-
1. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:13
お酒は毎日飲みますか?返信+54
-14
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:57 [通報]
お酒飲むといい気持ちになりますか?返信+51
-4
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:11 [通報]
辛口とか甘口って何が違うの?返信+12
-0
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:11 [通報]
お酒って楽しいの?返信+46
-1
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:12 [通報]
>>1返信
体調悪い日以外は基本毎日飲みます。+63
-2
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:32 [通報]
+14
-7
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:36 [通報]
好きなタイプは?返信+3
-1
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:48 [通報]
飲まないと手がプルプルするの?返信+6
-19
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:57 [通報]
>>3返信
カレーと一緒よ+18
-0
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:05 [通報]
>>3返信
ざっくりいうと甘味があるかないかって感じかな+12
-0
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:05 [通報]
お酒飲んで初めて酔っ払った時はどんな感じでしたか?返信+6
-0
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:10 [通報]
飲んでない人に幹事から後片付けから全部やらせて飲む酒は美味しいですか?返信+11
-22
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:25 [通報]
ビールって変な味しません?返信+11
-10
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:39 [通報]
酔うといい気持ちになりますか?返信+19
-1
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:40 [通報]
>>2返信
飲み始めた頃は弱かったからフワーといい気分になってたけど今はもう酔わなくなった
まあ酒豪じゃないからそんな量飲まんけど+11
-2
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:53 [通報]
>>1返信
週に3日くらいは休肝日+8
-2
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 16:47:55 [通報]
飲み会に飲めない人が嫌々来てもつまらなくないですか?何で誘うんですか?返信
+7
-4
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 16:48:25 [通報]
ふわふわといい気持ちになるってどんな感じですか?返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:10 [通報]
>>8返信
私の場合、飲み過ぎた次の日手がプルプルしたり痺れたりするよ。
アル中ではないと思うけど。+8
-7
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:21 [通報]
お酒の種類よってつまみの種類も変えるんですか?返信
お酒と食べ物のマリアージュってのに憧れます+15
-0
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:21 [通報]
>>14返信
なりますよー緊張が取れる感じ+5
-0
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:36 [通報]
お酒は好きでもこの種類(このお酒?)は苦手というのはありますか?返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 16:50:35 [通報]
>>1返信
長く飲み続けたいので週の半分は休肝日にしてる+8
-1
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 16:50:47 [通報]
>>3返信
鼻に抜ける後味?+2
-0
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:00 [通報]
>>22返信
ビールとワインは苦手です+2
-3
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:18 [通報]
>>12返信
そういうことはここで吐き捨てないで当人に言いなよ
+26
-5
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:10 [通報]
>>26返信
もう酔っ払ってんの?トピタイをよく読みましょうよ+4
-10
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:34 [通報]
>>1返信
金土日だけ飲みます+7
-1
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:42 [通報]
>>8返信
しないよ(笑)+8
-0
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:45 [通報]
>>22返信
日本酒ダメです+6
-4
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 16:53:02 [通報]
>>17返信
誘わなかったらそれはそれで文句言うじゃん
どうしろと+20
-5
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 16:53:40 [通報]
最初にビールを飲む慣習ってなんでですか?ビールのみを最後までずっと飲み続ける人っているんですか?返信+6
-1
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 16:53:45 [通報]
>>11返信
加減が分かってないから飲みすぎて気持ち悪かったです+4
-0
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 16:54:10 [通報]
>>20返信
変える!
とりあえず赤ワインと柿の種は、恐ろしく合わない(笑)
+8
-0
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 16:54:45 [通報]
>>12返信
あなたの周りにそういう人が多いだけです
飲む人だって幹事も後片付けもします+18
-5
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 16:55:51 [通報]
>>20返信
チョコレートと日本酒が好きー
基本的には甘いお酒の時はしょっぱいもの、辛いお酒の時は甘い物食べてる気がする+7
-0
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:09 [通報]
>>17返信
本当は来ても来なくてもどっちでもいいけど特定の人だけ誘わないと角がたつからです
てか断ってくれればいいのに。何回か断られれば空気を読んでみんな誘わないし+21
-1
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:54 [通報]
>>32返信
とりあえず喉が渇いてるし、ビールは喉越しがいいんだよね!
なんかスッキリすると言うか。
もちろん最後までビール…と言う日もあるし、途中から違うお酒に変える日もある。
けどあまりにも色々チャンポンすると悪酔いするから、私は変えても2種類かな。
+18
-1
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 16:57:34 [通報]
>>3返信
辛口→後味がスッキリ、飲み慣れてない人にはこっちがオススメ
甘口→もったりしてて口に残るかんじ。良く言えば風味が強い+14
-0
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 16:57:48 [通報]
>>1返信
毎日飲む
今も飲んでる+22
-0
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:04 [通報]
>>1返信
妊娠中や授乳中はどうするの?+2
-0
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:06 [通報]
>>1返信
私は休前日、休日、に飲みます。
なので週3日!
飲み会あれば平日でも飲みに行きます!+4
-1
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:15 [通報]
>>5返信
私もだ。あと健診前。+7
-0
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:24 [通報]
お酒は苦いとしか思わないのですが好きな人は苦いとは思わないんですか?返信+7
-0
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:31 [通報]
よく飲む人が、飲めない人と2人で飲んだ時に割り勘にするのはなんでですか?返信
友達なら、悪いなぁとか思わないですか?+13
-2
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:36 [通報]
お酒飲む人は何であんなにガブガブ何杯も飲めるんですか?返信
液体だけでお腹いっぱいになってトイレも近くなりそう…+5
-0
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:53 [通報]
>>22返信
チューハイ、甘いお酒、リキュール系は頭が痛くなるので飲まないです。+8
-1
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:20 [通報]
私お酒は飲めないんですって言ってる人の中にはアル中寸前までいってしまったから飲めない人もいるの知っていますか?返信+3
-1
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:30 [通報]
>>37返信
ヒェ‥
お酒飲まないけど飲み会は好きなんですけど
お邪魔でしょうか+8
-1
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:47 [通報]
>>1返信
お酒飲むときは、食事(ゴハン)は減るの?+5
-1
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:05 [通報]
>>12返信
美味しいに決まってるだろ+3
-6
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:31 [通報]
>>49返信
はい
邪魔です+5
-16
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:50 [通報]
>>27返信
素面で管巻くなんて酒飲んで後片付けしない人よりタチ悪いよ+9
-2
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:52 [通報]
>>45返信
私は多めに出しますよ。
でも相手がいいよいいよーって言ってくれる場合も多いです。
その時は、後日、「こないだ、私の方が多く飲んだから…」と言ってお菓子や飲み物を渡したりします。+8
-0
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:54 [通報]
>>13返信
最初はなんてマズいんだ。と思ったけど、今はビールしか勝たん!
特に夏は(笑)+10
-0
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 17:01:34 [通報]
>>38返信
すみません、私のアホのような質問にも丁寧に答えて頂いて有難うございます!
自分飲まないんですが、お酒の席はキライじゃないけれどお酒飲む方たちの飲み方?というか流れ?というかがイマイチよくわかってなくて。
回答者さんはお酒を楽しまれてそうで羨ましいです!+6
-0
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 17:01:36 [通報]
なんか変な人いるよね?返信+6
-0
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 17:01:40 [通報]
>>49返信
よこ
楽しくお喋りしてるだけならウェルカム派です
飲めないのに…無理やり…ってウジウジしてるなら何で来た?って思うけど+20
-0
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 17:01:46 [通報]
>>1返信
ビール腹になるって本当?+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 17:02:42 [通報]
>>46返信
アルコールは身体の水分を奪うのよ
たから浮腫むんだし
浮腫みって身体に水分足りてないから
なんとか水分を溜め込もうとしてる果ての症状だから+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 17:02:53 [通報]
>>17返信
けど誘わなかったら、なんか気分悪くならない?
それを気遣ってのお誘いなのよ。
嫌なら本当に、断ってくれていいんだよ?
今は無理強いする時代じゃないからね〜+16
-1
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 17:02:53 [通報]
>>45返信
それは相手が配慮足らないです。
私はガンガン飲むので、飲んだ分上乗せして払います。+13
-0
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:06 [通報]
>>59返信
ガチです。若い頃は大丈夫だけど、特に中年以降きます。
お腹だけぽっこり。+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:08 [通報]
>>45返信
男女間でも同じこと言いますか?+0
-2
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:10 [通報]
>>53返信
個人的な感想で喧嘩売られましても、酒カスってすぐ怒るよね+5
-4
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:32 [通報]
>>45返信
思うよ!
私も飲まない人よりは、多く払うよ!
例
お会計1万円なら、私は5千円払う。
あとは残りの二人で割ってもらう。+13
-0
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 17:05:12 [通報]
>>35返信
ていうか当たり前だよね、楽しいのは酒飲んでる人だけなんだから+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 17:05:15 [通報]
>>48返信
うちの母です。
若い頃飲みすぎて、今は一滴でも拒絶反応出るみたいです。+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 17:05:35 [通報]
>>60返信
なんと!?飲み物=水分=お腹チャプチャプと思っていました
勉強になりました…+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:52 [通報]
体質でガチで飲めない(飲むと吐く)のですが、飲み会でソフトバンクの人いると嫌だな〜とか思ってますか?返信+1
-1
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:54 [通報]
酔った勢いでセックスしたけど記憶に無い返信+1
-1
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:00 [通報]
>>2返信
なるよ楽しくなる+10
-1
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:44 [通報]
ハイボールの美味しさを教えて下さい返信+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:11 [通報]
>>50返信
お米って意味のご飯なら、自分は減る。お酒飲む時は主食食べないかも。
肉とかならガツガツ食べるけど+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:30 [通報]
>>12返信
幹事ってやらせてる訳じゃないし、幹事やってる人もやらされてる、という意識じゃないと思うんだけど…
ちなみに私が幹事やるなら、飲みません。
お金の勘定しないといけないしね。
誰かが幹事やってくれるなら、その人は無料にしてます。
幹事って、大変だもんね!+7
-2
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:44 [通報]
>>71返信
逆
記憶に残ってぎゃーってなるタイプ笑+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:48 [通報]
>>5返信
毎日飲んでる
でも今年インフルエンザなったときその日だけ寝込んでたから飲めなかったなー
熱ですぎて+5
-1
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 17:09:08 [通報]
>>49返信
飲めない人が嫌々来ても
虚言癖か記憶が飛ぶ体質ですか?+2
-2
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 17:09:41 [通報]
>>32返信
ビールってお酒界の麦茶みたいなもので、とりあえず喉の渇きを潤したい!ってときにちょうどいいからかな+9
-0
-
80. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:10 [通報]
>>70返信
ソフトバンク…はとにかく笑
なんにも気にしないよ〜 ソフドリでも全然+7
-0
-
81. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:18 [通報]
>>59返信
ビールばっか飲んでたらなると思うよ
私はお茶と焼酎だからならん+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:49 [通報]
ツマミと夕飯のおかずは別じゃないと嫌ですか?返信+0
-1
-
83. 匿名 2025/08/12(火) 17:13:19 [通報]
>>34返信
>>36
ありがとうございます!食べ物とお酒の相性の違いってかなりあるんですね
お酒が飲めたら食の世界が広がりそうで羨ましいです+7
-1
-
84. 匿名 2025/08/12(火) 17:13:41 [通報]
>>50返信
おかずをおつまみにしてお米は食べません+6
-0
-
85. 匿名 2025/08/12(火) 17:13:59 [通報]
>>2返信
気持ち良いとかは特にならないけど、眠くなる+3
-2
-
86. 匿名 2025/08/12(火) 17:15:21 [通報]
>>12返信
美味しいよ、いつだって美味しいもの
私はよく幹事もやる呑兵衛です
+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 17:15:50 [通報]
>>13返信
ビールは喉越しがいい
舌で味わうんじゃ無くて、流し込む的な感じ笑+6
-0
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 17:16:11 [通報]
>>32返信
私はビールしか飲みません
ビールが大好きなので+11
-0
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 17:17:58 [通報]
毎月のお酒代ってどれくらい?返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:17 [通報]
味が好きなの?返信
それ以上に酔って皆でワイワイする事が好き?+3
-1
-
91. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:27 [通報]
毎月の酒代いくらですか?返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:47 [通報]
>>1返信
少し前にもトピあったのにトピ立てるなよ
数年に一回でいいだろ
トピタイ違いの似たようなトピもいくつもあるし同じ内容にしかならない
お酒飲めない人がお酒好きな人に質問すると誰が答えてくれるトピgirlschannel.netお酒飲めない人がお酒好きな人に質問すると誰が答えてくれるトピお酒飲んでも「うぇーーい???」みたいな感じになれなくていつも眠くなるんですが眠らずに飲み続けたらお酒飲んでテンション上がれますか? お酒飲んで千鳥足とかテンション上がるのとか羨ましい
+4
-7
-
93. 匿名 2025/08/12(火) 17:20:01 [通報]
>>4返信
飲む相手によっては楽しくないよ。みんなそうだと思うけど、1人ならいつ飲んでも楽しいさ+10
-0
-
94. 匿名 2025/08/12(火) 17:21:22 [通報]
>>13返信
麦茶の炭酸アルコール入り。
甘い酒は食事に合わない。脂っこい食事もすっきり流し込めて邪魔しない最高のお供。+4
-0
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:34 [通報]
>>56返信
38です!
全然アホじゃないですよ!素朴な疑問ですよね!
だけど本当に、お酒の飲み方は人それぞれだし自由だと思います!
「え?そんな飲み方??」と疑問を感じられても、温かく見守っていただければ…と思います(笑)
+6
-0
-
96. 匿名 2025/08/12(火) 17:24:12 [通報]
>>92返信
ええやん別に!
私は前回参加できなかったけど、今回このトピに参加できて楽しいよ!
そう言う事じゃないかな?+4
-0
-
97. 匿名 2025/08/12(火) 17:24:40 [通報]
>>64返信
言うよ+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:14 [通報]
>>2返信
昔はそうだったけど今はストレスをほんの一瞬忘れるためにアルコール飲み下してる
たぶん女性の平均寿命縮むよ男性化してるもの+5
-1
-
99. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:32 [通報]
酔ってた時の記憶がないっていうけど、返信
記憶が無くなるのって…かなり怖くない?
記憶ないんだよ?それでもまた飲むの?+4
-0
-
100. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:49 [通報]
>>70返信
全然思わない!
その場を楽しんでくれたら、それでいい!+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/12(火) 17:27:18 [通報]
>>89返信
つまみ合わせて5万くらい
独身の頃は飲み仲間と奢り奢られで15万くらい使ってた
+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/12(火) 17:28:39 [通報]
>>91返信
2万円くらいかな。
夫婦で呑むので!+2
-2
-
103. 匿名 2025/08/12(火) 17:29:43 [通報]
>>75返信
あ、忘れてた
あと無料タクシーとしてこき使うのもやめてもらいたいですね、酒カスの上にタクシーケチるとか死んだ方がいいレベルです+3
-4
-
104. 匿名 2025/08/12(火) 17:31:17 [通報]
>>66返信
>>62
>>54
>>45です
みなさん、とても配慮と気遣いのある方なのですね。
きっと楽しいお酒の席なんでしょうね!
私はソフトドリンクを2杯くらい飲むんですが、きっちり割り勘になります。
金額もそうですが、軽く見られているなぁと思うのでそういう人とは二度と行きません。
ちなみに、大勢での飲み会ではそういう事は思ったりしません。
+13
-0
-
105. 匿名 2025/08/12(火) 17:31:26 [通報]
食べる量が変わらない場合はふたりで居酒屋行ったときの会計どうしたらいい?返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/08/12(火) 17:31:39 [通報]
>>90返信
どっちも好きー+6
-0
-
107. 匿名 2025/08/12(火) 17:32:18 [通報]
>>65返信
>>103
あなたの周りは残念なタイプの酒呑みしか居ないんだね、お気の毒に…+9
-2
-
108. 匿名 2025/08/12(火) 17:32:35 [通報]
>>103返信
何があったのか分からんが、
嫌なことは嫌って言っていいんだよ…+5
-0
-
109. 匿名 2025/08/12(火) 17:33:54 [通報]
>>50返信
減らないなぁ…
チャーハンとビール…とか最高だしなぁ(笑)
寿司にビール…もいいしなぁ…
毎回はやらないけど、太るのが嫌だから、基本おつまみは、炭水化物抜きです!+8
-0
-
110. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:09 [通報]
>>13返信
しません笑+5
-1
-
111. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:15 [通報]
>>105返信
お酒を飲む方が、多く払う。
単価高いもんね。
私はそうしてるよ!+3
-0
-
112. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:28 [通報]
>>32返信
私は酒好きだけど、最初のビールは夏だけ。年中最初から最後までビールしか飲まないって人も多いけど、私もすごいなーと思って見てる笑+9
-0
-
113. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:39 [通報]
ビールの美味しさが分かったのはいつですか?返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/12(火) 17:36:24 [通報]
お酒強いと言いながら軽いのばかり飲むのはなぜですか?返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/12(火) 17:36:40 [通報]
>>41返信
飲まないよ。不思議と飲みたい気持ちが無くなる+8
-1
-
116. 匿名 2025/08/12(火) 17:38:18 [通報]
>>105返信
7:3くらいで多く払うよ+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/12(火) 17:39:30 [通報]
>>103返信
田舎なの?
飲みに行くのに車で来る人なんていないし後片付けなんて店で飲んでたら必要ないでしょ+2
-4
-
118. 匿名 2025/08/12(火) 17:39:45 [通報]
今月だけでも同じ主みたいなトピ複数あるのにいる?返信+3
-3
-
119. 匿名 2025/08/12(火) 17:40:00 [通報]
>>114返信
長く楽しみたいからかなぁ
最初は軽く、気持ちよくなってきたらそこそこの、最後はショット、ショット、ショット!!みたいな飲み方することが多い+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/12(火) 17:40:46 [通報]
>>114返信
見栄っ張りかな?
私も強い方だけど、わざわざ自分からは言わないよ!
誰かに聞かれても「多少は呑めます…」くらいしか言わないよ〜+7
-0
-
121. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:24 [通報]
>>95返信
横
私はワインに氷を入れて飲んだりしますw
外ではできないので家限定ですが+1
-0
-
122. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:30 [通報]
>>90返信
私は家で1人ゆっくり動画見て飲むのが1番好き+5
-0
-
123. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:52 [通報]
>>65返信
>>12
同じ人だよね?
あなたの周りの酒飲みの中で、幹事(あなた?)に任せっぱなしで後片付けしない人が一人か数人かいるんだよね?まさに個人的なことじゃん
軽く嗜む人からベロベロになって人に迷惑かける人まで酒飲み全員を一括りにしないでよ+6
-2
-
124. 匿名 2025/08/12(火) 17:42:19 [通報]
>>105返信
飲まない人と二人でわざわざ居酒屋行くの?
私はその選択肢ない
飲まない人ならただご飯行くだけだな
+2
-0
-
125. 匿名 2025/08/12(火) 17:42:30 [通報]
>>118返信
ねえ、なんでそんなにこだわるのw
トピの採用は運営が決める事なんだから、ガルの運営に言うといいよ〜+4
-1
-
126. 匿名 2025/08/12(火) 17:43:46 [通報]
>>11返信
笑い上戸になります。ちょっとした事でケラケラ笑ってる感じ。+5
-0
-
127. 匿名 2025/08/12(火) 17:43:58 [通報]
>>12返信
お酒飲まないのに飲み会に誘われるの?
しかも幹事やるの?
それは周りの人が悪いと思う
職場の飲み会とかは幹事順番で回るから文句言ってもしょうもない+7
-0
-
128. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:01 [通報]
>>117返信
え、普通ある程度お皿を重ねてまとめたり、お店の方が片付けやすいように配慮するよね
都会だとしないのが当たり前なんだ?+2
-5
-
129. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:14 [通報]
>>99返信
酒飲みだけど、正直記憶飛ばすほど飲んだり帰れないほどベロベロになる人はみっともないと思う。
大人なんだから、自分の限度くらい知っとけって感じ。それでも飲む人は特に何も考えてない人なので、なんで?って聞いても無駄だよ+8
-0
-
130. 匿名 2025/08/12(火) 17:45:11 [通報]
酔った勢いでワンナイトしちゃったけど、覚えてないのー返信
これって本気で記憶が飛んでるんですか?
酔った感覚を知らない自分からしたら病気だと思うんだけど+4
-0
-
131. 匿名 2025/08/12(火) 17:48:28 [通報]
>>103返信
無料にしなくたっていいんだよ。
ガソリン代もいるしね!
後でその酒カスに、料金を請求したらいいよ!
それかタクシーを呼んで差し上げるか。
こちら大阪なんだけど、呑んだ帰りに誰かの車で送ってもらうという習慣がないし、私もそんな経験はないんだけど、私ならキッパリ断る。
車を汚されるのも嫌だしね。+7
-0
-
132. 匿名 2025/08/12(火) 17:52:25 [通報]
>>128返信
居酒屋経営です。
お皿などまとめておいていただければ、そりゃ有り難いけど、基本酔っ払いにそこまで求めてません(笑)
気遣いなく楽しく呑んでもらって、そしてまた、うちのお店に来てくれたら、それが一番有り難いです。+5
-0
-
133. 匿名 2025/08/12(火) 17:53:45 [通報]
>>123返信
いや、飲まない人間からしたら全員酒カスなんだが
宴会の参加費が酒飲みと同じなのはおかしいと意見具申しても、ちょっと嗜む程度の酒飲みから賛同とか一つもありませんが?+3
-5
-
134. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:01 [通報]
>>127返信
公務員だから民間企業のようにはいかないんよね、少しずつ変わってはきているけど上層部は未だにハラスメント全開の酒カスばかりなので+3
-1
-
135. 匿名 2025/08/12(火) 17:57:02 [通報]
>>101返信
お酒とおつまみだけで!?
普通のご飯は抑えめなのかしら+2
-0
-
136. 匿名 2025/08/12(火) 17:57:05 [通報]
飲めないけど居酒屋とか居酒屋の料理が好きですが返信
そんな奴でも行っても嫌じゃない?+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/12(火) 18:00:20 [通報]
>>41返信
自分の悪阻は二日酔いと似てるから耐えられるけど、禁酒が辛すぎると言ってたのんべえがいたな+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/12(火) 18:13:12 [通報]
>>2返信
気持ちよくはならないけど楽しくなる!
その場を楽しめるというか+4
-1
-
139. 匿名 2025/08/12(火) 18:14:52 [通報]
>>135返信
ビール
チューハイ
ウオッカ
これで3万くらい
ご飯は朝昼一緒で晩御飯と一緒に飲んで休日は昼と夜と2回飲む
シチュー作ったりお刺身買ったり
+2
-0
-
140. 匿名 2025/08/12(火) 18:30:27 [通報]
>>70返信
私は嫌
のまない人と行く時は、飲みません+2
-1
-
141. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:34 [通報]
>>50返信
へる
ちびちび食べればいい+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/12(火) 18:46:38 [通報]
>>133返信
それはお気の毒に
人との出会いって運だからね
次は恵まれた環境に行けるといいね+6
-1
-
143. 匿名 2025/08/12(火) 18:49:04 [通報]
おつまみなしでも何杯でも飲めますか?返信+3
-0
-
144. 匿名 2025/08/12(火) 18:49:44 [通報]
>>1返信
毎日は飲まない。
普段は家にお酒を置いていないし、お風呂上がりにも飲みません。
月に3回ぐらいがっつり飲みに行く。+2
-1
-
145. 匿名 2025/08/12(火) 18:51:09 [通報]
>>136返信
いいんでない?
大丈夫、あなたの分まで私が飲むから、お酒でのお店の利益はある程度確保されてるよ。
でもソフドリは頼んであげてねー。+4
-1
-
146. 匿名 2025/08/12(火) 18:58:13 [通報]
>>4返信
楽しいとかじゃなくて、美味しい
メニューと合わせたりとか+3
-0
-
147. 匿名 2025/08/12(火) 19:06:10 [通報]
>>45返信
私は飲まない人と飲む時は必ず多めに払います!+8
-0
-
148. 匿名 2025/08/12(火) 19:10:22 [通報]
>>6返信
アメリカから追い出された
中国豚🐷要らない+1
-9
-
149. 匿名 2025/08/12(火) 19:22:43 [通報]
>>2返信
今!やけ酒中!
楽しい気がする!+1
-1
-
150. 匿名 2025/08/12(火) 19:24:27 [通報]
>>4返信
お酒と何か食べると1+1=2じゃなくて3とか4になる+3
-1
-
151. 匿名 2025/08/12(火) 19:25:53 [通報]
酔ってワンナイトとかは普通なんですか?やっぱり自分の身体には自信がありますか?返信
一度もやったことがなく、憧れたままアラフォーになりました+0
-6
-
152. 匿名 2025/08/12(火) 19:28:48 [通報]
>>114返信
40度のお酒も飲むけど日本酒好きだから飲んでる
軽いからじゃなくて好きだから+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/12(火) 19:30:54 [通報]
ちょっと前も同じようなトピあった気がするんだが。なにをそんななききたいのか返信+0
-5
-
154. 匿名 2025/08/12(火) 19:32:40 [通報]
お金もったいなくないの?飲み物にしては高いじゃん?返信+2
-0
-
155. 匿名 2025/08/12(火) 19:36:47 [通報]
>>154返信
それで多幸感が得られるなら安い+1
-0
-
156. 匿名 2025/08/12(火) 19:39:16 [通報]
>>13返信
キンキンに冷やして夕食前に飲むのが最高+2
-0
-
157. 匿名 2025/08/12(火) 19:43:24 [通報]
>>133返信
ここまでの貴方の口調からして、確かにそういう人しか周りにいなさそうだ+4
-2
-
158. 匿名 2025/08/12(火) 20:08:33 [通報]
>>147返信
飲まない人とは飲みに行かないことにしました私は。
私は飲むけど食べ物食べないしデザートとか頼まない
それでも割り勘だとブーブー言うらしいから
飲まない人とは行かないことにしてます+4
-2
-
159. 匿名 2025/08/12(火) 20:17:29 [通報]
>>145返信
いいなぁ、そんな人と飲みに行きたいわー。私も安心して食べれる!+1
-1
-
160. 匿名 2025/08/12(火) 20:36:04 [通報]
>>158返信
これが1番だよね
私も全然食べないからこっちが割負けてる時すらあるのにお酒の方が目立つからか言われがちだよね
あとやっぱり飲めない人と飲んでも楽しくないので飲める人と飲むに限る
普通にご飯だけでいいわ+3
-1
-
161. 匿名 2025/08/12(火) 20:50:29 [通報]
>>20返信
最近ではらっきょう甘酢漬けと麦焼酎ソーダ割りがめっちゃ合ったよ。+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/12(火) 21:33:38 [通報]
下戸から集った金で呑む酒は美味しいですか?返信+2
-4
-
163. 匿名 2025/08/12(火) 21:37:09 [通報]
>>145返信
ね。金づる大歓迎だよね。
下戸はウーロン茶一杯、ピーナッツ一皿だけでいいよね。
呑むやつが酒を呑んであげるからお代は下戸持ちね。+1
-7
-
164. 匿名 2025/08/12(火) 21:39:57 [通報]
>>107返信
『良い酒飲みは酒を飲まない酒飲みだけだ』+2
-3
-
165. 匿名 2025/08/12(火) 21:40:07 [通報]
なんか喧嘩を売っているトピになってきた。返信
トピズレが多い。
もうつまらないから
このトピからサヨナラ+3
-2
-
166. 匿名 2025/08/12(火) 21:41:11 [通報]
>>149返信
いい気持ちになりましたか?+1
-0
-
167. 匿名 2025/08/12(火) 21:54:46 [通報]
酔ってふわふわといい気持ちになるってどんな感覚ですか?返信+1
-0
-
168. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:54 [通報]
>>90返信
好きだよ、焼酎は芋や紫蘇、蕎麦、色々あって楽しい
癖のない甲類は自分好みにアレンジ出来るし
私は誰にも気を遣わない家飲み派+2
-0
-
169. 匿名 2025/08/12(火) 22:09:41 [通報]
最高度数は?返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/12(火) 22:20:22 [通報]
あのアルコールの感じが好きなの?返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:42 [通報]
>>1 毎日飲んでいますが何となく肝臓心配になったら一気に数ヶ月抜いたりします。返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:09 [通報]
何でアルハラの自覚が無いんですか?返信
「アタシはアルハラなんてしないよ~
飲めない人は送迎係と介抱係と盛り上げ係をしてくれればいいから~
それだけのペナルティで許してあげる~アタシってやさしいーw
あ、勿論割り勘ね♡」+1
-1
-
173. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:45 [通報]
>>31返信
文句言う人の方が少ないと思うけど
+5
-0
-
174. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:38 [通報]
下戸なので、お酒飲む人ってどんな感じなのかなと思って覗いてみたけど、飲む人攻撃的な人多いのね...自己中な人ばかりで、途中まで読んで気持ち悪くなってきた返信
こうはなりたくない+3
-2
-
175. 匿名 2025/08/12(火) 23:39:24 [通報]
めちゃくちゃな量を飲む人いるけどお腹パンパンになったりトイレ大変じゃないですか?返信
私は飲める方だけど特にアルコール飲料は即おしっこに変換される体質なので沢山の量は飲めない(しかも一度トイレ行くとまたトイレに行きたくなるループに陥る)
体質とかもあると思うけど膀胱のサイズどうなってるんだ?と不思議
+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/12(火) 23:43:17 [通報]
ビール、どうしても苦く感じてしまうのですがあの苦味が美味しいのですか?返信
一回だけ真夏にめちゃくちゃ喉乾いてた時に口の中で味わわず勢い良くゴクゴク飲んだ時だけ一瞬美味しいと感じたんだけどその美味さが正解?
やっぱり味なのかな?
+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/12(火) 23:58:46 [通報]
>>59返信
初めてのコロナになり、まだ回復せず2週間飲んでいない
たった2週間でもお腹へこんだのが分かる
食欲はあって動いていないのにしっかり食べていたにも関わらず2キロ落ちた+1
-0
-
178. 匿名 2025/08/13(水) 00:28:35 [通報]
>>172返信
大丈夫?アルハラの人しかいない環境って辛いね
私は家でしか飲まないからよくわからんけれど
+0
-0
-
179. 匿名 2025/08/13(水) 00:36:04 [通報]
>>176返信
喉越しもだし、味もあるよ
だからどっちも正解!
飲み比べてみると同じビールでもコクの違いわかるようにはなる
でもわざわざ飲む必要ない、嗜好品だから+1
-0
-
180. 匿名 2025/08/13(水) 00:59:16 [通報]
カヌレを食べたら、クラクラして頭が痛くなった。返信
やはりアルコール飲めないからかな…+0
-0
-
181. 匿名 2025/08/13(水) 03:01:02 [通報]
酒飲めない人は人生損してるって言う酒飲みいるけど、全然そんなことないよ?返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/08/13(水) 04:08:15 [通報]
お酒飲むとどうなりますか??返信+0
-1
-
183. 匿名 2025/08/13(水) 11:53:43 [通報]
>>20返信
料理によって合わせる主食(白米かパンか)を変える人は多いと思うんだけど、それと一緒だと思ってる。
たまに何にでも白米!という人と似てる人もいる。+1
-1
-
184. 匿名 2025/08/13(水) 11:56:20 [通報]
>>59返信
私はウイスキー派だけど、今のところなってないです
酒飲み友達を見ていると、女性でビール腹は少ない気がします
なぜだか男性が圧倒的に多い
+1
-0
-
185. 匿名 2025/08/13(水) 12:00:38 [通報]
>>20返信
変えます
ビールには、なまもの(魚介系)やお節が恐ろしほどあわない
ハイボールは万能だなと思う+1
-0
-
186. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:41 [通報]
>>1返信
筋肉の余分な緊張がふっとほどけていく感じはいいよ。
強いお酒で胃の中にぽっと火が灯る感じも好き。+2
-0
-
187. 匿名 2025/08/13(水) 14:28:55 [通報]
>>3返信
甘口は重たい感じですきじゃない。
辛口はサラサラ飲める。
甘口は豚の角煮とかガッツリの肴に、辛口はお造りとかあっさりの肴に合うと思ってる。+0
-0
-
188. 匿名 2025/08/13(水) 14:31:22 [通報]
>>11返信
学生デビューだったから周りもみんな初飲酒で。
どきどきしながらピーチツリーフィズの缶をあけて、キャアキャア言いながら飲んだ。
酔いが回ると箸が転げても笑えた。+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/13(水) 14:31:52 [通報]
>>13返信
ビールによるよ+1
-0
-
190. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:21 [通報]
>>17返信
嫌々なら断ってくれたほうがいいな。
飲めなくても居酒屋の料理や雰囲気が好き!と喜んで参加する人は大歓迎。+1
-2
-
191. 匿名 2025/08/13(水) 14:38:21 [通報]
>>44返信
種類によるかな
ビールは苦味がある
ワインは甘みと渋みがある
日本酒も甘くてクセがある
私はスピリッツ派なので、味より香り重視+1
-0
-
192. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:39 [通報]
>>50返信
米飯はつまみにはしません
でも締めのお茶漬けは最高です+0
-0
-
193. 匿名 2025/08/13(水) 14:44:25 [通報]
>>73返信
香りがいい
生(き)よりゆっくり飲める
どんなアテにも合う
酔いがゆっくり回って気持ちいい+0
-0
-
194. 匿名 2025/08/13(水) 14:47:35 [通報]
>>82返信
同じでいいけど、時間をずらしたい
焼き魚や肉じゃがをつまみに日本酒を飲んだ後、ご飯をお茶漬けにしたい。
日本酒はお米でできてるから、米で米を飲むと合わないのよ+1
-0
-
195. 匿名 2025/08/13(水) 14:50:56 [通報]
>>113返信
宴会の瓶ビールじゃなくて、ビヤホールのサーバーから注ぎたてのジャッキをのんだとき+0
-0
-
196. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:50 [通報]
>>130返信
記憶を無くしたことないので分からない
でもかなり飲んで帰宅して、着替えて、コンタクト外して化粧落として寝たのに、朝片方だけ靴を履いてたことがあるから、現状を認識する能力ははだいぶ落ちてると思う+0
-0
-
197. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:20 [通報]
>>143返信
私は食後酒(きついブランデーとか)がすきなので、基本つまみはいらないです。
バーに行くとチャージ分、レーズンとかクリームチーズとかチョコレートなんかが出てくるけど、それはありがたくいただきます。+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:28 [通報]
ふわふわいい気持ちになるってどんな感覚ですか?返信+1
-0
-
199. 匿名 2025/08/13(水) 15:02:29 [通報]
>>151返信
普通とは思わないけど、そういう気分で好意を持ってる相手と自然な流れでなら何度かあったな
体は中肉中背で悪くないと思うけど、胸が小さいのがコンプレックス+0
-1
-
200. 匿名 2025/08/13(水) 15:04:23 [通報]
>>167返信
体温が39度を超えたときと少し似てる+0
-0
-
201. 匿名 2025/08/13(水) 15:15:01 [通報]
>>158返信
いつもいつも下戸に割り勘勝ちしてるくせに、極極稀に自分が払う時だけ、
大騒ぎして下戸はケチだズルいって言い出すの、酒飲みアルアルw+1
-3
-
202. 匿名 2025/08/13(水) 16:31:54 [通報]
>>20返信
コースで一品ごとにお酒を合わせてくれるペアリングがあるよ
お酒におつまみを合わせるのとは逆で、料理にお酒を合わせる
フレンチにワインが一般的だと思うけど、ノンアルとかお茶でペアリングするお店もある
例えばコース8品だったら8種類の飲み物が提供される
オススメです+3
-1
-
203. 匿名 2025/08/13(水) 16:33:55 [通報]
>>1返信
たまに飲む+0
-0
-
204. 匿名 2025/08/13(水) 16:37:06 [通報]
>>137返信
個人差はあると思いますが、二日酔いのピーク時の方が辛いです
でも、悪阻は産むまで終わらないので、半日で終わる二日酔いの方がよっぽどマシですねー
解禁したら、我慢したご褒美に高級な日本酒をしこたま呑みたいです+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/13(水) 18:33:12 [通報]
ノンアルはアサヒ好きだけど酔いません返信+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/13(水) 19:04:09 [通報]
>>199返信
ありがとうございます いいですねえ、やってみたいです+0
-0
-
207. 匿名 2025/08/14(木) 04:04:52 [通報]
>>125返信
ずっと運営のせいにしてるけど採用はランダムだからしつこく申請すれば採用されやすいんだよいちいち膨大な数人間がチェックしてるなんてアナログな考えが古いしありえない+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する