ガールズちゃんねる

こんな事言ったら甘いと思われそうな退職理由

109コメント2025/08/16(土) 23:18

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 09:03:07 

    朝思い切り寝たい…

    +116

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 09:03:50 

    自分探しの旅に出ます

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 09:03:53 

    お母さんがやめとけって…

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 09:03:56 

    こんな事言ったら甘いと思われそうな退職理由

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 09:03:58 

    暑くて外出たくない

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 09:04:44 

    仕事が面倒だから

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:03 

    足のむくみが酷くて炎症して赤く腫れて歩くのもやっとなので立ち仕事は不向きでした

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:05 

    トレイが汚くて嫌

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:06 

    仕事してると便秘になるから

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:18 

    仕事がひま
    実際これで辞めた

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:32 

    >>1
    出勤時間早いならわかる。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:43 

    自分にはできない

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:48 

    週休2日を連日で取れないのが辛すぎる


    実際の退職理由は他にもたくさんありましたが、私の中でこれはかなり大きかったです。
    土日を休める仕事って幸せですよ。

    +72

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:53 

    朝起きれませんでした

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:54 

    ボーナスが無い

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:54 

    行くまでが面倒(用意したり朝ご飯食べたり)

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:11 

    毎日定時あがりなんだけど、それでも勤務時間が長すぎる。

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:23 

    何か違うかなって…

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:26 

    朝早く起きるのにうんざりなんです。

    モウムリ

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:36 

    >>1
    どんな仕事に次就くのかw

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:47 

    よくわからないけどとにかく嫌

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:58 

    いる人達の雰囲気が無理だったので1日で辞めました⋯あの時はすみませんでしたm(_ _)m

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 09:07:18 

    >>1
    それは正当な理由だと思うコメントがいくつもあるけど
    +なのか-なのか迷うんだよ

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 09:07:26 

    遅刻と無断欠勤を繰り返して、上司に注意され
    『こんな厳しい会社辞めます~』
    と辞めた女がいる

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 09:07:28 

    なんか違うかなーって、、

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 09:07:31 

    嫌いな人がいる

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 09:08:20 

    朝起きるのがつらいので早番できません
    夜眠くなるので遅番できません

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 09:08:41 

    上の人が嫌

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:18 

    なんか違うと思いました(抽象的すぎて説明できない、でも嫌だなーと思う)

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:31 

    >>9
    これあるよね。私もだった。接客業なんだけど朝早くから出勤して残業の毎日(暗黒のブラック)便秘が原因の1つなんだろうけど腸から出血。大腸炎で入院したのをきっかけに腸が弱くなってしまった。腸は大事。もちろん退職。

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:47 

    先輩のファーストネームが嫌いな人と一緒なので

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:49 

    あなたといっしょにいるのが嫌

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:49 

    通勤電車とか無理で

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:54 

    同僚がクサイ

    本気で言おうか迷ってる

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 09:10:03 

    >>8
    私はトイレ共同が嫌で退職した事があるので、設備や仕事以外のスペースも大事だと思う。
    とはいえ「その程度の事で?」「仕事に関係ないのに辞めるの?」という人もいるとは思う。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 09:10:46 

    動画見ながら仕事したい

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 09:10:48 

    別の仕事したくなった

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 09:10:53 

    別に…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 09:11:09 

    掃除のおばちゃんがめちゃくちゃ話しかけてくる

    男性9割、女性1割の職場
    忙しい時に話しかけてくるし、なかなか終わらないしオチも無い

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 09:11:15 

    雨の日とか髪型が決まらないから
    外出たくないんです

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 09:11:30 

    甘くて何が悪い…他人の甘さを非難する連中こそ甘さの塊だ…
    人にばっかり厳しさを押し付けて…自殺者を増やしているんだ…おやすみ…

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 09:11:55 

    トイレ行く時事務員に毎回睨まれるのが嫌で我慢してたら膀胱炎になったので。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 09:12:02 

    〇〇さんがおっかないから

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 09:12:06 

    >>32
    辞める人にこれ言われたらショックで私も辞めるかも知れない、、

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 09:12:16 

    >>26
    わたしもこれが決定打だよー
    嫌いすぎて普通に話す事ができない、感情抑えるのが限界にきていつブチ切れてもおかしくない自分がいる。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 09:13:54 

    >>27
    可能な範囲で希望の時間帯の所があるなら全然いいと思う。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 09:14:09 

    >>41
    おやすみ💤

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 09:15:29 

    トイレが共同で汚物入れ置いてない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 09:15:40 

    >>8
    辞めるきっかけとしてトイレ問題は十分な理由になる。共同トイレの会社のとき、上司がドア半開きで入るわ、電話しながら用をたすで音丸聞こえだわで狂いそうだったもん。
    あと、トイレを重要視しない経営者は総じてダメだね。

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/13(水) 09:16:06 

    通勤路が渋滞するから

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 09:16:29 

    電話出る作業が多くて、耳が外耳炎になった

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 09:16:43 

    >>1
    朝礼当番(2ヶ月に1回くらい。勿論勤務時間カウント。)のコメントを考えるのが面倒。

    私は社内の人を深く知ることができて嫌じゃ無かったけど、
    真面目な人でもこれだけは嫌!って人はいた。
    営業職の人はピンチヒッターでいきなり話してもスラスラ。さすが。
    コロナ禍を機に今は無い。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 09:18:08 

    推しキャラが死んで、当分立ち直れそうにない!

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 09:19:48 

    >>51
    私、営業事務だけど耳鳴り体質(原因はライブ)になってから、
    イヤホンやヘッドホンは一切使わないけど、
    それでも耳鳴りひどい時は反対側の耳で電話受けてたな。。

    耳はすぐ治療しないと響くし、
    外耳炎も治療に時間かかるよね。。
    甘い理由だとは思わないよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 09:22:07 

    >>49
    よこ
    私も今のところトイレ共同で壁も石膏ボード1枚の薄い壁で音ダダ漏れだし、案の定膀胱炎気味だし、1番嫌なのが壁の向こうがすぐにトイレチェック魔ネチネチおやじのデスクだから本当に嫌だよ。
    女性は私含め2人で女性比率低いのも嫌。辞めたい。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 09:23:41 

    >>1
    なんか、そう思った時点で糸が切れかけているんだと思うんだよね。

    私も2週間くらい休んでみたいと思ってたら、
    疲労(入院した人のカバーで多忙)で免疫力下がって高熱出して、
    基礎疾患の合併症起こして緊急入院したよ。
    いや、確かに2週間休んだけどさ。コレじゃない。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/13(水) 09:24:45 

    朝礼と会議が嫌すぎる
    マジで辞めたい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/13(水) 09:26:13 

    1日たった1分のサービス残業でも年間240日働いたら240分=4時間もタダ働きなんだもん

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/13(水) 09:28:15 

    >>17
    この仕事量終わったら何時に上がってもいいよって言われたら昼ごはん食べずに14時くらいに終わらせられると思うんだよね。できない職種もあるだろうけど、できる職種はそれじゃダメなの?めっちゃ効率いいじゃんと思うのに

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 09:32:13 

    仕事中も昼休憩もトイレに行く時も帰る時も職場女性達とずっと同じ行動をしないといけないのがツラい。いつもいつもぞろぞろと6人で行動してる。
    それに耐えかねて1人でランチしている同僚は悪口を言われてる。
    おそらく平均年齢50歳くらい。
    もう辞めてここから抜け出すしかない。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/13(水) 09:34:47 

    お局のパワハラ。派遣がみんな辞めていく。性格悪いお局と同じ穴のムジナだけ居残る。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/13(水) 09:35:08 

    宝くじに当選したので

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/13(水) 09:35:23 

    朝寝たい、暑いのに外出たくない、便秘、トイレ問題

    在宅勤務で解消される事多いよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:09 

    >>59
    法律的な問題では?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/13(水) 09:48:11 

    通勤途中にある上り坂がキツイ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/13(水) 09:50:11 

    >>8
    トイレが汚くて3日で辞めました
    面接の時にトイレのチェックし忘れてました

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/13(水) 10:00:11 

    >>24
    甘いって言うか非常識だねその子

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/13(水) 10:01:29 

    正直週三、3.4時間しか働きたくない。
    多分今の職場に言ったら笑われそうなんだけど。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/13(水) 10:05:20 

    >>20
    横だけど15〜24時で仕事してる
    夜勤手当も2時間つくし

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/13(水) 10:06:39 

    >>6
    これは普通に一番正当な理由じゃないの?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/13(水) 10:09:52 

    >>70
    あの作業が面倒だから辞めまーす!って真面目に
    退職理由に挙げたら何で言われるだろう

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/13(水) 10:10:56 

    土日時給が同じ
    土日出ない人も多くて馬鹿らしくなった
    皆出るなら不満ないんだけど

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/13(水) 10:12:45 

    >>71
    うちなら誰もが納得する
    仕事メチャクチャ面倒くさいもん

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/13(水) 10:20:44 

    >>71
    この作業とかって限定じゃなくて仕事全般面倒くさいじゃん
    家でゴロゴロしてる方がどう考えても楽だし

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:31 

    >>1
    30代前半の頃「太りたく無いので」と申し出た。
    SEで残業してると帰るの21時になって、夕飯遅くて太るんだもん。。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/13(水) 10:28:27 

    送迎バスが激混み
    倉庫はこれで辞めた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/13(水) 10:30:40 

    5〜10年後、やっていけなそうだから

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/13(水) 10:36:51 

    注意、怒られるのがバカらしくなった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/13(水) 10:43:01 

    >>8
    めっちゃ大事だと思います
    職場って一日の大半を過ごす場所なんでバカにできないですよね

    男性社員数人の会社で女性事務員1名の募集があったんだけど、事務や社内清掃が業務って書かれていて、会社に問い合わせたらトイレ掃除(男女共用)も含むとのこと。共用と知らされた時点で給与面は悪くなかったけど諦めました

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/13(水) 10:45:00 

    性格の悪いお局さまに合わせていたら、こちらまで性格が悪くなってきたので退職したい。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/13(水) 10:51:19 

    >>75
    反応が気になる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/13(水) 10:57:02 

    あの人が、嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで
    夢にまで出てきて、ノイローゼ気味な為。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/13(水) 10:57:44 

    >>1
    起きレませんっ🥺

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/13(水) 11:06:44 

    社訓の唱和が嫌

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/13(水) 11:18:00 

    真夏なのに更衣室と休憩室のクーラーが使えないのと休憩室が西陽で暑すぎてまったく休めない
    気が狂いそうなんでやめます

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/13(水) 11:34:17 

    店長の口が臭いんです。たぶん歯周病

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/13(水) 11:41:20 

    17才年上の
    ハゲの口臭とくっつけられそうになった

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/13(水) 11:58:30 

    >>8
    私それが理由で辞めたよ
    男女別だったんだけど、和式で汚くて臭くて
    それがどうしても無理だった

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/13(水) 12:02:57 

    パートの同僚が職場を私物化してること

    上司に言いたいけど「うるさいな、めんどくさいな」と思うだろうから言うだけ無駄だなって
    なんか問題提起したほうがめんどくさい奴みたいになる風潮があるし

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/13(水) 12:58:51 

    イケメンがいない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/13(水) 13:25:32 

    >>84
    唱和、ラジオ体操、着替え、検便
    この辺りは絶対にやだ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/13(水) 15:21:37 

    皆が私の事気遣ってくれないので辞めます

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/13(水) 15:25:52 

    立ちっぱなしの仕事ばかり嫌です
    座り仕事したいので辞めます
    後、マイペースに仕事したいので
    ここみたいに時間に追われてしたくありません

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/13(水) 15:29:41 

    >>8
    トイレに個室が2つあって、左の個室が男子、右の個室が女子トイレになってた。
    (普通の個室が何個もある女子トイレと同じように)パーティションの上下に隙間があって、使用中に隣に男性が入ってくることもあって無理で辞めた。こういうトイレでも一応男女分かれてる事になるのかな。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/13(水) 16:20:26 

    朝礼当番が一週間あるのが嫌!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/13(水) 17:18:36 

    最近始めた飲み屋のバイトはGがいっぱいいて耐えられないから9月いっぱいで辞めることにした
    他にも衛生観念やばくて無理すぎる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/13(水) 17:52:59 

    >>74
    転職ではなくて働く事自体面倒だからとやめるんですか!?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/13(水) 18:07:20 

    >>97
    退職ってそういう話じゃないの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/13(水) 19:04:10 

    >>93
    わかる、暇なのも嫌だけど
    間に合わないどうしようってなるのは勘弁
    無理だよ完璧にやるのは。
    最近は休みの日とかに出掛けて
    見かける働いてる人がゆったりとした働き方だと
    自分に絶望する

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/13(水) 20:39:26 

    ◯◯さんに蹴落とされそうなんでやめます
    自分が自分がでだるいです→まさかの人のせい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/13(水) 20:40:22 

    なじめないので退散しますっ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/13(水) 21:22:44 

    >>98
    生活どうするの?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/13(水) 22:08:57 

    ・朝の庭の水やり当番。結構な庭のため、巻き取りホースにて。夏は地獄。(※始業時間までに終わらす)
    ・トイレが男女混合で1つしかない。
    ・トイレにまさかの共用タオルがかかっており、月1で洗濯当番が回ってくる(自宅に持って帰って洗う)

    色々耐えられませんでした。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/14(木) 02:58:26 

    >>8
    トレイ?社員食堂とか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/14(木) 14:36:25 

    システムについていけそうになかったから…
    入社1週間で勤怠アプリ、PCA、スマートHR、kintone、マネーフォワード(マネフォは5種類ある)のシステム詰め込まれて、しかもマニュアルなくて実践で覚えてって言われて、あっこの会社の教育体制無理だーって思ってやめました…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/15(金) 11:27:25 

    >>103
    ゾッとしました。
    大ハズレの会社に当たってお疲れ様でした⋯。
    共用タオルなんていらないじゃん。お局が牛耳ってそう。。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/16(土) 18:02:38 

    >>60
    それはキツ過ぎる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/16(土) 18:05:09 

    小姑みたいなしょうもない細々した嫌味に耐えられなくなったから

    小姑の機嫌取りながら仕事する自分のことが嫌になってしまったので

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/16(土) 23:18:48 

    復帰直後から歓迎されてない雰囲気

    なるべく受け流せていたけど、ある日パートの御局から最近子どもが産まれた同僚(男)には部署内で出産祝いをあげたと言われた。私ちゃんの出産祝いはみんなで話し合ったんだけど、あげなかったのーと言われた時になんか疲れてしまった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード