ガールズちゃんねる

【女友達】嫌な奴かも?と思うきっかけ

450コメント2025/08/24(日) 23:37

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:47 

    人生を思い返すと、仲が良かったのにだんだん苦手、嫌いになった友人が何人かいます。

    ふと考えると共通点がある事に気付きまして。
    今思えばグループで仲良くしていたのに、その中の2人でこっそり遊びに行ったり、自分の方が仲が良いみたいな事をする子が苦手でした。
    ママ友さんにもいました。

    女子あるあるですかね?



    返信

    +534

    -26

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 15:25:41  [通報]

    >>1
    3人でいるのに、そのうち2人にしかわからない話題で喋って、内容も説明してくれない子

    返信

    +923

    -9

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:02  [通報]

    「なんかこの子一言多いな」
    返信

    +558

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:03  [通報]

    無自覚のコントロールフリーク
    返信

    +127

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:08  [通報]

    他人の前で貶してくる友達
    それか、自分の前だけ貶して他の人の前では褒めちぎるとか。
    返信

    +348

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:11  [通報]

    不倫する子
    返信

    +190

    -25

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:14  [通報]

    マウントとってくる子

    結局舐めてるんだよね
    返信

    +625

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:27  [通報]

    ダブスタを目撃
    返信

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:26  [通報]

    男が関わるとおかしくなる人いるよね
    返信

    +394

    -6

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:29  [通報]

    >>1
    その中の2人でこっそり遊びに行った←いやそれこそ主がまさに嫌いになられる側の人間やん
    返信

    +42

    -44

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:34  [通報]

    >>1
    しょっちゅう遅刻してきたり、家に手土産持って行ってもお茶も出されなかったり、「あ〜私って舐められてんだな〜」って思った時。

    友人を尊重できない、舐めた態度取る人って基本性格悪いと思う
    返信

    +546

    -11

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:40  [通報]

    >>3
    これだわ。、しかもその一言がまぁまぁひどいのよね
    返信

    +191

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:40  [通報]

    >>3
    それ!!!
    返信

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:03  [通報]

    >>1
    だから女のグループ苦手
    一対一の付き合いにしてる
    だから他の人と仲良くしていても気にならない
    ママ友なら特に一対一の付き合いが気楽
    返信

    +320

    -6

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:15  [通報]

    え〜太った?🥺
    返信

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:15  [通報]

    返信

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:16  [通報]

    >>1
    夫の職業(企業)や年収聞いてきたとき
    返信

    +160

    -8

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:18  [通報]

    親友なんだけど、私が学生の頃に自由気ままに生きてたことを40過ぎた今もずっと言ってくる。
    褒めてるようなスタンスなんだけど、嫌味なのかなってだんだん微妙になってきた。

    彼女は学生時代ずっと真面目に勉強して貧困家庭から早慶行った人なので、気ままに遊んでいた私を心の底から羨ましいなんて思ってないはずだし。
    返信

    +215

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:25  [通報]

    人によってあからさまに態度が違う
    自分に態度よく接してくれてもそれ見てると萎える
    返信

    +183

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:25  [通報]

    >>1
    必ずグループ全員でないといけないみたいなの、めんどくさいね
    返信

    +238

    -8

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:46  [通報]

    >>5

    複数人でいて、そのうち1人だけを〇〇ちゃんかわいい〜!!みたいにあからさまに態度変える人とかね。
    みんなでいる時にわざわざ1人だけ持ち上げる必要ない
    返信

    +262

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:50  [通報]

    性格悪くてキツい子持ち主婦
    返信

    +71

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:54  [通報]

    話の端々にマウント
    返信

    +132

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:08  [通報]

    自分の要求は通すのに、わたしのお願いごとは無視する。すごく都合よく使われてると気づいた時。
    返信

    +246

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:19  [通報]

    >>1
    レズビアンの子は優しい
    バスケットボールが当たりそうになっところを「◯◯危ない!」って言って体使って庇ってくれた
    キュンキュンしすぎて私その瞬間ノンケ堕ちしちゃった
    返信

    +4

    -36

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:28  [通報]

    いつも3人でいるのにたまに二人でこっそり遊ばれてるのは
    主が気を使わせてるってのもあるかもよ。
    仲悪い訳じゃないけどなんか気を使う子っているのよね。3人で遊びたくない訳じゃなくて、二人でも遊びたいって感じ
    返信

    +19

    -35

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:45  [通報]

    >>9
    女友達との約束が先だったのに、直前になって彼氏を優先する子とかね。

    一方的に彼氏の話ばかりして、んで別れたら女友達にすり寄ってくる。
    返信

    +254

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:46  [通報]

    >>1
    まあまあな時間愚痴を聞かせてくるのに、こっちのターンになった途端スマホいじり出すやつ
    こっちも真似すると切れたり拗ねたりする
    めんど
    返信

    +249

    -3

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:49  [通報]

    久しぶりに帰省した友人が結婚しないの?
    出産とか適齢期あるからさと勝った❗とばかりに笑顔で話してるのを見てずいぶん気分を害しました
    結局この人友人?と疑問を感じ縁を切りました
    返信

    +202

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:53  [通報]

    >>1
    その子の家の近くたまたま通って空き時間があったからお茶したいとか、ちょっと飲み行きたいからお酒好きな子に声かけたりする。
    毎回全て全員で予定合わせて店の予約取って〜はちょっとめんどくさい。
    自分が誘われない時があってもなんとも思わないし。
    返信

    +48

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:00  [通報]

    親しき仲にも礼儀あり
    これが無い子はダメだね
    返信

    +302

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:58  [通報]

    >>1
    意見を聞くくせに、自分の提案以外のことは否定ばかりで、自分の思い通りにするやつ。

    最近結婚した子がいて、皆でお祝いをあげようとLINEグループ作ったんだけど、その子がカタログギフトとお花をあげたいって言い出して。
    他の子が「せっかくなら二人でなにか体験出来ることを〜例えば旅行券とかも良いかも?」って案を出して。
    皆はそっちの方が良いよね!と、まとまりかけたら「旦那さんが旅行好きかどうかなんて分からないじゃん」と断固反対してて。
    全く周りの意見聞かないから、カタログギフトになりそう笑。

    みんな学生時代からの長年の腐れ縁だから、渋々付き合ってる感じ(そんなに親密じゃない)だから我慢してる。
    返信

    +77

    -7

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:11  [通報]

    >>10

    確かに!笑
    あまりそう考えた事ありませんでした!

    私は浅く広く友達が多いタイプかもしれないです。
    返信

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:15  [通報]

    >>7
    上手く行ってない子が多いよ
    返信

    +139

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:16  [通報]

    「がる子はいいよね〜何でもできてさ〜」
    って言われてイラッとした時、あ、私この子のことそんなに好きじゃないんだなって気がついた。
    私が何でもできる(ように見える)のは、努力してるからじゃボケ。努力しないでも才能でいけるんだよね〜みたいな言い方すんな。羨ましがる暇あるならお前も努力しろって思ってしまった。
    返信

    +12

    -33

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:39  [通報]

    気持ちを相手が望むように矯正されてる?って思った時かな
    私が落ち込んでたら、そんなので落ち込むとかダメだよって言うのに、あえて明るく振る舞ってたら辛い時はひたすら落ち込んだ方がいいよーって言ってて、どうすればいいのよってなった
    気づかんうちに精神病んでたな、人からこうするべきああするべきって言われるってこんなに辛いんだって思った
    善意かどうかは知らん
    返信

    +112

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:48  [通報]

    >>1
    ママ友さんで意図的ではないけどよく遊ぶメンバーみたいになってたけど、子供がいくら意地悪を言っても悪さしても叱らない保護者がいて、大変すぎて誘わなかったことはある
    仲間はずれみたいに言われるのかな
    返信

    +97

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:50  [通報]

    昔、会社で一番仲良かった子に後輩がべったりくっついていて、社内旅行でも隙あらば連れて行こうとしてた
    しょーもなっておもってたら仲良しの子がげっそりしながら戻ってきた、途中で巻いてきたらしい
    学生時代ならともかく(といっても小中学くらい)とりあえず私が邪魔だったのはわかったもののアホらしい
    返信

    +81

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:23  [通報]

    悪口報告をしてくる。「Aさんがガル子さんの悪口言っていたよ」「Bさんてガル子さんのこと嫌いなんだって」知らなくてもいいことをいちいち報告してきた人。その人だんだん、嫌われ者になっていったけどね。
    返信

    +180

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:29  [通報]

    >>7
    そういう人は基本的にあまり好かれてない
    返信

    +138

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:26  [通報]

    >>18
    なんて言ってくるの?
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:27  [通報]

    街中で避けない人に対して露骨に顔に出るけど嫌なやつと思われてるかもしれない
    返信

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:31  [通報]

    >>1
    友達が店員に態度デカい。
    ちょっと店員がミスすると怒る
    返信

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:40  [通報]

    うちに遊びに来てるのにママ友に遊びの誘い電話をかける、そして長電話する
    もう帰ってくれないかなと思った
    返信

    +157

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:04  [通報]

    >>1
    日本人のフリをする在日帰化移民のこと。
    返信

    +64

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:18  [通報]

    慣れてきて下ネタを堂々と言うそして聞いてくる。
    返信

    +57

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:24  [通報]

    >>27

    よこ

    遊ぼうって連絡しても、予定空いてたら行くわ〜みたいな感じで、
    彼氏との予定が入らなかったら直前に「遊び行く」って言い出す子とかね。

    返信

    +98

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:55  [通報]

    >>9
    急にエンジンが掛かる子いるよね
    返信

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 15:36:12  [通報]

    大人になると人生の節々でマウント取るようになる子が必ず出てきて、しかも最初はストレス溜まってるのかなって流すんだけど徐々に躍起になってマウント取ろうと荒唐無稽なことまで言い出すようになるから仕方なくお別れすることになる。
    返信

    +126

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 15:36:14  [通報]

    一つ一つなんかつっかかってくるなあ、
    バカにしたいんだなあ。と思ったらもうそいつはたぶん嫌なやつ
    返信

    +150

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 15:36:38  [通報]

    私の不幸を喜んでるのが言葉は無くとも伝わった事が何度もあった
    返信

    +118

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 15:36:58  [通報]

    >>18
    羨ましいのかもよ?
    気ままにやってた貴女と真面目に頑張ったその子が今現在どんな状況なのか知らないから何ともだけど
    返信

    +105

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 15:37:53  [通報]

    >>18
    頭いい人って嫌味言ってこない?
    逆に馬鹿な人は時間やお金、人間関係にルーズだったりする
    返信

    +15

    -21

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:12  [通報]

    >今思えばグループで仲良くしていたのに、その中の2人でこっそり遊びに行ったり、

    これって学生ならまだしも、社会人になってもそんなに気になる?
    毎回グループで会わないといけない決まりないし、2人で話したいこともあるんだろうな~位にしか思わないんだけど…
    返信

    +79

    -3

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:16  [通報]

    不倫してたり酔うと誰とでもやるから噂になってるみたいな男遍歴がヤバい人
    女友達に対しては最初普通でもだんだん非常識な部分が出てくる
    返信

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:34  [通報]

    >>9
    彼氏ができるとその彼氏色に染まる子がいて、束縛の人の時は一切遊べないし、陽キャラの時は女子だけの飲み会に勝手に連れてきたりしてたww
    返信

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 15:39:33  [通報]

    上から目線発言
    ふざけてとかでなくナチュラルに自分が上かのような物言いする人結構いる
    仕事で後輩や部下に指示を出すポジションやってる人とかで癖になっちゃって普段から後輩や部下でもない相手にそれが出ちゃってるとか結構あるから気を付けた方がいい
    まぁ女性より男性のが多いかも、これ
    返信

    +96

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:51  [通報]

    横並びを求めて来る
    何か新しいことを始めようとすると「私の知り合いはそれ始めて習い事先でいじめられたわ(笑)」とかネガティブな話をしたり
    返信

    +91

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:38  [通報]

    遊んでいても、ずっと人の悪口ばっかりな子。たまにならまだしも、1から10まで人の悪口は⋯。
    フードコートなどで大声で人の悪口言っている女の子グループっているけど、きっとクラスで嫌われてるグループなんだろうなって見える。
    卒業して悪口のターゲットだった人の事忘れて。成人しても、中年になってもターゲット見つけてずっとそういう感じでいくんだろうな。
    返信

    +74

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:00  [通報]

    >>55
    これわかる。
    やはりルーズな人って色々な面でもルーズよね。
    返信

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:20  [通報]

    >>54

    全然気にならないです!
    むしろメンバーも流動的ぐらいのグループだったりするので。
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:46  [通報]

    会話泥棒にめっちゃ困ってる

    A「〇〇ちゃん旅行行ったんだよね!どうだった?」
    私「そう!〇〇県行ってきたの…」
    B「私今度〜行くんだ」

    私「Aちゃんネイルかわいいね!通ってるネイルサロンってどんな感じなの?」
    A「あのね、」
    B「サロンって〜だよ。〜して〜をするんだよね(私知ってる)」

    A「〇〇新しい仕事どう?」
    私「〜系なんだけどね、こんな感じだよ」
    B「〜系って〜って言われてるよね。私は〇〇課だから〇〇を任されてるんだぁ」

    Bが聞いてないのに解説とか語りがちで、会話泥棒だしさ、3人で行動したら絶対に2の方になる

    今度3人でイベント行くんだよ、、距離取りたいのに
    返信

    +81

    -7

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 15:43:58  [通報]

    >>18
    あー、、、学歴フィルターかけすぎなんだってば根本は皆同じだよ
    返信

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 15:44:02  [通報]

    >>1
    とにかく仕切りたい人
    返信

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 15:44:03  [通報]

    不倫財テク
    会った瞬間子供マウントを始める
    仕事の話は一切なし
    いまは令和だよね!?



    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 15:44:27  [通報]

    >>43
    変な店員もいる。
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 15:44:49  [通報]

    >>2
    私歩いてる時は絶対1人になる

    私が前2人になったときは斜め後ろ向きながら会話を回していくんだけど、私が後ろ1人になったら前の2人はほぼ後ろを振り向かないwそして勝手に歩いていく
    返信

    +197

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 15:47:26  [通報]

    >>61
    だよね??

    >今思えばグループで仲良くしていたのに、その中の2人でこっそり遊びに行ったり、自分の方が仲が良いみたいな事をする子が苦手でした。
    ママ友さんにもいました。

    主はこう書いているけど、主の距離感みたいなものがちょっとおかしいのでは?
    って感じちゃったが。
    返信

    +25

    -8

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:10  [通報]

    3人グループで2:1にするのが好きな人。仲良くしてる2人を1人に見せつけるのが好きな子。こちらが、気付き離れると残った2人はそれほど仲良くしないらしい。

    下ネタで申し訳ないけど男性の寝取り?ジャンルに近いと思う。
    返信

    +103

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:37  [通報]

    上手い言い方で悪口言う
    返信

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 15:49:43  [通報]

    >>1
    ママ友ってさ、あくまでも子供同士が仲良くなって
    子供同士を遊ばせるために親も付き合う感じだから、
    普通の友達とは違うのよね
    子供ありきの付き合いだから
    返信

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 15:50:45  [通報]

    >>35
    めんどくさ
    返信

    +8

    -7

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:42  [通報]

    >>18
    いや、羨ましいんだよ。
    コメ主は子供のころから不自由なく暮らせて来ていたひとなんじゃない?
    だから自由きままに生きてこれたんでしょ?

    私も貧困家庭だから分かるけど、安定した暮らしが欲しかったから
    10代から勉強して、バイトして遊ぶ暇なんてほとんどなかったもん。
    返信

    +107

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:55  [通報]

    人よって態度が違うのを見た時
    返信

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:58  [通報]

    自分が1番すごいと言われたいママ友がいて、更に毎回会話泥棒の人がいる
    ママ友でおかずやデザートを一品ずつ持ち寄ってランチした時があって、
    私はアップルパイを作って持って行ったんだけど、他のママ達がお世辞でも、すごい美味しそう!とか、難しいんでしょ?とか言ってくれて、いや、そうでもないよ 買ったパイ生地だし〜って言ったら、そのママ友が「そうそう、パイ生地は売ってるし簡単だよね 私もよく作る この前は桃を使って、、」と自分の話に変えようとして、うわーって思った
    そんな事ばかりでもう付き合ってないけど
    返信

    +89

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:36  [通報]

    こっちの事はけなすくせに、自分の自慢ばっかりしてくる友達がなんか嫌だった。
    返信

    +56

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:12  [通報]

    >>20
    配慮は必要だと思う
    返信

    +18

    -23

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:44  [通報]

    >>9
    私の友達普段クールで数ヶ月に一回しかLINEしないのに男出来ると報告したすぎて毎日LINEしてくる
    しかも彼氏じゃなくて一回しただけ相手の話だったりするから困る
    返信

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 15:58:47  [通報]

    最近あった事なんだけど、
    大学の同期で集まった時に、男友達に「がる子は昔から雰囲気あるよね」って言っていい意味で言ってくれて、ありがとうって言おうとしたら、
    隣にいた女友達が鼻で笑いながら「そんな事ないでしょ」って吐き捨てた事。
    返信

    +115

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 15:58:56  [通報]

    話が噛み合わないというか、こっちの状況考えずに話する子は苦手だったな〜

    この時間からシフトだと、お昼食べる時間ないんだよね→そんなのちょっと早めに行って何か食べればいいだけじゃん!(こっちはそれをするのが嫌で愚痴ってる)
    この資料いくら探しても見つからないんだよね→このツール使ってみたら?(最初に使ったし、それで見つからないから今困ってる)

    みたいな。こっちがとっくにやってることをドヤ顔で語られるの、しんどい。
    返信

    +15

    -10

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 15:59:16  [通報]

    モヤッとする一言を言う
    返信

    +101

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 16:00:12  [通報]

    何人かで話している時に絶対に私の方を見ないママがいた
    まるでいないかのように見事に見ませんw
    他の人が私に話を振ると一瞬仕方なしにちらっと見る
    幼稚な人だと思っていました
    返信

    +128

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 16:00:23  [通報]

    >>67
    それやるのって末っ子だとおもう
    上の子ってそういうの気になるから、わかるように説明したり、道狭くてそうなっても必ず後ろ向きながら歩くけど、末っ子はそういう気が利かないし気がつかない
    常にそうやって兄姉に助けてもらう側だから
    だからニガテ
    返信

    +16

    -48

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 16:00:32  [通報]

    普段は普通、というか丁寧な話し方だったり、明るかったりするのに、2人きりになるとネガティブなことを急に話す人。恋人がいるいないだったり、人の容姿について揶揄したり。ネガティブそうな人がネガティブな発言してもふーんくらいだけど、普段はポジティブそうな雰囲気の人が急にネガティブな雰囲気出してくると、近寄らない方が良いなって思う。
    返信

    +20

    -8

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:12  [通報]

    言ってることがすぐに変わる人
    返信

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 16:02:39  [通報]

    >>20
    大学時代の友達グループ、週に1回全員揃えばいい方で、私が頻繁に会ってたのは2,3人だったけど、私がみてる限りは仲良しだったよ
    学年上がると授業で合わなくなるし、そもそも実家暮らし一人暮らし混在、バイトもサークルもばらばらだったから、その辺みんな分かって仲良くしてた
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 16:04:19  [通報]

    返信

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 16:04:58  [通報]

    >>35
    え、なんでこれマイナスなの?
    自分の事好きじゃないんだな。とまでは思わないけど、イラっとする気持ちわかるよ。

    >私が何でもできる(ように見える)のは、努力してるからじゃボケ。努力しないでも才能でいけるんだよね〜みたいな言い方すんな。羨ましがる暇あるならお前も努力しろって思ってしまった。

    まさにこの通りだよね。

    なんか楽してるみたいな言い方されるとイラっとするよね。
    返信

    +33

    -10

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 16:05:33  [通報]

    >>83
    逆に、真ん中っ子って驚くほど世渡り上手じゃない?
    私が3人姉妹の長女なんだけど、上の妹が班分けで余ったことない、3人組では大抵2人側って言っててびっくりしたよ
    見てる限り気がきく子ではないしむしろ超自由人で悪い言い方をすると無神経で、羨ましい限り
    返信

    +40

    -6

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 16:06:19  [通報]

    >>7
    最近、なんでもマウント扱いされるから
    家族でお出かけとか外食ですら言うの気を使う…
    返信

    +72

    -15

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 16:07:30  [通報]

    >>1
    その感覚、性別関係なくて、椅子がある人間と無い人間に必ずわけてくる

    ただ、女目線だと男の場合は恋人関係でモラハラとしてやってくることが多い
    椅子に座ってる自分と床に正座するおまえ、みたいな関係
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 16:07:50  [通報]

    「疲れてる?」ってよく言ってくる子。
    別に体調悪いとも言ってないし、ちょいちょい言ってくるからイラッとする。そして早退する?とかは絶対言わない。
    返信

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:21  [通報]

    直接的じゃなくてねっとりとしたマウント
    返信

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:29  [通報]

    >>1
    こっちに彼氏できたり楽しそうにしてるとチクリと嫌味言ってくるとき
    格下の分際で生意気!って思ってるからだと思う
    女友達でこういう傾向がない人の方が少なかった・・・

    長年の友達がいる人が羨ましい。どうやって関係維持してるんだろう・・・
    返信

    +82

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:36  [通報]

    >>80
    これ分かる。
    馬鹿なのにプライド高い人って感じでやっかい。
    返信

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:46  [通報]

    >>11
    「友達なんだし、それくらいいいじゃん。気ぃ使うの面倒くさ!」
    脳内コレ。
    返信

    +108

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:55  [通報]

    >>1
    私はグループが苦手なのでグループがあっても2人で遊んだりとかします。
    別に除け者にしようとかではなく…
    数人でいると会話も難しくて…
    だからグループ内で他の人達が2人で遊んでいても別に気にならないです。
    4人グループで3人で遊ぶとかされなければ全然気にならない。
    返信

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 16:10:07  [通報]

    >>20

    主です。
    いつもグループ全員でなんてむしろ私は苦手なタイプです。

    例えば、隠す必要もないですがわざわざ話さなくてもいいのに、2人でどこ行っただの、仲の良さを見せつけたい人がめんどくさいなーと思ってました。
    返信

    +79

    -12

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 16:10:54  [通報]

    >>82
    これ前の職場でやられた事ある!
    その人と揉めてもないのにいまだに理由が分からない。
    大人なのにこんな事あるんだってびっくりした。
    返信

    +65

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:08  [通報]

    >>80
    なんか間違えてプラスつけた
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:10  [通報]

    >>2
    同じことされて、黙ってたら「なんで入ってこないの?わからない話題なら聞いてくればいいじゃん」って言われてひっくり返った
    返信

    +123

    -3

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:22  [通報]

    >>80
    ガルちゃんにいるズレたアドバイスや説教ばかりしてる人たちってもしや…
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:30  [通報]

    >>46
    私は旦那との夜の生活を細かく聞いてきたので、はぐらかして連絡絶った。
    返信

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:47  [通報]

    私新しいバッグ欲しいんだよね〜って相手が言うから、どんなのがいいの?最近はこのタイプが人気だよね!あ、そういえばこの前のドラマで主人公が使ってたメーカーのもおしゃれだよね〜ってスマホの画面見せながら言ったら、ただの世間話なのにそこまで真剣に話すんだwって言われたこと
    じゃあどうかえせばいい?って聞いたら、そうなんだ〜、でいいよ、って言われて、世間話って何だろうってしばらく考えたわ
    返信

    +56

    -5

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:06  [通報]

    >>18
    羨ましいと思ってたから今でもそのイメージが抜けないんじゃ無いのかな。
    悪気があるかどうかは前後の会話が書かれて無いから分からないけど…
    返信

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:42  [通報]

    >>90
    マウントって「えー〇〇は△△してないの!?」とか「△△してないとかありえな〜い」みたいな会話だと思う
    返信

    +36

    -3

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:00  [通報]

    >>18
    ひがまれてるんだよ
    返信

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:04  [通報]

    >>1
    大人になる前でお互い価値観がはっきりしてないときは適当に付き合えたけど、大人になってくるとその辺がはっきりして来たからだと思う。大人になると友達はあまり簡単には出来なくなるけど、最初からある程度価値観が分かってて付き合うからあんまり途中であれ?ってことが少ない気がする。そもそもあんまり距離も詰めないけど。
    返信

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:09  [通報]

    >>90
    いや、そうなんだよ

    なんも話せないよね
    返信

    +63

    -3

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 16:13:31  [通報]

    無意識(?)に嫌味が出るような人ってストレスたまってるのかな?
    ある程度打ち解けた人には誰に対してもそうなってしまうみたいで他の人からも嫌味癖を嫌がられていた
    返信

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:05  [通報]

    参加した全員に基本的に居場所あるよ、ただ参加しても参加しなくても全然OKだからって心の底から思ってるのって、ガチの陽キャの人だけ
    だから、陽のエネルギーを発せるし、人が集まる
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:14  [通報]

    助ける素振りを見せて、
    いざ頼ろうとすると、なんだかんだ理由つけて助けてはくれなかった
    返信

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:22  [通報]

    >>90
    別のトピでいじめられたことがないって人が絶対いじめる側だとか鈍感なせいで人を傷つけてるとか言われてて怖ってなったよ
    そんなんただの運もしくはスルースキルの賜物だろ
    返信

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:41  [通報]

    本当に辛い時の向こうの言葉で人間性がわかる
    返信

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:20  [通報]

    >>90
    同じく。マウントに敏感な子がいて、旅行行ったとかの話は絶対しないし、婚活中の子だから「旦那」「夫」というワードは絶対出さないようにしてる
    返信

    +37

    -5

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 16:16:39  [通報]

    >>104
    めっちゃ仲良ければ、店員かな?と突っ込むかも知れない
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 16:16:59  [通報]

    >>11
    みんなに対してそうなら発達の可能性も
    返信

    +49

    -5

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:05  [通報]

    若い頃デパコスが好きでSNSに気に入ってるアイテムの画像を上げたりしてたんだけど、それについて「でも、お高いんでしょう?」「高い化粧品ってそんなにいいのかな」「そんな高いの私なら買わないけど」と延々コメントしてきて、うわあ…と引いた
    返信

    +31

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:45  [通報]

    >>81
    いる。ムカつく
    返信

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 16:18:22  [通報]

    >>111
    なんとなく陽キャに見える人たちでもそこまでポジティブさの塊の人は少ないんじゃないの
    華やかなグループも中に入ってみると色々なしがらみや暗い部分が見えてくることがあるよ
    返信

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 16:18:35  [通報]

    >>89
    私自身真ん中なんだけど、真ん中は良い意味でも悪い意味でも兄弟の中で異質なタイプが多い気がする。
    返信

    +33

    -3

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 16:19:24  [通報]

    >>31
    親しくなったら何言っても許してもらえると勘違いするバカもいるよね
    返信

    +86

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 16:19:37  [通報]

    >>89
    わたしの学生時代の仲良しグループでは中間子は中心的存在だったよ
    だから班分けになってもみんなが組みたがるかんじ
    よく気のつく子で面白くて大人だったな…
    あなたの妹さんも外ではそうだったのかも
    返信

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 16:19:55  [通報]

    グループでのご飯とか飲み会とか精算で割り勘にするとき必ず会計係をやる子が自分のぶんを浮かしてたと知った時にドン引きした
    返信

    +52

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 16:20:09  [通報]

    >>122
    あーあるある
    返信

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 16:20:30  [通報]

    >>90

    無邪気な自分語りをする体裁でもって、相手の劣等感にダメージを与えてやろうという動機しかない人ってマジでいるんだよね
    で、そういう人がいる界隈で育つとその「ニコニコしてとぼけながらダメージを与える」のが普通に起きることなので、それ以外の人間関係での受け取り方もおかしくなる

    ということを理解するまでに数年かかった
    それまでは無邪気な自分語りは、なんかとにかく話したいんだろうとしか思ってなかったから
    返信

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:21  [通報]

    >>51
    逆に私の幸せを、あからさまに不愉快そうにしてた時
    返信

    +59

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:35  [通報]

    >>89
    気を使わない人の方が気を使わなくて済むから楽ってのはあるかも知れない
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 16:24:00  [通報]

    >>90
    自分と同レベルじゃないと何でもかんでもマウント扱いする人いるよね
    返信

    +33

    -3

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:35  [通報]

    >>98
    >例えば、隠す必要もないですがわざわざ話さなくてもいいのに、2人でどこ行っただの、仲の良さを見せつけたい人がめんどくさいなーと思ってました。

    よこ
    それ見せつけなの?
    そうなんだ~楽しかった~?って話聞くけど…
    寧ろ、それ言われて仲の良さを見せつけるって発想が良く分からない…ただの雑談じゃん。

    >いつもグループ全員でなんてむしろ私は苦手なタイプです。

    って言ってるけど、声かけられなかった事に対して本音では、
    もやっとしてるから見せつけたいって発想になるのでは…?
    なんとも思ってなかったら、そんな風に思わないと思うが…
    返信

    +33

    -27

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 16:26:39  [通報]

    >>90
    確かに
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 16:27:01  [通報]

    >>2
    女3人ってむずいよね
    2人にしか分からない話題話したり、説明しないとか
    そんな事はしたことはないけど
    元々私ともう一人の子が仲良かったのもあって
    3人で遊んだり2人でも遊んだりしてたら揉めたことある
    毎回3人じゃないとってなってしんどくなって離れた
    返信

    +70

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 16:27:23  [通報]

    >>1
    >自分の方が仲が良いみたいな事をする子が苦手でした。

    これはわかるけど、グループ内で誰かと誰かが遊ぶのはよくない?
    遊んだことを自慢みたいに話してくるのはうざいけど、主が書いてるみたいにこっそり遊ぶなら気にはしてるんだろうし。

    4人中3人で遊んでたのに自分だけ声もかけられてないとかだったら悲しいのはわかるけどね。
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 16:27:39  [通報]

    >>1
    わかる
    7人で仲良かったのに、そのうち4人で旅行に行ってた時はびっくりした
    誘われてないし…
    友達じゃないんだねと思った
    ふつうに旅行の話しをしだして、意味わからないし
    自分はいままで生きてきてそういう発想がないから、もう過去の話だけどいまだに疑問
    返信

    +63

    -4

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:01  [通報]

    >>126
    すっごいしっくりきた!素晴らしい言語化。

    言い方悪いけど、あまり環境的に恵まれてなくて妬み感情強い子が身近にいると全部マウント扱いされるよね。

    逆に恵まれた環境で育って自己肯定感高い子は嫌味がなくてマウントと無縁の環境
    返信

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:36  [通報]

    >>121
    なんやかんや真ん中が1番得よね。社会不適合者の割合が1番少ないらしい。親の介護と同居からも逃げられる。
    うちの3姉妹のお母さんとか、本田望結ちゃん真凛ちゃんとか、何気に芸術方面で大成してる人も多い。
    その上で子供の頃はグループの中心でいいことずくめじゃん。
    返信

    +1

    -10

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 16:29:53  [通報]

    >>1
    嫌なやつっていうか、
    何かを話してても自分の情報の方が絶対正しいみたいな、
    何事にも詳しいマウントとってくる子がいて、
    最初はまあまあいいやって感じで流してたけどやっぱ無理かもって思い始めてる。
    返信

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 16:30:58  [通報]

    講釈を垂れてきた時。馬鹿にしてるなと思った。
    返信

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 16:32:12  [通報]

    >>80
    資料のやりとりは普通の会話に感じるけどな

    「それはもうやってみたんだよねー」って返せばいいだけだと思うけど、たぶん他にも積み重ねでその人のことが嫌になっちゃってるからイラつくんだろうね
    返信

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 16:33:02  [通報]

    >>132
    職場が常に女3人組のシフトだった。 いちばん後に入った私だったから説明してくれないとか、背中向けて話に入れてくれないとか。
    返信

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 16:34:07  [通報]

    家のこととか広められたら嫌なことでも何でも母親や姉妹に話す
    逆に母親や姉妹が人づてに知った私の情報をその人に話して、「この間大変だったね」って言われて、え?何で知ってるの?ってこともあった
    それで「私ちゃんに会ったらおばちゃんはこう言ってたって伝えといて」とか
    韓国ドラマかよ(笑)
    返信

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:10  [通報]

    >>83
    いや末っ子だけど気遣うよ
    私のグループ内ではそういう気遣いできる子は末っ子だし、人それぞれ
    返信

    +46

    -5

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:32  [通報]

    >>130

    こういうのは実際にあるよ
    最初はわからないけれども、
    回数が重なるとわざとやっていなければ出てこないものが出てくるので、その時に確定できる

    他の女をわざと褒めて嫉妬させて愉快がる男、みたいなのが似たタイプだね
    最初の一回じゃわからなくても、段々表情とかで本当の意図が見えてきたりする
    返信

    +13

    -11

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:39  [通報]

    ボス的な人は持ち上げて、私には扱いが酷かった。
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:58  [通報]

    私転勤族なんだけど引越するたびに新居の住所聞いてくる友達がいた
    その子は地元住みで、地元の中学の同窓会名簿とかに私に無断で住所載せてた
    私がそれを知ってやめてほしいと言っても「え、なんで???」と個人情報晒す危険を少しもわかってくれない
    ああこれはもう縁を切るしかないなーと悟った
    返信

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 16:37:04  [通報]

    余計な話が多い。
    「ガル子が結婚した時にお祝い渡そうと思って用意してたんだけど、会えなかったからやめたんだ」って言われた。
    私が誘いを断ったことはないし、ドタキャンしてたのはその子。
    しかもそのお祝いの存在を私は知らなかったので、渡さないなら言わなければいいのにって思った
    返信

    +57

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 16:37:46  [通報]

    強がりでもなんでもなく、
    私は仕事と趣味に生きていて彼氏要らないって言ってるのに、
    「彼氏いないの?紹介するから。A男って言うんだけど、収入知ってるから大丈夫だよ。仲良いから収入教えてよって言ったら教えてくれた。それくらい仲良いから。どこだったか大学も出てるんだって」と言われたけど、
    収入を喋るような男なんて絶対嫌だし、
    この紹介の仕方が失礼だと思わない感覚が無理だと思った。
    返信

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 16:38:41  [通報]

    >>120
    だから「ガチの陽キャ」って書いた
    出会ったら忘れられないぐらいの数しかいない
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 16:39:54  [通報]

    >>146
    え、めんどくさいねその人。

    こっちに非はないのに、非があるように言ってくるのむかつくなー!
    しかも結婚祝いなんて腐るものじゃないんだから、いつ渡したっていいじゃんね。
    返信

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:24  [通報]

    >>1
    3人で話してるのに1人しか見ないで話す人は高確率でやばい女だから早々に離れた方が良い
    私しらべぇ
    返信

    +85

    -2

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:48  [通報]

    >>99
    そうそう、揉めた事ないどころか挨拶ぐらいしか話した事もない
    なんなんだろうね
    返信

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 16:43:17  [通報]

    気付いたらファミレスでネチネチした会話聞かされてるだけの関係だった。
    返信

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/12(火) 16:44:24  [通報]

    >>152
    自分も同じ経験あるから、わかり過ぎて爆笑した
    返信

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:36  [通報]

    わたしに彼氏ができた途端
    ダメ出しするようになった友達
    結婚しますの報告はしたけど
    式には招待しなかった
    集合写真付で事後報告
    返信

    +30

    -2

  • 155. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:39  [通報]

    >>82
    あるある
    直接しゃべったことないのに、挨拶するたびに遠くからすごい睨まれるとかあった
    公立中学のヤンキーの先輩かな、って感じ
    返信

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:16  [通報]

    >>146
    いるよね、そういうする気ないくせに気持ちはあるのよってアピールする人。

    私は産後会ったとき「次会ったら渡す物あるから〜」と言ってきたり、SNSで「会った時お祝いさせて〜」ってコメントしてきた数人に限り、その後実際にお祝いされる事は永遠となかったなぁ
    普通に祝いたいと思ってくれる人って変に前置きせずサラッとしてくれる
    要は良い人アピールしたいだけなんだろうなと学んだよ
    返信

    +44

    -4

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:37  [通報]

    >>1
    面と向かって悪口言ってきた人たち
    そういう人って性格が悪いのもあるけど、貧困で苦労してたり私生活不調な人が多かったな
    返信

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:49  [通報]

    なんだかんだで自分一番と思ってる人
    返信

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:49  [通報]

    >>1
    『お互いに協力して』とか『助け合って』とか言って近寄ってくる人は基本的に助けて貰うことしか考えていない
    返信

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:40  [通報]

    >>1
    1人は在日キチガイ創価ダンナは死体焼きの嫁、1人はコナシ。

    今は縁切りした。
    返信

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2025/08/12(火) 16:54:34  [通報]

    >>18
    あー過去のことずっと言ってくる人ムカつくよね

    私は学生の頃お金なくて安アパートに住んでたんだけど、いまアラフォーで突然ガル子が昔住んでたみたいなボロアパートあるじゃん?って話の流れにとあってないのに突然言ってきてなんだ、この人って思ったよ
    もう会わないけどね。人間関係にも寿命ってあるんじゃないのかな
    返信

    +116

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:28  [通報]

    >>89
    基本要領良い風見鶏よAちゃんにはBちゃんの逆も然りかくかくしかじかを素でやるタイプ立場悪くなると被害者ぶりっことか三姉妹で揉めてるのは大抵これ
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:36  [通報]

    >>152
    ファミレスでネチネチというパワーワード
    返信

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/12(火) 17:03:22  [通報]

    >>11
    わかる。3人でお店予約して1人だけ毎回集合時間に遅れてくる子がいて、こちらをナメてるのか?って思う。
    返信

    +63

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:11  [通報]

    >>130

    見せつけるっていうか

    そういう人って気が利かない人じゃない?
    もしくは一言多いタイプ。

    返信

    +29

    -2

  • 166. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:04  [通報]

    >>32
    全く同じ事が、ママ友のグループLINEで起きていた 笑 1人でやれよって思う
    返信

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:14  [通報]

    >>21
    わかる、そういう人って育ち悪いタイプなんだよ。自分が最下位に扱われないためにだったら人を傷つけても構わないんだよね。
    返信

    +64

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/12(火) 17:14:28  [通報]

    >>82
    高校の友達が他の仲のいい同級生の友達(私も同級生)を呼んで集まった会で、その同級生にされた。友達は気がついてないので「それ同級生ちゃんも良いって言ってたよ」なんて無邪気なLINEが来たりするとモヤモヤしている。
    返信

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/12(火) 17:16:42  [通報]

    >>113
    これって運も大きいし、何をいじめととらえてるかにもよるよね。
    私もいじめられたことないけど、小中あたりでありがちなちょっと仲間はずれにされるとかみたいのもいじめととらえたらいじめられてた事になるし。
    返信

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:11  [通報]

    >>67
    高校の時遠距離自転車通だったから、地元の子と通学してたんだけど、相手に新しく友達出来て私一人にされてしまった。
    返信

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/12(火) 17:18:25  [通報]

    >>1
    >>今思えばグループで仲良くしていたのに、その中の2人でこっそり遊びに行ったり、自分の方が仲が良いみたいな事をする子が苦手でした。

    そんなどうでも良い事で苦手になるんだね
    別にグループだからといって、その中の2人が仲良くしてても全然気にならないしどうでも良い
    返信

    +12

    -10

  • 172. 匿名 2025/08/12(火) 17:19:01  [通報]

    昔のことだけど、その子と数人が花火大会に行く予定だったらしく、その子が私のことも誘ってくれて、誘ってくれてありがとうって伝えたら「私が勝手に誘ったけど(他の子が私が追加でくることに)良いって言うか分からないけどね〜」って言ってきて、なら誘うなよわざわざそれが言いたくて意地悪したくて敢えて誘ったのかって思った。
    他にも、色々嫌なことばかりされて、今はLINE消したし二度と連絡とることも会うこともない。
    出張する度に海外の風俗通い好きで、地元に大好きな幼馴染(女)がいてそちらを優先するような男と結婚してざまあって思ってる。
    返信

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/12(火) 17:19:07  [通報]

    >>92
    わかる。これ幼稚園のママにいる。
    送迎終わってケータイ見たら「今日体調悪い?」って来たのが過去2回。
    返信

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:58  [通報]

    >>83
    サンプル数はあなたの身近な人だけだよね…
    返信

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2025/08/12(火) 17:23:20  [通報]

    複数人で集まって、ある子がお土産渡してくれて
    そのうち2人には同じ内容のセット
    私には明らかに追加で雑に買った感が分かるものだった
    しかもその日の集まりは私の結婚が決まったから集まってくれたのだけど、ほんと意地悪いなって思った。
    平気でこういうことして馬鹿にしてんだなって。
    今では大嫌いだし、生きてようが死んでようがどうでもよいくらい。
    返信

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:41  [通報]

    いつも誰かと比べて生きてる子
    自分だけじゃなくて他の人にも格付けしてる
    返信

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:55  [通報]

    >>21
    いい匂い〜♡って無臭の人にコビコビしてた時は鼻炎かな?と思って笑った
    返信

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/12(火) 17:29:17  [通報]

    >>104
    友:バッグ欲しいんだ〜
    104:そうなんだ〜
    友:好きなブランドので気になってるのがあって〜
    104:そうなんだ〜
    友:ショルダーなんだけど黒と白どっちがいいかな〜
    104:友ちゃんはブルベだから白が似合いそう〜
    友達はとりあえず話を聞いて欲しかったんだと思う。会話のキャッチボールになってないのかも。
    返信

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2025/08/12(火) 17:30:11  [通報]

    >>83
    前どこかのスレにも書いたけどたまたま末っ子だらけの飲み会行ったら気遣いのスペシャリストばかりだったよ。ちょっと空気読み過ぎなくらい。寧ろ長子タイプの人って気遣いもいちいち説教臭くて押し付けがましいよね。
    返信

    +27

    -15

  • 180. 匿名 2025/08/12(火) 17:31:45  [通報]

    >>1
    その時の感情にまかせて遠慮なくネガティブ発言ぶちかまして場の空気をぶち壊す人いて
    早めに縁切りました。
    返信

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/12(火) 17:32:16  [通報]

    >>1
    私の父親、某大手企業に勤めていたんだけど、
    友達に「ガル子のお父さんなんの仕事してるの?」って聞かれた時に、そう答えたら
    「え、その下請けとかじゃなくて?」って言われた時は、めちゃくちゃ見下されてるんだなって思ったな。

    失礼過ぎるだろ。
    返信

    +102

    -1

  • 182. 匿名 2025/08/12(火) 17:34:20  [通報]

    >>127
    わが家に来た時フキハラ発動とかあったな…遠い目
    返信

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/12(火) 17:34:42  [通報]

    >>32
    そのカタログギフト、その子の手持ちのモノじゃないといいね
    よく居たよ 自分が他から貰ったモノを現金化したいから、
    〇〇にあげる誕プレは私が用意しとく!って、周りから現金集めるヤツ
    返信

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/12(火) 17:37:32  [通報]

    >>80
    めっちゃわかる。
    グループLINEで、ある事柄のやり方みたけどわからないって話になり、○○に載ってるよ~‼って返してきたり。
    皆○○は始めにもちろん見ててそれでもわからないからLINEしてるってわかるのに…。
    こういうことが頻繁で悪気はないんだろうけど、噛み合わないなーって思ってしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:12  [通報]

    ここ見てると、
    自分も周りから見たら大丈夫かなとか

    普通に話しただけだけどマウントと
    受け取られてないかなと不安になる…
    返信

    +16

    -4

  • 186. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:28  [通報]

    >>161
    人間関係にも寿命って名言ですわ。
    返信

    +85

    -1

  • 187. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:30  [通報]

    >>9
    やっかみで悪口で盛り上がってる集団見ると、うわぁ…と思ってしまう。
    容姿バカにしがちだけど、盛り上がってる集団も大したことない顔してる。
    返信

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/12(火) 17:45:54  [通報]

    >>1
    男女関係ないと思う
    たいてい私よりバカすぎるから付き合いようがなくなる
    よくお世話係になるしかなくて相手を死ぬほど嫌いになってた
    バカっていうのは学力や仕事のことを言っているわけではない
    まあまあ明るいとかいじめてくるわけではないから付き合うけど、いっそ他人の人生や生活をバカにしてるとか、決めつけの噂話や悪口やバカなテレビしか話題のない人といても得るものがない
    今は「返ってくるものがなさすぎる」と恨みに変わる前に捧げるのをやめて別れてる、勝手に我慢してキレてた自分も悪かったと思う
    返信

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/12(火) 17:52:37  [通報]

    嫌がらせに対して加害者の顔色を伺うような言動が見られた時。
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/12(火) 17:53:17  [通報]

    二人っきりのときと人前と態度が違うとき
    人前でバカにしてくるとか逆で陰でサンドバッグにしてくるとか
    人間関係むずかしい
    返信

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/12(火) 17:53:18  [通報]

    >>156
    しょせん外面、上辺だけの人
    返信

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/12(火) 18:01:47  [通報]

    同郷の3人で遊んでたけど
    1人が私ともう1人を馬鹿にしてて離れようかと思ってる。所謂整形美人で夜職。
    その人は未婚で、私ともう1人は既婚子なし。
    私は25歳で大学からの彼氏と結婚。友達は最近28歳でアプリで結婚。
    マウント?ぽい発言が以下。
    2人とも結婚できて良かったね、心配してた。とか、
    直接的に言った訳ではないけど、ブスほど結婚早いんだってねとか、マッチングアプリの相手と結婚するなんて惨めとか言ってた。子供が一重の旦那さんに似たら最悪だねとかも。
    ランチやアフタヌーンティーに行くとブランドバックやらジュエリー自慢が多い。
    住んでる世界がだんだん違ってきたから仕方ないと思う。
    返信

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/12(火) 18:10:11  [通報]

    >>141
    友達が自分の家族にはなしちゃうってこと?
    返信

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2025/08/12(火) 18:11:22  [通報]

    >>2
    あるある過ぎて…
    自分は3人いたら誰かが会話の仲間外れになってないか気にするタイプなので理解できない
    返信

    +107

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/12(火) 18:12:02  [通報]

    >>80
    この時間からシフトだと、お昼食べる時間ないんだよね→そんなのちょっと早めに行って何か食べればいいだけじゃん!(こっちはそれをするのが嫌で愚痴ってる)
    そんなん愚痴られても知らんがなだわ。笑
    シフト作ってる人に言ってくれ。笑
    返信

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2025/08/12(火) 18:13:01  [通報]

    >>156
    あんまり仲良くないなら仕方ないよ
    社交辞令だね
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:23  [通報]

    既婚者に仕事以外のLINEを平気でする人。常識もなく想像力もなく学習能力もないんだなと。
    返信

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:48  [通報]

    >>83
    え…なにその決めつけ
    横暴な長子だっているし、気遣いできる末っ子だっているやん
    あなたがそうやって決めつけるからむしろ末っ子側もあなたのこと苦手で避けられてるだけでは?
    返信

    +29

    -2

  • 199. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:55  [通報]

    >>115
    旅行はともかく、パートナーいなくて悩んでいる人にわざわざパートナーの話するのもどうかと思う。「私は簡単に手に入ったのにかわいそう」って思ってるでしょ、内心。そういうのが嫌われるんだよ。
    返信

    +8

    -22

  • 200. 匿名 2025/08/12(火) 18:18:55  [通報]

    >>171
    嫌な奴〜
    返信

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/12(火) 18:20:13  [通報]

    >>104
    うーん、どんなやつ?で一旦相手の反応待ってあげないの?
    ちょっと一息にいろいろ勧めてきてびっくりするかも
    返信

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/12(火) 18:23:07  [通報]

    >>183

    ありえるね
    縁切った知人にそういう金に汚い子がいて、自分がタダで貰ったものを友達の結婚祝いとして渡そうとしていてみんなから1万ずつ徴収していて唖然としたことある
    良くないよって指摘したら悪口言いふらされたよ、大学生でこれだよ…ビックリした
    返信

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/12(火) 18:25:38  [通報]

    自分の娘の周りの子でこんなださい子がいるとかよく話されるんだけど、全てがそれわしやないかいみたいなこと
    遠回しに私をディスってくる
    返信

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/12(火) 18:27:57  [通報]

    仲良しグループ5人でカラオケいくと
    二人組がドヤ顔でめちゃくちゃハモリの曲歌って(2人でカラオケ行って練習してるんだろうね)ご披露してくるの
    普通にしらけるしなかよしマウントしてくる感じ嫌なやつだなと
    返信

    +34

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/12(火) 18:35:26  [通報]

    >>49
    しかも最初はストレス溜まってるのかなって流すんだけど

    わかる
    私もです
    マウント取ってきたり、こじつけのように嫌味を言ってきたりする
    親子関係、仕事、彼や夫婦仲など上手く行ってなさそうだから最初は流すんだけど、どんどん積み重なり我慢できなくなって、結局はお別れする事を繰り返していたら、友達が物凄く少なくなったし、すっかり人に深入りしたくなくなりました😅
    返信

    +55

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:54  [通報]

    >>50
    相手に対して否定的になったら終わりだよね
    仲良かったけどさよならーって感じ
    返信

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/12(火) 18:39:44  [通報]

    >>1
    元々本当の友達ではなかったんだよ。
    いわゆるフレネミーってやつ。
    返信

    +26

    -2

  • 208. 匿名 2025/08/12(火) 18:44:54  [通報]

    >>203
    あー、すごくわかるよ
    私も元友人にそれやられてた
    どう考えても私の事を、「友人にこんな子がいてぇ、ありえなくない?どう思うー?」みたいに悪口言ってくるの
    会う度にやられたな…
    こちらが気付かないとでも思ってるのか、すごい神経してるなと思って疎遠にした
    返信

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/12(火) 18:48:38  [通報]

    そういう嫌な奴だなって子って、最初からこちらのこと気に入らないけど隠してたんだろうなって思う
    だからあ、この子嫌だなってなったらすぐ離れる
    返信

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/12(火) 18:50:00  [通報]

    >>199
    そういう思考なんだね、参考になったよ
    返信

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2025/08/12(火) 18:53:20  [通報]

    >>199

    だから元コメ主は婚活中の子にパートナーの話はしないって言ってるじゃない
    何をキレてるのかわからないよ
    返信

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/12(火) 18:55:22  [通報]

    口が軽い・噂話や悪口ばかり言い出したら自分も言われてると察知して離れるよ。
    友達なんてその人じゃなくて良いと思ったら平気。
    おかしな人と群れてたら自分の運気が落ちるもん。
    返信

    +45

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/12(火) 19:01:22  [通報]

    愛や優しさが大事、嫉妬は醜い感情などとウザ気味だった独身スピがこちらが結婚した途端露骨に音信不通になってちょっと笑った。
    返信

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/12(火) 19:02:19  [通報]

    >>124
    いるいる 〇名以上幹事様無料ってヤツ 
    よく誘われたけど途中から気付いて、週末は人の金で呑み食いしてる子に嫌気がさした
    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/12(火) 19:05:11  [通報]

    40過ぎたら、もうそういうことを思わなくなった。
    自分がいないところで噂が出るのは当たり前だし、別に悪いことばかりでもない。
    相手にそんなに嫌いなら、そっちから離れていくでしょと思ってる。
    気にしてない。

    いざとなったら1人でどこでも行けるしやれるから、なにも怖くない。
    返信

    +51

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/12(火) 19:10:38  [通報]

    >>68
    横だけど
    お互い適切な気遣いができる相手にこれをされるのと、言葉の端々やちょっとした態度に嫌なものが感じられる相手にこれをされるのとでは受ける印象が違ってくると思うよ
    返信

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/12(火) 19:12:59  [通報]

    >>214
    >>124
    え、何それ。
    自分の分誤魔化してみんなに支払わせるって事???
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/12(火) 19:14:29  [通報]

    >>1
    嫌な奴でなくても女友達あるあるだと思うけど、お互いに彼氏いなくてつるんでる時、どちらかに彼氏ができそうになると残された片方は必死に足を引っ張って妨害する。
    『えーっ、もっと良い人がいるんじゃなーい? なんか遊ばれてそうで、しんぱーい』とかねw
    返信

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/12(火) 19:17:17  [通報]

    何かと指示してくる
    電話してみれば?みたいに自分ではやらない
    返信

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/12(火) 19:17:56  [通報]

    >>124
    ポイント泥棒かな
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/12(火) 19:20:57  [通報]

    >>32
    じゃあ○○はカタログギフトにしたら?
    私達は旅行券にしよ!
    返信

    +49

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/12(火) 19:21:54  [通報]

    2人の時は感じ良い人なのに、複数になると軽く扱ってくる人
    返信

    +42

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/12(火) 19:35:30  [通報]

    「〜べき」って言い方が多いとかかな
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/12(火) 19:38:07  [通報]

    >>209
    好感度高くて好きな子だったけど何十年も経ってからわかってゾッとした事がある。閻魔帳つけてるのよ。情報収集家諜報員みたいな子だったわ。
    返信

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/12(火) 19:40:39  [通報]

    >>132
    私の周りはグループ内であろうと個々に遊んでも全く気にしない人しかいなかったから、がるちゃんではそれは駄目な行為って知ってびっくりした
    意地悪で会話や遊びをわざと外すのは性格悪いなって思うけれど
    返信

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/12(火) 19:43:38  [通報]

    >>156
    まあ実際に会ったとき言われたやつはうざいけど、
    SNSのコメントはもうとりあえずの定型文みたいなもんと思っといた方がいいかもね。
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 19:43:46  [通報]

    >>3
    これ。
    無意識に余計な一言言っちゃうタイプの子はこっちのストレスでしかないしこの先も直らないから、総じてフェードアウトしてる!
    返信

    +76

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/12(火) 19:46:03  [通報]

    >>104
    うわー、104さんの言いたい事よく分かる 相手の人、私は激しくムリだわ
    聞いて欲しいだけの人もいるのは分かるけど、同種で集まれ、って思う

    聞いて欲しい人=自分だけしゃべりたい人=自己中の時間泥棒だよね?
    コレを世間話って思ってる人も多いけど、私には無自覚の加害者思考の人にしか思えない
    返信

    +22

    -3

  • 229. 匿名 2025/08/12(火) 19:51:51  [通報]

    >>1
    気弱で軟弱で頼りなく、心は繊細で泣きやすいと周りに言い回ってて
    だけど少年漫画が大好きで傷つくヒーロー萌えでバトルものメインで読んでいた
    彼女の部屋に遊びに行くと、片付けされてなくて髪の毛が沢山落ちていて
    とてもじゃないけど座るのも嫌だったので、2回目からは私の部屋で遊んでいたんだけど

    私の部屋から物がなくなる現象が起き始めた
    それで彼女に聞いたら泣き出して、クラスの人にも疑うの悪いよと言われた

    一緒に遊ばなくなったら、物はなくならなくなった
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/12(火) 19:54:59  [通報]

    >>132
    私の周りはグループ内であろうと個々に遊んでも全く気にしない人しかいなかったから、がるちゃんではそれは駄目な行為って知ってびっくりした
    意地悪で会話や遊びをわざと外すのは性格悪いなって思うけれど
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/12(火) 20:05:30  [通報]

    >>5
    自分の中で作った序列を態度に出しちゃう人って、尊敬出来ない。
    そういう人って、結局「どうすれば自分が損しないか」っていう視点で生きてるわけだから、どんなに感動エピソード聞かされても残念な感じになる。
    返信

    +78

    -1

  • 232. 匿名 2025/08/12(火) 20:12:16  [通報]

    >>208
    「え、全然良いんじゃない?そういうの、世間的には、全然アリなんだよ」
    って擁護してやったら、どういう反応するのかな。
    返信

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/12(火) 20:13:11  [通報]

    >>11
    私の方が先約だったのに、数時間待たされた挙句、やっぱり違う人と会うからとドタキャンされた
    返信

    +67

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/12(火) 20:14:35  [通報]

    古くからの友人が転職で営業職に。自分から望んで入社したのは聞いていたけど話聞いていると目標という名のノルマがあるらしく大変だね、と言ってたらある日突然電話で勧誘をされた。

    私だったら低姿勢でお願いするけど、なぜか上から目線の勧誘。しかも共通の友人はされてないことがわかった。
    足元見られた気がして友人じゃなかったんだ、と悲しくなったし、今後の付き合いを考え直すきっかけになった。
    返信

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/12(火) 20:17:29  [通報]

    >>194
    この前、自分の家に女友達2人が遊びに来た
    自分は超インドアで休みは家で過ごすタイプ、2人には彼氏が居て週末には絶対旅行や遠出をしてるんだけど出掛け先の話を2人で長々とし始めて盛り上がってんだよね
    悪気はないんだろうけど2人が全く配慮ない事にすごく悲しいというか腹が立つというか。
    やっぱり3人でいるなら気にするべきだと自分も思います。
    何かもう別に集まらなくても良いなって思ったわ
    返信

    +62

    -3

  • 236. 匿名 2025/08/12(火) 20:18:59  [通報]

    >>1
    こういう人って都合いい時だけ寄ってくる
    返信

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/12(火) 20:27:49  [通報]

    離婚した時に男友達に鍋パーティー誘ってみるって言っておいて何もなかった時
    期待させておいて何もなし
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:45  [通報]

    嫌な話は後々までどうなったか確認してくるけど、良い話はすぐに話を変えて終わらせるところ
    返信

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:54  [通報]

    私が何かやり始めると批判的なのに暫くしたらしれーっと同じことを始めてるとき
    返信

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/12(火) 20:31:09  [通報]

    >>90
    そう、だから環境が同じような人としか親しくできない
    返信

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2025/08/12(火) 20:31:51  [通報]

    >>31
    既婚、未婚、子持ち、子なしが混在したグループにいたけど、アラフィフになって本当に実感する
    立場が違うと普段から気遣いがないと深い溝が出来、ある日突然に壊れる
    返信

    +42

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/12(火) 20:46:57  [通報]

    彼氏が金持ちになった途端ブランド物どの色が良いかなーとかわざわざLINEしてくるやつ
    もう疎遠になったけど
    返信

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/12(火) 20:48:01  [通報]

    >>69
    そうそう
    離てれどうぞお二人で仲良くしてください風に持っていくと2人だけだと仲良くしないんだよね
    ただ意地悪する為に仲良くなってるんだなって思った
    返信

    +49

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/12(火) 20:51:36  [通報]

    旦那いない人なら旦那の話ばかり
    子供いない人に子供の話ばかり
    親がいない人に親の話ばかり
    返信

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/12(火) 21:09:06  [通報]

    >>3
    意識してないからタチ悪い
    返信

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/12(火) 21:12:02  [通報]

    >>80
    そっちの状況を、まず前提条件として相手と共有していないのだから話が噛み合わないのは当然では?

    「この時間からのシフトはお昼食べる時間ないんだよね。かといって早めに行ってお昼食べるのは嫌だし」
    「このツール使っても資料がいくら探しても見つからないんだよね」
    と、情報を最初から入れて話せばいいと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/12(火) 21:16:30  [通報]

    >>7
    20代のうちに結婚できない人って、
    どうやって焦る気持ちを落ち着かせて働いてるんだろって疑問。わたしなら無理だもん、大丈夫??
    って言ってきた友達ならいます。
    返信

    +57

    -6

  • 248. 匿名 2025/08/12(火) 21:20:21  [通報]

    >>1
    その空気はめんどくさそう。

    ルーズな一人が何処何処行きたい〜って言って、しっかりしてる子がプラン立てて車出しまでしてるが、当の本人は、ずっと隣で爆睡してた!あたしは彼氏か!

    …みたいな愚痴はよく聞いてた。
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/12(火) 21:23:46  [通報]

    >>1
    一緒に旅行やお泊りで、私の名前で予約するときに限ってホテルにクレーム入れる。私は気にならない些細なことでも大事にして謝罪させるんだけど、私の名前で登録されてるから迷惑だった。
    返信

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/12(火) 21:29:49  [通報]

    >>32

    "みんな学生時代からの長年の腐れ縁だから、渋々付き合ってる感じ(そんなに親密じゃない)だから我慢してる。"

    同じ感じで1年に1回くらい会ってたグループあるけど、1人自サバの苦手な子がいてマウントするネタなくなったのかとんでもない暴言吐かれて絶縁したわ。
    返信

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/12(火) 21:34:21  [通報]

    >>134
    7人も居たら割れそうだね。ちょっと多いもんね
    返信

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/12(火) 21:39:04  [通報]

    >>49
    絶対勝ってないと仲良くいられないんだなと思う子がいて、それだと長い友達に作れなくない?と思う。たくさんお金持ちとか頭いい人居るし、そういう人の生き方も面白いし為になると思うんだけど
    返信

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/12(火) 21:39:31  [通報]

    借金申し込まれたり、通話5時間話されたりこいつなんなの?と思うようになった矢先、グループで会った時に私が話したら手でハエをはらうようにして話を終わらされて自分の話をしだした。もう一生許せないと思ってそこから会ってない。
    連絡は一回来たけど適当に返した。
    返信

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/12(火) 21:44:06  [通報]

    自分が困ったときだけ連絡してくる人
    返信

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/12(火) 21:46:47  [通報]

    >>7
    そういう人は自己肯定感が低いんだよ。適当に持ち上げとけばよし‼︎ 張り合っちゃうと激化するかも。
    返信

    +43

    -2

  • 256. 匿名 2025/08/12(火) 21:47:13  [通報]

    >>164
    沖縄では大体今出たよー!って言って準備に取り掛かるので全員が1時間は遅れてくるけどそれが普通でみんな集合の1時間後にくる
    返信

    +2

    -7

  • 257. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:58  [通報]

    >>82
    初対面で年齢聞いてばかりくるから何となく流してしまったことはある。その後めちゃくちゃ嫌な顔されたり感じ悪くされた。多分あなたみたいに思ったのかなと。私も悪かったなと思ったけどどうせ一生気が合わないはずww
    返信

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:39  [通報]

    天然でグイグイ聞いてくる人
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/12(火) 21:53:32  [通報]

    >>130
    そう思う。いつもみんな一緒はなかなか難しいし。でも私の悪口言ってそうって感じがした時は酷いなーと思ったけどw
    返信

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/12(火) 22:09:17  [通報]

    新しいリングつけてると、それどうしたの?笑
    って聞いてくる

    綺麗めワンピース着てると、婚活スタイル?笑って聞いてくる
    返信

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:04  [通報]

    >>134 >>251
    行くのは自由だけどその話を134さんの前でするのがデリカシーないね。
    返信

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/12(火) 22:21:08  [通報]

    >>237
    紹介だけは辞めておきな。
    絶対に付き合って! とか絶対に結婚して!とかなるよ。別れる時も口出し。マジで中学生。

    結婚しても、紹介者のしがらみみたいなの取れないわ。男も多分そんなスペック良くないのよこすし。
    返信

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/12(火) 22:28:13  [通報]

    職場の人がレベルどうのこうの言う。雑談してるとガル子ちゃんと同じレベルじゃーん!とか。珍しく私が早く出勤したら負けた~など。
    同僚の子供が結婚すると先に結婚されて負けたね~。なんて毎回意味不明発言してくる。何にマウント取りたいんだ?
    返信

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2025/08/12(火) 22:29:13  [通報]

    産後に不安障害で心療内科通ってる時に内科の手術と重なったら、メンタルの薬の乱用で入院してるとか嘘を振りまかれたこと。手術があるから一切投薬禁止になったと話したら、都合のよいとこばかりつまんで繋げて噂にしていた。

    あー、ニコニコ愛想良いのに私のこと裏ではそういう風に思ってるんだ。と疎遠になった。
    返信

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/12(火) 22:32:27  [通報]

    >>7
    いるけど、虚勢を張ってるだけで、あとでかっこ悪い感じになる人が多数。
    自己肯定感低くて、他人が気にしてないことまで比べまくって、本人も大したことじゃないと気づいてるはずなのに、話盛り盛りで話してくるから、不快ながらもちょっとおもしろいと思うときもある。
    返信

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2025/08/12(火) 22:34:16  [通報]

    >>159
    めっちゃわかる
    子沢山ママあるあるじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:38  [通報]

    入院するとき大丈夫の一言もなく、私も検査にひっかかって放置してると言われたこと。そんなことでも張り合ってこられて、さすがに距離おいた。張り合ってくるタイプは面倒くさい
    返信

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2025/08/12(火) 22:44:51  [通報]

    >>99
    マイナスだろうけど、これ、職場で過去にした側の人間です。
    本人嫌なことしたつもりないんだろうけど、こっちは結構その人の言動で落ち込んだり、傷ついたり、仕事で支障が出たりが重なってた。
    その事でこちらがなにか言うとすぐ周りにあの人にこう言われて〜とか、自分はこうなのにーとか悪気なくすぐベラベラ喋る人だった

    何よりその人、職場で同性異性問わず自分の好きな人へのアピールが強すぎて、そうじゃない人への対応が自動的におざなりになるんだよね。
    こちらとしてはその対比が、軽んじられてる様な感覚になるんだよ。
    けど、意地悪されてるわけでもないし言いづらいから我慢し続けてた。
    正直表情一つでも好きな人とそうでない人で会話の時の目の見開き具合一つとっても違うんだよね、顔も見たくない時期があった。
    返信

    +5

    -4

  • 269. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:04  [通報]

    >>36
    結局自分の言うこと聞かせたいだけなんだよね
    そういう人とはやっていけないよ
    返信

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/12(火) 22:56:40  [通報]

    >>252
    優秀な人だったけど、30過ぎても未婚なのがコンプレックスみたいで結婚して子持ちの同僚の話が辛いって泣いてた。

    でもその後アラフォーで結婚、すぐ子宝にも恵まれて良かったね、と思っていたけど、今度は独身の私に会う度嫌味言って来たり、結婚生活の愚痴(軽いものでは無い)言ってくるようになり、辛くて距離を置いた。
    返信

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:57  [通報]

    >>99
    嫉妬じゃない?
    返信

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:42  [通報]

    >>9
    こういう子ほど口では「彼氏より女友達優先だし!」とか声高に言う
    彼氏と友達どっちを優先とかじゃなくて先に約束した方を優先させるべきじゃないの?
    これしょっちゅう言ってた友達は女3人で泊まりがけで遊ぶ予定あったのに風邪引いたってドタキャンしたんだけど、頭悪いのかその後彼氏との惚気を語ってて「あれ?その日は私達と予定があったのにドタキャンした日だよね?」ってのが露呈した
    学生時代(女子校)決して頭が悪いわけでも性格悪いわけでもなかったのに、男に免疫がないせいか男が絡むと何もかも変わってしまう
    自分が嘘ついた日付くらい覚えてろよ
    こんな感じの人が人生でこの子含めて2人いた
    返信

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:25  [通報]

    >>81
    なぜか二人きりの時に言ってきたりする。グループだと物分かりがよくサバサバ系の子。
    返信

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/12(火) 23:04:27  [通報]

    >>268
    そっか。
    そういうパターンもあるよね。
    私も知らないうちにその人の嫌がる事言ってたのかもしれない、、
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/12(火) 23:05:15  [通報]

    >>271
    それが嫉妬される要素何もないのよ。
    よく分かんないけど、気に触る事言ってたのかもしれない。
    人間関係ってむずかしいね。
    返信

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:05  [通報]

    不適切な場面でもあえて「可哀想〜」を使う。勝手に競ってきて自分が優位に立っていたいタイプ。フレネミー気質の子は当てはまると思う。
    返信

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/12(火) 23:16:03  [通報]

    私が好きなアイドルグループや、犬種(飼っている)などを否定してくる友人。何がカッコいいのか分からない、何が可愛いのか分からないなど否定するような事ばかり言ってくる。
    赤ちゃん連れで毎回お昼前に来て、昼ごはん一緒に食べるのは良いけど手ぶらでいつも来る。せめて子供の分のご飯ぐらい持ってきてほしい。
    最近は面倒になって疎遠ですが
    返信

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:47  [通報]

    真剣に相談に乗ってくれてると思ってたら、周りにネタにされてた事多々あったわ。もう、信用できないし、連絡もしてないけどね。
    返信

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:56  [通報]

    疲れてしまうのが、こちらを憐れんで自分が優越感を感じたいタイプの学生時代からの友人
    どうしてもこちらを下にみて憐れんでくる

    結婚したのに働くなんて辛いでしょ?
    家なんか建てて借金してるんだもんね
    せめて子供が大きかったら学費とか少なくて楽なのに大変だよね
    早く休んで元気になってね

    …常にこんな感じのメッセージを送ってくる
    専業主婦の方が偉くて賃貸で暮らしてる方が堅実で
    20代前半で子供ができたら勝ち組って自分ばかり有利な発想をしてるらしい

    だけどそれは人の生き方の自由だし、私は私で仕事してる方がいいというか
    老後のことを考えて働いてるので外野から憐れんだように言われたくないわ

    既読にもしたくないので、もうメッセージを読んでない
    返信

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/12(火) 23:50:11  [通報]

    3人グループなんだけど、Aと2人で会っている時にもう一人のBについての愚痴を言ってくる
    言われているBのことを自分は尊敬していて悪く言うつもりは全くないので、正直どう反応していいのか困る
    というか、自分以外のAとBが2人で会っている時はAはBに自分についての愚痴を言ってるのかな、と疑心暗鬼になる
    まあ自分はいろいろと言われても仕方がない人間性ではあるけれど…
    自分はAやBに対して何か思うところがあってもネットで吐き出すぐらいだなあ…
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/13(水) 00:01:02  [通報]

    >>1
    幼稚園からの友達で
    学生時代から見下されてた
    自分が先に婚約して結婚したら
    ライン返ってこなくなって
    今まで婚活とかアプリ見下してたのに
    いつの間にかアプリ初めて彼氏作ってた
    そんなに自分に負けるの嫌だったのかな?
    返信

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/13(水) 00:08:02  [通報]

    >>36
    優しい真面目な人に感じるから、ターゲットにされたんだね
    相手は自分を「良い人」に変身させる「道具」として、あなたを使ったんだと思う

    相手の彼氏とか職場の人に
    「昨日お友達が落ち込んでて、私は〇〇って言って励ましたんですぅ」と周りに言いたいだけ
    その時のあなたに不適切な言葉ばかり投げてくるのも、相手は自分しか見てないから

    このトピの皆のコメに出でくる失礼な相手って、ほぼ自分しか見てない人ばかりだよね
    目の前のコメ主の、気持ちどころか存在自体を無視して、自分は悦にいってるヤツが多いね
    そんなヤツは行き場をどんどん失って、自滅するから大丈夫
    36さんは、自分が良いなって思えた人の言葉だけを、どうぞ大切にしてください
    返信

    +19

    -1

  • 283. 匿名 2025/08/13(水) 00:08:41  [通報]

    >>11
    そういう人って、長く続いている友達がいない人多くない?
    お笑い芸人レベルで面白いとか聞き上手のコミュ力がずば抜けてるとかならまだ友達は多いかもだけど、早めに疎遠した方がいい相手だよね。
    返信

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/13(水) 00:25:32  [通報]

    >>90
    わかる。独身が独身に「これマウントだよね!?」みたいなやりとり見てると既婚の自分は何も思わないから何も言っちゃダメだなと思う
    そういうのだるくなって会わなくなる
    返信

    +6

    -5

  • 285. 匿名 2025/08/13(水) 00:32:04  [通報]

    >>88
    褒めてあげてるのにダメなの?
    じゃぁなんて言われたらいいわけ
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:12  [通報]

    ママ友4人でランチしてる時に明2人だけ別の話で盛り上がって、あとの2人が置いてけぼりの時。
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:31  [通報]

    >>75
    そのママさんは主の意見に共感しているって事が言いたいんだと思う。ただ自分語りをしてしまったがゆえマウント取ってるように主には聞こえたのかなと。主はそのママさんが嫌いだから悪いほうにしか考えられないって事はない?
    返信

    +6

    -12

  • 288. 匿名 2025/08/13(水) 00:38:00  [通報]

    >>1
    全てに他力本願なやつ。
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/13(水) 00:39:22  [通報]

    >>18
    その友達は気ままに遊ぶにも遊べなかったからそれがトリガーになってていまだに持ち出してるんじゃないかな。
    僻み、羨ましさ、コンプレックス、全部入り混じってそう。
    勉強を頑張った事が素晴らしいよって言ったら報われそう、実際並大抵の努力じゃないんだしさ。
    その人は誰かに認めて欲しいんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/13(水) 00:43:37  [通報]

    >>287
    うーん、私もこれやられたら嫌だな。私の夫(アメリカ人)のおばさんがこんな感じで会話泥棒する人なんだけど、義母が(このおばさんの姉)めちゃくちゃ嫌ってて、集まりの場であからさまに無視したり冷たかったりするの笑 相当長い間溜め込んでる怒りがあると思う。

    私と夫もやられたよ。息子の1歳の誕生日の話してるのに、自分の息子の時の思い出を長々と話してた。自分が質問された立場じゃないなら、黙ってるべき。KY すぎる。
    返信

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2025/08/13(水) 00:46:28  [通報]

    割り勘した後、代表で支払った人に全然払ってこない人。催促しにくい金額の時に困る(何度かある)
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/13(水) 00:55:35  ID:RHinNgGuZ2  [通報]

    >>161
    賞味期限切れ
    返信

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2025/08/13(水) 01:08:11  [通報]

    嫌な思いさせられたせいで
    その子の不幸を願う自分が嫌になる
    幸せになって欲しくない
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/13(水) 01:19:18  [通報]

    二人っきりで飲んでると全くストレスないんだけど
    そこに一人でも加わるとわたしを下げる。

    あーわたしに嫉妬や劣等感抱いてるのねーと優越感持って余裕綽々で眺めてるけど
    あまりひどいようなら何度か警告して切る心構えでいる。
    返信

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/13(水) 01:24:26  [通報]

    嫌な奴というか…
    疲れる女友達になるのですが…
    お互い30歳過ぎてるのに、定期的にいまだに泣きながら夜に電話が来ます。
    友達は既婚者で子供あり・パート勤務で、私は独身なので正社員で残業ありです。残業終わりに泣きながら電話で、職場の人間関係や旦那の悪口を言われるのがしんどいですね。毎回内容が同じでアドバイスしても成長しないので見事に繰り返してて…もう限界です。。いい歳なのでそろそろ泣くのやめてほしい。。
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/13(水) 01:25:40  [通報]

    会ってるのにスマホいじってる時間が長くて喋らない人。
    こっちばかり、話題ふって楽しくないし、誘われたから行ったのに、ただの暇つぶしに付き合わされてるみたいで凄く嫌だったな。

    見た目は普通だったけど、彼氏はすぐできるから彼氏の前ではいい子ぶってるんだろうなと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:25  [通報]

    >>295
    電話してくるまでになると、精神的な病気なのかな?
    電話無視したり1週間くらいLINE未読してると、電話かかってこなくなるのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/13(水) 01:35:49  [通報]

    >>295
    お人よしだね。相手は聞いてくれるなら誰でもいいし改善しようともしてないんだよ。聞くだけ時間の無駄じゃないですか?
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:01  [通報]

    自分自身も十分嫌な奴だったな、、
    3人グループだとハブられたら怖いから遊びに誘う時は必ず1人ずつ誘ってた。自分が2人と1番仲良かったらハブかれないと思ってた。
    けど結局2人のが仲良くなっていって私だけポツンになるようになったけどね。
    別に3人でいる時は2人で遊んだ話したこと無かったし共通の話題しか出さないようにしてたけど独占欲みたいなのが気持ち悪かったのかな。
    グループだと精神的におかしくなってしまう質みたいだからあまりグループには所属しないようにしてる。

    返信

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/13(水) 01:51:12  [通報]

    >>217
    そうなの。実話だよ
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/13(水) 01:52:05  [通報]

    読んでて自分がされた嫌なことを思い出したり、逆に自分もやな奴になってた時もあるんだろうなぁと思ったり。友達なんてもう出来る気しない。
    返信

    +31

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/13(水) 01:53:58  [通報]

    >>243
    そういうのに気づくと、女って性格悪いのが多いなってガッカリする
    返信

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/13(水) 01:54:51  [通報]

    >>282
    36です。私もその子に頼ってた部分はあって、完全に善意で言ってくれてると思ってました。
    元々気持ちのコントロールが苦手なので、ありがたい忠告として受け取っていました。
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/13(水) 02:04:38  [通報]

    結婚してから夫や親の資産自慢とこっちの資産状況知りたがる子がいて、本当にだんだん苦手になった
    返信

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/13(水) 02:08:39  [通報]

    >>1
    ガル婆が嫌われてるだけ

    終わり
    返信

    +1

    -7

  • 306. 匿名 2025/08/13(水) 02:21:35  [通報]

    私が知らない人が落とした物を拾って渡したり道聞かれて答えたりちょっとした親切をしたら、「よくやるよねー」って半笑いで言われてた
    バカにされてるんだなって気づいた
    返信

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/13(水) 02:26:19  [通報]

    イチイチ私の旦那を下げながら自分の旦那を自慢する人。
    うちの旦那の方が髪あるよ!身長高いよ!ってガキみたいなレベルで呆れる。
    返信

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/13(水) 02:29:54  [通報]

    >>96
    親しき仲にも礼儀ありだよね。
    返信

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2025/08/13(水) 02:35:33  [通報]

    >>35
    努力するにも才能が必要なんだよ。
    他人がみな自分と同じ努力ができると思わない方がいい。
    返信

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2025/08/13(水) 02:35:40  [通報]

    >>303
    頼ってくるから、相手が調子乗って、あなたを振り回すのが快感になっちゃたかもねー
    友達版モラハラって感じもするから、気を付けて
    そんな子のそばに居たら、相手の気分次第であなたはどんどんコントロール効かなくて
    自信無くなるよ 自信が無いから向こうから寄って来る人のみ相手にしちゃうんだよね
    友達はあなたが選んで良い、それだけだよ 
    友達と親友みたいになるのも楽しい事だけど、自分が自分の1番の親友でもいいんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/13(水) 02:42:55  [通報]

    >>7
    マウント取ってくる人って、コンプレックスあるとか相手が自分が欲しいもの持ってるとかの場合が多いよ。
    返信

    +21

    -5

  • 312. 匿名 2025/08/13(水) 03:10:52  [通報]

    二人でいるときとみんなでいるときの私に対する態度が違う
    二人でいるときは普通なんだけど、みんなでいるときは私にやたら強気だから本当は私のこと嫌いなのかもなーと思ってる
    返信

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2025/08/13(水) 03:25:04  [通報]

    >>11
    それ多分、親から教わってないパターン。
    舐めてなくて、そういう常識を教えてもらってない被害者。
    その子が大人になった時にちゃんと出来るようになることもあるから長い目でみてみて。

    うちがそうだったから。私はたまたま本能で飲み物とかお菓子くらいなら持って行ったり出せたけど、そういう常識があるってのは親に教えてもらってなかったからシステムがあるのは知らなかった。
    返信

    +29

    -3

  • 314. 匿名 2025/08/13(水) 03:27:46  [通報]

    >>11

    >>313であと書き忘れたけど、そういう親の元で育つ=親も問題あったりすると幼少期から眠れなかったり夜中に親がセ⚫︎⚫︎⚫︎したりとかで眠れなかったりとかする。うちがそうだった。
    返信

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2025/08/13(水) 03:42:42  [通報]

    友達と旦那の職種が同じで、友達はフリーでやっていて旦那は会社に勤めているんだけど、マウントとってきた。友達の仕事内容が小劇場などの仕事。旦那はホテルでの仕事で、多分友達は自分はエンターテイメントでの仕事だけど、私の旦那はホテルで会議とか結婚披露宴の仕事だと思ってマウントとってきたと思うんだけど、結婚披露宴は芸能人や大企業の社長の子供もやったし、会議も普通の会議もあるけど世界の要人だらけの会議もやったし、記者会見も日本人のもやったけどハリウッドのもやったしマウントとられる筋合いないなと思った。言わなかったけど。私の事でマウントとるのはいいけど、旦那に会った事もないのにマウントとるなんて不愉快でそれからは会ってない。
    返信

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/13(水) 04:06:11  [通報]

    いつもこちらが下手(したて)に出ないといけない相手
    ずっっっと見下してること、とっくの昔に伝わってるから!!
    返信

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/13(水) 04:09:37  [通報]

    >>304
    すごく探ってくる子いるよね
    わたしも久しぶりに昔の同級生に合ったらやたら金回りや暮らしぶりに探り入れられて嫌だった
    年金いくらもらえるんとか聞く??
    ついでに、生理もう終わったやろ?も言われてすごい嫌だった
    まだ終わってないし!
    返信

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/13(水) 04:10:44  [通報]

    >>306
    あなたのやってることが普通で正しいよ
    そんな人と付き合わなくていいよ
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/13(水) 04:39:33  [通報]

    >>17
    友達ってきかなくても言ってくるよね?彼氏の時から話を聞いたりしてるし
    なんなら同僚も旦那さんや彼氏の職業普通に話してくるよ
    元同僚も「○○って知ってる?結構有名な企業なんだけど」って言われたこともあった
    疎くて「その界隈全く解らない、、というか界隈じゃなくてもよく解らない」って言ったけど
    返信

    +2

    -8

  • 320. 匿名 2025/08/13(水) 05:19:19  [通報]

    自分を大きく見せるタイプの人?がいて結局離れちゃったんだけど、客観的に見てこういうタイプはどうなんだろう?
    自分の話をするとなると「式の〇〇は豪華にやらせてもらった」「良いとこの〇〇に通ってる」とか、その人の周りの人のすごいでしょ自慢もよくしてたし、他にも色々あって、自信はないけど自己顕示欲は強いのかなって印象だった。
    無自覚かもだけど、他の女性にもこんなこと言ってたら反感食らうだろうな、っていうことをよく言ってた。上記は私だけに言ってたのかもしれないけど。
    返信

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2025/08/13(水) 05:58:10  [通報]

    >>82
    最近入った習い事にそういう古株さんいるw
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/13(水) 06:03:50  [通報]

    >>104
    ちょっと分かるかも
    世間話的に「(バッグや何かアイテム)可愛い~」って一言言おうものなら「取り置き頼んでおいたよ」と自分の馴染みの外商さんに言ったと言われ10数万の靴を買う羽目になったり(その人は高給取りの旦那がいる小梨専業で金余ってるからいいだろうけど私は高齢貧乏未婚なの分かってるのに)
    それ以外でもちらっとでも「かわいい」と言ったらいつ買いに行く?って自分も一緒に行く前提で話進む(ついてきて私が買うのに自分のカード実績つけるため)
    そして毎日のように私の物欲刺激する情報をLINEしてきて本当にその辺の店員より営業力すごかったw
    返信

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2025/08/13(水) 06:17:24  [通報]

    >>313
    うちも親が友達いなくて、時間あまり気にしないタイプで、私も人付き合い知らなかった。
    いろいろ学んで大人になって、親や姪っ子見てると待ち合わせ時間にまだのんびりしててイラっとする。え、今待ち合わせ時間だよね?って。
    姪っ子はルーズなのに友達いるから、私が舐められてんのか?って思う気持ちがようやくわかった。
    返信

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/13(水) 06:19:30  [通報]

    >>18
    いや間違いなく羨ましいと思うよ。心が自由な人って、縛られてる人から見たら本当に羨ましい。
    返信

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/13(水) 06:27:12  [通報]

    一々褒めておいてからの張り合って来てるような発言をしてくる
    一回とかじゃないから「ん?」ってなった
    「それ買ったんだ~可愛いね~私は全種類持ってるけど!」みたいな
    返信

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/13(水) 06:38:16  [通報]

    紹介された男と上手く行かなくて諦めたんだけど、まだ私が好きだとわかってる時に、その男を交えて飲みに行っただの遊びに行っただの一々報告して来てた。
    もう吹っ切れてるのに未だに「○○から連絡来てる?」「まだ好きなんでしょ?」「今度また飲みに行く予定だよ」って言って来る。
    「お前と上手く行かなかった男は私の方が仲良いから~」って感じでアピールしてんだろうなって気付いた。
    クソ女
    返信

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/13(水) 06:50:32  [通報]

    こっちから何も聞いてないのに
    「私は旦那選び大当たりだった!」と言ってきたやつ。
    あなたの旦那、一度も会ったことないし、話題にも出してないけど。
    私がバツイチなの知ってて、わざとマウントしてるんだよね…あれから食事の誘いも全て断ってる
    返信

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/13(水) 06:54:59  [通報]

    >>282
    勝手にこういうやつ、周りに自慢したいからとかはあなたの妄想でしかないです。あなたがその想像の産物でしかない人物を勝手に決めつけて嫌い認定してるだけかも。そもそも気に入らなければそのまま接しないので十分なのに決めつけて啓蒙しててそこも引く
    返信

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2025/08/13(水) 06:56:14  [通報]

    >>59
    せっかく久しぶりに会える!と楽しみにして行くのに、話せば人の悪口ばかりで後悔する事あったよ
    家に帰ってからもヘトヘトで
    この人といるとhappyにはなれないな、と思ってから縁を切りました
    返信

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2025/08/13(水) 06:59:43  [通報]

    >>18
    自分で割り切りが出来ない人なんだね
    いまを楽しめてないのかも
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/13(水) 07:02:35  [通報]

    >>18
    大学の時の友達で、私が大学時代に彼氏がいなかったことを「そんなガル子が結婚かぁ、よかったね」みたいな言い方するのでモヤモヤする
    その子は大学時代から彼氏いるし結婚してるから、私にひがんでるとではない
    返信

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/13(水) 07:08:53  [通報]

    >>21
    高校の時いたいたー!私と仲良かった友達に対してかわいいだの、すごーいだの言ってたヤツ。
    嫌いだったわー。
    返信

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2025/08/13(水) 07:16:10  [通報]

    >>69
    やっぱり。私も3人組だったけど、ぼっち気味になってしんどくて離れた。
    独占欲強くて依存する人がいたのでめんどくさくなって。そのあと依存せれてた人は別の人と仲良くしてると聞いた。
    返信

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/13(水) 07:17:19  [通報]

    わたしをターゲットにしてるのはがるちゃんにいるストーカー

    それも◯関係をずっと狙ってやられるようですがその分は全部は法的請求の際にお返しします
    それとバカにされてたのは伝わってますに対してですが先にされてたのはそちらです

    裏切って話した内容でさらに集団でやったのにこちら側が返すとなるとそうされるので?
    当たり前に表に出します
    返信

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2025/08/13(水) 07:18:10  [通報]

    >>124
    いたいた
    毎日伊勢丹の外商自慢してるくせにセコイの
    そのくせ購入実績は自分のカードにつけるの
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/13(水) 07:19:45  [通報]

    >>165
    気が利かない。配慮ができないタイプの人いるよね。誘われずに楽しい話を聞かされるのが何回か続くと自分が嫌われてるのかなと落ち込んで、離れることがある。
    返信

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/13(水) 07:22:07  [通報]

    >>7
    自分に自信がないか
    マウント取る相手にコンプレックス持ってる
    そういう場合も多いよ

    返信

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/13(水) 07:33:44  [通報]

    Xを私も友達もやってるんだけど、私が投稿すると、なぜかタイミング良く友達もその日投稿している事に気付いた。
    何日間も投稿しない日もあって、久しぶりに投稿すると、友達も投稿している。
    内容は似たような物だったり、全く違うものだったり。
    今週、2日連続で投稿したら、友達も間を置いて投稿していた。
    どういう気持ちなんだろうとモヤっとする。
    返信

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/08/13(水) 07:40:56  [通報]

    >>7
    恋愛結婚系のマウント取るのはモテない人だよ
    公共でいちゃいちゃするカップルにイケメン美女はほぼいないのと一緒
    返信

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/13(水) 08:03:25  [通報]

    友達に対して嫌な言動するのってシンプルに賢くなくない?もはや無意識なんだろうけどさ、相手は人間なんだから嫌な事はちゃんと覚えてるし後々損するのは自分なのに。因果応報っていうけど人間関係において自分の行いが返ってくるのは確かだよね
    返信

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/13(水) 08:04:05  [通報]

    >>1
    も~本当にあるよね
    そういうの気にしなくていいと思う!
    何故かその3人とかでいると外されてるとかで一瞬寂しさとか感じたりしちゃうんだけど…
    そもそも人に(友達や同じコミュニティのなかで)
    そんな嫌な思いさせる人の事は気にしなくていいんだよね

    簡単ではないけど、自分が信じるものとか、推しでもいいし、家族でもいいしペットでもいい
    離れている親友でもいいから、大事なものを忘れずに過ごすことにした
    そしたら職場やママ友の下らない付き合いも重く考えずに出来るようになったよ!
    だってさ、月2で週末飲みに行ってる同僚の悪口を私にさんざん聞かせておいてまた来週約束してるんだもん
    そんなやつに影で何か言われても何ともないや!と思ったよwww
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/13(水) 08:31:45  [通報]

    >>75
    これめっちゃわかる
    謙遜に乗っかってくるの気持ち悪いよね
    返信

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/13(水) 08:37:59  [通報]

    Busuていうスタンプがあって文字とともにある日送られてきた。
    会話内容と関連性なし、なんとなく自分に似てる。
    あっと察し
    ランチ誘われたけど断ったらバレたかみたいな感じだった。
    返信

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/13(水) 08:42:42  [通報]

    >>341
    優しい方ですね。

    あなたみたいな友人がいる人は幸せだと思います!
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/13(水) 08:52:16  [通報]

    >>256
    へー。笑
    じゃあ沖縄は予約時間1時間遅れてもお店側も何も言わずに入れてくれるのが普通なんだ?
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/13(水) 08:53:34  [通報]

    >>256
    それあなたが個人的に舐められてるだけだよ
    みんな大切な人なら5分前行動だよ
    沖縄県民だけど
    返信

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2025/08/13(水) 09:01:24  [通報]

    >>329
    よこ
    人の悪口+私のする事なす事に対しても否定的な事を言う人居て、会った後にドッと疲れてた。
    私の悪口も絶対言ってるだろうし、そういえばこの人に一回も褒められた事ないって気付いて会うの辞めた。
    てか、この人に嫌われてない人って居るの?って思える。
    自分が全部正しいって思ってる人って本当厄介。
    返信

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/13(水) 09:04:27  [通報]

    >>150
    略奪婚してたわ
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/13(水) 09:10:02  [通報]

    やたら
    反論してくる人。

    業務中なのに
    雑談してきて
    そして軽く返すと
    強めにいつも反論してくる。
    仕事中だし、面倒くさいんだけど
    お局様だから仕方なく受け流してる。
    年々気の強さが目立ってきて
    仕事に集中できないし早いとこ離れたい。
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/13(水) 09:10:39  [通報]

    内祝いのお返しなしの人。そういやケチな人だったのも一緒に思い出した。
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/13(水) 09:15:12  [通報]

    >>315
    わかるよーすごく分かる
    私もなんか下に見られやすいタイプでそういう間違った認識によるマウントとられること多い
    でもそこであえて実は私こんなにすごいのよとは私は絶対言わないから永遠にマウント取られる(笑)
    でもなんか嫌なんだよね、言うの
    自分の品位を捨てるようで
    言う必要もないことだし
    けど永遠に見下し扱いで踏みつけ要因にされてるのも相当むかつく
    そういうとこで人間性分かるしやっぱ一線ひくよね
    返信

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/13(水) 09:23:05  [通報]

    >>9
    男がいると目の色変わって、急にシナ作りだしたり
    そばにいる女をサゲだしたりする頭弱いタイプいるよね

    で、私がいない時に電話番号を教えあったりしてるという
    またそういうのがすきな男もいる(同類)

    たいていまともな頭いい男はそういうヤバ女を避けるんだけど
    「モテる自分」が好きな男はホイホイ引っかかる

    そういう女は中学校までにはいた(公立)けど
    高校からはいなくなってせいせいしてる
    返信

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/13(水) 09:31:33  [通報]

    少しでも損したくなくて
    こっちに金と時間と手間使わせようとするタイプ
    損得が行動原理みたいな

    自分がこちらに頼み事がある要件なのに、こっちから電話かけてとか言う
    で、電話かけてやるとくだらない身勝手な要件でダラダラ長電話

    やっぱ育ちが変な子とか、そーか学会の子だったな…
    返信

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/13(水) 09:35:07  [通報]

    >>256
    沖縄時間って言うよね
    離島はそうだったわー
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/13(水) 09:55:17  [通報]

    昔からの友達で
    毎回お盆期間で帰省するから会おうって事前に連絡が来るから期間決まったら教えてって流れになるんだけどお盆ちょっと前になっても連絡来ず。
    あっちがお盆の真っ只中に誕生日だからこっちからおめでとうと連絡したら
    ごめんそんなに長く帰省出来なくて会えないわって何年間も毎回言ってくる
    子供も居るから大変だろうし、忙しいのも理解してるけど何年間も毎回こんな感じだと言ってるだけで会う気ないんだろうなと思うし、あっちがスケジュール少しでも調整しようとする素振りなんて一ミリも感じないし。それなら帰省したら会おうとか言ってこないでって思っちゃう。
    返信

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/13(水) 09:56:47  [通報]

    >>1
    ママ友だけど本当に仲良くしてた
    元々は旦那同士が幼馴染だったけど、旦那抜きでしょっちゅう会ってた

    ある日、ママ友が2人目を出産して産後2ヶ月で体がしんどいから上の子を見て欲しいって言われて迎えに行ったら家にお母さんと妹さんもいた…

    なぜ肉親2人がいるのに私に頼るんだろうと思った
    ちなみに私も当時3歳1歳がいたから
    返信

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2025/08/13(水) 10:09:34  [通報]

    >>284それでいいんじゃないかな?
    相手も同じ事感じてるだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/13(水) 10:09:53  [通報]

    >>98
    まぁ最初はなんともないけど何回もあるとアレッ?わざと?笑ってなってくるよね
    返信

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/13(水) 10:16:25  [通報]

    会うたびにモヤモヤする事を言ってくる20年来の親友と縁切ったよ

    ・◯◯に住んでるんだw辺鄙なところだよね〜
    ・悩み相談をしたところ、「ガル子の周りって変な人多いよね」
    ・◯◯ちゃんは子持ちでキラキラして会うの辛いけど、ガル子には会いやすいんだ〜の発言
    ・その子のお誕生日祝いをした時、店員さんがもたついてしまい中々ケーキが出てこなかった時「なんかガル子可哀想…」
    などなど
    極め付けは、パワハラで悩んでることを知っている私に「専業主婦で毎日ぼーっとして暇なんだよね。ガル子お茶しよ〜」という発言
    彼女は最近結婚したから、私がそれに嫉妬して縁を切られたと思っている事だろう…
    返信

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2025/08/13(水) 10:18:13  [通報]

    >>287
    そうかなあ
    人が謙遜してるのを、そうだ、そんなに大した事ない、って言ってるって事でしょ
    しかも、自分はもっとすごい事できるみたいな話に変えてるみたいだしこれは嫌な人だと思う
    返信

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/13(水) 10:19:53  [通報]

    >>174絶対にごく少数のサンプルだよねw
    失礼な発言ですよまったく
    返信

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:24  [通報]

    >>21
    ひとりだけをカワイイカワイイと持ち上げたあと、「うちらとは違うよねー」「うちらブスだからがんばろ!」みたいに周囲を巻き込んで貶めるのも不快
    返信

    +32

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:42  [通報]

    >>141めっちゃわかる
    友達がなんでも母親に話しちゃう子で、理解できなかった
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/13(水) 10:33:18  [通報]

    >>355
    私の友達もそうだった。
    毎年毎年、お盆に会おうって言って来る癖に連絡寄越さないし、忙しいのかなって思ってたら、インスタに他の友達と遊んでる写真載せてたりするんだよね。
    で、予定がいっぱいで会えなかった。とか言って来る。
    わざとやってるなら本当タチ悪い。
    返信

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/13(水) 10:44:49  [通報]

    >>351
    間違った認識のマウントわかる。
    私は最初は否定してたけど、そういう人って否定した事を聞かないし覚えてないし、口を挟ませないように話し進めたりして、あくまでも下に見ようとするから諦めて何も言わない事にしたw
    こいつには適当に話合わせといてほっとこってなるよね。
    わかってる人と関わればいいだけだし。
    返信

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2025/08/13(水) 10:46:07  [通報]

    >>335
    これも少なからずいる!カードのポイントしれっと増やすやつとか。セコいよねー
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/13(水) 10:55:53  [通報]

    >>164
    遅れるってどれくらい?
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/13(水) 10:56:29  [通報]

    自分にとって有益な人にはコロッと態度が変わったとき
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/13(水) 10:58:34  [通報]

    >>11
    『洋服をネットで買ってんだけど、入らなかったから、良かったら着てね、玄関に置きました』と同じマンションのママ友(私より太い)から事後報告のLINE。

    タダで洋服手に入れたから、喜んで着るとでも思ってんのかな?と思いながら、燃えるゴミに捨てました。

    あとは、子供も同じ学年で、うちの子の宿題貸して、見せてが頻発。
    親子で、良いように利用されてるな、舐められてるなと思ってるから、限界に達して、距離を置きました。
    今は一切私に話しかけて来ない。
    周りには「何か私のこと言ってない??よくわからないけど、怒ってるんだよね〜」と言いふらしてるみたい。
    いろいろ図太い。
    返信

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2025/08/13(水) 11:01:36  [通報]

    褒めることしか言わない友達は本音が見えなくて怖い
    感情すぐ態度出る人の方が付き合いやすい。。
    返信

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2025/08/13(水) 11:04:05  [通報]

    >>369
    多分、気にしすぎじゃないと思うけど、テンションが合わないならしょうがないね
    私だったらありがと〜って着ちゃうが
    返信

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2025/08/13(水) 11:19:00  [通報]

    若い時は外見頑張ってたし若かったから、凄く周りの人に恵まれてるって感じてたけど
    今全然見た目気を使わないようになったら嫌味を言われたり凄く見下されたり態度変わったりする人多くいるから
    私自身の性格とかは変わってないはずだけど
    何が性格良くて悪いのかよくわからなくなってくる
    上下関係なし全く損得なしに付き合ってくれる友達なんている?
    私は居ない。。
    自分も自然にみんな同じに優しくなんて出来てないと思う
    そんな風に出来るのは子供時代のお友達だけじゃない? 
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/13(水) 11:19:27  [通報]

    >>21
    そういう人って、1番かわいいとか綺麗な人には言わないパターンない?
    明らかに綺麗なかわいい人には言いたくなくて、微妙なそこまででもない感じの人に言う みんながどうせ認めないから安心して言えるって思ってるんだろうなって感じてる
    返信

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/13(水) 11:19:48  [通報]

    >>32
    私こういうのがあって面倒だからお祝い事はもう個人で勝手にしてる。
    足並み揃えてよって思われてるかもしれないけど、もういいやって。
    人数多いといつまでも決まらないし意見合わないと個別でアレは無いよねーみたいな同意求める愚痴がきたり、会計もまとめて先に払う人が損って思ってる場合あるし、その逆でポイントがどーだとか、本当に面倒すぎる

    後からお祝いあげたー?って聞かれたらこのくらいの値段のあげたよーって返してあとは放置。勝手に参考にしてくれと
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/13(水) 11:20:28  [通報]

    >>2
    仲良し3人組でお喋りしながら体育の授業受けてると、先生に
    「じゃ練習するんでペアを作ってー」の号令でいつも孤立してたの思い出して泣いた
    返信

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/13(水) 11:21:49  [通報]

    フレネミーって言葉と意味を知った時、これか!と思って数人切った
    友達のふりした敵、多いよね
    そんな友人関係ばかりで落ち込んだけど、本当の友達と思える人だけを大切にできるようになったし、これに気付いてからはあまり変な人にすり寄られなくなった気がする
    返信

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/13(水) 11:32:00  [通報]

    笑顔で悪口を言って「冗談も通じないなんて!」と
    こちらを責めてくる
    返信

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/13(水) 11:34:05  [通報]

    ◯◯ちゃんがあなたの悪口言ってたよ〜といらん報告をしてくる人
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/13(水) 11:35:03  [通報]

    ずっと自分の話ばかり喋ってる人
    会話のキャッチボールができない
    返信

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/13(水) 11:38:15  [通報]

    >>1
    私は親しい人って常にせいぜい2、3人くらいなんだけど、きまってその子らを自分側に引き込みにくる奴がいた
    「私達の方が仲良い」をガッチリ腕絡めて視覚的にもアピールしてきたり
    面倒くさくなって距離置いて他で関係築くと、元の子放って今の子を引き込み=私を孤立させに?くるという笑
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/13(水) 11:42:33  [通報]

    興味ある事とない事の差が激しい
    自分の話はすごいするのに私の話はあんまり聞いてくれない
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/13(水) 11:45:38  [通報]

    >>362
    いるねーそういうやつ
    ◯◯ちゃんは私達とは違うから男上司に好かれてるよねとか

    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/13(水) 11:46:47  [通報]

    >>1
    ママともで気を遣ってくるふりして我が子のために周りがしてくれたことの自慢をしてくる
    その子どもも、煽りが酷くて私や子供を平気で煽ったらディスってくるのに一緒になって笑ってる
    時々無理になる
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/13(水) 11:50:08  [通報]

    >>362
    ぽっちゃりの友達も他の友達にうちら同じ体型同士だからさ、って言ってた
    喧嘩にならないか心配だったけど、盛り上がってた
    返信

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/13(水) 11:52:28  [通報]

    >>378
    お局がこれしてくる
    みんながこう言ってて〜とか、みんなって誰ですか?何人ですか?って聞いたら1人だったw
    その1人も本当か?と怪しんでる
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/13(水) 12:20:31  [通報]

    一言多い
    遅刻、ドタキャンを平気で何回もする
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/13(水) 12:21:17  [通報]

    >>353
    めちゃわかる!
    LINEが無かったころ、わざとワン切りしてこちらからかけさせて平気で2時間くらい喋る奴いた。

    こちらの事が嫌みたいに言ってたみたいだけど、私だってお前みたいな人を利用して悪口言う奴嫌いだわと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/13(水) 12:25:04  [通報]

    >>376
    フレネミーほど、「遊ぼう!会おう」が多いし連絡頻度も高いよね。

    人の悪口言わない人は、基本他人に興味無いから自分から連絡しないし遊ばないなあって思う。
    自分の、やるべき事が最優先って感じ。
    返信

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/13(水) 12:27:32  [通報]

    >>10
    自分の早とちりなのに攻撃してくる人
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/13(水) 12:29:01  [通報]

    >>371
    服も好みがあるからね
    勝手に玄関前に置くのはルール違反。

    まず欲しいかどうか確認しないと。
    あと本当に捨てても良いよって言わんと。
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/13(水) 12:36:14  [通報]

    >>69
    いじわるで女あるあるでよく出てくるような女はみんな根本これが共通してると思うよ
    誰かを下にしたいし、お前より上だよって見せつけたいの
    だからTHE女には嫉妬深いのも共通してる
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/13(水) 12:45:53  [通報]

    >>379
    こっちが喋るとスマホいじりながら「まじかー」しか言わない子は切った。
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/13(水) 12:47:42  [通報]

    >>256
    批判ではなくて
    「今出たよー」とわざわざ嘘をつく理由は何ですか?
    みんな遅れてくるのが分かってる仲なら最初から「約束の1時間がにつくわ」と言えばいいのに
    嘘つくくらいなら何も言わない方がマシなのに、相手をあざむきたいの?
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/13(水) 12:51:08  [通報]

    こちらがメンタル病んで仕事辞めて自宅療養中って知ってるくせに「昇進しちゃって仕事が増えて不安〜」とそれなりに上手く行っていることを愚痴っぽく話して来たこと...自分の考えすぎかもだけど...当時はしんどかったな...
    返信

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:06  [通報]

    >>1
    昔の話ですが、友人が結婚式の入場曲を迷っていました。
    ○○(私)なら、何かける?と聞かれ、ノッティングヒルの恋人のSheをずっと憧れてるからそれにしたいなー
    と話しました。友人はふーん、みたいな返事だった。
    当日、その曲をかけて入場……
    私はかたまってしまった。一緒に居た友人が白髪染めのやったし、忘れろ!と励ましてくれた。
    偶然なのか、意図的なのか、私の心が狭いのか……
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/13(水) 13:12:59  [通報]

    >>1
    3人組になると毎回孤立する人は自分に問題のある人が多い
    ママ友にもいるんだけど、3人組だと自分が毎回除け者にされると言っていた人が他責思考、巨デブのアスペみたいなズレた人で誰がこんなのと親しくなるのよって正直思う
    返信

    +3

    -8

  • 397. 匿名 2025/08/13(水) 13:18:12  [通報]

    >>39
    悪口の伝書鳩だね
    そういう人って何がダメか分かってないんだと思います

    私も高校のときから仲良かった人がそれだった
    大人になった(現32歳)今でも相変わらずだったらから縁切りました
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/13(水) 13:25:38  [通報]

    大学の友達で、県外に住んでて遊びに来るからってうちに泊まらせてあげたんだけど、元バイト先にはお土産買ってきたのに私には何も無かったこと
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/13(水) 13:44:47  [通報]

    >>256
    それを沖縄以外の人にやっていいの?
    ダメでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/13(水) 13:46:55  [通報]

    >>373
    ありますね
    前に共通の友人3人(私、A、B)で初めて遊んでた時、Aって誰がどう見ても可愛い子だったんだけど
    Bが急に私たちが会った事ない友人の話しだして「〇〇ちゃんって子がいてね、私が今まで会った中で1番美人なの!その友達。」って急に言い出した事があって
    他にも次の集合場決める時「私ちゃんが選ぶ店外れないから選んで」「センス良いからオススメある?」って私にしか聞いて来なかったり終始Aを見下した姿勢をとってて、たぶんどうしても褒めたく無いんだろうなという強い意志を感じた。
    Aはおっとりしてるからかニコニコして普通にしてたけど。見てるこっちがハラハラした。美人って性格が強くないとあからさまに妬まれたり意地悪されて大変なんだなと感じたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/13(水) 13:48:44  [通報]

    >>359
    悩み相談してるのに、「周り変な人多いね〜」言う人いるよね。
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/13(水) 14:07:11  [通報]

    >>287
    嫌いだからは先に来ないでしょう。
    そんなこと言ってくるから嫌いになるんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/13(水) 14:17:12  [通報]

    マウント取るというか何かと張り合って会話をかぶせてくる。

    友達の体裁で、他人(特に男)に私のあることないこと適当に嘘を吹き込んでいた。
    (自分はその男の味方だというアピールしたいのか)

    こっちの不幸な出来事を聞き出しては周りに吹聴。
    こっちの幸せな情報は聞き出してもノーリアクション。

    連絡先を本人の許可なしに他人に教える。

    ネットワークビジネスへのお誘い。

    いやもう、十分嫌な奴だわ。
    若い時は我慢して付き合ってたけど、年取ったらばかばかしくなって今はフェードアウトだわ。

    連絡きてもほぼスルーで会おうと誘われても予定あると言ってのらりくらりやり過ごしている。


    返信

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/13(水) 14:19:41  [通報]

    >>28
    これ書きに来た笑

    90分相手の愚痴を聞いてあげて反応したり、そっかー、とか次につながる質問とかして聞き出してスッキリさせてあげたあとこちらが話し出したら3分で
    「でもさ!もー言っても仕方なくない?!
    いい勉強になったじゃん!」で強制終了させられてこいつまじかと思ったわ
    人の話聞くの極端に嫌がる人は聞いてもらえなくなるよね
    だから周りの人がいなくなるのに本人は気づいてない
    返信

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:03  [通報]

    嫌な奴とはちょっと違うけど
    すぐ「人それぞれだから」って言う人

    会話していても楽しくない
    返信

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/13(水) 14:44:29  [通報]

    >>345
    沖縄の人に元から知的イメージってないし、ますます軽く扱われちゃいそうだけど😅
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/13(水) 14:46:31  [通報]

    >>351
    会わないのが1番
    返信

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/13(水) 14:52:07  [通報]

    >>11
    いつも女友達との待ち合わせ遅刻する女がいた
    酷い時は待ち合わせ時間に美容室にいたり
    でも彼氏とのデートでは遅刻しないんだから舐められてるなと思った
    返信

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:38  [通報]

    >>59
    悪口ばかりは本当に疲れる
    最初は無口でニコニコしてる子だったんだけど仲良くなるにつれて悪口が増えてきてストレスたまってんのかな?と聞いてたけど出るわ出るわ…最終的には共通の知り合いほぼ全部と私の知らない人かなりの人数の悪口を聞かされた
    もう関わってる人全部やん!と
    無口だったのは言いたいことたくさんあるけど言わなかっただけなんだな
    全方位悪口言って私のことは褒めてくれたりするけどいつ矛先が向くのか気に食わなくなるのか不安でフェードアウトしようと思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:03  [通報]

    >>406
    この人みたいにナチュラルに心配するような素振りでバカにするようなこと言う人
    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/13(水) 15:01:02  [通報]

    >>329
    横ですが
    私も産後優しい友達は気遣って連絡を控えてくれたんだけど悪口ばかりの友達は変わらず連絡くれて私も大人と話したくて授乳の合間の睡眠不足の中で睡眠削って電話してた
    こっちの話は睡眠不足大変とか代わり映えしないから仕方ないけど
    向こうはずっと悪口と愚痴ばかりで電話切った後寝れば良かった!!!と毎回後悔ゲンナリ

    でも大人と話したい欲で何度も長電話に付き合ってしまった

    あの頃の自分に言いたい
    電話に出るな!
    そして寝ろ!
    悪口聞くだけの時間は無駄すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:41  [通報]

    >>275
    横だけど
    私も同じことされて意味わからずしばらく悩んでたけど
    無視する女が好きだった同じ社内の男が私のことを好きだったことが発覚したよ
    それもずっと後で!

    そんなくだらない巻き込み事故みたいな理由で無視されてたのかって脱力したわ
    あんなに自分の言動や行動振り返って後悔したり改善したり頑張ったのに何しても嫌われてたわけだからあんまり悩みすぎるのも損よ
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:07  [通報]

    >>161
    それ昔から思ってた!
    10年単位で親友が嫌いになって3回変わってる。
    3人の親友がいなくなったけど、何も困らないしストレスなくなった。
    友達の寿命は10年だと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/13(水) 15:14:46  [通報]

    >>92
    本当に顔色悪く見えて心配してくれてるパターンと
    心配してる自分に酔ってるパターンがあるよね

    トーンアップ下地全顔に塗って仕事行ってたら大声で「顔真っ白だけど貧血?!」って大騒ぎされて周りに注目されて恥ずかしかった笑
    それ以来めんどくさがらずに顔の高い位置だけに塗るようにしたけど
    返信

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:12  [通報]

    >>90
    まぁでもお出かけ、外食くらいでマウントと勝手に取られて気分悪くなるならどうぞご勝手にとも思ってしまう😅。職場は余計なこと言わない方が無難だと思うけど、プライベートまでそんな気を遣いたくないな。
    返信

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/13(水) 15:23:26  [通報]

    私が褒められていた。お世辞だけど
    細いねーとか肌綺麗よねーとか
    そしたら〇〇って子供いないからって
    言われない?子供産んでないから
    そう言われると思うって
    不妊治療で苦しんでる時に言われて
    それから遊んでません
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/13(水) 15:29:28  [通報]

    >>208
    私はマウントは取らないけど、意地は悪いので同じ状況だったら「それ全部私に当てはまるんだけど、もしかして私のこと嫌い?」って真顔で聞いてみる。
    返信

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/13(水) 15:36:09  [通報]

    >>400
    全く同じシチュエーションを見たことがあります。
    明らかに誰が見てもかわいい子の前で、そこにいない人の事を今まであった中で断トツで1番かわいい!と褒めちぎっていて、その本当にかわいい子がどんな顔してるか伺っているみたいな
    あれってあなたはそれほどでもないよって間接的に言いたくて仕方ないんですかね
    必死に抗ったって事実は事実なんですけどね
    返信

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/13(水) 15:59:51  [通報]

    >>35
    ちょっと似てるけどお互い子どもも大きくなって友人と2人で旅行に行くようになったら、ことあるごとに〇〇ちゃんはいいじゃない、稼いでるんだからって言う子がいて
    自分はパート勤務、その子は専業
    働いてるとかじゃなく稼いでるって見下すような言い方にだんだんイラッとするようになった
    他にもやたらマウント発言が多くて自分から疎遠にしたことがあった
    多分だけど無職の自分にコンプがあってやっかみの裏返しだったんだと思う
    返信

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/13(水) 16:32:25  [通報]

    >>1
    小学校にも中学にもそういうグループがいたのは見てたよ
    そういう場合ってハブられる女子がその中で一番可愛いか頭が良いことか多くない?
    返信

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/08/13(水) 16:46:24  [通報]

    >>412
    おぉ〜そのパターンもあるかもですね。
    確かに人が不機嫌になってる理由なんて考えてもしょうがないのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/13(水) 17:20:44  [通報]

    他の人にいいことがあるとズルい!ってなる発想の人

    手厚い保険に入ってたおかげで簡単な手術でもなかなかの保険金がおりたとか聞くとチッて思うらしい
    ズルくないでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/13(水) 17:50:34  [通報]

    >>176
    常にキョロキョロして上か下か気にしてるよね
    しかもその人の中だけの謎基準なんだよね
    こっちは以前と何一つ変わってないのに、急に下認定されてマウントされるようになったり、逆に上認定されて嫌味言われたり
    誰でも人と比べることは大なり小なりあるだろうけど、相手に対して嫌がらせしたりしないよね
    常にそればっかり気にしてる人には近づいたらダメだわ
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/13(水) 18:12:16  [通報]

    >>17
    これ一択。ほんとにうざい。
    これを聞いてきた人はもう表面上の友達にしかなれない。
    好きな人間じゃない。
    もっとひどいのもいたよ。家賃いくら?とか貯金どれくらいあるの?とか。ありえない。
    返信

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2025/08/13(水) 18:45:23  [通報]

    >>424
    「祝儀いくら貰った?」って聞かれたよ笑
    正直に答えたら思ったより多かったのか「へえー。で?」って言われた笑
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/13(水) 19:27:21  [通報]

    >>161
    これで思い出したけど、高校の頃の仲良しグループでお茶してた時に

    「高校の頃の同級生に声かけられたんだけど、ちょっと変わった子でさ〜(苦笑)全然仲良くなかった地味〜な子でこっちは名前もわかんないような子なんだよね。私凄く引いちゃった。あ、あなたとは仲良かったと思う」
    って、言われたことあって、なんか微妙な気持ちになった。

    これだけじゃなくて、他にも私の結婚に関してや夫を揶揄したりする発言立て続けだったから尚更。
    なんか私を下にしたい感じの発言多いんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/13(水) 20:30:50  [通報]

    >>17
    これプラス大学まで聞かれてびっくりした事ある。。
    もう縁切ったけど正解だと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/13(水) 21:42:24  [通報]

    障碍者を堂々と差別
    ちなみに画像はAV上がりのカウンセラー
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com

    小高千枝 Wiki 小高千枝 年齢 小高千枝 性欲度 小高千枝 大学 小高千枝 数字 小高千枝 好きな数字 夜 小高千枝 数字 夜 数字カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 好きな数字 小高千枝


    【女友達】嫌な奴かも?と思うきっかけ
    返信

    +1

    -2

  • 429. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:49  [通報]

    >>7
    すごいいい子なんだけど、8割自慢話。本人は色々報告したいだけで自慢話をしているつもりはないんだろうとは思う。
    そーなんだ!良かったね!すごいね!って聞いてあげてる。
    10歳くらい若く見られたって話だけは、そ、そうなんだねー…ってトーンダウンしてしまったけど。どうみても年相応か年上にしか見えないので笑
    メンタル弱い子って自慢話多い気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/14(木) 01:25:30  [通報]

    >>367
    駅に集合って言ってるのに来なくて
    お店にタクシーで来る 笑
    30分以上の遅刻。歩くの嫌なら最初から自分だけお店に集合するって言って欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/14(木) 05:55:00  [通報]

    >>413
    親友の定義は?
    返信

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/14(木) 07:15:33  [通報]

    >>169
    あの順番で回ってくるちょっとだけ無視期間はあるあるなのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/14(木) 08:54:28  [通報]

    >>431
    なんでも話せて気軽に誘える人。他の友達より大事に思ってて相手も親友と言ってくれる。
    40年も生きてたら、小学生から10年単位で親友が変わるのもおかしくないでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/14(木) 13:24:19  [通報]

    憶測で悪口を言う人。
    「あの人って料理ちゃんと作ってなさそうだよね。主婦なのにあり得ない〜」
    みたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/14(木) 15:10:17  [通報]

    >>433
    なんでも話せるのが親友なんだ。お互い大事に思ってるのに疎遠になるなら親友じゃなくてただの友達だと思ったわ。小学生なら「私たち親友だよねー」というノリはわかる。
    返信

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2025/08/14(木) 15:14:03  [通報]

    >>396
    デブではないけど他責で被害者意識強め
    わかってもらいたい気持ちが強すぎるのかも
    職場の同僚の方が表面上の付き合いが強いぶんライトに付き合えて長続きしたりする
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/14(木) 16:57:45  [通報]

    >>6
    不倫した奴と不倫を黙認、擁護してる奴切ってたらほとんど友達無くしたァ…泣 ほんと思ったより不倫してる奴多いんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/15(金) 17:09:52  [通報]

    >>326
    あなたに張り合いたいがために、男性に近づいてるし上手く行かないよ。仮に付き合ったとしてもその友達はなかなか満たされない人なんだと思う。あなたに嫉妬してるかもしれないし、マウントとりたいだけで心から満たされることはないと思う。
    あなたは自分軸で幸せを見つけようとしてて立派だよ!
    しあわせになれますように。
    返信

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/15(金) 17:12:05  [通報]

    >>396
    3人組で私だけ太ってなくて、浮いてるんだけど⋯
    被害者意識や他責思考気をつけます。
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/16(土) 09:51:54  [通報]

    >>18
    え?ぜったい羨ましいからやん

    >彼女は学生時代ずっと真面目に勉強して貧困家庭から早慶行った人なので、気ままに遊んでいた私を心の底から羨ましいなんて思ってないはずだし。

    この文章、最後の結論「なんて思ってないはずだし」のところだけ、あれ?ってなったよ。だからこそ心の底では羨ましいんだろうなって思うのが自然なんじゃないかな。

    生い立ちが違うと何かと合わないところ出てくるし、お互いのためにちょっと距離置くのもありなんじゃないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/16(土) 10:00:22  [通報]

    >>18
    長年の親友でも40過ぎてから違和感出てくるってこともあるよね。私も長年の親友で老後もこのまま仲良くしていくレベルの友人かなと思ってたけど、なんか最近距離置こうかなって感じ出した。

    良い歳して遅刻したり、あんまり反省してないなって感じたり・・育児見ててもなんだか合わないなって。若い時には許容範囲だったことも、歳とってから無理になることもあるんだなと思う今日この頃。
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/16(土) 12:41:41  [通報]

    >>352
    公立下げしなくても・・
    こういうのもマウントじゃないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/17(日) 09:52:53  [通報]

    >>199
    卑屈すぎる…
    どう取るかで思考って変わるけど、人と比較したり何でも張り合うタイプなんじゃない?
    皆同じ環境じゃないと話せないってことになるじゃん?
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/17(日) 09:55:57  [通報]

    >>352
    そういう中年のオバサンいた!
    いい歳してみっともなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/19(火) 08:22:47  [通報]

    自分の悩みは何時間でも付き合わせるくせに、他人の悩みには適当。
    共感力がなくて、返事がこうすればいいじゃん!と適当な意見を押し付けてくる。
    あと話を聞いていなかったり、私以外の友達からの悩みを、私に面倒くさいからしばらく放っておくとか話してきた時に、愛のない人だと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:38  [通報]

    自分が上だと思った時は嬉々としてサポートしてくれて、下だと思ったらしばらくして攻撃や悪口ばら撒き、もっともらしい縁切りしてくる人。
    マウント取られたと言いふらす人。

    今思い返せば、あっちの方がマウント取ってたんだねと思う発言ばかり。当時は楽しそうに話してて良いねとしか思わなかった。本当に受け取り方次第だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/24(日) 07:41:42  [通報]

    >>404
    愚痴のはけ口に利用されてるだけだと思う
    私も同じ友達いたけどうんざりして切ったよ
    会話がどちらか一方的な場合は続かない
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/24(日) 07:49:37  [通報]

    >>441
    年相応の成長やモラルがないとしんどいよね
    良い歳して…ってあまり好きじゃない言葉だけどあまりにも学習できない、一般的なルールを守れない人は距離置くかな
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/24(日) 23:35:26  [通報]

    >>395
    白髪染めのくだりが全くわからない…
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/24(日) 23:37:13  [通報]

    >>409
    普通に、あなたがいないところではあなたの悪口言ってると思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード