-
1. 匿名 2025/08/12(火) 21:44:45
コスメ
若い頃は気になったアイテムを集めるのに一生懸命だったけど、今は必要最低限のものだけしか買わなくなった。+855
-22
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:12
男
いらねー+741
-39
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:21
えっち+650
-36
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:21
男
マジで。+540
-26
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:23
アニメ大好きだったけど集中力なくなって見れなくなった+360
-9
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:24
カプセルトイ+75
-19
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:30
🍰とか🍩+138
-59
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:30
アニメ
32歳までは楽しく観てたのよ…+183
-11
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:42
オシャレ+254
-30
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:45
外食
特に焼肉
胸焼けする+147
-40
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:46
ラーメン+234
-89
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:49
漫画+269
-21
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:50
お正月の福袋
本当に欲しい物だけ買いたい+567
-1
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:52
恋愛+216
-14
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:03
服
いかに楽かで選んでる+534
-18
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:04
オナがめんどくさくなった+116
-21
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:08
肉、、カルビなんてとんでもない
魚が大好きだ、焼き魚最高+165
-8
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:08
若い男+323
-9
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:09
>>8
漫画、アニメ、ゲームは年取ると興味なくなるよね。。+198
-23
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:10
アイドル
全く区別がつかなくなってしまいました+442
-2
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:25
女子達とワチャワチャすること+293
-7
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:27
テレビゲーム+194
-7
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:29
恋愛ドラマ+319
-2
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:30
ハイブランドのバッグ
中身が何にもないから見てくれで何層も嘘を重ねている気がしてきた+361
-8
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:34
恋愛+28
-3
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:37
>>3
わかる。お互い中年体型なのに旦那の相手するのが苦痛でしかない。+194
-10
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:47
>>3
本当に性欲なくなった。
子ども産んだからかな。
性に対する嫌悪感もひどくなった。
嫌悪感が過剰になり過ぎないように気をつけてる。+302
-3
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:52
マンガ+35
-2
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:53
ドラマ
メインの若手がわからない+174
-1
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:57
現場猫+3
-7
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:58
めんどい人間関係
気を遣う人付き合い+398
-2
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:58
読書
目が悪くなって本を読むこと自体がしんどくなってきた+247
-4
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:59
パチンコとタバコ
なんか…普通に飽きたので
53歳になって辞めた+66
-11
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:02
>>8
わたしもアニメとゲーム
漫画は多少買うけど
+29
-1
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:09
スポーツ+10
-3
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:14
ディズニー
懐古厨みたいになっちゃうけどコロナ前のディズニーをもう一度楽しみたい。経営方針変わってほんとつまんなくなった+174
-1
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:15
他人がキラキラして見えるとかそういうやつ
まじでどうでも良くなった+288
-3
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:24
飲み会、クラブ+74
-0
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:27
自分+27
-1
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:42
ドラマとか全然見られなくなっちゃった
なんか集中力が続かなくて
後で見ようと思って録っておいてもいつの間にか最終回になってて、もういいやって消しちゃう+289
-3
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:47
勉強
知的好奇心がなくなった
なんのためにするの?+72
-16
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:47
>>5
若い頃毎週見るの楽しみにしてたのに1週間に1度見なきゃいけないのが怠くなってきた+113
-2
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:51
アイドル
最近のは特に見分けがつかない😅+213
-1
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:12
ハイブランド
単純に重たいバッグとかきつくなった+258
-0
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:16
>>2
>>4
分かります!歳をとって私レズビアンなんだなと自覚しました+6
-51
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:20
インスタなどのsnsの投稿
見る専門です+109
-0
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:32
飲み会+62
-1
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:41
音楽+36
-2
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:50
ゲーム、アニメ、漫画は何見てもどこかで見たことあるなぁって感じで新鮮味なくなって興味なくなった+47
-0
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:14
上辺の付き合い+127
-1
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:15
>>5
子供のとき見るから良いのよね
全39話が辛いわ
テレビ禁止した親を恨むしかない+51
-2
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:22
TVでやってる番組。
ドラマもバラエティも、子どもの頃はよく見ていたし、何曜日の何時にどの番組してるかとか全部わかっていたのに最近は全然分からないし観なくなった。
逆に子どもの頃に親が観ていて早く終われーって思っていたニュースは観たい。
年取ったもんだ。+136
-1
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:23
いやほんと性欲です。みんなで話したりするのは良いけどもう2人っきりやおっさんの腹やらすね毛の足とかあそことかもう見なくていいですわ+114
-2
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:29
学園ドラマ+33
-0
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:30
ランチ会+26
-1
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:34
ゲーム
寝る間も惜しんでやってたのにな+30
-1
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 21:49:35
生きること+36
-2
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 21:50:12
自分だけじゃなく他人の恋愛話も興味ない+148
-0
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 21:50:37
洒落っ気が消えた40代独身
いまだにおしゃれ好きな70代の母から怒られてる
この年で親に怒られる日々が復活するとは+91
-2
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 21:50:55
恋愛もののドラマや映画+55
-0
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 21:50:56
学生時代に尊敬してた人。
自分が歳上になったし、人生経験も積んだし、なんか敬意がなくなったわ。+10
-10
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:00
夜更かし
もうはよう寝たい+151
-1
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:00
芸能人とか声優とか業界の人。
昔は周りの影響でキャー!みたいなテンションだったけどもう誰を見ても何も思わなくなった。+74
-0
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:17
>>8
わたしもよ
観たいなと思う作品もあるんだけど、わたしはアニメの声がダメになってしまった
男女ともにあのアニメ特有の作り声を聴いていると疲れちゃって受け付けない
日曜の朝やってる「所さんの目がテン」という番組も好きなんだけど、最近になってなぜか声優がナレーターになって、耳障りでイライラしてしまう+86
-3
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:11
>>1
時間がある時はメイクの練習したりしてたけど、 化粧品がもったいないから、大した用事のない時に本番ぶっつけでやってみる。+43
-2
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:20
>>15
カバンも軽さ重視
肩にかける紐は細いと痛くなるから太いの選ぶ+175
-0
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:22
男、牛肉、ハイブラバッグ
重いんだもん+50
-1
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:50
>>18
わかる
だからといってオッサンにも興味ないが
クソ男多すぎるから全員ちいかわに変えてほしい+161
-1
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:56
スポーツ観戦
+11
-4
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 21:52:59
エンタメ全般
コロナ禍を境に一切興味なくなった+38
-2
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 21:53:00
低身長からの嫌がらせ。
背が高いんじゃ無いんだよ、私はただ肩幅広くてでかく見えるだけなんだよ。+3
-13
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 21:53:24
ダイエット
どんなに太ってもあるがままの自分を受け入れる!
というていで自分を甘やかしてる。
+50
-10
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 21:53:26
>>2
私は逆に女がいらなくなった
生活環境や金銭的価値観が違って来ると友情面倒くさい
彼氏はどっちかが無理になったら別れるだけで済むけど、友達付き合いは大体対個人と言うよりコミュニティがお互い被ってるから、もう価値観合わなくなったと思ってもその子とだけすっぽり距離置くとかも難しいし+119
-19
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 21:54:38
>>27
恋愛の平均有効期限は3年だよ
子供いれば尚更
エストロゲン減るから老化は急速に進むけどね+56
-1
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 21:54:38
>>13
福袋とアウトレットは昔は在庫処分のためにやってたからクオリティも高かったのに、それ専用の商品を作るのが主流になってからオワコン化した+119
-0
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 21:54:49
服、バッグ、靴
長く使えそうなのを長年使ってる。流行とか新作とかどうでも良くなった。+75
-0
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 21:55:01
オシャレ、化粧、ブランド、テレビ、男+9
-1
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 21:55:29
>>18
これはどこの国のグループですか?この大所帯はまさかひとつのグループではないですよね?+7
-1
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 21:55:48
>>26
鬱になりそうです
+52
-1
-
80. 匿名 2025/08/12(火) 21:56:10
>>45
それはそれで新たに興味が生まれそうだけど+8
-3
-
81. 匿名 2025/08/12(火) 21:56:11
>>10
美味しいけどカルビ3人前とかでもう満腹感くるから寂しい
今はいい肉買った自宅でニンニクとか揃えて時間かけて楽しんでる
お店だと迷惑過ぎるからやらないたぶん友達と二人で会計4000円とかになる+2
-2
-
82. 匿名 2025/08/12(火) 21:56:39
お高い基礎化粧品
アレルギー持ちの敏感肌で高い物なら大丈夫なはず!!と色々ジプシーしたけど結局「医薬部外品」の記載がある庶民的な値段の基礎化粧品に落ち着いた+46
-1
-
83. 匿名 2025/08/12(火) 21:56:54
>>18
40だけど若すぎて好きになれなくて無理
でも我が子にこういう推しが出来たら母娘で応援したりするのかなー?
+35
-2
-
84. 匿名 2025/08/12(火) 21:57:21
>>26
風俗OKな家庭が多いわけよね
40過ぎになったらどうぞって感じで+45
-8
-
85. 匿名 2025/08/12(火) 21:57:59
友達
ぼっち最高+54
-1
-
86. 匿名 2025/08/12(火) 21:59:19
マンガ+2
-1
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 21:59:39
>>5
推しへもそうかも笑笑
元気にしてもらえたらそれでいいから、発売したCDをシングルのみverを買って、YouTubeでダンプラ見るだけで満足笑笑
ファンとしてはお茶の間ファンと変わらないなと反省。
けれど、日々存在に救われているので感謝しかない!+28
-0
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 22:00:16
>>23
もう自分より若い人しか出てないんだもん
なんか恥ずかしくて見てられない
だからっておじさんおばさんの恋愛ドラマはさらにキツイから無理
+97
-1
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 22:00:16
>>85
いつ断捨離しましたか?
私は30歳の時に元友達結婚式外しされて全員ぶった斬りしました+26
-0
-
90. 匿名 2025/08/12(火) 22:00:51
>>5
分かる。上の空になっちゃう。+26
-1
-
91. 匿名 2025/08/12(火) 22:00:55
テレビ+21
-0
-
92. 匿名 2025/08/12(火) 22:03:18
>>18
韓国っぽく見えるけど純粋な日本人のみのグループだよね?
それとも日本のグループだけど数人韓国人がいるとか?
+4
-2
-
93. 匿名 2025/08/12(火) 22:03:46
>>11
分かる
食べている途中で飽きてくる+30
-4
-
94. 匿名 2025/08/12(火) 22:03:50
男
色んな男見て思ったこと男って私にとって必要な存在ではないいなくても問題ないいてもオカン役やらされるだけで邪魔+57
-1
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 22:04:00
自動車の運転 オンナは40歳で免許返納すれば理想 私も車は売った+2
-20
-
96. 匿名 2025/08/12(火) 22:04:50
>>43
ほか3つは聞いたことあるけど
キャンディチューンは初耳+5
-1
-
97. 匿名 2025/08/12(火) 22:05:01
>>5
アニメに限らず、あらゆるものに対して集中力が下がった
年齢もあるけど、スマホ文化の影響モロに受けてる
短く簡潔にまとめられたものにばかり触れすぎてしまった+140
-0
-
98. 匿名 2025/08/12(火) 22:05:04
食べ放題+18
-0
-
99. 匿名 2025/08/12(火) 22:05:34
お洒落
美容
髪型
コロナ以降の在宅ワークで全てを捨てた+22
-0
-
100. 匿名 2025/08/12(火) 22:06:24
目上のお葬式
呼ばないでくれ+34
-0
-
101. 匿名 2025/08/12(火) 22:06:44
歌番組。昔はMステとか「今週誰が出るかな〜」とかファンでない人の歌も楽しんで聞けたけど、今は興味ないジャンルや上手くない(と感じる)人の歌を聞くのが耐え難くて、全く見なくなった。ミドフォーだけど、年なのかなぁ。+89
-3
-
102. 匿名 2025/08/12(火) 22:07:15
>>1
異性かな+23
-1
-
104. 匿名 2025/08/12(火) 22:07:45
>>44
重たいのほんと無理
手に持つのも無理になった+75
-0
-
105. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:15
>>2
でも旦那は別❤️までがセット+14
-24
-
106. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:19
>>5
漫画を含めてアニメもキツい
絵もそうだが説教くさいセリフや
青くさいセリフを見ると「この作者凄いだろ」
みたいに言わせた感でゾッとする+49
-2
-
107. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:44
>>5
アニメ大好きだったけど、進撃の巨人でぬるぬる動くキャラ達見てたらめっちゃ酔って、老いを感じたわ…+18
-0
-
108. 匿名 2025/08/12(火) 22:10:05
>>96
カワラボ4姉妹とかいうらしい+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/12(火) 22:10:28
>>73
女も男も要らなくなるよ+52
-1
-
110. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:03
愛、夢、お洒落+7
-1
-
111. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:18
>>4
イケメンだろうがブスだろうがはいそうですかとしかならない。事実としてそうなだけ。+49
-1
-
112. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:46
>>3
なんか女性は30代から性欲高まるとか聞いたけれど全く当てはまらないわ
一番性欲あったの大学の頃だと思う
+171
-6
-
113. 匿名 2025/08/12(火) 22:12:28
SNSやガルちゃんの他人の意見
どうせ話し合いなんてできないし、他者の考えにどうこう言っても仕方ないよなあとわかってきた
若い頃は、いちいち突っかかってた+9
-1
-
114. 匿名 2025/08/12(火) 22:13:29
>>101
わかる。私はYouTubeで懐メロばかり聞いてる
90年代や2000年代の歌がすきだった+43
-1
-
115. 匿名 2025/08/12(火) 22:14:06
>>22
昔は徹夜でゲームしたりしてたなあ…今はもう徹夜自体が無理だな+30
-0
-
116. 匿名 2025/08/12(火) 22:15:45
女子会
飲み会
付き合い程度に年1でいい
仕事と通院と家事と趣味こなすので精一杯+56
-0
-
117. 匿名 2025/08/12(火) 22:16:32
長時間の海外への飛行時間
疲れるようになった+58
-1
-
118. 匿名 2025/08/12(火) 22:16:41
グルメ+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/12(火) 22:16:47
>>45
あんたは特殊だよ+8
-1
-
120. 匿名 2025/08/12(火) 22:17:03
美人、可愛い子への憧れ、嫉妬。彼氏や好きな人の近くにいたら気になるけど結婚した今はなれる訳じゃないんだし目の保養くらいに思っています。+22
-0
-
121. 匿名 2025/08/12(火) 22:17:07
雑誌や、自己啓発本
以前は、時間があったら直ぐ本屋に行って、色んなジャンルの雑誌や本を見るのが気晴らしだったけど、歳とると、着飾る時がないし、人生も諦めたからか(あと、ネットで情報が直ぐ見られて、情報はもう過多で必要としなくなったのもある)
+34
-0
-
122. 匿名 2025/08/12(火) 22:19:36
>>1
めんどくさくなって万年同じメイクしてる
若い頃は毎日アイメイク変えたりしてたのに+83
-1
-
123. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:00
>>19
マンガはスマホで手軽に読めるようになったので以前より読んでるかも
結婚して子供ができてからゲームしなくなった
途中で中断されるとイラッとするから+9
-5
-
124. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:23
>>101
そんな感じだったんだけどYouTubeのショート動画で良さげな曲を探して聴くようになった
アラフォーにはショート動画がちょうどいい+7
-1
-
125. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:35
>>5
でも宇宙やオカルトとか国や歴史の教養モノyoutubeには興味出てこない?
「視聴時間が短くなっているでしょ」と返されたら反論できないけど+6
-3
-
126. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:46
>>117
私もコロナで中断してから海外旅行熱が冷めちゃった。飛行機に長時間乗るのもそうだし、新しいところへ行っても前ほどの感動はない気がする。+49
-1
-
127. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:57
>>2
男と言うか、巨根のセックスだけが上手な男がいらなくなった。アラフォー超えたら短小でも前戯などが上手ならそれで良くなった。若い時は短小なんてあり得なかった。+5
-22
-
128. 匿名 2025/08/12(火) 22:22:10
>>3
今、U-NEXTでセックスアンドザシティの続編ドラマ見てるんだけど、みんな60歳手前でなんでこんなに元気なの?ってくらいパーティいってセックスしてる。
SATCの時は好きだったけど、続編は全然共感できるところがない。私だけが枯れてるの?周りの人たちにみんな、50代後半ってこんなに愛や恋に意欲的なの?こんなに性欲あるの?って聞きたい。けど聞けないw+117
-0
-
129. 匿名 2025/08/12(火) 22:22:57
>>11
40超えだけどまだラーメンと串カツは大好き。アラフィフくらいになるとダメになってくるかな+60
-3
-
130. 匿名 2025/08/12(火) 22:23:18
下着+7
-0
-
131. 匿名 2025/08/12(火) 22:23:23
>>20
アラフォーにしてなぜか今スノーマンにハマってる。
最初目黒君しか知らなかったのに今では9人全員の名前が分かるようになってしまった。笑+18
-6
-
132. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:06
>>84
私も彼氏いるし、夫も彼女がいる+14
-7
-
133. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:36
50歳
ここまでで書いてあることのうち、ハイブラ・タバコ・パチンコ・アイドル芸能人・アニメ・他人の意見・学園ドラマ・恋愛ドラマあたりは最初から興味ない
ただ、まだ漫画ゲーム海外旅行グルメ勉強コスメおしゃれ異性などは相変わらず楽しい
強いて言えば、同年代の女子トークが健康不和などの話題がメインで気が滅入るので気が乗らないのはある+6
-0
-
134. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:57
>>128
アメリカだし、ドラマだし+53
-0
-
135. 匿名 2025/08/12(火) 22:26:37
>>15
フォーマルも、一人で着られること、自宅で洗えること重視+50
-1
-
136. 匿名 2025/08/12(火) 22:27:35
>>5
わかる
漫画ならまだマシだけどアニメは本当に見られない+30
-1
-
137. 匿名 2025/08/12(火) 22:27:57
交友関係
もう、ひとりがいい
ひとりでいたい
きっと相手も私のことなんて忘れてるさ
+68
-0
-
138. 匿名 2025/08/12(火) 22:28:26
>>11
アラサーに差し掛かったあたりで二郎系の美味しさを知って、そして即年齢による胃の限界が来た。+8
-2
-
139. 匿名 2025/08/12(火) 22:29:11
>>126
海外旅行熱って突然冷めますよね
海外旅行大好きだったんですけど
長時間のフライトで具合い悪くなったり
日本でいいかなと思うようになりました+47
-0
-
140. 匿名 2025/08/12(火) 22:31:47
>>127
ガル男かな、気持ち悪い。+21
-2
-
141. 匿名 2025/08/12(火) 22:32:16
他人に合わせた趣味全部やめた
例えばドラマやバラエティとか見るのやめた
テレビ見るけど、日曜の旅番組みたいなゆるいのみ
動画も、流行り無視した自分の好きなのばっか
自分の好きなスキーとゴルフとネイルのことしか考えてない+12
-1
-
142. 匿名 2025/08/12(火) 22:37:15
>>18
最近のアイドルグループの人って、厚化粧にセンター分けで本当に区別がつかない。
韓国人かなと思ったら日本人だったりで、自分の老いを実感する。+110
-1
-
143. 匿名 2025/08/12(火) 22:38:06
化粧
するのも落とすのもめんどくさい
若い頃は念入りに化粧してオシャレしてたけど今はイヤイヤ毎日ぺぺっと適当に化粧して終わり
休みの日は素っぴん+42
-0
-
144. 匿名 2025/08/12(火) 22:38:17
>>19
漫画はまだ読んでる43歳
いつから読まなくなるのかな+15
-1
-
145. 匿名 2025/08/12(火) 22:38:27
>>117
わかる 海外へ行くの急に面倒くさくなった
国内の車で行ける範囲がいい
海も、沖縄の海はそらすごいけどめんどうくさい 地元伊豆でゴロゴロしてりゃいい
スキー場も北海道とか頑張って行くの面倒くさい 近場の長野で十分+31
-1
-
146. 匿名 2025/08/12(火) 22:39:18
>>19
漫画は老眼で小さい字が読めなくなった+12
-1
-
147. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:02
>>3
いい年こいて「えっち」って言い方するのキモい
+34
-18
-
148. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:22
>>43
凄く売れてるってわけではないグループが乱立してるからね
地下も多いし+19
-0
-
149. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:08
>>127
何言ってんのよ!アタシはどっちも大事よ!❤️💋ホホホホ+3
-5
-
150. 匿名 2025/08/12(火) 22:41:33
>>11
わかる。外食でラーメンは選ばなくなった
背脂系はお腹痛くなるし無理+7
-6
-
151. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:59
>>127
ドウテイが女になりすましてなんか言ってる+19
-4
-
152. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:09
周りがやっていること
未だにディズニーランド、シーも行ったことなくて
中学生くらいまではそれが恥ずかしかったけど
今はどうでも良くなった
思えば周りに合わせすぎてた+37
-0
-
153. 匿名 2025/08/12(火) 22:48:05
>>139
全く同じ感じです。成田に着くといつも「このために働いてる」くらい思ってた頃が嘘みたい。+33
-0
-
154. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:35
>>3
クンニ+5
-7
-
155. 匿名 2025/08/12(火) 22:51:40
ブランド物+9
-1
-
156. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:13
>>122
アイメイクすらしなくなりました+20
-0
-
157. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:20
他人の人間性+5
-3
-
158. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:23
>>1
外食の頻度が減った。周りに店が少ないっていうのもあるけど+22
-1
-
159. 匿名 2025/08/12(火) 22:53:56
>>97
わかるわ
さっき仰天ニュース見てたけど、症状が出た状況ばっかり何パターンも紹介してその度に「原因はまさかのアレルギーだった!」
その原因を早く言え
SNSの動画でも肝心の見所まで早送りしてしまう+58
-0
-
160. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:15
ジャンル関係なく、テレビ番組を見ようと思わなくなった+24
-0
-
161. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:54
同じ年の人。合わないし会わないしマジで逢わない+22
-1
-
162. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:33
ディズニー
ファミリー向けの場所
+7
-0
-
163. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:43
下着
散々寄り道した結果、綿のブラトップと、股上深めのなんの装飾もないパンツにたどり着いた+57
-0
-
164. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:59
>>134
アメリカでもしてないかと
ドラマ+12
-1
-
165. 匿名 2025/08/12(火) 23:02:59
>>32
どうしても東野圭吾だけは読みたくて図書館でリクエストしている。
1回しか読まないから。+4
-0
-
166. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:03
>>13
前から買わなかった+9
-1
-
167. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:15
>>10
せっかく外食で料理しなくていいはずなのに、わざわざ自分で焼くなんて罰ゲームすぎて無理になった+30
-0
-
168. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:34
>>136
漫画は試合シーン、戦闘シーンとかさらら〜っと目を通すだけで飛ばせるからいい。
アニメだと尺使いすぎ
キングダムをアニメで見てたけど、前話までの説明長いし+オープニングエンディングで1話の三分の一ぐらい尺とってる+8
-0
-
169. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:08
資格取得。
年齢的にもう40代半ばで今さら仕事をしながらの片手暇で取れるような資格じゃ金にならないし、かと言って難関資格は正社員やりながら取れちゃうほど甘くはないし、しかも数年かかって取れたところで50代になるので、
それで資格を活かして多少年収上がったところで定年まで10年もなく、転職失敗のリスクを考えると割り合わない。
だからもういいや。+50
-1
-
170. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:04
お金、使う機会が無いというが動くのが面倒くさい+4
-1
-
171. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:25
合コン+1
-1
-
172. 匿名 2025/08/12(火) 23:20:54
アニメ
オールで観ても元気だったし翌朝学校で友達と話すのもアニメイトでグッズ集めるのも好きだったけど
今は自分の生活でやっとかな+8
-0
-
173. 匿名 2025/08/12(火) 23:21:40
ゲーム
昔はよくやってたけど、今は集中力が続かないしのめり込めない+16
-0
-
174. 匿名 2025/08/12(火) 23:21:43
>>5
タイムリー!!さっき人気アニメ見てきたばかり!!確かに良かったけど長いし集中力が持たない…全然感動も出来なかった…ネタバレ見すぎたせいもあるかな 原作知ってるし。全く泣けなかった…テッシュやハンカチ沢山持っていったのにな あと、今メンタルが大変だから?集中出来にいたのかも+5
-0
-
175. 匿名 2025/08/12(火) 23:22:49
>>73
彼氏とは別れればいいだけって、それ全然好きじゃないじゃん
裏切られまくった末に男いらねーってなってる人も多いと思うよ+3
-10
-
176. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:58
>>112
36歳くらいまでは元気だったよ!
年齢というより、私はやっぱり出産かな。
もうしたくない。+35
-1
-
177. 匿名 2025/08/12(火) 23:26:53
見栄を張ること+16
-1
-
178. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:00
今時の音楽+14
-0
-
179. 匿名 2025/08/12(火) 23:31:29
>>2
ほんとにびっくりするぐらい興味なくなったwww
+80
-3
-
180. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:12
なんかおしゃれなヨーロッパ映画
眠くなるしめんどくさいから、サクッと見れるエンタメ作品とかクセの強いホラーとかの方がいい+15
-0
-
181. 匿名 2025/08/12(火) 23:41:54
>>75
私もその理由で福袋は買わなくなった
中身が分かっているって一見良いように思うけど福袋用に作られているのって普段のに比べてペラペラが多くて買うのやめた
昔みたいに売れ残りを詰め込んで当たり外れがある方が良かったな+45
-0
-
182. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:02
>>163
下着は楽なのが1番だよね+38
-0
-
183. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:25
>>163
急遽実家に泊まった時に買ったしまむらの3枚セットの綿パンが楽すぎて、レースものとか一切履かなくなった
ブラは一応してるけどGUのワイヤーなし
乳が垂れてきても気にならんし+12
-0
-
184. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:30
>>62
本当にそれ
たまに仕事の飲み会入るとチッてなる+7
-0
-
185. 匿名 2025/08/12(火) 23:50:43
芸能界全般のこと
学生時代は最新の音楽や流行りの歌手、俳優、タレントを知っていないとダサい認定されるから必死に追っていたけど、いつの間にかどうでもよくなった
今も良い曲もあるし面白いドラマもあるけど、昔みたいに流行りなら全部知っていなきゃと言う感覚はなくなって自分が良いなと思ったものを適度に楽しんでいる+22
-1
-
186. 匿名 2025/08/12(火) 23:55:01
>>101
アラサー後半だけど私も同じです
20代後半の頃から歌番組は観なくなりました
YouTubeとかで好きな歌手のライブ映像を見るほうが楽しいので
+7
-1
-
187. 匿名 2025/08/12(火) 23:59:02
ドラマ+2
-0
-
188. 匿名 2025/08/13(水) 00:03:15
>>152
私も学生の頃は周りに合わせるので必死だった
大人になるとそれぞれ環境も変わるし、皆が皆同じじゃなくなるから、自分の周りがしているからって理由だけで何かをするってことは減ったかも
でも未だに会ったこともないネットの人の意見は気になるんだけどね+7
-1
-
189. 匿名 2025/08/13(水) 00:05:55
>>1
ブランドや香りや見た目って気分だからね+11
-0
-
190. 匿名 2025/08/13(水) 00:06:53
>>101
うるさいよね⚡👂⚡+19
-0
-
191. 匿名 2025/08/13(水) 00:12:21
アニメや漫画+2
-0
-
192. 匿名 2025/08/13(水) 00:13:51
>>3
ガルジジイかな キモス+0
-2
-
193. 匿名 2025/08/13(水) 00:28:55
新しい味
若い頃は新商品とか期間限定とか色んな味を楽しむのが好きだったけど今は結局定番のものが一番美味しいことに気づいて挑戦することがなくなった。+10
-1
-
194. 匿名 2025/08/13(水) 00:30:49
>>163
生地が響かなくていいね+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/13(水) 00:45:28
>>5
アニメは作業しながら観れるから見てるけど、漫画はわかりづらくて読むのやめちゃった+1
-0
-
196. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:23
レディコミ(少女コミックとか)
全く興味がなくなった
ギャグ系やほのぼの系がむしろ好きになった+10
-0
-
197. 匿名 2025/08/13(水) 00:49:06
>>1
人+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/13(水) 00:55:12
遊園地。30代まではあんなにワクワクしまくりで遊びに行ってたのに。+7
-0
-
199. 匿名 2025/08/13(水) 00:56:30
>>15
気に入ったものは色違いで買う+36
-0
-
200. 匿名 2025/08/13(水) 01:07:30
>>26
旦那に限らず女も求めるのがいるから気持ち悪い。割れ目が垂れ下がった白髪混じりの雪山になってる陰部出して性交渉なんてゲロが出るレベルだよ。
男なんて50歳過ぎたらあそこはフニャフニャで放尿垂れ流すだけの物でしょ?
50〜60歳過ぎて起立するのは異常。
+8
-25
-
201. 匿名 2025/08/13(水) 01:15:15
友達に会いに行く事。
行くまでに荷物をピッキングしてメイクして髪をセットして出掛けると考えると行きたい気持ちもあるんだけど準備のことを考えると面倒臭い気持ちが勝っちゃうんだよね。
若い時は軽くメイクして眉毛描くだけで若さフィルターのお陰でフットワークも軽かったけれど歳取ると粗隠しをちゃんとやらなきゃならないから時間かかるし、、、
+31
-0
-
202. 匿名 2025/08/13(水) 01:17:14
>>19
漫画読まなくなったけど、代わりにゲームするようになったわ。そのためにiPadも買った+2
-0
-
203. 匿名 2025/08/13(水) 01:18:20
>>5
>>8
2時間もある映画がきつくなって、次に1時間物のドラマも観れなくなってきて、30分のアニメに辿り着いたがそれもきつくなってきたわw+49
-1
-
204. 匿名 2025/08/13(水) 01:19:51
>>18
私30代、この子達みんな同じお顔に見える
おにんぎょさんみたいねー
ストラップつけて飾られてそうだわ+17
-1
-
205. 匿名 2025/08/13(水) 01:22:05
>>62
若い頃、なんであんな積極的にオールしてたんだろうと我ながら謎+12
-0
-
206. 匿名 2025/08/13(水) 01:22:49
>>2
猫がいれば十分!+69
-2
-
207. 匿名 2025/08/13(水) 02:02:50
>>163
私はそれがスポーツブラとボクサーパンツ
でもスポーツブラも年々腕を通したり装着がしんどくなってきてる+4
-1
-
208. 匿名 2025/08/13(水) 02:08:24
>>163
女性用トランクスはいてる
楽すぎてラインのきついパンツに戻れない+4
-0
-
209. 匿名 2025/08/13(水) 02:17:09
>>11
毎日カップラーメンか袋麺食べてたのに、40過ぎてその欲が落ちてきてる。お腹空いてるのは全然我慢できるのに、お腹空いてない時でもラーメン食べたい欲は我慢出来なかった位なのになぁ。
でもこの写真のラーメンめちゃくちゃ美味しそう…+12
-0
-
210. 匿名 2025/08/13(水) 02:20:37
>>26
でも苦痛を我慢して相手してるの偉い。+30
-1
-
211. 匿名 2025/08/13(水) 02:25:02
>>176
昆虫の雌だったら産卵後はすぐに死ぬからね+7
-0
-
212. 匿名 2025/08/13(水) 02:33:03
食べ放題。
若い時みたいに量を食べれなくなった。
+13
-0
-
213. 匿名 2025/08/13(水) 02:44:32
芸能人、誰が誰だか分からない。+10
-0
-
214. 匿名 2025/08/13(水) 03:09:27
ディズニーなどもテーマパーク+3
-0
-
215. 匿名 2025/08/13(水) 03:46:25
ゲーム
10分もすると眠気が襲うようになった+4
-0
-
216. 匿名 2025/08/13(水) 04:11:44
>>129
アラフィフだけも、ラーメンも串カツも好きだよ。もちろん、美味しいお店があると聞けば興味もあるし。
ただね、食べられる量は少なくなるよ。笑+5
-0
-
217. 匿名 2025/08/13(水) 05:00:43
>>145
地元が伊豆なんていいですね
先日熱川のバナナワニ園に行きたくなりました
あと場所が全然違うけど十和田湖の青い湖水がみたいなーって。
日本で楽しめますよね
+13
-0
-
218. 匿名 2025/08/13(水) 05:16:55
ブランドのバッグ
そもそもオシャレに興味なくなった。一応オフィスカジュアルな服装して清潔感は保ってるけど。
+10
-0
-
219. 匿名 2025/08/13(水) 05:33:23
ガンダム
ジークアクスも1話で離脱。+1
-0
-
220. 匿名 2025/08/13(水) 05:33:37
>>212
スイーツもお肉も食べ放題はもう無理だな+7
-0
-
221. 匿名 2025/08/13(水) 05:44:11
貯金や節約。どうでもよくなった。どうせ貧乏だし。+15
-2
-
222. 匿名 2025/08/13(水) 05:48:21
>>109
私はメンタルやられてるのもあって、基本的に単独行動してる。友達とも今疎遠になってる。結婚相手とたまに一緒に行動するくらい。結婚相手の方は趣味を友達と楽しんでる。+25
-0
-
223. 匿名 2025/08/13(水) 05:51:59
小説。
実用書ばかり読むようになった。+9
-0
-
224. 匿名 2025/08/13(水) 05:53:30
占い。
ばっかばかしくて雑誌や新聞の占い、読むのやめた。+9
-0
-
225. 匿名 2025/08/13(水) 05:55:49
ジュエリー。
若い頃は集めてたけど興味なくなり娘にあげた。
ブランドバッグと着物も娘に押し付けといたわ。+14
-0
-
226. 匿名 2025/08/13(水) 05:57:45
母から愛されること
無理だとわかったので執着しなくなりました+23
-1
-
227. 匿名 2025/08/13(水) 05:58:57
服。
昔はデパート行って高い服買ってた。今はユニクロw+24
-0
-
228. 匿名 2025/08/13(水) 05:59:52
映えスポットや高い店
自分には疲れちゃう
+2
-1
-
229. 匿名 2025/08/13(水) 06:00:24
友達や仲間作り+26
-0
-
230. 匿名 2025/08/13(水) 06:14:49
メイク
おばちゃんが気合入れてもなと思ってしまうようになった
余計におばちゃん化加速させそう
マスカラとかずっと塗ってないわ+14
-1
-
231. 匿名 2025/08/13(水) 06:20:56
恋愛ドラマは今CMで少し流れるだけで何か見てられなくなる
+1
-0
-
232. 匿名 2025/08/13(水) 06:25:46
>>145
伊豆住みいいなあ。
海も山もあるし温泉あるし羨ましいわ。
下田で歴史散歩も楽しいよね。住みたいなあ。+9
-0
-
233. 匿名 2025/08/13(水) 07:02:40
恋愛もののドラマや映画+3
-0
-
234. 匿名 2025/08/13(水) 07:08:16
>>1
やっば何やったとしてもババAには変わりないのよね。
BBアこそ”Simple is the best”+4
-1
-
235. 匿名 2025/08/13(水) 07:22:31
>>234
焦ってコメントしてない?
+5
-0
-
236. 匿名 2025/08/13(水) 07:23:28
インテリア
年とったらなるべくスッキリした部屋がいい
+24
-1
-
237. 匿名 2025/08/13(水) 07:33:47
>>236
高くてもいいからお気に入りの家具だけで過ごしたい+6
-0
-
238. 匿名 2025/08/13(水) 07:38:17
人付き合い+18
-0
-
239. 匿名 2025/08/13(水) 07:43:30
ゲーム+1
-0
-
240. 匿名 2025/08/13(水) 07:43:41
テレビ番組
芸能人がバラエティではしゃいだりドラマで演技してるのを見ると、楽しそうね〜と微笑ましく思ってスイッチオフ。
ネタに笑ったりドラマの展開ハラハラしたりする感覚は持てなくなってしまった。+3
-0
-
241. 匿名 2025/08/13(水) 07:55:01
友達
相手を喜ばせるだけの会話に疲れた+31
-0
-
242. 匿名 2025/08/13(水) 08:53:58
政治バラエティ番組。
珍しいと思うが私は高校生時代からTVタックルや田原総一朗が司会してた朝まで討論する番組(名前忘れた)をアラサーくらいまで見ていたが、
ある時に「所詮茶番劇。与党も野党もグル。日本は何も変わらない。」ってのに気づき?悟り?
それ以降はニュースでは見ても、政治バラエティ番組は一切見なくなった。
政治バラエティ番組はプロレスと同じ、与野党の議員が出て口論してるように見えて、実はショーでお互い売名するために番組に出てるだけ。
いや、国会での答弁や審議ですらプロレス。+9
-0
-
243. 匿名 2025/08/13(水) 09:00:26
>>5
同じく
以前は季節ごとにちゃんと追ってたんだけどね
仮に見たとしても30分フルでで見ること自体しんどくて
飛ばしながら見ちゃう+0
-0
-
244. 匿名 2025/08/13(水) 09:05:20
食べる事
若い頃は食欲旺盛で美味しく食べられた
頑張って1日三食たべてるけど、それは栄養失調にならない為
食事が億劫になるとは思わなかった+6
-0
-
245. 匿名 2025/08/13(水) 09:17:53
最近マヨネーズの量減った
なんでか見るだけでウプッとなることも
結構好きだったのに+3
-0
-
246. 匿名 2025/08/13(水) 09:21:02
美容+3
-0
-
247. 匿名 2025/08/13(水) 09:27:34
>>64
わかる。
実生活でもキンキンしたのとか変にかしこまったの無理。
+18
-0
-
248. 匿名 2025/08/13(水) 09:28:51
>>1
何使っても対して変わらない事に気付いたからね+15
-0
-
249. 匿名 2025/08/13(水) 09:49:20
>>143
分かる、とにかく面倒くさい。
朝誰かに会うかもと思って最低限のメイクするけど、結局そういう日に限って誰とも遭遇しなくて夜になって化粧落とす事になった日とか、特に面倒に感じる…
因みにビューラーやるのも無理になってきて、たまに頑張ってみるけど凄い疲れる+10
-0
-
250. 匿名 2025/08/13(水) 10:16:51
>>8
逆に凄いな
24が限界だった+4
-0
-
251. 匿名 2025/08/13(水) 10:21:39
>>44
湿気がすごい日本で皮のバッグとか重いし下手したらカビるしでろくなことにならない
布のトートバッグで汚れたらじゃぶじゃぶ洗うくらいな感じが一番今の私には合ってる+25
-0
-
252. 匿名 2025/08/13(水) 10:25:04
置物とか飾る系のなんかわけわからないもの とにかくスッキリ清潔に暮らしたい
掃除が面倒になるような家にしたくないから無駄なものを置かない買わない 不要なものはどんどん捨てる 小さくさっぱり清潔な暮らしが好き+24
-1
-
253. 匿名 2025/08/13(水) 10:45:36
>>128
私も毎回そこに関心しながら見てる笑
10代20代の頃とペース変わらないの凄いなと思うけど枯れた自分からすると楽しそうで良いなとは少し思う笑+8
-0
-
254. 匿名 2025/08/13(水) 10:59:30
絶叫マシーン
10代20代は、世界一の~なんてキャッチフレーズの絶叫マシーン <ex>ええじゃないか、高飛車、ドドンパ!、スチールドラゴンetc…にオープンしたらすぐに行って何時間も並んで乗ってたけど…今じゃ並ぶ気力も乗る気力もない+5
-0
-
255. 匿名 2025/08/13(水) 11:11:45
食器が好きだったけど東日本震災で大量に割れ、数年後に夫の転勤で引っ越した大阪でも地震にあい、また割れてしまった
もう100均とアウトレットの食器でいいやとなった+12
-0
-
256. 匿名 2025/08/13(水) 11:15:44
昔はあいのりとか毎回見てたのに、恋愛リアリティ番組にぱったり興味なくなった。+15
-0
-
257. 匿名 2025/08/13(水) 11:18:15
食べ放題 とてもおいしそうでも絶対少ししか食べられないから。
メイクもほぼ日焼け止めしかしなくなった。
ジュエリーとか服・バッグも今あるのでいいもんね。 でかければ(うちはいつも神戸にいく)
素敵なものはあふれてるけど あの世まで持っていけないし・・
家にはものはまだまだある・・涼しくなったらかたづけよう。+18
-0
-
258. 匿名 2025/08/13(水) 11:18:21
長い映画
体がしんどい
2時間以内でお願いしたい
それ超えると体が痛い
映画館で身動ぎあんまりすると迷惑かなぁと思って行くのが億劫になる
家でDVDや、ネットで好きな時間で途中で止めることができる方が楽かなぁと思い始めてる
+12
-0
-
259. 匿名 2025/08/13(水) 11:25:09
>>73
わかる、ただどっちもいらない
ひたすら面倒くさい+14
-0
-
260. 匿名 2025/08/13(水) 12:02:10
>>127
下ネタ苦手な人は読み飛ばして
夫のアレが大きい方ではないのがちょっと不満だったけど、今はちょうどいいw若い時は自分のアソコも雑に使っても大した事ないって感じだったけど、年取ってくると体が全体的に無茶ができない感じになってくるから、自分を丁寧に扱ってくれてあまり大きくないのが良かったりする。+2
-0
-
261. 匿名 2025/08/13(水) 12:08:43
大盛+2
-0
-
262. 匿名 2025/08/13(水) 12:10:48
>>229
わかる。年取って寂しくなりたくないしと思って一時期頑張ってたけど数年で全部切れた
意味ねー+9
-0
-
263. 匿名 2025/08/13(水) 12:11:25
>>128
まぁ、フィクションだからw
でもガルのトピのどこかで、アメリカの製薬会社が女性の性欲減退を改善する薬を開発した、とか貼ってあったな…。あちらの国や(その他にも夫婦は基本毎日するって南米の国)みたいな価値観の所では必要な薬なのかな?って思ったけど、そこまでしてヤルの?って疑問も拭えなかった。+10
-0
-
264. 匿名 2025/08/13(水) 12:14:09
>>18
私も全部同じ顔に見える老化現象が起きてるからもう無理。+17
-1
-
265. 匿名 2025/08/13(水) 12:15:46
>>22
30位までは徹夜でゲームする事が何よりの楽しみだったなあ
漫画や映画を夜更かししてみる楽しさは年とっても変らないのにゲームだけ興味が急激に薄れるのは何なんだろうね+4
-0
-
266. 匿名 2025/08/13(水) 12:20:00
>>23
BSの昔のドラマにハマってるよ。リアタイしなかったのが多いから新鮮。冬彦さんが出てくる「ずっとあなたが好きだった」を今観てるw衣装や設定がバブル崩壊後だけどまだバブリーだし、男の脚本家だからなのか女の台詞が可笑しすぎてめっちゃ笑える。「こんな女いないよ」って毎回ツッコミ入れてるよ。そして女はみんな恋愛恋愛恋愛ーって感じで笑っちゃうくらい仕事してないけど、ドラマとしては面白い。+7
-0
-
267. 匿名 2025/08/13(水) 12:21:59
>>37
去年までの自分はもう少し他人の視線を気にして生きていたはずなのに、今は他人の視線を意識しなくなっていて、本当にこれで良いのか?ってちょっと怖くなってる。+13
-0
-
268. 匿名 2025/08/13(水) 12:23:04
>>2
どいつもこいつも性犯罪者かもしれない、ガルおかもしれない
と思えて、男全員気色悪くなってしまった。+33
-6
-
269. 匿名 2025/08/13(水) 12:28:30
アイドルの追っかけ+0
-0
-
270. 匿名 2025/08/13(水) 12:45:27
ビュッフェ+1
-0
-
271. 匿名 2025/08/13(水) 13:01:58
>>3
私も全く無いからレスで悲しい主婦とか妄想だろ?て思う+8
-2
-
272. 匿名 2025/08/13(水) 13:05:05
>>18
真面目に同じ顔に見えるんだが…顔入れ替えられてもわからん間違い探しみたい+5
-1
-
273. 匿名 2025/08/13(水) 13:06:15
>>1
アイシャドウなんか1週間日替わりで使ってもまだ余るくらい持ってたけどほとんど捨てるかあげた
季節ごとにデパートに行って買ってたのに今じゃドラッグストアですら滅多に買わない
ベースだけは今でもデパコス使ってるけど+4
-0
-
274. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:06
>>75
テレビで福袋を持ち上げるようになった時期と、専用商品を入れる時期が重なっている
それまでは売れ残りを入れる良心的な店も多かった+6
-0
-
275. 匿名 2025/08/13(水) 13:09:02
強いて挙げれば
人に興味無くなったかな
友人がとか元クラスメイトがとか
もう全然どーでもいい+22
-0
-
276. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:20
>>64
わかる。絵も萌え系?でわざとらしい声優の声に拒否反応起こしてしまう。
+16
-0
-
277. 匿名 2025/08/13(水) 13:24:54
>>128
見たことないんだけどどーいう部分が面白くて見てるの?泣ける部分とかがあるん?+2
-0
-
278. 匿名 2025/08/13(水) 13:27:53
>>4
相手にされなくなったとかじゃなく?年をとって男性と出会う機会があまりないし、周りにいる男ってパートナー、旦那様とかじゃないの?+0
-1
-
279. 匿名 2025/08/13(水) 13:30:22
>>18
私もダメだわ〜
この画像見てゾワッとしてしまった+13
-1
-
280. 匿名 2025/08/13(水) 13:30:53
>>16
充電がめんどくさい、動画開くのがめんどくさい
でも欲求不満なのか寝れない
+4
-1
-
281. 匿名 2025/08/13(水) 13:43:12
モザイクAV+0
-0
-
282. 匿名 2025/08/13(水) 13:48:55
>>64
同意です。キモオタ童貞に向けて使ってる
アニメ声が増えて、アニメ気持ち悪くて
イライラするようになった。
声優業界はちゃんとしろよと思います+16
-1
-
283. 匿名 2025/08/13(水) 13:54:04
>>250
ありがとう
私デビュー遅かったの😂+2
-2
-
284. 匿名 2025/08/13(水) 14:11:48
>>13
お盆休みで暇だから服整理してるんだけどろくろく着てない、下手したら1回も袖通さなかったけど着ない服ごろごろでてきてうんざり
その内はだいたいセール&福袋が大半なんだよね
これから年取ってくしフランス人じゃないけどある程度1軍服選抜して数持たないようにしないとなー+9
-0
-
285. 匿名 2025/08/13(水) 14:15:35
>>5
わかる…
でもうちの母親は75過ぎてもアニメ10本以上毎週見てる
オタクじゃないからドラマと同じ感覚っぽいけどすごい+3
-0
-
286. 匿名 2025/08/13(水) 14:17:31
>>18
この人たちもよく見れば顔の個性はあるんだよ
でも全員が白塗りリップで均一の顔にされてしまう
韓流顔は個性を許さず判子メイクで統一する、世界でもまれな変わった文化だ
+14
-1
-
287. 匿名 2025/08/13(水) 14:19:40
>>1
貴方みたいな人がいるから
アイテム屋もたべていける!奉仕だよー+2
-0
-
288. 匿名 2025/08/13(水) 14:19:51
>>285
むしろアニメの方が新鮮なのかもしれない
表現方法がドラマとは違うし、新しさを感じているのかもね
ずっと若い時から見続けている人の方が飽きるのかも+2
-1
-
289. 匿名 2025/08/13(水) 14:24:43
>>285
ドラマは1時間でアニメは30分だからちょうどいいのかな
ドラマは俳優の好き嫌いあるけどアニメはそこまでアクのある絵柄は少ないからかな+1
-1
-
290. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:57
>>265
単に飽きたか目の疲れかもしれない
+2
-0
-
291. 匿名 2025/08/13(水) 14:51:13
>>1
メイク用品にはお金かけず、美容皮膚科とかにお金かけてる。高い化粧品使ってもよくならないから、化粧品は機能的なシンプルなものでいい。+2
-0
-
292. 匿名 2025/08/13(水) 14:52:24
たこ焼き+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/13(水) 14:55:22
>>128
こないだ映画行ったら予告で堺雅人と井川はるかの
多分w不倫っぽい作品見たんだけど、予告だけで
オエーってなった。ジジババがときめいてんじゃねーよって結構生理的に受け付けなかった。
過去を美化しすぎてる感じがムリだった。
予告見た人いるかなぁ
感想聞きたい+7
-0
-
294. 匿名 2025/08/13(水) 15:06:35
>>97
これヤバいなぁと思って、あえて海外ドラマの
複雑なミステリーを観てる。
2時間で終わりじゃなくて、シリーズ通して1つの事件を
解決するようなもの。
アマプラに色々あるよ。
最初はしんどかったけど、今は一気見するくらいハマった。+6
-0
-
295. 匿名 2025/08/13(水) 15:06:57
車とか。そのおかげで凄くお金掛からない。助かる。+1
-0
-
296. 匿名 2025/08/13(水) 15:07:59
>>286
まだ昔のジャニーズの方がキャラが立ってた気がする。
特に推しはいなかったけど、顔と名前は憶えられたw
+5
-1
-
297. 匿名 2025/08/13(水) 15:35:39
本、漫画、映画、ドラマ。
集中できなくて。+3
-0
-
298. 匿名 2025/08/13(水) 15:40:49
>>1
韓国旅行で何をかうかまようよ。フェイスマスク要らないし、化粧品何使っていいかわからないよ。
+0
-3
-
299. 匿名 2025/08/13(水) 15:43:54
好きかもしれない音楽の発掘作業+4
-0
-
300. 匿名 2025/08/13(水) 15:44:54
>>1
私は>>2>>3>>4と似たような感じだけど、「恋愛」が興味無くなりました。
男に対して憧れる事ができないというか、「だいたいの男は一緒」だと思うようになった。
若い頃のように特定の男に熱を上げて自分を見失うことはないだろうなって思う。
あくまでも「自分優先」で無理の無い人付き合いしかもう出来ない。
+72
-1
-
301. 匿名 2025/08/13(水) 15:46:00
>>22
単純に時間が取れなくなった+2
-0
-
302. 匿名 2025/08/13(水) 15:57:12
>>11
食べ歩きする位好きだだったのに最近食べなくなった。ラーメン食べていた頃は痩せていたのに食べなくなった今の方が太っている不思議笑 このラーメンは美味しそう笑+9
-0
-
303. 匿名 2025/08/13(水) 16:09:57
>>1
コスメだとコフレとか限定品に全く興味なくなった
定番品で十分だしポーチとかいらない+21
-0
-
304. 匿名 2025/08/13(水) 16:15:43
>>19
私漫画アニメゲームはまだ好きだな
年齢関係なくハマれる感じがある
逆に若い頃好きだった歌番組やバラエティやドラマが全部若い子向けに感じて全く興味なくなってしまった
+12
-0
-
305. 匿名 2025/08/13(水) 16:17:25
>>43
この間まで全て同じかと思ってた
何で同時期にこんな似てるグループがたくさんあるの?紛らわしいー+8
-0
-
306. 匿名 2025/08/13(水) 16:18:39
>>21
もともと友達いない
ママ友もできなかった
結果ずっと一人でゴロゴロしてる+27
-0
-
307. 匿名 2025/08/13(水) 17:03:07
>>129
51歳だけど週末はラーメン食べに行ってるよ。
二郎系や背脂とんこつは避けてるけど、煮干しやしょうゆ、つけ麺は大好き。
旅先でも食べログ100名店のラーメン屋に行ってる。
家族皆がラーメン大好き。
+6
-1
-
308. 匿名 2025/08/13(水) 17:09:26
>>19
ゲームは長時間できなくなった。+7
-1
-
309. 匿名 2025/08/13(水) 17:14:26
生活 健康 お金+3
-0
-
310. 匿名 2025/08/13(水) 17:18:42
>>147
あ?
じゃあ、なんち言えば良かとか💢+6
-1
-
311. 匿名 2025/08/13(水) 17:26:01
ファッション
昔はあんなに好きだったのに今はラクな格好
ワンピばかりになる
あと素材にも拘るようになった綿100とか洗濯機だけでいいやつばかり買う+8
-0
-
312. 匿名 2025/08/13(水) 17:28:32
40代前半です
賑やかなお店での飲み会が苦手になりました
個室でサシ飲みor数名のまったりスタイルは好き
年数回でも今は十分楽しめますね+12
-0
-
313. 匿名 2025/08/13(水) 17:41:41
お菓子
最近は、ご飯がわりに食べると絶対口内炎できるようになる+1
-1
-
314. 匿名 2025/08/13(水) 17:53:05
推し活全般
若いアイドルとかみんな同じに見えるし、まったくときめかない+7
-2
-
315. 匿名 2025/08/13(水) 17:53:10
おしゃれな空間とインテリア
おしゃれなお部屋、空間が好きで
レストランもおしゃれってだけで
テンション上がったけど
ふと、どうでも良くなってきている
なんなら昭和感が懐かしいかも+9
-0
-
316. 匿名 2025/08/13(水) 18:09:46
モテること
モテ◯◯とか食い付かない+4
-0
-
317. 匿名 2025/08/13(水) 18:13:19
推し活。出演情報チェックしてYouTube再生しまくってCD大量に買ってコンサートは遠征してロケ地巡りして…
なんかひと通りやったら飽きてしまった
オタク友達の派閥とか駆け引きもめんどくさくて+2
-0
-
318. 匿名 2025/08/13(水) 18:16:47
インスタとかFacebook
みんなあんなに出かける所があって、友達がいるんだなあって
書く事あんまりなくてROM専門だわ+11
-0
-
319. 匿名 2025/08/13(水) 18:25:20
>>306
子供産んでいないからママ友がいない。
唯一の友人も亡くなったりでいない。
大学時代に出会って数年だけだったけど、今生きてたらどんなんだろって思う時があるわ。
私はガルしつつ外食中。+7
-0
-
320. 匿名 2025/08/13(水) 18:29:21
>>318
私もROMばっかだよ。
おしゃれなカフェに行くんだけど、皆が大絶賛してるけど、味はあんまだなって思うところが結構あるわ。
撮影もしないから、何のために来てんだろ?って思われたことがある。
一回、映えスポットはこの角度でとかupしたらサービスしますと言われたことがある。
友達はいないけど気にしないで出かけてる。
+2
-0
-
321. 匿名 2025/08/13(水) 18:37:43
>>11
&ライス+0
-0
-
322. 匿名 2025/08/13(水) 18:38:53
>>50
茶番って面倒だよね+4
-0
-
323. 匿名 2025/08/13(水) 18:39:08
>>136
アニメってやっぱりコストが漫画よりかかるから、絶対売れるっていう、派手でわかりやすいのしかないよね
別に重いのを望んでるわけじゃないんだけどさ
漫画はまだニッチな、地味で、細々、作者が本当に楽しんで描いています、みたいのがあって、そういうのは好きだ+2
-0
-
324. 匿名 2025/08/13(水) 18:39:34
>>1
塗ると余計に皺が目立って老ける
逆に素肌の方がナチュラルで良い感じ
+5
-1
-
325. 匿名 2025/08/13(水) 18:41:32
TVですね
バラエティとかうるさくて消してしまう
代わりにNHKを見るようになった+7
-1
-
326. 匿名 2025/08/13(水) 18:43:53
地上波 tv
+2
-0
-
327. 匿名 2025/08/13(水) 18:44:39
>>108
左上のときめき宣伝部はスタダだよ?+0
-0
-
328. 匿名 2025/08/13(水) 18:46:02
オールドメディア全般+4
-0
-
329. 匿名 2025/08/13(水) 18:57:38
>>18
でも、おっさんは絶対イヤ。+6
-1
-
330. 匿名 2025/08/13(水) 19:09:40
人+1
-0
-
331. 匿名 2025/08/13(水) 19:09:48
>>22
これだけはずっと若い頃と変わんないな
興味を失うことは生涯無いと思う+3
-0
-
332. 匿名 2025/08/13(水) 19:12:55
>>43
これ若い人たちは本当に見分けつくのかな?
グループごととかじゃなくて個人だけ見たら誰がどのグループなのか分かるの?もう本当についていけない…+3
-0
-
333. 匿名 2025/08/13(水) 19:23:40
>>15
ヒールのある靴も一切買わなくなった。+18
-1
-
334. 匿名 2025/08/13(水) 19:23:59
>>2
年取ればどの道男からは相手されなくなるよ+1
-3
-
335. 匿名 2025/08/13(水) 19:28:23
>>1
中学、高校の時は校則をやぶってでも毎日メイクしてた日々は楽しかったのに大人になったらものすごくめんどくさくなった+2
-0
-
336. 匿名 2025/08/13(水) 19:31:12
>>1
若い頃はコスメに必死だったけど、社会人になって整形で二重にしたら化粧はファンデとアイブロウ、まつエクだけで十分って知ってから化粧に興味なくなった
マジであんなも一重のトリックアート(笑)だよ…+1
-1
-
337. 匿名 2025/08/13(水) 19:33:24
>>334
それが年取ってありがたいところだよね
大体の男からは相手だと思われたくないし+4
-1
-
338. 匿名 2025/08/13(水) 19:37:54
旅行。疲れる。+5
-1
-
339. 匿名 2025/08/13(水) 19:39:10
逆に年取ってから興味出て来た事が気になる、誰かこれの反対トピお願いします+5
-1
-
340. 匿名 2025/08/13(水) 19:43:34
>>47
帰りがダルくて嫌になってきた。+2
-0
-
341. 匿名 2025/08/13(水) 19:44:46
>>167
言われてみればたしかに😂笑
楽しんで食べてたけど、
雰囲気に騙されてたのね、わたし🤣+2
-0
-
342. 匿名 2025/08/13(水) 19:50:33
>>5
分かる!私はホラーが大好きなんだけど、どうにか映画一本観ても恐怖が持続しなくなった
観てる最中は怖がれるんだけど、見終わった瞬間には「やれやれ、やっと終わった‥疲れた」という疲労感や、晩御飯何にしようとか現実的な事ばかり考えてしまって、数時間後には完全に頭から抜けてる
ホラーって見終わった後の余韻に浸ったり、日常のふとした瞬間に思い出してゾワッと怖くなるのが醍醐味なのに、集中力も記憶力も無くなって楽しめなくなっちゃった
あと歳取って色々経験してきたら「いや、そうはならんやろーw」とツッコミ入れたり冷めた目で見てしまう+8
-0
-
343. 匿名 2025/08/13(水) 19:54:05
>>331
時間が若い頃より減ったからプレイ時間は少ないが私も今だにゲーム好き。この前サイコブレイク1、2とクリアしました笑。+2
-0
-
344. 匿名 2025/08/13(水) 19:58:58
>>11
食べたいんだけど、食べた後気持ち悪くてキツクなるのがもう身に染みてるので食べられない+0
-0
-
345. 匿名 2025/08/13(水) 20:09:07
>>1
若い時アイメイクが楽しくて仕方なかったのに
今は必要最低限の目元にしてる+2
-0
-
346. 匿名 2025/08/13(水) 20:22:50
肉+0
-0
-
347. 匿名 2025/08/13(水) 20:31:39
ゲームができない
クリアできても生活良くなるわけじゃないし
アニメは今も見る+2
-0
-
348. 匿名 2025/08/13(水) 20:32:55
15年やってきたレジンとかハンドメイドアクセサリーの作製や販売。
趣味だったのに義務感になったり、同じことやってて成功してる友達と比べてしまったり、作業も肩こりや眼精疲労酷くて疲れた。
なーんにも作りたいものが浮かばない&パーツ類多すぎて部屋が荒れてきたから断捨離中。+2
-0
-
349. 匿名 2025/08/13(水) 20:40:00
>>11
わかる
以前は外食の選択肢に必ず入っていたのに
今はまったく
麺類なら蕎麦屋に行く事が多くなった+0
-0
-
350. 匿名 2025/08/13(水) 20:45:19
>>11
おいしそう〜+1
-0
-
351. 匿名 2025/08/13(水) 20:48:08
人付き合い、、+3
-0
-
352. 匿名 2025/08/13(水) 20:52:48
ケーキ
一度に3~4個食べても平気だったし、ケーキバイキングと聞いただけでテンションが上がるくらいだったのに、ケーキを食べたい欲がほぼ無くなった。食べるとしても、自分でシュークリームやマフィン、パウンドケーキをたまーーーにつくって食べる程度。
@40代前半+5
-0
-
353. 匿名 2025/08/13(水) 21:07:21
>>33
タバコやめられましたか?私も飽きたってスパッとやめたいです。。+2
-0
-
354. 匿名 2025/08/13(水) 21:08:20
>>11
アラカンだけどこってりラーメン大好物!+3
-0
-
355. 匿名 2025/08/13(水) 21:10:28
>>3
わかる!私は、もう男になったと思ってる!+0
-3
-
356. 匿名 2025/08/13(水) 21:14:59
47歳、コレステロールが凄くて医師からお菓子禁止を言われました。
意外と食べなくても平気。金もかからないしなんせ健康的だし。医師に言われたら言う事きける。+1
-0
-
357. 匿名 2025/08/13(水) 21:18:30
家族以外の他人に興味なくなった。何か言われたりしてもああ生活に余裕がないんだね可哀想としか思わなくなったw+8
-0
-
358. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:34
>>2
まだ親が生きてたり、友達と交友関係を維持できて内はそう言ってられるかもしれないけど、親だっていつか死ぬし、友達だって結婚や出産、転職などのライスタイルの変化を機に疎遠になっていくもんだよ。
異性でなくとも歳をとっても一生を共にできる仲は居た方がいいと思うけどね。家族も友達もいない真の孤独に耐えられる人でないと一生独りで生きていくのは難しいと思う。+3
-1
-
359. 匿名 2025/08/13(水) 21:28:24
>>68
全員ちいかわw
可愛すぎて最高+4
-1
-
360. 匿名 2025/08/13(水) 21:32:47
>>206
猫の寿命は普通は15年、20歳から猫を飼い続けるとなると、人生を終えるまでに4回以上は別れも経験する事になるよ。+1
-0
-
361. 匿名 2025/08/13(水) 21:34:13
ソフトクリーム
チョコレート系のケーキ
塩っぱい、かつ脂っこいラーメン+2
-0
-
362. 匿名 2025/08/13(水) 21:38:44
>>1
ディズニー
若い頃は暇さえあれば2時間かけて行ってたのに
デートも記念日も必ずここだったのに
45になった今、たとえ無料でも行きたいと思えない
自分でも不思議すぎる+0
-0
-
363. 匿名 2025/08/13(水) 21:40:40
>>1
たくさんの観光地を詰め込んだ旅行。
1泊2日なら1日に1.2カ所くらい観光地まわって早めに温泉宿に行ってゆっくりしたい。
あとハイシーズンに行きたいと思わなくなった。+6
-0
-
364. 匿名 2025/08/13(水) 21:41:53
>>68
全員ちいかわなのも嫌だな。あんなウジウジしたの沢山いられても困る。
適度にハチワレもいないとバランス悪い。+3
-0
-
365. 匿名 2025/08/13(水) 21:42:50
>>362
同じく
車で20分の場所に住んでいて株主優待も毎年送られてくるけどなかなか行く気にならない
さいきんは期限が切れそうだから仕方なく行くって感じ+1
-0
-
366. 匿名 2025/08/13(水) 21:43:41
チョコレート🍫
20代の時は冬は常備してないと突然の禁断症状?物凄い飢餓感が起きる時あったので不安で買い置きしてたけど。今は、あれは何だったんだ… というぐらい欲さなくなった。
多分ホルモンとかからの、脂肪を蓄える為の命令だったんだろうな+0
-0
-
367. 匿名 2025/08/13(水) 21:43:45
>>64
わかるかも
アニメはなんとなくジブリとディズニーしか見なくなったんだけどそういうのもあるのかも
ディズニーは声優いるけど落ち着いた声の方多くて不自然なイケボと言われるのもほぼいないか、もしいても違和感ある声の出し方とかしてないと思う+1
-0
-
368. 匿名 2025/08/13(水) 21:49:32
>>353
タバコの場合はね、コロナで入院した時に「ああココじゃ吸えないんだなぁ…なんかもういっかなー吸えなくても」って普通に思っちゃって辞めた
色々禁煙を考えるよりスッと辞めれたよ
ン十年と吸ってたのに今じゃ匂いがするだけでマジ嫌ですね
+0
-0
-
369. 匿名 2025/08/13(水) 22:25:06
>>16
それは老化やねん+2
-0
-
370. 匿名 2025/08/13(水) 23:09:08
>>18
若い女と同じ括りで若い人としてしか見てない
+2
-0
-
371. 匿名 2025/08/13(水) 23:25:44
>>1
若い頃はあんなに大好きで集めていたデパコス、今はちふれとCOOPのコスメ+1
-0
-
372. 匿名 2025/08/14(木) 00:08:10
揚げ物
蒸し物の方が今は好き+1
-0
-
373. 匿名 2025/08/14(木) 00:46:46
>>10
あと、ハンバーグ 高級店は知らんけど、一般的なチェーン店やファミレスは
g稼ぐために牛脂ねりこんであるから油ベタベタで本当にしんどい
それと餃子 くず野菜換金ビジネスの餃子は昔から食べたいと思わないんだけど、
付き合い程度にも食いたくなくなった+0
-0
-
374. 匿名 2025/08/14(木) 00:47:36
>>13
福袋っていらないものがほとんど+1
-0
-
375. 匿名 2025/08/14(木) 00:48:16
>>18
全員同じに見えるわ+1
-1
-
376. 匿名 2025/08/14(木) 00:48:43
>>131
何回かYouTubeで見たけどやからにしかみえない+0
-1
-
377. 匿名 2025/08/14(木) 00:49:41
>>24
そう、若い時に買って大事にしてたハイブランドのバッグ
牛革のは大丈夫だけど、合皮のはべちゃついてくるの見て
こんなん金の無駄だと思った
そして、牛革のほうは重くて持ちたくないwww+2
-0
-
378. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:18
>>40
どうせしょうもない話で
大根役者が棒読みしてるだけだしね
化粧で何とかしてるだけで
きれいな子もいないし+0
-0
-
379. 匿名 2025/08/14(木) 00:51:50
>>43
つくづく全員同じ中学生にみえる+1
-0
-
380. 匿名 2025/08/14(木) 00:53:20
>>104
そう、だいぶ断捨離した
軽くてやわらかくて小さめが良い
あとキッチンの海外製の鍋とかも
高かったけど重いのは全部処分して軽い日本製に買い換えた
全く困らない+1
-0
-
381. 匿名 2025/08/14(木) 00:54:23
>>51
映画ももう一生見ないと思うw
なんか話題に出てても、あらすじネタバレざっと読んで終わり+0
-0
-
382. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:46
>>88
ドラマのカップルが子供に見える
お肌とかきれいだとは思うけど、ただの子供+1
-0
-
383. 匿名 2025/08/14(木) 00:57:23
>>95
横ナニ?盛大にこすったの?+0
-1
-
384. 匿名 2025/08/14(木) 00:58:05
>>159
テレビが大嫌いな理由は、しょうもないことをやたら伸ばして時間稼ぐから
全く見ない 本当にダルいわ+4
-0
-
385. 匿名 2025/08/14(木) 00:59:14
>>242
あんなん情弱の世論誘導番組やん
テレビと政治家ほどのペテン師はおらんよ+0
-0
-
386. 匿名 2025/08/14(木) 01:01:53
>>64
わかるわかる くそ甲高かったり、媚び媚びの鼻声がつらい
なんていうの、チー牛やおっさんの妄想の中の理想の娘の声みたいなあり得なさ
もともと見ないけど 他の人が見てて音流れてくるだけでぐったりするわ
ふつうにしゃべれんのかと思う
声優は安月給っていうけど不快感まきちらして
あれで高給なら怖いよ+2
-1
-
387. 匿名 2025/08/14(木) 01:02:35
>>251
牛革の高級ブランドはもう数十年なるけどびくともしないよ
ただ、使わないよねー、+0
-0
-
388. 匿名 2025/08/14(木) 01:03:06
>>252
わかるわかる
「可愛いは、ゴミ」って自戒心がけてる
実際捨てるの大変+0
-0
-
389. 匿名 2025/08/14(木) 01:08:04
>>255
割れたよね…大阪の地震で結構割れた。
もうちょっとしたらプラ皿で良いかなとも思ってるw
とにかく、美濃焼って重いよね…頑丈だけど岩のように重い
最近軽めも出してるけど、色デザインがいまいち
清水焼とか有田焼とか土物はもう買わない よく割れるし
数十年前の有田は強かったけど、めったに皿割らない私でも
最近の量産品は1月で欠けてビビることある
買うのはいいけど危ないんだよね、ケガが
どれももういらない+1
-0
-
390. 匿名 2025/08/14(木) 01:09:14
>>257
そう 物減らしとかないと、子供たちに迷惑かけるしね
体がきくうちに、少しずつだね+0
-0
-
391. 匿名 2025/08/14(木) 01:10:09
>>264
いや、もともとこの子ら没個性じゃないの
+1
-1
-
392. 匿名 2025/08/14(木) 01:11:36
>>273
化粧品の寿命って2年くらいだよ
しょせん化学物質だから、使ってる成分が劣化してきて肌荒れたりすることあるよ+1
-0
-
393. 匿名 2025/08/14(木) 01:12:59
>>282
あとさ、アニメは絵が嫌い
男と女で目の大きさ10倍くらい違うやん
そんな人間どこにいるんだか+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/14(木) 01:15:03
>>286
ごめん やっぱり個性わからない
全員同じだ+1
-1
-
395. 匿名 2025/08/14(木) 01:16:19
>>291
白玉注射とかヒアルロン酸とかお金の無駄だよw
効果ないしすぐ吸収されるだけ
高いだけであれ体のいいあの人らの収入だから
美容系は石の志すてて金で割り切った人がいくとこだからね+1
-0
-
396. 匿名 2025/08/14(木) 01:16:43
>>293
メンツ読んだだけで見る気しないわ
+2
-0
-
397. 匿名 2025/08/14(木) 01:20:38
>>317
めっちゃがんばってきたんだね!
それはそれで良い思い出では
私醒めてて推しってほどの人いないけど、わりといいなと思う程度でも
あまり現物(本人w)みたりプライベート知ったりすると飽きちゃう人で
幻滅しやすいから画面だけでいいw
ましてやオタクの派閥とかしにそうにつらい+2
-0
-
398. 匿名 2025/08/14(木) 04:07:38
>>337
よかったですね+1
-1
-
399. 匿名 2025/08/14(木) 05:31:59
>>360
生まれ変わってまた私のところで飼われたらいい+2
-0
-
400. 匿名 2025/08/14(木) 05:46:20
ビックマックセット食べれなくなった
半分食べたらお腹いっぱい…+0
-0
-
401. 匿名 2025/08/14(木) 09:28:50
会社の中で、浮かないようにしようとか気を使うこと+3
-0
-
402. 匿名 2025/08/14(木) 09:48:10
>>15
わかる
着心地や性能重視になる。靴も+0
-0
-
403. 匿名 2025/08/14(木) 11:36:33
>>293
自己レスです
サイト見にいったら
離婚した男と夫と死別した女
の話でした
申し訳ないです
設定は置いといても、多分そういうのに
憧れてるジジババしか需要ないような内容…
映画館で予告みても、あの大画面で
そういう映画を観たいとは思わないよなぁ…
+0
-0
-
404. 匿名 2025/08/14(木) 13:36:40
テーマパークとか混んでるところ
+3
-0
-
405. 匿名 2025/08/14(木) 15:44:01
創作活動。
コレを伝えたい!表現したい!見てほしい!って熱い志が冷めた。
作る事が疲れるし、何もしたくなくなった。
これまで作ったものを見せたいとも思わなくなったから、作品全部捨てた。
クリエイティブな自分は無くなったけど、不思議と悲しくない。
むしろ心も体も楽だ〜。+5
-0
-
406. 匿名 2025/08/14(木) 15:55:14
>>364
ハチワレもうさぎも含めて「ちいかわにしてほしい」なんだと思ってた
歳を取ると、若い子が全員同じに見えるのと同じで、私にとってはあのアニメの登場人物も全員が「ちいかわ」だわw+4
-1
-
407. 匿名 2025/08/14(木) 16:26:10
>>21
ここでいいよね+2
-0
-
408. 匿名 2025/08/15(金) 04:57:01
>>31
宗教
説法を聞いてもそんな事あるものかと思う+1
-0
-
409. 匿名 2025/09/12(金) 19:08:04 [通報]
既読
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する