ガールズちゃんねる

タスクフォーカス

25コメント2025/08/15(金) 20:15

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 21:54:52 

    タスクフォーカスは何かをしている時に問題が起きようと起きまいと自分にコントロールできないことには目を向けず自分が今やるべきこと、自分ができることに目を向けることです。
    漫画でその言葉を知ってその考え方は私にも取り入れられるかもと思い真似をしてます。
    最近好きでみてサッカー選手たちも自分に矢印を向けて外的要因のコントロールできないことは捨てる。
    外敵要因のせいにした瞬間思考が止まって成長も止まると言ってました。

    私はただの一般人なのでそこまで崇高な意識の元で生きてはいませんが、仕事中に腹が立った時とか日常でうまくいかない時にコントロールできないものではなく自分ができることに目を向けるようにしてます。
    それからかなりイライラが減ったり前より行動ができるようになりました。
    皆さんもタスクフォーカスのような自分に重きを置く考え方取り入れてますか?
    返信

    +7

    -12

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:11  [通報]

     
    タスクフォーカス
    返信

    +6

    -9

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:14  [通報]

    >>1
    仕事がそうだと他の人が大変になりそう。
    返信

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:16  [通報]

    クロちゃんもやってるらしい
    タスクフォーカス
    返信

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:35  [通報]

    はい
    返信

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:42  [通報]

    >>1
    自分を俯瞰で見るよ
    返信

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 21:57:34  [通報]

    その言葉は知らなかったけど、自分の行動で変えられるものにしか感情は持たないよ
    返信

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 21:57:39  [通報]

    難しくないか?慣れればできるのか?強いメンタルじゃないと厳しいよね。まずは、癖付けから始めないとさ。思考を常にタスクフォーカスに向けないとね。極めれば凄いと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 21:57:46  [通報]

    タスクフォーカス
    返信

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 21:58:30  [通報]

    当たり前のことをカタカナにしてありがたがるの草
    返信

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 21:59:26  [通報]

    >>3
    タスクフォーカスは問題が起きた時に誰のせいだ!とか言わずにただ目の前の問題解決のためには自分ができることを着々とやり続けることなので、むしろみんな助かると思うよ。
    他人を無視するって意味じゃない。
    他責にしたりオドオドしたり自責の念に囚われてる暇があるなら今やるべきことをやれ的な意味だよ
    返信

    +16

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 22:07:16  [通報]

    スッタニパータだったかな、そこにも自分がしたことしなかったことだけを考えれば良いのです、とあった
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 22:10:43  [通報]

    図書館戦争見てたからタスクフォースと空目しました…
    返信

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 22:24:46  [通報]

    >>9
    トピ画こっちに変えて
    返信

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 22:30:29  [通報]

    内容ほ興味ありそうなのにトピ文読む気にならなかった
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 22:32:06  [通報]

    タスクフォーカス
    返信

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 22:56:50  [通報]

    私がいつも冷静だねと言われるのはトラブルが起きてバタバタ焦るよりも先に早く解決策を見つけたいから。誰のせいかは後回しで早く一件落着したい。
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 22:59:59  [通報]

    全てをコントロールするくせに
    返信

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 23:04:22  [通報]

    >>3
    理解できてないわね
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 23:47:58  [通報]

    自己啓発民が食いつきそうなワードって、昔から普通にある事/モノをヘンテコな和製英語に置き換えるだけみたいなパターンあるね。
    「自分を信じる力、つまりセルフトラスト力(りょく)を養おう」みたいな。
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/14(木) 08:50:42  [通報]

    >>1
    関係者全員のスケジュールやコンディションありきで進行、調整をする仕事だとそんなことは言ってられないんだよね
    いちいちスタックするけど誰のせいにもできない
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/14(木) 08:58:10  [通報]

    >>11
    やった上で上手くいかないことっていっぱいあるけど
    その場合はどうするのがいいの?
    オドオドせず他責も自責もせずにドーンと構えてればいいの?
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/14(木) 09:08:06  [通報]

    >>1
    スポーツだとそうかもしれないけど
    一般人の仕事って外的要因考えまくるのが仕事みたいなもんだからねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/14(木) 12:50:08  [通報]

    >>2
    料理得意そう✨
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/15(金) 20:15:08  [通報]

    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード