ガールズちゃんねる

肌が劇的に変わった事part 4

432コメント2025/08/17(日) 00:29

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 14:32:18 

    皆さんが肌が劇的に変化した事を色々と情報交換したいです。食べ物や飲み物、サプリなど他も色々ありましたら色々と教えていただきたいです。色々と皆さんと語り合いたいです。よろしくお願い致します。
    返信

    +143

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 14:32:57  [通報]

    早寝早起き。これガチ!!!
    返信

    +415

    -37

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:06  [通報]

    >>1
    源泉掛け流しの風呂に毎日入れた時はツルッツルだった
    返信

    +370

    -14

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:14  [通報]

    ピル飲む
    私の場合はホルモンバランスの影響が大きかったみたい
    返信

    +244

    -25

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:29  [通報]

    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +22

    -204

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:30  [通報]

    禁煙
    返信

    +116

    -17

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:36  [通報]

    日焼けやめて紫外線徹底的に防止しだしてからかなり変わった
    返信

    +280

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:38  [通報]

    夏はおでこが脂ギッシュでテカテカだったけど、夜にワセリンで保湿するようにしたらひどくならなくなった⭐︎
    返信

    +42

    -33

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:00  [通報]

    焼肉の翌日はいつも肌がふわふわ
    返信

    +105

    -70

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:04  [通報]

    劇的なほど変わらない自分の肌に驚愕してる
    なに飲んでも食べても変わらない
    返信

    +645

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:07  [通報]

    >>3
    住み込みで働いたとか?
    返信

    +36

    -7

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:11  [通報]

    アボカドを2日に一回食べる様になったらニキビが消えた。もう、半年は続けてる。
    返信

    +217

    -12

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:16  [通報]

    毎回書くけど 
    トマトで美白美肌なんてないからねー
    うち祖父母がミニトマト農家で幼い頃からミニトマト三昧。
    なんの効果もない
    返信

    +504

    -30

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:24  [通報]

    スキンケア一式下記に変えた
    化粧水 白潤プレミアム
    乳液 アクアレーベル青
    キュレル 美白クリーム
    ざらつきがちだった肌が改善した
    ただどれが良かったのか分からない
    返信

    +134

    -34

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:28  [通報]

    ずっとアゴ周りの肌荒れに困ってたけど髪をまとめて顔に当たらないようにしたら綺麗になった
    返信

    +175

    -8

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:32  [通報]

    あんま食べない方が良いかも。
    返信

    +183

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:22  [通報]

    化粧水も使うようにしたら1センチのニキビ跡が綺麗になっていった
    返信

    +7

    -7

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:42  [通報]

    冗談抜きに、外食で野菜食べ放題した翌日はお肌の調子もお腹の調子も良くなる
    返信

    +212

    -7

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:49  [通報]

    ジャンキーな食べ物が好きだけど
    何となくグルテンフリーを意識したり砂糖を変えたり頭の隅に置くようにしてから肌が変わった
    返信

    +200

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:53  [通報]

    >>1
    水をこまめに飲む
    返信

    +88

    -8

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:57  [通報]

    お酒とタバコとファンデーション
    返信

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:58  [通報]

    ジュース!お菓子!揚げ物!
    返信

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 14:36:02  [通報]

    私を見て
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +17

    -168

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 14:36:02  [通報]

    豆乳とトマトジュースやめたらニキビが大量発生した
    返信

    +53

    -6

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 14:36:32  [通報]

    ニベアの青缶! 
    安いし、是非試してほしい。
    返信

    +24

    -39

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 14:36:51  [通報]

    >>13
    ミニだからじゃないの?
    返信

    +50

    -56

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:02  [通報]

    ハトムギ茶
    睡眠
    ノーストレス
    返信

    +104

    -7

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:05  [通報]

    レチノールかなー
    めちゃくちゃすべすべになった
    二千円くらいのやつだけど
    返信

    +106

    -10

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:14  [通報]

    適度な運動
    今の時期は暑いから夜にウォーキング30分のみ
    真夏以外は軽めのジョギング50分
    鼻の黒ずみがなくなった
    返信

    +146

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:15  [通報]

    >>11
    免許合宿だよ
    帰ってきても1カ月は調子よかった
    返信

    +125

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:43  [通報]

    >>13
    リコピン🍅(´;ω;`)
    返信

    +138

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:46  [通報]

    >>1
    サウナに行くようになって、腕のザラザラがなくなった。
    返信

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:55  [通報]

    化粧水を苦手だったとろみ化粧水に替えたら一気にニキビが治った
    乾燥しすぎてニキビができてたらしい
    返信

    +63

    -6

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 14:38:28  [通報]

    子供の頃から重度のアトピーで鍼灸とツムラの漢方薬で手荒れ以外は完治
    知人に頂いた「ワンダーハニーとろとろハンドクリーム」っていうのを夜寝る前だけつけたらひび割れするほどの手荒れが治った
    季節関係なくいつも手荒れしてて痛かったり痒かったり本当に何をやっても病院受診してもダメだったのにびっくり!!
    ドラストでも買えるみたいなので手荒れに悩んでる人は試して欲しい
    返信

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 14:39:01  [通報]

    水を飲む
    熱中症になり水分を取るようにしたら
    1日2.5リットル以上取ってたらニキビが生理の前に数個できるぐらいに減ったよ
    ここ1ヶ月半の話


    返信

    +112

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 14:39:12  [通報]

    >>1
    毛穴の黒ずみとざらつきがひどかったんだけど、

    朝も泡洗顔
    夜は必ずオイルクレンジング→洗顔
    化粧水はコットンでつける
    鼻や顎など皮脂分泌多いところに乳液つけない

    これで毛穴目立たなくなった!
    返信

    +115

    -8

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 14:39:34  [通報]

    >>18
    キャベツイイ
    返信

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 14:39:45  [通報]

    >>4
    私も劇的に変わったのはピルだな
    ニキビがほとんどできなくなった
    返信

    +85

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:01  [通報]

    >>2
    遅寝遅起き。これ無知!!!
    返信

    +28

    -19

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:11  [通報]

    規則正しい生活
    ジャンクフードを食べない
    そして、シルクのナイトキャップを被って寝る!
    返信

    +40

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:13  [通報]

    >>13
    説得力あるw
    返信

    +65

    -14

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:15  [通報]

    >>5
    クレンジングってより、
    クレンジングをしなくて良い肌負担の少ない化粧品を使用した結果ってことだよね

    今の時期は日焼け止めとかしっかり塗るわけだし、ちゃんと落ちるクレンジング使った方がいい
    オススメはアテニア
    返信

    +159

    -23

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:17  [通報]

    ケノンで顔のうふ毛を脱毛して毛穴マシにかったかも?
    フォトフェイシャル機能も効果ある気がする。

    でも意識的に常温の水分をしっかり飲めてる時が一番調子良い。
    返信

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:40  [通報]

    >>1
    1日風呂入らなかったら油分で肌ツルツルになった。顔洗いすぎなのかも
    返信

    +21

    -17

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:43  [通報]

    >>21
    お酒とタバコ好きな友達が何人かいるんだけど
    みんな肌がぷるぷるでシミシワ無い
    でも若い頃からぷるぷるだったからたぶん遺伝的なものなのかな
    返信

    +177

    -5

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:45  [通報]

    >>1
    化粧水や乳液付けたり口紅塗って化粧してクレンジングとかやってた時は吹き出物がいつもできてて肌が汚かったけど全部やめたらツルツルで吹き出物なんてできないわ。

    石鹸で洗ってワセリン塗るだけ。
    肌が綺麗だから化粧なしでも綺麗なんだよ。
    眉毛を整えてまつ毛を上げればちゃんとしてるように見えるよ。
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +20

    -77

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:53  [通報]

    朝ビタ夜レチ
    ここ3年くらいずっとこれ
    返信

    +18

    -7

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:59  [通報]

    ミネラルファンデでお湯でオフくらいの軽いメイクに変えた
    返信

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:27  [通報]

    >>23
    岡山顔
    返信

    +59

    -8

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:29  [通報]

    >>1
    ちょっとお高いけど、メラノCCのプレミアム美容液ってのを塗り続けたらシミが薄くなってきた!
    黄色い細長いチューブのやつ。
    目元に大きなシミがあるのが気になってて、ドンキで安売りしてたからダメ元で買って塗り続けてるんだよね。
    もう少ししたら無くなるので、買い足す予定。

    こういうの全然信用してなかったけど、当たり前ながら地道に使ってれば効くのね笑。
    返信

    +9

    -29

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:31  [通報]

    >>1
    紫外線による老化がいちばん悪いと思うので、しっかりSPF・PA数値の高い日焼け止め塗って日傘してヤケーヌしてます
    サプリはエクオール、D、Cをとってます
    ブスなので肌はよく褒められます
    返信

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:36  [通報]

    >>39
    わかる
    結局肌は遺伝とホルモンだよね
    返信

    +95

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:56  [通報]

    歳とともに吹き出物など出なくなってるなぁ
    返信

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:58  [通報]

    何年も朝はぬるま湯で顔を洗うだけだったけどテレビで朝も洗顔フォームでっていうからやるようにしたらニキビ大量発生。皮膚科に行って薬もらって肌質を変えるっていう薬を塗るようになったら中学の時以上にニキビが大量発生。
    結局朝はぬるま湯に戻したらニキビ落ち着いた
    返信

    +108

    -5

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 14:42:42  [通報]

    >>14
    好みが似てる。
    もしかしてグリセリン合わない人?
    私はグリセリンフリーを旅し続けて、最近極潤プレミアムとアクアレーベルに落ち着いた。混合肌だけど、カサカサもギトギトも無くなった気がする。
    返信

    +83

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/13(水) 14:43:49  [通報]

    マジックソープ効く時ある
    返信

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2025/08/13(水) 14:44:12  [通報]

    >>13
    トマトを食べてなかったらもっと肌の治安が悪かったかもしれないよ
    返信

    +374

    -6

  • 59. 匿名 2025/08/13(水) 14:44:42  [通報]

    私病気してステロイド飲んでた時、脱皮したかと思うくらい肌が綺麗になった。
    そしてムダ毛が無くなった。
    (でも太った。)
    返信

    +55

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 14:44:48  [通報]

    >>13
    わかる。トマトはわたしも人によるのかたいした効果ない
    酒粕はある気がする
    返信

    +11

    -7

  • 61. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:04  [通報]

    >>40
    早寝遅起き。これ完璧!
    返信

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:20  [通報]

    >>52
    お聞きしたいのでがエクオールは、どこのメーカーの飲んでますか?
    差し支えなければ教えていただきたいです
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:34  [通報]

    とろみなしの化粧水をバシャバシャと顔につけてハンドプレスで肌に押し込む
    ↑これを5回
    高い化粧水じゃなくていい
    返信

    +73

    -3

  • 64. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:40  [通報]

    まぁそら最強やろ思うけど皮膚科って最高だよね
    魔法みたいに綺麗になったもん
    返信

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:41  [通報]

    >>13
    トマト効果がないくらい不摂生とかではなくて?
    返信

    +89

    -4

  • 66. 匿名 2025/08/13(水) 14:46:35  [通報]

    >>13
    トマト食べると調子いいよ
    止めると肌がパサパサした感じになってるから食べ続けるよ
    返信

    +141

    -5

  • 67. 匿名 2025/08/13(水) 14:47:40  [通報]

    >>28
    商品名を教えてください
    レチノール気になってます
    返信

    +51

    -4

  • 68. 匿名 2025/08/13(水) 14:48:02  [通報]

    フルーツを毎日食べてた時は肌がすごくいい感じだったな
    だのフルーツと決めてたわけではないのでどれが効果があったのかはわからないけど
    糖分はあるけどビタミンや水分の効果がやっぱりすごかったのかな
    返信

    +75

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/13(水) 14:48:16  [通報]

    >>54
    中から乾燥してきてるのよ…
    返信

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/13(水) 14:48:38  [通報]

    たっぷり寝る

    筋トレ+プロテイン
    返信

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/13(水) 14:49:22  [通報]

    >>30
    きっと規則正しい生活も良かったんだろう
    返信

    +87

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/13(水) 14:49:36  [通報]

    グルタチオンのサプリ
    全身の肌色がワントーン明るく綺麗になった
    返信

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/13(水) 14:51:12  [通報]

    >>10
    同じく

    それがいい意味でなら感謝しかないのだが、私は悪い方でなので落胆しかない…
    返信

    +102

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/13(水) 14:51:21  [通報]

    >>19
    そもそもジャンキーな物を食べなくなったって事でいいかな?
    返信

    +6

    -6

  • 75. 匿名 2025/08/13(水) 14:51:42  [通報]

    劇的はないなあ
    シミが多いから、ハイチオールCを欠かさず飲んでる
    首イボがマシになった気がするよ
    最近レチノールのスプレータイプをつけてから、化粧水してるけど、潤う
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/13(水) 14:52:11  [通報]

    >>13
    農家さんだからじゃないの?日差しの下で働いてる人がリコピンだけで白くはならないでしょ

    返信

    +166

    -6

  • 77. 匿名 2025/08/13(水) 14:52:14  [通報]

    >>13
    赤野菜が合うタイプと緑野菜が合うタイプいるらしいよ
    私もトマトよりブロッコリーやほうれん草のが効くタイプだからそっちなんじゃない?
    返信

    +87

    -3

  • 78. 匿名 2025/08/13(水) 14:52:23  [通報]

    >>9
    なぜ?
    返信

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/13(水) 14:53:49  [通報]

    >>62
    大塚製薬です
    のぼせがひどくて、更年期の症状緩和を期待して飲み始めましたけど、そちらにはあまり効果がないようです
    返信

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:13  [通報]

    ヤクルトのラクトデュウ
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:15  [通報]

    ダイエットで食生活変えたらめちゃくちゃ綺麗になった

    揚げ物、余計な脂、砂糖メインの食事を控えて
    野菜と果物、タンパク質多めの食事を腹7分目
    夜は固形物控えてお腹空いた状態で朝ごはんを楽しみにして寝る

    めちゃくちゃ痩せたって訳ではないけど肌は変わってメイクが楽しい
    消化に回されてた体力がだ身体を再生させるためのパワーに注がれてる感じ
    返信

    +71

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:58  [通報]

    >>58
    トマト大嫌いな弟は美白美肌、全く日焼けしない肌質
    わたしはノーマル、めちゃくちゃ即日焼けして真っ黒になる

    人間の肌って
    二の腕の内側のモチモチですべすべの産まれた時と同じ肌質と肌の色なんだって

    二の腕の内側の肌質までは
    ありとあらゆる手を使ってリセットできたとしても

    そこより綺麗にすることは過剰な美容医療をしなきゃ無理なんだって。

    みんなも二の腕の内側さわってみて!
    モチモチ、すべすべ、シミもない。とっても綺麗な肌だと思う!
    返信

    +100

    -4

  • 83. 匿名 2025/08/13(水) 14:55:48  [通報]

    劇的に変化したのはピル。
    合わないピル飲んで顔面全体にぶつぶつできて、合うピルに変えたらツルツルになった。

    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/13(水) 14:55:53  [通報]

    胃腸炎や高熱を伴う風邪でまともに食べられない日が続いたら、肌がすべすべになったことが何度もある。断食がいいのかな。
    返信

    +94

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/13(水) 14:56:22  [通報]

    お菓子食べないだけで全然違う
    ほうれい線が薄くなったのにはビビったよ
    返信

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/13(水) 14:56:23  [通報]

    >>79
    大塚製薬の商品だったのですねえ☺️
    私もドラストで早即購入してきたいと思います
    詳しく丁寧にありがとうございました🙏🙏🙏
    返信

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/13(水) 14:56:32  [通報]

    毎朝甘酒飲んで、夜湯船に浸かる。
    返信

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/13(水) 14:56:43  [通報]

    肌の老化が激しい。たるみ、毛穴、法令線、マリオネット線…
    お菓子好きで朝はパン食。
    これやめたら変わるかな?
    返信

    +43

    -6

  • 89. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:24  [通報]

    悪い方になら

    ピル辞めたら生理前の肌荒れ大復活!
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:45  [通報]

    睡眠
    返信

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:58  [通報]

    アルビオンのスキンコンディショナー
    返信

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/13(水) 15:00:37  [通報]

    引きこもりで紫外線を浴びず、スキンケアだけで化粧もせず、いっぱい寝てた時が1番良かった
    返信

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/13(水) 15:01:37  [通報]

    >>13
    そうなの?私トマト結構食べてて周りから色白いねってよく言われるけど。
    返信

    +72

    -6

  • 94. 匿名 2025/08/13(水) 15:01:56  [通報]

    退職したら吹き出物できなくなった
    返信

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/13(水) 15:02:35  [通報]

    >>1
    質の良い睡眠
    これが最強だと思う
    返信

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/13(水) 15:02:43  [通報]

    奥歯の治療中に詰め物が気になって片側でちびちび柔らかいものしか噛めなくて苦痛で、2週間くらい米、卵、野菜豆類みたいな必要最低限の栄養分だけ摂ってたら、めっちゃ便通よくなって肌も綺麗になりました。

    パンとか小麦、砂糖をほとんど食べなかったのが良かったんだろうなーと実感しました。
    返信

    +76

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/13(水) 15:03:16  [通報]

    >>1
    お菓子やめたら嘘みたいに綺麗になった

    けどまたお菓子食べ始めたら元に戻った
    返信

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/13(水) 15:03:19  [通報]

    肌をやたら触らないように意識する。
    これするだけで肌トラブル減ったよ。
    返信

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2025/08/13(水) 15:03:19  [通報]

    散々言われ尽くしてるような健康的な生活をしてる時が一番綺麗な肌だったよ
    今すぐ無料で取りかかれるものが多いし高い化粧品やサプリ買い揃える前にまず生活習慣見直したほうが良い
    返信

    +72

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/13(水) 15:04:21  [通報]

    >>34
    ツムラの何という漢方薬ですか?
    返信

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/13(水) 15:05:40  [通報]

    なんでもポジティブに考えるようにしたら良くなった時ある
    返信

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/13(水) 15:10:12  [通報]

    >>56
    私も混合肌
    そういうこと??
    グリセリン意識したことなかった
    今後気をつけてみよう
    返信

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/13(水) 15:10:52  [通報]

    ベピオゲル(塗り薬)とピル
    同時期に始めたけどフェイスラインのニキビほとんどできなくなった どっちが効いてるのか分からないけど…
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:49  [通報]

    >>1
    2週間だけ島根県で生活してたんだけど肌すべすべになった。水が綺麗な地域だと地元の人も言ってた。
    こんなに変わるのかと驚いた。
    返信

    +97

    -4

  • 105. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:56  [通報]

    毛穴ってどうしたらなくなるんですか?
    化粧して外で鏡見ると毛穴ガバガバでびっくりするー
    返信

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/13(水) 15:12:00  [通報]

    ルイボスティー
    杜仲茶
    ドクダミ茶
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/13(水) 15:12:42  [通報]

    >>4
    私もー!
    ニキビ減ったし年中油田並のオイリー肌から普通肌になったw
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/13(水) 15:15:26  [通報]

    >>12
    アボカドって脂質高いのにニキビ出来なくなるんだね
    栄養価が高いからかな
    私もなるべく食べるようにしよう
    返信

    +113

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/13(水) 15:15:53  [通報]

    仕事辞めた時。 あごニキビなくなった。
    返信

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/13(水) 15:17:46  [通報]

    >>74
    食べてる
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/13(水) 15:32:06  [通報]

    シャワー洗顔やめたら顎ニキビ減ったというかなくなった。
    返信

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2025/08/13(水) 15:33:35  [通報]

    賛否両論あるけど、美顔器使い始めて化粧のりが良くなった
    ガサガサしてた小鼻までツルンとしてる
    返信

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/13(水) 15:34:12  [通報]

    >>10
    分かる分かる!コスデコのリポソーム美容液とか使っても何も感じなくてショックだった
    返信

    +106

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/13(水) 15:35:14  [通報]

    >>5
    超オイリー肌の私としては
    これだけは賛同出来かねる
    返信

    +137

    -4

  • 115. 匿名 2025/08/13(水) 15:35:14  [通報]

    >>10
    私もずーっとそうだったんだけど、コラーゲンパウダー。あれ飲んだらマジでお肌がしっとりしていい!ただ油分は足りないらしい。
    返信

    +20

    -5

  • 116. 匿名 2025/08/13(水) 15:36:27  [通報]

    >>10
    同じく
    高いやつ使っても美容外科でいろいろやっても、ぜーんぜん変わらんw
    小さい頃からツランとした肌じゃなかったし、両親もそうだし、もう体質なんだろうなと思ってる
    体質はなかなか簡単に変わらないよね

    返信

    +103

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/13(水) 15:36:49  [通報]

    >>12
    食べ続けたいけど、結構お高いよね
    でも美味しいし、肌に良いから食べたいのは山々
    返信

    +140

    -3

  • 118. 匿名 2025/08/13(水) 15:38:00  [通報]

    >>115
    コラーゲンパウダー、ドリンクは本当にダイレクトに即効性感じる
    ここぞという日の3日前からドリンク飲む
    返信

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/13(水) 15:39:21  [通報]

    >>28
    レチノールは肌のキメ細かくなる
    これは本当に効果ある
    返信

    +54

    -3

  • 120. 匿名 2025/08/13(水) 15:42:06  [通報]

    >>79
    私も大塚のエクオル定期購入してるw
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/13(水) 15:43:06  [通報]

    >>100
    もうずいぶん昔なのと医師が色々試して何種類も試して処方していたのでどれだったかわからないんです、ごめんなさい
    でも今も違う医師からスキンケア用に処方されているのがあってそれはツムラの125番
    ケイシブクリョウガンヨクイニンです
    これも飲まないと手荒れして来るので効いてると思います
    返信

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/13(水) 15:43:34  [通報]

    >>1
    お菓子でとる糖質を減らしたり、漢方の「桂枝茯苓丸薏苡仁」を飲み始めたらホルモンバランスからくるニキビが0になった。
    返信

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/13(水) 15:47:15  [通報]

    >>26
    ミニの方が栄養あると聞いた
    返信

    +109

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/13(水) 15:56:55  [通報]

    >>1
    イソトレチノイン内服。
    30年でき続けてたニキビがゼロになった。

    ※デメリットもあるから注意
    返信

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/13(水) 15:57:38  [通報]

    皮脂すごいから
    アゼライン酸で変わった
    1700円くらい
    返信

    +20

    -3

  • 126. 匿名 2025/08/13(水) 16:00:11  [通報]

    紫外線ダメージを受けやすい夏に食べるトマト🍅
    毎日食べると肌感がモチっとしてきた
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/13(水) 16:01:16  [通報]

    >>1
    嘘だと思われるかもしれないけど、旅行先でとあるアクティビティのインストラクターさんにときめいたこと。
    旅行から帰ってきても1週間くらいときめきが止まらなくて、体重2kg減って、肌はツヤツヤぷるぷるになった。
    恋愛的な一目惚れではなく、推しと交流できたかのようなときめきだったのが良かったのかも。
    返信

    +83

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/13(水) 16:02:00  [通報]

    くまとりした時、今までに経験したことないお肌ピカピカな期間が1週間だけあった。なんやったん?
    返信

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/13(水) 16:04:11  [通報]

    >>82
    人間の肌って二の腕の内側が産まれた時と同じ肌質と肌の色

    これ以前ESTEE LAUDERのBAさんに言われた
    返信

    +49

    -4

  • 130. 匿名 2025/08/13(水) 16:08:47  [通報]

    ポテトチップスが大好きでとくにカラムーチョがやめられなくて、結果ブツブツが顎から始まって頰にもブツブツできて最悪だった。それらをひかえて洗顔も酵素洗顔に変えたら、美しい肌になりました。あとは仕事のストレスでもブツブツができた事あるから、その仕事を辞めたら綺麗に治った。
    返信

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/13(水) 16:14:59  [通報]

    入浴時の洗顔で、以前はシャワーで流してたけどやめたら多少肌が変わった気がする。
    返信

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2025/08/13(水) 16:24:15  [通報]

    >>118
    何を飲んでるか気になります!
    返信

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/13(水) 16:25:09  [通報]

    >>13
    私は効果あったよ!

    すごく美味しいトマトを沢山もらって、毎日2,3個ずつ食べてたら、お肌スベスベツルツルになってびっくりしたことある!
    返信

    +63

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/13(水) 16:31:10  [通報]

    ヒト型セラミド
    肌の水分量がぐんとアップした!
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/13(水) 16:34:15  [通報]

    肌リセットしようと思ったわけじゃないんだけど、たまたま化粧全くせず最低限のお手入れしかしない時期に肌リセットできちゃって
    その期間で角質が育ってくれたのかキメが整って、バリアする力も強くなったようで敏感肌も混合肌も直ってくれた
    色々高い化粧品使ってエステにも行ってた頃の方がトラブル多くて、適当なものでシンプルケアしてる今の方がずっと肌が綺麗
    保湿力高まったのか小じわもなくなってくれて・・・目立つシミやホクロだけはレーザーでとっちゃった
    返信

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/13(水) 16:34:28  [通報]

    無印のクリーム化粧水。
    インナードライで鼻は脂っぽくて頬は乾燥しがちだったけど均一に潤うようになった。
    今の時期は夜だけ使ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/13(水) 16:37:59  [通報]

    >>92
    私もその生活の時はめっちゃ美肌になったw
    でも引きこもり特有の顔つきというのかな?
    覇気がなく全体的に下垂した顔つきになるんだよね。写真見てびっくりした!
    働き出すようになって多少の肌荒れはあれど、口角やフェイスラインが上向きになり目に光が宿りw
    こっちの方が若々しいなとおもた
    返信

    +63

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/13(水) 16:38:56  [通報]

    >>26
    ミニトマトの方が栄養価が高いよ
    返信

    +62

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/13(水) 16:39:52  [通報]

    >>35
    マイナスいっぱいついてるけど、そういうのあるね
    一番効果あるやつ教えたくないもの
    教えるのは二番と三番
    返信

    +5

    -18

  • 140. 匿名 2025/08/13(水) 16:43:53  [通報]

    >>28
    トゥベール使ってるけどあんまり変化感じないな
    いいなあ
    返信

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/13(水) 16:45:14  [通報]

    3食+間食に毎回甘いおかずや果物、甘い飲み物を飲んだり食べていたのを一回に減らしたら劇的に調子良くなりました笑
    返信

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/13(水) 16:47:57  [通報]

    次の日だけならSK2のパック。
    即効性ある。
    返信

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/13(水) 16:48:52  [通報]

    >>1
    スッポン!
    凄っごく効く!!
    給仕をしてくれたお姉さんは肌ツヤぷるだった。
    賄だけでなく、持ち帰って家でも食してるんだって。
    羨まし〜い
    返信

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/13(水) 16:52:58  [通報]

    >>1

    ゴルゴ線消したい。
    下向いたところを鏡に映すと、本当に本当に疲れ切った人がそこにいる。
    返信

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/13(水) 16:54:33  [通報]

    >>10
    アトピーの自分もなにしても劇的に変わらない。みんなのコメ見て羨ましいって思う
    返信

    +82

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/13(水) 16:55:58  [通報]

    >>10
    自分もなにしてもなに飲んでもなに食べても肌が劇的に変わらないからこのトピの他のコメ見て羨ましいって思った
    返信

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/13(水) 16:56:37  [通報]

    >>10
    ほんとそれ。だからモチベーションが保てない
    返信

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/13(水) 16:58:21  [通報]

    >>2
    ついでに起きたらなるべく早めに顔洗ってスキンケア、日焼け止め

    休みの日に起きてるけど昼まで顔洗わないとかをやめる
    返信

    +66

    -2

  • 149. 匿名 2025/08/13(水) 17:01:34  [通報]

    >>81
    1日の食事内容の例を教えて下さい!
    お願いします!
    返信

    +7

    -8

  • 150. 匿名 2025/08/13(水) 17:01:55  [通報]

    ほとんど依存症レベルの酒飲みだったのが、体調を悪くしたのを機にぷっつり飲むのをやめた

    1ヶ月後くらいに久々会った知人に、顔色が良くなったと言われた
    返信

    +30

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/13(水) 17:06:49  [通報]

    >>121
    ありがとうございます
    返信

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/13(水) 17:07:39  [通報]

    肌が荒れた事が1度もない ニキビもできた事がない 遺伝ですね
    返信

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2025/08/13(水) 17:07:40  [通報]

    >>86
    所詮食品なので因果関係は不明です
    効果があるといいですね
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/13(水) 17:08:32  [通報]

    これ良いよ
    飲む女性ホルモン
    更年期以上の女性にお勧め



    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +15

    -6

  • 155. 匿名 2025/08/13(水) 17:11:20  [通報]

    日焼け止めは朝から塗るけど引きこもり状態 肌診断したら年齢の平均よりは良かった 
    返信

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/13(水) 17:12:05  [通報]

    >>5
    これって肌質にもよると思うけど
    返信

    +76

    -4

  • 157. 匿名 2025/08/13(水) 17:12:59  [通報]

    >>6
    確かに煙に浴びない生活してから肌改善されたわ 
    返信

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:11  [通報]

    >>5
    こういうのって乾燥肌向けだよね
    私混合肌だけどスキンケアもメイクも発信してる人あまりいない
    返信

    +63

    -2

  • 159. 匿名 2025/08/13(水) 17:18:47  [通報]

    あんこう鍋をものすごい大量に食べた翌日、めちゃくちゃ肌が綺麗になってて驚いたw
    食べ過ぎた〜とか思ってたけどまた今年も腹が裂けるぐらい食べます!w
    返信

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/13(水) 17:19:38  [通報]

    禁酒

    2年前美容皮膚科で撮った写真と比べてえらく良くなってたから先生も看護師さんも「あれ?」になってた
    返信

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:36  [通報]

    悪い意味で変わるのはコンビニのおにぎり!!
    返信

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/13(水) 17:26:05  [通報]

    最近朝パックしてるんだけど
    肌の調子いいよ
    返信

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/13(水) 17:28:31  [通報]

    >>51
    私は全く効果なかったわ。同じビタミンC系でもオバジは効いた!
    返信

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/13(水) 17:29:30  [通報]

    トレチノイン
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/13(水) 17:30:37  [通報]

    >>23
    可愛くも綺麗でもないですね。
    返信

    +104

    -14

  • 166. 匿名 2025/08/13(水) 17:33:02  [通報]

    >>10
    食べたり飲んだりするのを減らしてみて。良いもの取り入れるより悪いもの入れない方が効果あるよ!私は胃腸炎でジャンクフード、お菓子、ジュース、お酒、1ヶ月食べれなかったら肌が発光しだしてびっくりした。
    返信

    +31

    -11

  • 167. 匿名 2025/08/13(水) 17:34:15  [通報]

    >>81
    私もです!痩せるより肌が良くなったのが嬉しい。
    返信

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/13(水) 17:34:49  [通報]

    >>1
    断食道場(というか、ファスティング専門施設)で1週間断食(+回復食)した。
    早寝早起き、温泉、ヨガ、鍼、整体とかのプログラムがあったので、断食だけの効果じゃないかも。
    返信

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/13(水) 17:37:43  [通報]

    >>9
    私テカテカ
    返信

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/13(水) 17:40:53  [通報]

    逆パターンの劇的に変わった事だけど、普段お酒飲まないし夜も6時半までには済ませる生活をずっと続けていたけど去年何年かぶりに夜飲みに行って12時近くまで居酒屋で食べ飲みしてたら次の日から肌荒れが酷くて化粧乗りも悪すぎて治るのに1ヶ月近くかかった。
    やっぱり普段のルーティンを崩すのは良くない。規則正しく生活するのは大事だなと思った。
    返信

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/13(水) 17:49:57  [通報]

    鉱水飲むと毎日便通があって肌の状態良くなるのと
    スナック菓子食べた翌日は絶対に肌荒れるってことしか実感できてない
    返信

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/13(水) 18:00:59  [通報]

    >>10
    良い化粧品を使うとしても結果が出るのは大分先だし良い化粧品はお金もかかる…そして決して良い結果が出るとは限らない…。
    それならいっそその分のお金を貯めて整形した方が手っ取り早くないか!?と思ったりするんだけど、整形はリスクが高過ぎるからなぁ…
    返信

    +5

    -11

  • 173. 匿名 2025/08/13(水) 18:05:15  [通報]

    >>1
    野菜を意識して摂ってる

    あとシュウウエムラのクレンジングが値上げし過ぎて嫌になったから無印のジェルに変えたらニキビ出来なくなって肌めちゃくちゃ綺麗になった。
    私には高いのが合ってなかったみたい 笑
    値段じゃなくて合う、合わないが大事だなて思った
    返信

    +75

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/13(水) 18:07:32  [通報]

    一日絶食
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/13(水) 18:08:41  [通報]

    脂性肌細かいニキビ多めだったけどミューズで洗顔したら改善されてきたよ〜
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/13(水) 18:10:30  [通報]

    ピル
    毎晩お化粧したまま寝ちゃってもニキビ知らずの肌になった
    返信

    +8

    -4

  • 177. 匿名 2025/08/13(水) 18:16:34  [通報]

    >>23
    このハリは…
    返信

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/13(水) 18:29:34  [通報]

    >>14
    これ、今バズらせたい=ステマのラインナップじゃない?
    返信

    +13

    -18

  • 179. 匿名 2025/08/13(水) 18:31:51  [通報]

    >>28
    資生堂?
    返信

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2025/08/13(水) 18:33:08  [通報]

    >>72
    別のトピで肝斑が薄くなったと書いてあったの見た
    どのグルタチオンか教えて下さい
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/13(水) 18:34:39  [通報]

    >>171
    コスモスで買う
    汚い表現でご無礼だけど、残弁なく一気に腸を滑り出てくるのが快感
    やっぱり体内に、生ゴミあると体が不具合起こす(ガス)
    返信

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/13(水) 18:40:12  [通報]

    >>166
    よこ
    ジャンクフード嫌いだから殆ど手料理
    パン、パスタから米
    ジュースもお酒も飲まない
    おやつはヨーグルトや果物

    でも変わらない
    50代だからしょうがないか
    返信

    +24

    -2

  • 183. 匿名 2025/08/13(水) 18:40:48  [通報]

    長い目で見て良かったことは…とにかく保湿、日除け、擦らない!
    この3点はマストだと思います
    あとは、しっかり汚れを落とす、口にするものに気をつける、よく寝る…
    思い当たるのはこのくらいです
    返信

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/13(水) 18:42:52  [通報]

    ピロリ菌を内服で撃退したのと、混合肌だからベタつく所は化粧水のみにし、乾燥気になるところだけに化粧水と乳液ってやったら毛穴がマシになった。
    返信

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/13(水) 18:46:53  [通報]

    >>10
    分かる。
    どんな高い美容液や化粧水使っても1つも変わらない。
    さんざんお金かけたけどどうせ変わらないしまた安いドラストの使ってる。
    返信

    +48

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/13(水) 18:47:33  [通報]

    >>1
    毎日納豆、バナナ食べていたら
    吹き出物が出なくなった
    返信

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/13(水) 18:55:33  [通報]

    >>108
    アボカドはオメガ3系の油だからかな?
    昔、ミスユニバースで知花くららとかを食事指導していたエリカ・アンギャルさんが著書で「アボカドは是非積極的に食べて!」と言ってて、アボカド+トマト+オリーブオイル+レモン果汁+塩こしょうのマリネサラダをオススメしてたの思い出した
    返信

    +74

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/13(水) 18:55:50  [通報]

    朝の洗顔はぬるま湯だけ
    返信

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2025/08/13(水) 18:57:19  [通報]

    >>124
    完治するまで何ヶ月くらい服用されてましたか?

    元々10代からニキビ肌で、大人になってからはもう何年も治らない顎ニキビ群があり、イソトレチノイン服用始めようかなと思いつつ、毎月の薬代が2〜3万円と聞いて躊躇しています…
    返信

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/13(水) 19:00:14  [通報]

    >>10
    騙されたと思って、玄米、3週間毎日続けてみて!
    肌のくすみが全くなくなるよ。
    1日一食でよいので、毎日ね、毎日。
    私の周り、みんなくすみがなくなってるよ。
    返信

    +18

    -12

  • 191. 匿名 2025/08/13(水) 19:09:42  [通報]

    顔脱毛したら(医療脱毛)
    にきびがまったく出来なくなった
    返信

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/13(水) 19:10:31  [通報]

    >>132
    アスタリフトも飲んだし、最近は資生堂のやつ飲んでる、マイナーな他のも沢山飲んだけど、どこのも効果あるよ
    基本高価だから、いつも飲んてるわけではない、スポットで飲む
    返信

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/13(水) 19:10:46  [通報]

    >>113
    私も同じ
    高いデパコスを期待して使うと逆に荒れたりする。かといってシンプルにしても綺麗にはならない。やっぱり肌質なのかな。1度でいいから鏡見てうわーめちゃキレイになってるって思いたい。
    返信

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/13(水) 19:11:48  [通報]

    >>5
    この会社はいまやばい
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/13(水) 19:28:49  [通報]

    >>4
    ピルじゃ無いけど、コスメより薬より、妊娠中が1番肌綺麗だった
    やっぱホルモンバランスが最強だわ

    もう子供望んでいないので、二度とあの時のピークが来ないの悲しいw
    返信

    +76

    -5

  • 196. 匿名 2025/08/13(水) 19:31:54  [通報]

    >>187
    良質な油なんだね
    明日アボカドとトマト買いに行く!
    返信

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/13(水) 19:44:00  [通報]

    >>166
    よこ。私もともと食生活めっちゃいいよ。もちろん食べすぎてないし、内容もいい。
    4ヶ月前から完全禁酒したけど、肌変わらないよ。
    どちらかといえば栄養を吸収できなくて汚肌なのかも。
    返信

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/13(水) 19:44:24  [通報]

    >>13
    トマトハイ飲んでいたら 周りの人が気が付いたくらい色が白くなったよ
    返信

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/13(水) 19:45:56  [通報]

    >>189
    私はもうすぐ1年になります。
    飲み始めて半年あたりで2日に1回に減らしたら皮脂が復活し、そのうち暑くなってきたので休薬するタイミング逃してます。
    私は個人輸入して飲んでるので何があっても自己責任で今のところトラブルはないですが、色々リスクもある薬なので最初は病院で経過を診てもらいながら処方してもらうのがベストだと思います。
    2、3万円はちょっと高いですが…

    ちなみに個人輸入だと3ヶ月90錠で1万円くらいです。
    返信

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/13(水) 20:03:01  [通報]

    >>190
    お聞きしたいのですが、どこの玄米食べてますか?
    私も毎日玄米食べているのに肌汚いので余計に気になりました
    差し支えなければ教えていただきたいです
    返信

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/13(水) 20:03:33  [通報]

    >>59
    私ステロイドで15kgも太った。
    ステロイドが原因と気付いた時には遅かった。。
    返信

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/13(水) 20:08:26  [通報]

    >>108
    キャンキャン全盛期の時にえびちゃんが毎日食べていると言っていた
    私もアボカドは好きだけど毎日はさすがにきつくて続けられなかった
    返信

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/13(水) 20:12:43  [通報]

    ホルモン補充療法
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/13(水) 20:14:57  [通報]

    >>16
    わかる
    1日決まった時間に3食を食べなきゃと思っていたけど、お腹すいていないときは食べないようにしたら調子が良い
    1食分もいままでは満腹になるまで食べていたけど
    8分目くらいにするのもよかった
    食べるってエネルギーを補給する面もあるけど
    消化にエネルギーを使うから量より質になってきたな

    体験談でもあるけど、食べる量が多い人は老けるの早い気がする
    返信

    +69

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/13(水) 20:15:42  [通報]

    >>46
    性格じゃない?
    酒タバコが好きで肌きれいな人ってストレス感じないような性格の人が多い気がする
    中年以降も酒タバコやめられないと逆転すると思うなぁ
    返信

    +16

    -16

  • 206. 匿名 2025/08/13(水) 20:19:24  [通報]

    >>76
    炎天下の下で働くにしても帽子やタオル巻いて口元までの日焼けガードつけたりするので日焼けは意外にしないんです。日焼けどめももちろんつけます。
    返信

    +3

    -14

  • 207. 匿名 2025/08/13(水) 20:21:51  [通報]

    過度な洗顔!
    朝、クレンジングフォーム、夜はクレンジング+クレンジングフォーム使って洗顔してた時は肌がかなり乾燥してたけど、朝はぬるま湯、夜はWクレンジングオイル(ガッツリメイクの時は+ポイントメーク落とし)に変えたら肌の水分量がかなり上がったよ。これだけだと肌がゴワついてくるから、たまに洗顔プラスしたり、クレイパックはしてるけど、乾燥肌の人は洗顔見直してみると結構変わるかも!
    返信

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/13(水) 20:23:59  [通報]

    >>136
    いいなー
    自分それだと、目に染みるので断念した
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/13(水) 20:32:19  [通報]

    シートパック

    それまでコットンパッティングでしたが、深夜着の旅行便で時短の為、資生堂のコインタイプのお手入れマスクを買ったら、翌朝肌のしっとり感が段違いだった。
    今でも週2.3回で継続中。大事なお出かけの時は朝もします。

    自分はお高いシートパックより、上記のコイン式のタブレットに化粧水の方が相性いいです
    返信

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/13(水) 20:33:13  [通報]

    私は汗をかく!
    ウォーキングとかサウナとか
    返信

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/13(水) 20:34:03  [通報]

    >>206
    ガードも限界あるし目からも紫外線入ってシミ作られるともいうし 
    やっぱり屋内メインの人とは全然違うと思うよ
    同じなわけない
    返信

    +68

    -2

  • 212. 匿名 2025/08/13(水) 20:35:57  [通報]

    化粧下地をワンランクいいやつにしました

    ファンデなし・CCクリームか色付き化粧下地+日焼け止めの組み合わせですが
    日焼け止めを(安めの通販でですがw)思い切ってラ・プレリーにしたら洗顔後の肌の疲れ具合が大分違う
    自分には贅沢な値段ですが継続してます
    返信

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/13(水) 20:39:42  [通報]

    >>1
    ホットヨガ
    痩せはしなかったけど、肌は人に変わったって言われるくらいきれいになった
    返信

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2025/08/13(水) 20:42:40  [通報]

    早寝早起き、夜にシャワー浴びてちゃんと汚れてを落とす(前は朝シャン派でした)、揚げ物あんまり食べない、これでかなり変わりました
    返信

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/13(水) 20:43:54  [通報]

    >>24
    最近、朝起きてトマトジュースコップ一杯
    朝、晩とプロテインを豆乳で作って飲んでる
    元々、ニキビ肌じゃないけど肌に良いんだね!
    返信

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/13(水) 20:48:46  [通報]

    >>178
    今さら?っていうラインナップに見えるけど
    返信

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:42  [通報]

    >>194
    MiMCだよね
    最近見かけないね
    寿さんがいつの間にか会長になってた
    返信

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/13(水) 21:06:13  [通報]

    クレ・ド・ポーの化粧水。肌荒れしなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/13(水) 21:14:48  [通報]

    >>16
    健康的な食事

    朝ご飯:ご飯240g(たらこ、昆布、しらすのどれかで食べる。)、1カップの味噌汁(具材は1種類のみ、例:大根、なめこ、わかめなど)
    昼ご飯:朝と同じ。ご飯は具入りのおにぎりにしてもよい。味噌汁は負担ならカットしてよい。
    晩ご飯:ご飯240g、タンパク質100~150g、野菜(ゆで前100gを茹でてポン酢や出汁醤油など)、海藻30g

    この食事を繰り返して160㎝・48㎏にストレスなく痩せた時、肌がめちゃくちゃ綺麗になった。おまけにご飯を食べるせいか胸が大きくなった。今まで食べ過ぎてたんだなぁと思いました。
    返信

    +7

    -9

  • 220. 匿名 2025/08/13(水) 21:19:02  [通報]

    >>179
    ううん。Amazonで買ったやつ
    パッケージは紫色でレビューが良かったんだー
    名前なんだったかな
    分かったらまた書き込むねー
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/13(水) 21:20:18  [通報]

    >>67
    えーとAmazonでレビューが良かったから買ったんだけど、名前なんだったかなー
    わかったらまた書き込むねー
    紫色で四角いパッケージだったな
    返信

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:54  [通報]

    乾燥肌の私は化粧水の後に白色ワセリンが効く。
    乾燥して粉ふいてても翌日にはだいぶマシになるしニキビも治る。
    もちろんベタベタするけど髪はまとめてるし、枕にバスタオル巻いてるから問題ない。
    返信

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/13(水) 21:31:19  [通報]

    >>148
    これすごくわかる!私だけじゃなかったんですね!
    休みの日、洗ったり塗ったり顔に何もしないと手触りが全然変わる!悪い方に!ざらざらになる。
    洗うのはもちろんだけど、適度に何かしら付けるのも必要ですよね!
    返信

    +64

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/13(水) 21:41:58  [通報]

    >>223
    ですよね!
    夜つけたスキンケアと自分から出た脂が酸化する気がして😅
    平日と同じように朝洗顔してベースまでは完了するようにしてからお肌の調子が良い気がします。
    返信

    +33

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/13(水) 21:42:33  [通報]

    >>199
    そうでしたか!詳細にありがとうございます🙇🏻
    以前、私もピルを個人輸入(薬の通販オンライン)してたので、イソトレチノインも個人輸入考えています。

    199さんはどちらの通販で、また何mgのタイプを飲み続けていらっしゃいますか…?
    美容皮膚科だと毎月の出費高すぎるので、個人輸入でいけるのであればそれがベストかなと、、
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/13(水) 21:54:59  [通報]

    >>47
    そう思ってるのは本人だけじゃない?自分がいいならいいけど集合写真とか撮ってみ?現実が分かるよ。ハッキリした顔ならともかくまつ毛と眉毛整えただけなんかで外行けない。
    返信

    +34

    -5

  • 227. 匿名 2025/08/13(水) 21:57:40  [通報]

    >>2
    これは本当ガチ
    深夜1〜2時くらいまで起きてたデパコススキンケア使用の20代の時より、子どもと一緒に9時に寝て6時に起きる生活しているドラッグストアの安いスキンケア使用38歳現在の方が全然肌がキレイだよ
    こんなにも違うのかとびっくりしている
    返信

    +104

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/13(水) 22:00:35  [通報]

    >>12
    食べごろを見極められるなら
    本当に積極的にとりたい

    いつも傷んでたり熟してなかったりで
    食べごろがわからなくて
    何年も手を出せずにいる
    返信

    +140

    -2

  • 229. 匿名 2025/08/13(水) 22:09:44  [通報]

    >>47
    眉毛専門店の写真転載しないでー
    返信

    +55

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/13(水) 22:13:00  [通報]

    >>194
    そうなの?MIMC愛用者だから無くなったら困るー

    日焼け止め含めメイクは全部ここの使ってるから、私はクレンジングせずに石鹸だけでオフしてる
    肌への負担が減ってかなり持ち直したんだけどな
    返信

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/13(水) 22:17:55  [通報]

    >>5
    これはタイトル詐欺。
    ”【洗浄強度が肌に合ってない】クレンジングをやめたら肌がきれいになりました”
    だよね。

    返信

    +68

    -1

  • 232. 匿名 2025/08/13(水) 22:24:05  [通報]

    >>158
    乾燥肌のわたしは挑戦2日目で笑う度頰のあたりがビキビキって引き攣ったから無理だった
    混合肌くらいがちょうど良さそう
    返信

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2025/08/13(水) 22:33:45  [通報]

    >>220
    >>221
    これです。匂いが独特なので鼻の下に塗らないようにしてる笑
    なんか値上がりしてるな。私が買ったとき、セールスだったのかな。二千円弱だった気がするけど
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/13(水) 22:38:38  [通報]

    >>192
    メーカー教えて頂きありがとうございます😊スキンケアに興味あるので色々と試してみたいと思います
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/13(水) 22:43:24  [通報]

    >>195
    肌もそうだし
    ムダ毛がなくなってツルツル!
    我が子よありがとうって感じだった
    それ以来生えてこないよ
    返信

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/13(水) 22:53:09  [通報]

    ファスティングした時は痩せたというよりかは、肌がすごく透明感出て綺麗になった事の方が驚いた。
    いかに普段良くないもの食べてるかと思い知った
    返信

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2025/08/13(水) 22:57:00  [通報]

    早寝早起き、快便、水分をよく摂る、汗をかく
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/13(水) 22:59:12  [通報]

    ホットヨガ通いだして、水をレッスンで1リットルは飲むから、1日の水分摂取2リットル超えるようになった。
    5年以上前に脱毛クリームで被れて、足の皮膚が人に見せられる状態じゃ無かったのに、ヨガして半年でツルツルになった。
    冬ニット着たときに、脇の匂い気になってたけど、臭くなくなった。
    ホットヨガは賛否言われてるけど、私には合ってる。
    返信

    +24

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/13(水) 23:01:07  [通報]

    妊娠出産したら劇的に変わって、妊娠前のベスト!と思ってた基礎化粧品がピリピリするようになった
    出産後時間経ったのに、今の肌質にあうものがまだ見つからない…
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/13(水) 23:05:15  [通報]

    >>219
    全体的に野菜少ないというか、朝昼が炭水化物ばかりでそのうち糖尿病になりそうな気がする
    返信

    +28

    -5

  • 241. 匿名 2025/08/13(水) 23:06:31  [通報]

    ポーラを辞めたw
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/13(水) 23:07:58  [通報]

    >>172
    肌質って整形で変わるの?
    返信

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/13(水) 23:08:23  [通報]

    >>67
    >>179
    さっき間違えて自分にレスしてしまった…酔っ払っててすみません
    これです。わたしが買った時はこんなにしなかったので、セールだったのかも。二千円くらいで買えました

    レチノール、いろいろ試したいので今度は違うの買ってみようかなー
    これは匂いが独特なので鼻の下には塗らない方が良いかも
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/13(水) 23:08:44  [通報]

    >>190
    半年続けたのに変わらなかった私に何言ってんだ
    返信

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:07  [通報]

    >>10
    それって肌トラブルがないからじゃない?
    私は昔から肌がキレイと言われてて、デパコスでもプチプラでも特に何も変わらずだったけど、35歳あたりから肌トラブルが出てきて、気になりだしてからデパコス使ったら、“こんなに違うんだ!”と感動した
    返信

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2025/08/13(水) 23:15:28  [通報]

    >>245
    常に鮫のような手触りです
    若い頃からツルスベとは無縁でした
    ずっとガサガサ
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:14  [通報]

    >>52
    サプリどこのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/13(水) 23:16:36  [通報]

    元々そばかす多いんだけど、子供産んでから気になるようになってきた。
    ファンデ塗っても誤魔化しきれてないような?

    レーザーでもソバカスはあんまり気がなさそうですよね?
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:36  [通報]

    >>13
    そんな事言われても知らないよって感じ笑
    売り上げ減らしたいの?よくわからない人だな
    返信

    +0

    -11

  • 250. 匿名 2025/08/13(水) 23:17:45  [通報]

    基礎化粧品一式プチプラからデパコスへ変えた。お高い持続型ビタミンCをのんだ。美容皮膚科へいった(はだ全体を良くする系。シミ取りとかボトックス、ヒアルロン酸はしていない)
    アラフィフになって初めて「肌綺麗だねー」と言われるようになった。早くからお手入れするべきだった
    返信

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:44  [通報]

    >>46
    酒タバコ好きな人(特に女性)の肌毎回きったないなーー
    乾燥でカピカピシミ・シワだらけで特に喫煙て何も良いことない、そんな女に何の価値があるんだろうって思ってた…
    返信

    +8

    -26

  • 252. 匿名 2025/08/13(水) 23:41:04  [通報]

    >>194何ヤバいの?売上?
    返信

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/13(水) 23:42:14  [通報]

    >>251
    そんな言い方が平気でできちゃうあなたにも何の価値があるんだろうね
    返信

    +47

    -4

  • 254. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:58  [通報]

    >>225
    横ですが私はくすりエクスプレスというサイトで個人輸入しています。
    最初は病院でも取り扱っているメーカーの物を買ってましたが今は1番安い物を買っています。20mgです。
    何を飲んでもつけても治らなかった顎ニキビが3ヶ月目には全く出なくなりました!
    私の場合は乾燥などの副作用もなかったのでもっと早く飲んでおけばよかったと思ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/13(水) 23:46:25  [通報]

    >>148
    自分も20代前半からコメ主さんと同じケアなのですが、我家が西日半端ないせいw
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/13(水) 23:46:37  [通報]

    >>2
    絶対正しいしめちゃくちゃわかるんだけど、肌荒れがどうしても治らなくてって言う人は不眠症が抱えてる人も実は多いんだよね…
    皮膚科で言われたよ
    私もなんだけどね…
    返信

    +53

    -2

  • 257. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:22  [通報]

    湯シャン
    頭皮の赤いデキモノも頬の痒いブツブツ
    がなくなった。
    連休中にやったけど、一生はできないから界面活性剤フリーのシャンプーを試してみる
    返信

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/13(水) 23:51:55  [通報]

    ジエノゲスト
    髪の毛も調子良い
    返信

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/08/13(水) 23:52:24  [通報]

    >>19

    私もグルテンフリーしたら、キメが細かくなって白くなった。なんでだろうね。
    腸活に繋がったのかな。
    返信

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/13(水) 23:57:31  [通報]

    >>55
    私がそれしたらニキビ出来まくるし、くすみまくりそう。
    ちなみにインナードライ(最終的には油田肌)

    55さんの肌質お聞きしたい、、
    返信

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:45  [通報]

    ちゃんとW洗顔する、マッサージクリームを使って毎晩顔をマッサージしたら高校生の頃から悩んでたマリオネットラインがアラフォーなのにほぼ目立たなくなった

    睡眠不足や食生活は昔よりひどいので、たぶんマッサージの効果だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2025/08/14(木) 00:14:30  [通報]

    ファーストフードを食べなくなってから吹出物出ない。
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:04  [通報]

    >>132
    コラーゲンは摂りすぎると人によっては
    にきび出来るから注意
    返信

    +16

    -1

  • 264. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:17  [通報]

    推し活とお酒を飲む事が好きなんだけど
    福岡に行って推し活➕美味しいもの食べたら
    肌艶いいって親に言われた
    返信

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/14(木) 00:24:45  [通報]

    >>4
    ピル飲み続けてたら、口の周りに肝斑が出来たよ。涙
    要注意かも。
    返信

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2025/08/14(木) 00:25:30  [通報]

    サウナ
    水飲む
    ビタミン
    運動
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/14(木) 00:46:15  [通報]

    ヤクルトのパラビオを使ってます。洗顔後に濡れた顔と手に一滴の液体馬油を塗ってからパラビオの化粧水、ベルフェの美容液、パラビオの乳液。UVはリベシー。あとはコラーゲンとビタミンCのサプリを飲んでいます。

    胸を動かさないで首だけ前後に動かす運動をしていたら、ほうれい線が目立たなくなってきました。
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:04  [通報]

    乳液を1000円位のものから3500円位のものにしたら乾燥しなくなって、毛穴も目立たなくなりました。いつも化粧水と乳液のみでスキンケアしてます。
    返信

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:23  [通報]

    >>113
    自分も。もうあのシリーズは信用しないわ。かと言ってディオールとかエスティローダーとかのハイブラでも必ず良いわけじゃない。どうすればいいんだ。
    返信

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/14(木) 01:07:29  [通報]

    >>1
    イハダの化粧水と乳液で、キメが整って頬の上あたりに艶が出てきた
    肌質は脂性よりの混合肌、アラフォー
    たまにお高い基礎化粧品に浮気してみるけど、一週間くらいで艶消えて元気なくなっていく
    おそらく、炎症起こしやすい肌質だからイハダの抗炎症成分があっているんだと思う
    でも、守りのケア過ぎて、他の使いたくなる
    返信

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/14(木) 01:32:52  [通報]

    妊娠。
    前まで何をしても油田だったのに今じゃ乾燥してガッサガサ粉吹いてる。中間がない。
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/14(木) 01:50:41  [通報]

    >>225
    私は「お薬なび」というサイトで20mgを購入していて注文から2週間ほどで届きます。

    イソ飲んでから油田だった皮脂がおさまり、何を食べても飲んでも睡眠不足でもストレス溜まってもニキビができないので、本っ当に飲んで良かったです。
    私は冬場は粉がふくほど乾燥してしまうので季節によって10mgに変えても良かったかなと思ってますが、個人的にはかなり飲む価値あると思います。
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/14(木) 02:08:09  [通報]

    >>1
    最近コットンパックしてる
    ニキビできやすくて、ニキビ跡も長いこと残りやすかったけど、コットンパック初めてからニキビ治るのもニキビ跡小さくなるのも早くなった
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/14(木) 02:17:17  [通報]

    甘いものと植物性油脂を極力摂らない。
    甘いものはシミたるみにめちゃくちゃ効く、一番即効性がある。

    甘いものや小麦をやめてもなかなか良くならなかったアトピーの娘。
    植物性油脂を使わない食事にしたところあっという間に痒みが無くなり飲み薬も塗り薬もほぼ不要に。
    鮫肌だったのに少ししっとりし始めていて本当に驚いてる。
    わたしの肌の調子もとても良く、荒れがちだった唇がすべすべでピンク色に発色するようになった。
    返信

    +18

    -1

  • 275. 匿名 2025/08/14(木) 02:20:18  [通報]

    >>195
    わかる!!!
    特に女の子妊娠してる時は潤った。
    3人目以降は肌の調子で初期から性別わかるようになったよ。
    返信

    +7

    -4

  • 276. 匿名 2025/08/14(木) 02:42:07  [通報]

    >>113
    リポソーム使ったら白ニキビできた💦
    デパコスが本当に合わない…
    唯一合うのがイプサ
    返信

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/14(木) 02:42:11  [通報]

    ピル!
    飲むの辞めたら前髪ギトギトおでこ脂ギッシュに戻りました
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/14(木) 02:49:05  [通報]

    >>189
    クレンジング見直して、酸化亜鉛フリーの化粧品に変えたらだいぶニキビ良くなりました。
    あと私はクッションファンデやリキッドもあまり合いませんでした。
    189さんはどうでしょうか?
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/14(木) 02:49:51  [通報]

    毎日ビダミンcとbのサプリ飲むのを2年以上続けてた時かなり肌のキメ細かくニキビも少なかったのに、胃が荒れて胃薬飲むため、サプリ辞めたら肌かなり汚くなった。
    返信

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/14(木) 02:50:16  [通報]

    >>195
    男児妊娠中ですが肌荒れ半端ないです…😢
    返信

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2025/08/14(木) 03:09:41  [通報]

    >>1
    毎晩シートマスク。加齢が止まった気がする。36だけど、肌年齢26だった。シワは元々なかったし、ボトックス打って予防してるけど、キメが細かくなって毛穴のたるみがなくなった。
    返信

    +9

    -6

  • 282. 匿名 2025/08/14(木) 03:51:11  [通報]

    >>15
    これかも。ショート→ボブにしてからの方が肌荒れひどい
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/14(木) 04:07:14  [通報]

    化粧のりが悪いのは何でだろ?
    加齢と毛穴開きのせい?
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/14(木) 04:10:13  [通報]

    >>46
    生まれ持った肌質だね。
    姉はタバコ、酒もやるが昔から肌が綺麗。
    私は昔は色白、いまはくすんで汚い、、
    返信

    +39

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/14(木) 04:22:21  [通報]

    >>219
    ご飯240gって、めちゃくちゃ多くない?しかも3食?
    返信

    +26

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/14(木) 04:22:30  [通報]

    昔1日まるまる一個グレープフルーツ食べてたら見違えるように肌が綺麗になりました!
    でも面倒だから中々続けられなかった!
    でも本当にトーンが上がって、つやつやになった!
    返信

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2025/08/14(木) 04:55:42  [通報]

    >>228それは解るようになるまで食べ続けてないからだよー
    あー失敗した、もうやめよってなってると永遠に食べ頃が解らないのよね
    しばらく食べてると傷んでるとか、そうじゃないとか解るようになるよ
    傷んでるのは大抵ブヨブヨしてる
    熟してないのは反対にカッチカチで緑色してる
    あとシールに熟してます、って書かれてるのは二日以内には食べたほうが良い
    経験上そんな感じだよ
    あと産地にもよるけどあまり大きめのサイズのアボカドは美味しくないのが多い
    返信

    +4

    -9

  • 288. 匿名 2025/08/14(木) 05:15:02  [通報]

    >>34
    ワンダーハニーってドラストで売ってますか?あなたのコメントを参考に買おうと見に行きましたが見つけられなくて。ちなみに普段ハンドクリームは何回も塗り直ししてますか?良かったら教えて下さい🙏
    返信

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/14(木) 05:17:26  [通報]

    >>145
    冗談ぬきでグルテンフリーしてみて!
    アトピー(皮膚系の病)は小麦原因らしいから
    私やめたら手荒れ(主婦湿疹)以外は完治したよ。
    返信

    +21

    -3

  • 290. 匿名 2025/08/14(木) 05:44:25  [通報]

    >>1朝のトーストやめてご飯に変更
    米を食べたら肌が劇的に良くなった
    返信

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2025/08/14(木) 05:48:25  [通報]

    菊芋食べてダイエット食べるの我慢しなくなったら肌改善したし
    食事に菊芋のぬか漬け取り入れただけで
    好きなもの食べても痩せていった
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/14(木) 06:02:40  [通報]

    生ワサビ静岡で買ってすってごはんの上乗せて鰹節ふりかけて食べるのにハマってたらめちゃめちゃお肌ツルツルで若返った
    たぶん静岡の水良かったしわさびは最高の抗酸化作用が含まれてる食べ物だからだと思う
    また静岡行きたい
    返信

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/14(木) 06:31:26  [通報]

    >>81
    野菜どうやって摂っていますか?
    よければ料理法教えてください🙏🏻✨
    返信

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/14(木) 06:40:56  [通報]

    本格的な筋トレ
    PFCバランスを意識した食事
    睡眠
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/14(木) 06:52:25  [通報]

    >>2
    夜9時就寝、朝5時起きだけど肌荒れまくってます🙄
    返信

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2025/08/14(木) 06:55:16  [通報]

    >>243
    写真まで載せてくださいましてありがとうございます
    参考にさせてもらいます!!!
    返信

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/14(木) 07:04:57  [通報]

    >>1
    毛穴プライマー(スフレ?ムース?みたいな質感)、リキッド、パウダー必須のベースメイクだからクレンジングオイル使ってたけどクレンジングジェルにしてから毛穴開きがマシになったのと色ムラが落ち着いた。
    クレンジングオイル→乳化→優しくマッサージだと目脂が乾燥したような小さいカスが毎回必ずオイルと共に出てきてたけどジェルにしてから出なくなった(ジェルだから取りきれてないと思ったけどジェルでも毛穴やクレーターに入り込んだリキッド取れてるしポーラで精密カメラ?みたいなのでみたら以前より黒ずみ毛穴と白いニョキの角栓がかなり減ってますね!うちの商品のおかげですね!とか言われたけど普通にアクアレーベルのやつ)

    汚いけど化粧したまま汗かいたまま23時に寝落ちして6時に起きてもニキビできなくなった。ちなみに2週間連続寝落ちして寝起きにクレンジングしてシャワー浴びて仕事行ったり。でもクレンジングジェルだけでここまで変わるか???保険適用外の塗り薬や飲み薬で効果あるならわかるけどその辺に売ってる市販品でここまで効果あったら逆に怖いんだけど。食生活も乱れてるし枕とかシーツも月1しか洗ってないから汚いよ?
    返信

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2025/08/14(木) 07:08:08  [通報]

    >>258
    内膜症の薬じゃなかったけ??
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/14(木) 07:11:04  [通報]

    >>280
    男の子の場合、シミができた
    周りもそんな人が結構いた

    ホルモンが関係してるのかな?女の子の時はなかった
    返信

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2025/08/14(木) 07:12:00  [通報]

    >>4
    ピルで背中ニキビ治った
    返信

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/08/14(木) 07:19:08  [通報]

    >>104
    それは水を飲んだからと言いたいの?
    それかお風呂とか?
    返信

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2025/08/14(木) 07:19:10  [通報]

    >>3
    贅沢だねえ
    返信

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/08/14(木) 07:22:35  [通報]

    >>23
    綺麗になったけどとてつもないお直しやんか
    返信

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/14(木) 07:43:41  [通報]

    >>1
    四毒抜きして玄米モリモリ食べる
    マジで肌に透明感出る
    返信

    +10

    -2

  • 305. 匿名 2025/08/14(木) 07:57:17  [通報]

    >>23
    キレイ云々では無く、女性が憧れない造形フェイスなんだよ……
    キレイさで言うなら、十分お肌もキレイだと思うよ、けど造形に全く憧れない

    美容家って、最初からソレでやられてる方は別として
    ほんの少しでも「自分の取り入れたいルックス」が無いと「ふ〜ん」で終わる
    洋服の着こなしモデル等には、リアルな実例が欲しい人も多いけど
    美容は「ファンタジーとその人への憧れ」が、少しでも無ければ、右から左に情報が抜けるだけ……
    どうせなら、ボディメイク(体型維持)の専門家になった方が、元職から言えば需要あったのに
    何故?美容へ行った、しかもフェイスの?正直解せん。
    返信

    +60

    -4

  • 306. 匿名 2025/08/14(木) 08:06:56  [通報]

    >>261
    マッサージクリームは何を使われていますか?マリオネットラインに悩んでます。よろしければご教示ください!
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/14(木) 08:09:44  [通報]

    >>228
    食べ頃の見分け方
    必ずヘタが付いているものを選ぶ
    ヘタの部分を軽く押すと少し沈む感覚がする

    私もよく失敗していましたが、これでかなり勝率上がりましたよ!
    返信

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/14(木) 08:13:21  [通報]

    >>72
    医学的に根拠はないらしい。
    ただ二日酔いには効く。
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/14(木) 08:13:33  [通報]

    妊活中にベビ待ち茶っての飲んでたんですが、肌が綺麗になった気がしました。ルイボスがいいのかも。
    返信

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2025/08/14(木) 08:22:18  [通報]

    >>1
    温泉1週間コースしたら肌がすべすべピカピカしっとりに変化した
    温泉スゴイ
    返信

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/14(木) 08:25:42  [通報]

    >>2
    肌もだし、髪も調子良くなるよね
    返信

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/14(木) 08:25:59  [通報]

    >>84
    精神的ストレスでごはんあまり食べられないことが続いたときは肌荒れあまりしなかったなぁ
    食べられるものだけ食べてたから栄養も摂とれてなかったけど肌荒れしなかった
    胃が満腹な状態が続くことが肌には特に良くないんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/14(木) 08:27:31  [通報]

    私もレチノールかな
    シミもしわも薄くなったし、おでこのブツブツもなくなって綺麗になった!(老廃物が溜まってると出るらしい)
    ただ塗り始めの1週間はおでこにだけA反応出ました
    返信

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/14(木) 08:29:10  [通報]

    >>113
    私もコスデコでスキンケアしてた時よりアクアレーベルの青使いだしてからの方が調子良いよ〜
    デパコスは私にとっては栄養過多気味だったのかも
    返信

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/14(木) 08:29:53  [通報]

    アゼライン酸?流行り始めてるよね

    ピカピカクリームAmazonで評価高かったから使ったけど毛穴がなくなってツルツルになった
    レチノールは安い原液みたいなの使ったけど効果ないし肌に黄色が移りそうでやめちゃった
    人によって
    返信

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/14(木) 08:40:54  [通報]

    >>248
    私も子供の頃からソバカスがひどくて、フォトフェイシャルでとりましたが、数年経って奥に潜んでいたシミソバカスが出てきました。シミソバカスなど何もない肌に憧れますよね。
    返信

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/14(木) 08:50:33  [通報]

    アラフィフ、シミが多くて娘に教えてもらって春にレーザーしてもらいました。1週間ほどテープ付けてマスクで隠していましたがポロポロ取れました。
    先週、再診してきましたが先生も驚いてました。
    レーザー前の写真見たら、こんなに酷かったのねと自分でもびっくり。
    化粧品やサプリとか無駄なお金使ったけど、もっと早く行けば良かった〜
    返信

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2025/08/14(木) 08:52:20  [通報]

    >>313
    気になる笑
    私も使ってみたい。
    どこのレチノール?
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/14(木) 08:55:40  [通報]

    >>9
    火鍋の次の日もお肌ふっくらツヤツヤだった
    返信

    +2

    -6

  • 320. 匿名 2025/08/14(木) 08:56:01  [通報]

    ナノシャワーかな。顔に小さいブツブツがたくさんあったのが無くなった。でもシワや黒いのはどうにもならないから白玉点滴試してみる予定。白玉点滴やったことある人いる?
    返信

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/08/14(木) 08:57:36  [通報]

    食事。あとは腸活。快便で美肌に。
    年齢的にシミはどうしても出てしまうので、プラス美容医療で透明感爆上げ。
    返信

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2025/08/14(木) 09:01:41  [通報]

    >>137
    テレワーク生活もあんま良い事ばかりではないよなー
    最初は嬉しかったが出社も大事だなと思うようになってきた
    返信

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/14(木) 09:08:37  [通報]

    >>263
    親切にありがとうございます✨
    気を付けたいとか思います🙇
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/14(木) 09:12:58  [通報]

    hakuの美容液(今年リニューアル)
    オバジCのクリアアドバンスローション(今年発売)はどうですか?
    肌がどんよりしてて、黄ぐすみをとりたいと思ってます
    返信

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/14(木) 09:33:30  [通報]

    長野のおばあちゃんちで水洗顔
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/14(木) 09:44:50  [通報]

    ウォーキング30分以上
    泡だてネットで作ったモコモコ泡で
    優しく5分位、洗顔

    40歳すぎてたるみ毛穴に悩んでいたけど、
    最近毛穴が目立たなくなってきた。
    ちなみに、スキンケアはドラストで買える
    イハダを使っています。
    返信

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2025/08/14(木) 10:03:06  [通報]

    >>265
    頬にできるのが肝斑なんだけど、口周りにできたものはシミなんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/14(木) 10:18:05  [通報]

    >>301
    両方だと思ってます!
    全部水道水だけど、その水でお風呂入ったりご飯作ったりお茶飲んだり
    返信

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/08/14(木) 10:20:52  [通報]

    >>14
    さきめぐさん信者かな?
    返信

    +0

    -4

  • 330. 匿名 2025/08/14(木) 10:39:37  [通報]

    >>228
    ヤオコーのミゲールさんが育てたはアボカドお勧めだよ。不思議なことに、いつ買っても常に食べ頃がキープされてる。アボカド食べたくなってきた。
    返信

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/14(木) 10:40:28  [通報]

    >>305
    大体の人は余白のない顔に憧れるものよね

    綺麗でもないし
    かわいいでもない
    愛嬌もない

    でもブスでもない
    不思議なお顔
    返信

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/14(木) 10:46:25  [通報]

    >>292
    長野出身の女の子
    生わさび実家から定期的に送られてくるとかで
    綺麗な理由聞いたらわさびって言われた
    本当に透けるような白肌だった
    返信

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/14(木) 10:55:28  [通報]

    >>4
    これ、けどやめ時むずくない?
    肌荒れも生理中も楽すぎてやめれない
    返信

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/14(木) 10:56:37  [通報]

    >>12
    こめかみのニキビにも効くかな?治らなくて悩んでたから試してみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/14(木) 11:02:00  [通報]

    >>241
    POLAの肌質診断?気になるけど、どんな感じですか?
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/14(木) 11:20:03  [通報]

    >>254
    >>272
    お二人ともありがとうございます!
    早速、サイトから20mgのものを購入して試してみようと思います🙇🏻

    人によっては乾燥するかも…との事なので、実際飲んでみて乾燥ひどければ272さんのように冬場は20mg→10mgに減らしてみようかなと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/14(木) 11:21:18  [通報]

    >>296
    裏見たらメイドインコリアって書いてあった
    肌が弱い人にはちょい強いのかも
    私は大丈夫だったけども

    ちょうどなくなったところなので、今度はこれを買ってみます。めっちゃ割引になってたので笑
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2025/08/14(木) 11:21:47  [通報]

    >>2
    これはガチだわ
    1週間前から夫と子どもが帰省して1人生活なんだけど、早寝早起きしてたら肌ツルツル!!!もうすぐ帰ってくるから遅寝早起き生活が始まっちゃう…
    睡眠時間って本当に大事。
    返信

    +13

    -3

  • 339. 匿名 2025/08/14(木) 11:27:51  [通報]

    仕事をやめたらほうれい線消えた
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/14(木) 11:29:51  [通報]

    >>278
    ありがとうございます!
    私の場合はニキビ治療で思いつくものは全てしてきた…という感じです。

    クレンジングは肌に合っているものをその日の化粧レベルによって、ミルクタイプとオイルタイプで使い分けています。
    スキンケアはグリセリンフリー+酸化亜鉛フリーにして、この数年でグッと落ち着いた感じがあります。

    あとは漢方をいくつか試して効果があったものをずっと服用&食生活も1日トータルでPFCバランスが整うようして野菜350g摂取+水も4Lくらい飲むのですが、私の場合は消化が弱いみたいで、胃腸への刺激が強いもの(小麦粉や砂糖、油や唐辛子を使ったもの、ジャンクフードなど)を食べるとめちゃくちゃニキビ出る感じです😭

    食べたものがダイレクトに顎ニキビに出るタイプのようで、なので最後の砦のイソトレチノインを頼ろうかなと…!
    抗生物質もピルも効かず…という感じなので、、

    ただ、278さんのコメント読んで、確かに最近クッションファンデを使い続けていたので、そこは避けた方が良さそうだなと思ったので、オススメのファンデーションとかあれば是非伺いたいです。
    返信

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2025/08/14(木) 11:30:12  [通報]

    化粧水はコットンと手のひらどちら派か聞かせてください!

    +コットン
    -手のひら
    返信

    +0

    -19

  • 342. 匿名 2025/08/14(木) 11:38:04  [通報]

    >>1
    私はクレンジングミルクのあと
    水に濡らしたコットンで拭き取るのが 一番合ってる。生理前の肌荒れが減った。
    美容法は人によるね
    返信

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/14(木) 11:39:00  [通報]

    >>4
    顔中ニキビだらけ特にフェイスランが酷かったけど、ピル飲んでから全くできなくなった!
    生理痛も軽くなるしもっと若い時から飲んでれば良かったな
    副作用ももちろんあるけど、オススメ!
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/14(木) 11:41:33  [通報]

    >>219
    これって鈴木その子さんとか柏原さんのお米ダイエットの内容ですよね。これみた時、米ってちゃんと栄養があるのを自分で勉強しました。
    返信

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/14(木) 11:43:32  [通報]

    山ほどきゅうり貰って毎朝1本半ずつ消化してたんだけど
    あきらかに肌がきめ細かくみずみずしくなったよ
    乾燥肌の人は絶対効果ある!
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/14(木) 11:52:44  [通報]

    >>28
    キールズのレチノールめちゃくちゃツルツルになった。
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/14(木) 11:53:30  [通報]

    寝る前の純りんご酢とビオフェルミンでの腸活かな。
    お通じが良いせいか、肌が元気になった気がする。
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/14(木) 11:53:48  [通報]

    >>328
    ありがとーーー
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/14(木) 11:54:44  [通報]

    >>5
    これ系の本とか肌断食を調べて『お金かけて手間をかけることで逆に肌を汚くしてるなら馬鹿みたいじゃん』と思って少しシンプルスキンケアにしたら毛穴が小さくなった
    1年ぐらいかかったけど
    返信

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/14(木) 12:07:31  [通報]

    >>244
    炊く前に1日以上水につけて(玄米独自の毒素抜いて)発芽状態から炊いていましたか??あと無農薬かそうでないかも玄米は重要です。玄米は無農薬じゃないと残留農薬の量が半端じゃないです。
    返信

    +7

    -3

  • 351. 匿名 2025/08/14(木) 12:27:07  [通報]

    >>1
    顎にきび治らないです
    どうしたらいいですか?
    ミドサーです
    返信

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2025/08/14(木) 12:28:14  [通報]

    >>4
    ピルで肌綺麗になったり、
    ピルやめたらまた肌荒れする人は、
    多嚢胞性卵巣症候群の可能性大
    返信

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/14(木) 12:30:36  [通報]

    >>104
    共感します!私の田舎山梨なんだけど水道水が富士山の湧き水で綺麗だから本当に肌の調子が良くなる✨
    いつか山梨に移住したいな…
    返信

    +22

    -2

  • 354. 匿名 2025/08/14(木) 12:37:08  [通報]

    >>15
    私も。
    学生時代はどんな髪型でも自由だったからずっと下ろしてたけど、頬とかフェイスラインとかいつもニキビあった。
    働き始めてからは髪を纏めなくちゃいけなくなったんだけど、縛るようになったら全然できなくなった。
    髪の毛って汚いというか、刺激にもなってたんだなぁと思ったよ。
    返信

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2025/08/14(木) 12:40:54  [通報]

    パンを日常的に食べることをやめた
    ビタミン剤飲む
    レチノール塗る
    毎日パック
    皮膚科で処方された塗り薬

    肌いつも荒れてたけどこれでだいぶましになったTT
    返信

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/14(木) 12:41:13  [通報]

    >>227
    20代の時より家族に合わせて食生活も改善されてそう
    返信

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/14(木) 12:47:37  [通報]

    >>41
    ナイトキャップなんか横になったら秒で外れるやん
    返信

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2025/08/14(木) 12:47:39  [通報]

    しじみ汁。自販機とかで売ってる缶のやつ。
    3日くらいで実感出来た。
    返信

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2025/08/14(木) 12:53:36  [通報]

    いちご鼻はどうしたらいいんだよう
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/14(木) 12:55:57  [通報]

    どなたかも書いてるコラーゲンパウダー
    もうかれこれ20年?以上?続けてる
    特に苦じゃないので辞めるのが不安でなんとなくで続けてきた当たり前のように
    最近肌を褒められるかなまぁ今までもそうだったけどお世辞だろうと大体間に受けてない
    先日はサプリ何飲んでるか教えてくださいってBAさんに聞かれたからコラーゲン続けて飲んでるって他人に初めて話したかも
    いやでもサプリとか好きでビタミンc最近飲んでるなって後から思ったそれをいうと他にも諸々何が効いてるかなんてわからない
    そりゃ何もしてないよりお金かけてるんだから効果あってくれなきゃねとは思う
    返信

    +8

    -8

  • 361. 匿名 2025/08/14(木) 13:01:16  [通報]

    >>1
    色んなスキンケアを試しまくって、結局一番肌に合ったのがハトムギだったと言う安上がりな私です笑
    1万5千円の美容液より千円のハトムギジェルを使い始めてから、毛穴が目立たなくなったし肝斑やシミも薄くなった
    ついでに目元の小じわも最近気にならなくなってきた
    ハトムギは合う合わないがかなり顕著に出るらしいから、たまたま私の肌質に合致しただけだとは思うけどね
    浴びるように付けても罪悪感なく寝られるから嬉しい
    結局質よりしっかり量を使う事が大切なのかもしれません
    返信

    +3

    -6

  • 362. 匿名 2025/08/14(木) 13:03:09  [通報]

    >>351
    とりあえず皮膚科行ったら?
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/14(木) 13:04:22  [通報]

    >>189
    顎ニキビは胃腸の調子が悪いことが多いからストレス大敵やで。早く寝て睡眠を長めに取るようにするだけでも違う。睡眠時間の確保はネガティブ思考にならないようにしてくれる効果もあるからね。

    下の回答見ると小麦ダメだって分かってるから、白ご飯をきちんと食べること。脂質抜きのおかずに切り替えると大分違うと思う。あんまり思い詰めんでな。年齢的なこととホルモンも影響するから産婦人科でピルの処方も有りだと思います。
    返信

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2025/08/14(木) 13:05:50  [通報]

    >>359
    毛穴?
    クレンジングと保湿。
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/14(木) 13:08:40  [通報]

    >>1
    どこにでも売ってるエリクシールリンクルクリームとツヤ玉スプレー
    返信

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2025/08/14(木) 13:11:22  [通報]

    >>280
    私も男の子妊娠中は全身にニキビができた。。。背中、顔、すべてに。
    返信

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2025/08/14(木) 13:15:45  [通報]

    >>365
    サプリは定番ものディアナチュラマルチビタミン亜鉛カルシウムマグネシウム、ストレスにホーリーバジル、寝坊防止にマカアルギニン、あるとないとでは全然顔が違うプロテオグリカン階段の上り下りも楽なる

    まつ毛ギュン伸びとまぶた脂肪ルミガン、ボトックスだけはどうにもならず渋々皮膚科半年に1回、シミは焼き削ぎレチノ、フォト自宅、ヒアル涙袋上唇、3年に一度渋々美容外科でリフト右だけ

    夏は日焼け止めだけ3回塗り直しサングラス

    美容にあまり興味ないけどこれだけはするしかない
    返信

    +1

    -8

  • 368. 匿名 2025/08/14(木) 13:15:49  [通報]

    油を使ったものを食べない
    私にはそれしかない
    返信

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2025/08/14(木) 13:24:37  [通報]

    乳液をきちんとつけることで肌ふわふわになった
    返信

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/08/14(木) 13:40:40  [通報]

    >>67

    キールズのレチノールおすすめ
    肌が赤くなることもないのに次の日にはなんとなく変化感じる
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/14(木) 13:49:00  [通報]

    >>9
    私は唐揚げの翌日は肌の調子が良い
    返信

    +9

    -4

  • 372. 匿名 2025/08/14(木) 13:50:33  [通報]

    >>308
    二日酔いというか飲む前に摂取すると酔わない
    グルタチオンの点滴した後、めちゃくちゃ飲んだのに次の日ピンピンしてた
    返信

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2025/08/14(木) 13:55:39  [通報]

    ある時頭皮が痒くて眠れなくなった
    カウブランドのシャンプーに変えたらピタっとなくなった
    返信

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2025/08/14(木) 14:11:45  [通報]

    >>363
    ありがとうございます〜!ガル民みんな優しい😭
    確かに睡眠しっかり長めに取れない事も多いので、意識して早く寝ようかな。
    最近は小麦粉摂取はやめてお米多めに食べるようになって、身体に合っているなと感じるから、もう少し続けてみようと思います!

    どんな食べ物たべても肌に出ない人が本当羨ましいなと昔から思いつつ、身体が「コレはだめだ〜」とアラート出してくれる体質なのは、意外と悪い事でもないのかなと思うようになってきたよ🥲
    返信

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2025/08/14(木) 14:12:34  [通報]

    主です!皆さん沢山のレス本当に本当にありがとうございます🙏🙏🙏
    本当に感謝感謝です🙏🙏🙏
    どのレスも全部見ました(*^ω^*)
    引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
    返信

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/14(木) 14:16:37  [通報]

    シミが本当に酷くなってきました
    外科は受けず、内服か、海外の美容液等かんがえています どなたかおすすめありますか?
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/14(木) 14:21:04  [通報]

    化粧品って結局変化はないんだと思う
    あったら掌が一番綺麗になっているし肌は成分を吸わない
    肌が成分を吸収するならハンバーグや餃子こねた時大変な事になる
    返信

    +1

    -5

  • 378. 匿名 2025/08/14(木) 14:23:12  [通報]

    >>148
    昨日メイク落とさず寝てしまった
    パックしてどうにかしてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/14(木) 14:23:27  [通報]

    ニキビが酷かった時、洗顔料を使わないで水かぬるま湯だけで顔を洗うようにしたら、みるみる肌が綺麗になっていった
    そういえばニキビが出来始めたのも洗顔料を使うようになってからだった
    基本的なお手入れでも人によって合う合わないってあるんだね
    返信

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2025/08/14(木) 14:23:33  [通報]

    >>59
    私はステロイドでニキビボコボコに大量発生+ムーンフェイス+毛深さが増して外歩くのマスクサングラス帽子ないときつかった
    やめたらニキビボコボコできるのは治ったよ

    医学的にステロイドが太るということは無いらしいけど、食欲が増加したり浮腫みやすい体になって体重が増えるからステロイド=太るみたいなイメージな人もいるみたい
    返信

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/14(木) 14:23:43  [通報]

    人によるとは思うのだけど、独り暮らしはじめて牛乳飲まないでいたら肌がカサカサになった
    牛乳今まで通り飲んだら(1日コップ2杯くらい?)元の肌に戻った
    返信

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2025/08/14(木) 14:29:43  [通報]

    >>35
    ほんまにー!私言うてしまう性格や💧
    透明感ある白肌の人が、クロロフィル美顔教室の基礎化粧品を使ってる人が多くて私も使ってる。
    ニキビや吹き出物凄くて無くならなかった思春期……今では一つもできなくなりました。
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/14(木) 14:32:00  [通報]

    乾燥肌、目から下の大量ニキビで悩んでいました
    ライス◯ォースであっという間に無くなりました
    肌が綺麗な友人に聞いて、半信半疑で使ってみて良かったです
    私のような乾燥肌の方は試して欲しいです
    ただ値段が高めです
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/14(木) 14:34:47  [通報]

    どなたか書いてらっしゃるけど、湯治はいいよ。
    とくにニキビに。
    病後でもないし、のぼせやすいから公衆浴場全般、というか浴槽に浸かること自体が苦手でふだんシャワー派なんだけど、旅行で硫黄泉の地域に滞在して、泊ってたところの近くに温度低め設定のところがあったからそこ利用したら初めてちゃんと浸かることができて。
    (水を混ぜて薄めているとは書いてあった)
    10日間毎晩そこのお湯使って顔撫でて、泊ってるところの熱い湯は汲めるからそれで朝もガーゼですすぐようにしてたら、劇的にニキビが治った。
    もちろん立ち去ったら元の木阿弥だけど。
    あと、肌きれいだけど乾燥しがちな友人は、多分薄めてない熱めのを毎晩入ってたらバリバリに乾いてきて、途中から私と同じぬるいところを利用するようになった。
    (成分が濃いせいというより、熱すぎたのかも?なんにしても合う合わないはあると思う)
    返信

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/14(木) 14:34:58  [通報]

    >>333
    6年飲んでるけど、もう閉経まで飲むつもり。
    気分のムラが最小限なのは育児中手放せない。
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/14(木) 14:53:37  [通報]

    >>153
    ありがとうございます( ^∀^)
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/14(木) 14:55:06  [通報]

    >>318
    トゥヴェールのレチノール
    私の肌質に合ってただけかもしれないけど、そこまで高くないから試してみる価値ありです
    肌が劇的に変わった事part 4
    返信

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/14(木) 15:38:26  [通報]

    果物のオレンジを食べると肌の調子がいい。
    なぜかオレンジ限定。
    ほかの柑橘類、たとえばミカンやデコポンとかだと効果が無い。オレンジ限定。
    返信

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/14(木) 15:56:34  [通報]

    >>299
    男二人産んだ 肌荒れはしなかったけど、レーザーで消しまくったはずの日シミが浮き上がってきたわ〜...
    返信

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/14(木) 16:22:29  [通報]

    >>376
    内服薬と美容液なら1年以上かけて若干薄くなればラッキーぐらいだよ

    その上でいうなら、よくいわれるのはトラネキサム酸
    ただ市販だと効果は弱いから、皮膚科とかで処方してもらうやつになるけど、これも薄くなるぐらいに思っておいた方がいい

    美容液ですごく強いのも海外にあるけど、黄色人向けではないことが多いのでまったくおすすめできない
    下手すりゃ濃くなるし、自分で成分徹底的に調べるぐらいのひとじゃなければ、手を出しちゃダメゾーン
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/14(木) 16:40:07  [通報]

    >>23
    メグミって美容医療の結果だよね
    返信

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/14(木) 17:13:19  [通報]

    >>227
    どんな感じで変わってくるんですか?お肌がスベスベになるとか?
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/14(木) 17:34:59  [通報]

    やばいUberでモスバーガー頼んでしまって、ここのトピ読んでたら一気に食欲減退してきた…。
    返信

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/14(木) 17:51:34  [通報]

    >>118
    コラーゲンは飲んでも意味ないみたいにテレビとかでよく言われてるけど、私もアミノコラーゲンが出始めのころサンプルをたくさんもらったから何気に飲んだら、4日目くらいから内側からモチッとしてきて家族からも肌がキレイになったって褒められたよ。
    私の体に足らなかったのはコラーゲンだったんだ!ってくらい肌が劇的に変わった。あれは私にとって結構強烈な体験だった。
    私はコラーゲンを信じてる。
    返信

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/14(木) 17:52:58  [通報]

    >>113
    外側より内側からだよね
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/14(木) 18:07:47  [通報]

    >>326
    私も皮膚科で丁寧な泡洗顔をすすめられて1ヶ月。
    生理前のニキビや肌のゴワつきがなくなりました。
    皮膚科の先生いはく、
    オイルクレンジングだろうが、
    クリームクレンジングだろうが、
    最後の洗顔をゴシゴシや
    雑に洗うのがよくない。
    優しく泡洗顔でしっかり時間をかけて
    汚れをとるのが大事って言われた。
    返信

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/14(木) 18:27:59  [通報]

    >>10
    美肌の人はみんなそうだよ。ジュースのもうが、高価な美容液使おうがよくも悪くも変わらない
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/14(木) 19:21:41  [通報]

    >>387
    シミ薄くなったんだよね。
    サイト見たら今日まで送料無料になってる。
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/14(木) 19:27:47  [通報]

    >>23
    メグミクレンジング欲しいよーお金が欲しいよ
    返信

    +2

    -3

  • 400. 匿名 2025/08/14(木) 19:42:29  [通報]

    睡眠
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/14(木) 20:48:11  [通報]

    >>30
    もしかして香川県?
    返信

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2025/08/14(木) 21:53:06  [通報]

    >>200
    私は、ファンケルの発芽玄米が手に入り安いので良く買っていますが、特にこだわりはなく他の物も買います。

    15年ほど前、タバコを吸う友人に久々に会ったらくすみが抜けていて、玄米を食べ始めたと聞き、その日に注文したくらいの衝撃で。

    自分の顔は毎日見ているのでわかりませんが、大学生の息子も3週間でくすみが抜け、2段階顔色が白くなり。 
    70代の知り合いは、もう30年食べ続け、顔色は真っ白になったとのこと(昔は知らないのですが、肌はツルピカです)

    私はもう玄米信者!なのですが、効果のない方もいらっしゃるのですね。
    失礼しました。
    返信

    +18

    -2

  • 403. 匿名 2025/08/14(木) 22:06:27  [通報]

    工場で働いててマスクしてた時期とコロナでマスクしてた時期
    日焼け止めとお粉だけにしてたら肌綺麗だった
    またマスク生活送りたい
    返信

    +5

    -4

  • 404. 匿名 2025/08/14(木) 22:16:06  ID:rqrdG65blo  [通報]

    >>310
    家族旅行でよく安い温泉宿に行ったのですが、高校生バイトかと思ったら女将さんだったって事が度々あり、幼心に「アンチエイジング(って言葉は当時知らなかったけどw)には温泉地域に住むのが最強!」と思いました
    残念ながら我が身に実行できなかったけど
    返信

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2025/08/14(木) 23:29:29  [通報]

    >>121
    私もそれを飲み始めたんですが、どれくらいの期間飲み続けていますか?
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/15(金) 00:32:49  [通報]

    >>54
    そのかわり稗粒腫とタルミ毛穴に悩まされてるよ…
    返信

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/15(金) 01:44:28  [通報]

    >>394
    いや、医学と化学で証明されているから
    アミノ酸に分解されるから、口から接種したコラーゲンは、コラーゲンのままでいられないんだよ
    返信

    +2

    -5

  • 408. 匿名 2025/08/15(金) 02:05:56  [通報]

    >>407
    摂取ね
    返信

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2025/08/15(金) 04:51:34  [通報]

    >>337
    これ使ったことあります
    そばかす取れるんですが、うっかり焼けると復活しちゃいます
    レーザーのゆっくり版て感じ
    塗って数日はヒリヒリして赤くなってそこからそばかすの色が濃くなって薄皮がむけます
    私は8パーセントのやつ使いました
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/15(金) 06:41:40  [通報]

    酒、タバコをやめる
    目をごしごしやるのをやめる
    化粧を薄くする
    人に会わない
    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/15(金) 06:50:04  [通報]

    >>289
    145だけど自分パン滅多に食べないけどアトピーマシにすらならないから参考にならない
    返信

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/15(金) 07:21:52  [通報]

    昨日今日と朝起きると左側だけほうれい線がくっきり…
    32になった瞬間これでショック
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/15(金) 07:25:45  [通報]

    >>274
    普段の食事内容が気になります!
    甘いもの食べたくなったらフルーツですか?
    返信

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2025/08/15(金) 09:12:54  [通報]

    >>74
    ジャンキーなもの、ハンバーガーも食べるけど
    グルテンフリーを頭に置くようになった
    昨日は小麦を結構食べたから今朝は米にしようかなみたいな
    返信

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2025/08/15(金) 09:14:27  [通報]

    >>305
    語彙力皆無だから代弁してくれてありがとうw
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/15(金) 09:19:08  [通報]

    肌の赤みやニキビ跡で色素沈着していて悩んでる人、メディキューブのピンクアンプル(サーモン美容液)おすすめです。
    中学生の時にできた大きめの目立つニキビ跡(凸凹なし色素沈着のみこめかみ下あたり広範囲)が20数年経ってるのにまじで薄くなった。跡の範囲が小さくなって、コンシーラーを使う量がかなり減りました。
    肌のブツブツも減り、水分量も増えたようで肌触りも変化しました。
    韓国コスメなのとSNS上の宣伝が過剰なので避けてる人いるかもですが、試してみてほしいです。
    返信

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/15(金) 10:31:26  [通報]

    >>144
    B.Aのアイクリーム試す価値ありだよ。オンラインストアで初回限定でハーフサイズを1万円で購入したら、おまけのミニチューブがついてきて、おまけ分しかまだ塗ってないけど効果感じてる。1回で効果感じたから、サンプルもらって試すのもありかも
    返信

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/15(金) 11:16:45  [通報]

    >>274
    最近唇がピンク色でなんでだろうと思ってたら、食生活改善したからだったんだ。万年薄茶色の顔色絶望の唇で口紅手放せなかったから不思議だった。ちなみに運動はまだ出来ていない。
    返信

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/15(金) 12:12:00  [通報]

    >>288
    Amazon で検索したら出てきましたよ
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/15(金) 12:41:27  [通報]

    >>23
    ビューティーモデルや表に出る綺麗なヘアメイクさんに好きな人はいるけど、この方が美容でしゃしゃり出てる画像を見ると本当にスーンと萎えてしまう。不思議なことに何一つ憧れや惹かれる要素が無いのが原因なのかね。表情が怖いのかな?
    画像や動画で見る肌質や肌色、頭蓋骨の骨格に顔の造作、パーツ全て何も感じないな。胸が大きくてスタイルが良いのが売りのグラビアアイドルさんだけど、胸が大きいのも私は魅力には感じない。
    返信

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/15(金) 12:56:20  [通報]

    >>324
    HAKUを塗るより食事と睡眠時間を見直して、レーザー(フォトフェイシャル)した方が良いかもしれませんよ。
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/15(金) 18:52:13  [通報]

    >>353
    横だけど私も実感してる!
    軟水なのはもちろん、水源が山からの水が特に良いと思う。スキー場がある山(福島と新潟)に旅行すると髪がサラサラツヤツヤ根元ふんわりで綺麗になるよ。でも硬水の我が家に帰ってきたら元通り...。シャンプーより水の方が影響するなんて、いつもショックを受けてる。
    返信

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/15(金) 19:48:03  [通報]

    >>363
    横だけど、原因特定になるかもしれないからアレルギー検査もお勧めですよ。
    口元のニキビはメンタル辛いですよね。
    返信

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/15(金) 19:53:25  [通報]

    花粉症で頭痛が出るタイプで、ミヤリサンを飲むと治るから10倍くらいのオーバードーズしてたの。
    そしたら肌が真っ白くピッカピカと輝いている感じになったんだけど、飲み過ぎて便秘になった。
    おすすめはできない。
    返信

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/15(金) 21:19:38  [通報]

    >>258
    量を少なくして月経痛などにも用いられますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/15(金) 22:44:34  [通報]

    >>403
    私はマスクなしの方がいい。
    マスクをしてると肌に当たる部分の摩擦でシミが濃くなったから。

    返信

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2025/08/15(金) 22:46:14  [通報]

    >>409
    a反応?
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/15(金) 23:14:21  [通報]

    >>402
    詳しく親切に丁寧に教えてくださり本当に本当にありがとうございます🙏🙏🙏
    4 02さんのレスは色々と参考になる事ばかりでした(^○^)

    私が普段食べてる玄米が多分農薬まみれで質の悪い玄米を食べているから効果が
    なかったのかもしれません💦
    4 02さんや周りの方も劇的に効果があるのなら本当に玄米は体に良いのだと思います♪

    私も、もう少し値段が高い質の良いオーガニック玄米に変えたいと思います(^○^)
    色々と丁寧に教えてくださり本当に本当にありがとうございました🙏🙏🙏
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/16(土) 18:52:49  [通報]

    >>317
    すみません、良ければ何のレーザーされたか教えていただけますか?
    ホクロはCO2レーザーで取ったことがあるんですが、ホクロ無くなるとシミが気になってきて秋以降にやってみたいなと思っているところです。
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/16(土) 21:22:02  [通報]

    >>429
    スイッチルビーレーザーとありました。
    テープ、マスクして1週間弱で取れました。
    返信

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/17(日) 00:04:42  [通報]

    >>420
    圧倒的に品がないから
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/17(日) 00:29:13  [通報]

    >>334
    よこ
    ニキビ退治にはDHCのバージンオリーブオイルを夜に塗ると朝には萎んで、つけ続けると段々跡も残らず治るよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード