ガールズちゃんねる

ズボラすぎるエピソード教えて!!

276コメント2025/08/17(日) 22:28

  • 1. 匿名 2025/08/15(金) 08:32:03 

    配達された段ボールは未開封で玄関に1週間寝かせておく
    返信

    +347

    -15

  • 2. 匿名 2025/08/15(金) 08:32:40  [通報]

    カーテンを1日開けない
    返信

    +286

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/15(金) 08:33:11  [通報]

    洗濯物は乾いたらそこら辺に置いとく
    返信

    +286

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/15(金) 08:33:18  [通報]

    ズボラな自分が嫌になる時ない?
    返信

    +46

    -15

  • 5. 匿名 2025/08/15(金) 08:33:25  [通報]

    風呂キャンセルする。
    返信

    +217

    -11

  • 6. 匿名 2025/08/15(金) 08:33:35  [通報]

    焦がしためだまやきを食べる
    返信

    +60

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/15(金) 08:33:39  [通報]

    >>1
    壊れた物を自力でガムテープで直す所
    ズボラすぎるエピソード教えて!!
    返信

    +133

    -14

  • 8. 匿名 2025/08/15(金) 08:33:57  [通報]

    ズボラすぎるエピソード教えて!!
    返信

    +5

    -15

  • 9. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:02  [通報]

    脱いだパンツ類(ズボンもショーツも)は足の指でつかんで洗濯機に入れる
    たまに足が攣る
    返信

    +112

    -15

  • 10. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:29  [通報]

    >>1
    お茶こぼしたとかならその辺に転がってる洗濯予定服で拭いてしまう。
    コーヒーとか色つきはさすがに考える。
    返信

    +122

    -27

  • 11. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:43  [通報]

    電子レンジでチンしたまま忘れてしばらく放置は何回かある
    返信

    +205

    -9

  • 12. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:48  [通報]

    開かないものはハサミじゃなくて歯で開ける
    返信

    +80

    -9

  • 13. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:49  [通報]

    トイレに行くのが面倒くさすぎて代わりに行って貰いたいとか意味不な事を考えてしまう
    返信

    +281

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:58  [通報]

    引っ越してきて1年と7ヶ月、まだ開けてないダンボールが12個ある
    返信

    +174

    -8

  • 15. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:59  [通報]

    結婚して30年以上たつけど
    餃子作ったの3回ぐらい
    返信

    +19

    -13

  • 16. 匿名 2025/08/15(金) 08:34:59  [通報]

    日常過ぎて、思い出せない…。
    返信

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/15(金) 08:35:14  [通報]

    >>7
    それはマメなエピソードやん
    返信

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/15(金) 08:35:16  [通報]

    >>1
    Gの寝床ですね、わかります
    返信

    +17

    -9

  • 19. 匿名 2025/08/15(金) 08:35:18  [通報]

    意地でも皿を出さない、包丁を使わない料理や食べ方を考案する
    返信

    +68

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/15(金) 08:35:39  [通報]

    一日中パジャマで過ごす日がある
    返信

    +263

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/15(金) 08:35:45  [通報]

    水こぼしても蒸発するから拭かない
    返信

    +99

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/15(金) 08:35:50  [通報]

    ンコついてる便器そのまま
    返信

    +23

    -22

  • 23. 匿名 2025/08/15(金) 08:36:08  [通報]

    >>11
    これ記憶力かと思ってた。
    翌日の朝、開けてびっくりする
    返信

    +53

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/15(金) 08:36:45  [通報]

    下着は洗濯してピッチで干してそれを着用、2枚のサイクルです。
    返信

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/15(金) 08:37:15  [通報]

    >>4
    そんなズレコメして自分が嫌にならないなら分かるでしょ。
    返信

    +14

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/15(金) 08:38:09  [通報]

    トイレのドアを閉めないで用を足す

    大便をした時、まだ少しトイレットペーパーについてるなと思っても拭くのを切り上げて出てしまう

    会社でオナラしたくなってもトイレ行かないで自分の席でしちゃう

    靴下は何日か履く

    きったないなあ私
    返信

    +14

    -27

  • 27. 匿名 2025/08/15(金) 08:38:32  [通報]

    >>1
    1週間どころか正月休みに届いた商品そのまま放置してる…
    返信

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/15(金) 08:38:42  [通報]

    夏服を出してない
    返信

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/15(金) 08:38:51  [通報]

    もやしを買っては腐らす
    返信

    +153

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/15(金) 08:39:06  [通報]

    パンツの裾上げ自分でして
    3cm間隔で縫ってあった
    返信

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/15(金) 08:39:42  [通報]

    ズボラは私の右に出るものはいないわ

    乾いた洗濯物はそのままその日の着替えに使う
    テーブル拭かない。何かこぼれた時はティッシュでぬぐって終わり
    そのティッシュも、箱ティッシュは買ったことなく、貰い物たまってるけど、トイレットペーパーホルダーでトイレットペーパーで代用してる
    返信

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/15(金) 08:39:45  [通報]

    風呂キャンしちゃう
    2〜3日同じ下着
    返信

    +43

    -13

  • 33. 匿名 2025/08/15(金) 08:40:05  [通報]

    >>13
    凄くわかるw
    私は出産後にいつの間にか管入れられて尿を取れてた事を思い出し、あー誰か吸い取ってくんないかなーなんて思ってます
    返信

    +14

    -7

  • 34. 匿名 2025/08/15(金) 08:40:16  [通報]

    ずぼら+備蓄魔は最悪

    買い物行って、お得になってる物とか、切らしてから買いに行くの面倒だから、ついでに買っとこ!
    で、帰って来てちゃんと整理してしまえばいいけど、とりあえず適当にしまっちゃうと、肝心な時にどこにしまったか忘れて、結局また買うって言うね。
    返信

    +85

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/15(金) 08:40:26  [通報]

    >>22
    私もです
    絶対人にはトイレ貸せない
    返信

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/15(金) 08:40:41  [通報]

    >>27
    流石に開封して〜🥲
    返信

    +28

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/15(金) 08:40:46  [通報]

    >>26
    オナラなんてしたくなったところでするもんじゃないの!?
    返信

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/15(金) 08:40:52  [通報]

    >>27
    ねえ、1週間なんてまだまだよね
    1年くらい未開封なのあるわ
    昨年注文して届いたやつどこいったっけーってのもある
    返信

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:06  [通報]

    サブスクやら契約系解約するタイミング逃して利用してないのにそのまま
    ポチッとするだけなのにね
    返信

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:12  [通報]

    扇風機1年中出している
    返信

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:28  [通報]

    >>27
    中身何なのさw
    気になるでしょうが
    返信

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:41  [通報]

    2月に旅行したキャリーバッグがそのまま部屋にいる
    返信

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:47  [通報]

    >>4
    そもそも嫌になる人はズボラじゃなくね?
    返信

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:52  [通報]

    ズボラすぎるエピソード教えて!!
    返信

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/15(金) 08:41:57  [通報]

    やだ…なんかこのトピ落ち着く…
    返信

    +119

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/15(金) 08:42:10  [通報]

    >>14
    まだまだ
    我が家は引っ越してもうすぐ
    7年か経つ

    さすがに未開封はないけど
    まだ段ボールタワーがある
    返信

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/15(金) 08:42:11  [通報]

    >>10

    お茶もシミにならん?
    返信

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/15(金) 08:42:16  [通報]

    包丁が無く、調理バサミしかありません!
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:14  [通報]

    >>2
    カーテン洗ったことない
    返信

    +112

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:15  [通報]

    >>24
    あっ!同じだー!
    しかも2日間同じの着用する
    でも夏場は臭くなるから買い足そうか検討してるよ
    たぶん買わないけどさ笑
    返信

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:24  [通報]

    >>32
    パンツめっちゃ汚れてそう…
    前も後ろも黄色や茶色のシミがすごそう
    返信

    +17

    -11

  • 52. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:36  [通報]

    ゴミの分別が面倒過ぎて捨てられずにいるから、どんどん貯まる。
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:37  [通報]

    食器洗いは夜だけ 
    返信

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:48  [通報]

    引っ越して4年

    まだカーテン洗ったことない。さすがにやばいかもの自覚はあるけど洗うの怖いしクリーニングは高い
    返信

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/15(金) 08:44:31  [通報]

    >>48
    大体はキッチンばさみで切れるけど、人参とか大根とか難しくない?
    あとカボチャ
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/15(金) 08:45:17  [通報]

    >>26
    うんこだけはしっかり拭こう!笑
    返信

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/15(金) 08:45:19  [通報]

    >>33

    食中毒で入院してトイレに間に合わないからオムツつけてたときは交換までやってくれて楽だったw
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/15(金) 08:45:20  [通報]

    >>4
    神経質で生き苦しくなるより全然いい。
    と言うか、気にしてないからずぼらなんだよ(笑)
    返信

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/15(金) 08:45:54  [通報]

    >>48
    きゅうりは丸かじり
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/15(金) 08:46:07  [通報]

    1人でご飯食べる時は冷凍ご飯を包んだラップをそのまま皿代わりにしてる
    見栄えとかどうでもいい
    返信

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/15(金) 08:46:39  [通報]

    野菜は洗わない
    返信

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/15(金) 08:46:39  [通報]

    >>51
    おりものシートがあるよ。
    返信

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/15(金) 08:46:46  [通報]

    >>29
    それ何回もやってしまう
    今晩使うから値引きされたのでいいや‥と思っても帰ってその気が失せて液状化
    返信

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/15(金) 08:46:56  [通報]

    朝家族みんなが出掛けたら炊飯器に残っているご飯にお茶漬けの素とお湯を入れてそのまま食べる
    最後は横綱の盃のように飲み干す
    返信

    +72

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/15(金) 08:47:28  [通報]

    >>24
    それが1番効率がいいんだよ
    下着だけではなくタオルや部屋着もそのシステムよ
    ズボラじゃなくてタイパがいいだけだと自分には言い聞かせてる笑
    返信

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/15(金) 08:47:45  [通報]

    >>59
    一人暮らしの時、きゅうりかじって小さくして浅漬け作ってた
    返信

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2025/08/15(金) 08:48:02  [通報]

    >>47
    私もお茶のシミは取れないイメージがある
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/15(金) 08:48:19  [通報]

    >>3
    うちはぶどう狩り形式
    返信

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/15(金) 08:48:49  [通報]

    トーストはティッシュの上
    返信

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/15(金) 08:48:59  [通報]

    毛布はベッドの端に寄せて出しっぱなし
    返信

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/15(金) 08:49:17  [通報]

    >>64
    カッコいいっすな
    返信

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/15(金) 08:49:32  [通報]

    >>37
    26ですけど、多分少数派です笑

    私は歩きながらもするし、友達の前でもするし、トイレで他の個室に人がいようが、構わずします
    こないだ家だと思ったのか銭湯の脱衣所で思いっきりこいてしまってすみませんでした。
    返信

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/15(金) 08:49:48  [通報]

    >>54
    私、もっと長く放置したのカーテンを風呂場で洗ったよ
    お湯がドン引きの真っ茶色になりました……
    マジでコーヒー牛乳レベルだった
    レースカーテンな少しシワになったので、吊るしてからスチームアイロンで伸ばしたよ
    返信

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/15(金) 08:50:38  [通報]

    >>7
    きっと壊したのはおぱんちゅじゃねーな
    返信

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/15(金) 08:50:47  [通報]

    >>56
    すみません!笑
    パンツについてしまってます、すみません!
    返信

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/15(金) 08:51:45  [通報]

    >>1
    不備があったら困らない?
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/15(金) 08:52:03  [通報]

    カレーは炒めない
    最初から水入れて煮込む
    返信

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/15(金) 08:52:12  [通報]

    >>15
    10年に一度ペースで餃子を作るなんてめちゃめちゃマメです。
    返信

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/15(金) 08:52:39  [通報]

    >>9
    わかる、足指で掴む動作で攣りそうになるのよね
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/15(金) 08:53:20  [通報]

    >>47
    ズボラマスターだから黒い服と部屋着(部屋着なら白も)ならお茶もコーヒーもケチャップも躊躇しない。

    お茶は番茶、黒烏龍茶、紅茶じゃなければ落ちる。煎茶、黒豆茶、コーン茶あたりは大丈夫。
    返信

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/15(金) 08:53:54  [通報]

    >>1
    不良品や頼んだものと違うもの入ってた時の返品交換大丈夫なの?
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/15(金) 08:55:14  [通報]

    >>40
    我が家、このクソ暑いのにストーブ出てるよ!(笑)
    返信

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/15(金) 08:55:53  [通報]

    >>27
    確かに私も使うときまで箱保管だわ
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/15(金) 08:56:07  [通報]

    >>82
    うちはツリー出てる
    返信

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/15(金) 08:56:26  [通報]

    シーツ枕カバー全然洗ってない
    返信

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/15(金) 08:56:36  [通報]

    >>3
    というかそこら辺において乾かす
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/15(金) 08:56:50  [通報]

    薄切り肉は切らないでフライパンに入れる。炒めながら、フライ返しと箸で裂く
    返信

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/15(金) 08:57:24  [通報]

    >>7
    私それだ。なんでもガムテかセロテで直すからテープ族って言われてる。
    返信

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/15(金) 08:57:29  [通報]

    >>68
    やだっ、それ楽しそう♪
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/15(金) 08:57:37  [通報]

    >>69
    実家がキッチンペーパーに乗せて食べてたのよ
    それが当たり前だから、結婚して夫がお皿にパン乗せて食べ出した時ビックリしたわーw
    しばらくは私もお皿に乗せてたんだけど、ある時洗うの私だし何でトーストごときにお皿を!!と思って途中からキッチンペーパーに戻しました
    でも夫に任せると今でもお皿に乗っける
    返信

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/15(金) 08:58:04  [通報]

    >>4
    特には気にならない
    ズボラなのかどうなのかもよく分からんし
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/15(金) 08:58:09  [通報]

    絶対に肉をまな板と包丁で切らない
    トングで掴んでハサミで切る
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/15(金) 08:58:47  [通報]

    麦茶パックは途中で出さない。飲み切るまで入れっぱなし
    返信

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/15(金) 08:58:54  [通報]

    >>84
    クリスマス大好きだから、ありかもw
    返信

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/15(金) 08:59:10  [通報]

    >>15
    自分で餃子作ったことない。母親の手伝いしたことならあるけど。
    返信

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/15(金) 08:59:21  [通報]

    美容院の予約がネット予約でさえ面倒臭くてもう1年行ってない。髪染めたいし切りたい
    返信

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/15(金) 08:59:57  [通報]

    >>29
    もやしに限らない
    あまり自炊しないのが原因だと分かってはいる
    返信

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/15(金) 09:00:50  [通報]

    スイカのタネをシンクの三角ゴミ受けに放置してたら、タネから芽が出てきました。
    返信

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/15(金) 09:01:04  [通報]

    >>15
    餃子は満州餃子を買ってくるものだと母から習った
    わたしはホワイト餃子の方が好きなんだけどね
    返信

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/15(金) 09:01:36  [通報]

    >>3
    で、そこから着ていく
    返信

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/15(金) 09:01:49  [通報]

    >>98
    プランター用意して育ててみたら小さくて甘くないスイカ模様の瓜とか出来たりしそう
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/15(金) 09:02:09  [通報]

    >>15
    1回も作ったことない。
    冷凍餃子を焼くのみ。
    AJINOMOTOありがとう。
    返信

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/15(金) 09:02:14  [通報]

    >>27
    私も。笑
    正月明けに届いた座椅子のダンボールを開けずに放置したまま。
    ダンボールデカいと気力が湧かずにそのまま。
    返信

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/15(金) 09:03:09  [通報]

    >>93
    アレって途中で取り出すものなの?
    飲み終わるまでパック残してるけど
    返信

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/15(金) 09:03:10  [通報]

    >>2
    引っ越してずいぶん経つのにカーテンを交換したことない。レースのカーテンは劣化で?所々破れてる(他人から見えない部屋なのでそのまま)
    返信

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/15(金) 09:03:40  [通報]

    >>3
    ミルフィーユにしてるって言ってた友達がいたけど多分それだよね
    返信

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/15(金) 09:04:03  [通報]

    >>1
    熟成
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/15(金) 09:04:20  [通報]

    スプレー缶の捨て方分からないからどんどんたまっていく
    返信

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/15(金) 09:04:49  [通報]

    >>12
    ハサミ探す暇あったら噛みちぎるよね!
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/15(金) 09:05:13  [通報]

    >>82
    ストーブと扇風機並んでるよ
    どうせあと2ヶ月もすれば使いだすよ
    返信

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/15(金) 09:05:28  [通報]

    冷蔵庫の一番下や、扇風機の下にあるスイッチは足で使うものだと思っている
    返信

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/15(金) 09:05:51  [通報]

    >>52
    分別厳しい自治体ってあるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/15(金) 09:06:22  [通報]

    豆腐はパックに入ったまま一口食べて、その空いた穴に醤油を入れる
    返信

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/15(金) 09:06:34  [通報]

    >>15
    餃子は一回あるけど、ロールキャベツは使った事ないよ
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/15(金) 09:06:59  [通報]

    >>20
    週2〜3日は部屋着のまま外にも出ないよ
    返信

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/15(金) 09:07:21  [通報]

    >>13
    実家のトイレ遠くてめんどくさいから実際に親に代わりに行ってきてと言ってる
    返信

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/15(金) 09:08:23  [通報]

    >>12
    歯が弱いから爪で袋を貫いてる
    ハサミを使うと汚れたりして洗って乾かすことにもなるしなかなか面倒だよね
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/15(金) 09:08:34  [通報]

    >>4
    ない
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/15(金) 09:08:42  [通報]

    >>114
    作った事ない、です
    ごめんなさい
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/15(金) 09:08:45  [通報]

    >>3
    私は部屋干ししてハンガーから取ってそのまま着ます
    そして着る服着る下着がなくなったら洗濯します
    返信

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/15(金) 09:08:48  [通報]

    >>75
    痒くなりませんか?
    ならないならいいと思います!笑
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/15(金) 09:09:19  [通報]

    >>4
    一人暮らしだからねー
    別に私だけの生活だし何とも思わないw
    返信

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/15(金) 09:09:59  [通報]

    ルンバを買ったけど箱から出さず、早2年
    返信

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/15(金) 09:10:12  [通報]

    >>52
    明らかなゴミはやってるんだけれど使えそうだけどサヨナラしたいものが全く捗らない
    分別が実施されてから顕著に物が溜まってるからあれはダメなシステムだと思ってる
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/15(金) 09:10:31  [通報]

    >>1
    段ボールは開けるけど、しばるやる気が出るまで放置。
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/15(金) 09:10:47  [通報]

    >>39
    途中でやめると勿体ないからギリギリの日付でやめようと思って気付くと切替日から1日過ぎてるとかでその繰り返し
    返信

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/15(金) 09:10:49  [通報]

    >>110
    うちはそれにプラス加湿器と除湿機も並んでるよ
    返信

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/15(金) 09:11:06  [通報]

    炊飯器の保温50時間
    返信

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/15(金) 09:11:09  [通報]

    >>1
    洗濯機内にまだ干してないものがあるのに(洗濯済)、
    汚れた衣服をぶち込む。


    私以上はいないと思う
    返信

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2025/08/15(金) 09:11:49  [通報]

    >>123
    ルンバ何気に動作条件がズボラ人間と相性悪いと思うよ
    床をクリアにしろってそれこそルンバにやってもらいたいわけで
    うちの古いブラーバは廊下専用機になってる
    返信

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/15(金) 09:12:17  [通報]

    >>60
    当たり前!
    返信

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/15(金) 09:12:49  [通報]

    >>127
    加湿器も除湿機も持ってないw
    ズボラは湿度なんて気にならないw
    返信

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/15(金) 09:12:51  [通報]

    >>129
    たまにあるよ
    干すのを忘れて洗濯機に入れっぱなしで再度洗わないとならなくなってたりしがちで
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/15(金) 09:13:59  [通報]

    >>127
    どんな気候にも即時対応可能になってる
    効率いいね
    返信

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/15(金) 09:14:04  [通報]

    >>109
    そうそう!
    面倒だから噛みちぎる
    彼氏は引いてた笑
    返信

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/15(金) 09:14:07  [通報]

    >>129
    また洗濯するって事?
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/15(金) 09:14:10  [通報]

    >>76
    一度あったけど数ヶ月過ぎてるから諦めもつくよ!
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/15(金) 09:15:35  [通報]

    炊飯器の蓋をたまにしか洗わない
    返信

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/15(金) 09:15:49  [通報]

    新品の靴下に付いたタグはタグの根元を掴んでクルクル振り回して千切る
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/15(金) 09:16:32  [通報]

    >>104
    雑菌が繁殖するらしいから取った方がいいらしいよ
    私も昔は入れっぱなしだったけど今は取り出すようにしてる
    ちなみに沸かすのめんどくさいから水出し
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/15(金) 09:16:36  [通報]

    基本寝転んで生きてる
    返信

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/15(金) 09:17:06  [通報]

    >>139
    凄い。その方が面倒いわ。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/15(金) 09:17:23  [通報]

    >>92
    私は使い捨てビニール手袋はめてキッチンばさみで切ってる!
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/15(金) 09:17:52  [通報]

    >>132
    wwww
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/15(金) 09:18:48  [通報]

    >>77
    炒めなくてもちゃんと美味しく仕上がるんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/15(金) 09:19:05  [通報]

    >>117
    私は何でも歯で開けたりする
    魚肉ソーセージなんて袋ごとガブって噛んで開けてる笑
    手だときれいに開けられないし、歯でクイクイするの面倒だから、そのままガブっとしちゃえー!って
    返信

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/15(金) 09:19:07  [通報]

    >>54
    私18年くらい洗ってない
    返信

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/15(金) 09:19:33  [通報]

    洋服は一応畳むんだけどタンスの前に置きっぱなしにしちゃう。
    タンスに入れるまでが出来ない
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:35  [通報]

    >>60
    エコだよね
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:51  [通報]

    しゃがむのが面倒くさいから、足の指でプラグをコンセントに挿す
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/15(金) 09:20:56  [通報]

    >>13
    昔コロコロに連載してた
    『ペンギンの問題』でその件あったな〜
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/15(金) 09:21:38  [通報]

    >>123
    うちルンバを解き放すスペースがない
    返信

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/15(金) 09:22:34  [通報]

    >>84
    そういえばうちも棚における小さいやつ出てるわ
    5年くらい経過してる
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/15(金) 09:23:45  [通報]

    メガネつけたまま化粧水ぬるの
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:38  [通報]

    >>104
    麦茶は特に傷みやすいからダメみたいだね。他のお茶とかでも2時間くらいで取り出してみたいな注意書きある。
    気が向いたらとりだしてるけどめんどくさいんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:40  [通報]

    私ゴミ屋敷で生まれ育った放置子
    いくら片付けても汚くて汚くてとても嫌で逃げて出てきた
    新しい家で、トイレにサニタリーボックスを置いた
    あのゴミ屋敷では考えられない丁寧な暮らしに満足だった
    いっぱいになったから袋を替えて、また使用済みナプキンを一つか二つ捨てたところで生理が終わった
    次の生理が来るころ、ずいぶんハエが飛んでるなあと思っていたら、サニタリーボックスからザアアアアアアアと音がする
    人生で一番の数のウジ虫を見た
    ゴミ袋がいっぱいになったのを替える時点で私はとても清潔できちんとした聖人君子だと思い込んでいた
    私の人生にはそういうことの方が多いんだろうなと思って人付き合いをやめた
    返信

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/15(金) 09:24:48  [通報]

    >>98
    小梅太夫で再生しちゃった
    チッキッショー!
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/15(金) 09:25:58  [通報]

    トイレの黒ずみから風呂のカビまで全部キッチンハイター泡で掃除する
    キッチン用と風呂用、トイレ用、3本ある
    返信

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/15(金) 09:26:03  [通報]

    >>34
    あるある
    7月のアマゾンプライムデーでまとめ買いしたんだけど暑くて探す気力ないからまた買っちゃった
    11月頃探そっかなーって思ってる

    返信

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/15(金) 09:27:16  [通報]

    >>142
    めんどくないよ数秒クルクルするだけだから
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/15(金) 09:27:58  [通報]

    >>82
    うちも一年中出てる
    夏はちょっとした物置きとして使ってる
    返信

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:15  [通報]

    朝から爆笑しまくり!
    ズボラ→神経質じゃない→細かい事は気にしない→心が広い

    このトピ見てたらわかる
    返信

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:25  [通報]

    >>140
    知らなかったー
    うちも水出しだけど何時間くらいで取り出し?
    麦茶に書いてるかな、みてみよう
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:27  [通報]

    >>1
    洗濯機内にまだ干してないものがあるのに(洗濯済)、
    汚れた衣服をぶち込む。


    私以上はいないと思う
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/15(金) 09:30:48  [通報]

    >>136
    いえす笑
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/15(金) 09:31:13  [通報]

    >>161

    ちょっと上にリモコンとか置くのに便利だよね!
    返信

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:38  [通報]

    >>165
    干すのがめんどくさくなって、
    まいっか!!新入りの汚れモノと二回戦行ってらっしゃーい!って感じだよね。
    週2であるよ
    返信

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2025/08/15(金) 09:33:52  [通報]

    たまにはご飯を炊くかと、炊飯器のフタを開けたら以前に炊いたごはんが青カビクリームになってた。
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/15(金) 09:37:16  [通報]

    >>147

    うち5年くらい洗濯してないからヤバいなって思ってたけどまだまだ大丈夫っぽいね
    一級遮光クッソ重いんだよね
    返信

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/15(金) 09:40:04  [通報]

    >>77
    煮物みんなそれだけど、意外にじゃがいも煮崩れないんだよね
    たまに軟弱なじゃがいもに当たった時にいなくなってる事があるくらい
    返信

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/15(金) 09:40:37  [通報]

    空気清浄機を買ったけど、ピーピーって最初のフィルター掃除のアラームが鳴ってから2年放置。
    返信

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/15(金) 09:42:59  [通報]

    納車して10年だけど洗車したこと無いや
    どうせすぐ汚れるし死ぬほどめんどくさい
    返信

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/15(金) 09:44:47  [通報]

    最低限洗濯と生ゴミだけ捨てたら、後はそのうちやれば良いだろうと
    返信

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/15(金) 09:47:19  [通報]

    >>169
    タバコも吸わないしペットもいないし大丈夫かなって思ってたんだけどもしかしてヤバいんだと思い始めたw
    返信

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/15(金) 09:48:20  [通報]

    >>27
    5年放置した事ある
    海外から買った日本のアニメDVDセット数万円
    数年間放置したら今度は、不良品だったらどうしようと思うと怖くて開封できなくなってた
    思い切って開封して再生したら、ちゃんと日本語切り替えもあって正常なものだった
    返信

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/15(金) 09:49:59  [通報]

    >>174
    心配ならファブっておけばいいんじゃない?
    効果のほどは謎だけど
    返信

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/15(金) 09:55:42  [通報]

    >>52
    昔の使いかけ(もう使ってない)コスメとか固まったマニキュアとか中身入ったままゴロゴロ出てくるwww
    瓶タイプが1番厄介
    返信

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/15(金) 09:56:52  [通報]

    >>174
    20年使って今年初めてカーテン洗ったんだけど、洗っても洗っても洗濯の水が黒いんよ
    途中心が折れて汚なくてもいっかってなった
    3部屋分洗って水道代がいつもより2000円くらい高かった
    マメに毎年洗わないとなとその時は思ったけど、あっという間に5年くらい経ちそう
    返信

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/15(金) 09:57:03  [通報]

    >>24
    収穫なのよ
    返信

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/15(金) 09:57:25  [通報]

    >>167

    一昨日寝る前に洗濯機回して終わる前にソファで落ちて朝を迎えたので、パジャマと洗顔タオル追加してそれやったw
    部屋干しモード1時間かかるけど待てなかったー
    昨日は頑張って起きて待ってた(田舎の一軒家だから夜中も回せるよ)
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/15(金) 09:59:18  [通報]

    家族全員分、下着類、靴下畳んだことありません!

    洗濯して乾いたものを家族一人一人分けた引き出しに、ポイポイと入れてます。パジャマも同じく。

    なので、いつも上にある数枚だけローテションしてて下の方にあるやつ着てないwwwww
    返信

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/15(金) 10:01:10  [通報]

    >>12
    新品の服のタグ、八重歯で切る
    返信

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2025/08/15(金) 10:02:36  [通報]

    >>7
    新作ほやほやのおぱんちゅや!
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/15(金) 10:03:03  [通報]

    >>182
    八重歯ないから前歯でブチっと噛んで切ってる
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/15(金) 10:07:11  [通報]

    トイレのサボったリング

    いいえ、それが見えたらやっとお掃除タイミングのお知らせです。
    返信

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/15(金) 10:07:27  [通報]

    >>2
    雨戸がないし近くのマンションから見えるからここ10年は開けてないな
    返信

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2025/08/15(金) 10:09:06  [通報]

    >>24
    その回し方で1枚で回っている
    去年まで2枚だったんだけれど1枚でもいけることに気づいてしまって
    返信

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2025/08/15(金) 10:13:19  [通報]

    >>20
    そもそもパジャマ買ってない
    外で着なくなった服を家で着て、そのまま寝る
    返信

    +64

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/15(金) 10:29:55  [通報]

    >>1
    なかに果物や野菜などの生ものが
    入っていたらどうするんだよ~
    中身が何か表示ぐらいは見ようね
    あと配達先が誤っている場合もあるからな
    1週間以上寝かせておくと
    ちょっと言いづらくなるな
    それでも誤配は届け出ないといけないけれど
    返信

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2025/08/15(金) 10:30:39  [通報]

    バナナは歯でちぎってヨーグルトにペッと入れる
    返信

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2025/08/15(金) 10:47:03  [通報]

    >>1

    真夏なのに室内で雪崩れ現象が起きてる
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/15(金) 10:49:11  [通報]

    タンスには服入れるけど丸めていれるからぐちゃぐちゃ
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/15(金) 10:50:16  [通報]

    賞味期限切れた肉とか冷蔵庫に入ってるけど捨てるの面倒くさくて捨ててない
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/15(金) 10:51:25  [通報]

    今更ながらインスタはじめて、めっちゃきれいな部屋やオシャレでおいしそうな品数の多い料理みて落ち込んでたからここ落ち着く ガル民すき
    返信

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/15(金) 10:52:49  [通報]

    >>185
    わかるーわかるー
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/15(金) 11:00:29  [通報]

    >>193
    臭くならない?
    せめて冷凍庫へ移動しよう
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/15(金) 11:05:36  [通報]

    >>15
    一回作ったけど二度とやらない
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/15(金) 11:18:06  [通報]

    >>14
    >>46
    そこまで使ってないならもう使わないだろうから
    捨てちゃいなよ
    スペース広がって快適に過ごせそう
    返信

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/15(金) 11:20:31  [通報]

    >>194
    安心して
    近くの物置が
    綺麗な部屋を作るために臨時移動してきた書類やら衣類で爆発してるから
    ソースは私
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/15(金) 11:20:53  [通報]

    冬の毛布
    洗ってなくて、部屋の片隅に畳んでおいてある
    洗濯するのも面倒だしクリーニング出そうか迷ってそのまま
    ズボラ仲間の皆はどうしてるんだろう
    返信

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/15(金) 11:22:42  [通報]

    >>12
    世の中で一番便利な道具は歯
    これを使わない手はない!
    返信

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2025/08/15(金) 11:29:13  [通報]

    >>2
    ずっと開けてないし洗ってないからカーテンに触ってもない
    返信

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2025/08/15(金) 11:30:20  [通報]

    部屋が汚な過ぎてエアコンクリーニング業者を呼べない
    返信

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/15(金) 12:13:51  [通報]

    >>77
    炒めると油使わなくちゃいけないから すぐ煮たほうがヘルシー!
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/15(金) 12:17:51  [通報]

    >>203
    業者呼ぶ時は目についた所だけ掃除片付けして「散らかってますけど」で済ませてる
    全部を綺麗になんて出来ない
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/15(金) 12:23:14  [通報]

    >>13
    トイレが来てくれっていつも思う
    返信

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/15(金) 12:59:34  [通報]

    ダニシート2枚入りを買って1枚敷いたら結構面積が広くて、もう1枚別部屋の分をまだ放置。
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:38  [通報]

    >>200
    うちは洗濯機で洗えるから洗う予定だけど、乾くのが早いだけが取り柄の猛暑の間にやろうと思いつつまだやってない
    夏が終わる前にやらないとな
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:30  [通報]

    寝るスペースに洗濯物乾いた衣服をしまわずに積み上げてしまう、、
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/15(金) 14:01:13  [通報]

    >>40
    羽にホコリが積もってる
    返信

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/15(金) 14:06:21  [通報]

    >>210

    羽の掃除はけっこう楽
    私は羽外して直接水流して濡らしてキッチンペーパーで埃ごと拭き取って終了
    それでも年1しかやらんけど
    羽周りの網掃除が厄介よねー
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/15(金) 14:13:53  [通報]

    >>14
    私なんてマンション買ったけど面倒臭いから引っ越ししてないよ。
    返信

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/15(金) 15:14:29  [通報]

    >>96
    わたしはそこからフルセルフカットに移行して3年

    とにかく予約が面倒だし、準備して行くのも面倒、美容師との会話も面倒で…
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/15(金) 15:19:50  [通報]

    >>210
    空気中に舞っている埃を羽が巻き取るから
    空気清浄機にもなる
    返信

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/15(金) 15:41:37  [通報]

    食べた後の食器を洗わず最低3日は使いまわす。
    返信

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2025/08/15(金) 16:20:24  [通報]

    >>1
    そんなに放置したら誰かに取られない?
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/15(金) 16:21:23  [通報]

    >>29
    もやしは袋のまま冷凍庫に放り込む
    そして野菜が不足してると思ったら茹でて食べる
    返信

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:45  [通報]

    >>215
    さすがにお皿にラップとか敷いてるよね?
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/15(金) 16:42:30  [通報]

    >>1
    わたしの部屋に、25年前に引っ越してきた時から開けてないダンボール箱3つあるわ笑
    返信

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/15(金) 17:04:04  [通報]

    >>1
    お味噌汁作ったんだけど、どうしても洗い物(包丁とまな板)増やしたくなくてニラを手でちぎったw
    キッチンバサミすら洗いたくなかったズボラです
    返信

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/15(金) 18:04:51  [通報]

    >>200
    クーラーガンガンで少し寒くして冬と同じ毛布使ってます。
    本当にごめんなさいと思いながらです。
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/15(金) 18:08:47  [通報]

    >>216
    玄関でも家の中の玄関だよー!
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/15(金) 18:17:56  [通報]

    >>96
    ネット予約するまではいいけど「静かに過ごしたい」を選択しても結構雑談しなきゃいけないから行くのが億劫になる
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/15(金) 18:38:58  [通報]

    >>138
    蓋どころか内釜を洗わないでお米つぎ足して炊くこともある私は本当に終わってる…。
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/15(金) 18:59:12  [通報]

    >>1
    私 ズボラのつもりだったけど全然共感できない
    ズボラじゃなかったんか
    返信

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/15(金) 19:15:28  [通報]

    >>75
    そんなに謝らなくてもいいよ
    自分でパンツ洗濯してるんだから笑
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/15(金) 19:18:24  [通報]

    >>64
    最後の一行で声出してわろてもた
    返信

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/15(金) 19:23:03  [通報]

    昨日脱いでソファに置きっぱだった服を次の日また着て行く
    コーデ考えるのも面倒。
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/15(金) 20:03:36  [通報]

    美容院は10年ぐらい行っていませーん
    ゆる巻ロングで、サイドも後ろも自分で鏡見ながらカット、しかも布を切るハサミで 前髪も作ってた時はまめに気をつけてカットしていました カットしてもコテでゆるっと巻いて、髪が細いのでツヤツヤ
    いいね、どこの美容院行ってる?って聞かれるよ
    なんか腕があがって韓国巻とかもできてます
    返信

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2025/08/15(金) 20:04:54  [通報]

    >>14
    私は引っ越して7年以上経つけど未開封&開封だけはしてる段ボールの荷物、20箱くらいあるよ
    だから大丈夫よ!
    返信

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/15(金) 20:04:56  [通報]

    >>64
    重くない?
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/15(金) 20:06:43  [通報]

    ホットカーペット一年中敷いてます
    (その上にラグ敷いてるけど)
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/15(金) 20:12:35  [通報]

    バルコニーにウッドデッキ敷き詰めてるの、たまーにちょっと1枚外してみるけど、ゴミだらけで黒く固まった土みたいなのが見えて、なんか虫みたいなのいそうで敷かなきゃよかった、撤去したいと思いながら数年たったわ こういうことパパッとやれる旦那さん羨ましい
    返信

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/15(金) 20:22:34  [通報]

    足の指ペディキュアはハゲかかったら上から塗り重ね、またハゲたら上から塗り重ね、爪も分厚くなり、ガタガタになり、色もよどんでいます 赤がボルドー色みたいに
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/15(金) 20:45:45  [通報]

    >>29
    きゅうりを買っては溶かす
    返信

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/15(金) 20:52:48  [通報]

    >>1
    買ったものを開けずに放置はよくやる笑

    楽しみにしてた推しのライブDVD、開封することなく2年が過ぎた…そのうち観るぞ〜っと存在は忘れてないんだけど、今現在の活動情報追うだけで満足してしまってて。にしても時が経つのが早過ぎる〜
    返信

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/08/15(金) 20:59:38  [通報]

    >>200
    洗うつもりはあるものの、ずっと部屋の片隅に置きっぱなしだよ。
    寒くなり始めたら流石に洗わないと使えないって洗濯するパターン笑
    返信

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/15(金) 21:16:17  [通報]

    食器洗いはやる気になるまでやらない
    掃除も同様
    洗濯物1箇所にポイポイ置いてそこから拾って使う
    冷凍ご飯は茶碗出さないでラップの上で食べる
    ゴミ出しすら面倒
    返信

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/15(金) 21:32:10  [通報]

    >>60
    納豆のパックにほいっと乗せたりね
    返信

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2025/08/15(金) 21:48:57  [通報]

    カツオのたたきを柵で買ってきて、まな板で切るの面倒で、お皿に乗せてナイフ&フォークでステーキのようにして食べた
    返信

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2025/08/15(金) 21:59:59  [通報]

    スティックカフェオレはその粉が入ってたスティックで混ぜる。
    納豆はパックのまま、納豆の上にご飯。
    返信

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2025/08/15(金) 22:33:23  [通報]

    おもちゃが散らかってても、また明日には散らかるしと思ってそのまはまにして寝る
    返信

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/15(金) 22:54:53  [通報]

    >>156
    なんか小説みたいに読んでしまいました(笑)
    私はサニタリーボックスは面倒なので、黒い袋だけ直に床に置いて、ナプキンのゴミ入れにしています。
    袋だけだから、袋付け替えたり〜がないので楽方思います。
    返信

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/15(金) 23:00:38  [通報]

    >>156
    ゾワゾワ
    読まなきゃよかった
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/15(金) 23:19:57  [通報]

    >>240
    あら、素敵
    優雅ですわね✨

    わたくしも次は貴女の真似をさせていただきますわ
    まな板をお肉やお魚で汚すのが本っ当に嫌でたまらんのよでございますのよ
    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/15(金) 23:25:55  [通報]

    >>40
    扇風機買って4年
    4年ずっと出てるし 掃除した事ない。
    見た目汚くないからいいか〜と。笑
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/15(金) 23:29:55  [通報]

    >>93
    麦茶作るのめんどくさいから
    飲むのは水な我が家(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/15(金) 23:43:31  [通報]

    休日は動きたくない。
    お腹空いても、トイレ行くのもめんどくさい。
    外出しないならお風呂入らず
    ひたすら寝たい。
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/16(土) 00:05:14  [通報]

    寝具しばらく洗わない
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/16(土) 00:40:28  [通報]

    書けませんよw
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/16(土) 00:55:40  [通報]

    >>243
    私はラッピング用の茶色の紙袋の中に黒のビニール袋入れて、上は洗濯バサミで止めてる
    生理の途中なら中のビニール袋だけ捨てて、完全に終わったら紙袋ごと捨ててるよ
    百均で15枚くらいで売ってるやつ
    ズボラはサニタリーボックス洗うのが嫌なのよね
    返信

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2025/08/16(土) 00:59:55  [通報]

    電子レンジ、トースターはギドギド汚れまみれ。
    人に見せられない。
    本当にやばいと思ったら買い替え。
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/16(土) 01:09:56  [通報]

    寒い冬の朝パジャマの上にコート着て会社のロッカーで制服に着替えたことならある
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/16(土) 01:13:44  [通報]

    >>147

    汚ったね‼︎
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/16(土) 01:15:33  [通報]

    >>247
    うちも!
    麦茶をマメに作るだけでも尊敬する
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/16(土) 02:11:18  [通報]

    >>24
    むしろミニマリストってことでいいんじゃない?
    真のズボラは洗濯1週間溜める
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/16(土) 04:19:29  [通報]

    >>55
    ずぼらな人はカボチャなんてほとんど使わないし使うとしても切ってあるやつ買ってくる。
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/16(土) 04:28:57  [通報]

    >>75
    そのパンツは他の洗濯物と分けて手洗いだよね?
    余計めんどくさいような…
    まさかタオルとかと洗ってないよね?
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/16(土) 05:35:02  [通報]

    トイレ行くのめんどくさくて我慢してしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/16(土) 05:50:08  [通報]

    >>156
    文章の才能いっぱいあるんじゃないかな
    私、サニタリーBOXなんて置いたことないや
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/16(土) 05:50:58  [通報]

    >>260
    めんどくさいの意味ね
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/16(土) 07:22:53  [通報]

    >>1
    普通すぎてビビる
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/16(土) 07:26:43  [通報]

    >>156
    いつも思うんだけどウジ虫やらって最初は居ないのにどこから侵入するんだろ。サニタリーBOXだって蓋が付いてるよね?湧くっていうけど湧くためには卵が必要で、、、、ウジ虫が先から卵が先か、、、、
    誰か教えて
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/16(土) 08:24:05  [通報]

    洗濯
    ビニール袋に服と水を入れて、床に押しつけてもみ洗い。手で服をしぼって干す
    一着につき二分くらい。夏服は薄手で袖が短いから楽。部屋着や下着で、脱いだ後すぐやる。汗をさっさと落としたい
    返信

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/16(土) 09:02:51  [通報]

    >>15
    10年でゼロ。ハンバーグもゼロ。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/16(土) 09:03:49  [通報]

    >>252
    コンロもやばいよ
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/16(土) 09:22:37  [通報]

    >>190
    私ヨーグルトに丸ごと入れてからスプーンで切り刻んでるわ
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/16(土) 09:23:56  [通報]

    >>212
    強すぎw
    いつ買ったの?
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/16(土) 09:33:02  [通報]

    >>77

    子どもが学校で
    「油がなくてもカレーは作れます」と習ってきたよ。
    (キャンプでカレー作る時の作り方で)

    野菜入れる
    水入れる
    沸騰してから肉入れる

    だと 油で炒めなくて良い、と。
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/16(土) 09:34:42  [通報]

    >>255
    水出しさえもだるい。
    子供の学校用には麦茶仕方なく作るけど、、、
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/16(土) 10:05:27  [通報]

    >>257
    そもそも煮物しない笑
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/16(土) 10:30:56  [通報]

    >>264
    スゴイ!!!
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/16(土) 11:09:13  [通報]

    >>264
    それめっちゃ丁寧な手洗いやんけ
    ズボラはおまかせ運転ボタン1つで洗濯機洗いよ
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/16(土) 15:33:50  [通報]

    >>264
    冬場は??
    スウェットとか大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/17(日) 16:39:32  [通報]

    >>7
    雨漏りして割れた天井を無理矢理ガムテで補強
    意外と安定してた
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/17(日) 22:28:55  [通報]

    >>268
    6年前
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード