-
1. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:05
蕎麦とナスのおやき+14
-2
-
2. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:28
三島コロッケ+9
-0
-
3. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:52
ガンボライス+0
-0
-
4. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:56
うどんとおでん
+4
-0
-
5. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:01
>>1
長野県かな?+24
-0
-
6. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:25
うどいなり+1
-0
-
7. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:39
冷や汁(魚無し)+3
-0
-
8. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:49
おくずかけ+3
-0
-
9. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:50
いかにんじん!+4
-0
-
10. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:57
ンドゥルー+0
-0
-
11. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:08
いかなごのくぎ煮+6
-0
-
12. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:11
>>9
福島!
いかにんじん特に食べるのは会津かな+5
-1
-
13. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:16
あざら+1
-0
-
14. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:24
今までの全部わからない+5
-1
-
15. 匿名 2025/08/15(金) 09:32:49
>>2
静岡のご当地グルメ!+5
-0
-
16. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:29
>>11
冷凍しとったん?
今ってシーズンちゃうよな?+5
-1
-
17. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:49
>>8
宮城でがすね+4
-0
-
18. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:50
地元の料理はあるけど、帰省では全く出ないのよね…+2
-0
-
19. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:54
1日目ウナギ、2日目餃子、3日目はそうめんとカツオの刺身がメインだった。
おやつにはみかんジュース。+3
-1
-
20. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:16
地元の料理何もないかも……
大判焼きの昔からよく通ったお店はあるけど+2
-0
-
21. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:18
>>17
んだんだ+3
-1
-
22. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:25
もんじゃじゃ!+2
-0
-
23. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:33
ポテト入り焼きそば+0
-0
-
24. 匿名 2025/08/15(金) 09:35:57
チキン南蛮+3
-0
-
25. 匿名 2025/08/15(金) 09:36:16
鯛そうめん+23
-3
-
26. 匿名 2025/08/15(金) 09:36:45
フーチャンプルー+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/15(金) 09:37:21
>>19
四万十あたり?+0
-1
-
28. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:03
>>11
神戸+3
-0
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:41
アブラ麩とミョウガのお汁。うちはしょう油味。+1
-0
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:49
ちゃんぽん、アジフライ食べた+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 09:40:47
>>24
宮崎+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 09:40:54
>>19
静岡かな?+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 09:41:33
瓦そば+2
-0
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 09:41:51
>>30
長崎+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 09:43:15
牛タン
ウニのお寿司+0
-0
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 09:46:20
エソのすり身+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 09:48:32
紅しょうが入りいなり寿司+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 09:49:13
おでん+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 09:50:30
>>27
惜しいやぁ、もうちょい東の方だもんで🙇♂️
四万十の文旦大好きだに!+5
-0
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 09:53:12
これ!+2
-1
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 09:53:53
>>31
です+1
-0
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 09:57:27
新鮮なとうもろこしと枝豆、果物類!朝獲りのを買ってきて色んな品種を食べ比べるよ。そして必ず日程のどこかでみんなで焼き肉。締めにキンキンに冷えた盛岡冷麺を食べる
+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 09:57:33
>>1
イナゴも一緒に召し上がれ。+2
-1
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 09:59:24
馬刺し🐴+3
-0
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 10:01:09
>>19
浜松+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 10:03:55
茹で落花生+0
-0
-
47. 匿名 2025/08/15(金) 10:04:07
>>6
立川?+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 10:05:51
>>32
浜松方面な気がする+6
-0
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 10:05:59
>>4
うどん県ですね!+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 10:11:57
花咲かにの鉄砲汁+1
-1
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 10:13:03
おろし蕎麦
やっぱり蕎麦は地元が一番好き+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 10:14:22
>>25
山口県ですよね?憧れの鯛そうめん…いいな〜。+3
-3
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 10:17:02
朴葉寿司+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 10:18:25
ばくだん屋のつけ麺+1
-0
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:39
水茄子+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 10:38:47
食材だけど、パッションフルーツとネリ+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 10:39:28
とり天とやせうま。
最高です。+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 10:40:03
>>4
今のおでんの形の発祥は江戸だよ+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 10:42:13
>>19
焼き餃子の発祥は東京
そうめんは奈良
田舎者はモノを知らないバカばかり+0
-11
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 10:58:12
コシヒカリ+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 10:58:12
>>37
四角いのなら近隣かも+0
-0
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 10:59:12
実家入れてもらえなかった…
ハーバーだけ買って帰った+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 10:59:20
のっぺ+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 11:07:01
ピンポイントで焼きとうきび、広域ならジンギスカン+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 11:13:27
>>23
栃木県の県南の方かなー!+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 11:16:28
>>63
新潟+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 11:16:50
>>64
北海道?+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 11:24:46
>>65
大正解!+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 11:34:37
>>1
だまこ汁+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 11:55:25
>>16横
(手作りは日持ちしないけど、関西ならいかなごの釘煮一年中売ってるし、好きな人はお盆に食べても何もおかしくないよ)+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 11:56:04
>>43
横だけど、子供(私45歳)の頃に良く長野行くと
おばちゃんが捕まえたイナゴで佃煮作ってくれてた。
+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 11:58:57
焼きまんじゅう+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 12:16:38
凍み天+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 12:19:52
>>51
福井?おろし蕎麦おいしいよね。+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 12:24:54
ナスの鍋焼き、だだちゃ豆、アンデスメロン+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 14:10:38
豚丼、インデアンカレー+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 16:15:36
まごころ亭+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 17:51:20
>>61
四角いのです
+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 18:00:22
>>32
焼津の方かと思った
五味八珍の餃子とか。+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 22:47:02
>>78
お盆乙♥️
少なめの酢飯でいなるのが美味しいと最近気付きました…
紅しょうがと白ごまの酢飯と、厚めのキツネがジューシーであまじょっぱくておいしい‼️+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/16(土) 01:35:43
茶粥。番茶で作った冷たいのが好き+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/16(土) 06:10:51
このトピ見てたらまだまだ知らない食べ物いっぱいあるなー。
全部食べてみたい。+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/16(土) 06:56:35
>>80
わ~!知ってる人初めて!
同じ県出身でも知らない人ばかり
甘じょっぱさとごはんがピンクにになってるのがかわいい。
駅弁で出してくれないかな。+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/16(土) 08:04:59
>>76
帯広!+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/16(土) 11:54:11
>>54
広島?+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/16(土) 13:10:03
>>84
正解!+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/16(土) 18:44:49
>>13
気仙沼!+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/17(日) 11:29:59
>>29
30年以上前、田舎(岩手県南部)に帰省した時に味噌汁に入れてました。懐かしい~。+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/18(月) 12:38:49
たらおさ+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/20(水) 01:41:13
>>85
そう!広島です!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する