましたが当日の整理券もあるんですね!
    ミャクミャククジもやりたかったので西ゲート入ったら行ってみます。
    パソナもどんなのか調べてみます。
    色々教えていただきありがとうございます!
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/15(金) 16:14:25  [通報]

    9月に行きます
    7日前抽選って言うのがよくわからず…
    全てのパビリオンが表示されるわけではないんですかね?
    行きたいと思った国が出て来ず「?」状態です
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/15(金) 16:16:10  [通報]

    >>187
    ヨコ
    p&rは早めに予約しないと希望時間が埋まる可能性があります!!
    返信

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/15(金) 16:21:01  [通報]

    >>144
    パロウだっけ?あれ美味しかったよね!
    今度作ってみようかなって思ってる!

    シェクシェキ食べれなかった…😭
    ちなみにいちばん美味しかった万博グルメとかありますか?✨️反対に口に合わなかったものとかも聞きたい✨️
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/15(金) 16:22:15  [通報]

    10月にしか行けない(泣)
    激混みだろうなあ!!
    返信

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:04  [通報]

    >>189
    パビリオンによっては事前抽選は設けておらず、当日並ぶだけのところもあります。
    国内、企業系は基本的には事前予約制なので、抽選枠がないということは並べば確実に入れるということでしょうから、むしろよかったと思います。
    これからの時期、抽選系のはまず当たらないと思いますので。
    返信

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:08  [通報]

    今度行くときはアメリカ🇺🇸並んでても入る予定!
    クウェートも並びたいけど、並ぶことさえもできなかったと聞いて少し怖じ気づいてます。
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/15(金) 16:24:54  [通報]

    >>192
    たしかに激混み確実ですけど午前中なら別に通常通りのはずです
    もし朝イチで予約が取れてるなら午前のうちは快適に動けます

    13時以降はもはや人が多すぎて何もできないでしょうけれど
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/15(金) 16:26:32  [通報]

    私はパソナが好きだった。立体スクリーン?に圧倒されました。アニメと融合して日本ぽくて、丁寧につくられてると思った。
    返信

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/15(金) 16:29:33  [通報]

    >>191
    ラウンジ&ダイニング内の鉄板焼きが一番です
    さすがミシュラン星常連のうかい亭が運営してるだけあってダントツでした
    次点はとんかつ野口かな

    その上で一番のおすすめはサウジ館のレストランですね
    味はイマイチですが雰囲気、居心地、異国感がダントツです
    返信

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/15(金) 16:38:29  [通報]

    あまり人気ないと思うけど関西パビリオンの予約とれた方、気をつけてください
    中に入っても福井/滋賀/鳥取/兵庫のブースはそれぞれ15分くらい待つし、福井と鳥取は近くで待機して入れるタイミングを見計らないと永遠に入れません
    全てのブースを回りたいとなると本当に時間かかるので、関西パビリオンの後は予定を入れない方がいいかもですよ
    返信

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/15(金) 16:46:22  [通報]

    >>190
    すぐに予約しましたー!
    ありがとうございます!
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/15(金) 16:49:26  [通報]

    >>114
    4歳児がいますが、ガスパビリオン、住友館、セルビア、クウェート、ドイツ、オーストラリア、タイ、くらげ館、コモンズで世界の楽器と触れ合う、スタンプラリーに参加する このあたりが喜んでいました!
    あとフランス館の近くにある遊具は大喜びなのでアメリカやフランスに並ぶ時は夫と交代して遊ばせていました。
    返信

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/15(金) 16:51:37  [通報]

    >>198
    私も今日の午後は関西パビリオン!って決めて、全て回るのに2時間半かかった。
    人気ないみたいだけど、ひとつずつしっかり見ると結構充実したよ。藍染め体験も出来たし。
    返信

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/15(金) 16:56:53  [通報]

    >>114
    子供向けパビリオンは、
    ガス
    ノモの国
    電力
    ガンダム
    あたりかなあ?ただ全部予約いります…

    パビリオンではないですが遊んでい館?という所で未来の公園が体験出来ます
    アスレチックがありますよ
    返信

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:44  [通報]

    万博限定リラックマはまだ販売してますか?
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/15(金) 17:17:40  [通報]

    >>91
    クウェート、今激戦みたいだね。朝一入場してクウェート目指して、なら二順目くらいには何とか入れるみたいだけど、みんなパビリオン前で開放狙いの待ちでごった返してて、開放された途端に雪崩のように押し合いへし合いらしい。殺気だってて殺伐としてるらしいから、危ないから子連れは避けてって言ってる人もいるし、待つなら覚悟が必要みたい。整理券は、並べなかった人10人くらいにしか配られないって聞いた。で、それも奪い合いとか。頑張れば入れるとは思うけど、その日の入場者数も考えて状況によっては他パビリオン優先したほうがいいかも。ヨルダンが簡単には入れなくなっちゃったから、クウェートに集中してるっぽい。
    返信

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/15(金) 17:26:58  [通報]

    >>95
    スレッズ見てるといろんな人いて興味深い。ひたすらグルメ巡りする人、パビリオン内は入らず、建築の外観見てまわって楽しむ人、仲間と待ち合わせてキッチンカーでつまみを買ってみんなで万博飲み会する人、自分で万博スタンプ作ってSNSで声かけ、会場内で来場者に押してあげる人、パビリオンのピンバッチを来場者同士やスタッフと交換して楽しむ人…など
    返信

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/15(金) 17:29:37  [通報]

    今日4回目行ってきて、ゲリラ来ると聞いてさっき撤収してきました💦

    昨日も行ったのですが、昨日よりかはいくらか空いていた気がします。
    多分ラブライバーがいなかったのと一昨日の混乱がなかった分かな。
    ハンガリーレストランは激混みで諦めましたが、念願のnull2ダイアログとミャクミャクハウスに行けました
    ミャク様のプリケツが可愛すぎました😍
    明日も行きます!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/15(金) 17:30:47  [通報]

    >>104
    良いらしいですが、聞いた話だと(私は行ったことなく、聞いた話で申し訳ないです…)、音声ガイド?イヤホン?必須らしいです。解説聞きながらまわるのが理解するポイントらしいです
    返信

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/15(金) 17:35:13  [通報]

    >>119
    早速変な人わいてる〜
    返信

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/15(金) 17:35:21  [通報]

    子連れ万博でオススメのパビリオンってなると、完全予約制のところか、超人気で激戦で子連れにはハードル高すぎるところばかりだよね
    一体どれだけの子連れファミリーが万博を本当に楽しめているのか謎だよ
    返信

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/15(金) 17:37:42  [通報]

    >>95
    ポテト巡り
    コーヒー巡り
    オランダ、ベルギーワッフル食べ比べ
    アイス巡り
    スイーツ縛り

    返信

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/15(金) 17:39:48  [通報]

    >>123
    この人、例の人?まだいるの?通報〜
    返信

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/15(金) 17:41:10  [通報]

    >>211
    123が見えない 笑
    ブロックと通報押しまくってるからだわ
    返信

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/15(金) 17:44:09  [通報]

    夏パス使って5回目!今日は2時頃に来てシンガポール、チリ、バングラデシュ、セネガル、ラトビア諸々、今クウェートの順番待ち、最後はヨルダン(当日予約で取れた!)の予定。
    雨雷でどうなるかと思ったけどシンガポール待ってる間に落ち着いてよかった!
    それにしてもやっぱ今日人多いねー!!
    返信

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/15(金) 17:52:16  [通報]

    閉幕すると寂しくなりますね。
    私は愛知県民なのですが、小さいころ行ったリトルワールドに行きたくてたまりません!
    坂が多いですが園内バスもありますし、民族衣装を着られる、海外グルメも土産も豊富、建物が再現されてたりとクオリティは高いです。
    返信

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/15(金) 17:52:22  [通報]

    子供におすすめの、住友、ガス、クウェート、ヨルダン、電力は難関パビリオンだよね。。一日券とか二ヶ月前予約だと予約取りやすいとかあるのかな?通期パス持ちだけど、7日前予約最近何も当たらんよ。
    返信

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/15(金) 17:53:49  [通報]

    >>207
    必須ではないですよ!
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/15(金) 17:56:15  [通報]

    >>206
    お疲れ様でした!

    ハンガリーレストランは何時ごろ行かれました?
    あそこはオープンがそもそも昼過ぎでしたよね。
    今度行ったときに行きたいなと思っているので、何時ごろ並ぼうか参考に教えて頂きたいです。
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/15(金) 18:00:04  [通報]

    >>217
    すみません、書き方が悪かったです。あったほうがいい、という意味で書きました
    返信

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/08/15(金) 18:00:05  [通報]

    >>214
    トピ主ですが、1にも書かせていただいたのですが「平和な書き込みが多いトピとなると嬉しいです。」

    情報交換および、皆さんで万博に関する楽しい雑談が出来れば。と思っています。

    不快なコメントは控えていただけると嬉しいです。

    返信

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/15(金) 18:03:09  [通報]

    >>219
    こちらこそ、失礼しました。

    私は音声ガイドなしで回りましたが、解説メモみたいなもので十分理解できました!
    ただこれからの時期は人が多くよく見えないかもしれないので、確かにあるといいですね。
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/15(金) 18:04:24  [通報]

    >>212
    ってことは、やっぱ例のゴミさん?(笑)前トピ後半では存在感じず、やっといなくなったかと思ったのに、しぶとい。このトピでも通報押しまくろ〜
    返信

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/15(金) 18:05:19  [通報]

    >>197
    117さんですか?ご返信ありがとうございます✨️

    今回グルメは海外パビリオンに絞ったから日本料理あまり食べれてなかったんですけど、それ聞いて後悔しました😭💦

    サウジも良さそうですね!返信ありがとうございました!
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/15(金) 18:16:00  [通報]

    >>8
    私も昨日行った!
    列なっっっが!!と思ったけど、待ち時間1時間くらいだった
    返信

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/15(金) 18:17:19  [通報]

    >>216
    うちは夏パスで複数人だから実質7日前抽選だけしかチャンスがないんだけど、抽選落ちるのが悲しすぎてもう人気パビリオンを登録するのも嫌になってきた
    できるだけ抽選が当たりやすいと言われてるものを選ぶようにして、何か1つでも取れたらその日の万博は大満足って感じだよ
    イタリアやクウェートやハンガリーやガスや住友などは抽選を申し込むだけ無駄に思えてきたよ、どうせ当たらないんだもん、枠がもったいない
    返信

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/15(金) 18:17:24  [通報]

    >>8
    混み具合はいかがでしたか?
    来月行くのですが、どれくらい並ぶのかと戦々恐々としてます🥶
    返信

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2025/08/15(金) 18:33:29  [通報]

    >>47
    大屋根リングの下でも日傘さす人、危ないからマジで止めて欲しい
    返信

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2025/08/15(金) 18:34:24  [通報]

    >>37
    凍らせたペットボトルっていつくらいから冷凍庫から出した?
    持ってたほうが便利って見たんだけど何時間くらいから溶け始めて飲めるようになるのか気になってたんだよね
    今なら暑いからすぐに溶ける感じなのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/15(金) 18:34:45  [通報]

    >>70
    ハルカスでマンゴーかき氷食べたよー
    かき氷フワフワ、甘いマンゴーたっぷりで美味しい!
    (しかも万博より安い)
    返信

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/15(金) 18:35:45  [通報]

    >>222
    また来たね
    アク禁解除されたんかな笑
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/15(金) 18:40:54  [通報]

    ミャクミャクハウスに行きたいけど、予約できなくて3時間ぐらい待たされる列に並ぶ勇気を持てずにいます。
    行った方いらっしゃいますか?
    返信

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/15(金) 18:44:15  [通報]

    >>10
    私はオンラインショップでグッズを買って、万博気分を味わうことにしたw
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/15(金) 18:46:37  [通報]

    >>53
    全日程万博にしたいのは山々だけど、とにかく待ち時間がキツそう。
    私も三連休で関西行くけど、万博は1日だけにした。
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/15(金) 18:46:39  [通報]

    >>34
    もし可能なら、到着日は夜チケットを取って予習するのがオススメです
    夜は入りやすいパビリオンもあるし
    次の日も焦らず楽しめると思いますよ!
    返信

    +18

    -2

  • 235. 匿名 2025/08/15(金) 18:51:44  [通報]

    >>11
    私も9月に行くけど、万博以外だと姫路城、万博記念公園、梅田スカイビルとかは行く予定です!
    返信

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/15(金) 18:52:35  [通報]

    >>159
    イベント調べたら出てくるけど
    その日ごとにナショナルデーっていう
    国ごとのイベントもやってるよ
    国によって大屋根リングの下をパレードしたりもする
    やらない国もあるみたい

    そっちはナショナルデーで調べた方がいいのかな?
    興味がわかない国でも意外と発見があるかもよー
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/15(金) 18:56:10  [通報]

    >>47
    並んでる時、熱中症予防に日傘など利用して下さいってアナウンスしてるよ
    東ゲートでは入場まで使えるレンタル日傘配ってるし
    返信

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/15(金) 18:58:25  [通報]

    >>11>>233
    遠方からなら万博は1日だけでいいと思うよ
    もちろん全然回れないし物足りないのはそうなんだけどそれは数日行ったとしてもあまり変わらないよ
    私は大阪府民で既に5回行ってるけどそれでもまだまだ足りてないし行きたいところ行けてないからね、本当にキリがないのよ
    私的に万博よりも絶対100%満足できるだろうと自信を持って言えるのは、万博記念公園にある「国立民族学博物館」
    大阪旅行の1日はここにあててもいいと思うくらいだわ
    万博記念公園の周辺には大きなショッピングモールがあるし、ニフレルっていう触れる水族館もあるし、丸1日ここだけで充分に遊べるよ!!
    返信

    +34

    -6

  • 239. 匿名 2025/08/15(金) 19:06:38  [通報]

    >>108
    私はアメリカパビリオンの歌が頭から離れなくてYouTubeで聞いたりしてる笑
    返信

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/15(金) 19:07:24  [通報]

    タイのカレーがおいしいと聞いたのですが食べた方いらっしゃいますか?並ぶのかな?値段は調べたら1700円前後?くらいだったから1人だけど勇気を出して食べてみようかな?
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/15(金) 19:17:05  [通報]

    >>238
    233です。
    なるほどです。参考になります!
    しかもちょうど万博記念公園は行く予定でした。
    太陽の塔が見たくて中に入れるチケットも予約しましたが、博物館もあるんですね。
    行ってみようと思います!
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/15(金) 19:21:02  [通報]

    >>228
    よこ
    自分は2本持って行って1本目は冷凍庫から取り出して直に鞄に入れてます
    家からゲートまで2時間かかるのでゲートに着く頃にはちょうどいい感じに解けてます
    2本目は100均の保冷バッグに入れて1本目の氷が残り3分の1くらいにまでなったら取り出してます
    返信

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/15(金) 19:21:14  [通報]

    >>218
    ハンガリーレストラン13時からと聞いて、12時過ぎに行ったら、既に第一陣待ってる人でいっぱいだとハンガリーお姉さんに言われました💦
    そのときに、「オープン後に待機列に空きがでたらまた並べます」と言われたので、また12:45にきたら、同じように近くに待機列空き待ちの人が複数人いて。
    その時はまた別の日本人スタッフに「ここでお待ちいただいても待機列には入れません。あちらで待ってる方優先になります」て、近くのパラソルのところを指しながら言われて見たら、めっちゃ人いて😱1時間どころの待ちではとても行けなさそうだったので諦めました😭

    SNS見ると1時間待ちという情報いくつか見たんですが、今日は考え甘かったみたいです💦
    明日また夕方様子見てみようかと😭
    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/15(金) 19:22:41  [通報]

    一か月前の情報がもう通用しなくなるし、マジで情報戦だなと思う
    この前ノモに並んでいたら、スタッフに「予約がないと入れないんですか…?」(当日予約はもう締め切り済の掲示あり)と聞いていたおじいちゃんがいたよ

    パビリオン目当てならせめて予約が必須かどうか、当日開放があるかどうかは事前に調べる必要があるよね
    とはいえ、大屋根リングの下を散歩するだけでも突発のイベントが始まったりするから十分楽しいのだけれど
    返信

    +14

    -2

  • 245. 匿名 2025/08/15(金) 19:26:18  [通報]

    14日の電車止まった日
    夕方予約してたけど抽選外れたしなんか面倒くて翌週に変えた
    危なかったです
    帰れなかったらある意味思い出になったかも知らないけど
    返信

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/15(金) 19:26:29  [通報]

    限定ICOCA再販されるけど、こんなん販売開始と同時にサーバダウン→繋がった頃には完売にしかならないのでは…
    受注販売とかにすればいいのになあ
    返信

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/15(金) 19:33:43  [通報]

    >>90
    それって相手の方がお一人様じゃなくても出きるのかな?相手が複数人ならわざわざ他人にお願いしなくても一緒に来てる人にお願いしたらいいわけだし、、

    そんなこと考えてたら、なかなかチャレンジする勇気が持てなくて。前後が人の良さそうな人なら良いなぁ。私ならちゃんと場所確保しといたげるから遠慮なく声かけて欲しい!って思うけど、他の人はどうだろう、、?
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/15(金) 19:39:00  [通報]

    >>214
    あなたはずっといるのねー😂
    わたしもこのひとに昔絡まれた!
    みんな気にすんな。
    返信

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/15(金) 19:41:42  [通報]

    >>26
    大丈夫じゃない?私もメジャーな国しか知らなかったけど、思いの外楽しめた!
    コモンズが良かった。知らないとこばっかだったけど、その国の人が居るから写真撮ったり、触れてもいい展示物や楽器もあるよ。  
    せっかくだからと太鼓をかき鳴らし、お酒好きもあって各国のビール飲みまくった!
    返信

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/15(金) 19:42:17  [通報]

    >>26
    野生の大阪人を探してみては?
    返信

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2025/08/15(金) 19:42:41  [通報]

    >>244
    その「予約」っていうのも名前が紛らわしいというか、予約したら必ず入れるものだと勘違いしてる人もいるみたいだよ
    「予約抽選」だからそもそも当選しないと予約できない仕組みなので、完全予約制のところに入れるかどうかは「100% 運」なんだよね
    万博ガチャみたいなもんだよ
    返信

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/15(金) 19:43:30  [通報]

    >>176
    リング下で子どもと話してたら、何回も来てるであろうおばちゃんが話しかけてきて暫し歓談した

    私も数回は行ってて、同じくリング下でスマホ見ながら「今どの辺にいるかも分からない」って言ってる親子連れに持参してる紙のマップをあげようかどうか迷った笑
    リング下で休んでると回りの声が耳に入ってくるよね

    お節介な関西の血が出てきて自分も話しかけそうになるんだけど、迷惑かなと思ってぐっと堪えてる
    返信

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/15(金) 19:44:32  [通報]

    >>231
    五月の情報だから古いけれど、12時ごろから予約なしで並んで一時間くらい待ちました
    ミャクミャク、すごいフレンドリーですよー

    時々お散歩してるようで、先週お昼くらいも西のゲート向こう(風のひろばあたり)で取り囲まれているのを見たことがあるので(代わる代わる写真撮ってもらっていました)、西側行くついでがあれば運試しに探してみるのもいいかもしれません
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/15(金) 19:44:45  [通報]

    >>183
    私も!
    返信

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/15(金) 19:45:48  [通報]

    >>26
    偏差値40の私が楽しめたから大丈夫w
    でもパビリオンの内容は半分も理解できてないと思うw
    雰囲気で楽しんでる感じかな
    あと、欲張ってアメリカやイタリアやヨルダンとかを狙おうとしたら不満が溜まって疲れ果てるだけだから諦めも大事よ
    返信

    +39

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/15(金) 19:46:01  [通報]

    明日オーストラリア🇦🇺とフランス🇫🇷どちらかに行きたいと思ってる!
    どちらもベビーカー優先ありと聞いて…最近はどうか、知ってる人いたら教えてほしいー!!!
    返信

    +2

    -14

  • 257. 匿名 2025/08/15(金) 19:47:04  [通報]

    >>204
    あの辺人気のパビリオンが多いから元々混雑してるしね
    そこに開放を待つ待機待ちの人が群がってるから、密度が凄いことになってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/15(金) 19:48:19  [通報]

    >>175
    人によって本当に評価変わるよ
    ちなみに私は色々な人が絶賛するクウェートは全然良いと思わなかった…(あくまでも私の感想です)

    個人的意見で良ければ
    パソナ、いのちの未来、日本、フランス、中国、アースマート、インドネシア、ドイツ
    が良かったかな。
    イタリアは待ち時間2時間までであれば並んでください。それ以上は時間がもったいない。
    返信

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/15(金) 20:09:12  [通報]

    >>4

    大阪市役所から移設されてショックなんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/15(金) 20:10:59  [通報]

    >>128

    ドラえもんもね
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/15(金) 20:16:39  [通報]

    >>242
    私も家からそれくらいなので十分飲み時ってことですよね
    ありがとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/15(金) 20:19:08  [通報]

    夏前に娘と夫が2人で行ったんだけど、すごく楽しかったみたいで私も行こうか迷ってる。
    イエメンでアクセサリーを値切って買う体験を小3娘がしてきたんだけど、現地の言葉でコンチニハを調べて覚え、自分で調べた英語で値切り交渉してきたんだよね。

    イエメンて今入国するのか難しいし、良き体験させてもらったなと思って。私もやってみたい。
    返信

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/15(金) 20:20:16  [通報]

    蚊だらけ
    返信

    +0

    -16

  • 264. 匿名 2025/08/15(金) 20:22:06  [通報]

    >>243
    そうなんですか、、
    また明日も行かれるのですね。
    なんとか243さんがはいれますように。
    夕方の様子もまた共有いただけると助かります🙇🏻‍♀️
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/15(金) 20:28:39  [通報]

    >>114
    並べば入れるところだとセルビア!
    4歳の娘はお気に入りになってたよ
    ビー玉でピタゴラスイッチみたいなのが出来る
    ビー玉のお土産ももらえる

    あとドイツも!
    子供優先で入れる時があるよ
    可愛いマスコット型のライトを持ってタッチしていくよ
    子供はこのサーキュラーちゃんにドハマリです

    あとコモンズの太鼓たたいたり、スタンプラリーも楽しいよ

    あちこちに居るこみゃくを探したりも楽しいよ
    返信

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/15(金) 20:47:25  [通報]

    >>133
    その年齢の子を連れて万博行ってる時点で、気しない親でしょうね。
    あり得ないという意見はわかりますよ。
    でも体力おばけみたいな人って居るし、子供も遺伝的
    に強いかも。
    私は7月の結構暑い日に参加したけど、子供たち走り回って元気だったんだよね。
    もちろん急変には注意だけど。
    返信

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/15(金) 20:47:49  [通報]

    >>4
    よろしくお願いしまーす( ´ ▽ ` )ノ
    昨年のクリスマスのミャクミャクやで〜⛄️
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/15(金) 20:50:10  [通報]

    13日のオールナイト万博
    楽しんでる人がたくさんいて羨ましいとか言ってる人がいたけど、楽しめたのは20代の若い子や次の日に仕事がなくて大人だけで来てる体力ある人だけだよね
    Xで詳細を語ってる人がいるけど、やっぱり高齢者や子連れには地獄だったみたいだよ
    万博で帰れなくなった人 on X
    万博で帰れなくなった人 on Xx.com

    万博で帰れなくなった当事者です。 翌日仕事がなく、大人だけで来ている人は貴重な経験と楽しかったかもしれません。 しかし、乳幼児、高齢者等にとっては完全に地獄。 なんとかポジティブな出来事に変換したい維新議員がいるみたいなので、実際の現場の状況と感じ...

    返信

    +7

    -17

  • 269. 匿名 2025/08/15(金) 20:50:55  [通報]

    >>267
    こん時はミャクミャクの前ガラガラやったけど
    人気出てうれしいわヽ(;▽;)ノ
    返信

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2025/08/15(金) 20:51:03  [通報]

    >>267

    市役所前のミャクミャクは西ゲートに移設されたよー。
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/15(金) 20:52:16  [通報]

    >>50
    夢洲だと、思います。
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/15(金) 20:54:30  [通報]

    >>26
    バカで知識がない人でも楽しめるんじゃないかな。

    私もバカだけど知らない国のことが少し学べて楽しめました。
    返信

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/15(金) 20:58:26  [通報]

    >>252
    カヌレパフェに並んでる時に後ろにいた若い女性たちが「トイレどこだろ?」ってキョロキョロしてたから「あっちですよ」って声掛けちゃったよ
    迷ってそうな人とか困ってそうな人になら声掛けて大丈夫だと思うんだけどな
    返信

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/15(金) 20:59:09  [通報]

    >>26
    社会科全般全くできない私が楽しくてリピートしまくってるから大丈夫!
    好奇心旺盛かどうかのほうが重要
    返信

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/15(金) 21:00:47  [通報]

    コモンズCだったか、ベナンのところにゾマホンの友達みたいな黒人が太鼓叩きながら解説してくれます!
    そして壁の写真見て、泣きそうになりました。
    返信

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/15(金) 21:03:23  [通報]

    明日行きます!
    7日前で三菱館取れた!
    子供の行きたいとこを必死で抽選かけてます。
    あとは住友館取りたい。
    私は本当は中国館とフランス館に行きたいんだけど、並ばなきゃ入れないから子連れでは難しそう。
    子供が学校行ってる間に行って帰って来れるもんだろうか?往復で3時間ほどかかるから、二の足踏んでるうちに万博終わってしまいそう。

    しかしお盆めっちゃ人多いね。明日ぐらいから少し減ってきたりしないかな。
    返信

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/15(金) 21:04:11  [通報]

    >>235
    姫路は遠いよ
    新幹線で移動するのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/15(金) 21:05:33  [通報]

    >>276
    三菱未来館、映像の装置が日本の技術らしくて楽しかったよ!
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/15(金) 21:06:24  [通報]

    明日明後日も18万人とかなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/15(金) 21:06:46  [通報]

    ふと思ったんだけど、トイレがいつも綺麗で感心する。駅とかテーマパークとか汚れてたり残ってたりするのにまだ出くわしてないなーと。
    返信

    +37

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/15(金) 21:08:03  [通報]

    >>263
    どの辺りにいるのか参考のために教えてくれませんか?

    トンボは飛んでたけど蚊なんて見かけなかったので。
    返信

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/15(金) 21:11:07  [通報]

    >>63
    料理も本場っぽくて良かったけど価格がレジ前にしか表示されてない店もあった
    カルボナーラ2000円超えてるそうですw
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/15(金) 21:11:08  [通報]

    >>206
    こんな至近距離でミャクミャクさんに会えるなんて凄い❤️💙
    プリケツが可愛い〜
    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/15(金) 21:12:03  [通報]

    >>74
    めっっっちゃわかる!サウジアラビアスペインとかも外観が派手で絢爛な感じだし見てて楽しい
    返信

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/15(金) 21:13:13  [通報]

    万博って世代を越えて楽しめるんだなぁと。

    うちの婆ちゃん、片膝ついた大きなロボット置いてあったと言って喜んでました。
    返信

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/15(金) 21:17:30  [通報]

    >>104
    アナザースカイで日本館のデザイナーの方が出てました。
    その放送回を見てから行くと、見方が変わると思います。
    ただ綺麗だな、雰囲気いいなって感想だけだと勿体無いです。ミリ単位で調整されている高さ、光の加減、影の使い方、微妙な角度までプレッシャーを感じながらもこだわり抜いたんだと感じながら見るとものすごく繊細な芸術的パビリオンに感じられると思います。
    返信

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/15(金) 21:20:08  [通報]

    >>243
    ハンガリー館レストランですか?

    3度入りましたが記録を見るといずれも14時半〜16時の間であの並び列ロープ内に入ってます
    そしていずれもロープ外で待ったことはなく、前を通るとロープ入り口が偶々空いてたのでサッと入りました

    1時間待ちというのはおそらく、ロープ内に入ってから店内に入るまでの待ち時間だと思います
    3度ともそのくらいの待ち時間でした

    夕方とのことですが17時くらいになるともう完全に並びを打ち切ってしまうので
    様子を見るにしても16時までには行くのがよいと思います
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/15(金) 21:20:51  [通報]

    >>175
    並ばないこと含めてフランス
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/15(金) 21:21:47  [通報]

    >>286
    外観が鉄骨に木の板ペタペタ貼って木造建築風に見せようとしてるところとかほんと笑えてきますよね笑
    返信

    +0

    -12

  • 290. 匿名 2025/08/15(金) 21:23:57  [通報]

    >>240
    私がパオライス頼んだんだけど、パビリオンのキッチンスタッフのタイ人の子にどれが1番おいしいか聞いたらマッサマンカレーって言われたよ!だから美味しいんだと思う!
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/15(金) 21:27:15  [通報]

    >>247
    全然いけるよ
    1人で6時間並んだけど、みんなフード買いに行ったりトイレで抜けるの当たり前だから前も後ろも2人組だったけど「すみません、トイレで抜けるので空けててもらえますか?」って声かけたら普通にOK貰えた
    返信

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/15(金) 21:27:47  [通報]

    >>11
    先日の三連休で東京から
    1日目USJ、2日目万博行ってきました!

    2日目万博は疲れちゃって、7時間くらいいたけど3分の1も回れなかった(笑)
    でも、雰囲気だけでも味わえたの良かったし、楽しかったです!
    返信

    +26

    -1

  • 294. 匿名 2025/08/15(金) 21:29:22  [通報]

    >>282
    あの店、冷めたフライドポテト990円だった😅休憩代〜!wifi試したい
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/15(金) 21:31:10  [通報]

    >>188
    くら寿司の整理券は9時入場じゃないと厳しいかも!
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/15(金) 21:33:21  [通報]

    >>252
    なんかいますね

    楽しく話してるところに突然割り込んで話しかけてくるお一人さま笑
    何度かやられました

    人の会話に聞き見立てて突然割り込んでこられるのってほんっっっと気持ち悪いんで
    というかほぼ不審者ですからね?

    気持ち悪い不審者に無駄に目をつけられないようテキトーに話合わせてあげてるだけですからね?
    本当にやめてください
    返信

    +0

    -31

  • 297. 匿名 2025/08/15(金) 21:37:00  [通報]

    >>231
    ユーチューバーが何回もミャクミャクハウスに並ぶ動画出してたけど、花火で激混みの日で毎回1時間待ちくらいだったよ
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/15(金) 21:39:07  [通報]

    >>277
    明石の親戚の家に泊めさせてもらうので、姫路はむしろ1番近いです!笑
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/15(金) 21:39:51  [通報]

    >>1
    9月に岐阜から行く予定です。万博に行くならどこら辺でホテルはとるべきですか?大阪駅周辺だと不便でしょうか?ちなみに2日間万博に行くつもりです。
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/15(金) 21:41:44  [通報]

    >>176
    がるちゃんでも、悩みごとがあると大阪のおばちゃんが答えてくれるトピあるよね笑
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/15(金) 21:42:40  [通報]

    >>157
    私もリボーンは残してた方がいいと思います。
    先日19時30分からの枠で入りました。
    ご存知かもしれませんが、予約の15分前からパビリオン入れます。バンドの発行に時間がかかるからです。
    周りにおすすめきいて、要所要所を飛ばしていけばなんとか間に合いました💦

    リボーンバンドもらう(25分くらいかかった)→体測定ポット(6分)→エレベーターで2階に上がる→ミライのじぶん→ミライのヘルスケア1(待ち無しでパーソナルフードスタンドでサンプルもらうのと除菌体験。カラダ拡張スーツは大混雑でラインカット)→ミライのヘルスケア2(ミルボンでシャンプーサンプル貰う。ミルボンは20分並んだけど混んでたら飛ばしてもいいかも。→ビフィズス菌で測定キットの結果確認。ロート製薬のコーナーは混んでて諦めた。)→1階に降りる→ミライの都市(ニューモビリティニューライフ。未来の地下鉄、面白い)→リボーンダンス見る(自分も少しかもしれないけど画面に出てくるので絶対動画撮ってください)それでこれね21時outでした。
    1番並んだのはリボーンバンド発行と、ミルボンかな。
    リボーンはなかなか予約取れないから、キープしておくことをお勧めします。
    返信

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/15(金) 21:42:52  [通報]

    再来週行きます
    遠方からだけど3回目
    今度は万博コーデで行きます 
    ネイルもミャクミャクにしようか悩み中
    返信

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/15(金) 21:43:15  [通報]

    >>1
    福岡から2日間行きました。
    3万円以上ミャクミャクグッズを購入したけど、もっと買っておけば良かったと後悔してます。
    返信

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/15(金) 21:44:27  [通報]

    DJサウジ、今日が最終みたい。
    帰国しちゃうらしくて、ロスになってる😭
    返信

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/15(金) 21:44:33  [通報]

    >>91
    7月末の話だけど、9:40頃入場して、普通に並ぼうと思ったら並べもせず、当日予約も終了してたよ。
    始発で到着して9時すぐに入場を狙うならなんとかなるかもしれないけど、10時入場枠じゃだいぶ厳しいんじゃないかな?
    突発的に開放される枠を狙うのも無謀過ぎるなと思って。
    私はあと2回9時入場枠で予約済みだけど、始発で頑張るのは体力的に厳しいからクウェートは諦めたよ。。
    返信

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/15(金) 21:45:03  [通報]

    >>175
    人によって変わるけどイタリアといのちの未来が見応えあった
    返信

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/15(金) 21:49:01  [通報]

    >>303
    ネットで買っちゃえば?
    私なんかまだ行ってすらないのに、待ちきれなくてネットでいくつかグッズを買ってしまった。笑
    もちろん行ってからも買う予定。
    返信

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/15(金) 21:49:05  [通報]

    子連れの方、遊びにい館に行かれた方いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/15(金) 21:51:25  [通報]

    落合陽一さんのヌルヌルは、私の頭が悪いのか意味が分からずポカーンとなりました。
    返信

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2025/08/15(金) 21:54:47  [通報]

    >>309
    「計算機自然(デジタルネイチャー)」とか落合信者くらいしか知る由もない意味不明なワードですしね
    あんなもの意味なんか分からなくて当然です
    返信

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2025/08/15(金) 21:55:11  [通報]

    電力館とガスパビリオンに入れた方に質問です!
    当日予約か7日前抽選どちらが当たりやすいとかありますか??色々調べていますが外れた方のお話しも多く…
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/15(金) 21:56:04  [通報]

    デート向けなパビリオンはどこですか!?
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/15(金) 21:56:49  [通報]

    >>256
    やっぱりベビーカー優先はマイナスつくんだね!!
    並んでる人たちからするといい気分しないのわかるけど
    優先に助けられてる子連れの人は本当多いと思う
    返信

    +4

    -19

  • 314. 匿名 2025/08/15(金) 21:57:31  [通報]

    >>305
    お盆の話ですが、クウェート1時間半くらい待ちました!参考までに…
    返信

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/15(金) 21:58:34  [通報]

    予約困難なところほど評価が上がる傾向がある気がする
    希少性が付加価値になってるというか
    返信

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/15(金) 21:59:11  [通報]

    >>256
    フランスはベビーカー優先ないよー
    返信

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/15(金) 22:00:29  [通報]

    >>302

    ネイルをミャクミャクにして行ったよ!
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/15(金) 22:00:30  [通報]

    >>175
    今のところ誠に悔しいけどパソナと中国

    パソナはやっぱり人工心臓が印象的、アトムとブラックジャックの映像ショーをやる技術もどうやら韓国由来みたいだけど悔しいけどよく出来ている
    ついでに韓国パビリオンの外壁の大スクリーンも夜に見たら悔しいがすごいわ〜

    中国は建物の外観も優れている上に展示物がしっかりあるし、入れ替え制のホールで視聴できる映像テーマが良かった
    (かつて日本人もこうだったのにな〜)て悔しいやら悲しいやら

    他には関西、インド、タイ、バーレーン、トルクメニスタンが面白かった
    どこも映像に頼りきらずに展示物があるから

    コロンビアもまあまあ、売店で買ったコーヒー豆を家で淹れて飲んだら美味しかったから他の種類も買えば良かった…一袋6千円したけど買った甲斐はあった

    三菱は映像系で特に子供は喜びそう、私は一人で行って観たけど結構面白かった

    スペインは運良く屋外ステージの踊りのショーが観覧出来るなら観た方が良い!パビリオンの中自体は印象に残らない

    フランスはハイブランドに興味ない人からしたら並び損だよ、特にどうってこともない
    メゾンカイザーのパンも梅田のルクアの店で買って食べた方が3分の1程度の価格で美味しく食べられる

    飯田グループはとにかく広くて涼しい!隠れミャクミャクを探しつつ暫く居たら勝手に気力体力回復できて助かるパビリオン
    2階のトイレが涼しいから寄っておくべし!
    返信

    +31

    -5

  • 319. 匿名 2025/08/15(金) 22:03:36  [通報]

    >>289
    あんた友達いないの?
    返信

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/15(金) 22:04:05  [通報]

    >>318追記
    Eムーバーは千円乗り放題で乗ると意外と使える
    乗っている間は涼しいから快適
    海上に張り出した大屋根リングの下を通る時が面白かった
    歩くと遠い西の端のゾーンに行きやすいから便利で、飲食するなら西エリアに移動しちゃった方が他エリアより空いていて良かった
    返信

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/15(金) 22:07:02  [通報]

    何度か足を運んでいるけれど、トイレのポンプ式石鹼に「持ち帰らないで」のテプラを見かけてなんだか残念な気持ちになった…7月にはこんなの無かったのに
    色々ニュースになってるからそういう人がいるのも分かるんだけど、なんだかなあ
    返信

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/15(金) 22:07:14  [通報]

    >>264
    >>287

    ハンガリーレストランの情報ありがとうございます!
    今日私が12時頃行った時には待機列ロープは締めきられていて「現在はレストランにお並びいただけません」の看板がありました。
    だから周りの人も結局近くで待ってるしかないという状況でした💦

    明日夕方見るにしても16時までがいいのですね!
    情報ありがとうございます😭
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/15(金) 22:13:12  [通報]

    >>231
    今日まさに行きましたが、常に1時間待ちでしたよ!
    しかも昼以降は日影で待てるから、他より待ちやすい

    何よりミャクミャク可愛すぎて1時間の待ちも吹っ飛びました🥰
    グッズ持ってたら、拍手👏して喜んでくれた
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2025/08/15(金) 22:13:17  [通報]

    >>312
    向いているパビリオンはありません
    デート向けは夜の噴水ショーと花火とドローンショーです
    返信

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/15(金) 22:17:55  [通報]

    >>309
    "月曜から夜ふかし"でもインタビューされてた人が「ヌルヌルとか全く意味わからへん!」みたいなこと言ってたよw
    シグネチャーパビリオンは総じて世界観が難解だし哲学や芸術とかそういった専門的な知識のある人でないと、「よくわからん」で終わりがち
    たぶん大多数の人はよくわかってないよw,
    返信

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/15(金) 22:21:41  [通報]

    ガンダム見た方、どうでしたか?
    子供が大好きで。行こうかな、って。
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/15(金) 22:23:41  [通報]

    >>324
    夜までいれそうなら花火を見ます!
    ありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/15(金) 22:24:09  [通報]

    >>313
    ベビーカー優先に助けられてる子連れの人っていっても、ベビーカー使う年齢なんて0歳~4歳くらいまでなんだからめっちゃ限定的じゃん
    その年齢の子供は記憶にも残らないし子供よりも親が万博に来たかっただけでしょ
    親がパビリオンに入るために子供を利用してるだけって感じがするから印象悪いんだわ
    子供向けのパビリオンで優先があるならまだしも、そうじゃないからね
    返信

    +36

    -11

  • 329. 匿名 2025/08/15(金) 22:26:55  [通報]

    >>27
    後◯日か…って考えると寂しくなって、すでにロス状態
    返信

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/15(金) 22:27:07  [通報]

    >>256
    ベビーカー優先してるパビリオンも、混んでる時間はベビーカー優先休止することが多いかも。特にお盆だし厳しいかな?朝イチや、夜ならやってるかもしれやい。
    返信

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/15(金) 22:27:37  [通報]

    6月の土砂降り大雨の日に行って、それでもめちゃくちゃ楽しかったからまた行きたいなって思ってたところで8月末に大阪でおかあさんといっしょのコンサートが当たったから、今月末、17時からのトワイライトパスで行きます!
    17時からのパスでも今は16時から入れるんですね✨ありがたい〜!
    子連れだから往復バスの予約してて滞在時間も短いけど、万博の雰囲気楽しめたら嬉しいな〜パビリオンの建物見るだけでも楽しいよね!
    返信

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/15(金) 22:28:30  [通報]

    子連れ、母親と3世代で初万博。昨日行ってきました!
    暑さ対策の為、遅めの入場(14時)ばんぱく会場着いた時は暑さと人の多さでもうダメだと思った!
    パビリオンは何とか予約できた未来都市と、インドネシア、コモンズBCのみでしたが、みんなよく頑張った!
    もっとこうしたかった!って課題が残りましたが10月までにもう1回は厳しいな!!
    返信

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/15(金) 22:29:11  [通報]

    >>40
    お盆は18万超えてた
    すごい人だった
    返信

    +16

    -1

  • 334. 匿名 2025/08/15(金) 22:30:49  [通報]

    >>11
    梅田には行ってほしいな
    返信

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2025/08/15(金) 22:30:53  [通報]

    >>308
    行きましたよ!
    ミャクミャク色のジェラート食べました
    子供は積み木してスライム遊びしました
    ちょっとした遊具のみなので期待して行くとガッカリするかも?
    ちょっと休憩するには室内なので涼しくてよかったです

    あとはクレーンゲームしてる子とかいましたよ
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/15(金) 22:30:58  [通報]

    >>326
    ガンダム全然知らないけど、楽しかったです!
    思いの外時間も長く、盛りだくさんで、ユニバやディズニーのアトラクションにも引けを取らないクオリティとボリュームで良かったですよ!
    お子さん好きなら絶対喜ぶと思います😃
    返信

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/15(金) 22:31:55  [通報]

    >>330
    最近は乗ってる子供の年齢判断してお断りするパビリオンも出てきてると聞いたような
    悪用してる人いるからかなあ、明らかに大きい子乗せてる家族いるもんね
    返信

    +29

    -1

  • 338. 匿名 2025/08/15(金) 22:33:28  [通報]

    >>128
    えー?不評?周りはみんな良かったって言ってるわ
    返信

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/15(金) 22:34:01  [通報]

    >>256
    フランスは普通に並んでても進み速いから優先じゃなくても大丈夫だと思う
    先月19時過ぎに並んだときは15分くらいで入れた
    返信

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/15(金) 22:34:34  [通報]

    >>311
    ガスも電力も七日前で10回ほど挑戦してやっと取れました!
    長い戦いでした…
    当日も出るけどすぐ埋まっちゃうイメージ
    ガスは1枠で夜の時間帯ならまだ当日取れそうかな

    うちの子はガスより電力館の方がボリュームもあり楽しんでましたよー
    返信

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/15(金) 22:35:59  [通報]

    >>328
    4歳2歳をもう5回くらい?連れてってるけど、
    記憶に残るかは置いておいてめちゃくちゃ万博楽しんでるけどね!
    子連れ楽しめるパビリオンも思ったより多いし。

    確かにベビーカー乗れなくなる年齢の子供たちには
    かなり過酷になるだろうなとは思う。
    返信

    +11

    -9

  • 342. 匿名 2025/08/15(金) 22:36:11  [通報]

    >>326
    お子さんがガンダムの世界観にめちゃくちゃこだわるタイプじゃなければ楽しめると思う!
    原作と比べたら突っ込みどころがとても多いので、変に拗らせた大人のガンダム好きは許せないだろうなーwと思いました
    アトラクションとしてはとても面白いし、エンタメとしても最高だと思います!
    返信

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/15(金) 22:37:19  [通報]

    そういえば電力館で0歳児を抱っこ紐で連れたパパさんいたんだけど光るタマゴデバイス二個持ってた

    赤ちゃんの分までタマゴ持たせてくれるんだ…って笑ってしまったわ
    返信

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/15(金) 22:38:05  [通報]

    Xで大変な中でもオールナイト万博楽しんでる人達の動画が好きすぎて今そればかり見てる
    返信

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/15(金) 22:38:23  [通報]

    >>335
    ありがとうございます!
    来週行くので、休憩がてらちょっと遊べたらいいなと思っていたのでありがたいです
    ジェラートを楽しみに行ってきます^_^
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/15(金) 22:39:40  [通報]

    関東から6歳と2泊3日で行く予定ですが、万博は初日でナイトチケットだけにするか、1日間にするか迷ってます。USJのほうが子供にとっては楽しいのかな
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/15(金) 22:39:53  [通報]

    >>343
    オランダ館でも大人が両手で持つくらいのまあまあ大きめの球体を赤ちゃんの分もくれてちょっと持て余しました 笑
    返信

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/15(金) 22:40:00  [通報]

    なんで開幕当初から行かなかったんだろうって後悔してる人多いよね?もちろん私もでーす
    返信

    +41

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/15(金) 22:42:23  [通報]

    >>326
    宇宙船?を模した幾つかの部屋を渡り歩くのですが、その度に宇宙船?の窓に当たる部分にガンダムの映像が流れる…というものです
    最後の部屋ではガンダムと何かが戦う映像を見て、それで終わりです

    TDRだのUSJだのと言ってる方がいますがそれらのようなライド型アトラクションではありません
    ただ映像見るだけです笑

    ガンダム好きな子ならまあ…楽しめはするんじゃないですか?
    返信

    +1

    -8

  • 350. 匿名 2025/08/15(金) 22:42:40  [通報]

    >>106
    お土産なんてあった!?
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/15(金) 22:43:59  [通報]

    >>305
    解放された瞬間を近くで見てたけど、危険でめちゃカオスだった💦凄い勢いでみんな列にめがけて来るから怪我人出る。ベビーカー突撃されて倒れた人いたり、怒号が飛んでたよ。
    返信

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/15(金) 22:44:39  [通報]

    >>311
    電力もガスも当日朝一に複数名分を取りましたが、どちらも9時10分くらいに入場出来た日だったような…
    返信

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/15(金) 22:45:47  [通報]

    >>326
    ガンダム知らなくても、大人も子供もめちゃ楽しめますよ
    返信

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/15(金) 22:45:56  [通報]

    >>326
    迫力あって楽しかったですよ。
    ストーリーというか設定は万博のテーマに寄せてるから、アニメの登場人物などは全然出てこないですがw
    映像がすごく凝ってます!
    ちなみに終わって出るときに「ガンダムってこんな話やったんやー」ってしゃべってるおばちゃんがいて、違う!!って突っ込みたかったw
    返信

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/15(金) 22:49:19  [通報]

    名古屋から行きます。
    小学生2人連れ。
    ホテルを探してるんですがおすすめありますか?
    アクセス、コスパ、綺麗さのバランスが良いところ探しています。
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/15(金) 22:49:32  [通報]

    >>337
    障害者優先枠も悪用する人いるみたいで、手帳の中の写真を確認するパビリオン増えたね。手帳忘れてごねてた人も見たよ!
    返信

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/15(金) 22:50:00  [通報]

    >>312
    クゥエートとかどうかな?
    寝転がって見るプラネタリウムみたいなのあるよ
    返信

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/15(金) 22:51:42  [通報]

    >>237
    使う人間が周りに気を使わないから危ない
    日傘そのものは悪くない
    行列で前や後ろの人との距離が近いのにいつもと同じ感覚でさすのはやめて欲しいし、運営側がどう言おうとまぁ危険なことには変わらないよ
    列詰めてくださーい!って言われて詰めるからね、、
    返信

    +17

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/15(金) 22:51:45  [通報]

    >>351
    ベビーカー、子供はもっともっと優先してあげて欲しいですね
    返信

    +6

    -16

  • 360. 匿名 2025/08/15(金) 22:51:56  [通報]

    >>312
    大屋根リングの上を歩くのがいいと思います
    返信

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/15(金) 22:52:46  [通報]

    >>350
    お土産受け取る窓口みたいなのあったよ
    返信

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2025/08/15(金) 22:52:58  [通報]

    >>359
    電力館は子供の予約枠できたね!
    返信

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2025/08/15(金) 22:53:14  [通報]

    >>355
    万博会場に近いホテルはどこも高いから、シャトルバスが出てる主要な街に泊まってシャトルバス移動したら楽かも
    事前予約できるバスとできないバスがあるみたいですが、座席定員制の事前予約できるバスに乗ったらかなり快適でした
    新幹線移動だったら新大阪とかどうでしょうか
    返信

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/15(金) 22:54:49  [通報]

    >>315
    評価が高いからどんどん予約困難になるしね
    返信

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/15(金) 22:56:32  [通報]

    >>187
    10時入場予約でもP&Rの優先で9時に入れますよー
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/15(金) 22:59:48  [通報]

    9時半からオープンのパビリオン知りたいです。
    9時に入って9時から開いているとこからめぐりたいので間違えて9時半オープンのとこに並んでしまわないようにしたいです
    万博公式から時間出てますが9時半オープンのイタリアが9時オープンになっていて参考にしていいのかわからなくて…
    それともイタリアが9時オープンに変更になっているんでしょうか??
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/15(金) 23:02:15  [通報]

    >>256
    私は昨日行きましたが、混みすぎて子連れであの人混みをベビーカーで掻き分けてお目当てのパビリオンに!とかそんな余裕はなかった。
    子供第一、とりあえず水分補給!そしてすぐに帰りたい!と言い出す子供をアイスで阻止しながら予約のパビリオンに辿り着くだけで精一杯でした。
    たまたま子供が行きたい!と指差したのがインドネシア館で、列に並ぼうと思ったらベビーカーこっち!と誘導してもらえ、本当に神かと思った。
    子連れは大屋根リングが見れたら満足!
    コモンズ館でスタンプラリーができたら大満足!ぐらいで望まないと詰むなと思いました。
    返信

    +40

    -1

  • 368. 匿名 2025/08/15(金) 23:03:12  [通報]

    いきものがかりの歌聴き行ったら、50歳半ばくらいの変な壮年男性居たわ

    見た目は普通の男性で、何ならそれなりに立場ある人間っぽい感じ(いかにも部長です、課長ですみたいな雰囲気)だったのに、大きな荷物で周囲の人に体当たりしてた
    熱狂的なファンかなぁ…
    いきものがかりも可哀想だ
    自分より遥かに歳上のキ◯ガイみたいなファンがいて…
    返信

    +1

    -7

  • 369. 匿名 2025/08/15(金) 23:03:49  [通報]

    >>175
    予約なかなか取れないけど、やっぱりヘルスケアかな
    返信

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/15(金) 23:07:33  [通報]

    >>77
    5月に行ったので状況違うかもですが
    その時9時30分前に入って当日予約で日本館結構空いてました

    9時予約ならば当日予約できるかもです
    夕方18時からはフリー入場でまてましたよ
    返信

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/15(金) 23:08:21  [通報]

    >>72
    夏休み期間入ってすぐに行って「夏休みパスあるよ?」っていっしょに行った妹に言われて「暑すぎるしお盆期間は混むからそんな行かへんやろ、3回以上行かな元取れへんで?(土日は仕事なので平日にしか行かない)」って言ってたけど、その次の週に行き、更に再来週には2回行きます
    妹の言うこと聞いとけばよかったと心の底から後悔してる
    なんならその時に通期パスを買っておけばふらっと半日だけ行こう!とかできたのにとめちゃくちゃ後悔してる
    返信

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/15(金) 23:08:55  [通報]

    万博5回目にしてやっとアメリカ館1時間半並んで入ったよ〜
    列は15分に一回進む感じ
    ワクワク感はあったけど、正直長時間並ぶほどでもなかった
    まぁ人気のアメリカ館に入った!って話題には出来るけど。
    宇宙感を味わうならガンダムの方が迫力あったし楽しかったな
    返信

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/15(金) 23:11:23  [通報]

    >>326
    当日予約も取りやすいのでおすすめです
    全く知らない私も楽しめました

    返信

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/15(金) 23:21:20  [通報]

    >>311

    先週子供と二人で行きました!
    電力館7日前落選、当日予約も毎回すぐなくなり、諦めかけましたが、最後の17時開放で19時予約とれました!
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/15(金) 23:22:50  [通報]

    >>361
    何がもらえるの??
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/15(金) 23:26:07  [通報]

    >>301
    ご丁寧にありがとうございます。
    とても参考になります。

    もらえるものはもらえたらいいなあくらいで、体験重視です!
    どんなブースがあるか改めて公式で予習しておきます!
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/15(金) 23:32:22  [通報]

    >>350
    これもろたよ
    お土産で買えたらいいのにって思った
    いつ食べるかめちゃくちゃ悩んでる
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/15(金) 23:35:26  [通報]

    >>377
    こんなのもらえたんですか!?
    日本館は5月に行きましたがなかったような。
    サービス内容変わったんですかね〜、、残念。
    返信

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2025/08/15(金) 23:36:20  [通報]

    >>70
    ハルカス展望街のパインソフトが好きなんだけど有料のところまで登らないといけないのが悲しい
    他に食べられるところをご存知の方がいらっしゃったらお教えください
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/15(金) 23:38:05  [通報]

    >>114
    5歳児と行ったときは、クウェートとPASONAの反応がとてもよかった
    クウェートはポンプみたいなやつとか砂のところではしゃぎまくってたし、PASONAはじーーーーっと見入ってたよ
    男の子だからかインドネシアの武器の展示にも反応してた
    返信

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2025/08/15(金) 23:44:03  [通報]

    >>346
    夜は暑さがマシになって過ごしやすいけど帰りが過酷ですよ
    シャトルバス予約して西ゲートから帰れるならまだしも、東ゲートは超絶 悲惨なのでやめた方がいい
    ゲートでて夢洲駅まで普通なら5分もかからない距離なのにあり得ないくらい遠回り迂回させられて大混雑のなか駅に辿り着くまでに1時間以上かかります
    なので万博いくなら朝から行って夕方の18時半までにゲートをでてください!

    6歳ならユニバの方が楽しいのは間違いなくその通り
    今なら万博や猛暑の影響で結構すいていてアトラクションの待ち時間も短いからユニバを目一杯楽しむチャンスだよ!
    返信

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/15(金) 23:44:14  [通報]

    >>151
    今のところ混んでて入るのを断念したのは1回しかないわ
    パス勢がお土産買わなくなってるのかな?とか勝手に思ってる
    帰る間際とかめちゃくちゃ混むだろうからと絶対に買いたい物はゲートインしてすぐとか15時くらいまでに買うようにしてたけど、夜帰り際前を通ると中は混雑してるけど全く並んでなくて、せっかくだからと立ち寄って余分にお土産を買うこと数回
    混んでてくれたら出費を抑えられたのにと少し恨んでる笑
    返信

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/15(金) 23:49:59  [通報]

    >>175
    一番楽しかったのは大阪ヘルスケアリボーン
    海外パビリオンではヨルダンとフランス
    フランスはブランドだけじゃなく手の彫刻や本物のオリーブの木などもあって、個人的には見所多くて良いと思った
    先端技術がすごいなーと思ったのはAIスーツケースと、いのちの未来のアンドロイド
    返信

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/15(金) 23:52:19  [通報]

    >>150
    前後のコメントでおすすめのパビリオンや過ごし方を沢山見られたので、7日前抽選の申込みを決めました!
    日本館
    オランダ
    クウェート
    住友館
    オランダ
    でしたが、

    日本館✕ 3回分
    クウェート
    ヌル
    に変更しました。
    さっき書いたのと全然違う所になりましたが、並ぶのも当日予約も厳しそうな(イメージですが)所にまず挑戦してみます。
    ハンガリーは当日予約も挑戦してみます。
    それとアゼルバイジャンも興味深いですが、トルクメニスタンの食事にも興味があるので、朝一番にミャクミャクグッ久購入できたら、日本館、クウェート、トルクメニスタン、ヨルダンなどか飲食のどれかに並べるといいなと考えています。
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/15(金) 23:53:58  [通報]

    >>281
    横だけどアンゴラあたりすごかったですよ〜
    国のテーマ的に蚊は...て感じだったのに並んでるところにめちゃ居た 種類わからないけどニュースになってたユスリカってやつなのかな?
    アンゴラまだ新しいはずなのに屋外にあるQRコード開いてみようとかざしたら蚊の残骸がコードについてるせいで読み込めなかった...
    返信

    +7

    -5

  • 386. 匿名 2025/08/15(金) 23:55:10  [通報]

    7日前抽選、見事に全外れしたよー
    最近、全く当たらないや
    当たってる人羨ましすぎる
    返信

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/15(金) 23:56:46  [通報]

    >>322
    横だけど
    飲食店って14時〜16時ってアイドルタイムと言われてて、食事主体の店はすく時間なのね
    だからその時間は一旦閉店してまた夕方に開店するお店も多い
    セルビアみたいにカフェ兼レストランみたいなところだとずっと混んでるかもだけど(逆にカフェはこの時間が混むから)、レストランならアイドルタイムを狙うのがおすすめ
    お盆期間とかシルバーウィーク以降はもうずっと混むだろうけど、来週〜9月2週目くらいまでならたぶんその時間はいったん客足が少し落ち着くと思う
    返信

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2025/08/15(金) 23:57:09  [通報]

    >>367
    私は14日に行ったけど今の時期は本当に予約できたパビリオンが1つでもないと子連れは詰むよねw
    うちの子は入場1時間待ちでもう嫌になってしまったのか、早々に「もう帰りたい」ってめっちゃゴネてた
    でも関西パビリオンの福井県ブースでアニアの恐竜フィギュアをプレゼントで貰うと大興奮で目を輝かせていたし、鳥取県ブースでは砂遊びが相当楽しかったみたいで「来て良かったねぇ」って言ってくれて、嬉しくてちょっと泣きそうになった
    もしここの予約がなかったらただ暑くて疲れてしんどすぎるってだけで終わってたと思う
    返信

    +29

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/16(土) 00:02:45  [通報]

    たぶんこれから少し涼しくなると虫が出やすくなると思うのね
    この天使のスキンベープは森の中に1日いても全く虫に刺されず帰ってこれるらしいので、これから行く人はぜひ!
    スプレータイプもあります
    私は肌には日焼け止めを塗りたくってるので、スキンベープは服に振りかけて行ってます
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/16(土) 00:07:31  [通報]

    >>308
    子連れじゃないけど行ってアウェー感を感じたボッチがここに🙋
    室内で子供さん遊べるしご飯も食べられていい場所ねとちミャクミャクのジェラートを買ったけど、ジェラートのレジのところにあるどら焼きがめっさ美味しくてびっくりしました
    返信

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/16(土) 00:09:00  [通報]

    めっちゃ頑張ってるけど予約なんてほぼ取れたことない
    このまま終了するまでガンダムも住友館も行けぬままか。、と諦めモード
    一体誰がどうやって取れてんのって思うほどだわ
    返信

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/16(土) 00:09:20  [通報]

    >>241
    万博記念公園の太陽の塔にも行かれるなら、EXPO'70記念館もオススメですよ。
    コロナ禍明けてくらいに太陽の塔の内部見学目当てで行ったんだけど、ついでに寄ってみたら70年代の万博の様子を展示してるコーナーが見応えありました。当時のコンパニオンの衣装が今見てもカッコいい。
    通路に当時万博で展示されてた岡本太郎デザインの手の椅子もあって座り放題w
    返信

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/16(土) 00:15:30  [通報]

    18日から日付指定しか買えなくなるの?
    まだ予定が未定の場合17日までに1日券買っておいた方がいい?
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/16(土) 00:15:44  [通報]

    >>312
    予約困難だけど取れたら住友館とか暗いし一緒に探検するのとか盛り上がりそう くらげも暗くなるし綺麗だから楽しめると思う
    返信

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/16(土) 00:16:22  [通報]

    >>226
    昼間よりも夕方以降の遅い時間帯の方が列は短いかもです。
    フランス館は展示作品なので他のパビリオンに比べて列の動きは早い方だと思います。〇時間待ちの表記よりも早めに入れることが多いかと思います。
    逆にお隣のアメリカ館はツアー形式の映像展示なので、列の動きはかなり悪いです。待ち時間の表記通りしっかり並ばされます。
    来月行かれる時は楽しんできてくださいね!
    返信

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/16(土) 00:19:42  [通報]

    >>357
    プラネタリウム好き同士なのでチャレンジしてみたいと思いました!
    とりあえずクウェートのレストランには行く感じになりそうです!
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/16(土) 00:20:23  [通報]

    >>360
    夕方以降に「涼しくなってきたから上あるかない?」って誘ってみます!
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/16(土) 00:20:54  [通報]

    >>394
    とりあえず7日前予約をすべて住友館にしてみました!
    当たったらいいなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2025/08/16(土) 00:21:42  [通報]

    西ゲートから9時優先入場する場合のおすすめを教えてほしいです。
    イタリアは興味がなく、ガス、ガンダムは怖がりな幼児がいるため候補から外しています。
    せっかくなので9時入場をいかせるようにしたいと思うのですが、行きたいところが東側ばかりで悩んでおり…
    万博ベテランのみなさんのご意見を伺いたいです!

    行きたいのはクウェート、ヘルスケア、電力館、住友、ノモですが、抽選は外れてしまいました。
    返信

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/08/16(土) 00:22:02  [通報]

    >>393
    変更は今まで通り3回できるんじゃなかったっけ?
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/16(土) 00:25:45  [通報]

    質問します
    23日に万博に行く予定です。東ゲートから電車で帰る予定しているのですが、東ゲートは夜の何時頃まで混雑していますか?
    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/16(土) 00:26:59  [通報]

    7日前抽選と2ヶ月前抽選まさか当たると思わずどちらも同じ奴当たってしまった
    勿体無いけど2ヶ月前の方キャンセルした、勿体無いし悔しい〜 どうしても行きたいところだったから嬉しいけど予約取るの難しいわ
    返信

    +12

    -3

  • 403. 匿名 2025/08/16(土) 00:27:36  [通報]

    数回行ったけどいつも1人だからご飯はテイクアウトが多いです。
    一度はパビリオンのレストランにも入ってみたいけど、1人でも入りやすくてそんなに高くない所ってありますかね?
    希望としては4千円以内でドリンクとメインと副菜(またはデザート)が楽しめるのが理想なんですが…
    返信

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/16(土) 00:28:10  [通報]

    >>375
    藻のフリーズドライお味噌汁
    返信

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/16(土) 00:30:29  [通報]

    人が多くてイライラしてる人も多いのか何度か嫌な思いした
    わざとぶつかってくるおばさんとか元々場所取ってたのに私の背が高くて見えづらかったのか「見えねーだろうが!!」っておっさんに怒鳴られた
    返信

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2025/08/16(土) 00:34:44  [通報]

    >>405
    何回も行ってるけど、一度もそういう人に会ったことないや
    返信

    +10

    -2

  • 407. 匿名 2025/08/16(土) 00:34:45  [通報]

    >>44
    正直、私も北欧館は長時間並んでまで入るところじゃないなと思った。
    展示よりもショップの方が充実してましたよね…。ムーミングッズの他に、日本ではなかなか見ない長靴下のピッピグッズやトナカイ製品があって、心惹かれたw
    ショップに興味ない人は後回しでいいと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/16(土) 00:36:31  [通報]

    >>391
    Xの"オクトパス@万博通期パス勢"って人とか、「当日予約で住友館を4日連続で計12人分、累計17人分GET」と書いていてもはや意味がわからん
    極一部の人だけが何回も当選して独占してるんだと思う
    どういう仕組みなのか知らないけど素人には知る由もないような何か抜け道があるみたい
    返信

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/16(土) 00:42:02  [通報]

    ドローンショーまで見て帰る人は近くにホテル取ってたり、タクシーで帰ったりするんでしょうか?
    先日の地下鉄停電や帰りの混み具合を見てると最後までいるのちょっと怖いなと感じます。
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/16(土) 00:43:30  [通報]

    これってアリなんですか?ガル民的にどう思いますか?
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +1

    -9

  • 411. 匿名 2025/08/16(土) 00:44:12  [通報]

    >>175
    どこに行って何を見ても興味があれば楽しめるよ
    ディズニーみたいに楽しませてもらうつもりの人はコモンズはあまり向いてないかも
    返信

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/16(土) 00:46:23  [通報]

    >>39
    みなさんも書いてる通り、海外パビリオンに並ぶしかないと思います。朝一と夕方以降は人が少ない方なので、長時間並ぶ系の行きたい海外パビリオンがあるなら、その時間帯に並ぶのがおすすめです。逆に大屋根リングに登ったりするのは、混雑してるお昼時とかの時間帯の方がいいかもです。
    あとは、競争率が高くてなかなか取りずらいですが、海外パビリオンに並びながら当日予約にもチャレンジしてみてくださいね!
    返信

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/16(土) 00:46:57  [通報]

    月曜から夜ふかしで話題になった予約なしガールズがいるような愉快なパビリオンやコモンズって他にもありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/16(土) 00:51:09  [通報]

    >>15
    私も母と万博が終わったら、万博ロスで燃え尽き症候群になりそう…って話してます。
    今のうちにハマれそうな趣味見つけなきゃ〜って言いながら、次に行きたいパビリオンの情報調べてますw
    返信

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/16(土) 00:52:14  [通報]

    >>413
    コモンズBのジャマイカにいたスタッフさんたちがとっても明るくて気さくで元気いっぱいでしたよ〜!!
    返信

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/16(土) 00:54:00  [通報]

    >>71
    夜までいるなら夕方から並ぶのおすすめ
    2時間で入れたよ
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/16(土) 00:56:09  [通報]

    >>399
    お子さん居るなら9時入場でパソナ、シンガポール、オランダ辺りに向かいつつ、東ゲートの行きたい当日予約頑張るのはどうでしょう?
    返信

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/16(土) 00:56:31  [通報]

    >>415
    ありがとう〜!ジャマイカですね🇯🇲
    サウジのDJも楽しそうだけど今日で帰っちゃうみたいで残念です
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/16(土) 01:00:50  [通報]

    >>410
    そのうち対策されそうって言われてるね
    しかし万博おばあちゃんもやっていたとは
    お金をかければ何でもありなんかい!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/16(土) 01:01:59  [通報]

    >>409
    西ゲートから帰宅する方が絶対楽だけど、シャトルバスは予約制だしタクシーは配車が大変だったり万博周辺は大渋滞に巻き込まれて超高額になる...
    電車で帰る人の多くはに近場に住んでる人や近くでホテルとってる人、駐車場代ケチって夢洲より手前の駅近くに車停めてる人やシャトルバスの予約取れなかった人とかだと思う

    とにかくアクセスが悪すぎるんだよね....
    返信

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2025/08/16(土) 01:06:01  [通報]

    >>395
    226です。

    アドバイスいただき、ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    朝イチ入場は避け、11時入場で予約しており、夜まで観覧する予定ですので、非常に参考になりました!

    当日の体力次第ではありますが、目一杯楽しみたいと思っております☺️
    返信

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/16(土) 01:07:32  [通報]

    >>403
    オーストリア館のカフェはメインドリンクデザートで6000円弱で一人でも入りやすい雰囲気でした
    おすすめ
    返信

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/16(土) 01:09:49  [通報]

    >>422
    ありがとうございます
    今度行ってみます!
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/16(土) 01:11:14  [通報]

    西ゲートから初めて行きます。
    予約は全てできませんでした。

    大屋根リングみて、ドローンショウみるだけになりそうですが、楽しむ方法や裏技あれば、

    教えていただきたいです。

    よろしくお願いいたします。
    返信

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/16(土) 01:13:02  [通報]

    来月に夕方から17:00からのパスで入ろうと思います。
    17:00からで回れるオススメありますか?
    初です。
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/16(土) 01:13:28  [通報]

    1日で4-5回ベビーカーに足踏まれたわ…
    万博出てから駅までは混み合ってたから仕方ないけど、会場内そこまでぎゅうぎゅうな場所行ってないから、ベビーカーの人はもう少し幅を考えて動かして欲しいと思った。
    って書いたらマイナスになるのかな…
    返信

    +42

    -5

  • 427. 匿名 2025/08/16(土) 01:13:46  [通報]

    >>423
    どういたしまして
    デザート2個注文したから6000円弱でしたが
    デザート1個にしたら5000円以内に抑えられそう
    返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/16(土) 01:15:37  [通報]

    >>385
    もうちょっとリアリティ出そうよ。
    やり直し!

    嘘臭いと思われる作文の特徴しか見えないよ。
    返信

    +5

    -8

  • 429. 匿名 2025/08/16(土) 01:18:45  [通報]

    >>413
    毎日いるわけじゃなさそうですが、コモンズAのブルンジのコーヒーショップの近くにいるスタッフさん!
    「美味しいし〜♪いい匂いだし〜♪みなさんよかったらどうぞ!」って、太鼓を叩きながら自作の歌で宣伝してたよ〜!
    返信

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/16(土) 01:19:37  [通報]

    >>410
    これ、入場者数のかさ増しじゃんねー
    返信

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2025/08/16(土) 01:23:23  [通報]

    >>408
    住友館って1回だけ抽選できるやつだよね
    普通に落ちたわ
    返信

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/16(土) 01:23:31  [通報]

    >>410
    せめて、1回人気パビリオンに行った人はさぁ、
    人気パビリオンに行くのはやめようよ。
    何回も行かないでさぁ。
    枠を初めての人に譲ろ。
    返信

    +27

    -11

  • 433. 匿名 2025/08/16(土) 01:26:10  [通報]

    >>34
    7日前予約はもうやった?
    人気なのはほぼ当たらないので、当たりやすそうなパビリオンを狙うといいよ
    2人予約で私が7日前予約取れたことあるのは、
    関西パビリオンと未来の都市は2回、ブルーオーシャン、電力館、飯田グループ、オーストラリア
    5人家族に子供はいるのかな?電力館は子供優先枠も出来たし、私自身は関西パビリオン結構好きなんだよね
    福井の恐竜のうんことか、鳥取砂丘も子供が楽しめそう

    あと、ヨルダンは当日予約のみになったから、入場したらまずは予約してみたら?
    フランスは人気だけど回転率早いからおすすめ!
    返信

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/16(土) 01:26:29  [通報]

    >>426
    そんなことないよ。
    私も新宿駅で暴走ベビーカーに足を踏まれたことがあるからわかる。わざとやってる人いるよ。
    もちろん全員じゃないけどね。
    返信

    +24

    -2

  • 435. 匿名 2025/08/16(土) 01:28:17  [通報]

    ヨルダン⭕️に出会えても取れない!!!!!
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/16(土) 01:29:28  [通報]

    >>391>>408

    おそらくコレ>>410をやってる😩
    返信

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/16(土) 01:32:49  [通報]

    >>410
    10人分の枠を取ってるって言う人も、
    Twitterに書いてたね、あれはホントなの?
    返信

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/16(土) 01:33:57  [通報]

    >>419
    万博おばあちゃんは当日予約のためというより、毎日行くための通期パス複数枚持ちだと思う。3日分しか予約できないから、毎日行こうと思うと7日前抽選に参加できないし。
    私はお金無いから無理だけど、通期パス複数枚持ちで金で解決してる万博ガチ勢の話はたまに聞く。当日予約のための二重入場は初めて聞いたけど、お金はちゃんと払ってるからなんとも言えないね。
    返信

    +35

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/16(土) 01:34:21  [通報]

    >>410
    夏パスの来場予約2回分じゃ足りないから、もう一つ買って4回に増やそうってことじゃなくて、来場当日に夏パス2枚でゲートに通って当時予約の枠を1人で2つも使ってるのがちょっとモラル的にどうなのかなってことだよ。
    抽選や当日予約は1人1枠のはずだから不公平が生じると思う。
    夏パス2枚買ってそれぞれ別の日に来場予約まだいいとは思う。
    夏パスや通期パスの来場予約が2回や3回分だけだと足りないし不便だよね。
    返信

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/16(土) 01:37:14  [通報]

    万博外のくら寿司店舗のこれ食べたよ〜
    店舗をまわったら色んな種類食べれるとか上手い事出来てるなと思った🍣
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/16(土) 01:37:44  [通報]

    >>425
    今は16時から入場出来ます。
    私は16時15分ぐらいに会場入りしました。
    真っ先にトルクメニスタン行って15分弱待ちで入れました。ベトナムはほぼ並ばず、マレーシアは10分弱、モザンビークほぼ並ばず、ペルーは15分、オーストラリア10分、20時前後ではスペインとサウジアラビアは並ばず、タイは15分ぐらいで入れました。

    途中入場制限してたパビリオン何個かあったのでタイミング良ければもっと観れたかもしれない。

    目当てを1つ2つ決めといて、後はそこを中心に列が短めとか待ち時間目安看板を見て並んだらスムーズかもです。
    返信

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/16(土) 01:56:10  [通報]

    武士と姫の漫画展示してるのどこのパビリオンですか?
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/16(土) 01:59:31  [通報]

    >>399
    入場してすぐにパソナの予約なし列に並んで、並びながら当日予約にチャレンジ!
    クウェートは混雑時は規制されてますが、近くで待って頑張れば並べます。大阪ヘルスケアは予約が無くても、自由入場(人間洗濯機とiPS心筋膜シートが見れます)でも楽しめますよ。
    返信

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/16(土) 02:04:16  [通報]

    >>59
    マルタのマルタパンサンドウィッチや、イタリアのトリュフタマゴサンドウィッチもオススメです
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/16(土) 02:06:08  [通報]

    >>27
    何がそんなに楽しいの?
    返信

    +1

    -10

  • 446. 匿名 2025/08/16(土) 02:06:59  [通報]

    >>175
    イタリア館を除いたら、パソナ、いのちの未来、日本館かなぁ。個人的におすすめしたいのはヨルダンとハンガリー。言うほど並ばない&満足度高いっていう意味では、フランスも。
    返信

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/16(土) 02:18:24  [通報]

    >>409
    家が新大阪だからいつもバスで帰ってる
    地下鉄より高いけど、座ってるだけで家のすぐ近くまで連れて行ってくれるのはありがたい
    返信

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/16(土) 02:19:44  [通報]

    >>405
    分かる分かる。横入りおっさんや、ユーチューバーみたいなはすっぱな感じの女の子に「ドケヨ」とか言われた。たまたまだろうけど気分悪いよね。
    返信

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/16(土) 02:24:22  [通報]

    >>428
    横だけど嘘くさいか?
    万博何回も行ってるけど、1番海側の通りはユスリカすごいよ
    1本中に入ったら全然いない
    返信

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2025/08/16(土) 02:26:25  [通報]

    >>426
    会場内で踏まれたこと無いな
    歩く場所が悪いんじゃない?
    なんでそこ歩くかなーって人いるじゃん
    返信

    +5

    -17

  • 451. 匿名 2025/08/16(土) 02:27:47  [通報]

    >>434
    新宿とは話が違う
    よそ見運転のベビーカー多い
    返信

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2025/08/16(土) 02:31:11  [通報]

    >>408
    横ですが、Xのアカウント名に『通期パス勢』て入ってる人たちのマウント合戦がキツすぎて見ないようにしてる…。(もちろん有益な情報や素敵な写真を上げてる方もいるけど)
    以前人気パビリオンばかり狙うのはナンセンス、もっと別の楽しみ方があるのにそれを分かってないみたいに書いてる人いて、いや通期パスで何度も来られる近隣民は良いけど遠方からお金と時間かけてくる人は人気パビも行きたいだろうし、そもそもどう楽しむかは人それぞれやろ!と思った。
    返信

    +30

    -1

  • 453. 匿名 2025/08/16(土) 02:32:43  [通報]

    >>384
    横ですが、トルクメニスタンのレストランで食べました!40分くらい並んでレジの前まで進んだら、室内は今は満席だけどテラスならすぐに案内できるって言われて、テラスで食べました。晴れの日だったので灼熱でしたが、王様の席みたいなお座敷があって、王様気分で食べました!
    陶器が素敵なので、シェクシェキやピシメと一緒に紅茶を頼まれるならポットがおすすめです!
    大阪・関西万博の情報交換1ヶ月間しませんか?part5
    返信

    +36

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/16(土) 02:36:42  [通報]

    >>442
    コモンズEのことかな?
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/16(土) 02:36:44  [通報]

    >>26
    知的好奇心とか、まったくない私はもっぱら食べ歩き
    色んな食べ物あって楽しいよ!
    あと知的とか関係なく展示物を見たり触ったりもできて、それなりに楽しい!
    返信

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2025/08/16(土) 02:37:09  [通報]

    次の火曜日に行く予定!お盆も終わったから少し空いてる事を期待してます。
    今回のお目当てはクウェートレストランで、トマトシチュー🍅?みたいなやつが気になってるのですが、他のチキンやラムに比べるとボリュームなさそうなのにお値段一緒…。行かれた方、チキンの方がオススメですか?しょーもない質問でごめんなさい。
    返信

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/16(土) 02:46:04  [通報]

    お盆期間に東ゲート9時入場で行きます。
    今まで毎回東ゲート入場で、朝イチに並んだことがあるのはフランス館、アメリカ館、クウェート、ミャクミャクハウスです。
    次は朝イチどこに並ぶか迷っています。
    今の候補は、大阪ヘルスケア、ドイツ、ポルトガルのテイクアウトで迷っていますが、朝イチどこに並ぶのが良いと思いますか?
    候補の他にもおすすめあれば教えてください。
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/16(土) 02:53:32  [通報]

    >>104
    すごくよかったですよ!
    室内に入る途中でパンフレットをもらうので、裏に書いてあるWi-Fiに接続してからQRコードを読み取って解説を見ながら進むと理解が深まります。音声解説と書かれてますが、文章でも書かれてるので、解説を読みながら進むのがおすすめです。
    返信

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2025/08/16(土) 02:58:11  [通報]

    >>445
    何が楽しいか行ったら分かるよ!静かな雰囲気が好きなタイプの方はつらいかも。
    返信

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/16(土) 02:59:36  [通報]

    >>350
    クリアファイルをもらいました
    5月に行った時です
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/16(土) 02:59:50  [通報]

    >>426
    せめて「すみません」とか謝罪が欲しいよね
    返信

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/16(土) 03:06:05  [通報]

    >>452
    めちゃくちゃ分かる!
    Xやってると嫌でも通期パス勢の何回も行ってる人のアカウントが流れてくるんだけど、マウント凄いですよね。
    一度しか来れない人だって沢山いるのに上から目線で周り方の事で色々言ってる人は何なんだ
    万博終わったら見向きもされないのに...
    返信

    +27

    -2

  • 463. 匿名 2025/08/16(土) 03:15:31  [通報]

    >>424
    朝からですか?予約なくても、海外パビリオンに並べばたくさん入れるのに〜!
    何度も行かれてて、海外パビリオンに並ぶのは嫌だなぁという感じなら、フューチャーライフビレッジや未来の都市、EXPOアリーナあたりを探索してみては?
    風のマーケットプレイスのエスニック料理のフードコート(エスニックフュージョンレストラン)はいつも空いてますし、マサラティーを頼むと素焼きのカップを持って帰れます。
    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/08/16(土) 03:20:54  [通報]

    >>464
    深夜にやめましょうや…
    返信

    +19

    -0

  • 466. 匿名 2025/08/16(土) 03:26:20  [通報]

    >>428
    >>385
    7月に行った時、1回目の水上ショーの時間にアンゴラ並んでたけどユスリカめっちゃいたよ
    ユスリカ問題が出た時くらいのイギリス館も夜は酷かった
    あの辺ピンポイントで夜になったら出てくるんだよね
    ちょっと離れると全然いないのに
    だからまるっきり嘘では無いと思うよ
    返信

    +11

    -2

  • 467. 匿名 2025/08/16(土) 03:30:54  [通報]

    >>21
    ミャクミャクは言えるけど、人によって発音違うのが面白い。 
    ミャク↑ミャク↓って発音は関西人に多い気がする。
    ミャク→ミャク→って私は言ってるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/16(土) 03:33:24  [通報]

    >>464
    お盆の深夜にビビったやんか😭
    返信

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/16(土) 03:39:34  [通報]

    >>426
    ベビーカーもだし、日傘も酷い。
    入場待ちでみんなぎっしり並んでるのに、ゲートを背景に家族をスマホで撮ろうとして入り切らなかったのか、バックしてきて日傘思いっきり私の頭に当たったのに無視されたよ。
    他人への迷惑を考えない人も多いよね。
    返信

    +27

    -2

  • 470. 匿名 2025/08/16(土) 03:45:51  [通報]

    >>44
    私もめちゃ並んだのに入ってビックリした。
    薄暗いし目が悪いから写真?とか全く見れなくてすぐ出たんだけど、ショップは並ばなくても入れるって言われたし、水も配られてなかったよ
    返信

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/16(土) 03:53:27  [通報]

    >>433よこ
    ヨルダン、当日予約なの?
    諦めてたから嬉しいな。トライしてみる。
    でも砂がみんなが素足で歩くから汚くなってるみたいよね。
    返信

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2025/08/16(土) 03:57:30  [通報]

    >>464
    びっくりし過ぎで画像押して保存してしまった。やめてよ!
    返信

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2025/08/16(土) 03:58:27  [通報]

    >>405
    クェートに友達と並ぼうとしたら、小1くらいの女の子を連れた母親が私と友達の間に割り込んできた。並び列には入れて落ち着いたから、列の中で友達と合流しようと思って、「すみません。前の友人と合流したいので、通してください。」って親子に呼びかけて横を通ろうとしたら、当たってないのに「はぁ?痛いんやけど。」ってその女の子に怒鳴られてビビった。親も親なら子も子だった!
    将来子供産んでも、あんな子には育てないぞと心に誓った瞬間だった。
    返信

    +12

    -5

  • 474. 匿名 2025/08/16(土) 04:04:06  [通報]

    >>452

    人間のエゴというか、マウントというのがこんなところにまで!って感じですよね

    スタンプやお土産が少しずつ変わったりするから何回でも体力勝負で並んでる通期パスのかたには一日券で対抗するのは当然無理…ってなりますよね
    もちろん、たくさんの人数がいて盛り上がるのも通期パス勢のおかげだと思うのですが

    ちなみに私がびっくりしたのはテックワールドのお土産をコンプリートしたいであろう人が「1時間以上並ばせておいてバッグがお土産かよ!」みたいななことをつぶやいていたときでした(笑)
    一回でも良いから見たいし、お土産なんて貰えたら宝物にする人がたくさんいるのにな…って
    なんか、ドラマの悪役みたいな人が普通にいて逆に笑ってしまいました
    返信

    +35

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/16(土) 04:06:00  [通報]

    >>201
    私も同じく、徳島で藍染め体験して、全部まわるのに2時間半かかりましたw
    せっかく予約で来れたなら、鳥取と福井は入らないと勿体ない気がしますよね。滋賀も並ぶのが大変でしたが、綺麗でしたし。
    大阪在住ですが、関西パビリオンは意外と満足度高かったです。
    返信

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2025/08/16(土) 04:10:51  [通報]

    >>471
    横ですが、7月に入りましたが、気にならないくらい楽しかったです。部屋の中は暗いから、汚れに気づかなかったwきっと感動が勝ちますよ!
    返信

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/16(土) 04:15:46  [通報]

    >>473
    文章が分かり辛いんだけど待ち列の中での合流って基本ダメなんじゃない?
    合流禁止にしてるパビリオンも多いし
    返信

    +15

    -1

  • 478. 匿名 2025/08/16(土) 04:25:07  [通報]

    >>474
    横ですがテックワールドのお土産乞食いますよねw
    初めて入った時にスタッフさんが説明してるのに展示物見ずに勝手に進んで行く女の人がいて、お土産だけが目当っぽくて失礼だなと思いました
    返信

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/16(土) 04:28:10  [通報]

    >>452
    通期パス勢のマウントはこのトピでもあるさ。遠方から来る方に色々教えてあげたいと思っても、ケチつけて来る通期パス勢の人がいたよ。

    全員がそうでは無いと思うので、ゆったりここては話せたらいいね。いい人も沢山いるよ。
    返信

    +10

    -3

  • 480. 匿名 2025/08/16(土) 04:31:32  [通報]

    >>401
    20時から22時くらいは大混雑だと思うよ。
    返信

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2025/08/16(土) 04:41:12  [通報]

    >>302
    せっかくだからネイルもミャクミャクで!
    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/16(土) 04:44:39  [通報]

    >>432
    null2行った人はnull2行かないで、別の行けてない人気パビリオン応募するとかね(それが終わったら他のパビリオンに行くとか)
    Twitterでヌルヌル4回目ですとか書いてるのを見ると、もやもやするね
    返信

    +24

    -2

  • 483. 匿名 2025/08/16(土) 04:54:06  [通報]

    オールナイト万博の日、次の日の列朝3時半ごろで15人くらいいた。と見たよ。中には子連れもいたってさ。そんなんそこまで出来んし当日枠負けるわ。
    返信

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/16(土) 04:58:03  [通報]

    帰り遅いと夢洲駅ベビーカーのエレベーター列えぐいよね。こないだ夜22時くらい何十組(下手したら100組くらい?)も列に並んでた。乗り継ぎで終電逃しそうなくらい。
    返信

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2025/08/16(土) 04:59:44  [通報]

    テックワールドはwifi繋がるね。その他のwifiがよく繋がるスポット知ってる方おられますか?
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/16(土) 05:07:16  [通報]

    前、よりによって18万人の日に行った笑。お盆も16万人!混んでるね〜
    返信

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/16(土) 05:16:24  [通報]

    >>453
    王様気分味合われたんですね🫅💕
    もし良ければお食事のお写真も拝見したいです🤗
    返信

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2025/08/16(土) 05:18:47  [通報]

    2ヶ月前も7日前も外れたから当日予約にかけるしかない
    新幹線利用だから朝がんばっても西ゲート着が8時半くらいになるから
    朝イチ予約は厳しそう
    返信

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/16(土) 05:22:29  [通報]

    >>453
    素敵ー!!見せてくれてありがとう!
    返信

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/16(土) 05:29:05  [通報]

    >>410
    ルール的には分かんないけど、通期パス買ってる人は1枚だけ買ってるものと思ってたら中には複数枚買ってる人もいるんだよね。夜更かしで初めて知ったよ。通期パス+夏パスとかね

    パスだと予約日を3日分とか2日分しか取れないから複数枚買ってるって言われてたけど、中にはこういう予約抽選により多く申し込むために買ってる人もいるんだろうね
    返信

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2025/08/16(土) 05:51:19  [通報]

    一日チケット買ってソロで万博3回行く予定
    人気の高すぎるヌルヌル、住友、ヘルスケアをあきらめて
    関西・NTT・いのちめぐる冒険・アースマートを狙ってるけど
    2ヶ月前前はすべて外れ8月に行く日の7日前も落選だった
    9月は連休の中日になるのでさらに厳しそう

    朝一で入れなくても当日予約とれた方いますか?
    返信

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/16(土) 06:00:55  [通報]

    >>31
    めっちゃ並んでるのはミャクミャクくじだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/08/16(土) 06:04:58  [通報]

    >>280
    あれだけの来場者数なら、悲惨な状況になるだろうにね(とくに男子トイレ)。みんながみんな綺麗に使ってくれる人ばかりじゃないし。パビリオンスタッフみたいに報道やSNSでとりあげられることもないし、普段存在を気にされることもないけど、みんなが楽しく少しでも快適に過ごせるように、陰ながら仕事をして支えてくれている清掃員の方がいるということを忘れないようにしたいし、感謝しかない。
    返信

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/16(土) 06:13:52  [通報]

    >>40
    やっぱりそんなに多いんだね…
    少しでもマシかと、17日予約しましたがどうだろう
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/16(土) 06:23:39  [通報]

    >>484
    私この前30分かかったよ。
    冗談抜きで本気で。
    改札からホームに降りるのに30分。
    その時は娘が寝ていたのと夫がいなくて一人で、寝ている娘とベビーカーと荷物を一人で持てなかったから待ったけど、いやーびっくりしたね。
    まさかあんなにかかるとは。
    返信

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/16(土) 06:25:38  [通報]

    昨日ミャクミャクハウス入って、今日も行こうとしていた者ですが、結局入場9時に変更できず(朝一で黒ミャク様と住友館当日予約とりたかったため)今日はキャンセルしました🥲せっかく東京からきてるので、今日は万博関連の何か見に行こうかと
    いやぁお盆混雑舐めてました…

    また9月にこようかと思ってるんですが、行くなら2週目までがいいですよねえ
    もういっそ平日に有休とっていこうかと🥲

    7月に1日券で2回行く→もうちょっと行きたい→急遽夏パスを買いお盆休みに行く→お盆混んでるしまだ足りない→9月に行くか…
    になってます
    完全に「最初から通期パス買っておけば良かった」勢になったし、夏入る前に行けば良かった😇
    なんなら行く前はチケットを人に譲ってしまった私…
    まさかこんなに行くことになるなんて

    ミャク様が恋しい
    返信

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/16(土) 06:32:53  [通報]

    >>299
    どこでとるか選べる前に、空いてるかどうか…。お一人かご家族でかでもかわってくるけど、1日でもはやくおさえたほうがいいよ。うちは2人で9月来場で6月下旬にとったけど、すでにあまり空いてなく、とった1週間後くらいに確認したら、かなり値段高い部屋以外は全て満室になっていた(その1週間でさらに値上げしてたし)。万博会場へアクセス便利なホテルは特に空いてない可能性がある。ホテル側も最後のかきいれ時とばかりに値段もつり上げるだろうし、今からすぐ調べたほうがいい
    返信

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/16(土) 06:43:32  [通報]

    >>496
    まだ、大阪いて夏パスなんだったら今日の予約粘って9時入場キャンセル出るの拾えないかな?粘ると拾える時あるって言うよね笑。
    返信

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/16(土) 06:47:18  [通報]

    >>321
    トイレの石鹸、SNSで話題になってて、どこで買えるか探してる人結構いるみたいです。ネットで普通に買えるらしいですが、盗む人いるんですね。ドイツパビリオンのスタンプも盗まれて、一時期なかったですよね。
    返信

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/16(土) 06:51:14  [通報]

    >>496
    せっかく東京から来て夏パスなら今日も万博行けばいいのに〜!笑
    返信

    +8

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす