-
1. 匿名 2025/08/13(水) 17:16:29
過去1年間に市販薬を「ハイになるため、気分を変えるため」に、定められた回数や量を超えて使用したことがあるかどうかを聞き、乱用経験率を推定。男子は1.5%、女子は2.0%で全体が1.8%。学年別では1年生2.1%、2年生1.8%、3年生1.6%とした。薬の入手先(複数回答)は、薬局・ドラッグストアなどの実店舗64.2%、家の常備薬33.3%などだった。+2
-19
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:23 [通報]
普通に買うのに手間かかるから止めて欲しい返信+123
-0
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:26 [通報]
スマホがあるから生きづらいんやろ返信+89
-2
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:30 [通報]
市販薬でハイになれるん?返信+22
-1
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:51 [通報]
オーバードーズかっこいいと思ってる層もいそう返信+74
-3
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:55 [通報]
葛根湯、百草丸で十分だわ返信+5
-1
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:56 [通報]
中学生で⁉返信
簡単に情報が入るからなのかなぁ…+32
-1
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:57 [通報]
今からそんなんで、どんな大人になるんだろう返信+18
-1
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 17:18:26 [通報]
トー横周辺にいない子でも普通に使ってるらしいよね!娘の友達もそうって聞いた!返信+5
-0
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 17:18:30 [通報]
トー横キッズに憧れる層とかもいるっていうからね返信
そういうのが真似するんだろうな+15
-2
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:05 [通報]
まぁその昔はシンナーとかあったしな返信
善悪関係なく情報が簡単に手に入るってのも良くないよね+42
-2
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:11 [通報]
昔はシンナー、今はオーバードーズ返信+28
-0
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:11 [通報]
量買える市販薬でそんな危ないのってあるの?返信
コデインなんか入ってる風邪薬なんかは一回に一箱しか買えないし何度も来たら怪しまれるでしょ+5
-4
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:32 [通報]
学生向けのスマホのやり取りにお金がかかるようにすればいいのに返信+0
-3
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:33 [通報]
昔から一定数メンヘラでODしてる中学生いたけどね返信+6
-0
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:34 [通報]
そんな若い体で市販薬とはいえ乱用してたら、肝臓メッチャ悪くなりそう返信+22
-0
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 17:20:00 [通報]
>>13返信
こういうことする子は色んなお店回るんじゃない?+13
-0
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 17:20:05 [通報]
>>11返信
シンナーの方がコスパいいのに+0
-2
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 17:20:06 [通報]
市販薬だしお小遣いで買えるもんね返信
色々なSNSで市販薬ODやってる人よく見る+7
-0
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 17:20:19 [通報]
今は薬なんだ。私は食べ物と酒を乱用してるわ。返信+7
-0
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 17:20:51 [通報]
中学のときなんか何も考えずにプレステばっかしてたわ返信+7
-1
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 17:21:07 [通報]
昔の非行少年なんかで考えるとあまり多く感じないね。筑豊育ちだからかな。返信+0
-0
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 17:21:13 [通報]
>>5返信
リスカ痕を隠す包帯とか邪気眼を隠す眼帯とか、厨二病を思い出したw+21
-1
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 17:21:16 [通報]
頭痛薬所持は当たり前でしょ?返信+0
-1
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 17:21:22 [通報]
>>16返信
肝臓と腎臓ね
大人になったらすっごい健康問題抱えそう+12
-0
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 17:21:28 [通報]
ODするやつのせいで薬買い溜めできなくて本当に迷惑返信+10
-0
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 17:21:55 [通報]
>>13返信
今はネットでも買えるからね
実店舗に行かなくても簡単に手に入るし+3
-0
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:07 [通報]
SNS見てたら若い内に知らない方がいい情報がバンバン目に入ってくるもんね…返信+9
-0
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:11 [通報]
SNSがあるから生きづらいでしょ返信+8
-0
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:26 [通報]
>>11返信
シンナー、ガスはあったけどそんなもんに手ぇ出す奴はガチヤンキーだけだったわ+8
-1
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:35 [通報]
>>3返信
このままだと未来はとか希望無くなる動画などYouTubeが言ってたりするから勉強出来ないと大変 今は個々に色々とするからね ごまかせない+9
-1
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:39 [通報]
親の耳元で叫びたいって中学生多いよ返信+2
-1
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:40 [通報]
>>2返信
なんか色々訊かれるよね+14
-0
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:54 [通報]
私も中学生でピンクの小粒キメていた返信
ついには高校生で6錠飲まないと効かなくってしまった
冗談抜きで青春時代のすべてを失った気がする
+5
-4
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:54 [通報]
>>1返信
なんでもかんでも他人のせいなんだ
誰も薬物やれなんて言ってねーだろ
生きづらいのも、薬中なのも全部自分のせい+8
-3
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 17:23:07 [通報]
>>4返信
プラシーボ効果な気もする
頭痛持ちで痛みからの解放でスッキリが気分良くなる感じに思うとか
せき止めも眠くなるボンヤリ感かな
ハイって感じじゃなさそう+4
-5
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 17:23:28 [通報]
>>10返信
昭和時代に原宿の竹の子族に憧れた子供みたいなもん+1
-2
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 17:23:37 [通報]
>>25返信
アホな事しても健康保険で病院通いするのムカつくわ〜+8
-0
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:05 [通報]
>>34返信
便秘薬?+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:35 [通報]
>>2返信
近所のドラスト、わざわざ店員さんから説明受けましたカードをもらってスキャンしないと買えなくなった
もう面倒くさい+28
-0
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:38 [通報]
>>7返信
英語もリスニングテストもあるからね 昔みたいに受験に関係ないとかでは無くなったからだと思う ゲームもオンラインゲームで競うし ゲーム内で稼げばってのはなかなか無くなった+0
-6
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:39 [通報]
信じられない。返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:45 [通報]
>>23返信
よこ
同級生の女の子で、一人称オレで常に眼帯してる子居た😂
目が悪いどころか、結膜炎とかでもないのにww+12
-0
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 17:25:49 [通報]
>>1返信
そんなもんエロビデオでも見せてやればご機嫌になるだろ+1
-6
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 17:26:37 [通報]
背景に孤立や生きづらさって言うけど返信
孤立や生きづらさなんて今の若者特有のものではない
そうやって理由を与えてやって
可哀想よねって甘やかすのは良くないと思う
甘ったれた人はそう言われれば
「私は可哀想だから仕方ないじゃん」と思うだけだよ
+9
-5
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 17:26:50 [通報]
>>2返信
風邪をひいてつらい時にいつもの市販薬を買いに行ったら色々質問されて注意喚起のチラシを説明されてやっと買えた。咳を我慢して聞いているのもつらかったし、説明する店員さんも毎回毎回面倒だろうなと思った。
一人一個とか個数制限までかかってるし迷惑すぎる。+27
-0
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 17:27:12 [通報]
オーバードーズっていうかっこいい響きも良くないと思う返信
これやりたくないなと思わせるダサい名前にしてほしい+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 17:27:33 [通報]
大人が脳内麻薬の出し方教えないからだよ。返信
SEXで出るけどそれだと、時間当たりの量としては適正値超えてるから、穏やかな呼吸と自分の生活習慣のリズムに合わせた出し方を心と体に染みつけるんだよ。
後は姿勢。
考え方を説く大人が多すぎる。
エネルギーで説かないと難しいよ。
エネルギーだと骨折したら誰でも痛い、健康なら誰でも気持ちいっていう所での導き方だから、人の性格、気質に因ってないから凄いいいんだよ+0
-10
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 17:27:57 [通報]
>>7返信
知らなかったらまずやらないよね
中高生って影響されやすいしSNSで無駄な知識をつけちゃうのはある+7
-2
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 17:28:15 [通報]
>>1返信
日本人の2割ぐらいが発達障害 や発達グレー だからそれはそれくらいやってしまう人はいるわ
だいたい 両親もそういう発達等を持っているので家庭が変になりその子供もその遺伝子や悪い環境から負のループに陥りやすい+2
-5
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 17:29:42 [通報]
>>3返信
電話とメールの機能だけで十分だったよね、ケータイの機能なんて+44
-0
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 17:30:04 [通報]
いつだったか校長が徹夜するために子供の風邪シロップ一瓶飲んだって言ってたよの返信+0
-3
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 17:30:06 [通報]
>>5返信
「学校の薬物乱用教室パキりながら受けたw」みたいな痛いツイート大量にあるよー+15
-0
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 17:30:29 [通報]
娘もです返信
いじめによるPTSDもある+3
-3
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 17:30:32 [通報]
普通に生きてりゃ思春期の辛さとか厨二病なんて気がついたら去っていくのに、取り返しつかないことして一生病むことになる。返信
本当にバカなことするもんじゃないよ+4
-2
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 17:31:11 [通報]
戦後80年だけど、戦時中の方が生きづらかったはずだよね返信
男は遠い戦場に送られて肉体を酷使し、女はろくに食べるものもない状況で男の代わりに働いて+9
-3
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 17:32:59 [通報]
>>45返信
昔から学校でのいじめや孤立ってあったし私も毎日がつらかった経験があるから今の若者特有ではないというのもわかるけど、私の頃はネットがなかったから学校はなんとか耐えて家に帰れば一息つけたけど、今はスマホで24時間ずっと外と繋がっていて気が休まる時がないし悪口や誹謗中傷もネットで拡散されるから、生きづらさは圧倒的に今の方があると思うよ。SNSは孤独を深めるよ。+3
-3
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 17:35:30 [通報]
>>23返信
両目に眼帯したというガル民いたよねw+7
-0
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 17:44:39 [通報]
>>7返信
共働きで監視できない+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 17:45:07 [通報]
>>3返信
キッズケータイにしてSNS見れないようにすべきよね
大人でさえ使うの難しいんだから…+13
-0
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 17:46:05 [通報]
>>23返信
リスカは置いといてなんと純朴で平和なことか…w+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 17:49:51 [通報]
>>47返信
実質は薬物依存者、薬物中毒者よな。+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 17:50:24 [通報]
>>2返信
ウチらの時代はシ○ナーやったわ+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 17:51:24 [通報]
>>5返信
昔はシンナー
今はオーバードーズって感じ+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 17:52:40 [通報]
胃腸がボロボロになりそう返信+1
-1
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 17:53:08 [通報]
>>47返信
カッコイイ響きだと思わない。+1
-1
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 17:54:48 [通報]
>>64返信
整髪料か制汗用の缶からスプレーみたいなのが出るやつを吸ってる子もいたけど+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 17:58:30 [通報]
迷惑だから普通に違法薬物でシぬか捕まるかして返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 17:59:09 [通報]
>>3返信
ゲームをし過ぎた翌日(課金とか対戦とかないマッチ系のやつ)間に合うレベルの寝坊というのが2回あった。絶対スマホは脳に影響あるよね。+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 18:01:31 [通報]
>>1返信
読み間違えてびっくりしてたわ
1人の子が55人の子に市販薬をモリモリに盛ったのかと+2
-2
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 18:01:42 [通報]
55人に一人ならまともがほとんどだわ。一人のアホは放っとけばいいよ。ホスト狂いと同じ。返信+6
-1
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 18:02:36 [通報]
咳止め欲しくて咳止めレジに持っていったらこっちはゲホゲホしてるのになんか聞かれるのがしんどい返信+6
-0
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 18:05:07 [通報]
50代のオーバードーズ妻を放っといたと逮捕された夫が最近いたけど、何?あれは。返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 18:05:52 [通報]
迷惑行為だわ返信
薬が手に入りにくくなったし病人からしたらたまったもんじゃないわ+3
-1
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 18:10:39 [通報]
>>51返信
ガラケーの時は月2,800円。
スマホの今は月10万は超える。
他が減ったにはならないんだよね。明日の命は分からないからま、いっかな気持ちでいるけどね。+0
-7
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 18:17:41 [通報]
>>53返信
長女の同級生でもそういう子がいて、ストーリーとかでちょくちょく流れてくるらしい。
娘含めほとんどの子が「あー、またやっとるわ・・・(呆)」的な感じでスルーするらしいけど、他の同級生2人が影響されてその子と一緒にODやリスカするようになった。+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 18:19:19 [通報]
>>5返信
日本にも入ってきてる🇨🇳発のフェンタニルにたどり着いたら終わり
中国が仕掛けた令和の阿片戦争+5
-0
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 18:23:49 [通報]
>>51返信
カメラとかいらんわー
何かあるとみんな一斉にカメラ向けてるのみると
ゾッとする+10
-0
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 18:26:01 [通報]
子供が中学の時やってた返信
薬のカラ瓶が2個出てきてもしかしてと思って腕見たら複数の傷
かなりショック受けたけど子供と時間を作り話を聞いた
お互いの気持ち吐き出して2人で泣いてた
+7
-2
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 18:30:12 [通報]
>>75返信
家族全員で10万?+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 18:30:38 [通報]
>>77返信
それは近いうちに起りそう
中国人が日本に製造拠点を作ろうとしてる話あるし+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 18:31:40 [通報]
>>73返信「妻が”オーバードーズ”した薬の量は致死量にならないと思った」71歳男を”保護責任者遺棄”容疑で逮捕 52歳妻が大量の薬を飲む様子を目撃したのに救護せず放置した疑い 妻は死亡 北海道札幌市girlschannel.net「妻が”オーバードーズ”した薬の量は致死量にならないと思った」71歳男を”保護責任者遺棄”容疑で逮捕 52歳妻が大量の薬を飲む様子を目撃したのに救護せず放置した疑い 妻は死亡 北海道札幌市 調べに男は「妻がオーバードーズして飲んだ薬の量は致死量にならない...
+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 18:32:22 [通報]
>>78返信
ガラケーだけだとデジカメ持つ人もいたよね。+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/13(水) 18:33:02 [通報]
>>71返信
ホスト狂いは55人に1人もいない+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/13(水) 18:36:41 [通報]
中学生の子がいる。返信
この数字信じられないと思ったけど、全学年200人のうち4人て考えたらいなくもないのかなと思えた来た。都内の普通の公立だけど、明日は我が身なのかもしれない。+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/13(水) 18:39:03 [通報]
>>2返信
私聞く方なんだけど凄い嫌な顔されるから本当にストレス
ただ風邪薬買ってるだけなのに申し訳ないなぁって思うけど、こっちも仕事だからご理解お願いしたい+9
-0
-
87. 匿名 2025/08/13(水) 19:08:11 [通報]
+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/13(水) 19:18:05 [通報]
私が今の中学生だったら確実に1、2回はやってるかもしれん返信
興味本位+厨二病+手軽にストレスから解放されるって、魅力が多いもん+1
-1
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 19:29:37 [通報]
>>16返信
過度なダイエットとかもだけど、その時には気づかないもんだよね。+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/13(水) 19:46:01 [通報]
>>19返信
今、市販薬も結構いい値段する
本当に風邪とかひいた時に高くて躊躇したわ
中学生お金持ちだね+4
-0
-
91. 匿名 2025/08/13(水) 20:13:00 [通報]
>>59返信
これ本当にあると思うんだよね。昔は隣近所の目があったのもあるけど、おかしいよ。
令和は個人個人を尊重しろみたいなのもあって部屋に篭りっきりでもプライバシー!!みたいな。
もっと家族と話せよ。
1年後も元気とは限らないよ?馬鹿話して馬鹿みたいに笑って幸せ感じたほうがいいよ。
相手が友達でもいいからさ。
まぁ親もだけどスマホ依存症になってる場合じゃないって。+5
-1
-
92. 匿名 2025/08/13(水) 20:22:00 [通報]
>>1返信
昔でいうとこのシンナー遊び的なものなのかな。
シンナーはどれくらいの割合でやってたんだろうか?+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/13(水) 21:13:19 [通報]
市販薬濫用と大麻が増えてて覚醒剤は右肩下がりだから、今の方が家庭や子供が悪いってわけじゃなく情報の入手方法とか薬の内容が変わっていってる返信
SNS禁止にするだけでだいぶ減ると思う+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/13(水) 21:48:04 [通報]
>>11返信
中学の時の担任が「シンナーを乱用すると脳が麻婆豆腐みたいになる」と言っていたのをたまに思い出して画像を検索するんだけど、それらしいのが見つからないんだよな。+2
-0
-
95. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:29 [通報]
>>13返信
そもそもコデイン入ってる薬は年齢制限あるから引っかかる
明らかに若すぎる子はドラストでは買えないのでは?+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:51 [通報]
>>3返信
昨日パソコンとガルちゃんからいつもより離れたら幸せだった
時間制限て大事+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/14(木) 06:32:31 [通報]
>>80返信
笑 私だけ、、
+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/14(木) 07:02:25 [通報]
カタカナの名前が事の深刻さを薄めてる。薬物濫用か市販薬濫用でいいよ。返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/14(木) 08:23:11 [通報]
>>38返信
生活保護の精神科通院も医療費免除でしょう?嫌になる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
せき止め薬や解熱鎮痛薬などの一般用医薬品(市販薬)を過去1年以内に乱用目的で使った経験がある中学生は1.8%(約55人に1人)と推定されることが13日、厚生労働省研究班の2024年度調査で分かった