-
1. 匿名 2025/08/14(木) 00:48:36
今回お話を聞いた女性はまさに価値観の押し付けをうけて、実家に帰ることをやめたそう。
「祖母と母に逢いたい一心で我慢をしてきた帰省を去年でキッパリやめました。祖父からあり得ないことを言われたことが決定打でしたね」
ー余ってる従兄弟同士で結婚しろ。
「これまでも私が結婚をしていないことにチクチク嫌味を言われてきましたが、酒も入って盛り上がったのでしょう。いきなり呼び出されて5つ上の従兄弟の横に座らされ、結婚しろと。周りの男性陣もやんや、やんや言いたい放題。本当に嫌な気持ちになりました。私にとっては地獄絵図そのもの」
ー40歳過ぎて結婚もしていないなんてみっともない。
「ここまで言われなきゃならないんでしょうか。本当に嫌になる。大事な家族関係なのに一部の人のせいで壊されてしまう現状に本当にうんざりです。祖父をはじめ、アップデートしない人たちを見て本当に嫌悪感が止まりません」+77
-305
-
2. 匿名 2025/08/14(木) 00:49:10 [通報]
吐き気する返信
やめてくれ、じいちゃん+1231
-11
-
3. 匿名 2025/08/14(木) 00:49:34 [通報]
従兄弟同士って障◯ある子が生まれやすいんだっけ?返信+869
-28
-
4. 匿名 2025/08/14(木) 00:49:56 [通報]
余ってる従兄弟たちでじいさんを…返信+632
-3
-
5. 匿名 2025/08/14(木) 00:50:17 [通報]
ごめん、めちゃくちゃすぎて笑ってしまった返信+171
-30
-
6. 匿名 2025/08/14(木) 00:50:23 [通報]
ガル運営は分断をうみたい返信+23
-21
-
7. 匿名 2025/08/14(木) 00:50:36 [通報]
末代だらけの国って素敵だよね返信+13
-23
-
8. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:01 [通報]
親戚一同(男性陣)気持ち悪い返信+663
-8
-
9. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:03 [通報]
犬や猫じゃないんだからさー返信+326
-10
-
10. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:09 [通報]
血が濃くなるからちょっと…返信+232
-6
-
11. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:27 [通報]
プレジデントかなと思ったらフォルツァスタイルか。田舎は田舎はと言われるがこんなの空想か?ってぐらいないぞ返信+160
-26
-
12. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:28 [通報]
はい嘘松返信+35
-48
-
13. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:35 [通報]
続き読んだけど、従兄弟までがその気になってて気持ち悪い返信
そんな田舎全力で逃げるべき+475
-2
-
14. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:57 [通報]
働き盛りに力じゃ勝てないのにね返信+2
-1
-
15. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:10 [通報]
うちの姉も親戚の18歳年上のおじさんと結婚しろと他の親戚のおじさんたちに言われてたけど、うちの母が怒鳴ってくれたわ返信
娘が親戚、しかも超年上と結婚するとかありえんよね+600
-2
-
16. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:18 [通報]
たいがい田舎の出身だけどさすがにこんなの聞かないしありえない返信+244
-29
-
17. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:23 [通報]
それだけ未婚の人が一族で出るって、遺伝子がよくなかったんでしょうね。返信
と言ってやれば良いよ。
+240
-10
-
18. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:33 [通報]
じいちゃんの遺伝子が濃く出たから余ったんだよ!と自虐ネタに持っていこう返信+297
-4
-
19. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:58 [通報]
>>3返信
知り合いにいるけど子どもは普通だったよ
別に代々それをずっと続けてるわけじゃないならそこまで支障はないみたい+181
-113
-
20. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:09 [通報]
逆に40過ぎて結婚してどうするの?子供だって無理でしょ返信
とりあえず結婚したという記録が欲しいの?w+239
-17
-
21. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:28 [通報]
>>3返信
健康診断でチェックする箇所あったよ。
親が従兄弟同士かって質問だった。+249
-23
-
22. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:34 [通報]
酔っ払った親戚の兄貴に言われたわ返信
従兄弟の長男とまとまってくれたら良いって。
そいつまだ50くらいだけど、これだから田舎は…って心のシャッターおろしました
+211
-3
-
23. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:43 [通報]
>>4返信
やんや♪⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♪やんや+168
-5
-
24. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:07 [通報]
>>3返信
実際はそうでもないらしい。もちろん近親婚じゃ無い人と比べると障害児率は上がるけど
殆どは健康体な子が産まれる+135
-68
-
25. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:27 [通報]
>>11返信
「田舎はこうあるべき」がガルにはいろいろ多いよね+40
-5
-
26. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:28 [通報]
>>12返信
田舎ではまじであるよ+77
-19
-
27. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:45 [通報]
東北のど田舎出身だけど、さすがにここまで時代錯誤なジジイいないと思うのですが…返信+104
-18
-
28. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:47 [通報]
>>1返信
何時代か?
タイムリープ?怖い!+41
-2
-
29. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:57 [通報]
田舎って未だにこういう集まりでは男性がどーんと座って飯食って女性があくせく働かなきゃいけないけど、こういう老害ジジイに絡まれたくないから飯炊き女やってる方が気楽なんだよね返信+249
-6
-
30. 匿名 2025/08/14(木) 00:55:32 [通報]
>>3返信
祖父母まで辿れば同じなんだよね。
広がった血筋がまた原点に返ってしまう
いとこ婚がなぜ日本で認めてられてるのか。+245
-7
-
31. 匿名 2025/08/14(木) 00:55:37 [通報]
>>4返信
GJ+81
-0
-
32. 匿名 2025/08/14(木) 00:55:47 [通報]
正しいけど返信
いとこ同士にして欲しかったw+3
-3
-
33. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:02 [通報]
私は近畿地方の田舎の方だけど、親戚の集まりで「子供産んで一人前」と言われたことあったわ。返信
子育てしたこともないようなジジイに。
今なら「そんな理由で産んだら可哀想ですね」くらい言ってやるけど、言えなかったなぁ+186
-1
-
34. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:15 [通報]
そういう頭のおかしい爺さんが好き放題言っても、周りがたしなめたり、しらっと無視したり出来たら嫌な思いしなくて済むのにね返信+144
-0
-
35. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:15 [通報]
40過ぎてお爺ちゃんお婆ちゃんがまだ健在なのね。それも凄い返信+128
-2
-
36. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:20 [通報]
近親婚なんて気持ち悪いし、障〇児が生まれる確率も上がるし、時代錯誤すぎる。返信+95
-2
-
37. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:47 [通報]
>>11返信
いやいや、極端だと思うかもしれないけど少なからずある
男の発言権がめっぽう強いところは女を男にかしずくメイドくらいにしか思ってないし、「女に学なんて必要ない。男は安定した職に就いて女を養い、女は結婚して旦那に尽くすのが当たり前」とか平気で言う+145
-10
-
38. 匿名 2025/08/14(木) 00:57:25 [通報]
>>3返信
祖父母が従兄弟同士でその子供である叔父さん3人は全員変わった人ではあるけど薄らグレーくらい
でも孫の代にきて1人自閉、子供達より濃い発達数人って感じ+186
-6
-
39. 匿名 2025/08/14(木) 00:57:52 [通報]
>>1返信
うっせーよキモジジイ!女の股から生まれた男のくせに出しゃばるんじゃねえ!くらい言っていいよ。
でも遺産だけはしっかり貰いなね。
遺言のこしても法定相続分はあるから。+47
-7
-
40. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:10 [通報]
別に住んでる孫に対してまでそこまで世間体気にする爺さんが、従兄弟同士で結婚するのはいいんだ?40にもなって相手がいないからそうしたんだろって見られるんじゃないの返信+84
-0
-
41. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:11 [通報]
>>37返信
怖いのが、女もそう思ってるんだよね。
それが女らしさや女としての名誉だと思ってる。+93
-5
-
42. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:25 [通報]
>>37返信
いとこ同士で結婚しろ、はってことです+3
-0
-
43. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:58 [通報]
>>1返信
何県?+24
-0
-
44. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:11 [通報]
>>26返信
どこの限界集落だよ…+48
-11
-
45. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:42 [通報]
もういい加減「性」にまつわることで、縛られるのはウンザリだ返信
女性、男性、、、人権はどこ行った?+57
-2
-
46. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:57 [通報]
>>26返信
さすがに令和だよ?
ナイナイ+16
-25
-
47. 匿名 2025/08/14(木) 01:00:32 [通報]
実際いるけど、周りが気をつかうよね返信
新婚さんいらっしゃいに出演してたいとこ同士夫婦の回、反射的にチャンネル変えたの思い出したわ+38
-4
-
48. 匿名 2025/08/14(木) 01:00:35 [通報]
>>1返信
従兄弟は血が近いからキチ ガイが産まれる確率が高い+54
-15
-
49. 匿名 2025/08/14(木) 01:00:46 [通報]
>>1返信
また新たなファンタジー小説が爆誕したか…
流石に『余ってる従兄弟同士で結婚しろ』なんて言う爺は
幻獣級の存在だから。+22
-16
-
50. 匿名 2025/08/14(木) 01:01:53 [通報]
こないだ久々に田舎に帰ったけど、結婚して子供持つことがステータスって感じがした。そうじゃないと変わり者扱い。返信
未だ独身の私は早々に地元離れて正解だったと心から思った+117
-4
-
51. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:22 [通報]
昔は親戚同士での結婚もあったみたいだけどね。返信
10年前に85歳で亡くなった私の祖母が結婚する頃、親の従兄弟と結婚させられそうになったって聞いたことあるよ。
実家の近所には、祖母と同世代の人で旦那の弟と自分の妹が結婚したって人もいる。+21
-0
-
52. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:27 [通報]
こういうのって凄く気持ち悪いけど、昔はこうやって結婚させられてたから返信
結婚と出生率が高かったのかな
今の時代で良かった、耐えられない+108
-0
-
53. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:34 [通報]
>>44返信
15万人くらいの田舎市
両親世代はここまでじゃないけど、80代以上がやばい+29
-2
-
54. 匿名 2025/08/14(木) 01:03:18 [通報]
>>41返信
しかも、自分とは違う生き方する女を嘲ったり詰ったりするんだよね
厄介なのが、田舎の高齢者だけとは限らないとこ+90
-3
-
55. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:27 [通報]
>>46返信
いや、私が実際に経験してる
しかも義実家のほうの法事でも同じようなことを言ってるおっさんがいた+29
-9
-
56. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:46 [通報]
>>13返信
そうなんだ、、、おぇ+134
-1
-
57. 匿名 2025/08/14(木) 01:05:14 [通報]
いとこ同士で結婚できるのなんでなの?ってなるぐらいあり得ない。子供の時から知ってて血が繋がってて親族みんな知っててって無理すぎるやろ現代では返信
昔はそうやって家守ってたのかもしれんけど+58
-0
-
58. 匿名 2025/08/14(木) 01:05:20 [通報]
>>26返信
ど田舎に住んでるけど聞いた事ない+16
-13
-
59. 匿名 2025/08/14(木) 01:06:13 [通報]
>>1返信
田舎に住んでるけど、こんな爺さん、見たことも聞いたこともない+15
-13
-
60. 匿名 2025/08/14(木) 01:07:57 [通報]
>>1返信
いとこは結婚できますよ+18
-9
-
61. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:03 [通報]
>>54返信
うちがもろにそう。
母親の妹が40代後半未婚なんだけど、姉妹である母親も含めてすごい言いようだった。
めったに帰ってこなくなったもんね。
+81
-0
-
62. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:06 [通報]
>>52返信
あまり近親婚を繰り返しすぎて血が濃くなりすぎるとスペインハプスブルク家の呪いみたいになるけどね
結局断絶してしまってるし+52
-1
-
63. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:07 [通報]
関連記事読んだけど、さす九案件ってやつか。返信+11
-0
-
64. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:09 [通報]
続か読んだら反吐出た返信
やんややんやの正体は
キスしろ今すぐ子作りしろなどの親戚のおっさんどもからのセクハラ三昧+63
-0
-
65. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:22 [通報]
>>42返信
弟が父親を亡くしたときに(私と父親が違う)、親戚からまさに未婚の従姉妹を勧められたんだって
40代どうしくっつきゃよか、そしたら死んだアンタの親父さんも喜ぶやろと
弟は断ったと言ってた
従姉妹の母にあたる叔母もものすごい怒ってたとか
だからとてもこの記事の内容が嘘と思えなくて+77
-1
-
66. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:58 [通報]
これマジで実父に言われたことある。返信
冗談でも絶対やめてくれ。+67
-0
-
67. 匿名 2025/08/14(木) 01:12:42 [通報]
こういう的外れな余計なお節介の怖いところって、本人は人助けと思ってることなんだよな。返信
こちらの反応次第では、こっちが悪者になる。+55
-0
-
68. 匿名 2025/08/14(木) 01:15:00 [通報]
>>20返信
放っておいて欲しいよね+66
-0
-
69. 匿名 2025/08/14(木) 01:19:43 [通報]
>>21返信
は?なんの健康診断?
そんなん見たことないわ+123
-55
-
70. 匿名 2025/08/14(木) 01:19:47 [通報]
>>20返信
記録というより世間体をめっぽう気にするから、「未婚の人間はいない(だからウチの一族は優秀)」ということを世間体に示したいんだよ
とんでもなくバカみたいな話だけど、そういう田舎は結婚してない人間を欠陥品扱いするからね+115
-2
-
71. 匿名 2025/08/14(木) 01:20:05 [通報]
>>1返信
時代が違いますから
時代的に選べなかったおばあちゃん世代と違って、
令和の時代、私にも相手を選ぶ権利があります。
って冷静に言えればいいんだけどねー
口に出す前にに手が出ちゃう性格だからなぁ…
とりあえず髪の毛むしりにいっとこか?+30
-4
-
72. 匿名 2025/08/14(木) 01:20:32 [通報]
>>1返信
独身よりはイイだろ+2
-35
-
73. 匿名 2025/08/14(木) 01:21:02 [通報]
結婚すればいい。相手は問わない風潮が強すぎる返信+8
-3
-
74. 匿名 2025/08/14(木) 01:23:21 [通報]
従兄弟と結婚って兄弟と結婚くらいすごく嫌悪感、違和感があるんだけど、田舎では年寄りにそうしろと言われるようなまぁまぁ普通のことなんだ返信+19
-4
-
75. 匿名 2025/08/14(木) 01:24:40 [通報]
>>3返信
遺伝する病気持ってたら子供に色濃く受け継がれそうだよね、うちは母方の祖父が色盲だから母方のいとこ同士で結婚したらほぼ色盲になりそう+112
-2
-
76. 匿名 2025/08/14(木) 01:25:51 [通報]
>>74返信
ないない
いとこなんて身内感覚だから有り得んよ+12
-0
-
77. 匿名 2025/08/14(木) 01:26:01 [通報]
>>41返信
男尊女卑ってそういう従ってしまった女性にも罪はあるよね。フェミニズム批判する女も同じようなもの。声を上げなければ不満などないものとして扱われるのが世の中。+67
-2
-
78. 匿名 2025/08/14(木) 01:27:39 [通報]
>>72返信
こんなの状態ではやし立てられて結婚する位なら死んだ方がマシでしょ+32
-0
-
79. 匿名 2025/08/14(木) 01:28:18 [通報]
男の中には近親だろうが不倫だろうが気持ちいいことできればいいというアホがいるから、まじで気持ち悪い。返信
血縁でアラフォーって子供産まれたらヤバイわ。+54
-1
-
80. 匿名 2025/08/14(木) 01:30:14 [通報]
血筋が近い人だけはダメだよ…返信+12
-0
-
81. 匿名 2025/08/14(木) 01:31:10 [通報]
>>8返信
30歳過ぎた独身女もかなり気持ち悪い+2
-51
-
82. 匿名 2025/08/14(木) 01:31:35 [通報]
>>51返信
恋愛結婚でなかったからね
とりあえずくっつけとけ感覚で言われるままに妻の妹と再婚したのがうちの祖父
+35
-0
-
83. 匿名 2025/08/14(木) 01:31:49 [通報]
>>4返信
アッー!+48
-5
-
84. 匿名 2025/08/14(木) 01:34:40 [通報]
>>8返信
似た系統の顔なのでは……+9
-1
-
85. 匿名 2025/08/14(木) 01:39:10 [通報]
必死なガルおじが涌いてる返信+14
-0
-
86. 匿名 2025/08/14(木) 01:41:08 [通報]
>>2返信
田舎の年寄りってなんであんなに偉そうなんだろ。
なんで自分は威張っていいってスタンスなんだろ。
ああいった人達が蔓延るくらいなら早く田舎なんか廃れたらいいのに。+130
-7
-
87. 匿名 2025/08/14(木) 01:49:07 [通報]
江戸末期・明治初期まであったいとこ婚の因習をやめて、折角血を薄くしてきたのに、それを覆すって…返信+29
-0
-
88. 匿名 2025/08/14(木) 01:50:36 [通報]
私30代だけど、昭和一桁生まれの父方祖父母がいとこ婚だって聞かされて愕然とした。父方祖父母がいとこ婚なのが原因かどうかわからないけど、父は生まれつき眼鏡やコンタクト着けても車の免許取れないレベルで視力が弱くて軽い眼球振盪あり、私は免許取れるし眼鏡とかコンタクトで矯正出来る視力だけど生まれつき軽い眼球振盪あるし、子孫に迷惑かけないでほしいと思ってしまった。いとこ婚って病気のリスクとか障害とか出やすくなるからやめてほしかった。家父長制とか世間体ばかり考えてた時代は異常。返信+70
-0
-
89. 匿名 2025/08/14(木) 02:01:56 [通報]
爺さん、何歳なんだろ?返信+3
-1
-
90. 匿名 2025/08/14(木) 02:07:18 [通報]
私も父親と祖母に勧められた。はとこと結婚したら?って。でも外ヅラが良いだけのクズなの知ってたしお断り。そもそも祖母はいとこ同士で結婚してるし、そのせいか私は発達障害だし。血の繋がりが濃ゆい所での結婚は本当にダメ。返信+34
-1
-
91. 匿名 2025/08/14(木) 02:09:14 [通報]
>>21返信
わりと地方の小学校とかですか?+15
-7
-
92. 匿名 2025/08/14(木) 02:11:09 [通報]
うちにもいた、、返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/14(木) 02:14:12 [通報]
>>3返信
菅直人と奥さんいとこ同士だよね。
お子さん地方議員(元かもしれないが)と、獣医さんだから健常者だよ。+9
-33
-
94. 匿名 2025/08/14(木) 02:18:08 [通報]
3親等はダメだけど4親頭はオッケーってどう考えても。姪っ子や甥っ子とも出来るってことになるし。血縁関係ありとは結婚できないじゃなぜダメなのか返信+16
-1
-
95. 匿名 2025/08/14(木) 02:18:36 [通報]
うちの祖父祖母は歳の差従兄妹婚だったわ。めっちゃ恋愛だったらしいけど。返信
嫁いだ母が超苦労してたし、私も嫌いな家の血が濃い〜って子どもの頃嫌だったから良いイメージない+7
-0
-
96. 匿名 2025/08/14(木) 02:20:19 [通報]
ジジイ死んだら里帰りしな返信
「おじいちゃんが、許してくれなかったのでぇ〜帰ることができませんでした〜グスン」
その日まで、嘘泣きの練習 頑張る!!+3
-2
-
97. 匿名 2025/08/14(木) 02:20:39 [通報]
>>20返信
記録って!笑+10
-0
-
98. 匿名 2025/08/14(木) 02:22:07 [通報]
>>1返信+4
-20
-
99. 匿名 2025/08/14(木) 02:22:53 [通報]
>>6返信
自ら分断を呼び込んでるのは男+19
-2
-
100. 匿名 2025/08/14(木) 02:24:21 [通報]
>>46返信
うちは令和でありましたw+23
-1
-
101. 匿名 2025/08/14(木) 02:26:33 [通報]
>>21返信
私も何かの検査でその項目見た事あるわ。
〜親等以内で両親が結婚をしている?みたいな書き方だった気がする。こんなのあるんだ〜と驚いた記憶。
何の検査で見たかは覚えてないや。+159
-3
-
102. 匿名 2025/08/14(木) 02:27:02 [通報]
>>3返信
近過ぎると血が濃くなるから三親等以内は結婚できないって聞いたことある。
ポツンと一軒家で、従兄弟同士結婚した夫婦出てたけど夫婦共々ほぼ同じ顔してて息子も同じ顔で何か怖かった。+180
-5
-
103. 匿名 2025/08/14(木) 02:33:25 [通報]
実家の近所の家が従兄弟同士で結婚しているけど返信
その集団は恐ろしい程顔がそっくり
生まれつきちょっと耳が遠いのと
アンガールズ山根みたいに細長いのがいる
風邪引きやすい体質らしい+17
-0
-
104. 匿名 2025/08/14(木) 02:34:03 [通報]
普通はイトコと結婚しようなんて思わないでしょ。返信
異常。
キモイ。+51
-0
-
105. 匿名 2025/08/14(木) 02:35:52 [通報]
いとこ同士の既婚者、親戚にいるけど返信
その二人の間の子供は全員障害がある
養護学校行ってる
少ない確率だけど障害は出る+44
-0
-
106. 匿名 2025/08/14(木) 02:36:24 [通報]
>>1返信
予想してたけど、従兄弟はその気なのがこわい。
田舎の男はセックスできて家事してくれる女が必要なんだよね。+68
-3
-
107. 匿名 2025/08/14(木) 02:46:11 [通報]
お酒の席だということなんで冗談のつもりなんだろね返信
田舎のお爺さんってデリカシー無いイメージあるわ
+9
-4
-
108. 匿名 2025/08/14(木) 02:49:55 [通報]
>>3返信
小さい頃隣にいた子ダウンで迷惑だった+11
-34
-
109. 匿名 2025/08/14(木) 02:58:19 [通報]
>>3返信
友達が親のきょうだい同士も結婚してるらしくて(母の姉と父の兄も夫婦)、その場合普通のいとこ同士より血は濃くなるよね…?+24
-5
-
110. 匿名 2025/08/14(木) 02:58:34 [通報]
>>4返信
地獄絵図第二弾や!+79
-0
-
111. 匿名 2025/08/14(木) 03:04:07 [通報]
>>65返信
よこ
一体いつの話なの…??((((;゚Д゚)))))))
戦後によくそんな話が…と思ったけど、よく考えたらそれも夫の弟とかちゃんと他人だったし、戦争で夫亡くしたからとかちゃんと理由あるしなぁ…+13
-0
-
112. 匿名 2025/08/14(木) 03:19:02 [通報]
創作かと思ったら結構言われた・親族がしてるって体験談あるんだね返信
ガルでもいとこ婚トピで当事者らしき人が結構出てくるし
そして障害出てる率高いのがやっぱ怖い+19
-1
-
113. 匿名 2025/08/14(木) 03:22:21 [通報]
>>109返信
まあそのいとこ同士が結婚しなければそこまで問題ではないけど
もし結婚したとするとハプスブルク家みたいにやばい事になる確率は上がっちゃうね+38
-0
-
114. 匿名 2025/08/14(木) 03:29:01 [通報]
>>86返信
しかも自分の考えが正しいからな。+27
-0
-
115. 匿名 2025/08/14(木) 03:29:58 [通報]
>>62返信
最後のカルロス二世は
親同士や兄弟同士が結婚するより血が濃かったっていう恐怖
親同士、兄弟同士が結婚した場合血の濃さを表す数値が0.25
カルロス二世は0.254
カルロス二世の姉のマルガリータはなんと0.3053+16
-0
-
116. 匿名 2025/08/14(木) 03:34:29 [通報]
>>26返信
ありまーす!+9
-6
-
117. 匿名 2025/08/14(木) 04:04:18 [通報]
いとこ同士で結婚とか気持ち悪すぎるけど昔は普通にあったんだよね返信
近所にもいとこ同士の老夫婦がいるけど子供が知的障害だったよ
血が近いとそうなるよね+27
-1
-
118. 匿名 2025/08/14(木) 04:13:42 [通報]
>>1返信
深キョン主演の初めて恋をした日に読む話で同じシチュエーションあったな。
永山絢斗がいとこで親戚のおじさんに言われてた。
ま、この場合は永山絢斗演じるまさしが深キョン演じる春美を好きではあったが。+8
-1
-
119. 匿名 2025/08/14(木) 04:18:36 [通報]
>>19返信
あくまでwiki情報だけどパキスタン人はいとこ婚繰り返してるみたいで障害者多いみたい
繰り返すときょうだい間の結婚に近くなるって
>BBCの報道によれば、イギリスに住むパキスタン人は55%がいとこと結婚している。いとこ婚する者の両親やその祖父母やその祖先もいとこ婚の結果である場合は、遺伝的には兄弟姉妹間の結婚に近い場合もある。このため遺伝子障害の発生率が一般住民の13倍もの高率であり、バーミンガムではいとこ婚のパキスタン系住民の子供の10人に1人は幼年期に死に、あるいは重大な障害を起こしており、イギリスでは人口比で3%を少し超える程度のパキスタン人が、遺伝病の子供全体の少なくとも3分の1を占めている[10]。+83
-1
-
120. 匿名 2025/08/14(木) 04:19:44 [通報]
>>118返信
自己レス
どうでもいいけど深キョンの役名は春見順子だった+6
-0
-
121. 匿名 2025/08/14(木) 04:22:54 [通報]
>>19返信
子供が普通でも孫になにかでたりするよ+98
-3
-
122. 匿名 2025/08/14(木) 04:35:31 [通報]
>>1返信
この○に損ないぐわぁーーー‼️
とうとうボケ始めたね‼️
早くお迎えがくるといいね‼️
って言ってやりたいわ💢+11
-0
-
123. 匿名 2025/08/14(木) 04:39:04 [通報]
>>86返信
井の中の蛙
なんでしょうね+34
-0
-
124. 匿名 2025/08/14(木) 04:41:47 [通報]
どんな田舎よ返信
田舎住みでも聞いたことないけど
本当に現在の話なの?架空とかじゃなく?+6
-5
-
125. 匿名 2025/08/14(木) 04:42:10 [通報]
>>51返信
「旦那の弟と自分の妹が結婚したって人もいる」
これは血が濃くなるとかは関係ないよね?
昔ならたまに聞くはなしじゃない?+22
-0
-
126. 匿名 2025/08/14(木) 04:48:59 [通報]
>>124返信
コタツ記事だと思う
フォルツァとかいうメディアからして
いちいち地方下げうんざりするね+6
-3
-
127. 匿名 2025/08/14(木) 04:50:56 [通報]
>>3返信
友達のご両親がそうだけれど、友達は優秀よ。ひとりっ子。+10
-5
-
128. 匿名 2025/08/14(木) 04:52:00 [通報]
>>124返信
うちの母なら言うだろうから、不思議ではない。+8
-1
-
129. 匿名 2025/08/14(木) 05:07:04 [通報]
>>24返信
同僚は親がいとこ同士だけど、欠勤した事ないぐらい元気。社内でコロナが流行した時も感染しなかった。
+13
-16
-
130. 匿名 2025/08/14(木) 05:15:13 [通報]
>>1返信
生きてちゃいけない奴が多過ぎる。+20
-0
-
131. 匿名 2025/08/14(木) 05:16:49 [通報]
これ祖父じゃなくて叔母に言われたことある。返信
「うちの(息子)君、今仕事探してるから見つかったら結婚して。待っててね。」って。
ほぼ会ったことない歳上の従兄弟だし、スルーして私はそのあと結婚したけど、式あげなかったし特に何も言ってこなかった。
+18
-0
-
132. 匿名 2025/08/14(木) 05:19:04 [通報]
>>1返信
従兄弟同士って結婚するのダメだよね。+2
-13
-
133. 匿名 2025/08/14(木) 05:19:34 [通報]
>>119返信
イスラム教の存在ってもはや試練なんてレベルじゃないよね。+58
-0
-
134. 匿名 2025/08/14(木) 05:22:50 [通報]
>>106返信
昔は夜這いで強引に子ども作ったりしてたんだろうね
恐ろしい+21
-1
-
135. 匿名 2025/08/14(木) 05:27:15 [通報]
>>24返信
母方のいとこか父方のいとこかでも違ってくるって聞いたことがあるわ
母方の姉妹のいとこだと遺伝子的に良くないとか+39
-0
-
136. 匿名 2025/08/14(木) 05:32:40 [通報]
>>77返信
労働者の現在の地位も声を上げることによって確立されていったんだもんね
+20
-0
-
137. 匿名 2025/08/14(木) 05:36:57 [通報]
>>1返信
田舎のハプスブルク家w+24
-0
-
138. 匿名 2025/08/14(木) 05:37:48 [通報]
>>24返信
ご両親が従兄弟という友人に話を聞いたら血を濃く保とうとする(財産も)んだそう。いまいち意味がわからなかったけど。
前の夫は、従兄弟婚ネットワークが嫌で逃げ出したと言っていた。
友人も前夫も偶然九州出身。
別な話だけど
ある地域に赴任した先生がいて、なんか手足に軽度の障害持った子が多いなと思ったら、従兄弟婚の習慣が強い地域だと後で知ったそう。
従兄弟婚繰り返すとちょっと障害ある子が増えるんだって。+55
-0
-
139. 匿名 2025/08/14(木) 05:37:59 [通報]
そういえば姉も従兄弟とどうかって話があった返信
断って他の人と結婚した
従兄弟は病気で早死にしてもういない
結婚した男はDV旦那になった
どっちを選んでも苦労する運命+9
-0
-
140. 匿名 2025/08/14(木) 05:38:47 [通報]
血が濃いでしょ返信
いかんよそれは
いつの時代よ!?明治?大正?+6
-0
-
141. 匿名 2025/08/14(木) 05:43:20 [通報]
>>132返信
日本はできるよ。
国や時代によっても変わる。
古い時代の日本は従兄弟どころか異母兄弟は結婚0K。
昔のエジプト王家は祖父と孫の婚姻もあった。
近代のアメリカだと正従兄弟(父方の従兄弟)はNGで従従兄弟(母方の従兄弟)はOKだったり。+10
-0
-
142. 匿名 2025/08/14(木) 05:44:00 [通報]
>>1返信
がるでたまにトピ立ったりするけど、昔のようにお見合いで結婚相手を用意してもらって強制的に結婚させられたい、そうすれば結婚できるのにと言ってる人がいるけど、こういうことされるってことだよね。
+46
-0
-
143. 匿名 2025/08/14(木) 05:47:36 [通報]
>>137返信
あご出ちゃうよ+7
-0
-
144. 匿名 2025/08/14(木) 05:48:27 [通報]
>>1返信
呼び出されてのこのこ行きなさんなw+5
-4
-
145. 匿名 2025/08/14(木) 05:50:04 [通報]
>>106返信
それAIで良くないかw+8
-0
-
146. 匿名 2025/08/14(木) 05:52:20 [通報]
>>33返信
ジジイ産んでないからいつまで経っても半人前なんですね。+50
-1
-
147. 匿名 2025/08/14(木) 05:59:34 [通報]
従兄弟って親同士が兄弟だよね?返信
ないわ〜
近すぎん?
ないわ〜+2
-0
-
148. 匿名 2025/08/14(木) 06:00:58 [通報]
>>109返信
兄妹で交換結婚みたいなのは普通にあることでは?
他人の兄妹と姉弟で結婚でしょ?
そこの子供同士が結婚しなければ何の問題もないじゃん+46
-0
-
149. 匿名 2025/08/14(木) 06:13:34 [通報]
昔の田舎はあるあるだよ。返信
うちの祖父母もそう。
一家の財産を外に出さないためとかそういうのもあるらしい。+9
-0
-
150. 匿名 2025/08/14(木) 06:18:50 [通報]
知ってる人にいた。返信
余物同士結婚しろって勧められて、本当に結婚した人。
すぐに子供を授かったけど、すぐ離婚してた。
+7
-1
-
151. 匿名 2025/08/14(木) 06:28:18 [通報]
>>19返信
自分の知ってる人だけで言い切るのよくないよ
私の学校には支援学級があったけど、私が知ってるだけでも2組の従兄弟婚の子供がいた+78
-11
-
152. 匿名 2025/08/14(木) 06:29:41 [通報]
ヤバいな。返信
かなり重度の老害だな。
ネットにある海外の近親相姦の
実態でも見せてやれ。+19
-1
-
153. 匿名 2025/08/14(木) 06:31:24 [通報]
はい!じゃあ結婚します!返信
ってなるかぁ😡+8
-0
-
154. 匿名 2025/08/14(木) 06:33:23 [通報]
じいちゃんも気持ち悪いけど、まわりの男性陣も気持ち悪い返信
そして蚊帳の外の女性陣
田舎って怖い+39
-2
-
155. 匿名 2025/08/14(木) 06:34:37 [通報]
こういうのが田舎者の氷山の一角だけど、こんな嫌がらせしておいて、「女はキラキラに憧れて東京に行くw」とか揶揄するから。返信
キラキラに憧れただけなら醒めたら帰ってくるけど、帰ってこない理由が分からないんだろうな。+52
-1
-
156. 匿名 2025/08/14(木) 06:35:30 [通報]
老害の人たちはアップデートできないから、「会わないようにする」っていうことだけだと思う返信+15
-0
-
157. 匿名 2025/08/14(木) 06:37:03 [通報]
>>1返信
同居と親族結婚天国
そして、障害児が産まれたら、納屋に隠す。リアルスケキヨ+21
-0
-
158. 匿名 2025/08/14(木) 06:37:12 [通報]
40歳過ぎてる人のお爺さんってことはかなりの高齢だよね。返信
できるだけ会わない、関わらないよくいにしてもう放っておくしかないね。+12
-1
-
159. 匿名 2025/08/14(木) 06:42:23 [通報]
>>1返信
老害と言って100%叩くけど
地方田舎の日本文化や伝統継承には家族がいっぱいいて子供もいっぱいうまれることが大事なんだから
今は激減しすぎて日本のピンチだよね
都会に逃げてる人も食料自給率の激減という大きなしっぺ返しを喰らってる+4
-22
-
160. 匿名 2025/08/14(木) 06:42:32 [通報]
>>29返信
わかる。絡まれたくないし関わりたくもないんだよね+7
-0
-
161. 匿名 2025/08/14(木) 06:43:52 [通報]
>>1返信
でもそも結果東京一都三県に未婚婆と未婚オバが500万人も溢れかえっている+5
-4
-
162. 匿名 2025/08/14(木) 06:43:57 [通報]
>>159返信
田舎の人ってやたら子供とか孫いるかどうかにこだわる人が多いなって思ってる あれ何でだろ。+18
-2
-
163. 匿名 2025/08/14(木) 06:47:14 [通報]
>>155返信
東京に憧れてるというより田舎に幻滅してるってのが、一生もしかしたら死んでもわからないんだろうね+23
-0
-
164. 匿名 2025/08/14(木) 06:52:41 [通報]
>>3返信
一代だけならそうでも無いはず。
何代も続けると確率上がるんじゃなかったかな。
それはともかく、あまり物で結婚しろは酷すぎる。
認知症を疑うわ。+105
-2
-
165. 匿名 2025/08/14(木) 06:54:14 [通報]
>>155返信
ホントそれ。
田舎のダメな部分無視して一極集中のせいにしてるけど、そういうところだよ!と言いたい。
若い女性に嫌な役割を押し付け過ぎ。+16
-0
-
166. 匿名 2025/08/14(木) 06:54:30 [通報]
>>69返信
よこだけど、自分が見たことないだけなのにそんなに嫌な言い方しなくてもw
世の中知らない事はいっぱいあるんだよ+106
-10
-
167. 匿名 2025/08/14(木) 06:55:58 [通報]
>>159返信
それはハラスメントを撲滅してから言える話。
人権侵害しておいて、逃げたら地域の存続が、とか言うのおかしいでしょ。
そんなに次世代が大事なら、ハラスメントしなきゃ良い。+14
-1
-
168. 匿名 2025/08/14(木) 07:02:06 [通報]
>>13返信
その夜に押し倒されそうになったとか地獄だよね
男がまじでキモい+107
-0
-
169. 匿名 2025/08/14(木) 07:02:19 [通報]
地獄のお盆休み返信+3
-0
-
170. 匿名 2025/08/14(木) 07:03:04 [通報]
>>106返信
そして子供産んで親の介護してくれる女
そういう女をフィリピンとかから輸入して結婚してるじゃん+33
-2
-
171. 匿名 2025/08/14(木) 07:03:34 [通報]
>>142返信
ガルでそういう事を言っている人の希望って婚活市場では速攻刈り取られるいわゆる普通の人だよね
すごい年上とか難ありが来ることは想定していない+13
-0
-
172. 匿名 2025/08/14(木) 07:12:52 [通報]
>>16返信
わたしも
わたしの母の代まではそういうことを言った親戚がいたみたいだけど、私の代には一人もいないよ
+15
-0
-
173. 匿名 2025/08/14(木) 07:14:46 [通報]
>>86返信
私に子供が産まれて田舎の叔父に10年振りに会った。
新生児に対してはじめて話しかけた言葉が「大きくなってたくさん税金納めておじさんたちを支えてなぁ」だった笑
その後わたしに対して「昔は細かったよなあ、子供産むとみんなそうなるんやねえ」
笑うしかなかった笑+43
-2
-
174. 匿名 2025/08/14(木) 07:17:31 [通報]
>>170返信
そういう田舎の男自身をフィリピンに輸出してくれたら問題ないのに…。+32
-0
-
175. 匿名 2025/08/14(木) 07:17:58 [通報]
>>162返信
子供や孫がいると老後安泰だと思いたいからだと思う
+5
-1
-
176. 匿名 2025/08/14(木) 07:18:15 [通報]
>>19返信
繰り返さなければ問題無いので普通に認められているけれど、『新婚さんいらっしゃい』か何かで従兄妹同士で結婚した人達が「衝撃!」みたいに纏められていたのであまり世間体は…なのかな?
昔読んだ小説で、ヒロインが実の叔父と結婚する!て言っていたのは「?」だったけど、作者の勘違いだったらしくて、リメイク版では「実の叔父では無く、祖父が親友の子を引き取って息子として育てた」てなっていたな(現代ものです)。+34
-3
-
177. 匿名 2025/08/14(木) 07:18:16 [通報]
>>157返信
スケキヨ?なんで?+1
-1
-
178. 匿名 2025/08/14(木) 07:20:07 [通報]
>>19返信
うちは親の代(祖父母)がいとこ婚で子供(旦那)の代は半分は怪しいけど、うちは孫に来たよ。
今時の子で診断受けたうちの子が一番軽度だと思う。
そもそもの祖父母がどちらもおかしいからその上の代は?って思うよね。
田舎の農家だしそんな概念ないから結婚して子孫繁栄が正義の時代だもんね。+69
-0
-
179. 匿名 2025/08/14(木) 07:20:23 [通報]
>>170返信
入籍すればまだいいけど2号さんとかで当時はフィリピーナとか言ってフィリピン人のシングルマザーが多かったよね
ハーフで売ってるタレントにもいる?+8
-0
-
180. 匿名 2025/08/14(木) 07:22:38 [通報]
>>20返信
老後支え合えればいいなと思う+2
-0
-
181. 匿名 2025/08/14(木) 07:23:33 [通報]
>>170返信
昔はそうだったけど今はフィリピン女性が日本のもてない男を相手にしないみたいだね
日本が貧しくなったから
そして昔のフィリピン女性との結婚も男が定年退職した時点で根こそぎお金持って国へ帰るとか
あれだけ日本のもてない男性とフィリピン女性の結婚があったのにもてない男性の老後をフィリピン妻が介護した話は全然聞かないよね+38
-0
-
182. 匿名 2025/08/14(木) 07:24:02 [通報]
15年くらい前に産まれも育ちも都内育ちの祖母に言われたよ!返信
私が離婚で出戻りの時、〇〇と再婚すれば良いって。昔は普通だったって。
冗談かと思ったけど、このトピ見て納得した。
+9
-0
-
183. 匿名 2025/08/14(木) 07:24:02 [通報]
>>4皆集まってるから葬儀しやすいし、、返信
+114
-0
-
184. 匿名 2025/08/14(木) 07:30:56 [通報]
>>178返信
隔世遺伝っていうやつかな?
私は親から「黒人と結婚してはいけない」って言われたよ、自分の子供に黒人が生まれなくても、孫の孫が日本人(黄色人種)同士で結婚しても黒人が生まれる事があって、浮気を疑われて昔は離婚になるケースがあったらしい
(黒人差別ではなく、母親に当時言われた通りに表現しました。人の肌の色によって差別はあってはいけないと私は思います)
+56
-1
-
185. 匿名 2025/08/14(木) 07:32:01 [通報]
>>4返信
ピーヒャララ⤴️🎶+10
-0
-
186. 匿名 2025/08/14(木) 07:32:50 [通報]
>>86返信
ほんと偉そうだよね
何が偉いのかわからんが周りが持ち上げるんだよね
以前1番偉いと持ち上げられてるおじさんに呼ばれて
「女は結婚して半人前、子供を産んで1人」
みたいな説教?されたことある
流産したあとにこれだもん、無神経にも程がある+32
-2
-
187. 匿名 2025/08/14(木) 07:33:52 [通報]
>>162返信
子供の数にこだわるよね。働かない子供がいても数さえ多ければ大きな顔をできるらしい。
子供ができない人に向かって私は3人育てましたって言った親戚がいたわ。+7
-1
-
188. 匿名 2025/08/14(木) 07:35:25 [通報]
ガル婆も結婚至上主義者ばっかりじゃん返信
ガルは田舎なんだねw+6
-1
-
189. 匿名 2025/08/14(木) 07:35:39 [通報]
最低だわ返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/14(木) 07:36:21 [通報]
「女は結婚して半人前、子供を産んで1人」返信
ガル婆が良く言ってること+5
-1
-
191. 匿名 2025/08/14(木) 07:37:29 [通報]
>>1返信
相手もそう思っとるで40過ぎのいとこ貰えとか地獄やろ+8
-1
-
192. 匿名 2025/08/14(木) 07:39:38 [通報]
>>38返信
自分の子供はセーフでも後世にトラップカード仕掛けるみたいな感じか…+70
-2
-
193. 匿名 2025/08/14(木) 07:41:17 [通報]
>>14返信
いるよ
私は12代目
徳川松平家からの旧家で血族結婚繰返し
親族の7割は知的障がい者B2,です+8
-0
-
194. 匿名 2025/08/14(木) 07:41:59 [通報]
従兄弟同士で結婚とか気持ち悪い返信+10
-0
-
195. 匿名 2025/08/14(木) 07:43:05 [通報]
じいちゃん、90くらいかな?返信
ここ20年の事なんか2~3年位の感覚で価値観も自分が結婚した時で止まってるんだろうね。
俺が言って我が家計は丸くおさまった位にしか思ってないよ。+7
-0
-
196. 匿名 2025/08/14(木) 07:43:16 [通報]
返信+0
-3
-
197. 匿名 2025/08/14(木) 07:44:36 [通報]
旦那の実家北陸の方だけど旦那の小学校の同級生の親が「20歳前半で結婚して30までには子ども作れ」って感じの人らしい。返信
直接言われたのは別の親族だけど、私も仕事の都合で計画子無しだったからまじで余計なお世話だと思った。+8
-0
-
198. 匿名 2025/08/14(木) 07:45:56 [通報]
今日も田舎で独身裁判かけられる人が何万人と居るんだろうな返信
田舎の人間はたち悪いからしつこくねちっこく説教してくるDQNでも護衛に雇うかな+5
-0
-
199. 匿名 2025/08/14(木) 07:47:30 [通報]
>>11返信
「自分の知ってる田舎は」だよね
自分の知らない田舎もあるとは思わないんだろうか
そんなにあちこちに田舎があるの?+28
-0
-
200. 匿名 2025/08/14(木) 07:48:17 [通報]
>>16返信
いるよ
私は12代目
徳川松平家からの旧家です
血族結婚繰返して親族の7割は知的障がい者です
ランクはB2
私自身は遺伝子が遠い旦那と結婚しています+5
-5
-
201. 匿名 2025/08/14(木) 07:50:45 [通報]
>>12返信
田舎というより昭和戦前脳にはあり得る
私の父も出戻りの妹を、近所の適当な独り身(12才年上のバツイチ)と再婚させようとしたからね
結婚至上主義はある
+19
-0
-
202. 匿名 2025/08/14(木) 07:53:42 [通報]
>>3返信
TLで英語圏で暮らすイスラム教徒のいとこ婚の夫婦に4人の寝たきりの子供が居る画像が出てきたわ+33
-1
-
203. 匿名 2025/08/14(木) 07:53:42 [通報]
>>201返信
妹さんに子供いたか知らないけど経済状態によっては心配して縁談持ってくるのも親心なんだけどありがた迷惑が多いんだよね
うちの弟もちょっと容姿が悪くて結婚遅かったけど酷いもんだった+8
-0
-
204. 匿名 2025/08/14(木) 07:56:53 [通報]
田舎が廃れるのは自業自得だね返信+14
-1
-
205. 匿名 2025/08/14(木) 07:59:52 [通報]
>>86返信
>>田舎なんかすたれたらいいのに
これはちょっとひどくない?
田舎で米と果物作ってるけど+13
-9
-
206. 匿名 2025/08/14(木) 08:01:11 [通報]
血族より近所の同級生が良いと思うの…返信
+13
-1
-
207. 匿名 2025/08/14(木) 08:01:18 [通報]
>>1返信
そんなの言うおじいちゃんいるんだ。でも誰からも絶縁されないんだね。ガルでも、「女は学歴いらない」「女だと(親戚同士の集まりとか?)料理させられる」「女だとお酌させられる」「弟(兄)だけご飯が豪華」とか見たことあるけど、そんな田舎に住んでるんだね〜というか、別に田舎でもそんなの一切なかったけどね。昭和初期みたいなところ実在するんだね〜ま、フィクションの可能性もあるけどね。+7
-7
-
208. 匿名 2025/08/14(木) 08:01:22 [通報]
>>1返信
キモいのは同意だし、別に独身自体はいいとは思うんだけど、だったら親戚を安心させられるくらいの独身でいないとダメだと思う。
貯蓄とか人間関係とか生活力とか。
結局、結婚至上主義というか、親族からしたらいい歳して独身の人がいると不安なんだよね。
その人の老後の世話とか死後の片付けとか、どうすんの?って話で。
結婚してて配偶者や子供がいればその人達がなんとかするんだろうけどさ。
モテないとか客観的な事情あっての独身なら仕方ないけれど、自ら独身選ぶ人って、自分でしっかり出来るわけじゃないなら、周りの迷惑も考えた方がいいよ。+4
-16
-
209. 匿名 2025/08/14(木) 08:03:19 [通報]
一族の長は正しい人間かといったら絶対じゃないしね。返信
一般家庭で本家とか分家とか今だに集まってはモラハラ爺に頭が上がらないとか何なんだろう。
親戚だけでつるんでいては井の中の蛙そのものだよ。+11
-0
-
210. 匿名 2025/08/14(木) 08:03:47 [通報]
>>3返信
まあ近親相姦防ぐ為の迷信みたいなもんじゃない?+7
-19
-
211. 匿名 2025/08/14(木) 08:03:53 [通報]
>>159返信
なら田舎に嫁いであげたらいい。+9
-0
-
212. 匿名 2025/08/14(木) 08:04:24 [通報]
こういう家の話って、風習じゃないからw返信
単なるその家の考え方だからw
都会にも、やっぱり子供には結婚してほしいって
考えてるひといっぱいいるんだし。
男女共同参画に9兆円も出して解決する問題じゃない。
実家に帰らなきゃいいだけ。
なんで実家に帰るの?
母親とは仲良くやってるとかいうなら、
外で会えば?+6
-1
-
213. 匿名 2025/08/14(木) 08:04:48 [通報]
70代のうちの両親でもこんな事言わないのに本当の話?返信+8
-0
-
214. 匿名 2025/08/14(木) 08:05:19 [通報]
余り者同士くっつけたがるの田舎あるあるなのね返信
大体男側が難ありで40過ぎ下手すれば50近くで田舎でずっと実家住みとかで余ってる状態なのに
アラサーあたりの都会にでた仕事もちで稼いでる女が標的にされがち
大抵嫌になって誰が戻るかあんなところってオチ+11
-0
-
215. 匿名 2025/08/14(木) 08:06:08 [通報]
>>148返信
それは分かってるよ
いとこ婚のトピなんだから、子供同士が結婚したらのこと言ってる+3
-9
-
216. 匿名 2025/08/14(木) 08:06:54 [通報]
うるせー 老人ホームに入れるぞ返信+9
-0
-
217. 匿名 2025/08/14(木) 08:07:18 [通報]
>>1返信
40歳過ぎて結婚もしていないなんてみっともない
これは事実+2
-15
-
218. 匿名 2025/08/14(木) 08:08:32 [通報]
>>3返信
友達の旦那さんがそうで、結果的に知的障害の子が生まれた。
結婚前に親御さんがめちゃくちゃ反対してて、親と疎遠になっちゃったみたいだけど。+51
-0
-
219. 匿名 2025/08/14(木) 08:10:00 [通報]
>>209返信
その井の中の蛙ってなんであんなに偉そうなのかな
都会に出てきて威張り散らすから友達ができないのに+1
-1
-
220. 匿名 2025/08/14(木) 08:11:37 [通報]
結婚至上主義であり俺の面倒を見ろ!ていう介護要員にしようとするジジイもいるよ…返信
親の知り合いなんだけど、30代の息子3人いてみんな独身の爺さんが「誰か結婚しないとみっともないし、俺の面倒みる嫁がいない」とか言ってて虫唾が走った+28
-0
-
221. 匿名 2025/08/14(木) 08:13:52 [通報]
>>21返信
通常の健診じゃなく、手術か専門的な治療前の問診でこの項目を見た覚えがある。+55
-0
-
222. 匿名 2025/08/14(木) 08:14:52 [通報]
>>210返信
よこ。近親相姦じゃ血が濃くなりすぎて劣勢遺伝子や病気が出やすくなる。ホワイトタイガーも人間が近親相姦させて、目や体に障がい出てる子が多いんだって。+16
-1
-
223. 匿名 2025/08/14(木) 08:16:10 [通報]
>>220返信
虫唾走るのはわかるけどそのオジジも可哀想ね
独身三兄弟とか笑い者+1
-10
-
224. 匿名 2025/08/14(木) 08:16:54 [通報]
田舎の祭りに行ったら、男性60代、女性40代の独身同士をくっつけようとしてたの見たわ返信
ほんとデリカシー無くて、こういうの聞こえてくるとヒヤヒヤする+19
-0
-
225. 匿名 2025/08/14(木) 08:18:23 [通報]
>>213返信
今70代でもかなり若いよね。感覚が。昭和の70代とは違うよねだいぶ。それでこの発言だったら相当…+4
-2
-
226. 匿名 2025/08/14(木) 08:19:22 [通報]
徳川慶喜は推定IQ120と言われています返信
彼の書物がそれを物語っている
学習院関係で昭和天皇のIQは天皇の文字で解る
ググればヒットするよ+1
-1
-
227. 匿名 2025/08/14(木) 08:19:24 [通報]
>>12返信
いや
田舎の価値観は侮れないよ
帰省した時に義理親が墓守りについて話してたけど
びっくりするくらい価値観が古い+20
-0
-
228. 匿名 2025/08/14(木) 08:19:42 [通報]
田舎はすでに血が濃くなってそう返信+11
-0
-
229. 匿名 2025/08/14(木) 08:20:30 [通報]
記事は恐ろしくて読めないが返信
トピタイだけで阿鼻叫喚やわ+6
-0
-
230. 匿名 2025/08/14(木) 08:21:23 [通報]
>>208返信
すげえ
80歳超えの爺さん婆さんみたいなコメントで笑う
独身はいいと2回もいいながら結局親戚程度の付き合いのくせに独身が気になって仕方がないんじゃん
ものすごい余計なお世話
そうやって何故独身に関わろうとする?
その独身に結婚したいけど誰かいるって聞かれたわけでも無いくせにそう言うのが田舎の人の余計なお節介で悪い所って気が付いて無いんだね
やっぱりヒマで人間出来てないと人の事気になっちゃうんだな+20
-3
-
231. 匿名 2025/08/14(木) 08:21:51 [通報]
>>3返信
近親婚の弊害としては聖徳太子の子供達が有名、産まれた子供は殆どが白痴でまともな子供のほうが少なかったとか
まともであった山背大兄王もやがて一族もろとも滅ぼされていくのはご存知の通り+52
-2
-
232. 匿名 2025/08/14(木) 08:23:08 [通報]
なるほどね、こんなんだから限界集落になるのか。仕事もない上にこんな人間が近くにいたら気が狂うわね返信+13
-0
-
233. 匿名 2025/08/14(木) 08:24:33 [通報]
>>2返信
老害はともかく、酒がよくない
(アル依存家族の者より)+11
-4
-
234. 匿名 2025/08/14(木) 08:27:03 [通報]
>>19返信
うちのみうちの祖父母の代でいとこ婚のとこあるけど、4人の子供ができて、そのうち一人はごくごく小さな不調、もう一人が同じ部分で障害のある人が生まれた
DNAが似てると、弱点が重なるから、特定の部位に障害が出やすくなるという噂通りだなと思ったよ
だからうちのみうちでは、暗黙の了解で、親戚同士の結構は絶対にしてはダメだって空気だったよ+51
-3
-
235. 匿名 2025/08/14(木) 08:28:58 [通報]
>>233返信
酒で頭がやられた老害多いんじゃない?+8
-1
-
236. 匿名 2025/08/14(木) 08:29:44 [通報]
>>233返信
確かに酒のんで侮辱は一発実刑にすべきだね
飲んでたから〜の言い訳が通る現代はクソ+4
-0
-
237. 匿名 2025/08/14(木) 08:29:44 [通報]
>>223返信
息子さんたちはみんなしっかり働いてる人たちだから、独身だからかわいそうとかは思わないな
仕事と趣味に忙しそう+5
-0
-
238. 匿名 2025/08/14(木) 08:31:09 [通報]
+0
-0
-
239. 匿名 2025/08/14(木) 08:32:52 [通報]
>>237返信
と言っても婚活女性がミドサー次男とマッチングしました
上と下が未婚アラフォーアラサー後期です
ちょっと結婚考えるかな...でしょ+1
-1
-
240. 匿名 2025/08/14(木) 08:33:56 [通報]
>>34返信
私は心の中で(どうせ爺さんもうすぐタヒぬし…)と思ってやり過ごした+7
-0
-
241. 匿名 2025/08/14(木) 08:34:12 [通報]
>>4返信
映画になるね+20
-1
-
242. 匿名 2025/08/14(木) 08:34:22 [通報]
>>3返信
私の母方の祖父母が従兄弟婚だけど母の兄妹全員血液の難病を患ってるよ。+20
-0
-
243. 匿名 2025/08/14(木) 08:35:41 [通報]
>>24返信
障害率上がるなら避けるのがベストでしょう。昔は小さい島や村に住んでたら他の人と出会えない、だから従兄弟婚を禁止してしまうと子供さえ生まれないから、それよりは多少リスクあってもそれを選ぶしかなかった。
今は交通手段整ってるからどこにでも行けるし、都会に行った人がわざわざ田舎のいとことリスクを負ってまで従姉妹と結婚する必要ない。+38
-0
-
244. 匿名 2025/08/14(木) 08:36:31 [通報]
>>1返信
キンシンソーカン。+3
-2
-
245. 匿名 2025/08/14(木) 08:36:34 [通報]
祖父のトンデモ発言を止めないどころか囃し立てる親戚男性達もヤバいね+6
-0
-
246. 匿名 2025/08/14(木) 08:37:26 [通報]
>>230返信
いや、こっちから積極的に関わろうとしてるわけじゃなくて、現実的に親族内で独身の奴が急に死んだり、他でもトラブル起こすと警察とかから身元請人とかで連絡来るわけよ。
貴方みたいな独身はそういうの知らずにのはほ〜んと自分勝手に生きてるかもしれないけれど、かなり大変なんだよ。
「余計なお世話」とか言うけど、関わらなくて良いならこっちだって関わりたくないわ。
それでも結果的にお世話してやらないといけない独身が多いから言ってんの。
独身でも自立して自分の死後のことも考えて生きてるような人ならいいけど、いつまでも実家暮らしとかたいしたお金も人間関係も社会性も無く開き直って生きてるような独身の親族はマジで迷惑。
中途半端でしかないくせに一人前ヅラしてんなよ。+1
-14
-
247. 匿名 2025/08/14(木) 08:43:29 [通報]
>>234返信
うちのみうち?ってなに?+10
-2
-
248. 匿名 2025/08/14(木) 08:46:55 [通報]
>>2返信
ところで44歳女性の祖父って何歳なんだろう?
かなりの高齢だよね、90くらいか?
二人きりなら勝てそう。
私の85歳の父親、殺れるなっていつも思うもん。
怒鳴られたらちょっと威嚇してやれ、と思うけど…
やっぱりダメかな?
+36
-1
-
249. 匿名 2025/08/14(木) 08:48:55 [通報]
老害を阻止しないとまたその下の世代がマネして続いてしまうよ。返信
うちの爺ちゃんああだったな、って変な学習してしまう+4
-0
-
250. 匿名 2025/08/14(木) 08:49:18 [通報]
>>1返信
昔なら普通にあったんじゃない?+5
-0
-
251. 匿名 2025/08/14(木) 08:50:17 [通報]
いとこ同士はもちろんだけど返信
いい歳して独身の人に身近な独身の人あてがおうとするの止めてね
いきなり「◯◯さんも独身だよ。どう?」と言われて、断ると「選り好みして!」って責めるの止めてね
紹介してなんて言って無いんだからさ+38
-0
-
252. 匿名 2025/08/14(木) 08:52:10 [通報]
令和の時代にこんなことあるの!?て普通は思うよね返信
うちの義親族でコレに遭遇したことあるよ
従兄弟で40代バツイチ同士で再婚したら父親いない子どもたちも安心だから…みたいなことを言い出してドン引きした
しかも○○ちゃんの初恋は○○兄ちゃんやん!ええやん!笑みたいに周りが茶化して…
でも恐ろしいことにそれをきっかけに異性として意識してるのかまんざらでもない雰囲気だから、夫や他の同年代の親族たちは気持ち悪いから無理やろとハッキリ本人たちに言ってた
ジジババが余計なことし続けると碌なことないよね
いとこ同士だから今の法律では結婚できるけど身内をそういう対象に見る人やばい
その一言でその気になるのも正直気持ち悪いよ+21
-0
-
253. 匿名 2025/08/14(木) 08:54:17 [通報]
>>1返信
ー今すぐ子作りしちまえ!
ドッとその場は笑いに包まれたという。
ーほら、手ェ繋げ!
ーくっつけ、くっつけ!
ーキスしちまえ!郁夫!
やんややんや周りが囃し立てたそうだ。
エグ過ぎる、その夜にいとこ誘いに来たらしい。+39
-1
-
254. 匿名 2025/08/14(木) 08:57:57 [通報]
>>1返信
血が近いと子供ヤバメでしょう?じぃちゃん知らんのかな?
なんにせよ止めだいい件だよね
主、頑張って圧から逃れてね+9
-0
-
255. 匿名 2025/08/14(木) 08:58:25 [通報]
>>3返信
知人の母は盲目(両親従兄弟同士)でその娘(知人)脳梗塞、乳がん)は60で亡くなった。+24
-2
-
256. 匿名 2025/08/14(木) 08:58:57 [通報]
>>4返信
内緒にしとけば…ねえ+36
-0
-
257. 匿名 2025/08/14(木) 09:00:08 [通報]
>>246返信
横ですけど
警察から連絡がきたらわしゃ知らんじゃだめなんですか
家族じゃないのに親戚が責任を負う義務はないと思います
+16
-0
-
258. 匿名 2025/08/14(木) 09:06:04 [通報]
>>1返信
その従兄弟と合コンしたらいいかも+0
-0
-
259. 匿名 2025/08/14(木) 09:08:19 [通報]
>>12返信
未だにある話だよ
九州の田舎だけど、職場の人が母親から「従兄弟の◯◯と結婚したらいい」って親戚の人にそうなるよう話してるらしい
本人も世間話みたいな感じで話してきたから、普通の事なんだと思う
調べたらその地域は近親婚みたいな文化がもともとあるみたいだったよ+18
-1
-
260. 匿名 2025/08/14(木) 09:13:14 [通報]
>>207返信
わたしも身内にそんな人はいないけど、これだけ情報あふれた中なんだから
世の中にはいろんな人がいるってのは念頭に置いたほうがいいと思う+9
-0
-
261. 匿名 2025/08/14(木) 09:13:23 [通報]
>>102返信
従兄弟って兄弟と変わらないくらい顔似てるよね+32
-2
-
262. 匿名 2025/08/14(木) 09:14:41 [通報]
最悪だね。返信
田舎だけど身内にこんな人いなくてよかった。周りにもいないし聞いたことない…+4
-1
-
263. 匿名 2025/08/14(木) 09:14:41 [通報]
>>38返信
発達の人の発生数と比べたら、いとこ婚は限りなく少ないと思う+4
-3
-
264. 匿名 2025/08/14(木) 09:14:47 [通報]
>>26返信
そうやってあることにして田舎叩きたいだけでしょ
+4
-9
-
265. 匿名 2025/08/14(木) 09:18:06 [通報]
>>246返信
よこだけど親じゃないなら放置でいいのでは?
あなたみたいな考えの人がいるからつけ込まれてるのよ。
『どうせ面倒見るだろう』って思われてんの。
自分では気づいてないんだろうけど、そういう思考にされてしまってる。あなたが一番、こういう親族関係を気にしてるからそう思ってしまうのよ。
『お世話しないといけない』と思わされてるのが
もう異常ってのに気づいたほうがいいです。+19
-0
-
266. 匿名 2025/08/14(木) 09:27:38 [通報]
>>11返信
どこの田舎か書いて欲しいわ。
毎回、馬鹿の一つ覚えみたいに田舎は〜田舎は〜って言うけど。+20
-3
-
267. 匿名 2025/08/14(木) 09:32:31 [通報]
>>3返信
結婚できるとはいえ無理だわ…+30
-0
-
268. 匿名 2025/08/14(木) 09:33:34 [通報]
うちも田舎だけどさすがに従兄弟同士で結婚とかは言われたことないわ…返信+2
-0
-
269. 匿名 2025/08/14(木) 09:36:24 [通報]
>>171返信
あまり者はあまり者しか紹介されないのはいつの時代でも変わらないのにね。
+9
-0
-
270. 匿名 2025/08/14(木) 09:44:21 [通報]
>>21返信
私も妊婦健診の最初の問診票でその項目あった気がする、2年前の話だよ+30
-2
-
271. 匿名 2025/08/14(木) 09:45:00 [通報]
>>30返信
ガルでは嫌がられる回答になるかもしれませんが
あくまでネットの情報に過ぎませんが、外国では軒並み禁止されている従兄弟婚が日本で許されているのは、皇室があるかららしいです
皇室のために残されている制度?だそうです
+10
-9
-
272. 匿名 2025/08/14(木) 09:49:28 [通報]
>>118返信
あれ、従兄弟だったんだ!+1
-0
-
273. 匿名 2025/08/14(木) 09:50:03 [通報]
皆従兄弟の事異性として見れる?兄が居るけど全く同じ感覚だから私は気持ち悪くて無理だわ。もし相手がそういう目で見てきたら距離置く。返信+7
-0
-
274. 匿名 2025/08/14(木) 09:53:35 [通報]
>>265返信
じゃあ親に結婚しろと言われたら?+1
-11
-
275. 匿名 2025/08/14(木) 09:54:23 [通報]
>>217返信
この人が40歳過ぎで、祖父母が存命なんだ・・・80歳は過ぎてそうだけど
酒も入って盛り上がれるなんてずいぶんお元気なんだね、おいくつなんだろう?+6
-0
-
276. 匿名 2025/08/14(木) 09:57:32 [通報]
これからの老人はそんな事言わないと思う返信
今の老害が死んだらなくなる文化だよ+7
-1
-
277. 匿名 2025/08/14(木) 09:57:51 [通報]
>>24返信
見てくれは健康そうでも
精神や免疫は分からないじゃん+23
-0
-
278. 匿名 2025/08/14(木) 09:57:57 [通報]
>>26返信
うちの近所の農家に嫁いだ人に聞いたら、親族は近親で結婚していて、障害のある子が多いと言ってた。
+11
-0
-
279. 匿名 2025/08/14(木) 09:58:36 [通報]
>>82返信
戦争未亡人は、元夫の兄弟と再婚は実際あったし。この場合は子どももいて生活のために仕方無くだけどね。悲しい時代。+25
-0
-
280. 匿名 2025/08/14(木) 10:00:33 [通報]
>>146返信
良いなwその返し。+7
-0
-
281. 匿名 2025/08/14(木) 10:01:54 [通報]
>>1返信
100年以上前の皇族ですらいとこ婚は近親結婚だからやめておけと言ってるのに
─────
大正天皇との婚約内定が肺病疑いで破談になった禎子女王(伏見宮貞愛親王の娘)をじゃあ代わりに
誰と結婚させるかという話が宮内庁で出た時に恒久王(貞愛親王の兄北白川宮能久親王の息子、後の竹田宮)はどうかという話が出た
能久親王の妻富子妃が小松宮彰仁親王(能久親王・貞愛親王の兄)に相談に行くといとこ同士で近親結婚だから絶対駄目との回答
これがきっかけでこの結婚話は立ち消えになりその後禎子女王は山内侯爵(土佐藩の山内一豊の末裔)と結婚
世間にて美男美女夫婦と持て囃された
─────
ちなみにこの彰仁親王は海外で妻ともども浪費癖を発揮したり宮家の跡取りの弟と仲違いして甥っ子に後を継がせようとし
(結局弟は新しく宮家を創設した)無理だと分かると自分が皇族をやめて甥っ子を養子にすると主張して明治天皇を何度も怒らせたお騒がせ皇族
そんな人がこの件ではまともな発言をしているのが面白い+12
-1
-
282. 匿名 2025/08/14(木) 10:02:13 [通報]
>>246返信
関わらなくて良いならこっちだって関わりたくないわ。
だからそれがおかしいんって言ってんだよ
関わらなくていいじゃん何言ってんの?
頼まれてもいないのにやってあげる精神を勝手に引き継いでるから若い世代や独身から田舎は嫌われる
断れないのは自分がターゲットになって悪者になりたくないだけ
でも裏ではグチグチ文句は言う
私は結婚してるけどね
身内に50手前で結婚してないのいるけどクソどーでもいいわ
世話も絶対しないしそいつの人生だろ
勝手にすればいい
他人気にし過ぎててバカみたい+15
-0
-
283. 匿名 2025/08/14(木) 10:04:53 [通報]
>>246返信
あなたみたいな性格の悪い人は
既婚でも最終的には一人になる可能性が高いでしょ
女のほうが長生きするし
子供は別の世帯になるんだしさ
マウントしたいんだろうけど結局独身と変わらない最後になる+20
-0
-
284. 匿名 2025/08/14(木) 10:13:14 [通報]
>>33返信
関東の田舎でもあったよ。
「私に言うのは構わないんですが、外では止めてくださいね」と伝えておいた。+24
-0
-
285. 匿名 2025/08/14(木) 10:14:34 [通報]
>>3返信
私の祖父母、従兄妹同士だけど子孫はみんなすこぶる健康よー。
しかもみんな頭もいいよー(私以外w)+16
-6
-
286. 匿名 2025/08/14(木) 10:19:16 [通報]
>>110返信
地獄絵図(物理)+3
-0
-
287. 匿名 2025/08/14(木) 10:43:25 [通報]
>>183返信
スピーディーでいいね👍+29
-0
-
288. 匿名 2025/08/14(木) 10:43:35 [通報]
>>274返信
え?
する気がないなら『する気ない』って言えばいいのでは?
質問の意味が正直わからん
いま付き合ってる人がいて、その人と結婚したいなら
『いまの彼氏とするけどタイミングは私たち次第。口出ししないで』って言えばいいだけでは+15
-1
-
289. 匿名 2025/08/14(木) 10:44:12 [通報]
>>44返信
アメリカの福音集落
従兄弟ならまだましで父娘もままある
ちなみに堕胎反対論者+7
-0
-
290. 匿名 2025/08/14(木) 10:48:16 [通報]
>>271返信
よこ。海外では軒並み禁止?可能な国多いみたいだけど。
まぁリスク上がるから避けた方がいいんじゃ?と私は思うけど、禁止してしまうと今いる従兄弟婚の人やその子供が世間から否定されるからしないんじゃないかな。+21
-2
-
291. 匿名 2025/08/14(木) 11:14:32 [通報]
これは創作だと思うけど近所の独身どうしで結婚すればいいのに的な話題て田舎はたまに出るかもね返信+2
-1
-
292. 匿名 2025/08/14(木) 11:16:27 [通報]
さすがに作り話でしょ返信
爺さん90超えてそうじゃん+2
-2
-
293. 匿名 2025/08/14(木) 11:39:41 [通報]
動物だとサラブレッドとか計算ずくであえて強い個体の血を色濃く残すために近親交配させてる個体もある返信
でもちゃんと計算せず濃くなりすぎると死産や弱い子が生まれてしまう
ペットもスコティッシュフォールドやマンチカンも悪徳ブリーダーが血が濃すぎる交配して死産や奇形の子が生まれてしまう問題が多発してる+3
-0
-
294. 匿名 2025/08/14(木) 11:40:53 [通報]
>>266返信
地名出すと怒るじゃん+9
-0
-
295. 匿名 2025/08/14(木) 12:09:47 [通報]
>>270返信
2回とも記憶にないな、そういうのあったらきっと記憶に残るはず。病院によるのかな。+2
-0
-
296. 匿名 2025/08/14(木) 12:10:30 [通報]
>>247返信
うちのみ、うちって読んじゃって意味わかんなかったけど、多分うちの身内だと思う
+19
-0
-
297. 匿名 2025/08/14(木) 12:10:38 [通報]
>>274返信
親にって…
田舎の思考に染まり切ってる感じなのだろうか+10
-0
-
298. 匿名 2025/08/14(木) 12:23:22 [通報]
政府みたいな体面の話だけなのか、ただ孫が一人で一生いることへの心配なのかによっても話は変わってくる。返信
言ってることは無茶苦茶だけど、世の中には助けがない人を見るや悪い考えを抱くような悪人が存在していると知っている世代の人だと思う。
会社ぐるみで独居老人の生活の手助けからはじめて孫みたいな関係になってから、悪辣な申し出をする詐欺が大々的に行われていたニュースが昔あった。
+4
-1
-
299. 匿名 2025/08/14(木) 12:25:14 [通報]
>>1返信
夏休みに集まった時、一番上の従兄弟の兄ちゃんに淡い恋心を抱いた事はある。
大人になって聞いたら兄ちゃんは中学生の時に小学生と園児を全部押し付けられて凄く嫌な思い出らしいw他の中学生組は嫌な奴ばっかりだったけど、向こうも小学生組に腹立ててたんだろうなー。
大学生になったらイキったいけ好かない感じになってた。そこから結婚するまで大抵年頃の子供は親族の集まりに来なくなる。結婚すると現れる。
お互いに子供出来てから会うと親戚のオジサン、オバサンと変わりない人にしか見えないよね+14
-0
-
300. 匿名 2025/08/14(木) 12:30:48 [通報]
>>11返信
20年くらい前に死んだばあちゃんが似たようなこと言ってたな。結婚相手がいないなら従兄弟と結婚すればいいって。
ばあちゃん今生きていれば110歳超えてる世代のひと。+8
-0
-
301. 匿名 2025/08/14(木) 12:35:07 [通報]
>>3返信
組み合わせにもよる
親が同性きょうだいだと遺伝子がかぶりやすく危険性が高くなるので、平行いとこ婚は禁止・交差いとこは許可の国もある+27
-1
-
302. 匿名 2025/08/14(木) 12:36:22 [通報]
>>3返信
遺伝子的に近いからね
普通に縁もゆかりもない同士に比べたらリスクは高いさ
けど、法律上では結婚出来るけどさ+12
-0
-
303. 匿名 2025/08/14(木) 12:40:03 [通報]
タイトルしか読んでないけど返信
ファイナルファンタジーかよ+4
-0
-
304. 匿名 2025/08/14(木) 12:45:30 [通報]
>>1返信
主さんは従兄の性欲と爺さんの自分勝手な押し付けの玩具じゃないですぞ
+10
-1
-
305. 匿名 2025/08/14(木) 12:47:04 [通報]
>>1返信
いやなら呼ばれても行かなきゃいいやん
+7
-1
-
306. 匿名 2025/08/14(木) 12:54:13 [通報]
>>72返信
おばあちゃん、
今の時代は誰でもいいから結婚すればいいってわけじゃないんだよ
いい相手と結婚したければ、
自分も相手から見て良くないとダメなんだから、
めっちゃ大変なんだよ+22
-0
-
307. 匿名 2025/08/14(木) 12:55:02 [通報]
>>22返信
「まだ50」だと…?+19
-0
-
308. 匿名 2025/08/14(木) 13:02:29 [通報]
>>151返信
いや、生物学的にも、一世代の近親交配は問題ないってはっきり結論出てる。
出なきゃ馬とか問題出まくりでしょ。
問題なのは二世代に渡っての近親交配。
ぶっちゃけ一世代目の近親交配より、高齢出産のほうが遥かに障害児の確立高いよ。+25
-7
-
309. 匿名 2025/08/14(木) 13:03:41 [通報]
>>119返信
それが問題なのは近親交配を繰り返している所で、一世代の近親交配の問題の話じゃなくない?+13
-0
-
310. 匿名 2025/08/14(木) 13:09:29 [通報]
>>3返信
クラスの子がそれで、兄弟揃って知的障害だった
悪ガキ同級生に「いとこ同士で結婚するからだ!」って意地悪言われてた+29
-2
-
311. 匿名 2025/08/14(木) 13:10:00 [通報]
アホくさ。返信
酒飲みの与太話に本気に付き合うなんて+1
-5
-
312. 匿名 2025/08/14(木) 13:12:39 [通報]
>>301返信
何世代にも渡って狭い血族内で近親婚を繰り返している場合は並行でも交差でもリスク高まりそう+20
-0
-
313. 匿名 2025/08/14(木) 13:13:15 [通報]
>>310返信
母親同士のネットワークでそういう事知っていて言うんだろうね。
だから子供が知ってるんだし。+21
-0
-
314. 匿名 2025/08/14(木) 13:15:53 [通報]
>>3返信
うちも山間の小さな集落のせいもあり、
父方祖父母か従兄弟同士、しかも祖父方の曽祖父母が叔母と甥?とかで近親婚が続いています。
長男の子である私と弟は多分健常だけど、
次男の子である私の従兄弟は上が重度ASD、下の子は健常だけど不妊症です。
私のとこも弟のとこも今のところ健常の子供が産まれてるけど、その下の代で障害が出るかも、不妊かもしれないと心配です…。どうにもできない事ですが。+32
-1
-
315. 匿名 2025/08/14(木) 13:16:26 [通報]
「もう、うるさい!うるさい!うるさい!!お前らに会いにきてるんじゃねーー!」「おばあちゃんとお母さんに会いに来てるの!! 余計なお世話なんだよ!」って言ってやれ!返信+7
-0
-
316. 匿名 2025/08/14(木) 13:27:40 [通報]
>>3返信
又従兄弟の両親がそうだけど、口唇口蓋裂で生まれてきた
何度も東京の病院で手術をしていたからそんなには目立たなかったけど
50代になるけど独身のままだよ
本人達は好きあって結婚したからいいけど、子供にとってはいろいろあるよね…+35
-0
-
317. 匿名 2025/08/14(木) 13:40:24 [通報]
>>3返信
友達が親が過去の病気で障害者手帳を持っていると話をしていたが、
他にも祖父母が従兄弟同士で結婚しているとも言ってたから、詳しくは聞けない
けど、もしや・・・と思ってる+7
-0
-
318. 匿名 2025/08/14(木) 13:44:09 [通報]
>>184返信
海外で似たようなケースあった気がする
すぐには証明しようがないから怖いよね+25
-0
-
319. 匿名 2025/08/14(木) 13:54:35 [通報]
>>314返信
叔母と甥…
昔の人はきょうだいが多かったから、末っ子と長子の子とかで歳が近かったのかな+12
-0
-
320. 匿名 2025/08/14(木) 13:55:01 [通報]
>>1返信
相手の従兄弟は何歳?てか同じく結婚してない訳だし、その従兄弟は何て言ってたんだろ?
まんざらでも…だったらオェ~だけど。+5
-0
-
321. 匿名 2025/08/14(木) 13:57:35 [通報]
>>183返信
焼き場空いてるかな?+8
-0
-
322. 匿名 2025/08/14(木) 14:01:56 [通報]
>>271返信
アメリカは州によってはいとこ婚できるしヨーロッパも禁止されてないとこのが多いよ
イスラム圏は文化的に良しとされてるみたいだし、軒並み禁止ってことはないと思う+9
-0
-
323. 匿名 2025/08/14(木) 14:05:02 [通報]
>>4返信
広告漫画のあおりみたいなこと言ってるw+17
-0
-
324. 匿名 2025/08/14(木) 14:11:25 [通報]
こんな祖父の元にお盆だからと言って集まる必要ないと思うけどね。返信
私自身や私の子供がこんなことを言われたなら親戚一同の前で祖父を大非難して帰るね。そしてもう二度と会いに行かないな。葬式にも行かないかも。
それくらい失礼なことを言ってるよね。
でも、財産がたくさんあったら我慢する。+4
-0
-
325. 匿名 2025/08/14(木) 14:12:50 [通報]
死んだら棺桶蹴飛ばしてやればいい。返信
クソジジィ+4
-0
-
326. 匿名 2025/08/14(木) 14:23:05 [通報]
>>276返信
でも世の中って考え方アップデートできない人だらけだよ
こういう気持ち悪い発言する老人は結婚に苦労してなかったり年下を見下してたりするからパワハラがなくならないのと基本一緒
完全に老害がいなくなる世界なんてない+7
-0
-
327. 匿名 2025/08/14(木) 14:25:41 [通報]
菅直人が従兄弟婚だよな。返信+2
-0
-
328. 匿名 2025/08/14(木) 14:28:53 [通報]
>>16返信
同じく。
祖父母の代までは似た様なことはあったらしいし、近くの地域で結婚相手を探すのが普通だったらしいけど。
近くと言っても同じ村内から車で15分とかの隣町レベルね。祖父母世代でも従兄弟同士は少ないと思う。
あまりもの同士はご近所内でくっつけられてたかもしれないけど。その祖父母も生きてれば100歳超えてる歳の人だし。
同級生に親が従兄弟って子がいたけど、周りから奇異の目で見られていた記憶。
すごい下世話な田舎だと思うけど、何か変わった事をその子がすると、ほらあそこのお家親が…みたいに言われるとかね。+12
-0
-
329. 匿名 2025/08/14(木) 14:32:10 [通報]
実家の近所の家は祖父母従兄弟同士、親も従兄弟同士で結婚してその子供は障害ある。より遺伝子が近くなるからなんだろうな。返信+5
-0
-
330. 匿名 2025/08/14(木) 14:38:02 [通報]
>>307返信
それを言ってきた
親戚の兄貴のほうかな?+6
-0
-
331. 匿名 2025/08/14(木) 14:38:46 [通報]
>>35返信
うちの祖父母亡くなった時孫世代1番年上はアラフィフだったよ。
1番年下がアラサー。
昔の人は結婚早いし、歳の差兄妹も多いからそうなるんだろうけど。
祖父の弟と祖父の子供がほぼ同い年とかもある。
祖父母大正生まれでした。
これからは40代で祖父母が健在ってなかなか少なくなるんじゃないかな。+8
-1
-
332. 匿名 2025/08/14(木) 14:40:24 [通報]
>>298返信
老人世代では世間体が大きいと思うなー。あとは子孫絶やさずみたいな思考?+6
-0
-
333. 匿名 2025/08/14(木) 14:42:11 [通報]
>>305返信
主さんはおばあさんには会いたかったんじゃないっけ+3
-1
-
334. 匿名 2025/08/14(木) 15:16:40 [通報]
>>9返信
その台詞既視感ある
ドラマ[蜜の味】の菅野美穂の台詞かなー?+0
-0
-
335. 匿名 2025/08/14(木) 15:27:54 [通報]
私は東京で独身生活中なんだが両親がなくなったのをきに返信
葬式で独身ニートの弟の面倒をお前がみろと親戚に詰め寄られたので
親戚とはいっさい連絡とってないわ
仕事はやめて障碍者年金使って面倒みろって仕事なめんな
ちなみに母親も自分も弟の面戸見させるために買えるよう催促してたが
私がリウマチになったと知ったとたん黙ったわ
リウマチの人間に介護させるつもりだったんだわ
結婚もなくなったけど老々結婚とか簡便+6
-0
-
336. 匿名 2025/08/14(木) 15:38:34 [通報]
未婚って、定職に就いてないのと同じくらい胡散臭くて、社会的信用がない返信+2
-7
-
337. 匿名 2025/08/14(木) 16:00:32 [通報]
この場に父親はいたんだろうか…返信
その従兄弟の父親や母親もいたのかな?何にせよ終わってる+3
-0
-
338. 匿名 2025/08/14(木) 16:07:13 [通報]
>>71返信
ほんとそれだよね
現代に生まれてたらこんなジジイ絶対結婚できないだろw+8
-0
-
339. 匿名 2025/08/14(木) 16:11:27 [通報]
>>301返信
友達の旦那さんの母親と父親の母親が姉妹だったって友達がいたわ
結婚後しばらくしてから普通のことのように話してきたらしい
友達は選択子なしを選んでたよ
こういうのは結婚前に言うべきだよね
これだからよくわからない人とデキ婚とかリスクが高いと思う+8
-1
-
340. 匿名 2025/08/14(木) 16:12:27 [通報]
>>321ちょ、聞いてみるわ返信+5
-0
-
341. 匿名 2025/08/14(木) 16:20:42 [通報]
>>309返信
よこ
だから、繰り返してるところのサンプルとしてそういう地域があるって話なんじゃない?+6
-0
-
342. 匿名 2025/08/14(木) 16:26:22 [通報]
>>277返信
何世代か下で発症する可能性がないとも言えないよね+12
-0
-
343. 匿名 2025/08/14(木) 16:39:07 [通報]
>>339返信
え、それって叔母甥で結婚した事になるよね?いとこ婚より血が濃いし結婚できないのでは+1
-3
-
344. 匿名 2025/08/14(木) 16:39:23 [通報]
>>166返信
でも一般的な健康診断で近親婚かどうかなんて質問ないよねー
+10
-0
-
345. 匿名 2025/08/14(木) 16:48:16 [通報]
>>93返信
ひきこもりだったんじゃないの?ひきこもりを選挙に出すってどんな頭だよ、って思った記憶があるんだけど+6
-0
-
346. 匿名 2025/08/14(木) 16:58:45 [通報]
>>344返信
遺伝性の癌の診療だと上の世代でいとこ婚があるかどうかのチェック項目はガイドラインではあるみたい+13
-0
-
347. 匿名 2025/08/14(木) 17:05:11 [通報]
従兄弟もやってみようよって誘うの本当なの!?マジで気持ち悪い!!返信
田舎は人権ないな。。+2
-0
-
348. 匿名 2025/08/14(木) 17:07:57 [通報]
従兄弟じゃ無いけど知り合いの漁業のお爺さんからうちの息子と結婚するか?ってあった。返信
私その時に20歳。幸い息子さんがいい人だったから別に気にしないでねって気遣ってくれたけど。
一回りも上だったから無理だった。ただ爺さんが暴走しただけだったなぁ。+3
-0
-
349. 匿名 2025/08/14(木) 17:13:37 [通報]
>>111返信
去年の頭ごろの話
めっちゃ最近+6
-0
-
350. 匿名 2025/08/14(木) 17:23:13 [通報]
>>343返信
違うよ
友達の旦那の親がいとこ婚で、いとこ婚の中でも良くないとされる同性の姉妹の子供同士ってこと
姉妹の子供同士が結婚→友達の旦那とその姉が生まれる+4
-0
-
351. 匿名 2025/08/14(木) 17:28:02 [通報]
もう少し若い頃ですが、旦那の父が自分の三男と、自分の姪に「お前たち一緒になれ」と笑いながら言っていてびっくりしました。返信
何の冗談かと!
後で知ったのですが、旦那の両親もいとこ同士みたいです。+12
-1
-
352. 匿名 2025/08/14(木) 17:43:19 [通報]
>>322返信
イスラムって一夫多妻だから従兄弟でもお母さん(おばあちゃん)が違う人だから血が離れてるとかそういう事情がありそう
+3
-0
-
353. 匿名 2025/08/14(木) 17:45:31 [通報]
>>241返信
そう思った
夏のホラーにぴったり+3
-1
-
354. 匿名 2025/08/14(木) 17:46:01 [通報]
じいちゃん、早く旅立てよ。返信+8
-1
-
355. 匿名 2025/08/14(木) 18:21:49 [通報]
>>1返信
都会出身の人はどんなに金持ちでも田舎者とは絶対に結婚しないほうがいいよ。by田舎者+14
-0
-
356. 匿名 2025/08/14(木) 18:47:49 [通報]
>>1返信
私の事ではないのに
殺意が込み上げました
私に当てはめて考えると
あの性格最悪な従兄弟と
結婚しろって言われるって事
ゲロ吐きそうです
葬式も行かないです
+8
-1
-
357. 匿名 2025/08/14(木) 18:49:46 [通報]
>>351返信
いとことSEXするなんて
本当に無理です+9
-0
-
358. 匿名 2025/08/14(木) 18:52:30 [通報]
>>108返信
ダウン症は染色体異常で従姉妹婚は関係ない。+4
-0
-
359. 匿名 2025/08/14(木) 18:55:17 [通報]
>>9返信
犬や猫は近親交配を避ける本能があるよ 例えば母猫は出産すると、父猫を命がけで追い払う 自分の子猫と父猫を交尾させると奇形はじめ色んな疾患が遺伝しやすいことを知っているから
つまり田舎のじじいたちは+15
-0
-
360. 匿名 2025/08/14(木) 18:59:51 [通報]
あれ?同じ光景を見た事ある。田舎あるあるか返信+5
-0
-
361. 匿名 2025/08/14(木) 19:14:49 [通報]
>>1返信
そんなクソジジイになんて、もう会わんでええ!+2
-0
-
362. 匿名 2025/08/14(木) 19:43:50 [通報]
>>359返信
> つまり田舎のじじいたちは
動物以下だな。いとこ婚を肯定するような人達はこの世からいなくなってほしい。+9
-0
-
363. 匿名 2025/08/14(木) 19:50:13 [通報]
>>1返信
🤮ジジイの葬式も行かんでいい+5
-1
-
364. 匿名 2025/08/14(木) 19:50:24 [通報]
>>271返信
ヨーロッパはいとこ婚可能なところはわりと多いよ
実際にする人は珍しいそうだけど
ドイツだと叔姪婚が未だに可能で何年か前に叔母と甥が結婚したブログ見たことある
スウェーデンは片親が違って行政の許可がとれればきょうだい婚も可能らしいけど
昔サラッと聞いただけだから本当はもっと制約があるのかもしれないけど+6
-0
-
365. 匿名 2025/08/14(木) 19:51:16 [通報]
いとこ婚はやっぱりまだ危険なイメージあるから自分的にはどれだけ追い詰められようとも無いなぁ返信
あまりもんをくっつけようとか家畜じゃないんだからさ…
+5
-0
-
366. 匿名 2025/08/14(木) 20:00:04 [通報]
>>112返信
戦後生まれはいとこ同士の結婚はかなり減ったけど、戦前までは割とあったみたいね。
恋愛結婚がメジャーになったらわざわざ親類と結婚する必要もないしね。+5
-0
-
367. 匿名 2025/08/14(木) 20:04:49 [通報]
>>1返信
私の母親方の祖父母は従兄弟婚だったな。
二人共もう亡くなっているけど、男3人女2人(母は次女)の5人産んでいるわ。+0
-0
-
368. 匿名 2025/08/14(木) 20:06:45 [通報]
>>9返信
猫だって結婚相手はメスが選ぶんだよね。+7
-1
-
369. 匿名 2025/08/14(木) 20:09:43 [通報]
>>3返信
私の叔父は病気のオンパレードで頭は若いうちから総白髪だが
うちの母があそこの家は近親婚が続いているからそのせいじゃないかと言っていたのを思い出した+3
-0
-
370. 匿名 2025/08/14(木) 20:10:59 [通報]
従兄弟って兄弟と変わらないんだよね、感情的に。返信
恋愛関係には無理だわ。+3
-0
-
371. 匿名 2025/08/14(木) 20:12:58 [通報]
>>3返信
顔が濃くて大柄な家系の特徴を受け継いでいる従兄弟と
顔が薄くて痩せ型の家系の特徴を受け継いでいる従姉妹が結婚したけど
生まれてきた子は健康だった
外見だけで遺伝子を語れないけど+3
-0
-
372. 匿名 2025/08/14(木) 20:31:29 [通報]
>>19返信
私の母方の実家はダメだった
いとこが聾唖
私が片目見えない
60超えた男性がいない
妹が20代で亡くなった
母親は、「やっぱり」って言われるのが嫌って理由で妹が生きてるかのように振舞ってる
妹が余命宣告された時に、「あの子、隣の県で就職した」って嘘ついて、隣の県で入院させて、誰も見舞わせず、葬儀も墓も隣の県。+22
-0
-
373. 匿名 2025/08/14(木) 20:33:27 [通報]
田舎の男って碌なのいない返信+3
-0
-
374. 匿名 2025/08/14(木) 20:33:30 [通報]
>>70返信
うちの母方の親族、早く結婚しろ恥ずかしい、子供うめ!よその子供は結婚して子供産んでるって言ってくるような親族達だけど、従兄弟9人いるうち3人しか結婚してないわ
こういう下品な親族だからこうなったんだろうなとしか思えん+7
-0
-
375. 匿名 2025/08/14(木) 20:34:20 [通報]
>>323返信
草+0
-0
-
376. 匿名 2025/08/14(木) 20:48:51 [通報]
>>19返信
我が子問題なくても孫に問題出てきやすい。
身内に数組いるけど(父方母方それぞれに)病気。
子に出てる人もいて、障害あって働くこともままならず寿命短いのに、なぜか何人も子供つくるの。無責任にもほどがある+17
-0
-
377. 匿名 2025/08/14(木) 20:56:06 [通報]
これマジの話だよ返信
福島で実際あったもん
男尊女卑の田舎の男たちはマジで狂ってるの多い+8
-0
-
378. 匿名 2025/08/14(木) 20:59:14 [通報]
そういう狂った男尊女卑の男が気持ち悪いし狂ってるんで返信
田舎の女性がみんな都会に逃げてくるんだよね
まあ当然だよ+11
-0
-
379. 匿名 2025/08/14(木) 21:02:09 [通報]
結婚してないと「一人前じゃない」だの「カタワ」だの返信
言いたい放題言うんだよね…世話になったこともないのに
コンプレックスを刺激する独身の綺麗な都会の女、高学歴の女、
自立してる高学歴の女だと、ものすごくしつこくて
男たちでよってたかってなぶる
血縁があるというだけで、遠慮なく罵倒してくる田舎の土人男って+8
-0
-
380. 匿名 2025/08/14(木) 21:02:33 [通報]
>>1返信
20代のときに母方の祖父に結婚相手としてどうだ?っていわれたのが一回りくらい違う母の従弟だった
その人は祖母の妹の息子で祖母がガル子ちゃんは太ってる子ダメだからって祖父に言ってた
ちなみに祖母にデブNGとは言ったことないからおばあちゃんありがとうって思った+7
-0
-
381. 匿名 2025/08/14(木) 21:03:26 [通報]
ほんとカッペは余計なお世話するよね返信
他人の課題に口を出してくる+4
-0
-
382. 匿名 2025/08/14(木) 21:05:25 [通報]
>>3返信
親がいとこ同士という夫の同級生が20代になってから筋ジス発症したけど一時療養所に入所したら親がいとこ同士という人が何人もいて親を恨んだと言ってた。+28
-1
-
383. 匿名 2025/08/14(木) 21:06:28 [通報]
>>334返信
昔から人権を雑に扱うクズにふつうに言われるよ
+0
-0
-
384. 匿名 2025/08/14(木) 21:09:01 [通報]
従兄弟同士で結婚はともかく、結婚至上主義はそんな悪いことか?返信+0
-3
-
385. 匿名 2025/08/14(木) 21:11:15 [通報]
>>24返信
隔世遺伝で出てくる事もある。
うち母方の祖父祖母がいとこ婚、叔母は普通のおばちゃんだけどその子供2人、知的障害の兄妹。+8
-0
-
386. 匿名 2025/08/14(木) 21:31:44 [通報]
>>364返信
スウェーデンは異母兄弟と知らずに結婚してしまって逮捕された件で裁判があったからでは+0
-0
-
387. 匿名 2025/08/14(木) 21:34:47 [通報]
>>15返信
うちは母に「私が死んだらどっかのお爺さんと結婚すればいいじゃないwwww」って30代の時に言われました・・・
結果独身ですが、もし当時年下のイケメン連れてきたら「捨てられるわよwwww」で反対しただろうな+2
-0
-
388. 匿名 2025/08/14(木) 21:39:29 [通報]
名探偵コナンでいとこ同士の夫婦がいる一族いたな。その息子もいとこの女性が好きでお爺様に許可得ようとしてた。作者の世代ではよくあることだったのかな。返信+1
-0
-
389. 匿名 2025/08/14(木) 21:41:15 [通報]
>>377返信
同性愛者の男性も地方の旧家の人は都会より辛そう・・・
+0
-0
-
390. 匿名 2025/08/14(木) 21:43:23 [通報]
>>343返信
よこ
私もそう思って混乱した笑
友達の旦那の母と父、の母(同士)が姉妹なんだね。
友達の旦那からみると、父方と母方両方の祖母が姉妹ってことよね。
どこで文章を区切るかで全然違ってくるね。+4
-0
-
391. 匿名 2025/08/14(木) 21:50:34 [通報]
いとこ同士でというのは言い過ぎだけど結婚するように言うのは全然問題ない。返信
無職引きこもりに働けというのと同じ。
結婚出産が最近過小評価されすぎなだけ。
今の制度は独身子なしが優遇されすぎてるから結婚しないほうが有利になってるけど、このまま少子化が続けばいずれは独身税子なし税を導入しないと国が破綻して社会が維持出来なくなるんだから。
+1
-6
-
392. 匿名 2025/08/14(木) 21:55:27 [通報]
>>77返信
田嶋陽子が発狂するぞ+0
-0
-
393. 匿名 2025/08/14(木) 22:05:40 [通報]
いとこだと血縁関係近すぎる返信+2
-0
-
394. 匿名 2025/08/14(木) 22:14:24 [通報]
>>19返信
うちは祖父と祖母が従兄弟同士
その子どもは3人いて医者、税理士、私の母はかなり勉強ができず看護師。母親の出来が悪かった以外は子の代までは特に何もなし。
孫の代は今の所2人ASD傾向の男性がいる。そのうちの1人は私の兄で統失発症。ASDは家系を辿ればしれっといたかもしれないけど、統失はこれまでいなかったはずだから、近親婚の影響も少しはあるのかなと身内で話してる。+2
-2
-
395. 匿名 2025/08/14(木) 22:17:31 [通報]
>>5返信
私も笑えた+2
-1
-
396. 匿名 2025/08/14(木) 22:18:03 [通報]
>>37返信
どの年代の人なんだろう笑+0
-0
-
397. 匿名 2025/08/14(木) 22:18:58 [通報]
>>19返信
昔は従兄弟結婚多かったんだよ
財産がよそに行かないようにするために+7
-0
-
398. 匿名 2025/08/14(木) 22:20:22 [通報]
【取材協力】危機コンサルタント|平塚俊樹返信
なんだよこのコンサルタント+1
-0
-
399. 匿名 2025/08/14(木) 22:43:46 [通報]
>>151返信
それこそブーメランでしょ→自分の周りだけの話+2
-4
-
400. 匿名 2025/08/14(木) 22:49:55 [通報]
>>394返信
統失や鬱などの精神疾患と発達障害は相関があるみたいよ。生きづらさからくる二次障害からの発症もあるかもね。+6
-0
-
401. 匿名 2025/08/14(木) 22:53:27 [通報]
>>3返信
生れやすいです。
生まれた本人は悪くないが本人のせいみたいに言われる障碍者をこれ以上産むな。+12
-0
-
402. 匿名 2025/08/14(木) 22:55:27 [通報]
親戚で集まること自体がもう嫌なんだけど…自分の実家は仲悪くて集まるって事が一切なかったから…結婚したら義理の実家の付き合いクソ面倒で苦痛。親戚で集まるという風習自体老害だから無くして欲しい。返信+9
-0
-
403. 匿名 2025/08/14(木) 22:56:03 [通報]
>>397返信
結局管理できない障碍者が生まれるのですが、バカなことを言わないで。+10
-0
-
404. 匿名 2025/08/14(木) 23:19:54 [通報]
>>40返信
従兄弟同士は今の法律では問題なくて結婚出来るよ+3
-0
-
405. 匿名 2025/08/14(木) 23:23:45 [通報]
>>9返信
犬や猫は近親の血統書付きを飼いたがるのに。人間は勝手だね。+1
-0
-
406. 匿名 2025/08/14(木) 23:26:15 [通報]
旦那の両親がいとこ婚です。返信
結婚してから知りました。
分かってたら結婚しなかったYO!
子供を産むのが怖いです。+3
-0
-
407. 匿名 2025/08/14(木) 23:27:04 [通報]
>>13返信
兄弟すべて独身でやっと一人来た嫁は共同に兄弟の嫁にされたら一妻多夫制じゃない?+2
-0
-
408. 匿名 2025/08/14(木) 23:28:54 [通報]
>>3返信
世代によりそう
戦前世代で10人きょうだいもザラだった頃の従兄弟婚なら上手いこと薄まってそう+3
-4
-
409. 匿名 2025/08/14(木) 23:29:59 [通報]
>>1返信
気色悪すぎ。ジジイも村も早よう滅びろ+3
-0
-
410. 匿名 2025/08/14(木) 23:33:09 [通報]
>>8返信
男ってその意識薄いのかな
うちの夫を実母の妹の子供の、女の従兄弟と結婚させたかったと
女の親の叔父さんに惜しむ感じで何回か言われた
おばさんもいとこのお姉さんらも呆れた顔してたけど、叔父さんは酒も入らず本気ぽくキモかった
今でも狙ってそうで、絶対離婚しないって決めてる+6
-0
-
411. 匿名 2025/08/14(木) 23:40:43 [通報]
そこまでして返信
結婚しないとダメなの+8
-0
-
412. 匿名 2025/08/14(木) 23:43:16 [通報]
>>30返信
昔は良い家が血縁が遠い子を養子にして嫁がせたりがあったからじゃないの
ガチの近親婚のための法律じゃないのに、合法だと籍いれる庶民が一定数いるけど
子供にエラーが出ちゃうから有識者は避けるみたいなグレーな法律かと
+8
-0
-
413. 匿名 2025/08/14(木) 23:53:31 [通報]
>>310返信
それもきついな+3
-0
-
414. 匿名 2025/08/15(金) 00:34:46 [通報]
>>102返信
昔、仕事でかなりの田舎に行った時、それぞれだいぶ離れてる家の表札がほとんど同じ苗字だったのを思い出した 怖かった マジで逃げ出したかった+9
-0
-
415. 匿名 2025/08/15(金) 00:39:19 [通報]
>>368返信
鳥や昆虫もだよね 人間はいやだなマジで+0
-0
-
416. 匿名 2025/08/15(金) 00:50:53 [通報]
母系どうしの従兄で結婚すると、遺伝子トラブルが子供に出る確立が上るよ。返信
父系より危険性高いよ。+4
-0
-
417. 匿名 2025/08/15(金) 00:54:09 [通報]
こういうケースで、どちらか一方が乗る気だった事がある。男性側が乗る気でギョッとした。返信
+4
-0
-
418. 匿名 2025/08/15(金) 00:55:29 [通報]
なんで結婚できないんや、お嫁さんが足りないからフィリピンや韓国から来てもらってる時代やのにと言われたことがある。返信
遠縁の男性との見合いを勧められながらね。
+4
-0
-
419. 匿名 2025/08/15(金) 01:48:51 [通報]
>>162返信
他のエンタメが少ないからでは+4
-0
-
420. 匿名 2025/08/15(金) 01:54:07 [通報]
私は関東県の田舎出身です返信
田舎にはまだ昭和文化が根強くて男尊女卑が強い地域もあります+7
-0
-
421. 匿名 2025/08/15(金) 02:45:24 [通報]
>>13返信
今の80代って埼玉でも従兄弟同士の結婚あるよ+2
-0
-
422. 匿名 2025/08/15(金) 04:49:08 [通報]
>>27 東北だけど似たようなケースまだあるよ。あなたのところは考えが柔軟なんだよ。結婚して所帯持って一人前みたいな考えのじいばあがまだいる。義兄が独身なんだけど、未婚の親戚の女性(一回りくらい下)との縁談が一時期あがってた。周りはくっつけたかったらしいけど二人とも断って今も二人とも未婚。さすがにもう勧めたりはしてない…と思う。返信+2
-0
-
423. 匿名 2025/08/15(金) 06:51:38 [通報]
>>20返信
40過ぎだからこそ「いとこ同士ででも結婚を」じゃないのかな?みなさん産まれる子供のことを心配してるけど、ただでさえ高齢でリスクあるし、そもそも子供が出来るかどうかわからない。+2
-2
-
424. 匿名 2025/08/15(金) 07:18:08 [通報]
>>359返信
いや普通に発情期には隔離しないと近親交配しちゃうけど……
適当な知識をドヤ顔で言うの止めなよ+1
-0
-
425. 匿名 2025/08/15(金) 07:26:42 [通報]
昔は養子とか貰い子も今よりあったしそれ含めると普通の従兄弟婚よりも外の血が入ってる確率高いんじゃないの返信
今は貰い子なんかないし完全に同じ血を分けた親族ばかりで危なそう
+0
-0
-
426. 匿名 2025/08/15(金) 09:02:55 [通報]
>>205返信
横だけど、同感
田舎が廃れるんじゃなくて、価値観のアップデートが必要なんだよね
田舎や第一次産業は大切なもの+3
-0
-
427. 匿名 2025/08/15(金) 12:06:01 [通報]
>>125返信
双子同士で結婚したとかね+0
-0
-
428. 匿名 2025/08/15(金) 17:44:48 [通報]
>>26返信
爺さんどもから早く結婚しろと言われるのはあるあるかもだけど
従兄弟と結婚しろはないわ
戦前かよ+0
-0
-
429. 匿名 2025/08/17(日) 11:46:20 [通報]
でも、弱者同士が見合いで無理矢理結婚してきただけじゃん。その結果産まれたのが自分なわけで返信+0
-0
-
430. 匿名 2025/08/17(日) 13:51:30 [通報]
>>38返信
明治天皇はグレーでも、大正天皇は真っ黒だったようなものか+0
-0
-
431. 匿名 2025/08/17(日) 16:30:23 [通報]
>>1返信
ひどい父親ですね。次会うのはお通夜ですね。+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/17(日) 17:39:59 [通報]
ちなみに大正天皇は武蔵野の農家の娘を皇后に迎えて四人の健康な男子に恵まれたとか返信
やっぱり血は薄まる方がいいのかね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「余ってる従兄弟同士で結婚しろ」お盆が祖父の老害発言で地獄絵図に。