-
1. 匿名 2013/10/23(水) 13:47:47
私はトイレに行きたくなってもその時にやっていることを終えないとトイレに行けないというルールを誰にも言わず何年もやっていたのですが、最近娘も自分で私と同じルールを作っていることに気付きました。
自分だけの変なルール何かありますか?+241
-10
-
2. 匿名 2013/10/23(水) 13:50:57
ガルちゃんで誹謗中傷しないと生きて行けない+22
-203
-
3. 匿名 2013/10/23(水) 13:51:48
お風呂で上から下に洗う!+428
-5
-
4. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:12
職場まで車通勤なのですが(20キロくらい)
信号がそれほど沢山あるわけではない田舎ですが
引っかからず(赤信号にならないで)帰れたら
一生旦那と幸せに暮らしていける♪とか
勝手なルール作って楽しんでますwww+310
-16
-
5. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:19
砂糖入りのコーヒーは朝だけ。+61
-10
-
6. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:21
食べ物は一口30回噛む+78
-16
-
7. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:32
テレビの音量の調整は偶数にする
+328
-12
-
8. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:45
むやみにやたらに人の仕事に手出し口出ししない。頼まれたら手伝うけど、、、+94
-3
-
9. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:58
遊びほうけた日の翌日は
色々 しっかりやる+150
-7
-
10. 匿名 2013/10/23(水) 13:52:58
寝る前に必ずトイレに行く!
お茶など飲んだら念のため?もう一度行く+493
-5
-
11. 匿名 2013/10/23(水) 13:53:07
食事の時に野菜→たんぱく質→炭水化物の順番で食べてしまう。+156
-5
-
12. 匿名 2013/10/23(水) 13:53:13
お地蔵さんの前を通る時は会釈する。。。
+226
-6
-
13. 匿名 2013/10/23(水) 13:53:28
1
行けない じゃなくて
行かない じゃないの?
ルールだとしたら。
細かいことで、ゴメン。+19
-155
-
14. 匿名 2013/10/23(水) 13:53:29
3って別にへんなルールでもなんでもないよね?+67
-23
-
15. 匿名 2013/10/23(水) 13:54:00
野菜→炭水化物や肉の順に食べる
太りにくいらしい+87
-6
-
16. 匿名 2013/10/23(水) 13:54:37
朝、家事を一式こなしたあと必ずコーヒーを飲む。+67
-6
-
17. 匿名 2013/10/23(水) 13:54:45
歩き出すときは必ず左足から。
+24
-11
-
18. 匿名 2013/10/23(水) 13:55:01
6
それって すごくいいって
テレビでやってた!+12
-17
-
19. 匿名 2013/10/23(水) 13:56:03
自分だけの変なルールでもないような事が多い気がするw+79
-5
-
20. 匿名 2013/10/23(水) 13:56:31
4
その遊びよくやるw
私の場合、信号にひっかからなければ宝くじが当たるです^^;+84
-5
-
21. 匿名 2013/10/23(水) 13:57:12
馬を見つけたら うま~うま~うま~と絶対に口に出して言う。+33
-19
-
22. 匿名 2013/10/23(水) 13:58:10
何でも4や9の数字は避ける+113
-18
-
23. 匿名 2013/10/23(水) 13:58:37
データ放送などでのゲームは必ず赤を選ぶ
赤がないときはしなかったりもします……+17
-4
-
24. 匿名 2013/10/23(水) 13:58:59
開封した砂糖や塩は、必ず冷凍庫で保存する。+12
-36
-
25. 匿名 2013/10/23(水) 13:59:06
同棲している彼との夫婦茶碗は必ず重ねておく。
洗うときも、もちろん片付けるときもです。
なんか、片方だけにしておいたり他の食器と重ねたりすると浮気されそうな気がして…笑
自分で勝手に決めたことですが、ずっと守ってます。+185
-12
-
26. 匿名 2013/10/23(水) 13:59:19
こういうトピ多いね。
って発言に、「じゃ、見なければ?」の突っ込みに、
いや、どう考えても多いし、承認の基準がわからない。
と思い、ガルちゃんの管理体制をどうすべきか、自分ならどうするかなど、
全く関係のない世界のことを本気で考える。
本当に類似トピ多い。そりゃ1日70トピ位乱立するわ。その半分位でいいと思うし、ジャンルも多くしてー。
+13
-88
-
27. 匿名 2013/10/23(水) 13:59:27
【女子会】【ガールズトーク】ってゆう言葉は絶対使わない。+133
-14
-
28. 匿名 2013/10/23(水) 14:00:06
4→20 うんうん
私もそれやってますw
私はパチンコ屋に行く時限定で 引っかからなかったら
今日は出るとかw+27
-9
-
29. 匿名 2013/10/23(水) 14:01:04
何でも左から小さい準備に並べるのがルール。
本・雑誌、DVD、ハンガーに掛けた服、調味料などなど。+27
-1
-
30. 匿名 2013/10/23(水) 14:01:07
24時間 365日 ここ数年
腹巻してます。
冷え性が気にならなくなった。+42
-7
-
31. 匿名 2013/10/23(水) 14:01:25
コンビニに行く時は、自分作詞作曲のコンビニのテーマ曲を脳内で歌いながら行く。
深夜で誰もいない時に口ずさむと、ひっそり後ろに誰かいることがある。+81
-6
-
32. 匿名 2013/10/23(水) 14:02:18
財布の中の、お札の向きを揃える+295
-3
-
33. 匿名 2013/10/23(水) 14:02:55
トイレした後必ず締めるストレッチをする
+16
-5
-
34. 匿名 2013/10/23(水) 14:03:07
テレビのCM中は筋トレする!+36
-8
-
35. 匿名 2013/10/23(水) 14:03:08
旅行に行く前は部屋を完璧に片付けておく+153
-5
-
36. 匿名 2013/10/23(水) 14:03:45
レンジが“チン!”となったら
必ず“ハイハ〜イ”と返事をすること。
ダンナや子供が先に返事をしたら、怒る。+126
-11
-
37. 匿名 2013/10/23(水) 14:04:10
お茶を買う時、「おっちゃ~」と、たむらけんじ風に脳内再生しながら買う。+85
-8
-
38. 匿名 2013/10/23(水) 14:04:41
親からの電話。1回目は取らない。+18
-45
-
39. 匿名 2013/10/23(水) 14:05:20
横断歩道とかの白ライン(または逆)しか踏んではいけない、黒を踏んだら死ぬ!と子供の時から思い続けている(笑)+140
-7
-
40. 匿名 2013/10/23(水) 14:06:20
お風呂を入れる時、自動を押すと「お湯をはります」と言われるから「お願いします」と言う。
終わったお知らせを言われたら「どうも」と言う。
+161
-7
-
41. 匿名 2013/10/23(水) 14:06:59
横断歩道は白の部分だけふむwww+56
-4
-
42. 匿名 2013/10/23(水) 14:07:22
ルールと言うか癖ですが、朝の当駅発の列車などに並んで乗車するとき、電車の中に入った後も自分の前に並んでいた人を決して追い抜かすことが出来ません。
なので自分の真ん前の人がのろのろしていたりすると、自分も巻き添えを食らって座れなかったりしてしまいます。
ちょっと話が判り辛いかな・・・。+27
-11
-
43. 匿名 2013/10/23(水) 14:09:24
新品の物を使う日は運気が下がる。
自分で使う前に誰かにさわってもらってる
理解されない変なルールです+18
-7
-
44. 匿名 2013/10/23(水) 14:09:40
やられたらやり返す出典:up.gc-img.net
+122
-28
-
45. 匿名 2013/10/23(水) 14:10:49
風邪で寝込んだ時間を使って手芸をする。+13
-6
-
46. 匿名 2013/10/23(水) 14:10:52
44
怖いよー+68
-4
-
47. 匿名 2013/10/23(水) 14:12:00
どうでもいい人にはどうでもいい嘘をつく。
例えば、出先でバッタリ会って「家、この近くなの?」と聞かれたら全く違う方向の住所を告げるとか。
+37
-18
-
48. 匿名 2013/10/23(水) 14:14:02
卵は一日1個!
と小さい頃から言われて育ったので
今だに食べ過ぎた日は
次の日とかで調整してしまいます。
最近ちょうど職場の人と
変なルールの話題になって、
この話をしたら、気にしすぎ。笑
って言われました。(>_<)笑+98
-4
-
49. 匿名 2013/10/23(水) 14:14:38
階段を上がる時、
いつも線を踏まないようにしてる(´-ω-`)
+6
-5
-
50. 匿名 2013/10/23(水) 14:19:29
霊柩車を見たら、親指を隠す。+135
-2
-
51. 匿名 2013/10/23(水) 14:19:54
25さん とっても可愛いですね。彼と末長くお幸せに!!+49
-3
-
52. 匿名 2013/10/23(水) 14:20:22
15
それ、ダイエットにもいいけど、すい臓にもいいですよ。血糖値の急上昇を避けられるそうです。
Ⅰ型糖尿持ちの母がやってます。私もなるべくやってます。+10
-2
-
53. 匿名 2013/10/23(水) 14:21:10
帰る時に見えるスカイツリーの色を必ず確認する。+9
-4
-
54. 匿名 2013/10/23(水) 14:21:22
漢字書くときに、田とか貝とか、線と線の間をつなげる。わざと隙間を空けて書く人もいるけど、自分はなぜか隙間があるのが許せない…+10
-5
-
55. 匿名 2013/10/23(水) 14:21:46
靴を履くとき右足から。+10
-2
-
56. 匿名 2013/10/23(水) 14:22:17
48さん!
卵は1日1個というのは、あっていますよ~
コレステロールの関係だと思います。
私も卵は1日1個と決めていますよ~(^^)
+32
-4
-
57. 匿名 2013/10/23(水) 14:22:28
子どもの頃にトンネルの中では喋ってはいけないというルールを作って今でもたまーにやってます笑+11
-3
-
58. 匿名 2013/10/23(水) 14:23:58
マンホールは踏まない!+25
-3
-
59. 匿名 2013/10/23(水) 14:24:10
私は食事では
いろんな品を順番にちょっとずつ食べます
小さいころ嫌いなものを最後に残すと
大変だったので
好きなものも嫌いなものも
ちょっとぅつ食べる癖がついた
でもこれふとりやすいんでしょうかねw+7
-4
-
60. 匿名 2013/10/23(水) 14:24:18
トイレは我慢せずに行ったほうがいいですよ!
膀胱炎になっちゃうよ!+47
-3
-
61. 匿名 2013/10/23(水) 14:24:54
階段を上り下りするときは右足から。
左足からになりそうなときはチョチョッと歩いて右に合わせるw+12
-4
-
62. 匿名 2013/10/23(水) 14:24:55
とぴ画こわいです+18
-2
-
63. 匿名 2013/10/23(水) 14:26:13
初対面の人には特に、笑顔で接する。。+10
-4
-
64. 匿名 2013/10/23(水) 14:29:07
枕を踏んではいけない。
万が一踏んじゃったらごめんなさいと謝る。+28
-2
-
65. 匿名 2013/10/23(水) 14:29:24
朝起きたら逆立ち1分。+5
-5
-
66. 匿名 2013/10/23(水) 14:32:33
用を足すとき、何故かお腹を擦ってしまいます^^;+19
-1
-
67. 匿名 2013/10/23(水) 14:34:08
旅行などて家をあける時は大掃除して片付けてからでないといけない(^-^;帰宅した時ピカピカがいい(^-^*)
あと、自分の誕生日は家事しない(´・ω・`)+24
-1
-
68. 匿名 2013/10/23(水) 14:34:09
トピ主さん。お行儀で言ったら正しいかもしれないけど、体のためには出すべきものは出したほうがいいですよ。+10
-3
-
69. 匿名 2013/10/23(水) 14:35:37
神社で拝む時にまずは日頃のお礼を言う+18
-1
-
70. 匿名 2013/10/23(水) 14:40:40
みなさん、強迫性障害を調べて見てください+4
-24
-
71. 匿名 2013/10/23(水) 14:40:44
寝る二時間前までなんでも食べていい(^-^;
減らないけど、太らないっと勝手に思ってます。+14
-1
-
72. 匿名 2013/10/23(水) 14:50:35
トンネルでは後ろを振り向かない。
車線変更時以外バックミラーを極力覗かない。
何と無く怖いから。+14
-2
-
73. 匿名 2013/10/23(水) 14:51:28
朝は必ずグリーンスムージー☆+6
-6
-
74. 匿名 2013/10/23(水) 14:55:05
自分が嫌だと思うことは絶対人にしない!+58
-2
-
75. 匿名 2013/10/23(水) 14:57:02
テンションやノリという言葉を使わない。+3
-9
-
76. 匿名 2013/10/23(水) 14:58:01
寝る時は、必ず体の右側を下にして寝る。(左向きで寝ると悪夢を見る)+12
-3
-
77. 匿名 2013/10/23(水) 14:58:45
パンツといわずズボンという+21
-3
-
78. 匿名 2013/10/23(水) 14:59:10
小さいときの~できなかったら死ぬってわかるwww
自転車こいで電柱何個行けなかったら死ぬとか思い出したwww+43
-4
-
79. 匿名 2013/10/23(水) 14:59:43
旅行のお土産に夫婦茶碗は差し上げない!!
と、勝手に誓いました?
数年前に四国に旅行の際、砥部焼の素敵なのを
二組のご夫婦にプレゼントしました。
高価な物では有りませんでしたが喜んでもらえて・・
さらに数年後、その二組離婚。
砥部焼のせいでは決してありません!
今も私達は使ってます。ただ離婚になる
要素は元々家庭内であったみたいです。しかし
離婚が続くとガックリで、私な中で妙なジンクスが
出来てしまいました。
こんな方、他にいませんか?+6
-8
-
80. 匿名 2013/10/23(水) 15:00:42
27
私はそれらに【ってゆう】という言葉を絶対使わないことにしています(笑)+7
-7
-
81. 匿名 2013/10/23(水) 15:02:06
変なルールでしょ?
皆、結構普通だよ。食生活とか気を配ってますね
電気の真下で寝ない・・・・って決めています
なんの根拠も無いけど、電気の真下で寝ると手術受けてるような怖い気分になります(笑)
子どもの頃からです。
+10
-9
-
82. 匿名 2013/10/23(水) 15:04:32
夜の8時になったら絶対食べない。+9
-4
-
83. 匿名 2013/10/23(水) 15:06:02
79さん
ここでは砥部焼という固有名詞は出さない方がいいのでは?
マイナスイメージがつきかねないような内容ですよね。。
by愛媛県民+23
-9
-
84. 匿名 2013/10/23(水) 15:06:17
4さんのめっちゃ分かるwww
これが出来なかったら死ぬとかよく一人で決めてるw
+28
-1
-
85. 匿名 2013/10/23(水) 15:07:25
寝る時は横になって寝る
椅子に座ったまま寝ない+7
-4
-
86. 匿名 2013/10/23(水) 15:09:16
ベランダに洗濯物を干す時、いつの間にかバスタオル→シャツなどハンガーにかけるもの→靴下や下着類と順番が決まっていた。
洗濯機から出す時もこの順番で干しやすいようにカゴに入れてる。+19
-1
-
87. 匿名 2013/10/23(水) 15:13:14
NTTの光サービスとかニッセンのセールス、キャンペーンその他セールス関係の電話にはバカっぽい返答して向こうから切って貰います
「○○と申しますが、奥様でしょうか?」
「・・・・・」(ここで黙るのがコツ。大事な用件なら相手がちゃんと名乗る)
「もしもし、○○と申します、このたび○○のお知らせでお電話しました」
(あ!セールスだ!)
「え~!!!しらなぁい~」
「奥様でいらっしゃらないのでしょうか?」
「んふふ~。しらなぁい」
ガチャッ・・・・・ツーツーツー
次はどんな手で返答しようか思案中です
大概が市外局番かフリーダイヤルでかけてくるので
バカに変身します。
あ、時々子どものふりもします
「あ~、おか~さん居ないから分からないです」ってね。
「セールスの電話はまともに対応しない」
コレが私の変なルールです。
+54
-5
-
88. 匿名 2013/10/23(水) 15:27:59
21
可愛いくて笑った+1
-1
-
89. 匿名 2013/10/23(水) 15:28:25
38
何で?(笑)+1
-1
-
90. 匿名 2013/10/23(水) 15:29:12
朝の番組でキャスターがおはようございます!
の、挨拶に こちらもおはようございます!
と、返事する。
大好きなお天気キャスター、依田さんに
今日もお疲れ様とテレビに向かって声をかける。
依田さんて、日本全国から天気の中継をしてるから
早起きが苦手な私からしたら尊敬する!
もう1人、NHKの7時からのキャスター
武田さんにも挨拶!
旦那、俺にも爽やかに挨拶して欲しいと申告、
知らんがな!!+13
-6
-
91. 匿名 2013/10/23(水) 15:35:09
25さん
なんか、可愛いー+6
-3
-
92. 匿名 2013/10/23(水) 15:45:41
あ、同じ方がいた!!
フリーダイヤルで固定電話にかかってきた時は
無言、相手にまずしゃべらせます。+13
-2
-
93. 匿名 2013/10/23(水) 15:45:52
ご飯を食べ終わってから
お風呂入るのに30分は間隔を置く+13
-0
-
94. 匿名 2013/10/23(水) 15:47:23
甘いお菓子を食べたら、しょっぱいお菓子をたべる (笑)+21
-1
-
95. 匿名 2013/10/23(水) 15:47:34
似ているのありましたが
夫婦コップ?を必ず絵柄が向き合うように置きます。
ケンカしないジンクスです。+10
-3
-
96. 匿名 2013/10/23(水) 15:52:23
実家に帰って寝る際は、両親に「おやすみなさい」と言ってから寝ない気持ち悪い。+8
-2
-
97. 匿名 2013/10/23(水) 15:53:58
お風呂に入る前、裸で体重を計る。
毎日これをやらないと気がすまない。
+25
-4
-
98. 匿名 2013/10/23(水) 15:56:04
飛行機やヘリコプターが通ったら、両手をグーにする。
小さい時から落ちてくるんじゃないかとドキドキする度にしていたら、クセになった。
大人になってもついついやってしまう。+7
-3
-
99. 匿名 2013/10/23(水) 16:11:34
横断歩道白しか踏まない!!!!!!+7
-3
-
100. 匿名 2013/10/23(水) 16:27:45
3秒ルールは、落とした物にもよるけど
たまにやってます(o^^o)+15
-1
-
101. 匿名 2013/10/23(水) 16:32:55
ガンガンに冷やしたビールを1日4本しか飲まない!って決めてるけどぉ汗
+2
-9
-
102. 匿名 2013/10/23(水) 16:37:55
このトピみてると、強迫性障害っぽいひと結構いるなぁ
精神病ですよ。
+1
-22
-
103. 匿名 2013/10/23(水) 16:42:43
25さんが可愛い。笑
私は、納豆はきっちり30回混ぜる。
靴下やズボンを穿くのは左足から。
ぐらいですかね+4
-8
-
104. 匿名 2013/10/23(水) 16:44:42
平日は駅のエスカレーター・エレベーターは禁止。土日はOK。+4
-4
-
105. 匿名 2013/10/23(水) 17:23:31
自分と主人の給料日は
必ず外食する‼
自分へのご褒美‼
+12
-2
-
106. 匿名 2013/10/23(水) 17:33:44
レンジとかお風呂に返事をするっていうのと、お茶を買う時のたむけん風のセリフがなんだか可愛くてツボっちゃいました(*^^*)
私もこれからやろうっと!笑+9
-3
-
107. 匿名 2013/10/23(水) 17:34:57
服や、長く使ったものを捨てるときは「ありがとう」と言ってから捨てる。
+34
-6
-
108. 匿名 2013/10/23(水) 17:36:35
何かやる時にその他の小さいことで一緒に済ませられることを2つ考えて実行しなきゃならない
トイレに行く→洗面台を掃除・近くの棚掃除
歯を磨く→スクワット・カレンダーに予定書き込み…とか
ただ、完璧にだらけられる時間を作る為にやってるw+10
-5
-
109. 匿名 2013/10/23(水) 17:45:09
お札を逆さに財布に入れる。+23
-6
-
110. 匿名 2013/10/23(水) 17:55:31
朝起きてから出勤するまでの行動が、毎日同じ!
同じ事を同じ順番じゃなきゃイヤ(笑)+8
-5
-
111. 匿名 2013/10/23(水) 18:04:00
時計が
3時33分とかゾロ目を見ると
良いことがあるo
でも
4時44分だとテンション下がるo
勝手に思い込んでるo+16
-4
-
112. 匿名 2013/10/23(水) 18:36:02
寝ている夫をまたがない(´・_・`)+11
-4
-
113. 匿名 2013/10/23(水) 18:45:51
缶チューハイ飲んだ後に、必ず「ベゴッッ!!」と片手でひねり潰してから捨てる。+8
-4
-
114. 匿名 2013/10/23(水) 18:56:24
おでんを食べる時、最後に玉子を食べます。+13
-3
-
115. 匿名 2013/10/23(水) 18:59:50
病的な場合強迫性障害だから病院をお勧めします。+1
-16
-
116. 匿名 2013/10/23(水) 19:00:02
朝起きたら、まず水をコップ一杯飲む。+10
-5
-
117. 匿名 2013/10/23(水) 19:06:22
食べ放題(バイキング)に行った日は晩ごはん食べない。翌日の朝食も抜き。+8
-6
-
118. 匿名 2013/10/23(水) 19:17:27
靴履くときは右から笑+5
-3
-
119. 匿名 2013/10/23(水) 20:09:50
寝るときは半袖短パンじゃないと寝れない。真冬でも。+6
-3
-
120. 匿名 2013/10/23(水) 20:31:07
食パンを食べるとき、必ず自分から見て左上の角から食べます。
右からだと落ち着かない…+7
-3
-
121. 匿名 2013/10/23(水) 20:41:01
トイレでティッシュ使った手は洗うまでどこにも触れない+5
-3
-
122. 匿名 2013/10/23(水) 20:41:02
ガスの元栓。鍵締めの確認中、3×3をする。
手は7回洗う。
洗い物中に手をどこかにさわってしまったら洗い物やり直し。
リビング寝室は綺麗にしてるけど部屋は綺麗にしない。
トイレにいくときは靴下をはきかえる。
一歩でも外に出たら髪を洗う。
+0
-12
-
123. 匿名 2013/10/23(水) 20:53:18
月曜日と金曜日は残業しない+6
-3
-
124. 匿名 2013/10/23(水) 20:59:35
休日の次の日は、
少し早めに余裕を持って出勤する。+6
-3
-
125. 匿名 2013/10/23(水) 21:01:19
半熟の黄身は最後に一口で!
途中で割れちゃうとガッカリ(´・ω・`)+11
-3
-
126. 匿名 2013/10/23(水) 22:02:04
嫌い、という言葉を物にも人にもつかわない。
ストレスって言葉も。
+10
-3
-
127. 匿名 2013/10/23(水) 22:05:11
辛い時も、とにかく笑え!!
人前では!+6
-2
-
128. 匿名 2013/10/23(水) 22:12:27
食事の時は、家でも外でも必ず手を合わせ「いただきます」と声に出してから食べ始める
+7
-3
-
129. 匿名 2013/10/23(水) 22:38:41
なるべくブレーキ踏まない。
エンジンブレーキを使う!+1
-3
-
130. 匿名 2013/10/23(水) 22:52:51
メーターばかり見て燃費ばかり気にして、時速30Km位でノロノロ走って周りに迷惑かけて、俺(私)エコな走りしてるって思ってる、エゴイストなプリウスやアクアを、追い回し煽り捲っても良いって、ルール(笑)+2
-8
-
131. 匿名 2013/10/23(水) 23:57:47
カーナビに案内していただく前に、よろしくお願いします。と言う。
カーナビが今日も安全運転で行きましょうとおっしゃれば、了解しました。と答える。
たまに途中でカーナビが、トンチンカンなことを言うと、暴言を吐いてしまう。+5
-2
-
132. 匿名 2013/10/24(木) 00:00:27
お墓参りでお願いごとをする。+2
-5
-
133. 匿名 2013/10/24(木) 00:08:17
お釣りの下一桁が必ず5になるように、お金を出す。お釣りが555円だとその日に良いことが起きる。と思い込んでる。+1
-1
-
134. 匿名 2013/10/24(木) 00:18:52
朝食に卵を食べる。
ばあちゃんが『朝の卵は金の卵』と言っていたから。
効果あるのか分かりませんが、大きな病気や怪我もせず33年生きてます。+4
-3
-
135. 匿名 2013/10/24(木) 00:23:48
レンジや洗濯機の終了の音がなり終わる前に止める
なり終わってしまうと悪いことが起こるというルール+1
-2
-
136. 匿名 2013/10/24(木) 00:29:24
数字を見ると語呂合わせをしてしまう。ルールというより癖なのかな+1
-1
-
137. 匿名 2013/10/24(木) 01:15:12
27
27さんのコメ見て思い当たりました。
自分は会社では『おばさん』という言葉は絶対使いません。+2
-1
-
138. 匿名 2013/10/24(木) 01:25:29
寝るときはテレビをオフタイマーにしてる。
時間になるとバチンって消えるのでびっくりして目が覚める。
切れる時間に向かって段々画面が暗くなって音が小さくなればいいのにな。+1
-1
-
139. 匿名 2013/10/24(木) 02:20:29
57さんのと似てますが
我が家はトンネルを抜ける間息を止めると言うルールでした
短いトンネルだとつまらないけど
長いトンネルはみんなで勝負です
+1
-1
-
140. 匿名 2013/10/24(木) 03:31:44
ルールって度がすぎると強迫性性障害の可能性あるみたいだよ。+2
-4
-
141. 匿名 2013/10/24(木) 03:32:57
すいません、間違えました!
強迫性障害でした。+1
-3
-
142. 匿名 2013/10/24(木) 03:47:12
何か、強迫性障害を調べてとか色々と書いている方がいるけど、、
私はその病気だけど、ここにコメントされている方のほとんどは、それに当てはまりませんよ?
+9
-0
-
143. 匿名 2013/10/24(木) 06:33:25
疲れたとかめんどくさいなど
ネガティブなことは言わない
言葉をゆうと脳から信号が出てほんとに
すごく疲れてしまうと何かでみたので。。+6
-2
-
144. 匿名 2013/10/24(木) 08:07:38
電信柱の内側は通らない
運が落ちると誰かに聞いたのでやむを得ない時以外は外側通ってます+0
-2
-
145. 匿名 2013/10/24(木) 10:31:22
人のルールにいちいちマイナスつけるやつなんなの?
+5
-1
-
146. 匿名 2013/10/24(木) 10:34:12
さっきから強迫性障害、強迫性障害うるさい。しつこい。+8
-0
-
147. 匿名 2013/10/24(木) 11:12:38
ニュース番組の冒頭でアナウンサーがこんばんはなどというと、返事をしてしまう+3
-1
-
148. 匿名 2013/10/24(木) 11:42:56
台所でご飯を取り分けるとき、右が自分の、左が夫のと決めてます。
夫のほうを量を多くしたり、サラダもきれいな葉を夫のにしたりして
自分の分は盛り付けもテキトーなので、どっちがどっちのだか
わからなくならないように。+3
-1
-
149. 匿名 2013/10/24(木) 11:48:10
外出から帰ってきてどんだけ疲れていても、座らず休憩もせずにまず家事する!
極度のダラなので一度座るともうやる気なくなって後回しにしちゃうから、先にだるいことは終わらせておく。
けど、外出前に掃除する余裕はないw+1
-1
-
150. 匿名 2013/10/24(木) 12:22:21
食事の時、同じテーブル・皿・器に甘いものがあれば必ず野菜の後に食べきる。
というか「食後のデザート付」以外で食後に甘いものは食べない。
行儀悪いって言われますが、口の中に最後に残るのはしょっぱい感じがいいので……+0
-0
-
151. 匿名 2013/10/24(木) 12:41:03
スーパーでグラム売りのパックのお肉(挽き肉とか)を買う時、¥X00とか、X00グラムとか、きりの良いのを探してしまう。
+1
-0
-
152. 匿名 2013/10/24(木) 12:56:44
頼むから
言う(いう)を(ゆう)って書かないでくれ。日本人ならば正しく使って+3
-0
-
153. 匿名 2013/10/24(木) 14:07:48
靴を履くとき必ず左足から。どうでも良いことなんですが間違えて右足から履くと脱いで左足から・・・。+0
-0
-
154. 匿名 2013/10/24(木) 17:23:20
家に帰ったらすぐ部屋着に着替える
必ずスリッパも履く+0
-0
-
155. 匿名 2013/10/24(木) 23:35:51
ナンパされたら嘘の名前を教える!
本名は親しい人か家族しか知らない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する