-
1. 匿名 2025/08/13(水) 23:09:47
大阪メトロなどによりますと、きょう午後9時半ごろ、大阪メトロ中央線大阪港駅とコスモスクエア駅の間でレールに電流を流すための設備にトラブルが発生しました。
そのため大阪メトロ中央線は夢洲駅~長田駅の間で運転を停止しています。
万博会場最寄りの中央線夢洲駅では入場規制が行われています。
警察によりますと夢洲駅では負傷者などはいないということです。
夢洲~コスモスクエア駅間での折り返し輸送は実施されるということですが、中央線全線運転再開の見通しは午後10時半の時点で立っていません。+213
-17
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:23 [通報]
ゆめしま駅返信+115
-7
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:24 [通報]
帰宅困難者がいっぱいらしいよね返信+628
-30
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:29 [通報]
万博行った人いる?TikTokで見たカラオケ(吉本パビリオン?)面白そうで行ってみたい返信+52
-78
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:31 [通報]
万博行ってみたいな返信+118
-139
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:44 [通報]
白タク発生しそう返信+201
-18
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:53 [通報]
動かないもんはしょうがないよね返信
待つ ただひたすら待つだけ+479
-17
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:59 [通報]
いい思い出だ返信
噛み締めなさい+377
-75
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:02 [通報]
暑くてベトベトだろうなあ返信
+739
-10
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:04 [通報]
>>3返信
トピタイに書いてありますぜ+224
-6
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:09 [通報]
うわあ大変だ。返信+264
-3
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:13 [通報]
要約、これだけ万博は賑わってます返信
さああなたも来てお願い+59
-86
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:14 [通報]
何かしら問題勃発返信+202
-20
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:20 [通報]
みんな大丈夫かー!返信
近場のホテルも埋まってそうだけどどうするんだろう?+313
-4
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:25 [通報]
こういう話題多いね返信
複数の方法で出入り出来ないところって普通に怖い+715
-22
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:28 [通報]
まだ万博下げたいのかなーって見出しだね返信+24
-92
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:30 [通報]
吉本は面白そう返信+4
-35
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:33 [通報]
雨じゃなくてよかったねー返信+462
-1
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:53 [通報]
海外のお客さんも多いのに日本の技術が舐められちゃうよ😢返信+9
-45
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:08 [通報]
>>1返信
メトロ からトトロ
歩こう歩こう歌おう
歩くの大好き どんどん行こう〜♪+8
-34
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:09 [通報]
各パビリオンの中で寝泊まりや休憩させてあげたらいいのに返信+148
-44
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:12 [通報]
バスとか予約している人は他の経路で帰れるけどね返信+199
-2
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:25 [通報]
昼間よりはマシとはいえこの時間でもまだ暑いよねぇ返信
早く帰れますように+453
-9
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:32 [通報]
お盆休み中だからしょうがない返信+32
-7
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:32 [通報]
>>4返信
うちは関東なので万博は行けないけど、RGのカラオケだけめっちゃ見に行きたいw+45
-9
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:42 [通報]
この時間帯はキツイぞ返信+218
-1
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:56 [通報]
>>1返信
別に大阪住みじゃないのにこういうの見るとセーーフ!って思ってしまう+37
-17
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:02 [通報]
今ZEROでやってた返信
暑いのに人混みすごくて可哀想
最寄り夢洲しかないもんな+392
-3
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:04 [通報]
テレビで中継ながれて、あまりの人の多さにゾワゾワした。返信+183
-4
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:31 [通報]
子どももいるだろうに可哀想だわ返信+331
-12
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:34 [通報]
さっきニュースで観たけど凄かった!返信
家に辿り着けない人いるだろうね+175
-1
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:57 [通報]
午後9時半じゃバスも予約できない返信+73
-2
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:11 [通報]
周辺にコンビニとかあるのかな返信+8
-3
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:17 [通報]
阿鼻叫喚じゃん返信+395
-8
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:19 [通報]
>>31返信
この時間まで子供連れ回してるのがそもそもおかしい+363
-124
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:41 [通報]
>>7返信
またクロちゃんかよ〜+0
-3
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:51 [通報]
>>1返信
コナンで事件が起こりそうな立地だわ+124
-0
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:53 [通報]
かわいそー返信+5
-3
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:59 [通報]
盆はみんな他の所いくだろうと思ってたけど何か凄いな返信+56
-1
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:02 [通報]
まだまだ蒸し暑いぞー大変だー返信+74
-0
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:10 [通報]
夢洲で地下鉄止まるとか悲惨すぎる返信
島に閉じ込められるようなもんじゃん+347
-1
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:14 [通報]
もう最悪返信
前から夢洲しか駅無いの
開催前から、問題視されてた。+374
-6
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:26 [通報]
帰れないとなると野宿するのかな?返信+25
-4
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:28 [通報]
昔の大阪万博は帰宅困難者続出だったと言うけど返信
令和でもなってしまったか…+151
-1
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:33 [通報]
>>35返信
ケンカしてる人って外国人かな
喧嘩してもしょうがないのに+294
-44
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:39 [通報]
明日休みでよかったね返信+88
-4
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:39 [通報]
>>16返信
メトロが止まったのは初じゃない?
混雑時間はものすごい間隔で運行してたよ。+228
-6
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:41 [通報]
お盆で人多い時に大変だね返信
夜なだけマシかな
昼間だと熱中症がやばい+182
-2
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:49 [通報]
>>36返信
事故発生時の21時ならまぁ万博行く特別な日だし良いんじゃないの+423
-22
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:50 [通報]
暴れだす人いそうで怖い返信+26
-2
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:52 [通報]
陸の孤島状態返信+82
-0
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:56 [通報]
>>31返信
かわいそうにね
熱くて泣いてるかも+67
-12
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:04 [通報]
歩いて他の駅に行くのは難しいのかな?返信+27
-6
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:12 [通報]
>>43返信
インテックス大阪のイベントですら大変だった+57
-4
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:15 [通報]
イタリア館に泊めてやれよー返信+37
-7
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:17 [通報]
>>17返信
どこが?
電車止まってるのは事実でしょ。+79
-7
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:20 [通報]
>>4返信
一応素人のただのカラオケなんだけどね。娘の友達が数人歌ってたわ(笑)+36
-4
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:32 [通報]
夜とはいえ暑いだろうし外でずっと立ちっぱなしで待つのはキツいな…返信
飲食店入れた人とか座るスペース確保出来た人はいいだろうけど+115
-2
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:41 [通報]
これトイレ行こうにも行けないし、湿度とかで倒れる人でそうね返信+160
-8
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:45 [通報]
再開の目処立たずだって…どうすればいいのこれ😰返信+179
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:52 [通報]
さすが維新って感じのオペレーションの悪さだね返信
南海トラフ来たらどうなる事やら+79
-15
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:02 [通報]
>>52返信
普通に島だからね……+62
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:10 [通報]
>>46返信
関西人だと思うよ+112
-39
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:13 [通報]
工事代未払いとか無許可事業者とか万博運営と大阪府と国は何も対応する気ないよね返信
早くIRカジノ作ることしか考えてないよね
万博なんて本気でやる気なかったくせに
+79
-12
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:23 [通報]
>>22返信
アレがないコレがない
小便したとかインスタグラムにあげられる+85
-0
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:24 [通報]
もう万博会場にUターンさせるしかなくない?返信+120
-1
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:39 [通報]
前に万博行った時、ちょうどこの駅に向かう人混みがピークにめちゃくちゃ暑かった返信
人多過ぎて風がなくて
早く運転再開したらいいけど+60
-1
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:59 [通報]
うわぁ具合悪くなりそう返信+85
-0
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:13 [通報]
暑くて大変よね返信
私は部屋でお酒飲んでる+10
-8
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:25 [通報]
>>67返信
今やっと誘導始めたっぽい
遅すぎる+78
-2
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:36 [通報]
>>61返信
この人数だとタクシーも厳しいね
臨時でバスをいくつか出すしか
とはいえ他の路線もそろそろ最終終わっちゃうだろうし+155
-1
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:48 [通報]
もし終電に間に合わなかったら朝まで閉じ込められるの?返信+49
-3
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:54 [通報]
>>33返信
ホテルも無理だよね💦+26
-0
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:02 [通報]
エアコンの効いた涼しい部屋でフカフカのベッドに潜った私返信
高みの見物+24
-30
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:13 [通報]
>>51返信
既に警察やら駅員と揉めてる声がするとかってニュースで流れてた+32
-1
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:13 [通報]
1駅歩く、ってのができないのがなあ…返信+99
-0
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:18 [通報]
>>1返信
万博ってバスとかあるの?ディズニーは最悪電車止まってもバスやタクシーあるけど…+26
-0
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:18 [通報]
>>46返信
万博でマナー悪いの日本人らしいぞ+128
-14
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:27 [通報]
>>1返信
吐いたり具合悪くなってる人もいるってよ
あと座る事も出来ないくらい混んでるってニュースで言ってた+110
-1
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 23:19:35 [通報]
前に万博行った時駅までの帰りすごい並んだ返信
でも電車の中は満員とまでは言えなくて結構余裕があって、みんな詰めてたくさん乗ればもっと早くさばけるのにと思った+74
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:11 [通報]
混むとこは行かない返信
我が家のルールです
渋滞や混雑は人間が作るから自分が参加しないことで他の人を守る+161
-17
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:17 [通報]
>>71返信
2時間たちっぱはやばい
可哀想+110
-0
-
84. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:43 [通報]
>>78返信
バスは予約でいっぱいだろうね+51
-0
-
85. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:51 [通報]
>>67返信
現地X民によると大屋根の下で大量に休憩してるらしいよ+103
-0
-
86. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:58 [通報]
こういうのが怖くて花火大会とか人が多くて交通期間使わないといけないとこに行けない返信+157
-1
-
87. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:06 [通報]
>>60返信
漏らしてる人いそう+62
-4
-
88. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:21 [通報]
>>10返信
夕方に降った雨でよけい蒸し暑くなったわ+145
-0
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:24 [通報]
>>73返信
バスを出すだろうから大丈夫でしょ
2時間待ちとかだろうけど
トイレもないし+27
-0
-
90. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:25 [通報]
>>85返信
それならまだ良かった+29
-1
-
91. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:44 [通報]
直接関係ないけど、今日の帰宅時間は山手線が人身事故で運転見合わせだったし、その後も京浜東北線やら埼京線やら次々と見合わせになってすごかった。返信
電車トラブル多い1日だな。+81
-1
-
92. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:47 [通報]
泳いで夢洲から脱出しようとする人出てきそうw返信+8
-2
-
93. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:58 [通報]
>>61返信
もうここで寝た方がいいのかも+108
-0
-
94. 匿名 2025/08/13(水) 23:22:15 [通報]
ただでさえ歩き回って疲労が溜まっているだろうに…返信+129
-0
-
95. 匿名 2025/08/13(水) 23:22:16 [通報]
ちょっと前の花火大会で予約もせずに西ゲートのバスに乗ろうとした人たちが返信
朝まで待つ羽目になってたけど、今回はメトロが原因だからなぁ+29
-0
-
96. 匿名 2025/08/13(水) 23:22:43 [通報]
>>89返信
待ってるうちに始発になりそう+64
-0
-
97. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:14 [通報]
一応市内中心部ではないほうのコスモスクエア駅にはピストン輸送してるみたいだけどね。そこから地下鉄に接続するニュートラムも増便してる返信+44
-0
-
98. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:19 [通報]
返信+4
-2
-
99. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:21 [通報]
>>86返信
わたしも
韓国のハロウィンもあったし人混みは避けるようになった+58
-0
-
100. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:35 [通報]
>>6返信
許可証がないタクシーは万博がある島には行けないんじゃなかったかな?+144
-0
-
101. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:39 [通報]
>>52返信
人工島だっけ
震災きたら終わりだよね+77
-1
-
102. 匿名 2025/08/13(水) 23:23:52 [通報]
>>96返信
バスの運転手が居ない可能性があるよね
ハイシーズンだし大金積まれても断られそう+37
-2
-
103. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:03 [通報]
>>89返信
バス運転手確保できるのかな+22
-0
-
104. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:25 [通報]
23:20時点で子供連れとかでこんなんとか大変過ぎる返信
yuya_4619 on Xx.com今話題の、夢洲に行くための唯一の電車がストップし万博会場から脱出できない問題にドハマリ中です(笑) とりあえず会場内に戻ってください とのことだったので大屋根の下で休憩中〜。 キッズ達は楽しそうに遊んでます(笑) #大阪万博 #EXPO2025 #夢洲駅 #大...
+27
-2
-
105. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:35 [通報]
飲み物だけでも調達できるところあるのかな返信
万博会場に戻っても閉店しているだろうし+68
-1
-
106. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:42 [通報]
>>61返信
こういう時地震来たらどうなるか
大阪府は想定もちろんしてないよね+121
-9
-
107. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:50 [通報]
>>101返信
絶体絶命都市を思い出した
あれの一作目も夏の時期じゃなかったかな+18
-0
-
108. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:57 [通報]
空飛ぶクルマの出番だね返信
とりあえず気をつけてください+27
-1
-
109. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:58 [通報]
西ゲートからシャトルバス乗ってJR咲洲から帰ることは難しいのかな?返信
舞洲→コスモスクエア間はなんとか動いているし、コスモスクエアからモノレール乗って乗り換えて帰るの難しいんだろうか…
自分も明後日行くからこんなに人が立ち往生してるのみるとビビります。。+47
-0
-
110. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:23 [通報]
>>42返信
コナンくんの映画版でありそう
事件の香り+41
-1
-
111. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:55 [通報]
これから雨が降ったり止んだりみたいよ返信
濡れた地面にも座れないし、立ちっぱなしで休めるとこないのキツいね…大変だわ+46
-1
-
112. 匿名 2025/08/13(水) 23:26:32 [通報]
毎日使う沿線だけど、一時期異様に運転見合わせが多かった返信
最近無かったから忘れてたわ+23
-1
-
113. 匿名 2025/08/13(水) 23:26:37 [通報]
どう考えても通常時より混むのが分かってるこの時期に行くって、自業自得返信+12
-19
-
114. 匿名 2025/08/13(水) 23:26:49 [通報]
万博の会場って陸の孤島なの!?たくさんの人が閉じ込められてる状態?やばい😱返信+54
-0
-
115. 匿名 2025/08/13(水) 23:26:56 [通報]
>>98返信
これは地獄絵図
もうあと30分で日付変わるのに+28
-2
-
116. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:00 [通報]
>>1返信
緊急通報相次いでるらしいけどタクシー代わりに使ってないよね?+23
-5
-
117. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:07 [通報]
>>60返信
こういう時、頻尿プラスお腹は弱めの私は絶対ヤバイ+154
-3
-
118. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:30 [通報]
>>105返信
自販機ならめちゃくちゃあるよ+44
-3
-
119. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:40 [通報]
>>54返信
無理無理
コスモスクエアまで結構距離ある+39
-0
-
120. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:42 [通報]
実家関西で今度帰省ついでに遊ぶ場所探してるけど、親曰く「万博は凄い人多いらしいからやめといたほうがええで!」らしい。返信+58
-1
-
121. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:42 [通報]
大阪って日本一暑いって言うからね 大変そう。返信+5
-15
-
122. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:53 [通報]
ミャクミャクも帰れない返信+35
-1
-
123. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:54 [通報]
せめてパーク内で過ごせるようにしたらいいのにね…返信
+33
-0
-
124. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:01 [通報]
万博会場解放して避難所にしてくれないの?非常食も準備されてないのかな返信+52
-1
-
125. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:05 [通報]
>>102返信
こんなの、タダ働き確定だよね+34
-0
-
126. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:09 [通報]
暗い中帰れないのきついな返信+6
-0
-
127. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:30 [通報]
>>35返信
この混雑の場所行きたくない。暑いしトイレも飲み物も買いに行くの無理そう+196
-2
-
128. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:38 [通報]
>>109返信
JR咲洲→桜島の事?+15
-0
-
129. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:47 [通報]
>>104返信
ちゃんと椅子に座れて人同士の間隔とれてるね、その下の投稿の4時間待ちの方がビビった…頑張ったね…+17
-0
-
130. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:51 [通報]
>>4返信
近くのリングで休憩してたけど素人の下手くそなカラオケがずーっと聴こえるから不愉快だったわ+56
-13
-
131. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:13 [通報]
>>3返信
シンジローかよ+128
-0
-
132. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:23 [通報]
>>4返信
イタリア館並んでた時にカラオケ聴きながら、これなら自分のほうが上手いなと思ったけど
勇気が出ない
記念に歌ってみたい+58
-1
-
133. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:54 [通報]
>>13返信
馬鹿ですか?
大阪メトロ中央線でレールに電流を流すための設備にトラブルだよ
+48
-1
-
134. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:07 [通報]
なんか中国みたい返信+11
-4
-
135. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:08 [通報]
>>97返信
良かったね
待てば帰れそう+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:20 [通報]
>>77返信
横の島の舞洲まで橋を渡って歩いて30分ぐらいっぽいから、そこからタクシーが現実的かな?+15
-0
-
137. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:26 [通報]
>>109返信
今万博から帰ってきたけど、西ゲートも大混雑だったよ。私はちょうど停電発生したあたりの9時半頃にタクシーに乗って帰ってきたけど、タクシー乗り場もその時点でもうかなりの大行列だった。あそこからさらに電車予定の人たちが流れてきても無理じゃないかな。
バスは予約してる人しか乗れないのかな?バスのほうも9時半時点で大混雑だったよ+70
-1
-
138. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:47 [通報]
>>121返信
そんなん初めて聞いたわ+29
-0
-
139. 匿名 2025/08/13(水) 23:30:49 [通報]
>>132返信
ぜひ歌ってー!
芸人が盛り上げてくれるし絶対楽しいと思う+28
-0
-
140. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:01 [通報]
>>88返信
なんか変な虫大量発生してなかった?+7
-9
-
141. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:12 [通報]
>>10返信
くさそう+42
-14
-
142. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:31 [通報]
>>16返信
西口からタクシー呼ぶなら帰宅できるかも
バスはすでに予約でいっぱいだし+48
-2
-
143. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:36 [通報]
>>105返信
おトイレも気になる。+24
-1
-
144. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:42 [通報]
>>102返信
こんな時こそ自動運転の出番+1
-2
-
145. 匿名 2025/08/13(水) 23:31:56 [通報]
>>123返信
万博の中には入れるみたいだよ。
でもよその国のパビリオンは展示品の関係で厳しいかもしれない…
日本関係のパビリオン解放するしかないのかな+8
-0
-
146. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:15 [通報]
恐ろしすぎる。暑い眠いおなかすく喉かわく…返信+25
-2
-
147. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:19 [通報]
>>137返信
お疲れ様です…
まだ現地に取り残されてる人考えると、それでも助かりましたね+53
-1
-
148. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:23 [通報]
>>54返信
夢洲大橋からユニバ方面の駅でも、その次の橋は自転車しか通れないため遠回りになるからかなり時間かかる。
+19
-0
-
149. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:38 [通報]
返信+33
-1
-
150. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:52 [通報]
パーク内に戻れるって返信
現地ではアナウンスしてる模様+22
-0
-
151. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:54 [通報]
>>118返信
補充する人がいないから売り切れそう+44
-4
-
152. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:02 [通報]
うわ〜大変だわ返信
長時間で駅について満員電車
1区間がけっこう長い
お年寄り子どもさん家族連れの
かた可哀想すぎる
タクシーなんて追いつかないし
どうするんだろ
+28
-3
-
153. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:03 [通報]
これ、『関西万博の開催側の問題』というより『大阪メトロの問題』だよね。返信
万博側は通常通りのスケジュールで1日を終えようとしていただけだし。。
万博会場で働いてる人も帰れなくて気の毒だな…。+138
-5
-
154. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:06 [通報]
>>98返信
大阪市は何もしてくれないの?
とにかく市内のバス集めてピストン輸送とかそんな簡単には無理か+54
-3
-
155. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:11 [通報]
>>136返信
ヨコ
始発より早く並んでる人はそうして来てるみたい+29
-1
-
156. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:11 [通報]
タクシーの運転手は無線聞いて向かってたりするんだろうか。返信
震災の時みたいに同じ方向の人と相乗りして早く帰れると良いね。気の毒だわ。+35
-0
-
157. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:30 [通報]
>>46返信
人身事故で駅員に怒鳴ってる人とかいるじゃん
日本人でも短気な人はいる+220
-3
-
158. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:45 [通報]
>>109返信
大阪メトロの設備トラブルが原因だから、明後日は問題無いと思うけど
何か起こったら、西側ゲートからタクシーで環状線のある駅まで走ってしまえば何とかなるんじゃない?
+6
-0
-
159. 匿名 2025/08/13(水) 23:33:49 [通報]
>>89返信
バスが出たところで乗るまで時間かかるだろうし、バスでどこかタクシーある大きい駅に降ろすんだろうけどそっからまたタクシー混み合うだろうし
どっちみち大変+39
-0
-
160. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:15 [通報]
>>98返信
救急車走ってるね+4
-0
-
161. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:29 [通報]
>>140返信
この間行ったけど気にならなかったよ+23
-1
-
162. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:30 [通報]
>>122返信
万博で働いてる人も帰れないよね…+45
-0
-
163. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:50 [通報]
>>3返信
スンズローかよw+78
-3
-
164. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:53 [通報]
あ、夢洲駅復活みたいだね返信
大混雑になるだろうけど、なんとか帰れそうで良かった+38
-0
-
165. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:54 [通報]
>>149返信
真ん中の人
絶対ライブカメラ見ながら遊んでるでしょ
+12
-1
-
166. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:00 [通報]
>>154返信
通常でもバスは沢山出てるのに、あれ以上本数増やすのはムリだと思う+25
-0
-
167. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:09 [通報]
>>134返信
こじつけ婆さんこんばんは☺️+1
-4
-
168. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:17 [通報]
>>1返信
チケットの売れ行き良くなって黒字になりそう
以外
順バンに悪い話の絶えずパニック続出
を略して
バンパク+4
-11
-
169. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:19 [通報]
暑いから雨降ってほしいような欲しくないような返信
30度くらいあるんでしょ+1
-0
-
170. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:22 [通報]
>>12返信
楽しそうに聞こえる😀+13
-1
-
171. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:44 [通報]
>>36返信
小学生とかなら普通にありじゃない?
夏休みだし、万博行くなんて一生のうちそうないんだから。+299
-9
-
172. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:45 [通報]
>>154返信
それをやるには通常運行が終了してからじゃないと+14
-0
-
173. 匿名 2025/08/13(水) 23:35:45 [通報]
>>106返信
してるやろww+6
-18
-
174. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:18 [通報]
再開アナウンスがあって駅にどんどん集まってる返信
気を付けて将棋倒しとかにならないようにね+45
-0
-
175. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:31 [通報]
>>122返信
ミャクミャクさんはミャクミャクハウスがある+12
-0
-
176. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:41 [通報]
こういうとき吹っ切れて楽しめる人はいいだろうけど、返信
子連れや高齢の方はほんと大変そうだわ+56
-0
-
177. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:48 [通報]
>>151返信
にならないぐらいめちゃくちゃいっぱいあるの
しかもコールドのみ+16
-2
-
178. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:55 [通報]
蚊にさされそう…🦟返信+8
-0
-
179. 匿名 2025/08/13(水) 23:36:55 [通報]
>>19返信
初日雨だったよね…+4
-4
-
180. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:11 [通報]
一応動き出したみたいでよかったよかった返信+14
-0
-
181. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:19 [通報]
>>120返信
うちの親もちょっと前まで行く気満々だったけど、混み具合を知って行く気なくなってる+28
-0
-
182. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:22 [通報]
>>46返信
日本人がみんながみんな穏やかで親切なわけじゃないぞ。
接客業してるとよく分かる。+245
-4
-
183. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:24 [通報]
>>43返信
閉所恐怖症がある私は、万博の立地に「何かあって取り残されたら終わり」というだけで、万博に行くことを一切考えなくなった。
+132
-8
-
184. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:27 [通報]
>>24返信
むしろ寒くないかと心配してる
風が強いとかなり冷えるよね、万博開場って+4
-13
-
185. 匿名 2025/08/13(水) 23:37:40 [通報]
>>1返信
これは気の毒すぎる
救済のバスがたくさん駆けつけてるらしく、何とかうまく運びきれますように
バス会社さんグッジョブ!+73
-1
-
186. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:15 [通報]
ライブカメラ見てるけど、人が集まり過ぎて雑踏事故起きそうで怖いわ。返信+17
-0
-
187. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:21 [通報]
>>174返信
それ一番怖い 人波ってヤバいから
子供もいるだろうし落ち着いてほしい+29
-0
-
188. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:29 [通報]
大変だね!返信+3
-0
-
189. 匿名 2025/08/13(水) 23:38:58 [通報]
>>172返信
ほとん自己責任だよね+2
-6
-
190. 匿名 2025/08/13(水) 23:39:11 [通報]
>>104返信
万博帰り22時前後のメトロに結構子供連れ乗ってて満員のメトロでベビーカーのギャン泣きに何度も遭遇してる
親が遊びたいだけで連れまわしてて本当に可哀想だよ
特に歩くしかない小学生低学年位の子本当にぐったりして親に手を引かれてる+98
-0
-
191. 匿名 2025/08/13(水) 23:39:18 [通報]
お盆真っ只中明日もほぼほぼ満員🈵の表示なのにどうすんのこれ。返信
明日通常営業無理なんじゃ…+10
-1
-
192. 匿名 2025/08/13(水) 23:39:44 [通報]
>>183返信
ライブも最後の一曲聞かずに帰る 人が多いとこ怖いねん+59
-0
-
193. 匿名 2025/08/13(水) 23:40:15 [通報]
他の私鉄やJRの最終に間に合えばいいのだけどな。厳しいだろうな返信+7
-0
-
194. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:11 [通報]
>>154返信
民間の観光バスが動いてくれてるらしい+48
-0
-
195. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:12 [通報]
>>182返信
ずっとみんな24時間テレビみたいに優しかったらいいのに+29
-6
-
196. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:36 [通報]
とりあえず可能な限りパビリオン解放して涼しいところで休ませてあげてほしい。返信+17
-1
-
197. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:38 [通報]
西ゲートに観光バスがたくさん集まってきたみたい。P&Rの車両かな。返信
大変だな、これ。+9
-0
-
198. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:57 [通報]
>>31返信
地獄だ...周りの大人も疲れ切ってて殺伐としてそうだし+32
-0
-
199. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:18 [通報]
座るところもなくずっと立ちっぱなしなんてすごく辛いだろうな…返信+8
-0
-
200. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:21 [通報]
>>1返信
コスモスクウェアまで折り返し運転してるらしいからなんとかなりそうだね。遠回りにはなっちゃうけど。夜でも暑いし、混雑してると余計に暑いし。大変だろうな。+13
-1
-
201. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:31 [通報]
>>98返信
うわぁ…トイレ、暑さ、食事、スマホのバッテリー、翌日の予定、心配事がいっぱい浮かぶ😨
コンタクトしてる人は目の疲労もあるし、こんなタイミングで生理来たりとか、服薬できないとか、色んな困り事を抱えている人がいるんだろうな。
もし一晩野宿する事になったら、性犯罪とかスリとか、ダメだ、怖い事ばかり浮かんでしまう+72
-34
-
202. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:40 [通報]
なんもない日でも万博最後まで見て帰った時、ゲートから駅まで1時間くらいかかったから、今から捌くのに1時間以上はかかりそう…返信
終電間に合わない人たくさんいそうだね+65
-1
-
203. 匿名 2025/08/13(水) 23:44:07 [通報]
>>102返信
X見てたらバス何十台も来てるってさ+26
-1
-
204. 匿名 2025/08/13(水) 23:44:28 [通報]
>>121返信
平野なんだけど山が近くて熱が逃げにくい 盆地みたいな気候
海風も山に阻まれるそうで特に夜は暑いそうです。
+6
-4
-
205. 匿名 2025/08/13(水) 23:45:00 [通報]
あとは帰るばかりだからと飲み物や食べ物も持ってない人が多そう返信
少しでも早く帰途につけますように+63
-2
-
206. 匿名 2025/08/13(水) 23:45:32 [通報]
>>203返信
でも時間的にバスが来たところで…じゃない?
市内まででればカラオケなり漫画喫茶なりいくらでもあるとはいえ+22
-2
-
207. 匿名 2025/08/13(水) 23:45:35 [通報]
>>140返信
前行ったけど海側の一部くらいで特に気にならなかったよ+9
-1
-
208. 匿名 2025/08/13(水) 23:46:45 [通報]
コスモスクエアからニュートラムに乗れるはずだけどなんで誘導してあげないの?返信
+7
-8
-
209. 匿名 2025/08/13(水) 23:47:05 [通報]
閉館後だからもろもろのスタッフも帰れないのか、そりゃそうだよね返信
混雑これ以上になるの?+19
-1
-
210. 匿名 2025/08/13(水) 23:47:12 [通報]
>>140返信
街なかで小さな虫にであう、気づくより全然気にならない。いたとしても、そりゃいるよね程度+13
-5
-
211. 匿名 2025/08/13(水) 23:47:39 [通報]
>>208返信
夢洲からコスモスクエアまでは出てるよ+6
-1
-
212. 匿名 2025/08/13(水) 23:48:16 [通報]
メトロ停電の原因なんだったんだ返信+7
-0
-
213. 匿名 2025/08/13(水) 23:48:21 [通報]
>>1返信
島だもんな+19
-1
-
214. 匿名 2025/08/13(水) 23:48:26 [通報]
>>208返信
そのコスモスクエアまでの折り返しをひっしにしている。コスモスクエアもそこまで大きな駅ではないから安全に外に出すのも大切+24
-0
-
215. 匿名 2025/08/13(水) 23:49:00 [通報]
>>36返信
小学生とかならまだマシだろうけど赤ちゃん連れだと親がアホ+222
-10
-
216. 匿名 2025/08/13(水) 23:49:26 [通報]
>>118返信
横だけど
自販機ダメみたいよ+72
-1
-
217. 匿名 2025/08/13(水) 23:49:47 [通報]
荒本駅で1時間以上待ったけど動かなかったからタクシーで帰宅したけどその後すぐ動いたのかな返信
もうちょっと待ってればよかった😭+11
-2
-
218. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:33 [通報]
メトロ止まったらガチの孤島返信+34
-1
-
219. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:38 [通報]
>>121返信
今まさに万博から帰宅した民だけど、夜はそんなに暑くなかったよ。海からの風があるからむしろ夜は冷え込みのほうが心配かな。昼間は暑くて汗も結構かいているし。+35
-5
-
220. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:40 [通報]
【万博ライブカメラ】大阪・関西万博 東ゲート前の混雑は?会場やゲートの様子を生配信 Expo2025 LIVE CAM OSAKA Kansai Japan #万博ライブカメラwww.youtube.com大阪・関西万博の会場を一望できるライブカメラをお届けします。万博会場の現在の様子をご覧ください。 ▼MBS NEWS HP https://www.mbs.jp/news/ ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?s... #ブルー...
こっち見ると掃けるまでまだまだ時間かかりそうね
大変すぎる+14
-0
-
221. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:52 [通報]
>>209返信
あっそうか、スタッフさん達も帰れないのね
大変過ぎる…+30
-0
-
222. 匿名 2025/08/13(水) 23:51:51 [通報]
>>202返信
とりあえず夢洲から出れたら後は何とでもなる+20
-1
-
223. 匿名 2025/08/13(水) 23:52:44 [通報]
>>162返信
ユニバーサルスタジオの人は早朝の出勤や遅い帰宅にはタクシー代出るんだよね
+18
-0
-
224. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:45 [通報]
生体情報を抜かれても平気なアホが集う場所返信
本当の被害が拡大するのは万博が終わってから
トコジラミを持ち帰ってるバカ多数+5
-15
-
225. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:50 [通報]
>>154返信
自治体はそう簡単には柔軟に動けないよね、こういう時に民間のバス会社のフッ軽さに感動する+44
-0
-
226. 匿名 2025/08/13(水) 23:54:03 [通報]
この時間もリアルタイムで帰れてないの…?返信+11
-0
-
227. 匿名 2025/08/13(水) 23:54:27 [通報]
>>121返信
まあ局地的にはもっと暑い所もあるかもしれないけど日本の都市で暑いのは大阪かもね 福岡や沖縄よりも暑いし+10
-1
-
228. 匿名 2025/08/13(水) 23:54:37 [通報]
東京だったら考えられない ほんとに関西はレベルが低いな返信+7
-21
-
229. 匿名 2025/08/13(水) 23:54:50 [通報]
>>79返信
そうなのよ
外国人はものすごく丁寧な人が多いらしいね+21
-17
-
230. 匿名 2025/08/13(水) 23:56:20 [通報]
>>154返信
9割以上の人が集まってるのは東ゲートで、東ゲート側には車両が乗り入れられないのと、東ゲートからまた入って西ゲートに向かうとしても15分以上歩かないといけない。
シャトルバスは大阪市が運営してるんじゃなくて、阪急、京阪、南海、JR、近鉄、阪神とバラバラの運行だから、大阪市の都合で一気に動かすのも難しい。+26
-0
-
231. 匿名 2025/08/13(水) 23:56:27 [通報]
>>1返信
万博行く時点で自己責任w+9
-12
-
232. 匿名 2025/08/13(水) 23:56:33 [通報]
>>218返信
まだタクシー用の西ゲートから脱出という希望がある
ただこんなカオスな日に、タクシー捕まるかは別問題だが…+5
-1
-
233. 匿名 2025/08/13(水) 23:56:34 [通報]
>>222返信
中央線しか動かなくなりそうな時間+3
-0
-
234. 匿名 2025/08/13(水) 23:57:40 [通報]
>>194返信
お盆で結構台数減ってると思うのにバス+運転手さん確保してくれるの神すぎん?+69
-1
-
235. 匿名 2025/08/13(水) 23:57:41 [通報]
救急車20台以上が出動して対応してるだって返信+7
-1
-
236. 匿名 2025/08/13(水) 23:57:53 [通報]
>>79返信
万博いっても大半が日本人。外国人こんなに少ないんだと驚いた+77
-2
-
237. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:15 [通報]
>>230返信
なんで東ゲートに集まっちゃったの?
しかもそこから動かないって甘え?+4
-31
-
238. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:18 [通報]
帰れないし、明日の来場者も来られないのかな返信+4
-0
-
239. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:25 [通報]
朝帰りですねエロっ!返信+2
-11
-
240. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:41 [通報]
>>1返信
大袈裟だなあ。メトロなんて乗らなくても移動手段は沢山あるのに。夢州から桜島までシャトルバスが沢山出てるよ+3
-41
-
241. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:17 [通報]
>>13返信
日本語おかしくない?
どちらの方?+20
-2
-
242. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:17 [通報]
電車動き始めてるね返信+6
-2
-
243. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:25 [通報]
>>237返信
地下鉄の駅は東しかないもの+33
-1
-
244. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:32 [通報]
>>237返信
電車で帰るつもりだったからでしょ+34
-0
-
245. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:57 [通報]
>>219返信
冷え込みって私も大阪に住んでるけど今日も冷房なしだと眠れないよ。
+9
-8
-
246. 匿名 2025/08/14(木) 00:00:03 [通報]
子供もたくさんいるだろうし大変だな返信
トラウマになるかも+7
-2
-
247. 匿名 2025/08/14(木) 00:00:09 [通報]
>>240返信
ならなぜこうなっているのか+62
-2
-
248. 匿名 2025/08/14(木) 00:00:09 [通報]
>>165返信
タオル振り回してて笑った+7
-3
-
249. 匿名 2025/08/14(木) 00:00:36 [通報]
>>237返信
あの、、えーっと、そこから説明が必要なのか。
西ゲートは『シャトルバスを予約してる人の出入口』、東ゲートは『電車で来る人の出入口』
最初から煽りのコメントだったのか。
まじめに答えて損した。+52
-2
-
250. 匿名 2025/08/14(木) 00:00:49 [通報]
>>61返信
こういう時はたいてい徒歩勢がいるもんだけれど今回はいないってことは相当に隔離された土地なんだね
大変だな+124
-1
-
251. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:03 [通報]
>>237返信
これ行ったことある人はわかると思うけど、一旦東ゲート出て戻るって、何万人が一気に帰宅するから流れに逆らうの無理ゲーすぎるんよ+60
-1
-
252. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:27 [通報]
>>149返信
「諦めて腹括ると逆に楽しくなる」だねw
ゲリラ豪雨や台風の時もそんな感じ+30
-2
-
253. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:28 [通報]
>>222返信
家族が迎えに来てくれるとか、タクシーもあるもんね+8
-1
-
254. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:29 [通報]
タクシーもガンガン集まってきてるけどね返信
やっぱり鉄道の輸送力にはかなわないからなあ+48
-0
-
255. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:49 [通報]
>>240返信
それも予約で満席。それをずっと捌いてからの話+41
-1
-
256. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:52 [通報]
夏の思い出返信+8
-4
-
257. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:56 [通報]
>>6返信
中国人どうにかして+75
-4
-
258. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:56 [通報]
電車だとメトロしかないの問題視されてたよね返信+18
-0
-
259. 匿名 2025/08/14(木) 00:02:08 [通報]
>>216返信
水分とれないの気の毒すぎる
トイレも切迫した問題だよね
吉村さんは会見したのかな+87
-3
-
260. 匿名 2025/08/14(木) 00:02:52 [通報]
>>252返信
駅周辺の状況見てると、腹くくって1時間くらいは園内のベンチで寝てる方がマシそうだね+25
-1
-
261. 匿名 2025/08/14(木) 00:03:24 [通報]
>>215返信
ベビーカー特待が有るからて
理由で連れてる若夫婦も居るよ
+33
-11
-
262. 匿名 2025/08/14(木) 00:03:41 [通報]
>>251返信
会場内に戻るなんてもう逆行させたら無茶苦茶になるよね。絶対に喧嘩がおこるし倒れる+38
-1
-
263. 匿名 2025/08/14(木) 00:04:37 [通報]
>>260返信
ゲート出て駅までの流れの途中にいる人は大変だ。戻るに戻れない+24
-0
-
264. 匿名 2025/08/14(木) 00:04:47 [通報]
>>259返信
吉村さんなのかな?
メトロではないのかしら+16
-1
-
265. 匿名 2025/08/14(木) 00:04:50 [通報]
>>219返信
夢洲は風が入ってくるからかなり涼しいんだよね
小さい子が寒がってるって書き込みを見たよ
昼間の暑さに合わせてすごい薄着だろうし、自販機もホットドリンクはないからかわいそうだね+25
-2
-
266. 匿名 2025/08/14(木) 00:04:56 [通報]
>>1返信
万博に泊まれる人超楽しそう
こういう機転が効くのはさすが維新だね!+7
-19
-
267. 匿名 2025/08/14(木) 00:05:01 [通報]
明日(今日14日)仕事の人もたくさん居るだろうしお盆だから予定入れてる人もめちゃくちゃ居るよね…返信
どこの誰が責任取るんだろう。恐ろしい+8
-13
-
268. 匿名 2025/08/14(木) 00:05:11 [通報]
>>220返信
ほんとだ
他はもう捌けててみんな帰宅したんだと思ったらここは詰まってるね+1
-0
-
269. 匿名 2025/08/14(木) 00:05:34 [通報]
>>251横返信
そもそも通常はゲートから出たら再入場できないから、行ったことある人で戻ったことがある人は存在しないよ。
今回は「会場に戻ってもいいですよ」と緊急措置が取られたけど。+20
-3
-
270. 匿名 2025/08/14(木) 00:06:01 [通報]
>>264返信
大阪の交通手段全般的に終電引き延ばしの必要があるから、その時は吉村さんじゃないかな+31
-0
-
271. 匿名 2025/08/14(木) 00:06:14 [通報]
>>119返信
結構って何キロくらい?
10キロとか?
+1
-0
-
272. 匿名 2025/08/14(木) 00:06:35 [通報]
>>2返信
大阪って何で読み方が難しくてよそ者には全く読めないような地名や駅名多いの?
柴島と書いてくにじまとか…+65
-19
-
273. 匿名 2025/08/14(木) 00:07:06 [通報]
>>267返信
イベントにトラブルは付き物だよ
登山で翌日仕事なのにって無茶する人が1番危険+6
-4
-
274. 匿名 2025/08/14(木) 00:07:08 [通報]
>>245返信
あそこ結構海からの風がくるんだよ。寒いってことはないけど、汗をかいた身体で長時間いると結構冷えるかなって感じ。
夜に海沿いの堤防にいるのを想像してもらうとちょうど良いかも。
うちも大阪だから自宅は普通に暑いよ。+26
-1
-
275. 匿名 2025/08/14(木) 00:07:50 [通報]
>>271返信
そんなもんじゃない?+1
-0
-
276. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:01 [通報]
>>119返信
朝始発前から並んでるガチ勢は桜島から歩いて来てるらしいよ+4
-2
-
277. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:20 [通報]
>>261返信
いるいる
閉園後のラッシュ時にもいるらしいけど、せめて混み合う時間避けて早く帰りなよって思うわ
子どもを道具としか考えてないよね+92
-1
-
278. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:35 [通報]
絶対に失敗したらダメなお盆の時期に電車動かないのはやばすぎる…返信
出口から駅までの長い距離をギュウギュウでちょっとずつ歩く行為は1番大量削られる。倒れる人が出るのも無理はないよ。+36
-1
-
279. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:38 [通報]
>>149返信
ニキが気になってお風呂入れないw+8
-2
-
280. 匿名 2025/08/14(木) 00:09:06 [通報]
>>261返信
さすがにそれでこの時間はおかしい+45
-0
-
281. 匿名 2025/08/14(木) 00:09:10 [通報]
前回は昼間に帰ったから、次は花火見て帰ろうかな〜と思ってたけど、やっぱ遅くまでいるのはリスキーだな…返信+8
-0
-
282. 匿名 2025/08/14(木) 00:09:12 [通報]
>>119返信
スニーカーなら行けるかも
パンプスやサンダルは無理だな+29
-0
-
283. 匿名 2025/08/14(木) 00:09:20 [通報]
>>275返信
10キロはむりだね。5キロくらいなら歩けそうだけど+19
-1
-
284. 匿名 2025/08/14(木) 00:09:24 [通報]
この駅の電車動いても乗り換えの場合は乗り換え先の電車が終わっちゃってる可能性あるね返信+11
-1
-
285. 匿名 2025/08/14(木) 00:10:10 [通報]
>>249返信
万博会場の仕組み知らなかったありがとう。
一方通行なのね。
だからそこにひとが溜まってしまった。
このままだと始発で来る人とそこにいる人でパニックになりそう。
東京で電車動かなかっただけでドームに入るくらいの人数が帰宅難民になるもんね。
田舎だから想像つかなかったごめんなさい。+8
-11
-
286. 匿名 2025/08/14(木) 00:10:11 [通報]
>>124返信
非常食の準備はあるよー。+4
-0
-
287. 匿名 2025/08/14(木) 00:10:15 [通報]
>>276返信
すごっ+8
-0
-
288. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:01 [通報]
>>284返信
そこは維新が無理矢理引き延ばすでしょ+4
-1
-
289. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:03 [通報]
どうなるの?返信
その夢洲なんとかで一夜過ごすの?+7
-1
-
290. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:04 [通報]
>>261返信
会場内でも見かけたけど、炎天下で赤ちゃん本当に楽しんでるかちょい疑問だったわ。。自分だったら連れてこないけれども…+115
-4
-
291. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:31 [通報]
>>13返信
物事の摂理を知らない無知が陰謀論にハマりやすいというお手本みたいなコメント+9
-2
-
292. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:52 [通報]
>>269返信
横
スタッフに申告すれば再入場可能だけどな+11
-1
-
293. 匿名 2025/08/14(木) 00:12:15 [通報]
ある意味貴重だと再入場したら帰る人少なそう、次の日1番に入場したのに地べたで寝てる人もいたら凄いな返信+7
-1
-
294. 匿名 2025/08/14(木) 00:12:24 [通報]
>>289返信
パビリオンの中で泊まるんじゃない?
ご飯まで出て来たりして+2
-0
-
295. 匿名 2025/08/14(木) 00:12:39 [通報]
>>290返信
親が行きたいから行くんだよ+62
-0
-
296. 匿名 2025/08/14(木) 00:12:55 [通報]
>>218返信
万博会場、そんな所にあるんだ。電車が動かなくなった時の事、考えて無かったのかな?+5
-1
-
297. 匿名 2025/08/14(木) 00:13:07 [通報]
>>290返信
赤ちゃんが万博楽しい訳ないでしょ+83
-2
-
298. 匿名 2025/08/14(木) 00:13:34 [通報]
>>269返信
よこ。メトロ使って行った事がある人は想像できるだろうけど、21時頃からゲートを出て駅までの帰路は到底逆行なんてできないぐらい人が詰まって駅にむかっているよね、ってことじゃない?+21
-1
-
299. 匿名 2025/08/14(木) 00:13:51 [通報]
>>296返信
始めから言われてたよ
そしたら待てばいいだけ+3
-0
-
300. 匿名 2025/08/14(木) 00:13:58 [通報]
中央線が動いたとして他の路線止まってるよね?返信
それか臨機応変に対応して御堂筋とか動いてくれてるのかな?+14
-0
-
301. 匿名 2025/08/14(木) 00:14:06 [通報]
>>290返信
赤ちゃんはそもそも行った記憶すらないと思う。笑+85
-0
-
302. 匿名 2025/08/14(木) 00:14:09 [通報]
今現在これ…返信
見てるだけで辛さ伝わってくる+82
-0
-
303. 匿名 2025/08/14(木) 00:14:39 [通報]
>>300返信
JRと主要私鉄は維新が動かすでしょ+3
-3
-
304. 匿名 2025/08/14(木) 00:14:44 [通報]
>>54返信
最寄りのJRの駅まで徒歩で2時間だわ
きっつ+57
-1
-
305. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:22 [通報]
いつ普及するかわからないの可哀想すぎる返信+4
-3
-
306. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:32 [通報]
>>285返信
困ってる人たち見て『甘え』って書いたのあなただよね。二面性激しいね。+46
-0
-
307. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:43 [通報]
>>294返信
ありがとう。そうだよね。毛布とかもかしてくれるのかな+4
-0
-
308. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:53 [通報]
>>216返信
万博って災害時用に3日分の飲食物を用意してるって言ってたけどそれを提供しないのかな。飲み物すら買えないなんて、、+111
-0
-
309. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:59 [通報]
こういう時に現地民でがるに来る人いなくなったね返信
昔はよく来てたよね?+8
-0
-
310. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:01 [通報]
人がメトロ駅に流れ出した!!再開!?返信+25
-0
-
311. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:10 [通報]
>>17返信
大阪といえば…
トピずれ【悲報】フランスのヴェオリアが大阪市の水道を、落札。落札価格は税抜470億円。水道民営化推進の麻生太郎氏の長女はヴェオリア、ロスチャイルド分家と結婚している。 - NewsSharingnewssharing.net安倍の森永、竹中のパソナ、岡田のイオン、麻生の水道...腐敗極まれり。明治以降の政府は私利私欲まみれ 麻生太郎も結局のところ劇団保守やったな 日本を売り渡す売国奴は地獄に堕ちてくれ! 松山市の水道局もヴェリアジェネッツに業務委託して数年で水
+6
-10
-
312. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:23 [通報]
>>305返信
20分くらい前から動いてるよー。+4
-1
-
313. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:23 [通報]
IRが出来てもこんな感じなら返信
交通手段、やり直して考えないとあかんでほんと
もうムリやね+17
-1
-
314. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:25 [通報]
>>302返信
ちょっと前?
今はゾロゾロ入っていってるの見たけど+22
-0
-
315. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:32 [通報]
メトロ復旧したくさい!駅なかに誘導されてる返信+21
-0
-
316. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:00 [通報]
>>310返信
おぉ、よかった+12
-2
-
317. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:25 [通報]
これはこれで思い出になりそうではある返信
閉館時間になっても中でウロウロ出来ることは、なかなかないよね+33
-4
-
318. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:32 [通報]
日付変わってやっと動き出したか、今は制限付きで移動だね、そうしないと将棋倒し起こる返信+20
-1
-
319. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:37 [通報]
>>302返信
自宅やホテルに帰ったり、新幹線で帰ろうとしてた人たちもいるのかな+10
-3
-
320. 匿名 2025/08/14(木) 00:17:47 [通報]
>>240返信
かなり大回りになるし費用もかかる+8
-1
-
321. 匿名 2025/08/14(木) 00:18:02 [通報]
>>4返信
歌った!
ジャイアンの気持ちがわかった
気持ちよかった+44
-2
-
322. 匿名 2025/08/14(木) 00:18:06 [通報]
>>311返信
トピズレまでさせてアカウント稼ぎ、必死だね。+0
-9
-
323. 匿名 2025/08/14(木) 00:18:16 [通報]
>>309返信
人混みの中ガル開けない、恥ずかしい+26
-1
-
324. 匿名 2025/08/14(木) 00:18:36 [通報]
>>274返信
なるほど 風速1mで1度体感温度が違うと言うことなので風が強かったら寒く感じるかもしれないですね。+6
-0
-
325. 匿名 2025/08/14(木) 00:19:18 [通報]
一駅分だけ動いてるけど、人が殺到するから入場制限してるらしい返信+11
-0
-
326. 匿名 2025/08/14(木) 00:19:20 [通報]
>>310返信
復旧できてよかった!でもまだまだ人がたくさん待たされてるから大変だ…+21
-0
-
327. 匿名 2025/08/14(木) 00:19:49 [通報]
>>319返信
大半が自宅かホテルか新幹線らで帰宅じゃなかろうか+14
-0
-
328. 匿名 2025/08/14(木) 00:20:05 [通報]
>>314返信
ひとつ先のコスモスクエアまでは動いてる
ニュートラムに乗り換えて移動は可能だけど乗れる人数や本数が少ない上にコスモスクエアから阿波座までの中央線は動いていないので弁天町付近にホテルとってる人は辿り着くまでかなり時間かかるよ+23
-0
-
329. 匿名 2025/08/14(木) 00:20:24 [通報]
これ同じこと海外で起こったら平気で翌日まで電車動かない、もっと酷いと数日動かないとかあるからもっと怖い返信+24
-0
-
330. 匿名 2025/08/14(木) 00:21:33 [通報]
これXで30台くらいバス来たって帰宅難民予定だった人がつぶやいてたわ返信+18
-0
-
331. 匿名 2025/08/14(木) 00:21:37 [通報]
現地にいる方からの情報ですが返信
お子さん連れの方
NTTパビリオンに入れるそうです
また
メトロはこのまま夜中も運行されるようですが
JRや阪神阪急などは通常通り終電で終わりのようです
+52
-0
-
332. 匿名 2025/08/14(木) 00:21:39 [通報]
>>314返信
入場制限してるから好きには動けずに溜まって待たされてる感じかな+7
-0
-
333. 匿名 2025/08/14(木) 00:22:08 [通報]
>>317返信
人の少ない会場をウロウロできるのってかなりレアだもんね
余力があるなら羨ましく思うかも+21
-4
-
334. 匿名 2025/08/14(木) 00:22:10 [通報]
今日と明日働くスタッフ大変だな返信
+51
-1
-
335. 匿名 2025/08/14(木) 00:22:13 [通報]
>>329返信
決まった時間に電車来ないし、電車が来るとは限らないからね…+0
-0
-
336. 匿名 2025/08/14(木) 00:22:49 [通報]
>>331返信
JRと私鉄は維新に逆らって大丈夫なの?+4
-15
-
337. 匿名 2025/08/14(木) 00:23:06 [通報]
修学旅行には絶対不向きじゃん返信+20
-2
-
338. 匿名 2025/08/14(木) 00:23:20 [通報]
夜イオンのいろんな入口が閉められて地下の駐車場に辿り着くルートが難しすぎて長時間外を彷徨い歩いた時すら暑すぎてしんどくて嫌だったのにこんなん絶対無理や。返信
舞洲のサマソニの帰りとかもバス長時間並ばされたなぁ。懐かしい。+21
-0
-
339. 匿名 2025/08/14(木) 00:23:28 [通報]
>>3返信
それはつまりいっぱい帰宅困難者がいるということです。メルシボク+89
-6
-
340. 匿名 2025/08/14(木) 00:24:02 [通報]
>>300返信
ニュートラムと四つ橋線は延長運転するらしいよ
あとはosaka metroが全然公式情報出してないから全く不明
終夜運転対応するとかいう真偽不明の情報も出てるけど大丈夫なんだろうか+8
-0
-
341. 匿名 2025/08/14(木) 00:24:27 [通報]
>>331返信
じゃあみんなメトロ沿線のどこかでホテル探すの?+7
-0
-
342. 匿名 2025/08/14(木) 00:24:29 [通報]
阪急は臨場があるようです返信+37
-0
-
343. 匿名 2025/08/14(木) 00:25:14 [通報]
>>35返信
警察や駅員のせいじゃないし、その人らに八つ当たりしたって現状は変わらんぞ+177
-1
-
344. 匿名 2025/08/14(木) 00:25:36 [通報]
>>337返信
それいうとディズニーもユニバもだけどな+10
-1
-
345. 匿名 2025/08/14(木) 00:25:44 [通報]
ポルトガル開けてくれてるみたいね。返信
ビールとか現金もオッケーで販売してるらしい。
+25
-1
-
346. 匿名 2025/08/14(木) 00:26:09 [通報]
JRも私鉄も結局終夜運転すると思うよ返信
今頃維新から指示が飛んでるはず+5
-1
-
347. 匿名 2025/08/14(木) 00:26:35 [通報]
>>319返信
電車止まったの夜9時半だから、今日新幹線で帰る人はいないでしょう
そこで夢洲出ても順調でも最終新幹線までに新大阪に着かないよ+41
-1
-
348. 匿名 2025/08/14(木) 00:26:45 [通報]
>>290返信
並んでるとき、優先レーンからギャン泣きの赤ちゃんが、すごい恨めしそうに見てきたの思い出しちゃった。。+9
-6
-
349. 匿名 2025/08/14(木) 00:26:51 [通報]
>>344返信
ディズニーも京葉線止まったら車しか無いもんね+6
-0
-
350. 匿名 2025/08/14(木) 00:27:05 [通報]
ガルちゃん民で今日万博行った人大丈夫かな・・・?返信+11
-0
-
351. 匿名 2025/08/14(木) 00:27:34 [通報]
>>347返信
新大阪から結構遠いんだね+23
-3
-
352. 匿名 2025/08/14(木) 00:28:02 [通報]
お客さんもスタッフさんも駅員さんも警備員さんも、咄嗟のことに駆けつけてくれた民間バス会社の皆さんも本当にお疲れさまだよ……返信+126
-1
-
353. 匿名 2025/08/14(木) 00:28:41 [通報]
>>331返信
阪急京都線宝塚線は25時大阪梅田発各駅停車の臨時便出すってコメント見たよ。+61
-2
-
354. 匿名 2025/08/14(木) 00:29:09 [通報]
>>285返信
これだからかっぺはよう。
と、いう反応がほしいのね。+16
-2
-
355. 匿名 2025/08/14(木) 00:29:41 [通報]
人が流れてる様子見るとちょっとホッとする返信+20
-0
-
356. 匿名 2025/08/14(木) 00:30:18 [通報]
ディズニーやユニバならオールナイト楽しそうだけど、万博って美術館みたいなもんだか夜中2時過ぎくらいからきついと思う。返信
館内で横になれそうなところあるといいね+74
-0
-
357. 匿名 2025/08/14(木) 00:30:43 [通報]
維新の議員は飲み物食べ物来ればいいのに返信+5
-5
-
358. 匿名 2025/08/14(木) 00:31:22 [通報]
旦那と子どもが行ってます返信
充電気にしてるのかLINEの返信がない…
ついさっきGPSがコスモスクエアに移動した模様+97
-4
-
359. 匿名 2025/08/14(木) 00:31:32 [通報]
阪急返信阪急列車運行情報 on Xx.comお知らせ 本日は、大阪梅田駅25時発の臨時列車が運転されるようです。 現時点で情報があるのは、京都本線・宝塚本線のみ。 https://t.co/6usRSh3Ule
+1
-0
-
360. 匿名 2025/08/14(木) 00:32:07 [通報]
昔の万博では野宿した人いたんだね。返信+64
-0
-
361. 匿名 2025/08/14(木) 00:32:11 [通報]
駅も会場内もまだまだ全然残ってるなあ返信
2時くらいまでかかるんじゃないこれ+7
-1
-
362. 匿名 2025/08/14(木) 00:32:32 [通報]
>>358返信
電車乗れてるね
その後どう移動するんだろ+44
-0
-
363. 匿名 2025/08/14(木) 00:33:05 [通報]
吉村知事のXより返信
大阪ヘルスケアパビリオンも開放されるようです
+42
-0
-
364. 匿名 2025/08/14(木) 00:33:09 [通報]
>>149返信
ギャル3人はもう帰ったか?+4
-0
-
365. 匿名 2025/08/14(木) 00:33:56 [通報]
今日万博に行ってました。返信
花火を見ずに早めに切り上げて帰ったので無事帰れたけど、巻き込まれてたかもと思うと大変すぎる…
一緒に会場にいた皆さん無事に帰れますように!+87
-1
-
366. 匿名 2025/08/14(木) 00:34:12 [通報]
>>363返信
さすが維新✨+6
-22
-
367. 匿名 2025/08/14(木) 00:35:12 [通報]
YouTube Live見てるけど大型バスがどしどし来てるね返信
そして時折救急車が+39
-0
-
368. 匿名 2025/08/14(木) 00:35:13 [通報]
>>3返信
万博会場に泊まれてオールナイト万博と話題
一周回って楽しめる精神の持ち主は得するよなと思う+245
-5
-
369. 匿名 2025/08/14(木) 00:35:48 [通報]
>>15返信
万博リングに泊まれるみたいだよ+12
-11
-
370. 匿名 2025/08/14(木) 00:35:51 [通報]
>>347返信
そうなんだ。ありがとう。それはみんな寝床はどこかにあるってことだから逆によかったね。+7
-0
-
371. 匿名 2025/08/14(木) 00:36:31 [通報]
>>16返信
バスが終バスの時間過ぎてもかなり頑張ってるらしいけど焼け石に水だよね
ただでさえ混雑してるのに+82
-2
-
372. 匿名 2025/08/14(木) 00:37:27 [通報]
>>368返信
私もそういうの好き。
でも災害とかとは違い明日には大丈夫という安心があるからなんだよね。
+235
-1
-
373. 匿名 2025/08/14(木) 00:39:57 [通報]
環状線のこの遅延理由は初めて見たわ返信+27
-1
-
374. 匿名 2025/08/14(木) 00:41:26 [通報]
>>35返信
想像以上だった
子供もいるのか?背低いし息苦しくなりそう
かわいそう+143
-3
-
375. 匿名 2025/08/14(木) 00:41:53 [通報]
>>228返信
かっぺ丸出し。東京は都知事が優秀だもんねww🤭+5
-5
-
376. 匿名 2025/08/14(木) 00:42:31 [通報]
>>368返信
子供や年寄りと一緒じゃなく身軽なら楽しそうって思えるかも+234
-3
-
377. 匿名 2025/08/14(木) 00:43:33 [通報]
>>61返信
後ろの方スカスカだけど、前の方の人は、いつか乗れるかもしれないと思って待ってるのかな?
新幹線乗る人とか。+21
-1
-
378. 匿名 2025/08/14(木) 00:43:52 [通報]
>>376返信
そして翌日が仕事休みなら+112
-0
-
379. 匿名 2025/08/14(木) 00:44:24 [通報]
>>8返信
ライブカメラで見るとひたすら待つというよりまあまあ散策してる
見方によっては万博にいられる時間が長くなったし、そこそこな衛生と安全は確保されてるし、待てばそれなりの帰宅経路は確保されるからそこまで悲壮感漂ってない+116
-3
-
380. 匿名 2025/08/14(木) 00:44:27 [通報]
>>6返信
島に入れないはず+62
-0
-
381. 匿名 2025/08/14(木) 00:45:05 [通報]
知事が0時25分に「現在の時刻、会場内の状況から判断して、災害時と同様の対応を取るべきと考えます」ってポストしてるけど、対応遅くね?って思っちゃった返信+40
-2
-
382. 匿名 2025/08/14(木) 00:45:13 [通報]
>>182返信
むしろ50〜60くらいの日本人男が1番厄介
国際空港で長年働いてたけどマジでこの層が1番やばい+116
-8
-
383. 匿名 2025/08/14(木) 00:46:01 [通報]
>>259返信
会場内ならトイレたくさんあるから問題ないと思う(行った経験上)
水分確保は自販あっても大変だったからものすごく困るだろうなと思う+47
-0
-
384. 匿名 2025/08/14(木) 00:46:22 [通報]
>>5返信
明日行きまーす
+27
-6
-
385. 匿名 2025/08/14(木) 00:47:13 [通報]
ポルトガル館とか韓国館が開けてくれたりジュース配ってくれたりしてるらしいね返信+32
-0
-
386. 匿名 2025/08/14(木) 00:47:38 [通報]
明日の仕事が休みなら始発まで万博会場にいるかもだけど、平日だとみんな帰りたいよね返信
お盆休みの人もいるだろうけど+17
-0
-
387. 匿名 2025/08/14(木) 00:48:07 [通報]
オールナイト万博を楽しんで返信
たった一度しかないチャンス+27
-0
-
388. 匿名 2025/08/14(木) 00:48:34 [通報]
>>98返信
もしスカートだったら横になって体力を温存することも難しいね。色々考えさせられるなぁ…+23
-1
-
389. 匿名 2025/08/14(木) 00:49:16 [通報]
>>358返信
島から脱出できたらなんとかはなりそうですね+23
-0
-
390. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:58 [通報]
>>29返信
土地勘ないから見当違いかもしれないけど、2〜3駅分歩いてもどうにもならない感じなのかな?
私もZERO見てたんだけど、あそこにジッとしてるくらいなら、歩いた方が早そうな・・・+5
-23
-
391. 匿名 2025/08/14(木) 00:52:10 [通報]
>>379返信
さすがに野良ミャク様臨時召喚させるのは労働環境的にNGにも程があるよね・・・+48
-0
-
392. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:19 [通報]
>>57返信
お盆で暇な組合員+1
-5
-
393. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:23 [通報]
大変だな蟻の熊野詣みたいな行列が全然途切れない返信+4
-0
-
394. 匿名 2025/08/14(木) 00:55:02 [通報]
>>379返信
この人らはいつまで中にいられるのだろう。メトロ乗ってもその先がもうだめという人もいるだろうし始発までいられるのかな。さすがに明日も中で遊べるわけはないか+66
-0
-
395. 匿名 2025/08/14(木) 00:55:37 [通報]
tiktokライブしてる人いるけど一万にはいる、それでも列動き出してる?返信+1
-0
-
396. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:32 [通報]
>>379返信
日本のよいところはある程度清潔を保たれるとこだよね+94
-0
-
397. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:55 [通報]
>>350返信
朝までいることにしたって人が万博トピに書き込んでたよ+3
-0
-
398. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:59 [通報]
>>358です返信
今、住之江公園という所からタクシーに乗ったようです
ホテルは大阪上本町という所なのでまだ遠いのかな
+42
-3
-
399. 匿名 2025/08/14(木) 00:57:31 [通報]
車椅子の人とか高齢者とか、この状況めちゃくちゃキツいだろうね返信+24
-1
-
400. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:36 [通報]
>>396返信
気候がベタベタのジメジメで最悪だけど、病気持ってそうな野犬が襲ってくるとか虫がわんさか湧いてて夜中刺されまくるとかは無いわけで日本っていい。+60
-1
-
401. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:41 [通報]
>>117返信
私来月行く予定で、もちろん早めに会場を出ようとは思うけど最悪のことを考えてオムツ穿いてくわ笑+69
-4
-
402. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:27 [通報]
>>398返信
深夜だし30分もすれば帰宅じゃない?+8
-7
-
403. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:50 [通報]
夢洲駅前はだいぶ混雑が処理できたね返信
コスモスクエア駅やニュートラムはどうなってるんだろとは思うけど+8
-0
-
404. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:55 [通報]
>>356返信
石のネックレスの日陰の下にベンチがあったはず
安眠出来るかどうかは根性次第+1
-1
-
405. 匿名 2025/08/14(木) 01:00:06 [通報]
>>369返信
めっちゃ虫いるやん+60
-15
-
406. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:42 [通報]
>>374返信
水分とか大丈夫なんかな。
こういうこともあるから子連れは早めに帰ったほうがいいね。+80
-2
-
407. 匿名 2025/08/14(木) 01:03:37 [通報]
大屋根リングで朝日見られるのかな??返信+18
-2
-
408. 匿名 2025/08/14(木) 01:03:51 [通報]
地元民です。どうにもならない場所に作られてるんです涙。陸の孤島です。返信+77
-1
-
409. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:18 [通報]
>>402返信
そうなんですね
今LINE通話が繋がってとりあえず元気そうでした
子どもは泣いちゃったみたいだけど、近くのおじさんにアメちゃんもらって機嫌なおったみたいです
+71
-5
-
410. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:20 [通報]
不謹慎だけど倒れるフリして救急車で運んでもらう人いそうだなと思った返信+17
-11
-
411. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:46 [通報]
>>329返信
メンテナンス担当が皆8-17時や9-18時の定時勤務・土日祝休み厳守みたいな勤務体系だとしたらそうなっちゃうでしょうね+0
-1
-
412. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:49 [通報]
>>368返信
大変な状況ではあるけど、許可ありかつ着地点不明で深夜まで万博会場に居れるって、かなりのレアケースだし、ある意味その非日常を楽しんだもん勝ちではあると思う。
唯一、オールナイト万博になった日として、伝説の日になりそう。+215
-8
-
413. 匿名 2025/08/14(木) 01:06:05 [通報]
>>409返信
あめちゃん配るのおばさんだけじゃないんだ+97
-1
-
414. 匿名 2025/08/14(木) 01:06:40 [通報]
>>369返信
枕と寝袋欲しいかも+14
-4
-
415. 匿名 2025/08/14(木) 01:07:25 [通報]
>>398返信
住之江公園なら上6までは車だとそこまで距離もないんであと少しですよ+22
-0
-
416. 匿名 2025/08/14(木) 01:07:31 [通報]
こんだけ早く捌けたら再入場させなかった方がスタッフのためにも良かった気がする…返信
+6
-4
-
417. 匿名 2025/08/14(木) 01:07:39 [通報]
>>360返信
普通に地べたで寝てるやん😂皆んなタフ過ぎて草+69
-2
-
418. 匿名 2025/08/14(木) 01:08:02 [通報]
>>412返信
一回で済めば伝説の一夜だよね+65
-3
-
419. 匿名 2025/08/14(木) 01:08:38 [通報]
わたし万博行く前にAIに返信
地下鉄が動かなくなったらどうしたらいいですか?って
質問したことあったよ
バスやタクシー船で代替と書かれていたけど
それはやってなさそうだよね
ひたすら地下鉄待ってる感じ
今の時間じゃ舞洲まで歩いてもバスないよね+9
-2
-
420. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:24 [通報]
>>384返信
混んでるし座る所少ないから熱中症気をつけて楽しんできてね〜!+15
-3
-
421. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:44 [通報]
>>1返信
こんなんウイルス感染しまくりじゃん+6
-12
-
422. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:47 [通報]
>>311返信
大阪も水道代が高くなるのか+5
-4
-
423. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:48 [通報]
>>409返信
全く関係ないですが、住之江公園駅の近くにりくろーおじさんのチーズケーキの店があり、喫茶店?も併設していてたべることもできます+22
-4
-
424. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:56 [通報]
>>394返信
帰宅手段無いのに追い出す鬼畜はしないと思う
でも全員の退場確認と安全点検済まないと、次の日の客を安全に入れられないから始発即帰れって感じだろうな+89
-1
-
425. 匿名 2025/08/14(木) 01:10:11 [通報]
落合陽一うざすぎる返信
ただの二世タレントのくせに陽キャぶってる陰キャが+5
-15
-
426. 匿名 2025/08/14(木) 01:10:16 [通報]
>>360返信
地続きでこれだもん
離島の夢洲は公共交通機関が地下鉄一路線と
バスじゃあ足りないよ+60
-2
-
427. 匿名 2025/08/14(木) 01:11:06 [通報]
夢洲への交通手段が少な過ぎるのが致命的だし、アカンよねー。返信
開催前に予想出来た事だろうに…とは思う。
+30
-1
-
428. 匿名 2025/08/14(木) 01:12:36 [通報]
こういうのあるから人混み嫌いなんだよな。特に夏。返信+16
-3
-
429. 匿名 2025/08/14(木) 01:13:35 [通報]
お盆と言う最悪なタイミングで運転手不足で疲弊してる観光バスがどうやって集まってくれたのか映像見て泣いてる。返信
取り残されてしまった人たちもそれを救出する決断をしてくれた各関係者の皆様もほんとご苦悩さまです。+87
-2
-
430. 匿名 2025/08/14(木) 01:14:03 [通報]
オールナイト万博を企画物としてまた開催しそう返信+5
-5
-
431. 匿名 2025/08/14(木) 01:16:15 [通報]
>>402返信
今無事にホテルに到着したようです
ありがとうございました🙇♀️+77
-2
-
432. 匿名 2025/08/14(木) 01:19:26 [通報]
>>379返信
万博に泊まれるなんて貴重な体験だってはしゃいでる垢Xで見たから物は考えようだなと+130
-1
-
433. 匿名 2025/08/14(木) 01:19:54 [通報]
>>368返信
落合さんが遠隔操作でヌルヌル開放してるらしい
めちゃくちゃ羨ましい+102
-1
-
434. 匿名 2025/08/14(木) 01:20:41 [通報]
>>360返信
これ10万人が出られなかったらしいね
+10
-0
-
435. 匿名 2025/08/14(木) 01:20:58 [通報]
いつ閉場になるかは気になるけど返信
寝るわ+4
-0
-
436. 匿名 2025/08/14(木) 01:21:11 [通報]
>>380返信
許可証なくても入れる(送り込める)けど客待ちはできない
今回は緊急だから認められそうだけど、夜も遅いしタクシー会社と調整できないか+7
-4
-
437. 匿名 2025/08/14(木) 01:22:42 [通報]
え、まだ帰れてないの?返信
すごいね+8
-1
-
438. 匿名 2025/08/14(木) 01:22:43 [通報]
>>390返信
そういう脱出の仕方が、(不可能とは言わないが)極めて困難な島だから懸念されてたんです
あんなところに何十万と人を入れるイベントを開催して大丈夫かと
万博会場以外建設途上のゴミ埋立地だよ?深夜、橋までも何もない道を歩き続け、長い橋を渡り起伏もあり渡ってもまだ隣島。街中なんかに着かない+57
-5
-
439. 匿名 2025/08/14(木) 01:23:30 [通報]
地下鉄中央線で今までこんな止まる事なかったからびっくり。返信
しかもこの時間に。そこに行かれている方は大変だと思いますが、早く家やホテルに着いて休めますように。+1
-3
-
440. 匿名 2025/08/14(木) 01:24:51 [通報]
メトロ運転見合わせで災害時の対応を必要とするのに、大規模災害起きたらどうなんの返信+11
-2
-
441. 匿名 2025/08/14(木) 01:25:04 [通報]
ポルトガル館とかパリピでオールナイトにピッタリな雰囲気だよね返信+22
-0
-
442. 匿名 2025/08/14(木) 01:25:22 [通報]
これはほぼニュートラムと四つ橋線も終夜運転だね返信
しかし中央線、明日朝は今止まってる区間動かせるのかな
そろそろそっちも心配になってくるよ+6
-0
-
443. 匿名 2025/08/14(木) 01:26:16 [通報]
>>46返信
さすが日本人
息するように差別発言する+7
-25
-
444. 匿名 2025/08/14(木) 01:26:26 [通報]
>>420返信
ありがとうございます
なかなか休みとの調整がいかずこんな暑い時期になってしまいましたが
無理しない程度に堪能できたらなぁと思ってます+5
-0
-
445. 匿名 2025/08/14(木) 01:27:42 [通報]
なんか一生懸命、ポジキャンしてたってのに返信
やっぱ(笑)+3
-5
-
446. 匿名 2025/08/14(木) 01:29:11 [通報]
>>429返信
恐らくだけど、緊急時を想定してバス会社には事前に対応協定みたいな契約はしてあったんだろうね+17
-0
-
447. 匿名 2025/08/14(木) 01:29:48 [通報]
>>439返信
中央線は知らないけど人身事故や点検とかでメトロ全然止まるよ。絶対に止まらない電車なんてなくない?+10
-0
-
448. 匿名 2025/08/14(木) 01:31:15 [通報]
>>1返信
京阪とJRの延伸潰したのって有権者ですよ+6
-0
-
449. 匿名 2025/08/14(木) 01:32:23 [通報]
>>439返信
私は中央線ユーザーだけど
時々見合わせてる事あるよ
仕事帰り遠回りして帰る事も何度か経験してるし
まぁ夢島利用と違い遠回りすればなんとかなるだけで
電車だから何かはあり得るよ+5
-0
-
450. 匿名 2025/08/14(木) 01:34:36 [通報]
今バスが迎えに来た動画見た。まだまだ迎えに来てくれてるのかな?西ゲートと東ゲートって遠いよね?東ゲートにいる人に届いているのかな?ちゃんとみんな帰れてるんだろうか…返信+5
-0
-
451. 匿名 2025/08/14(木) 01:36:10 [通報]
小競り合いはあるかもしれないが暴徒がおきず待つこと、従うことができるのはさすが日本人だなと思いますよ返信+115
-1
-
452. 匿名 2025/08/14(木) 01:37:18 [通報]
>>451返信
暴徒ではなく暴動です+12
-5
-
453. 匿名 2025/08/14(木) 01:38:21 [通報]
>>398返信
身バレ防止のためにそこまで詳しく書かない方が良いかも、、+33
-14
-
454. 匿名 2025/08/14(木) 01:39:18 [通報]
>>407返信
それはそれで貴重な体験+21
-0
-
455. 匿名 2025/08/14(木) 01:40:23 [通報]
気の毒すぎる返信
早くみんながご無事で家に帰れますように
お客さんたちもバスの運転手さんも疲労困憊だよね+53
-2
-
456. 匿名 2025/08/14(木) 01:40:42 [通報]
ライブカメラ見たら踊ってる人いたw返信+72
-2
-
457. 匿名 2025/08/14(木) 01:40:49 [通報]
>>384返信
スタッフさんも帰れないって出てたし😭
明日の営業とか、どうなるんでしょうね?+45
-0
-
458. 匿名 2025/08/14(木) 01:43:06 [通報]
>>22返信
大阪ヘルスケアは開放しましたよ。+108
-0
-
459. 匿名 2025/08/14(木) 01:44:05 [通報]
明日行く人が1番可哀想な気がする返信
ずっと万博内の機械を動かしておくのも初めてだろうし、朝帰ってもらった後に新しい人らがやってくるとか大変だよ
オールナイトの余波受けそう+71
-3
-
460. 匿名 2025/08/14(木) 01:45:22 [通報]
知事は災害時と同じ対応をとると言ってるね。救援物資届けると言ってるけどいつに届くんだろ。会場内は高いからとあまりご飯を食べてない人いるだろうからお腹空いてる人もいっぱいいるんだろうな。返信+56
-0
-
461. 匿名 2025/08/14(木) 01:45:43 [通報]
>>399返信
高齢者や子連れはしんどいよね+33
-0
-
462. 匿名 2025/08/14(木) 01:45:47 [通報]
なんらかの事態で帰宅難民が万博会場内で一夜を過ごすことも想定しているだろうから、会場内にいれば安全っちゃ安全でしょう返信+22
-0
-
463. 匿名 2025/08/14(木) 01:45:49 [通報]
>>456返信
会場内にまだ結構人が居るよね。
大変な状況を諦めつつ面白がって、寧ろエンジョイしてそうに見える。+62
-4
-
464. 匿名 2025/08/14(木) 01:46:17 [通報]
>>459返信
いや1番可哀想なのはいま取り残されてる人でしょ。万博で歩きまわって深夜遅くまで帰れないとかどんな仕打ち。+9
-9
-
465. 匿名 2025/08/14(木) 01:50:28 [通報]
>>463返信
どうやら会場を開放したみたいで、オールナイトしてやるー!って呟いてる人もいた。こういうときに楽しむ方へシフトチェンジできる人はいいね!+87
-3
-
466. 匿名 2025/08/14(木) 01:50:52 [通報]
駅から隣のコスモスクエアまでは電車は出てるのか。返信+3
-0
-
467. 匿名 2025/08/14(木) 01:52:03 [通報]
とりあえずまだ夏だし、雨降らなくて良かったね!返信
春行ったけど夕方から海風強いから寒過ぎてコート着てくればと後悔したよ。激しい雨もなくて良かった+27
-1
-
468. 匿名 2025/08/14(木) 01:53:12 [通報]
オールナイトするのはいいけど、パビリオンで働く人達は更にきついよね。残業して今日のシフトも入ってたら…返信+78
-0
-
469. 匿名 2025/08/14(木) 01:54:21 [通報]
>>456返信
タオルニキに仲間が増えてChoo Choo TRAINをみんなで踊って楽しそうにしてる
気になって眠れない+86
-1
-
470. 匿名 2025/08/14(木) 01:58:15 [通報]
>>469返信
こういう時踊るバカって真面目に貴重よね+98
-1
-
471. 匿名 2025/08/14(木) 01:58:21 [通報]
>>157返信
むしろカスハラなんて日本人のが多そう+28
-5
-
472. 匿名 2025/08/14(木) 01:58:27 [通報]
まさしく今日の帰宅困難者でしたが、なんとか先ほど家に着きました。返信
私の場合、夜9時半前にゲートを出たものの全く列が動かなくなり、皆じっと待ってる間に運転見合わせのアナウンスが入りました。
ゲート出た後だし前も後もすごい人だったしでその場にいるしかできず。気分が悪くなった人のために道をあける事態にもなって来て、やばいと思い始めました。
どなたかが歩いた方が早いというのを話していたのを聞いて、抜けるために動く列が1列だけできたのですかさずそこに乗っかりました。
土地勘がないのでどこへ歩いてるのかも最初わかりませんでしたが、満員電車状態でただじっとしているのが無理すぎて。
結果、だいぶ歩いて橋を渡り舞洲まで行き、タクシーも到底つかまらなかったので友人にヘルプをして迎えに来てもらいました…。
東ゲートはタクシーもつけられないしバスもないしほんとに地下鉄しかないのでこういう時詰みますね。
つ、つかれた…
ある意味一生記憶に残る万博です。+142
-1
-
473. 匿名 2025/08/14(木) 01:59:24 [通報]
>>360返信
前回の万博は今回のように陸の孤島ではなく、阪大病院も近くにあるという立地も考慮されてた。+43
-0
-
474. 匿名 2025/08/14(木) 01:59:32 [通報]
>>3返信
ニュートラムと四つ橋線は平常より延長して運航、御堂筋線はいつも通り
…万博行って帰宅難民した結果、大国町で夜を明かすことになろうとは…+33
-1
-
475. 匿名 2025/08/14(木) 01:59:57 [通報]
>>470返信
いまはラジオ体操やってます+46
-0
-
476. 匿名 2025/08/14(木) 02:00:07 [通報]
>>472返信
お疲れさまでした。無事に帰れて本当に良かった。+90
-0
-
477. 匿名 2025/08/14(木) 02:03:01 [通報]
>>475返信
見てしまったw+24
-0
-
478. 匿名 2025/08/14(木) 02:03:07 [通報]
>>475返信
始めでそこそこ盛り上がった手前やめ時を見失ったパターンかな+30
-1
-
479. 匿名 2025/08/14(木) 02:03:55 [通報]
>>469返信
今はラジオ体操してたよwかわいい+51
-1
-
480. 匿名 2025/08/14(木) 02:03:56 [通報]
>>472返信
そんな長文書いてガルやってる元気があるなら大丈夫そうだね+13
-29
-
481. 匿名 2025/08/14(木) 02:03:59 [通報]
>>472返信
お疲れ様でした。よく舞洲まで歩きましたね。明日はお休みだといいのですが。ご自宅でゆっくりされてくたさい。+77
-1
-
482. 匿名 2025/08/14(木) 02:04:07 [通報]
娘が取り残されてるけど、オールナイト万博を楽しんでいる模様返信
ずっと入りたかったオランダ館が開放されてて、ミッフィーと笑顔のツーショット画像が送られてきました
若い人はそれなりに楽しんでいるようです+111
-3
-
483. 匿名 2025/08/14(木) 02:04:28 [通報]
>>472返信
おかえり
ゆっくりしてねお疲れさま+46
-0
-
484. 匿名 2025/08/14(木) 02:06:01 [通報]
オールナイト万博…返信+10
-0
-
485. 匿名 2025/08/14(木) 02:07:15 [通報]
>>141返信
まぁ今晩だけ仕方ない(´・ω・`;)
明日帰ってお風呂♨️に入ろう+31
-1
-
486. 匿名 2025/08/14(木) 02:07:38 [通報]
>>106返信
地震来たら1週間前島に閉じ込められる可能性も、と記事があがったり、開催前から立地の危うさは問題視されてましたね。+30
-1
-
487. 匿名 2025/08/14(木) 02:09:39 [通報]
オールナイトいってもはよ帰りたいやろ返信+7
-0
-
488. 匿名 2025/08/14(木) 02:10:15 [通報]
>>409返信
おじさん優しい🥺+24
-1
-
489. 匿名 2025/08/14(木) 02:10:48 [通報]
>>482返信
いいなぁ
明け方にみんなで帰る時のへとへとだけど朝日をあびて清々しい感じとか、若者は一生の思い出になるね
スタッフの皆さまをはじめ、関係各位の皆さまはお疲れさまです+77
-3
-
490. 匿名 2025/08/14(木) 02:13:51 [通報]
赤ちゃんとかもいるよね…返信
可哀想すぎる+24
-1
-
491. 匿名 2025/08/14(木) 02:14:26 [通報]
>>380返信
許可証なくても入れる(送り込める)けど客待ちはできない
今回は緊急だから認められそうだけど、夜も遅いしタクシー会社と調整できないか+5
-7
-
492. 匿名 2025/08/14(木) 02:14:49 [通報]
万博色々起きすぎでしょ返信+9
-4
-
493. 匿名 2025/08/14(木) 02:14:53 [通報]
>>482返信
若い人は一晩ぐらい徹夜しても大丈夫そう。
あと3時間ぐらいで明るくなってくるから、それまでオールナイト万博という貴重な体験を楽しんでほしいです。+76
-1
-
494. 匿名 2025/08/14(木) 02:15:10 [通報]
>>35返信
警察と駅員に絡まないで
誰にも絡まないで+83
-5
-
495. 匿名 2025/08/14(木) 02:16:19 [通報]
>>482返信
横から
情報サンキューおかん!
会場に戻れるから良かったよね
明日もやるのか、万博+4
-4
-
496. 匿名 2025/08/14(木) 02:18:01 [通報]
>>469返信
気になって見たらまだやってたwww+43
-1
-
497. 匿名 2025/08/14(木) 02:19:21 [通報]
>>472返信
ラッキーだったね!
やっぱり家に帰るまでが万博だね+11
-7
-
498. 匿名 2025/08/14(木) 02:20:01 [通報]
>>469返信
いつか何か贈りたいわw+21
-2
-
499. 匿名 2025/08/14(木) 02:20:51 [通報]
>>405返信
今日は人もいっぱいだからちょうど良し!+4
-2
-
500. 匿名 2025/08/14(木) 02:25:13 [通報]
万博行った感想のひとつが、複数の警備会社の警備員の人たちが頑張って運営してるなぁと思った返信+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】万博会場で帰宅困難者続出…大阪メトロ中央線が運転見合わせ 万博最寄りの夢洲駅で入場規制 | TBS NEWS DIG