-
1. 匿名 2025/08/12(火) 20:19:46
朝起きてアイロン通して黒のケープやマトメージュを使っているものの家出てすぐうなります返信
ガチでうなりやすい人対策求む+152
-14
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:07 [通報]
固めるスプレー返信+13
-5
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:15 [通報]
最初からうねらせておく返信+92
-4
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:22 [通報]
+77
-5
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:26 [通報]
縮毛矯正返信+156
-6
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:27 [通報]
+4
-91
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:55 [通報]
+53
-22
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 20:21:16 [通報]
1本1本によく言い聞かせる返信+180
-7
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 20:21:19 [通報]
明日から実際でから方法知りたいから縮毛は無しで頼む!それが一番いいのはわかるけど返信+90
-7
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 20:21:30 [通報]
ガルルル…返信+12
-3
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 20:21:32 [通報]
前髪伸ばすがピッタリ分けるか返信+23
-1
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:05 [通報]
>>5返信
前髪だけでもすると気が楽だよね。私はセルフでしているよ+58
-5
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:05 [通報]
>>9返信
めっちゃ誤字
明日から実践できる方法おしえて+33
-1
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:27 [通報]
シャンプーとかのケアである程度はどうにかなるけど家出る直前の状態を絶対崩したくない!ってなるともう前髪だけストレートパーマかけるのが確実じゃない?返信+8
-2
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:38 [通報]
トリートメント時にシャワーキャップ被って乾燥させないで居たらうねりやハネ減ったよ。洗い流さないトリートメントはオイルで、オルビスのスプレータイプのトリートメントウォーターも使ってる。返信+11
-9
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:52 [通報]
>>12返信
セルフで出来るの?+43
-0
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:57 [通報]
>>12返信
セルフで一度やったんですが、いまいち効果なくて
どんなもの使ってるかとかコツ知りたい+27
-1
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 20:23:10 [通報]
根本からしっかりアイロンするとうねらないとYouTubeで見たよ。返信+2
-20
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 20:23:17 [通報]
しっかりトリートメントして、アウトバストリートメントもしてしっかり乾かして朝アイロンしてオイルのトリートメントする。返信
+2
-9
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 20:23:21 [通報]
>>1返信
うならないで+81
-1
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 20:24:05 [通報]
>>12返信
液は何使ってる?+8
-0
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 20:25:11 [通報]
>>20返信
あ!うなるになってましたわ+21
-0
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 20:25:12 [通報]
前髪顎下以上にする。返信+8
-0
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 20:25:21 [通報]
>>1返信
毎年梅雨前になると前髪だけ縮毛矯正かけるよ。+8
-0
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 20:25:53 [通報]
+44
-4
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 20:26:02 [通報]
>>5返信
毎日夏に前髪と顔周りをやってるけど、ほんと雨と汗からくるストレスが減る+82
-2
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 20:26:59 [通報]
>>22返信
まぁでもストレートアイロンかけて整髪料つけて外に出て30秒でうねりだして苦労が水の泡と思うとうなりたくなる気持ちはわかるよ+120
-0
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:09 [通報]
>>1返信
最悪よなー
アイロンして固めてもうねる!!!
アイロンの種類がダメなのかと、ヘアビューロンやらReFaにしたけど全くダメ+68
-0
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:11 [通報]
顔が濃い人は前髪うねっててもオシャレパーマみたいで様になるから羨ましい。返信+12
-0
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:18 [通報]
>>1返信
縮毛矯正しかないと思う
朝アイロンやヘアオイルで伸ばしても数分で終わるし、表面を軽く矯正かけてもらうだけでも全然違うよ+40
-2
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:19 [通報]
>>1返信
前髪はオールバックに限る
一切のストレス無くなった+24
-0
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:43 [通報]
アシベみたいにはねる返信+97
-0
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:21 [通報]
前髪引っ張りながらドライヤーかける返信
+3
-0
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:42 [通報]
この季節はどんなことやってもダメだな。その時は良くても自分が汗ばんだら即ダメだから。流行りだからいっそうねらせるか、縮毛矯正かのどちらかだな。返信+33
-0
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 20:30:00 [通報]
ヘアオイルつかってるよ返信
猫っ毛の人は合わないかもしれないけど+4
-0
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 20:30:51 [通報]
>>9返信
縮毛矯正以外はないよ!+22
-5
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 20:31:16 [通報]
今日なんて朝家出てものの数十秒後、湿度の高い風に吹かれてハイ終了返信
家ではサラサラツルツルすとんな状態でも、即刻パーマみたいなスタイルだよ
マジであの風殺意湧く+102
-0
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 20:31:20 [通報]
>>1返信
たまたまなのか分からないけど、180度で前髪を一度だけコテを通すようにしたら私はうねらなくなった。コテによるカールはあるけど。
ただ周りの人から前髪180℃なんかで巻いたら髪が死なない!?って言われたからおすすめはしない
毎日やってるけど私の前髪は調子良いです笑+34
-2
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 20:31:26 [通報]
>>19返信
前髪にトリートメントしたことない+7
-1
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 20:32:13 [通報]
>>1返信
夜もきちんと乾かして寝てすらそこまで湿気でうねる髪質なら縮毛か、前髪のうねり生かして髪巻いたほうがいいと思うけど
癖毛っぽく前髪うねってる人って結局結ぼうが後ろもうねってるし、矯正かけてないならアイロンでのばすより巻いたほう自然に近くなる
+5
-2
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 20:32:16 [通報]
40歳すぎたら右側頭部の髪の毛もうねり出したから、もう諦めた返信+20
-0
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 20:32:26 [通報]
>>18返信
根本からしっかりなんてやったらピーンッて浮かない??+4
-0
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 20:34:01 [通報]
>>8返信
懇々と+42
-0
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 20:34:46 [通報]
主は絶対うねりたくないときは地毛をあきらめsheinのつむじまである前髪ウィッグつけてるけど、不自然じゃないか周りからどう見えるかでたまに不安になる返信
帽子とか被れば全く気にならないど+7
-0
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 20:36:42 [通報]
>>1返信
顔周りだけ縮毛矯正したらいいのに
私は全体にかけてるけどめっちゃ楽だよ!今ってもうシャキーンな感じじゃなくて自然な感じだから顔周りだけかけてもおかしくないと思うよ+13
-0
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 20:37:13 [通報]
>>1返信
リーゼのパウダーでサラサラをキープしてみてはどうだろう+4
-2
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 20:37:20 [通報]
ストレートアイロンで伸ばしてからこれ返信
更にスプレーのケープで仕上げる
なんとか一日もつよ+15
-1
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 20:41:49 [通報]
縮毛矯正なしなら縮毛矯正出来るまでは前髪作らない返信
毛流れ作ってガチガチに固める+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 20:43:09 [通報]
汗かくともうクリックリン。返信
ブロリス?とかの前髪うねり防止パウダーよかったよ。おでこにパフパフすると、前よりマシになった!+8
-0
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 20:43:30 [通報]
>>8返信
切々と+35
-0
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 20:44:05 [通報]
>>6返信
全く羨ましくなさすぎる前髪だ+35
-2
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 20:46:05 [通報]
>>5返信
髪が細く癖毛なので縮毛矯正したらはりついてすごいことになるからできない+4
-1
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 20:46:09 [通報]
>>7返信
ウゥ!ってうねって…んじゃなくて、唸ってるね。+23
-0
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 20:46:48 [通報]
>>1返信
それは生え際に皮脂が溜まってるのよ。
なんでもいいから薬局で頭皮の皮脂をクレンジングするやつ買って、しっかり汚れたって、
朝はしっかり濡らしてドライヤーして、
フジコの生え際用のパウダーはたいてからアイロンする。
このパウダーが大事やねん。+2
-9
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 20:47:06 [通報]
>>17返信
>>21
自宅で縮毛矯正をしてみた、と検索していただけたら出てくるサイトを参考にしています。ビビって放置時間を短くしたり、アイロンの温度を下げると、ただ髪を痛めるだけで意味ないと思います。薬剤は市販のものです。プロカリテとかです。
私の髪には合っていますが、あくまで自己責任となります。髪質は細くて丈夫ではありませんが、綺麗に真っ直ぐになります。
+24
-0
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 20:47:10 [通報]
>>32返信
私旦那に言われるよアシベってるよって🤣+5
-1
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 20:47:34 [通報]
>>47返信
スプレーはいつも使っててコームのタイプも気になってたんですが、ガッツリ固まります?+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 20:47:36 [通報]
>>6返信
ここまでくると目が怖い+59
-0
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 20:48:38 [通報]
癖毛だから前髪伸ばしたいけどおでこ広いから前髪作るしかない。返信
それに猫だけだからなすすべなし+6
-1
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 20:48:58 [通報]
ケープふりかけまくっても外出たら、コテ使って巻きましたかってくらい揃って毛先カールするのほんといやだ。返信
でもショートカット、おでこ激狭民で前髪を短くしてるから縮毛矯正をかけるお金がもったいないと思ってうねるの我慢してる。+14
-0
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 20:48:59 [通報]
>>8返信
淡々と+31
-1
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 20:49:11 [通報]
>>8返信
粛々と+30
-1
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 20:49:18 [通報]
>>4返信+9
-1
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 20:49:52 [通報]
>>25返信
これはおしゃれだよね…
やっぱり違うんだよね、汚いんだよ私のは(泣)
もみあげもうなじも一本一本がチリチリで表面もモアモアで…+60
-0
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 20:50:12 [通報]
>>6返信
ビーム出そう🔦+13
-0
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 20:51:02 [通報]
>>1返信
毎年5月くらいに縮毛矯正かけてたけど、今年は敢えてかけなかった。
くせ毛を活かせるようにカットしてもらったから気にならない。+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 20:52:31 [通報]
>>52返信
私も首周りに張り付いた細軟毛に首絞められそうになるタイプけど縮毛矯正してストレートにしたほうがハラリと離れてくれるよ+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 20:53:15 [通報]
>>5返信
縮毛かけても3週間くらいで根元から新しい毛が生えてうねってくる+39
-0
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 20:54:14 [通報]
癖毛がストン!的なうり文句のシャンプー使って、朝しっかりアイロンで伸ばしても、汗とマスクから上る湿気とで、大正ロマン風なうねりが出現してしまう…。早く夏終われ!返信+13
-0
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 21:00:30 [通報]
ハゲを気にする人ほど頭皮ガツガツ洗うシャンプー使ってるみたいなこともあるよね返信+1
-1
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 21:00:54 [通報]
ケープは逆効果返信
湿気を吸うからベタベタになる+8
-1
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 21:04:10 [通報]
>>6返信
学生時代こうやって目かっぴらいて写真に写る子いたの思い出した
少しでも目を大きく見せたかったんだろうけど不自然だし怖かった+36
-0
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 21:05:20 [通報]
>>6返信
メイクが怖いです…+28
-0
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 21:06:38 [通報]
>>8返信
聞かぬときは優しく言い諭し+28
-0
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 21:10:17 [通報]
>>55返信
教えてくれてありがとう
検索してみます
+6
-0
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 21:11:41 [通報]
>>54返信
アイロンのあとにパウダーしてた!
アイロンの前がいいの?+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 21:12:52 [通報]
>>9返信
アイロンで伸ばした後に、冷風で冷ます
絶対うねらない訳ではないけど、車生活の私が雨の日に駐車場から建物に入る位ならうねらず過ごせる+14
-0
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 21:13:14 [通報]
>>8返信
連綿と+13
-0
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 21:14:16 [通報]
>>8返信
時に哀切を滲ませ+17
-0
-
80. 匿名 2025/08/12(火) 21:15:19 [通報]
>>47返信
スプレーはいつも使っててコームのタイプも気になってたんですが、ガッツリ固まります?+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/12(火) 21:17:33 [通報]
>>25返信
うねる向きが同じだし一定間隔でこれはとても綺麗
本物のうねりは全体でうねるのに向きはバラバラだし何なら前髪として属さない独立型の部分がある
そしてライトの下で照らされる謎の短いチリチリ毛+27
-1
-
82. 匿名 2025/08/12(火) 21:18:43 [通報]
>>6返信
これがこのコにとっての完璧前髪なの…?+15
-0
-
83. 匿名 2025/08/12(火) 21:19:01 [通報]
>>8返信
時には共に海を眺めるなどの時間を過ごし+25
-1
-
84. 匿名 2025/08/12(火) 21:24:51 [通報]
>>32返信
私もアシベ
ショートだから余計にアシベ
美容室でアシベの悩み話したら毛先をうまくカットしてくれたよ
雨の日も少しマシになった+14
-0
-
85. 匿名 2025/08/12(火) 21:28:57 [通報]
>>8返信
抗う若さを認めながら+18
-0
-
86. 匿名 2025/08/12(火) 21:29:21 [通報]
>>17返信
自分は資生堂のでセルフで前髪やってる。+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 21:32:19 [通報]
>>8返信
One for all All for one!、と+13
-0
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 21:33:18 [通報]
>>38返信
おそらくあなたの髪が素直なだけだね
私も駄目だと思いつつも耐えきれなくなってアイロン温度160→180℃にしたけどモワモワ湿気の中に行ったらすぐ髪乱れて収拾つかなくなるよ
あの時間なんだったの…ってなる+13
-0
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 21:39:18 [通報]
>>9返信
金髪ストレートでめっちゃ髪綺麗な美容師さんのYouTubeで見たんだけど、まず髪の毛を補水して(要は水で濡らす)、エアンスのヴィーガンソイミストをつけてからドライヤーで乾かす。それからヘアセットをするっていうのをやってたらうねりめっちゃマシになったよ!
+8
-3
-
90. 匿名 2025/08/12(火) 21:56:32 [通報]
>>3返信
似合えばいいんだけどなぁ、可愛いと思うし。
おでこ隠したくてストレートにこだわってしまうんだよね。+7
-0
-
91. 匿名 2025/08/12(火) 22:04:57 [通報]
>>1返信
縮毛矯正しかないよ
私の行きつけの美容室の担当は、不自然に真っ直ぐなりすぎないよう緩く調整して縮毛矯正してくれるよ
強制して一ヶ月くらいはノーアイロンでいける
それ過ぎるとまたうねってくるけど、予算的にも時間的にもしょっちゅう強制する余裕ないから、夏場だけしてる+2
-2
-
92. 匿名 2025/08/12(火) 22:10:02 [通報]
>>8返信
なんだこの返信欄www
お盆のヒマ持て余した文豪さんが集結してる(*ˊ艸ˋ)+47
-0
-
93. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:06 [通報]
>>25返信
やっぱ顔か。+8
-1
-
94. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:44 [通報]
携帯用ミニアイロン持って出かける返信+2
-0
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 22:15:51 [通報]
大げさだとは思うけど返信
ほんとに人生やめたくなる
ストレートだったらなーって+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/12(火) 22:18:56 [通報]
前髪セットしても会社着くともう崩れてるし返信
はえ癖あるからセット大変だし
前髪伸ばしたらすっごく楽になった+5
-0
-
97. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:14 [通報]
後ろはゴムで縛り上げて、前はピンぶちこんでおく返信+1
-1
-
98. 匿名 2025/08/12(火) 22:26:55 [通報]
>>16返信
普通に売ってるよ。ドラストでも一応縮毛矯正あるけど弱い。ネットならサロンで使ってるやつも売ってる。軟化とか慣れるまでは難しいかもだけど。+8
-0
-
99. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:05 [通報]
フジコポンポンは?返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:54 [通報]
ハードのケープしてもケープが負ける返信
セメントかなんかで固めないと無理
+6
-0
-
101. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:20 [通報]
先日生まれて初めて酸性ストレートをかけて、前髪を含めて髪質が全般的にサラサラストレートに変わって感動しました!返信
前髪もサイドバングもうねらず快適です+4
-1
-
102. 匿名 2025/08/12(火) 23:19:33 [通報]
>>92返信
これだからガルやめられない。笑+16
-1
-
103. 匿名 2025/08/12(火) 23:24:50 [通報]
>>1返信
前髪アップ、デコ出しで解決〜
梅雨時なんてずっとデコ出し+4
-1
-
104. 匿名 2025/08/12(火) 23:30:36 [通報]
>>1返信
主さん、マスクしてますか?
私は外出時に必ずマスクしてたんですが、縮毛矯正して黒のケープしてもすぐうねってました。ある日マスクの湿気が原因かもと気づきマスクを外したら、キープできるようになりました。
あと、前髪が気になって触りがちだと思うのですが、目的地に着くまでは乱れても触らない。100均のコームをカバンに入れておいて、目的地に着いたらさっと梳かす。これで少しはマシになると思います。+3
-1
-
105. 匿名 2025/08/12(火) 23:40:44 [通報]
アイロンしてハードスプレーか前髪スティック、前髪グルーで毛先だけくっつける!返信
まじ前髪気にしなくて大丈夫+2
-0
-
106. 匿名 2025/08/12(火) 23:53:38 [通報]
朝ブローする前に前髪根元から濡らして 伸ばしながら乾かしてアイロン→ケープ でいける。返信
湿気なら何とか。ずぶ濡れはもう治らない。
思い切ってデコ出す。+4
-1
-
107. 匿名 2025/08/13(水) 00:11:57 [通報]
>>5返信
普段縮毛矯正してたけど、なんとか縮毛矯正かけないでいけないもんかと秋頃からケープとかヘアミルクとかシャンプーとかもうねりケア的なものを色々やってみたけど梅雨や汗には勝てず縮毛矯正かけました
快適すぎる夏はムリだ…+13
-0
-
108. 匿名 2025/08/13(水) 01:03:21 [通報]
前髪を作らない。伸ばして耳にかける。返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/13(水) 01:06:51 [通報]
>>57返信
一発目ベットリ着いちゃうから少し乾いたら一度コームを通すといいかも。そのうち適量がわかってくると思う。+2
-2
-
110. 匿名 2025/08/13(水) 01:15:07 [通報]
痩せる薬と髪が生える薬とクセ毛が治る薬を発明したら億万長者だって言われてるほどクセ毛で悩んでる人は多い。いつか直毛になる薬ができるのかなぁ。返信+7
-0
-
111. 匿名 2025/08/13(水) 03:29:26 [通報]
>>25返信
私のうねりはこっち
伊藤潤二の双一見るたびに自分だ…ってなる+11
-0
-
112. 匿名 2025/08/13(水) 03:45:18 [通報]
>>6返信
ザ、承認欲求の強い顔+11
-0
-
113. 匿名 2025/08/13(水) 04:43:57 [通報]
しょっちゅう出てくる広告のドライヤー買ったら返信
ブラシのアタッチメント付いていてそれと付属のミスト使うようにしたら
うねらなくなった
高かったけど良かった+3
-1
-
114. 匿名 2025/08/13(水) 06:04:56 [通報]
>>45返信
縮毛矯正3ヶ月おきにしてるけど
かなり楽!世界変わった!
傷みがきになるなら酸性ストレートとか
トリートメント配合ストレートとか
今いろんな縮毛矯正あって シャキーンてならないよね!+2
-0
-
115. 匿名 2025/08/13(水) 06:07:38 [通報]
>>1返信
前髪上下?にブロッキングして
180℃アイロンでゆっくりのばしていって
スプレーで固める。
てんきいい日は大丈夫!
雨とかマスクしたら即うねる!
もうあきらめて縮毛矯正しよ。+4
-0
-
116. 匿名 2025/08/13(水) 08:20:54 [通報]
>>32返信
私もこんな感じ
何故重力に逆らうんだろうね
小さい頃のあだ名はナス+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/13(水) 11:28:38 [通報]
>>16返信
横、私はフィヨーレってやつ、アドストのアイロン使って前髪の額に一番近いキワキワと前髪と触覚セルフ矯正してるよ。
スキンヘッドにしてみたい欲があったし(剃り込むと髪質変わるって迷信あるし)人毛ウィッグは既に3種類用意してたから失敗したらスキンヘッドでいいやーってスタンスでセルフ。
そしたらかなり成功した!だからスキンヘッドにしてない笑
+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/13(水) 14:00:59 [通報]
>>39返信
これにプラスしかないのが驚き
みんな前髪はシャンプー→コンディショナーだけってこと?(コンディショナーすらつけないって意味ではないよね?)
アウトバストリートメントも前髪にはつけないの?
私は前髪こそうねらせたりパサつかせたりしたくないから(縛ってごまかすができないから)お風呂でのトリートメントも乾かす前のトリートメントも前髪こそ丁寧につけてた…少数派だったのかな+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:54 [通報]
私も夏は前髪がうねってる。富士額で生え際が特にヒドイ。一昨日単発で倉庫バイト行ったけど、前髪あげて細ゴムでくくってくるりんぱしてポンパドール風にした。湿度と汗でヒドイことになるのわかってたし、前髪あげておけば汗が拭きやすい。返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/14(木) 08:40:47 [通報]
>>13返信
爆笑した(笑)+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/14(木) 18:13:25 [通報]
>>1返信
結局うねるパーマかけてくるくるにしてる
最終結論+1
-0
-
122. 匿名 2025/08/14(木) 19:44:40 [通報]
アイロンしてから返信
オイルを軽くつけて
そのあとにおでこと前髪に皮脂吸収パウダーみたいなやつをつける!
汗かいても、くしでとかすとわりと戻ります!+1
-0
-
123. 匿名 2025/08/14(木) 21:27:41 [通報]
伸ばさないうねらしとく返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/14(木) 22:15:45 [通報]
エッセンシャルのミルク付けてからアイロンして、ケープの前髪マスカラで表面も内側も丁寧につけるとまあいくらかはましになる!返信+2
-1
-
125. 匿名 2025/08/16(土) 20:16:59 [通報]
縮毛やっても前髪うねる私の毛ってなんなの…返信+2
-0
-
126. 匿名 2025/09/04(木) 20:26:19 [通報]
私もくせっ毛で前髪大変だったので、返信
前髪伸ばして作らないようにしました!
髪が長くなると重さでくせっ毛がマシになるのでラクです笑+0
-0
-
127. 匿名 2025/09/05(金) 22:57:37 [通報]
元々癖毛だけど、少し前に前髪作ってゆるいパーマかけたらウネッてドライヤーでブローしても汗かいたらピンピン変なところでハネちゃうので、結局ヘアピンでとめてオールバックで一つに纏めるのに戻ったよ。美人じゃないけどオールバックに落ち着くんだよね…。返信
+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/07(日) 07:17:08 [通報]
>>52返信
そうなんです
私も
縮毛矯正やっちゃって後悔
前髪ペタペタではげてるし
どうしたらいいんだろう、、+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する