ガールズちゃんねる

モラハラ、パワハラに反撃できる人

597コメント2025/09/03(水) 17:58

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:23 

    SNSだと、モラハラ夫やパワハラ上司に被害を受けた愚痴がたくさんあります
    私はあれを見ると「言い返せば良いのに」と思ってしまいます

    言い返せる人はその場でやり返してSNSに愚痴らないだろうから見えてないだけかもしれませんが、実際反撃できる人もたくさん居ますよね?
    私自身、他人からの理不尽な要求は普通に突っぱねます

    モラハラ、パワハラ、またその他ハラスメントに関する愚痴ではなく、反撃したエピソードを聞きたいです

    +196

    -123

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:48 

    必殺モラ返し

    +369

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:49 

    反撃しな

    +153

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:11 

    鼻くそこすりつけていました

    +47

    -12

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:15 

    言い返したら余計やられる

    +447

    -46

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:18 

    うん、私も一人相手な普通に対抗できる
    大人数だと無理だけど

    +152

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:25 

    そもそも論、ハラスメントする奴は反撃できそうな人間にはやらない

    +734

    -10

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:28 

    鼻で笑ってやった

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:42 

    モラハラ、パワハラに反撃できる人

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:43 

    >>1
    モラハラやパワハラをする側は言い返さない人を選んでいるのだよ
    特にモラハラは

    +609

    -8

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:45 

    半笑いで「は?笑」って言えば怯む。
    追撃すると逆ギレしてきたりするから、常に鼻で笑ってあとは無視。

    +302

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:49 

    >>1
    本当に怖いモラハラには、もう言い返すこともできないんだよ

    +242

    -12

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:57 

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:58 

    モラハラ、パワハラに反撃できる人

    +16

    -28

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:05 

    >>5
    コテンパンにやり返す
    どこまでも

    +246

    -13

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:06 

    まずモラハラには話が通じないよ

    +403

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:12 

    今、上司に反撃中。反撃しても結局会社って組織だから被害者の私の方が居づらくなるんだよ。だから世の賢い人は次の会社を見つける方を選択する。現実はこんなもんだよ。

    +449

    -5

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:27 

    余計イライラさせてる

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:33 

    そもそもモラハラの人間って、付き合う前からモラハラできるか見定めてるよね。

    私の場合会話も理詰めでするし気強そうに見えるからモラハラが向こうから去っていく。

    +231

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:35 

    >>1
    パワハラ上司より、モラハラ元彼のほうがずーっとずーっと怖かった

    閉鎖空間ですごい睨みつけて怒鳴られ続ける

    +183

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:38 

    縁切った男友達がモラだったな(彼女にはめっちゃ優しくて紳士的)
    露骨に塩対応したら、擦り寄ってきた
    無視したけど

    +129

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:45 

    >>1
    言い返ししたら、身体的精神的暴力に遭うかも知れないじゃない。
    下手したら命が危ない。
    上司なら、自分が不利益になりかねない。悔しいけど。

    +143

    -7

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:02 

    >>1
    そのとき言われた直後言い返す言葉が思いつかなくて、後からこう言い返せばよかった!と反省することあるよ

    +182

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:11 

    >>5
    そこで怯んではいけない

    +212

    -8

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:22 

    >>1
    前に勤めてた会社の社長が超パワハラ男で、反撃しまくってたらある日突然解雇された笑
    不当解雇だったけど、あんな会社にしがみつきたいとも思わなかったから
    社長「来月末で辞めて」
    私「では退職の手続きについて、顧問の社労士さんに連絡します」
    社長固まる。
    謝ると思ってたんだろうけど、自分は悪くないのに謝るか。

    +318

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:28 

    >>1
    主みたいなタイプには来ないから言い返す機会がないんだよ。

    +122

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:30 

    >>12
    本当に怖いモラハラは相手を選んでする

    +143

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:56 

    >>1
    尋常じゃないくらい畳み掛けてくるから応戦するのも面倒で逃げたわ
    自己愛に付き合うほど暇じゃない

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:04 

    アホのふりして何でそんなことするんですか?って聞いてみて
    まともに答えられたハラスメント加害者いたことないし、そんなこと聞かれるとも思ってないからちょっと戸惑ってるの面白いよ

    +149

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:04 

    モラハラパワハラ感じたら記録してるの〜って言ったその日から腫れ物扱いになったがモラハラパワハラされないから快適よ

    +169

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:27 

    その場で対立すると激化するから向こうが油断してるときにチクっとする
    ずっとずっとずっと
    コツはやりすぎないこと
    失言と無神経を装う
    そして時々フォローする

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:55 

    学生の頃頭おかしいクラスメイトに粘着されてどうしようかと思ったけど、相手よりおかしい人になればいいんだ!と思って、何かされる度に
    「あ、今のそれってどういう気持ちで言ったの!? 教えて!?」って言ったり
    「あなたの行動があまりにも不可解でむしろ興味が湧いてきたので、毎日観察日記付けることにしました。よろしく」と言ってどこに行くにもついて行ったりした。そしたらいつの間にか何も言わなくなって、つまんなくなったからやめた。

    +222

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:00 

    >>1
    自分で反撃しなよ
    なろう小説がウケるのってこういうことなんだなと思った

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:53 

    パワハラ上司には誉め殺ししてる

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:58 

    会社っていう組織の中で行われるパワハラに対抗できる人はいるかもしれないけど、自宅っていう閉鎖的空間で行われるモラハラに対抗できる人ってあんまりいないんじゃないかな

    +110

    -9

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:01 

    >>1
    やり返したとて、勝てるわけでもない
    一応やり返すけども

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:03 

    言わせといたら、そいつの身近な仕事仲間死んだよw

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:16 

    相手が仕事出来ないおっさんとかだと余裕なんだけど、仕事の能力高いお局には怯んじゃう。

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:29 

    >>21
    職場の別部署の男が挨拶無視してくるからそいつだけスルーするようにしたら向こうから挨拶するようになってきた

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:31 

    >>5
    ガチで会話にならないよね
    しかも堂々と言ってくるから、段々と私が非常識でおかしいの?って思ってくる
    モラとは赤の他人である、友達に話したら「そいつ頭おかしいだろ?」って返ってきてやっぱり自分はおかしくないと認識できたわ

    ある洗脳殺人の共犯者の女性は、主犯の男に命令されて友達の縁切らされたんだよね
    相談できる人を消す事で洗脳しやすいって知っていたのかな

    +253

    -6

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:32 

    大体の人は反撃すると5倍返ししてきて、永遠に終わらない。
    上司出てくるからどっちかが退職するまで続く。

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:32 

    相手の話をちゃんと聞いて相手の気持ちを考える人ほどパワハラに対抗できない

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:52 

    反撃できないからそうなるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:15 

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:17 

    >>1
    一度だけモラハラ彼氏(元カレ)に反撃したら悪化した。モラハラだけだったのがDVまでするようになった。

    +56

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:29 

    >>1
    そういう人は言い返すような人にはしない
    前の上司はパワハラ気質だった
    でも全ての部下に威圧的だったわけじゃない
    おとなしい相手にしか威張れない卑怯で弱い人間だよ

    +125

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:31 

    >>12
    わかる
    命の危険すら感じるよね

    +56

    -3

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 15:22:58 

    >>22
    夫なら話通じなさそうなら論破せず離婚すればいいよね
    上司ならその上に報告かなぁ

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:03 

    >>39
    やっぱりw
    相手の事を馬鹿にするのにその相手に相手にされないと気に食わないの謎だよね

    +83

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:14 

    >>1
    それは他人事だからだよ
    例えばコメ主の立場や背景がわかると理解できるかもしれない

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:20 

    言い返してたら総務に私が注意された

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:56 

    >>7
    いやほんとそれ
    付き合い浅いうちに気づかれない程度のジャブ打って、ポンポン打ち返してくるような奴はターゲットリストから外すんよね

    +208

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:13 

    >>1
    理不尽な要求なんて言えるレベルじゃないんだよね、本当にヤバいモラハラパワハラって。それに主さんタイプはそもそもモラハラパワハラの標的になりにくいからそんなこと言えるんだと思う。

    +40

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:22 

    >>1
    辞めるなら言う
    辞めないなら我慢してたかもね

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:35 

    >>1
    黙って耐えるタイプの人って、他の人が言い返してるとかどうでもいいんだと思う。
    黙ってその場やり過ごすことが最適解だと思ってそうしてるんだから。
    考え方の地違いだよ

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 15:25:21 

    >>40
    うん、本当に話しにならない
    どこまでもどこまでも被害者
    風邪って話しだったのに、やさしくしないとなぜか体調悪くなったのはお前のせい、それでもやさしくしないと自分を困らせたいんだ、敵だ認定

    +75

    -3

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 15:25:26 

    実際は、20歳上の老けた気持ち悪いオッサンにいきなり怒鳴られたら
    ビックリして頭フリーズすんのよ
    恐いしね
    なかなかその場で言い返せない

    +70

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 15:25:29 

    >>1
    反撃できる人のトピなのに、できない理由並べてるコメント要らないんだけどー。よそで愚痴ってろよ。ほんっとどこいっても愚痴ばっかりだな。できないやつって。

    +10

    -15

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:09 

    上司でもないのに威張ってる人がいて反撃したら仲間(子分)に悪口を広めて大勢で嫌がらせしてきた
    いわゆるおお局様には気を付けた方がいい
    でもその仲間になると余計威張るからそれもやめた方がいい
    こっそり上司に報告するのが一番無難じゃないかな

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:26 

    >>7
    反撃したら怯むもんね
    やっぱターゲット絞ってんだなあ

    +153

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:33 

    その場で喧嘩しても疲れるし
    私も悪かったなんて状況をつくりたくない
    喧嘩両成敗にはさせないよ
    静かにやられた事を集めて保管してる
    時系列で書類として残してる
    警察や弁護士が仕事しやすいように

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:52 

    >>14
    石丸構文見てて本当思うけど、ガチモンには議論持ちかけるだけ無駄なんよな…
    悪意あるパワハラの方がまだマシと言うか

    +54

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:13 

    反撃できるタイプだからそもそもモラに引っかかったことがない。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:16 

    反撃する人は
    相手への尊敬がないんだよ
    アスペルガーは空気読まないから
    主も発達じゃないの?

    +0

    -27

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:42 

    >>1
    ある程度の理不尽に耐えるのは社会人なら仕方ないし、
    取引先とかお客様とか外部なら波風立てないようにはするけれど、上司があんまり理不尽なのは困るから、おかしいことはおかしいと言うよ。「お言葉ですが」って。感情的にはならないこと。たんたんと事実を述べること。人格攻撃は絶対しないこと。後でフォローすること。報復査定とかされたことないよ。

    +34

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:53 

    >>27
    強い者に弱くて、弱い者に強い

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:38 

    >>9
    10年くらいまえかな

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:50 

    >>64
    攻撃されるから反撃なんでしょ
    反撃の前に攻撃する人は何なの?

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:02 

    >>5
    モラ夫は本当にそうだから無視のほうが効く

    +125

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:03 

    >>1
    お局タイプの50代女二人組が街中で「あんな言葉ぐらいでパワハラだの言われたらたまったもんじゃない。社会人なら当たり前。世の中ヤワになりすぎ。」と息巻いてた。怖すぎる。嫌味ったらしく叩きのめしてやる!的な言い回しは明らかにパワハラなのに。こういう上がいる職場は厄介だなと感じた。

    +79

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:12 

    >>58
    あなたもね。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:26 

    このご時世にパワハラできる人間は特に頭が壊れてるからさっさと離れたほうがいい
    一方でモラハラは罪になりにくい分、社会的地位を得て、何も口出しできないようにするしか無い
    そこから、モラハラ人間の一部は急に手のひら返しして擦り寄ってくるけど本当に汚物にしか見えない

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:17 

    反撃じゃないけど、あまりにも鈍感すぎて3日後くらいにモラハラパワハラに気づく

    向こうはしてやったぜ!って気分にならないからかエスカレートしにくい

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:21 

    権力がないと…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 15:30:46 

    >>1
    そもそも前提がおかしい。
    モラハラ、パワハラに反撃できる人はそれ以前にモラハラ、パワハラをほとんど受けないから反撃のしようがない。

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:17 

    若い頃は自分の意見がうまく言えず自信なさげだったからか、モラっぽい彼氏やパワハラ上司のいる職場に居てしまうことが多かった。
    でも、その分嫌な奴だなと少しでも違和感を感じたら、LINEブロックで別れたり、即退職して逃げてきたよ。


    今は過去の経験から学習して、奴らに好かれない雰囲気が出てるのか、もうそんなおかしなやつは寄って来なくなった。
    職場の人たちにも恵まれてる。


    反撃よりも、早めに危険を察知して逃げる事が大事だと思う。
    少しの違和感でも、見逃さないで!

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:19 

    >>1
    子供のケンカみたいにハッキリ分かるパワハラなら良いのよ
    文句言われたり叩かれたりすれば証拠になる
    おばさんのイジメは陰湿、陰険なのよ
    仲良いフリして(ん?これって…)と思うくらい巧妙なのよw
    言ったところで白を切り言った方が気のせいだの言われて職場に居られなくなる
    口では心配したり協力するフリをして嫌な仕事は気付かないフリしてやらないのよ
    我慢比べだと思ってる
    ほんと立憲のブタみたい姑息なのよ

    +54

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:40 

    >>10
    同感。だから初期の軽い段階の時は、舐めてかかって来ても怯まずに反撃すると、逃げ出して次から来なくなる場合もあるんだよね。
    モラって痴漢と同じで、大声で騒がれるのが苦手だと思う。

    +111

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:23 

    反撃したつもりがない話だけど、昔ブラックの会社で働いてたとき上司に「俺の顔に泥を塗るな」って言われて、何も考えずに「もともと泥みたいな顔じゃないですか」って言ってしまったことがある

    +111

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:32 

    一度とことん詰めてみたことある
    キレても論点ずらししようとしても話戻して、おかしい部分を指摘し続けて
    そしたら次から更に話の通じない仲間連れてくるようになったわ

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:55 

    >>58
    自分が立てたトピがマイナスや否定ばかりだと、イラついてこういうコメント残したりしちゃうよね。ちょっと分かります。逆ギレというか。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:05 

    >>1
    >反撃したエピソードを聞きたいです

    なんで?

    +5

    -8

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:28 

    夫はスルー、話し合いにならないなら最悪、距離置き→離婚

    職場でやられたら、こちらに落ち度がない理不尽なことらスルー、パワハラですよと言い返し、周りの話せる人に話す、辞めるときにあの人が理由でやめるのも話す

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:29 

    >>10
    私の感触だけど、
    パワモラは種はみんなに向かって飛ばしてるのよ

    反撃して弾き飛ばした人には一定の距離と礼儀を守って対応してくるけど
    種が根付いて目印の花が咲くまで何もしない人には
    当たりが強くなるね

    +113

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:48 

    >>68
    攻撃される落ち度があるから

    +1

    -14

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:53 

    >>56
    その人モラハラってより統失とか?

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:00 

    >>75
    ハラスメントする人のあの嗅覚の高さなんなんでしょうね
    そして嗅覚はあるくせにハラスメントしたらどうなるかって知能は足りてない悲劇

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:13 

    >>64
    自分が発達かも?と思いすらしないガチ発達の人って、やたら人のこと発達って言いたがるらしいでw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:08 

    >>5
    わかる
    物に当たったりもしてくる
    すごい大きな音を立てて扉を閉めたり
    怖い

    +113

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 15:36:54 

    >>2
    モラハラする人って、通常は大人しかったりするから、反撃しやすいよね。

    +41

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 15:37:09 

    元彼がモラハラだった
    別れた後共通の知り合いがいる飲み会に行ったんだけど酒癖がめちゃくちゃ悪い奴になんか怒鳴られたらしく顔真っ赤にして泣いてた
    私にはあんなに強気で叩いたりもしてきたのに自分はちょっと怒鳴られたら泣くんだなーって心底情けなく思えたよ
    というか大人の男があんなに真っ赤になって泣きじゃくってんの見たの初めて笑

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 15:37:28 

    >>1
    相手の名前入れて書き返すよ
    どうせ訴えられない。
    な?パワハラセクハラの植田潔!

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 15:37:41 

    >>56
    横だけど、バカバカしいから以降出来る限り接点と会話減らすに限る。
    淡々と大人の対応で接していると、あいつら大声で罵倒されなければ、私達仲良しと思ってしまう⚪カだから、上手くFO出来る事もある。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 15:37:53 

    近所ほんの数秒で行ける距離に娘の同級生の感じ悪いママがいたんだよね。第一印象から感じが悪かった。やはりその予感があたっていて、そこの娘がいじめをしてきたので私が仲のいいお母さんに話した。悪い奴、広まっていいと思ったから。噂が広まってそのママまで耳に入った模様、私が怒ってることも。他のご家庭は謝罪に来た。もちろんそこはなし。近所に同級生もダメだね。引越します。あの家族と距離を置くと言って。また噂が広まればいい。これからうまくいくと思うなよ。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:02 

    >>85
    落ち度なんて誰にでもあるけどそれを理由に攻撃する人って稀だよ
    相手への尊敬が無い人しかやらない

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:15 

    >>10
    本人気付かないのかな
    変だなと思いながら…
    漫画にあったよね、夫婦なのに家の中にテープ貼ってトイレも使えない
    ご飯も作って貰えないかわいそうな旦那さんの漫画
    あんな家族いるのかね。と思ったけど本当にモラハラいるらしいね
    モラハラ、パワハラに反撃できる人

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:52 

    >>5
    それ
    モラハラは言い返したら10倍になって返ってくる
    スルーした方が楽

    +74

    -5

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 15:39:03 

    >>88
    私が発達でないと
    いつから錯覚していた?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 15:39:44 

    >>9
    第一形態の頃のアッコだ

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:07 

    >>7
    そう
    相手選んでやってるよね
    やれない相手には我慢してるんだよ
    弱いものいじめするガキと一緒

    +173

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:13 

    >>10
    そうだよ。だから書き返してる。
    パワハラセクハラ非正規ジジイ植田潔

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:43 

    >>95よこ
    普通嫌いなら関わらないようにするのに攻撃してくるって何かの病気だよね
    アメリカの学校だと精神病院行きだよ
    日本も犯罪にすれば良いのにね
    子供に自殺者がいても何もしない日本

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 15:40:49 

    >>9
    リズム&暴力

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:00 

    >>55
    追い詰められて辛いなら逃げればいいのに、と思う人がいたんだけど
    後日旦那や旦那の親戚になに言われるかと思ったら憂鬱で…
    (だからもう八方塞がりなら逃げるしか無いのでは…?)
    ある日突然旦那が心入れかえることなんてあるわけ無いのに
    あるとしたら事故が病気で介護必要になったみたいな時だろうに
    どう転んでもどうしょうもなくないかなーと思うが
    もうなんか言うのはやめた
    餌食になる人はもうなんかなるべくしてなってるんだなって思って
    外野がなんも言えないし出来ないもんだなとわかったから

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:22 

    お昼休み断りもなく勝手に交代されたから
    他部署の同僚とランチした
    本来の昼当番はこっぴどく怒られてた
    ざま あ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:29 

    >>90
    書き返してる
    パワハラセクハラ
    非正規ジジイ植田潔

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:59 

    モラまでいかんけど予想外の事するとああいう人らは固まるよね
    私は婚活で直接振ってきた人がいたから、事務対応のように対応→私も幸せになるからあなたもね!と言って別れたらぶるぶる震えてたよ
    大人しそうに見えたからタブーやっても良いって舐められたんだろうけど、ムカついたからずっと笑顔で消化試合してたよ

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:08 

    >>101
    非正規なのに?笑
    てか名前書いちゃダメよ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:47 

    異常な発言ほどゆっくりはっきり大きな声で繰り返して周りにも教えてあげてる。特に反応もコメントもしない、相手の言ったことをそのまま繰り返して語尾に「ですか」って付けるだけ。
    周りの目を気にして言わなくなるか自分の発言にハッとなってもごもご謝るか、どちらにしろ不用意に絡んではこなくなる。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 15:42:54 

    >>1
    パワハラする奴を
    在日帰化移民を疑っておくといいよ

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 15:43:50 

    >>51
    分かる。私が悪者になってたことある

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 15:43:55 

    >>95
    ミスして当たり前なんて甘い考えだから
    突っ込まれるんだよ
    その人だけのミスで済めばいいけど
    職場なら
    それで関係者が迷惑するんだよ?

    +1

    -16

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 15:44:15 

    >>110
    病気でしょ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 15:45:13 

    前もどこかで書いたんだけど、前の職場、若い子はみんな良い子だったんだけど、お局がね、本当に性格悪くてみんな辞めちゃうんだよね。それもみんな、「一身上の都合で…」とか絶対お局のせいだって言わずに辞めちゃう。それで、私がターゲットにされた時に、早速私の悪口(嫌味?)を言ってたので、スルーせずに、「それ、誰のことですか?私のことですよね?何か私、あなたに失礼なことしました?業務のことなら直接私に言ってください。」って現行犯ですぐ詰め寄ったら「ガル子さんの事じゃないです〜。」って言って、その後すぐに「ガル子さんにロッカールームに呼び出されて脅された。ガル子さん怖かった。」みたいな事を周囲に言いふらしたので(ちなみにロッカールームに呼び出しなんてしてない。その場で問い詰めた。)スルーせずにすぐに「私、ロッカールームになんて呼び出してませんよね?何かあるなら直接言って下さいって言いましたよね。みんなの業務中に、私の話でそんな時間取らせるのも申し訳ないので、私に関する事なら私に言ってください。何ですか?」と、部長の前で言ってやった。
    実は部長もお局が新人辞めさせるのに困ってたから、部長も介入したかったので、目の前で社員同士でトラブル起こして欲しかったらしい笑
    それで部長が「どうしたの?」ってなって、3人で話し合い。その場は特に何もなかったんだけど、この騒動は社内でみんな把握して、お局に関わるとやばい(もともとみんな迷惑してた)みたいな雰囲気になり、だんだんお局の威力が弱まり、居づらくなったお局は自己都合で退職していった。みんな、めんどくさくてスルーしちゃうんだよね、そしてお局はどんどん、調子乗るという。スルー出来るならいいけど、弱い子はメンタルやられちゃうから、やっぱり上司がガツンとやらないと。

    +82

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 15:45:38 

    私もやり返す、そうしないと自分の気が済まないし
    子供頃から悪口言われたり虐めじみたことされたら上級生だろうが言い返した

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 15:45:52 

    >>112
    ところで文章の改行のしかた、ミスしてないかい?w

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:11 

    後から時間置いて、怒鳴らないでくださいって言いにいったことある。頭おかしい奴っていわれた

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:16 

    >>108
    書いてもどうせ訴えられないから。
    相手は非正規だ。

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:23 

    何年か前にパワハラされましたが、
    相手が自分もしていることを私に言ってきたので、
    「あなたもそうじゃないですか?」って返したら、
    ますます逆上してきたので、こりゃ相手にしてたら疲れる、話にならんと思って帰りました。
    直後にさらに上の上司に連絡しましたが、少し前にコメントにもあった通り、結局、被害者がいづらくなってしまう感じなのわかります。サービス残業させられてたのも言ったけど、こちらが嘘言ってるみたいな対応だったし
    まあまあ元々そういう会社だったわ、そういえばw

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:29 

    >>103
    この人の歌手時代を知ってるとは
    さすがガルちゃん

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:34 

    >>5
    口で負けそうになるとモラハラ男の場合殴るぞと脅しかけてくるし実際物を投げてきたり手上げてきたりするよね

    +95

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 15:47:31 

    >>113
    通名帰化移民がね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 15:47:35 

    >>116
    ガルならフリーダムなんやで

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:00 

    >>1
    言い返せる人にはやらない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:17 

    >>22
    自分より強い者には立ち向かえないって情けない

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:36 

    >>112
    あなたの職場離職率高いでしょ?
    それかあなたがなかなか辞めないだけの一番長いお局なのか、人間が仕事してるもの誰でもミスはある
    肝心なのはミスした後の対処だよ、ミスした人だけに責任を押し付ける職場なんて今時ないと思う

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:46 

    >>121
    動かぬ証拠をありがとう!じゃん。

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:47 

    >>1
    焼き殺すぞって言ったから、成人式にも同窓会にも来てないよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:55 

    >>26
    確かに!!

    ストーカーや痴漢に遭う人にも反撃しろとか言うタイプなのかな?
    加害者は、本当に周到にターゲットを攻撃しているのに。

    +27

    -3

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 15:48:55 

    >>112
    私は上司に報告して、上司から注意されるようにしといたわー

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 15:49:28 

    >>89
    わかる。物音立てる奴本当に嫌い。そのまま物壊れたらいいのにって思う。そういうのに怯えてたら調子乗るから無反応が1番なんだろうけどやっぱ怖いよね

    +62

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 15:49:30 

    2年目のときの上司がモラハラパワハラだったけど耐えてたわ。
    そいつが、転勤するときに嫌いだった、はよ訴えればよかったわ~と言っておいた。
    その人は結局病気で早期退職したらしい。
    メッセージ募集が来てたけど普通にスルーしたわ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 15:49:50 

    >>85
    落ち度をねつ造する奴もいるよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 15:49:52 

    今の職場でモラハラにあってました。

    仕事の事だけじゃなくプライベートの事まで口出されて耐えきれなかったので証拠集めて訴えました。

    会社で大騒ぎになったので居づらくなったのか自分から退職してくれましたよ。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 15:50:39 

    >>123
    そうだけど、時にお仕事は校正ですか?と思うくらい厳しい人がいるのもガルちゃん。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 15:50:50 

    >>1
    パワハラ現場ではないけど、パワハラするバ看に言い返したことはあるよ

    精神病院の男性閉鎖病棟で働いていたとき、看護師にパワハラ受けてた。
    看護師:「一人でも障害者がいる家は先祖代々、診断を受けてないだけで全員障害者や(嘲笑)」
    私:「そんなわけないでしょ(# ゚Д゚)」
    看護師:「看護師は資格が身分証明書やから、何しても何言っても許されるんや(# ゚Д゚)」

    ということがあった。
    ある看護師転職サイトでも虐待のこと書かれてるし、不祥事で3回ニュースになった病院

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:25 

    >>26
    主さんじゃないけど私見た目や喋り方のせいでモラハラがめちゃくちゃ寄ってくるよ

    大して言い返してないのに想像してた人とのギャップで二度と舐められなくなるし、モラハラは目の前から消えてくれる

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:53 

    >>95
    よこ
    尊敬されて当たり前だと思ってる?
    甘やかされて育ってきたのかな?

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:59 

    >>112
    だからその攻撃してくる人もミスするんだよ
    言ったもん勝ちだと思ってるのかしらんけど人のミスを攻撃すれば自分のミスが無かった事になる訳じゃない
    突っ込まれるなんて軽い言い方にしてるけど、パワハラの話題なんだからそんなちょっとした注意のような印象にするのはずるい感じがするね

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:00 

    仕事で関係悪くなるかな

    嫌な仕事を押し付ける人はいるけど、だいたい人間関係って仕事以外だよね?
    プライベートの飲食や家族のことしつこく根掘り葉掘り聞いてくるおばさんとか、勧誘やマルチとか仕事と関係ないことで揉める
    迷惑だなって思って辞めたところある
    会社も仕事も好きだったのにその人さえ居なければ辞めなかったのよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:32 

    >>133
    それやられた。
    1度目は泣き寝入りしたけど、2回目はその嘘を曝いた。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:51 

    >>121
    被害者ぶるよ。
    こちらが、ものすごい攻撃しるかのように振る舞う。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 15:53:43 

    >>130

    犯人探しにならない?w
    血眼になって探しまくってたわよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:26 

    そんな人ほど辞めないよね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 15:54:36 

    >>138
    最初の>>64に合わせて言ってるの

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 15:55:49 

    長いからよっぽど居心地良いんだと思う
    辞めて新しい職場では何も出来ない癖にね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:16 

    言い返すと反撃がこわいって言うけどさ
    元カレがモラハラDVだったけど、壁殴ってきたときも「自分名義のアパートだし修繕費自分なのにバカみたい、もっとやれよ笑」で
    首絞めてきたときも「このあと診断書もらいに行くよ?止めとけよ」で終わり
    すぐ別れた
    共依存の相手選んでると思うよ
    私の同級生は旦那からの暴力で、骨折数回、脳震盪で病院送りになってるのに離婚したい離婚したい泣いてるだけで2年ごとに子供産んでて6人目だし馬鹿みたい

    +33

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:18 

    >>120
    ずっと紅白とか出てたし、ある程度の年代は知ってるよ。
    今でも日曜に番組持ってるんだよ。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:48 

    仕事に関しては私、必ず1人で反撃しないようにしてる。誰か上司に相談して、「私、間違ってますか?」と判断を仰ぐ。
    そして、第三者含めて、パワハラ相手と話し合いをするようにしてる。本当にパワハラなら証人も必要だし、第三者がいることによって相手もやばい、って気をつけるから。
    とにかく私も気が強いので、黙って耐えるなんて絶対ありえない。賢い人はスルーするんだよね、黙って耐える。でも私は賢くないし短気だから売られた喧嘩は絶対買う。ただ経験上、絶対2人ではやらない。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 15:56:55 

    一番長いからマイルールを作るんだよね

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 15:57:39 

    私も言い返せる派
    バカで空気読めないフリして言ってる
    ストレスためたくないし
    仕事辞めたら二度と会わなくなる人たちにどう思われても別にどうでもいい

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 15:58:01 

    >>56
    コメ主です
    怖いね

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/12(火) 15:58:49 

    >>70
    ガルちゃんでよくZ世代叩くおばさん方じゃん

    +7

    -6

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:03 

    >>1
    書き返してる
    パワハラセクハラ
    非正規在日チョン無能ジジイの
    植田 潔。
    どうせ非正規だから訴えられない。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:18 

    言い返してケンカのようになり、みんなが引いてるのを横目で感じてたけど止められなかった‥

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:24 

    >>7
    いじめっ子と同じか

    +64

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:36 

    >>1
    上司のパワハラに、上司より更に上の上司に訴えたよ
    パワハラ上司は左遷された

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:51 

    >>149
    いやいや言った言った、周りに聞いてる人が何人もいても「聞いてない」て、言い張るからw
    みんな聞いてたのに
    あれはもう何かの病気だと思う
    お仕事辞めて病院で診てもらった方が良さそうだけどね
    変わってるじゃない
    それに必ず揉めてる相手って同じ人だよ

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/12(火) 16:02:10 

    私の主観なんだけど、
    モラハラされる人って美人でスリムな人が多い気がする。私の友達なんだけど、モラハラとかDV受けた友達はみんな美人で痩せてた。そして優しい。
    私はパワハラもモラハラも経験がない。
    安室奈美恵に憧れて、ピアス穴すごいし、小学校から剣道やってたからガタイもいい。筋肉質で背中が厚い。
    パワハラやモラハラする人って自分より弱そうな人をターゲットにするのかな?
    私も決してみんなに好かれてる訳ではなくて、社内で特定の男性社員に嫌われてるなって感じる場面もあるけどモラハラとかパワハラとかはない。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/12(火) 16:02:20 

    >>129
    いじめられている人にどうして反撃しないの?
    も、追加でお願いします。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/12(火) 16:02:23 

    >>157
    私もそれしたわ、ザマーミロ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 16:02:24 

    >>1
    モラハラでも失うものがあるモラハラか失うもののないモラハラかでやり返すべきか否か変わってくるよ
    社会的立場が本人や親族にある、親を大事にしてるなどの人は世間体すごく大事にしてるからやり返しても殺されまではしない
    失うもののない人は最悪殺しにくるからただただ逃げるべき

    私は旦那にモラハラ返ししたけど、相当な泥試合だったし性格変わった

    人を呪わば穴二つとかいうけど、二つと言わずいくつでも掘ってやるよ。お前の一族郎党全員ぶち込んでやるよ。徹底的にやるべ。

    とか普通に言ってた

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:01 

    >>1
    勤務時間を多く働かせるために難癖つけてパワハラをされたんで、パワハラと不当労働で弁護士立てるぞゴラァ!と言い返したら、それから無視されてる。
    完全にいないものとして扱われてる。目が合わないどころかこっちを見ない。仕事を新しく振られる事もない。残業しようものなら、誰かを通して、早く帰ってくださいって言われる。快適。
    残業代出ないから問題ないし。
    そんなにビビるならパワハラするなよ。
    確かにバカそうだから言いくるめられると思ったのかな。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:05 

    >>5
    言い返すことの長期的なメリットを考えてからやってます。言い返さないと調子に乗るタイプの上司だなと思ったら、できるだけタイミング良く言い返そうと思います。ただほとんどの場合が気分屋でその場で偉そうに言いたいだけで、言い返しても余計に言い返されて周りの人にも嫌な思いをさせるだけの場合、言い返す労力が無駄なのと本人のバカさ加減も目立つので黙っているようにしてる。ま、愚痴は後から出るけど。

    +69

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/12(火) 16:06:18 

    >>159
    そんなことないよ
    ブスでババアでブタが多かったよ
    弱い人や言いやすい人だと思う
    バカにしてるんだと思う
    とにかく攻撃するのよ
    人を小バカにして周りと結束を固めてる、嫌いならその人に近寄らなきゃ良いのにねぇ
    仲良かったのによ

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2025/08/12(火) 16:06:28 

    >>32
    ごめん、笑ってしまった🤣
    さすがです!

    +88

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/12(火) 16:06:38 

    >>121
    身の危険を感じるレベルで実際ケガさせられたんなら警察行けばいいけど、大半はそこまでではないんだよな
    でも、腕力では負けるし恐いしそこが難しい

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/12(火) 16:07:14 

    >>14
    てか絡まれたら怖いけどね…

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/12(火) 16:07:36 

    転職したばかりの弁当屋
    店長が悪質な人です。
    挨拶は無愛想、いい年こいて好き嫌いが思いっきり表に出る人で嫌いな人にはキツい口調で仕事以外の話は話し掛けなくてそれを皆んなのいる前で平気でやったり間違ったことをやれば凄い勢いで怒鳴る。
    会話外しも普通にやる。
    一番酷いのは従業員に暴力振るったということを耳にした。
    自分は特段仕事のミスはしていないのに会話外しを何度もやれてて何が気に食わないのか知らないけどブチ切れそうで言おうかと考えたところですが考え方があまりに子供で相手にしないほうがいいのかとも思ってしまいます。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:23 

    >>7
    中居「その通りです」

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2025/08/12(火) 16:08:33 

    >>157
    私、悔しいけどそれが出来なかった事がある。
    そのパワハラ上司の上の上司がそいつにパワハラを教育している状況だったから。
    組織ごと腐ってる。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/12(火) 16:10:42 

    口が立つならそれでもいいだろうけど、普通に育っていたら中々言えないよ。そういうモラな人は例えばそこに皿がなかったとしたら「皿がないのにどうやって食べるの?wその位分かるよね?wえ?手で食べろって言うの?w箸は出てるのに?wガルの家ってそんな食べ方教わったの?w」位ネチネチネチネチ言ってくるからね、笑いながらマウントしたり、それが正しいと思ってるから「教えてあげてる自分が正しい」なんて思ってるんだよ。それを言い返せるかだな

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:03 

    >>9
    身長が高くてカメラの収まりが悪いとか散々虐められたそうだね

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:05 

    >>167
    脅しだから、警察や病院に駆け込まれないギリギリのライン突いて来るんだよ。
    姑息なの。
    だから「ひっどーい!」ってこちらも大袈裟に騒いで、出来れば武道家の知り合いとか友人とかに言いつけてやるーって騒ぐ。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:05 

    付き合ってる時は猫被ってたんだけど、旦那もそうだったらしく結婚したら男尊女卑のモラハラ野郎だった
    家事育児丸投げしてきて不満を言ったら、キレてきたから、それ以上にキレた
    今は完全に形勢逆転して、蓋を開けたら高嶋ちさ子だった、俺は騙されたって言ってる

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:05 

    辞める事を決めて最終日にブチ切れたことがあった

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:12 

    >>35
    出て行けばいいのでは
    モラハラにずっと我慢してる人って「でもでもだって」でなんの行動も起こさないのが不思議
    私は我慢強くなくて弱いから自分の為に一刻も早く出て行くわ

    +42

    -3

  • 178. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:17 

    >>148その紅白に選ばれなくなってネチネチネチネチ言ってたよね〜

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/12(火) 16:12:58 

    >>151
    例えば何で言い返すの?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:30 

    知人に嫌みを言ったり変にいじってきたりする人がいたけど、そういう違和感を早めに気づいて距離を置くとモラハラの被害に遭いにくいと思う

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/12(火) 16:14:41 

    >>1

    会社の上司の態度が横柄でパワハラモラハラが当たり前
    周囲もみんな迷惑してたということもあり
    みんなと相談して、その上司の奥さんに直接電話し苦情を訴えた
    もちろん匿名で。

    かなり効き目があって驚いたよ

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:18 

    >>1
    それが出来る貴女が羨ましいわ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:35 

    パワハラ上司を追い出すためにその上司より仕事出来るように頑張った
    結果、パワハラ上司は異動になったが自分は身体を壊してボロボロになってたのでしばらくして退職した
    何が正解なのかわからないが、無理して戦うのはおすすめしない

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:37 

    義母がモラハラ義父に苦しめられてたけど本人の態度がモラを刺激して悪循環に陥っているようにみえた。モラハラほいほいの人って一定数いる。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:57 

    >>1
    言い返すけど酷くはなる
    職場の場合、診断書とって休職してやった

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/12(火) 16:18:50 

    >>112
    いるわ、こう言う人
    自分は気付いてないかもしれないけど
    人手不足にしてるのは自分だと思うよ

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/12(火) 16:21:26 

    >>1
    結婚して20年目ですが子育てや仕事に必死で自分の旦那がモラハラだと、息子や娘に言われてよくよく考えたら

    そうだねぇ…今は立場逆転です
    ただ自分がモラハラにならないように気をつけてる

    でも更年期が邪魔するんで、職場では血管切れそうな事あっても、笑う。そのシワ寄せが旦那に行くんで
    先に謝って、旦那が喜ぶ夕食を作るようにしてる

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/08/12(火) 16:21:39 

    >>135
    トピ主の文章にきびしいよね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/12(火) 16:22:05 

    >>172
    うわぁやるよね。
    「うるせぇ!皿がねーのに気付いたんなら、ネチネチ言ってる間にテメーが皿出せ、こっちは忙しーんだ」と言い返せたら(もう少し美しい言葉に変換して)モラハラは来なくなるよね。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/12(火) 16:22:18 

    >>172
    普通のうちで育ったけど、食べられないなら食べなきゃ良いよ^_^って言って終わり
    モラハラ男の前で困った顔したら負けよね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:55 

    最初はみんなみたいに言うこと聞いてハイハイ言ってたけど、怒鳴られる内に胃が痛くなってきちゃって限界感じて爆発した。
    誰もいない所で怒鳴り合いの喧嘩を何回かしてたら普段そんな怒らないから疲れちゃって無視するようになったら別の人たちがコンプラに連絡して、結果上司は左遷。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/12(火) 16:24:06 

    >>5
    それで証拠をたくさん残すんだよ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:12 

    >>1
    バレンタイン短期バイトの子がパワハラ店長にお門違いなことで責め立てられて、猛烈に反撃してビビらせてたな。一流企業に内定してる地元国立大学の学生さんだった。自分に自信があるから毅然としていられるんだろうな〜って羨ましかった。店長の癇癪はいつものことだったんだけど、常勤スタッフはみんな抑圧されてて何も言い返せなかったから。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:33 

    >>89
    あからさまなら注意したほうがいいんじゃない?
    音で威嚇するなんてチンパンみたいだし

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/12(火) 16:26:02 

    >>1
    言い返してるんです。
    言い返したら10倍くらいにパワーアップして来るから黙るのが一番早く話終わるんです

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:10 

    私は言い返すよ。
    こっちに100%非がない場合だけね
    私の上司は小心者だけど立場を使ってモラ・パワするひとだから言い返したらひよるんだよね!笑
    びびるならやってくるなよ。って思うんだけど何か私の事が気に食わないからやってくるんだろうなって思ってる
    しょーもない人間だな。って哀れな目で見てる

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:26 

    >>9
    勝俣は反抗したよ。バンジーだか飛べなくて文句言われたらうるせーババアだの言ったけど今、可愛がられてる。案外わかってくれるんじゃないかな?まぁ大御所だし圧はあるよね。さんまだってたけしだって圧はある。

    +33

    -2

  • 198. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:58 

    >>1
    モラハラやパワハラはめっちゃエネルギッシュでしつこいよ。平気で2時間、3時間怒ってるし、同じ話を何度もむし返す。認知が歪んでるから常識も相手を思いやる事もない。

    頭のおかしいエネルギッシュな人に絡まれたら、正攻法では勝てないと思う

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/12(火) 16:29:34 

    >>1
    主です
    私のようなタイプはハラスメント被害に遭わないだろう、という意見がありましたが、受けた被害書いときます

    職場の先輩に「定例業務をサボっている」と言いがかりをつけられたが、ちゃんと行っていたので反論
    その後、業務をした証拠がゴミ箱に捨てられてたので、ゴミ箱ごと上司に持っていき報告
    ついでに同僚やお局にも報告→先輩は周りからヒソヒソされるように
    上司との面談で先輩は泣きながら「そんなつもりじゃなかった」と言っていたらしいです

    社外のそれなりに偉い強面の人がたびたび来て、仲の良い女性職員の体を触ったりすることがあった
    私も軽口叩くだけなら付き合っていたところ、体を触ろうとしてきたので「訴えますよ。それもうアウトです」と釘を差し拒否

    理不尽な要求(客先との整合が必要な案件なのに、客先に問い合わせるな等)を押し付ける上司をスルー
    別の上司の許可を取った上で、仕事を進め無事案件成功
    理不尽上司は私が自分に頼らなくても1人で仕事できると気づいてか、その後は理不尽な要求をしなくなりました


    私より気が強く見た目が激しい友達や、シゴデキイケメン陽キャ上司も仕事で理不尽な事を要求されることがあると聞くので、ハラスメント自体は多かれ少なかれ誰でも受けるんじゃないかなあと思います

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2025/08/12(火) 16:29:57 

    SNSの大半は創作だよ?バズってフォロワーを増やすのが目的だから
    モラハラは言い返す人はモラハラだと感じてないだろうし、女だけでいる時は気が強くても男には何も言えない人もいるよ

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/12(火) 16:34:36 

    職場のパワハラ、いじめ言い返さず退職の時に仕返ししてやった。バックレに近い辞め方で。(繁忙期、引き継ぎなしで)

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:37 

    >>15
    ほんこれ
    自分を捨てて恥を捨てて
    なりふり構わず反撃すると
    次はこない

    +74

    -2

  • 203. 匿名 2025/08/12(火) 16:39:07 

    >>1
    モラハラやパワハラされてる人みてると
    私にも悪いところがあったかも
    と自省が効きすぎて相手の言う事間に受けてしまうか
    言い返したり相手するのが面倒くさいから
    言わせっぱなしにしてたり
    自分の意見を言い返す言い方も〇〇なんですけどぉ、とかしっかり断言できない人が多い気がする



    +24

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:41 

    >>1
    言われそうなことをシミュレーションしておいて、言われた時に即座に言い返した。

    元々あの時ああいう風に言えば…と後で悔やむタイプなので…

    言い返す強さは、ガルちゃんでやってたら自然と身についた🤣

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:06 

    洗脳事件のドキュメンタリー本を読んだけど、ジワジワと暴力・暴言で脅かして、気づいた時には恐怖で体が動かないみたい。
    反撃するなら洗脳されてない最初の段階でやらないといけない

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:22 

    >>199
    で、あなたは何が言いたいの?前半のはモラハラじゃなくてただの言いがかりだけだね
    言い返せない人の弱さが理解できないってことだよね?
    自分とは違う性格の人に寄り添える器がなかったら黙りましょう

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:39 

    >>5
    意外と怯むやつ多いよ
    はなから弱いと思われてたんだろうな

    +55

    -3

  • 208. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:50 

    >>203
    分かる。悪いところも確かにあったけれど、そこまでボロクソに言う?酷くない?って言い返せないと、次はこのくらい言っても大丈夫だって、どんどんエスカレートして行かれがちだよね。
    酷いなと思っても、揉めるのが面倒だからと言い返さずに流してしまうと、場合によっては後々もっと面倒な事になってしまう時だって、多々あるんだって事に気付くのが遅かった。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/12(火) 16:52:45 

    >>5
    更にやられて最後まで関係は改善されなかったけど、人事部にチクって飛ばしてやった

    +44

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/12(火) 16:55:03 

    >>40

    好きの女と苦手な女についてホストが会話してる動画見たら、
    友達多くて強気な女は嫌って言ってた
    好きな女は、上京し立ての芋っぽい保育士みたいな女って言ってた
    つまりそういうことなんだろうね

    +41

    -2

  • 211. 匿名 2025/08/12(火) 16:55:34 

    >>204
    分かる。ガルちゃんは、言い返しの武者修行には格好の場だよねw

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:30 

    >>1
    パワハラモラハラするやつが人を見て
    一瞬でコイツには勝てるとふるいにかけれる能力持ちなの分かってない
    主は痴漢にもセクハラにもあったことなさそうで羨ましい

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/12(火) 16:57:28 

    >>25
    パワハラ男って普通に法律が敵だからねw
    普段から一線踏み越えてナンボだと思ってるから

    +127

    -2

  • 214. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:04 

    >>91
    まぁ癇癪起こす子どもみたいな感じなんだろね

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/12(火) 17:03:20 

    >>212
    モラは国境も軽々と越えて見抜くもんね。
    電車内で外国人の痴漢に遭った時は驚いた。
    腕ひねり上げて、駅員さんに突き出してやれば良かった。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:25 

    >>1
    ミイラ取りがミイラになるみたいな話だ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/12(火) 17:05:10 

    >>69
    無視すると黙らせて勝ったと
    勘違いされない?

    +38

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:59 

    >>17
    あなた以外に味方いない?
    だいたい同じこと思ってる人いると思う。

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:40 

    >>199
    仕事いつ辞めても大丈夫な程の学歴やお金があるから言えるのでは?仲間にも恵まれてるようだし。同僚達にも「何で反抗しないの?」と言った事ある?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/12(火) 17:07:50 

    地元のデパートで再就職したら、都会ではあり得ないような男尊女卑当たり前の口の悪いおじさん上司ばっかりで、初対面でオマエって言ってきた上司にはかなりムカついたから、部下をオマエって呼ぶのはこのデパートの正しいやり方なんですか?って反論した
    田舎のおっさんて女は我慢するもんだと思ってるから、ビックリしたのか何も言えずに口をパクパクしてたよ

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:12 

    何でもかんでも言い返さないけど、絶対に自分に落ち度がないとか、他の人がミスを押し付けようとした時は毅然と言い返す
    あまり理不尽や事を言われる事はないけど

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/12(火) 17:09:07 

    >>35
    1人で生きていける経済力がないからでは?

    +34

    -4

  • 223. 匿名 2025/08/12(火) 17:10:55 

    言い返してもまた言ってくる人いますよね
    いい加減こちらは関わりたくないオーラを察してほしい。言い返しても疲れるだけ…
    それを昔の友人に話したら理解されなかった
    言い返さないと舐められる!と言われたけどこちらは相手にするのも嫌なのよ
    それが分からない相手の方がヤバい

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:54 

    >>210
    コメ主です
    やはり、強気で仲間多いと思い通りにならないのが気に食わないんですね

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:59 

    >>5
    パワハラに該当しうる条件を満たしている言動を押さえたらいいと思うの。

    その上で、第三者機関に相談しこれらの言動はパワハラに当たりますという事でしたので

    然るべき場所に報告させて頂きますね。

    って冷静に話せば相手は下手な事出来ないと思う。

    そんなん知るか!って暴力に訴えられたら刑事事件も上乗せになるだろうね。寧ろラッキーよ。一発でも殴られたり叩かれたり、胸ぐら掴まれたら110番してすぐに病院で診断書貰って被害届提出よ。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/12(火) 17:12:01 

    >>199

    これ読んで思い出した
    そういや、しつこく小馬鹿にしてきていた人間から一線超えた言いがかりつけられたんで「そうやって信用を落とされると困るんだけど?」とはっきり言い返したら相手が号泣した
    は?知らんわって感じ
    眼中に入って無さ過ぎたのでこれ読んで思い出した

    もう一人、自分を犯罪者にしたててこようとした人間がいたけど、そいつは讒言で上司を動かしたのでこちらが直接何か言う機会は無かった
    ちなみにそいつはほどなく転職(多分居場所失くしたらしい)

    どっちも任された仕事から逃げつつ、大きな顔だけはしたいという共通点があった
    他人に負けて悔しい等と思うなら、王道の努力をしろ!って言いたい
    こっちは別に大した人間でもないから、王道の努力を続けさえすれば越せるし、足なんか引っ張る意味なんか無いのに
    モラハラパワハラやってる人間っていろいろ間違えてんだよね、エネルギーを投下するところ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 17:12:09 

    >>1
    私が悲しそうにしたり落ち込むと余計喜ぶことに気づいて目が覚めた。
    顎突き出して目ひん剥いて”おめえにはぜってぇ負けねぇ!悲しい顔とかもう見せてやんねえかんな!”とキレた。
    それ以降いじめてこなくなった夫。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/12(火) 17:14:23 

    >>204
    ある程度の慣れは大事。
    ここぞと言うときに
    とっさの反撃ができるかは
    未然の準備にかかっている。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/12(火) 17:15:44 

    >>7
    たしかに。
    仕事も断る人には、はじめから声かけないし。
    反撃しない人にはパワハラ、断らない人には押し付け。
    そんな人達の下で働くのがバカバカしくなっていく。

    +97

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/12(火) 17:20:41 

    >>199
    主さんはパワハラに負けず仕事をしているが、どうして他の人はそれができないの?って事を言いたいのですか?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/12(火) 17:30:03 

    >>203
    これはある
    というか、どういうことを言われたら言い返せばいいのか分からない
    注意とモラハラパワハラの区別がつかない

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/12(火) 17:35:17 

    昔新人店長からパワハラ受けてました。長くなるので割愛するけど、他の従業員さんに気づかれないようなパワハラ

    最後はみんなあなたの事不満、迷惑だと言ってたと言われました。言い返す気力は無かったけど悔しくて腹が立ち、退職日に従業員さん宛に店長からこれまでされた事や言われた事全部覚えてたのでそこに内容書いた

    本当なら思いっきり言い返したかったな

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/12(火) 17:38:23 

    >>69
    職場の社員がパートの事舐めてて、私の事を変なあだ名で呼んできてキモいから辞めてくださいと言ったが「いいじゃ〜ん!」と言って止めない。
    また呼んできた時にシカトしてやったら声を荒げて「呼んでるんだけど!?」とキレてきたが、内心私が別の怖いパートの人みたいになったのかと思ってビビったらしい。

    モラハラの本を読んだ時に、感情が分かりにくいのはモラハラは嫌がると書いてあった。

    +52

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/12(火) 17:39:44 

    >>70
    内容も状況もわからないのに怖いってパワハラだと決めつけるのはどうかな?
    見たわけじゃないんだから何とも言えないよね。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/12(火) 17:39:56 

    個人店オーナー店長だったから言うときは辞めるの覚悟して言わないといけなかった
    パートだけど一年間毎日ネチネチ言われ続けて最後に
    もう一人のオーナー(店長の夫)に私が軽くホントに軽く誉められたのが気に食わなかったようで
    「実はオーナーは影であなたの悪口こんな事言ってるのよ」と言って来てもうチリツモの決壊がキレてしまって
    私も「引き継ぎ受けた○○さんが店長は私たちを捌け口にして怒り散らしてるから」って言ってましたよ!って
    言ってやったら(○○さんは事実でそれで辞めた)
    狂ったように怒りだして「首くび!でもすぐは無理だから1ヶ月いてね」って言われた

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/12(火) 17:41:30 

    >>10
    言い返したらその何倍も言い返された。パワハラする人って頭がキレると思う。

    +7

    -10

  • 237. 匿名 2025/08/12(火) 17:42:33 

    ここは言い返せない人ばかりなんだろうね。
    トピ主は愚痴聞きたいわけじゃないんだよ?

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/12(火) 17:43:47 

    >>1
    愚痴言ったり言い返せない派の言い分を聞きたいトピじゃないよね?
    パワハラに言い返せない人はそういうトピ立てなよ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:59 

    >>22
    そういうことを話し合うトピじゃないんだわ

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2025/08/12(火) 17:45:40 

    >>231
    注意を装ってモラハラの領域にグイグイ来る嫌な人もいるから厄介ですよね。
    「⚪⚪さん、キツいなー」って言うと、モラって見栄っ張りの外面命だから「え?私いじめてるみたいじゃん」って(いじめてるんだけど)慌ててはぐらかして逃げたりする時もあるかも。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/12(火) 17:45:56 

    >>1
    40歳のオバハンが経験上の事言うけど奴らはどれだけ着飾っても中身は陰キャより酷いメンヘラ。 
    言い返すのも良いけど本当に弱点だらけだよ。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/12(火) 17:57:04 

    >>7
    うちのパワハラ上司はみんなにパワハラして試すよ
    言い返したり、やり返してくる人はもっともらしい理由をつけて仕事を干したり1人で一日中倉庫内に移動させたりもう無茶苦茶やる
    イエスマンしか残りません

    +36

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/12(火) 18:04:40 

    >>1
    パワハラ店長に応戦して、人事部にも報告した。
    店長はおとなしくなったけど、周りのパートさんが急に私に対してよそよそしくなり一線ひくようになった。
    4か月経って、昨日仕事やめたよ。
    新しい仕事で心機一転するよ。
    でも、私の性格だとパワハラされたらまた闘ってしまうわ。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/12(火) 18:13:45 

    「あん?今何つった?普通にモラハラじゃね?」って言い返したら、音信不通になったよ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/12(火) 18:14:20 

    >>14
    マジキモい

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/12(火) 18:16:19 

    >>7
    そうかも
    付き合う前からすでにモラハラ垣間見えてて
    付き合って1ヶ月くらいで振られた…
    よくわからんことで激昂するのが面白すぎて
    一つ一つ論破して最終慰めるまでが流れで
    自分の人間コントロール力が
    なんとなく上がってく感じが楽しかった笑
    もうちょっと付き合いたかったのに悲しい笑

    +66

    -6

  • 247. 匿名 2025/08/12(火) 18:19:51 

    >>242
    うちもそっち系だな
    実力ないからターゲットを悪いやつに仕立て上げる系
    威圧的にしておいて自分は被害者だと思ってる病気

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/12(火) 18:21:17 

    >>17
    会社のホットラインとかに訴えられないかな?
    被害者が辞めることになってもクソ上司の悪評は残るはず。健闘を祈るわ。

    +53

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/12(火) 18:31:45 

    私だけをずっと攻撃してくるお局いるけど、ハイハイって無視してる
    小さな会社でお局が権力握ってる感じで、意見に従わないのが気に食わないとか笑
    無茶苦茶言ってるし、何で私がホイホイ従うと思ってるんだろ?
    言い返すっていうか相手にしてない
    そんな奴のために考える時間割くのが無駄〜!笑

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/12(火) 18:38:58 

    >>1
    言い返しても言い返しの言い返しをされるし、上を味方に付けてこっちを加害者に仕立て上げられるからねー。

    あと、その発言はパワハラになるよ!!と言ったら傷付いたと周りに言いふらして謝りなよ!!って周りの人達に言われた。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/12(火) 18:40:36 

    >>40
    分かる。周りとか上とか味方に付けて悪者にされるよね、

    +34

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/12(火) 18:43:41 

    >>197
    たけしは、たけし軍団でイジメのため自殺者まで出るのに、止めようともしない姿勢が疑問
    トップだったら、イジメはやめろくらい言えるんじゃないの?

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/12(火) 18:45:54 

    私が見てきた職場でモラハラされている人って、大抵優しくていい人がほとんど。
    聞いててちょっとこれは・・って、内容にも笑って(苦笑?)流したり、逆に和まそうとちょっとピエロを演じてみたりしてた。
    パワハラする人って、言い返してきたり、逆に思い切り悲しそうな顔する人にはあんまりしてなかった。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/12(火) 18:53:37 

    ろくな死に方しないから関わらない方がいい

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/12(火) 18:56:19 

    >>1
    教育実習の実習生は、モラハラ、パワハラの被害者になっていても
    単位をもらいたいから表沙汰にできない

    看護系
    教職系
    保育系

    女社会の恐ろしい世界・・・

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/12(火) 18:57:12 

    私、気が物凄く強いんだけど、接客業ってのもあって、普段は凄く気をつけて柔らかい口調で話してる。
    そうすると舐めてきやがるクソもいるから、そん時はメタクソに叩きのめしてやってる。
    詳細は省くけど、この間のミーティングで店長を糞味噌ボッコボコに叩きのめしてやったら私のこと怖がって週の半分は他店にヘルプに出るようになったよ(笑)
    ハラスメントなんかされたら何倍にもして返すし、そいつの居場所を奪ってやる

    +33

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/12(火) 19:04:48 

    >>1
    加害者の
    “気質”に共通していること

    ・異常に嫉妬深い
    ・生まれつきイジメ気質、イジメっ子
    (幼少期からイジメてきてバレなき成功体験がある)
    ・生まれつき虚言癖、虚言症
    (幼少期から嘘で人を陥れるプロ、成功体験がある)


    〜要は
    自己愛性パーソナリティ障害(自己愛性人格障害)
    境界性パーソナリティ障害(境界性人格障害)




    +20

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/12(火) 19:05:40 

    >>3
    あえて様子見て相手が究極モンスターになるの待っても楽しいのに…。

    一定のとこまで行くと他の人にもやり始めたりプライベートでも暴君になったりするし。

    周りが危機感おぼえる頃にはもう破滅に進んで、配偶者や子供が○んだり逃げたり、会社の経営が傾いてたりするよ。

    人を育てるって大事!
    反撃して下手にずる賢くなったら困るじゃん。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2025/08/12(火) 19:06:01 

    言い返すっていうか、確認のため質問した程度で
    「あなたって口答えするよね」「それは矛盾してる」って言われて、通じない相手だなと思って心折れた。
    大ブーメランなんだけど!

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/12(火) 19:09:01 

    >>1
    バックが強い人
    後ろ盾がある人は、やられない

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/12(火) 19:11:31 

    >>203
    私だわ。何か言い返しても言い返されるから無視したり。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/12(火) 19:13:46 

    >>223
    私、それでお局様の味方の現場にいない糞店長にギャーギャー言われても言い返さずに黙っていたら赤ちゃんなんですか?みたいな感じで煽られた。お局様の言うことを聞くか辞めるか迫られたから辞めた。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/12(火) 19:14:37 

    >>15
    ど、どうやって???

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/12(火) 19:16:14 

    >>121
    なんでそんな奴と関係保持しなきゃならんのよ
    バカらしい

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/12(火) 19:20:29 

    >>197
    徹子の方がヤバいらしい

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/12(火) 19:22:00 

    前の会社の上司がパワハラ野郎だったけど
    非論理的過ぎて小学生相手にしてる気分になって、言い返すのも面倒、相手するのも馬鹿らしくなって辞めたwww
    くだらない人間を相手にするだけ時間の無駄!!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/12(火) 19:22:00 

    >>96
    陣内とN香

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2025/08/12(火) 19:25:21 

    >>248
    横だけど相談内容が加害者に筒抜けだし
    加害者上司が「自分は部下のガル子から逆パワハラを受けて困っている」ってそいつが経営陣に話して
    こっちが辞めさせられたよ クソ 

    +41

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/12(火) 19:28:10 

    >>23
    自分で言うのもなんだけど
    性根が世間一般よりは清らかだから悪意ある奴のアタオカな思考回路が理解できなくて
    ハイハイ~って流してしまうところもあるよね

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/12(火) 19:29:03 

    >>231
    人格を否定するようなは指摘は
    モラハラだと思うよ。
    大声出すとか大勢の前でさらし者にするとか
    立場が上なのを利用した無理強いとかも。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/12(火) 19:31:05 

    とっさに言葉がでない時は
    もう一度言ってもらえますか?
    とか
    鼻で笑うとかして
    時間をかせいでみて!

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/12(火) 19:31:13 

    >>7
    職場に1人ヤバい人がいて、入職した時「仲良くしようね」と言われて怖いから仲良くしてた。
    自分の方が新人で年下だったし、納得いかなくても話合わせてた。
    でも、ある時いきなり理不尽なことでキレられ、初めて言い返してしまった。
    あれからまともに話してないけど、もし無視したりイジメられたらパワハラで訴えるか考えてる。

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2025/08/12(火) 19:31:25 

    >>222
    子供のために~って離婚しない母が一番嫌だった
    自分が夫に執着して離れられないくせに

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/12(火) 19:46:22 

    >>64
    横だけど私尊大型のアスペにモラハラされたわ
    ホントあいつら空気読めないよね。
    最終的にキレ散らかして説教したら大人しくなった。第三者入れるといいよ。私はモラハラしてきたやつが同僚だったけど、他の社員数人から色んな話聞くんだが?で私の変な噂や悪口言わなくなったし嫌がらせもしてこなくなった(他の人に聞いたし態度も変わった)

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/12(火) 19:49:13 

    >>1
    実際はむりだよ
    自分にも非があると思い込んだり
    職場の人間関係こわしたくないし
    自分の尊厳守りたいしで
    何事もなかったかのようにふるまうという選択肢を選んでしまうんだよ

    当事者にしかわからない

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2025/08/12(火) 19:51:20 

    トイレの回数を制限していた前の会社。
    もし、指摘があった時「頻尿です」という返しを用意していた。
    辞めたとき、同僚が仕切っていた総務の人を
    「あのハ〇とデ〇」と影で言ってくれたとき、スッキリした。
    いや、彼女がちょくちょくパワハラを言語化してくれていたので、メンタル保てて働けたようなもの。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/12(火) 19:55:25 

    >>231
    モラハラのうち、上の立場を利用したものがパワハラと呼ばれる

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:48 

    >>171
    そのケース多いよね残念ながら
    トップも自分が任命したパワハラ上司の不出来を明らかにしたくないから
    末端の被害者が辞めるハメになる

    転職の多さをバカにされるけど性格がいいから被害にあって転々としてんだよ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/12(火) 19:59:53 

    >>137
    見た目って大事だよね。
    だから、気強くないけど、強そうな髪型にしてる

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:14 

    >>204
    なるほど
    喧嘩トピに参戦すればいいのか

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:46 

    >>159
    職場のモラハラおっさんは 仕事出来るけど謙虚でおとなしい長身美人にキツく当たって
    デブスで仕事イマイチの気は強いオバサンにはヘコヘコしてたよ

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/12(火) 20:01:30 

    >>171
    うちもそれに近い
    上司がその下の上司に吹き込んでる

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:42 

    >>251
    同じ環境にいた場合はそうなるよね

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:45 

    >>10
    マジでそれだと思う即レスだから罰が悪そうに言い訳かましてるよね許さないけど
    返さない子に味しめてるんだと思う

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/12(火) 20:05:07 

    >>280
    しない方がいいよガラ悪くなるから

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/12(火) 20:05:31 

    >>172
    うぉぉぉーっと感心した。
    元友達にモラハラされたけど本当にそんな感じで「正しいことを教えてあげてる」って態度と言動だよね。当時家族のこととかで悩んでてて、頭が働かなくってマウント取られまくって、怒鳴られた。
    人が最強に弱って崖にしがみつく指を一本一本外すように心理的に追い詰めていくやり方が振り返ると許せないし、怖い。
    もう人間不信で家族以外を信用できなくなったけど、これもまた人生だなと思う。
    だからこそ、がるで同じような被害でトピ立てられてるのを見て、いつも深く共感しながら救われてる。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/12(火) 20:09:11 

    >>51
    言いたいことがあるならはっきり言え!って言うから、「私は〇〇が嫌なんですけど!」とモラハラ親戚(男)に言ったら、鼻血出るまで殴られた。

    溝落ち蹴られた事もあったな。背中踏んづけられたり。

    こいつが整体師やってるんだもん。信じられん。外面は異常に良いからね〜こいつ目当てのお客様たくさんいるんだもん。腕も良いし。まいった。

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2025/08/12(火) 20:12:49 

    >>263
    言葉で言い負かすよ
    もし相手が手を出してきたら法的な手段が取れるよ

    +39

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/12(火) 20:15:12 

    >>285
    キチガイに絡まれるよりマシ
    外面は良くて頭おかしい奴が上司とか人生狂う

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/12(火) 20:21:23 

    >>69
    塩対応が一番効くよね
    わかるー

    +33

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/12(火) 20:23:43 

    >>212
    モラは頭も悪いからふるいにかける能力なんてないよ
    まともな人は謙虚なおとなしそうな人を見たら「人間の出来た人だな」と好感を持つけど
    モラは頭オカシイから「弱い、支配における」と勘違いするだけだよ

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2025/08/12(火) 20:24:38 

    >>262
    店長によって店って変わりますよね…
    お局って何であんなに厄介なんでしょう

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/12(火) 20:27:25 

    >>7
    ほんとそれです
    私も〇〇さんには言えない、ガル子さんだから言えるんだよ〜!
    悪気は無いから安心してなと言われた
    安心するかアホ!と言いたくなった

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:21 

    >>236
    頭は悪いよ

    おとなげ無いだけでしょ

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/12(火) 20:32:03 

    >>243
    お疲れさまです
    せいせいするけど被害者なのに理不尽ですよね
    なんだかんだ空白期間は無収入になるし

    会社単位で見たら被害者側を残らせた方が会社の発展にも寄与すると思うんだけど
    パワハラが仕切ってる店や事業所なんて負のオーラが漂ってるよ

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/12(火) 20:33:45 

    >>5
    どんどんヒートアップしてヤクザの抗争みたいになるよね。相手が。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/12(火) 20:37:00 

    >>236
    能力ないからパワハラするんだと思う
    自分の立場が危ういから

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/12(火) 20:37:14 

    言い返すことよりも反撃方法はレベルをあげること

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2025/08/12(火) 20:38:28 

    私もめちゃくちゃ反撃できるタイプだけど、自分は標的にされないな。
    代わりにモラハラ・パワハラ被害にあってるけど気弱で言い返せない人に憑依して反撃してあげたい。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/12(火) 20:39:17 

    >>287
    警察へ行かなあかん案件やん

    +44

    -1

  • 301. 匿名 2025/08/12(火) 20:39:23 

    本物とは離れるしかないと思う

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/12(火) 20:39:59 

    >>35
    え、私逆だわ。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2025/08/12(火) 20:41:13 

    >>298
    嫉妬されて一層ひどくなるよ
    ある程度反撃はしなきゃ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/12(火) 20:42:11 

    >>1
    普通に馬鹿らしいので辞めました。

    というか向こうが辞めろって言ったから。会社都合ですよね?って確認して。
    でも、向こうは自己都合って書類を送ってきたので、ハロワに上記の会話の録音を提出しました。もちろん会社都合になりました。

    ついでに未払いの残業代も請求しました。期日を決めて振り込みなければ労基に同じ内容を送りますねって書いといたらちゃんと支払われました。

    あんな会社を面接で見抜けなかったのが人生で大失敗。

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/12(火) 20:44:55 

    まあみんながみんな
    あなたみたいな人じゃないからね

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2025/08/12(火) 20:45:42 

    言い返すっていう人は具体的なエピソード書いてほしい

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/12(火) 20:53:58 

    私はそいつのことを観察しまくって弱点とコンプレックスを探る。
    そしてそこを突く。
    パッと見わからないが薄くなってきている頭頂部がコンプかと気付いたときは、みんなの前で
    「この前ふさふさに見えてるけど頭頂部薄い男性が一番無いわーって女友達と話してたんですぅ!」って言ってチラッて見たりした。
    そして大人数のときは普通に接するが、2人きりになったら、後ろからはげはげって言ったり。
    まあこっちもイジメみたいかもしれないが、こっちからは絶対意地悪はしないけど、やられたらやり返すだけ。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/12(火) 20:55:42 

    >>1
    「言い返せば良いのに」もパワハラに関する愚痴よ。反撃エピソードだけ聞きたいならこれは余計な言葉。ガルは荒れてるからもうどっかでスカッとジャパンでも見てきなよ。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/08/12(火) 21:00:16 

    >>1
    密室で二人きりの時にモラハラするから反撃頑張っても無理なのよ。密室でやるから

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/12(火) 21:03:12 

    >>19
    それ向こうも嫌がってるんだろうなと思う…
    会社で理詰めでドヤってる人ってめんどうくさがられてる

    +35

    -4

  • 311. 匿名 2025/08/12(火) 21:04:52 

    >>7
    これは子供の頃から出てる

    うちの子反撃出来ないし先生にも言えないタイプで強い子達にいじわるとか利用されがち

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/12(火) 21:14:15 

    >>208
    そうそう
    確かに悪いとこはあったけど
    そこまで言う?ってとこなんだよね
    他の人のパターンと比べても
    やっぱり何故か自分だけ違う

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/12(火) 21:19:10 

    多分だけど相手も苛立たせる何かがある奴を選んでるんだと思う。

    やられた事ないし言葉、仕草、態度?もはや空気であ??何だこいつって普通気づくよね。
    そうされないように大体の人が気づくからターゲットにならないように立ち回る。

    野生の狩りのように鈍臭い方が犠牲になる。

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2025/08/12(火) 21:20:44 

    >>1
    言い返せるよ
    でも、言い返すと喧嘩になって空気が滅茶苦茶悪くなるよ
    二人だけの空間ならいくらでも言い返せるけど、子供や他人がいたら、まともな感覚の持ち主なら喧嘩出来ないよ
    それを分かってモラハラするんだよ

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2025/08/12(火) 21:24:20 

    田舎のお局は怖いよ。
    反撃なんてできないくらい、周りにあり得ない事を吹き込んで孤立させて、相手が再起不能になるまで潰しまくる。
    言い返したりやり返したって、もう周りの人間はすでにお局に洗脳されているから、さらに傷つくだけ。
    離れて新しいところで輝けばいいだけ。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/12(火) 21:24:52 

    >>304
    冷静に事を進めて凄い!
    早く見切りをつけて辞めるしかないよね
    私もパワハラ、モラハラが横行してる同族企業を逃げるように辞めた
    上司や先輩が病んで辞めて行くので、繰り上がりで名ばかりの管理職にさせられそうになったので
    未払いの残業代を請求すれば良かったな

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/12(火) 21:30:17 

    完全無視してたら引っ込んだ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/12(火) 21:32:45 

    >>1
    上の上司に報告。
    理路整然と感情的にならず、組織や会社に与える損失を述べて申し立てる。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/12(火) 21:38:13 

    >>25
    すごい!そこまで言い返せたらスッキリするね。

    私も社長のモラハラにあったけど言い返さなかった。結局給料を選んでしまったよ。それで退職するまではサンドバッグみたいにモラハラのシャワーを浴びることになってしまい後悔してる。

    +68

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/12(火) 21:42:48 

    モラハラ男って、ものすごい嗅覚で優しくて寛容で辛抱強い女性を見分けてると思う。加虐心と征服欲を満たしてくれる、家事労働とか一方的な性的サービスを提供してくれる事を期待出来るような。
    優しくなく寛容でもなく尽くす気もない私は若い頃から一見して「こいつからは何も引っ張れない」というオーラが出てるせいか、その手の男に好かれた事がない。接客業だけど、クソ客(この手合いも人を見てる)にウザ絡みされたりもしない。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/12(火) 21:53:20 

    >>289
    じゃご自由にどぞ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/12(火) 22:01:18 

    >>313
    そして強い後ろ盾がない人ね。
    どんなに鈍臭くて苛立つ事を言う人間でも、偉い人が後ろににいると知った瞬間から、米つきバッタのごとく卑屈にヘコヘコして、歯の浮くようなお世辞を連発してゴマをすりまくるんだよ、そう言うヤツは。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/12(火) 22:01:27 

    >>315
    わかる。暇あればいない人の悪口言ってる
    賛同してる人が好かれる
    話合わせてないとターゲットになる
    でも田舎すぎて仕事ないんだけどある?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/12(火) 22:04:05 

    私の仕事にケチつけてきたりしたので、裏で上司を説得して、仕事逆に押し付けてやった

    またパワハラ行為あったので、次あったら、わからないなと解雇ちらつかせるように裏で上司からいってもらった

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/12(火) 22:07:52 

    パートだけど店長に人格否定されてたから、明日退職しますって辞めたよ
    シフトに入ってたから残った人たちには申し訳なかったけど…
    勤務中は一回も泣いたことないけど帰宅したらいきなり涙出てきたし、明日のこと考えると体が震えた
    私は上司に良くしてもらってたから直接電話きて全部話したし、謝罪もされた
    辞めたからその後のことは大まかにしかわからないけどダメージは受けてたらしい

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/12(火) 22:10:08 

    >>258

    絶賛パワハラされてて反撃しようか考えていたけど、まだまだ大切に飼育して様子をみてみようと思います♡貴重なご意見ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/12(火) 22:11:31 

    >>121
    昔飲食店でされそうになったけどどうせフリだけだとわかってたからホールから厨房の中にオーダー通すときくらいの大きい声で
    「◯◯さんやめて!!殴らないで!!」
    と騒ぎまくったことあるよ。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/12(火) 22:13:01 

    自分がやるより、上司に言ったほうがダメージ与えられた。
    ポジション外されてたし、上司が周りに他の被害聞くからみんなに知れ渡ってる。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/12(火) 22:17:05 

    >>287
    こんな所に書くだけのトロい女だから。

    +8

    -5

  • 330. 匿名 2025/08/12(火) 22:20:46 

    >>24
    パワハラ・モラハラ受けたことないでしょ?
    相手は自分は正しい・負けたくないと思ってるからこちらが黙るまでどんどん論点すり替えてこちらの人格否定してくるよ。

    +45

    -3

  • 331. 匿名 2025/08/12(火) 22:22:35 

    >>329
    通報しておいたよ。
    去れ。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:01 

    >>5
    そうだよ、どんどんヒートアップして論点ずらしまくってきて結局何の話だっけってなるよ
    まともに言い返してるとすっごく疲れて自分にめちゃくちゃダメージくるよ
    私20年一緒にいるけどもう最近疲れすぎてやばい

    +29

    -1

  • 333. 匿名 2025/08/12(火) 22:28:31 

    モラなんか反論しても理解する頭無いだろうから
    はあ?!あなた何言ってるんですかーwって言ってやればいいよ
    こんな顔で

            ____
          /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
       /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
       |     |r┬-|     |
       \      `ー'´     (⌒)
        >          ノ ~.レ-r┐、
       /          ノ__  | .| | |
        |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
        |          ̄`ー┬--‐‐´

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/12(火) 22:29:06 

    パワハラモラハラ上司に言い返してやった。そしたら上司権限降りかざしてきて黙るしかなかった。会社は「大声で怒鳴ってないよね~だからセーフ」。会社の物差しで計るからどうにでも白にできるんだよね。クソ会社。弁護士…組合を味方につけて戦って謝罪させたい。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/12(火) 22:29:39 

    >>292
    書き忘れていたが、あとお局様もこっちは関わりたくないのに積極的に関わってきてギャーギャー言ってくるよね。言い返しても言い返しの言い返ししてくるからマジでうざい。お局様は自分の言動を棚にあげ店長も周りも黙認してるし。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/12(火) 22:30:22 

    >>283
    上は、現場にいたが、フロア内の別の場所で働いていたが、お局様の味方よ。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/12(火) 22:31:42 

    >>330
    そういう逆ハラスメント受けてるわ
    間違いをちょっと指摘しただけで人格否定されたと思い込んでめちゃくちゃなエビデンス持ち出して自己正当化
    さらにはこっちの人格否定してくる
    もう誰も何も言わなくなってる

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2025/08/12(火) 22:33:00 

    >>315
    分かる。そこそこ田舎もそうだよ。あと、根掘り葉掘り聞くのがコミュニケーションだと勘違いしている。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/12(火) 22:33:47 

    全然出来る。素直に反撃していいよ。
    皆我慢しすぎ。あとから友人に愚痴言い過ぎ。

    別に勝手に我慢するならいいけど被害者意識強すぎるから相手が悪い悪いってうるさいのよ。本人に文句言えないからあとから愚痴ってくる。バカなんか?
    旦那や彼氏って対等でしょう。
    なのに謎にセックスしてたりするから呆れる。よく濡れるよねとしか。許容範囲広すぎなら広いまんまそのままでいてくれ。私なら無理。

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2025/08/12(火) 22:35:31 

    言い返しても無駄だから黙るって我慢すると余計に酷くなるよね。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/12(火) 22:36:14 

    >>1
    上司の毎日のパワハラに1ヶ月耐えたけど限界がきてプッツンって自分の中で何が切れた感じがして、その上司に怒鳴って怒り狂って暴れたら警察沙汰になった。
    ちなみにほとんど記憶ない。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/12(火) 22:36:29 

    あとからあの場面で言い返せば良かったと思うが、働くと疲れているし、言い返す言葉がすらすらでないんだよね。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/12(火) 22:40:29 

    >>325
    すんなり辞めれた?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:37 

    馬鹿相手に本気で言い返すのメンドイしバカらしいから流してると
    バカだから増長してくるからね
    早めに釘を刺しておくのが吉だよね

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:01 

    >>2
    モラハラに対抗しようと思ったら自身がモラハラになってしまうから離れるしかないんだって記事を読んで納得した

    +58

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:11 

    >>343
    横、私店長とやりあった時やばかった…。辞める時に糞ジジイ○ねと言ってしまったし、乱暴にドア閉めたり睨み付けたなー。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:41 

    >>344
    それが分からないからハラスメントされるし、無くならないのよ

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:57 

    >>340
    分かる!!それが言いたかった

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:52 

    ↑ごめん…。自分のコメントと気付かずに返信していた。自作自演じゃ無いです…。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:27 

    >>22
    モラハラホイホイの典型的思考だね

    +9

    -2

  • 351. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:44 

    反撃っていうかみんなの前で露骨に泣いた。そいつは2度と話しかけてこなくなった。あと、別の会社でもモラハラ男より上の立場の人の前でも泣いた。若かったからストレス発散うまくなくて、泣いてばかりだった。

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/12(火) 22:52:55 

    お局様にあんたは障害者?周りもそう言っているとか代表者面して聞かれたが、答えないのが一番腹立つからって黙っていたが何か言い返した方が良かったのかな?

    これは立派なモラハラ発言だよね。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:03 

    >>351
    私も本気で泣いたが無駄だったな…。まあ、周りは私とは関わらなくなったような気はしたが?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:24 

    >>339
    めちゃくちゃわかる。で、拒否ったら不機嫌になるから仕方なくっていうまでがセット(笑)

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/12(火) 22:58:48 

    >>306
    具体的に何を言ったとか覚えてないけど命令に従わない。を徹底してればモラハラされないよ。モラハラされる人って優柔不断だし何でもかんでも相手の言う事聞きすぎ。
    すぐ洗脳されるからって言うけどモラハラされないって言い切れる人はまず最初の一回の違和感(お前呼びだったり命令口調とか)で離れる決断をするから洗脳すらされない。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/12(火) 22:59:53 

    >>347
    少なくとも自分には以降やってこなくはなるよね
    モラはまた新しいタゲを見つけるんだろうけど

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/12(火) 23:00:26 

    >>7
    職場で最初ミスが多くてめっちゃモラハラされて
    本当に苦しかったけど
    仕事で確実に信頼をつんでいったらこっちも理不尽なことに対してはバンバンいうようにしたら
    いつのまにかモラハラがなくなっていた

    でもこっちも常にこう言われたらこう言い返すって考えるようになったので性格きつくなったなと思う。

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/12(火) 23:02:51 

    >>58
    ガルはモラハラ製造機多いから主が叩かれるのは仕方ないね。
    だいぶ前にモラハラ被害者の会みたいなトピ覗いたらまともな人はみんなモラハラされる。むしろモラハラされない人の方が変な人とか言って盛り上がっててやっぱモラハラされる方も頭弱いなぁって思ったよ。

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2025/08/12(火) 23:03:38 

    >>1
    録音ですね
    それをもとに専門家のところに行くことです
    ハラスメントをする人たちは「自分が上」という認識が強いですが、社会全体においては法律が何よりも「上」なのでその脅威に屈することでしょう

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:03 

    >>352
    人事に言えばよかったのに。
    パワハラですって。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/12(火) 23:06:55 

    >>345
    攻撃は最大の防御だからね
    人に武器を向けるならそれで相手に殺られる覚悟を持っておけという話

    +30

    -2

  • 362. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:24 

    職員2人で、パワハラ上司の職場をほぼ同時に退職した。求人出しても一向に募集来なくて、営業時間が短縮されてた。その後上司の最新画像が仕事のサイトに出てたけど、ガリガリのおじいちゃんになっててビビった。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/12(火) 23:15:45 

    >>4
    地味に効きそう
    気づかれなくても気は済みそう
    アホに関わらない方がいいしね
    会話しない方がいいように感じる

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/12(火) 23:18:10 

    >>263
    私の場合は発狂した。
    キャーとか女みたいな感じじゃなくてヤ○ザみたいにどすきかせた声で「てめぇ、ごらぁいい加減にしろや!!ごちゃごちゃうるせーんだよ!!クソが!!殴りてぇならやれよ!ほら!!かかって来いよ!?」って言ったらびびったのかおとなしく正座して涙目でまじで笑いそうになったw

    +30

    -7

  • 365. 匿名 2025/08/12(火) 23:20:02 

    会議の場で名指しで侮辱されたから、「それってハラスメントですよ?」って指摘したら相手が慌てて怒り出した。ハラスメントじゃない!お前がハラスメントって言う方がハラスメントだ!って。
    だから労基署に匿名で電話して、経緯を説明し、ハラスメントだとお墨付きをもらった上で、相手に、「労基署の人もハラスメントって言ってましたよ?」って言ったら、それ以降黙った。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/12(火) 23:23:38 

    >>1
    私はむしろ嫌なやつ相手だと自分も気を遣わず嫌なやつになれるから
    みんなに嫌われまくってるパワハラモラハラ上司にこそ怖がられている
    他のメンバーには普通の対応してるから周りも困惑してる

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/12(火) 23:25:56 

    >>1
    言い返したとは言えないけど何度もやられていたから録音して総務部に相談したら大事になったことはある

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:16 

    >>32
    私中学生のときいじめられてたって思ってたけど
    アレって粘着されてたんだ!
    って読んでて思った笑

    あの頃は何も言い返せなかったけど
    今だったらいくらでも言い返せるのになー。

    たとえばさ
    ブスこっち見んなキモいとか言われてたんだけど
    お前だってブサイクなくせにさらに太っててキモいじゃん、お前見てるわけじゃねーんだよ、自意識過剰か?
    ってさ
    なんであの頃、泣き寝入りしちゃってたんだろう。
    粘着されててキモかったのはこっちなのに。

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2025/08/12(火) 23:34:58 

    >>1
    物に当たったりクソデカため息ついたりなんか色々酷かったけど1ヶ月洗濯以外の家事を放棄し無視したら変わった。無視が一番効くらしい。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/12(火) 23:41:10 

    >>248
    会社のホットライン的な部署の仕事してたけどクソだよ、本当。
    パワハラした奴の人事評価とかは下がるけどそれだけかな‥暴力とか明らかにやばいのは別だけど。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/12(火) 23:47:03 

    >>1
    私の同期2人はどちらも同じ上司からのモラハラで心身壊して辞めていった。
    けど2人とも全然弱くないし言い返せる人たちだったよ。
    最初は言い返してたけど段々身に覚えのないことまで怒られて
    「違う」て言ったら人格否定してきて些細なミスでも別室に呼ばれて2時間説教とかされてるうちに段々おかしくなってきて周りも全然助けてくれない。反撃したら余計こじれて精神的な疲労が積み重なっていって戦う気も失せて段々周りまで敵に見えてきて誰にも相談できなくなって完全にパンクした。

    言い返せる性格か言い返せない性格かは全然関係ない。
    むしろ周りがハラスメントを見張ってますよ!ていう圧の方が大事。モラハラやパワハラする人たちはそういうの一番気にするから。

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/12(火) 23:51:10 

    パワハラをやられ続けていた時にまず周りの人達に相談して外堀を囲った。相談後周りも気にするようになるので私に対しての態度が酷いと気づき出した。パワハラ野郎は元々他の人からも信頼されていなかった。ある日、パワハラを受けた時に耐えきれず大泣きして家に帰ってしまった、周りはわかっていたので私がいない場で上司が事情聴取。その後、私に電話が来て上司に今までやられたパワハラ全て報告。パワハラ野郎は自分は悪くないミスが多いから注意しただけと言っていたが周りからの信頼が一切なかったので上司からお灸を据えられた。その後、パワハラは一切ない。私は直接やり合う口の達者さと勇気がなかったので周りの協力を得て攻撃をしました。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/12(火) 23:51:48 

    私の勤務先、超大手のグループ会社。
    子会社に近いかも。

    パワハラを親会社の窓口に申立したけど、そのような事実はなかった、と返答が来た。

    子犬がキャンキャン吠えても、ダメなのね、と悔しかった。

    次の予定が決まったら辞める。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/12(火) 23:53:05 

    >>351
    パワハラしてるやつって自分がパワハラしてるって意識ない、指導してあげている、いいことしてあげてるって思ってるらしい。そいつは泣かれて初めて自分がやっていたことが指導じゃないことに気づいたのかも

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/13(水) 00:00:19 

    >>1
    反撃できるけど反撃したら結局会社を辞めることになるんよ、上層部もろとも腐ってると

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/13(水) 00:22:01 

    >>364
    そうしたいのはやまやまなんですが、逆にヤバい事になりそうな・・・

    +29

    -1

  • 377. 匿名 2025/08/13(水) 00:27:52 

    >>35
    会社はまあ、休んだり帰れば済むけど
    家はきついよねー逃げ場ないから

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/13(水) 00:34:46 

    >>49
    挨拶されても無視することで、相手よりも優位でいたかった(優位でいれてると勝手に思ってるw)のに、相手から無視されたらプライドが傷つくんだろうね。だったら他人にも感じ悪くすんなよって感じだけど。

    +33

    -1

  • 379. 匿名 2025/08/13(水) 00:40:16 

    >>356
    何か話を反らしてるが、釘を打つ方法が分からないから困ってるんだけど…。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2025/08/13(水) 00:45:16 

    >>32
    相手よりおかしい人になるで思い出した!
    若い頃ナンパ?されたんだけど、まともな対応をしてはだめだ!自分をしっかり守らねば!!と本能的に思って不思議ちゃん演じたら、相手去っていったわ笑

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/13(水) 00:54:42 

    >>361
    違うよ。防御は護って囲って計画を練ること。とは少し違うんだけどなんて言ったら良いかな、、防御=攻撃にはならないんだよね。攻撃は確実に確固たる敵を作る前提でやらなきゃならない。
    だからこそ敵にならないよう護りの姿勢は常に崩さず、攻撃はあくまでも内省的にパフォーマンスとして取り扱いするべきかなと。つまり考えて考慮しつつの一種のパフォーマンス。
    それが目に見えるものであっても内省的には護りとなるように持って行くんだよ。
    本物の敵と化す前に操作していく事が護りかと。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2025/08/13(水) 00:55:24 

    私、ハラスメントされて元々は挨拶の声は大きかったんだけど、挨拶の声が小さくなったから聞こえなかったみたいで上に告げ口された。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:48 

    >>361
    ただの攻撃は敵を作るだけで止めたほうが良いよね。プライドを傷つけてはだめで、相手に落ち度がある自覚を芽生えさせてからやれば攻撃はまあ防御程度の護りになり得るといったところかな。。

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2025/08/13(水) 01:07:00 

    >>267
    え???

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/08/13(水) 01:11:37 

    >>35
    いや、会社のパワハラも中々厳しいですよ。上の奴がパワハラしていると、周りが忖度して味方が居なくなるから。

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/13(水) 01:11:55 

    >>1
    夫が結婚当初からモラハラでした。(バツ3でいずれもモラハラが原因で離婚)
    最初は涙ながらに自分の気持ちを伝えていたけど、何を言っても「何が嫌なのかわからない。俺は同じ事をされても平気だ。俺には全く理解できない。話し合いは無駄な労力だ。感情や感覚を押し付けられたくない。」と拒絶されました。

    心が折れそうになったけど、先にぷっつんした私は夫が縮み上がるくらいにブチギレて、それを何度か繰り返すうちに私の顔色を伺ったり空気を読もうと努力することは出来るようになりました。
    その成功体験のおかげで、元々気弱だった私も他者に自分の意思を表現できるようになり、図々しいママ友にも嫌なことは嫌と伝えられるようになりました。



    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/08/13(水) 01:21:13 

    怒鳴られている最中に、姿勢を正して、一歩相手に歩み寄る
    怯むよ(笑)

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2025/08/13(水) 01:24:13 

    >>159
    前の職場でパワハラ?圧をかけてきた人は早口でまくし立てて、身体も太ましかった笑
    そして私は当時から40キロなかったな

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2025/08/13(水) 01:36:42 

    >>3
    前職でパワハラを受けていた仲の良い同僚がいたのですが、1ヶ月間撮影しました。それを私が全社メールで流して、その上司減給+降格されましたよ。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/13(水) 01:39:37 

    >>14
    へのへのもへじ。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:27 

    >>1
    録音させて頂いてよろしいでしょうかぁ〜
    と事務的に言っておく

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:35 

    >>69
    モラ姉をスルーしてたら
    言い返さない=言い返せない言い負け=ほら見ろ自分が正しいお前は間違ってる って増長していったから面倒臭いけど戦ってる。

    でもいちいち論破するんじゃなくて、あんたの言ってることおかしいわ相手にしてらんないって不同意を表明した上でもう返事しませんって形

    +31

    -1

  • 393. 匿名 2025/08/13(水) 01:52:06 

    >>28
    くだらないモラハラ人間を相手して疲れるのも嫌だから、ある程度やるべきこと言うべきことしたら逃げるのも選択肢かもね。人生一度きりだから。

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/13(水) 01:53:29 

    >>1



    ガル民 🟰  陰気モラハラ婆さん

    嫌われ者でも自分が正しいと思ったら掲示板でこっそり書き込みたくなっちゃうもんね

    今日も頑張って正義ヅラして社会を徹底的に


    叩くぞー!









    +0

    -2

  • 395. 匿名 2025/08/13(水) 02:07:10 

    >>136
    登場人物3人とも精神病になってそう

    たぶん精神病って謎のウィルスで感染して脳がおかしくなるんだろうな
    普通のまともな人間は精神病院なんかで働かない

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/13(水) 02:10:39 

    >>352
    障害者って言われたんだ
    完全にコンプラに触れる言質取れたね

    職場にホットラインあるかな?
    上長にチクってもなあなあに済まされるのがほとんどだけど、ホットラインは人事に話が及ぶから
    なんらかの処罰が下ると思うよ
    うちの職場だと解雇になる案件だわ

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/13(水) 02:19:14 

    >>1
    10年以上前の話だけど海外大学卒ばっかりのアマゾネス集団がいる強い女ばかりの職場だった。上司だろうがお構いなしでケンカをふっかけてたりしていた
    モラハラとかいじめは普通にあってちゃちいのは見下していたが、戦闘体制モードに入った社員がセクハラで訴えた。モラハラなのに。モラハラだと裁判で勝てないからセクハラで訴えたらしい。上司は解雇は免れたけど慰謝料をかなり払ったらしい。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2025/08/13(水) 02:25:44 

    今の時代すべては証拠を必ず残しておく事だよね
    すぐに離婚や退職を実行に移さなくても動画や音声で証拠を集めていれば心強い

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/13(水) 02:53:51 

    上の人がまともなら証拠さえ集めればなんとかできるけど、上もまともじゃないならどうにもならないよね
    というか、大体そういう人って先に上に媚びてるから、こちらは最初から弱い立場になる
    だから外部に頼る必要があったり
    ジャニーズや中居問題とか舞妓さんの問題とかもそうだよね
    下手に刺激すると対策されるから、後ろからいきなりやる感じで一気にカタをつけるのも大切だと思う

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/13(水) 02:54:12 

    >>1
    あんまりにも理不尽なパワハラに言い返したけど、根に持たれてずっとネチネチ攻撃されたよ

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/13(水) 02:56:41 

    >>213
    これはあるね
    法律でガチガチに固めて淡々と挑むと喚きながらどんどん小さくなるね

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2025/08/13(水) 03:04:26 

    >>5
    無視が一番効く気がする

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2025/08/13(水) 03:11:48 

    >>402
    無視されるとギャーギャー騒ぐんだよねー。

    +5

    -3

  • 404. 匿名 2025/08/13(水) 03:15:39 

    >>1
    昔一瞬だけ同棲した人、向こうのゴリ押しで同棲した途端、ネチネチモラハラ味が出てきた。モラされてもハマるほど好きじゃなかったし速攻別れ話→相手動揺。引っ越し準備中、またネチネチ言ってきて段ボール越しに軽くどついて来られたからこちらも段ボール越しに蹴り入れたら吹っ飛んで以降大人しくなってた。弱っちいやつだった。

    でも別の、めちゃ好きだった人の場合はそういうの出来なかった。付き合って3年目くらいから化けの皮剥がれてお前はダメなヤツ俺と別れたら誰も付き合ってくれない的な、人格否定をされ続けたんだけど、惚れていたからほぼ洗脳状態で辛い日々だったわ…
    別れて数10年経ってそれなりに充実してる今でも、そいつのせいでふとした拍子に自己肯定感低い自分出てくる。
    モラハラ野郎には、のめり込む前に気づかなきゃだめだね。付き合った男や知人、友人の彼氏、何人か見てきて、家族や店員にぞんざいな人は大抵モラ男だよ。

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2025/08/13(水) 03:21:55 

    >>45
    辛かったね。別れられてよかった。

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2025/08/13(水) 03:24:49 

    >>9
    とりあえず部屋の電気消して逃げる

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/13(水) 03:39:31 

    >>102
    敗戦国だから

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/13(水) 03:51:32 

    >>9
    ほんと苦手。

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2025/08/13(水) 04:43:29 

    >>147
    強い!首絞められてるのに冷静で素直にかっこいいと思いました。
    ピンチな時に客観的に対応出来ていて尊敬します。

    私は見た目的に強くないのでパワハラに合いやすく、また感受性も高いため、怒られる=自分の評価が悪いからだと感じやすく落ち込みやすかったのですが
    不当な暴言や意味の分からないマウント取る人はスルーして相手の問題だと割り切るように少しずつしています。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/13(水) 04:53:40 

    >>2
    旦那モラハラで最初は警察呼ぶほどの喧嘩してたけど冷めて無視、顔合わせないようにしてたら大人しくなったからおすすめ
    言い返さず暴言録音すること

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2025/08/13(水) 04:55:51 

    和田アキ子は高身長や容姿でいじめを受けてたらしいけどね。
    「男」とか色々と言われて。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/13(水) 05:06:04 

    >>323
    小さな病院での出来事でした

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2025/08/13(水) 05:13:47 

    >>269
    自分で言うのもなんだけど、私もそう
    相手の悪意や魂胆、言い返しても、それを自分に都合よく強引に無理矢理捻じ曲げて使われたり、それを利用して、予想外の汚い方法で騒ぎにされるから

    職場だけど、何を言っても無駄だと思って、ハラスメント対応部署に出す記録だけに専念している

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/13(水) 05:19:04 

    >>3
    理不尽にいきなり怒鳴る職場のおっさん達数人に反撃した「ヒスを起こす」って裏で言われてびっくりした
    いきなり最初から理不尽にヒスを起こしてんのはおっさんの方なのに女がそれに耐えて耐えて我慢の限界でブチ切れると「ヒス」ってアホかと思った

    +29

    -1

  • 415. 匿名 2025/08/13(水) 05:21:07 

    >>326
    横だけど、パワハラやモラハラに反撃すると決めた時ってめっちゃワクワクするよねw

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/13(水) 05:24:31 

    >>413
    ガル民にも多いよね
    アタオカなコメントしてる奴に注意してレスバになったら部分的な抜粋をして反撃してくる奴
    「不倫は文化」と言った有名人も全体の流れではそんな意味では言ってなかったらしいけど、部分的な抜粋だけだと誤解を受ける発言になって反感を買ってしまう

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/13(水) 05:27:31 

    >>31
    >>1
    どちらがモラハラなんだか
    モラハラじゃなくそちらは◯ですよね
    青木さん、ぜんぶしょうこはとってあります

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/13(水) 05:28:02 

    >>315
    うちのお局は普通の人なのにいつも周りから矢面に立たされて悪く言われてたけど、実際はお局の下の奴が操ってる感じだったよ
    それは私ら下っ端事務員は分かってるんだけど、男の人らはほぼみんな分かってなくてびっくりした

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/13(水) 05:29:35 

    逃げてないんですが
    またガルちゃん使うんだね

    印象操作のモラハラといわれたらそれを王蟲返し戦法の弁護士さん達

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2025/08/13(水) 05:38:25 

    >>343
    本社の総務に電話して辞めます。明日から行きません。と伝えたので問題になったようです
    他店で働いてほしいと言われたけど問題にして辞めたから前向きにはなれないし店舗は違っても会社という括りでは人格否定する店長は存在するので断りました

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/13(水) 05:45:52 

    >>31
    嘘つかないでね
    先に攻撃最初から仕掛けてましたよね
    その後のものも全部録音してて
    やめますと言っても証拠はあるし会社に請求するだけじゃないです ずっとモラハラと集団で仕掛けてそれからストーキング行為や周りを使う

    全部証拠に残してるので映画化します

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/13(水) 05:47:52 

    >>99
    第一はロン毛の時
    第二はこのスタイルでまだ全然皺のないアラフィフ辺りまで

    なのでこれは第三形態くらいだよ
    今は第四か第五形態かな

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/08/13(水) 05:49:50 

    >>120
    えっ、ちょっと前に若者バンドとコラボして歌ってたよ
    あなたまだ保育園児とかかな?

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2025/08/13(水) 05:55:18 

    >>31
    31自身がずっとモラハラだけではなく周囲をも使い迷惑行為を続けて来ていましたし他人をも騙し他人も下に見てるのでこのようにいろんな人を使うだけではなくここでその後に手口もバラすわけです

    そのお仲間もですが
    元はと言えばでけしかけた元ネタやいろんなものも既にわかってて
    こちらへの迷惑行為は延々と続けられてます

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/13(水) 05:58:08 

    >>20
    無事に別れられて良かったです。世の中にはいたましい事件もあるもんね。

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/13(水) 05:59:53 

    ある人にせせらわられてその人のことを知る機会があり思いつきました

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/13(水) 06:07:22 

    >>19
    そうそう。モラハラする奴って相手見てるよ。

    しつこいなと思ったら『私のお兄ちゃんは私の我儘なんでも聞いてくれるけど、あなたは私の奴隷になれるのかしら?』
    と言えばさっさとどっか行ってくれる。

    +19

    -3

  • 428. 匿名 2025/08/13(水) 06:44:28 

    >>46
    心の奥底には
    操作欲
    支配欲
    金銭欲
    監視欲
    加虐欲
    乗っ取り(窃盗)欲

    とにかく簡単に相手の持っている魅力や強みを引きずり下ろし乗っ取って潰したい
    欲深くて傲慢なんだよね

    気に入らない相手にネチネチ叱責したり罪悪感持たせたり嫌がらせで人前で怒号や叱責や無視
    集団や力を悪用
    業の深い人間

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/13(水) 06:46:53 

    >>5
    口が達者で、◯ろゆきも論破出来ると思ってる自分は、モラハラには冷静に論破します。
    だから、私には言ってこなくなる。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2025/08/13(水) 06:55:09 

    >>5
    それよ。モラハラ上司に返していた女性がいて、声が大きいし倍返しされていたのを見て無理だって思った。しかもまた数分後にまたその男性がやってきてまた言っていた。これは勝てないなって思った

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/13(水) 07:13:00 

    ストーキング行為にはその分だけ全部返しますね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/13(水) 07:26:05 

    旦那モラ傾向あり。

    説得するときは
    敬語混じりに話す、
    または失礼なこと言われたら
    聞いてないふりすると
    怯むよ。

    大事なこと聞いてないもたまにあるから
    LINEで念押しする。



    +2

    -2

  • 433. 匿名 2025/08/13(水) 07:34:20 

    がるには暇な風俗勤務者がいろいろ書いてる

    +0

    -2

  • 434. 匿名 2025/08/13(水) 07:35:08 

    モラに書いてないふりを多用される
    毎回音声データ取ってる

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/13(水) 07:36:26 

    モラハラをしてくる常習者は聞いてないふりも多用
    それを他人にも勧める
    なので全部記録に残すし嘘はめくれる様にしてある

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/13(水) 07:37:48 

    >>121
    それならラッキーだよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/13(水) 07:53:01 

    >>1
    今時はかなり減ったよね。家庭も会社も揉め事は仲介人が気軽に挟めるようになった。あとモラは同棲時点で判明するからそもそも結婚しない社会になった。
    今思うと、はじめましての食事を1回や2回すると結婚してた2010年以前までが異常だった。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/13(水) 07:57:23 

    付き合ってる時は専業主婦になって欲しい、家を守ってくれ、と言ってきた

    実際結婚したら毎日家に居てつまらないでしょ?子供預けて働いたら?飯まだ?風呂は毎日掃除して沸かしてくれって言っただろ?子供泣いてるよ?早く泣き止ませたら?俺の好きな調味料ストックしといてって言ったよな?今日の飯おいしくないね。他の嫁さんは子供預けて働いて更に豪華な飯インスタに上げてるよ?って比べてくる

    奴の気に入らない事があるとLINEブロック。おはよう、行ってらっしゃい、おかえりの挨拶に視線も合わせず数週間フルシカトしてくる。それなのに、わざとらしく私の前で他の人にLINEの返事してるの見せつけてくる。離婚準備してます

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/13(水) 08:03:40 

    >>5
    私は何言われても気にしないタイプで「あっ、そうなんですね」でスルー。
    毎日言われたことやられたことを日時や内容を紙に具体的に書いて残して、最近スマホで録音もすぐ出来るから人事部に送った人いたよ。
    もちろん自分も飛ばされる覚悟でやってて、結論部長が飛ばされた。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/13(水) 08:10:48 

    経験者じゃないと分からないよ。反撃したらお互い様にされてこっちが不利になるのよ。一方的にやられた構図を作らなきゃいけないわけ。だからメンタル病みました風にして腹ん中じゃなんとも思ってないからこちら側のダメージはなし。だからそんなSNSで愚痴とか言えるんでしょうよ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/13(水) 08:12:35 

    ダンナには理詰めしてます
    最初は大人しくきいてて泣いてましたが
    誰も助けてくれないので
    (一回殴らられましたが
    続けて殴るタイプではなかったので。
    元カレは暴力続くタイプだったので
    あまり言い返してなかったです。)

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2025/08/13(水) 08:18:38 

    >>2
    旦那がモラハラで最初は同じレベルに落ちたくなくて無視してたけど無視してても勝手にヒートアップするしだんだんこちらも我慢できなくなって結婚数年後からめちゃくちゃ言い返すようになった
    そしたら旦那が黙って逃げていくようになったᴡ
    私はここぞとばかりにストレス発散で日頃の鬱憤を逃げる旦那の後ろついてってまで全部吐き出してるᴡᴡᴡ

    +23

    -3

  • 443. 匿名 2025/08/13(水) 08:38:13 

    以前見たがるみんの書き込みで
    家で暴言吐かれたら
    窓開けて外に向かって同じこと言ってみろ
    って言ったって。
    まあ、それができりゃ
    世話ないけどね。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/13(水) 08:41:19 

    >>69
    うちのモラハラ&癇癪持ちの家族に対して最近は
    「いい年した大人が みっともないね...」

    と一言だけいい返して
    後は落ち着くまで無視してるわ

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/13(水) 08:46:43 

    >>1
    パワハラモラハラする人ってプライドの塊だしその辺が普通の人と違うから反撃したら相手を徹底的に潰そうにかかる。だから反撃はせず逃げた方が良い

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/08/13(水) 08:51:45 

    >>1
    トータル判断じゃないの?
    言い返す方がメンタル辛い人もいるでしょう。

    あと、他人の内心なんて分からないから、
    泣きそうに黙って聞いてる様に見えて、
    ゴミがしゃべってる!面白🤣とか、
    朝ごはん食べ過ぎたから昼は何にしようかな(聞いてない)とか、
    言ってることはまぁ正しいよね!(本質理解)とか、
    いろんな人がいるから。。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/13(水) 08:52:13 

    >>3
    おもろないねん、どっか行けや毎度うっとうしい❗

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2025/08/13(水) 08:52:50 

    >>441
    一回でもあかんやん。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/13(水) 09:02:22 

    モラハラ夫が原因でうつ病になった。今はもううつ病が治ってて反撃するよ。むしろ今は私の方が強いまである。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/13(水) 09:13:51 

    >>1
    むしろ1に聞きたい。
    具体的になんて言ったら言い返したと該当するのかな?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/13(水) 09:14:38 

    モラハラのこと分かってないな
    モラは、ターゲットが逃げられない状況になって初めて本性を見せるんだよ
    そして、ターゲット以外には本当の姿は見せずむしろいい人と思われている

    もし、モラハラに反撃でもしようものなら
    周りに僕はこんなに頑張っているのに〇〇はワガママばっかり言って僕を困らせて大変なんです・・・って被害者面する
    だから、モラの周りの人たちはこんないい人がかわいそうにって被害者を批難するっていう構図にもっていく

    会社で暴言はいてパワハラだなんだって言ってる人は、ただ性格が悪いだけだよ

    +16

    -4

  • 452. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:10 

    >>438
    私のモラハラ元夫もLINEブロックよくされた
    話し合いが必要なのに話し合いができないから、こっちはイライラが募るし
    その間インスタアップしててマジでむかついた

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/08/13(水) 09:21:45 

    >>19
    気強そうに見せるのは、働く上で大事なことだと思う(攻撃は最大の防御)

    あと友人やプライベートならまだしも
    仕事は理屈でOK

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/13(水) 09:23:44 

    >>217
    モラとか自己愛相手の無視ってコツがあるよね
    容赦ないモラ対策を発信してる人が解説してたけど
    ただの無視じゃなくて
    ・何かあればいつでもガツンと痛い所突いて反撃する
    または
    ・モラの事を心底どうでもいいと思って見放している
    という空気を存分に漂わせた上での無視なんだって、有効なのは
    前者だと、無視の前に実際に一度ガツンとやった経緯が欲しいし
    後者は、モラに一切怯えず、遠慮なく冷たい対応が出来ないと駄目
    要するに、モラに「言い返せないから黙ってる」「生意気に無視しやがって、俺に制裁されたら何も出来ないくせに」と思わせず、こいつに何かしたら自分が痛い目見るかもと思わせながらの無視

    よく、モラ対策アドバイスで無視が推奨されてるけど、「無視なんてしてモラに何か言われたらどうしよう」と思いながらの無視じゃ意味ないんだよね

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/13(水) 09:24:05 

    >>310
    嫌がられて結構じゃんw

    モラハラに好かれたいんか?

    +19

    -1

  • 456. 匿名 2025/08/13(水) 09:26:37 

    >>51
    先に総務に言うとか、役職についてる人にいち早く言った方がいい。
    じゃないと自分が悪者に仕立て上げられてしまう。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:14 

    >>1
    反撃したよー。
    見た目穏やかで大人しそうに見えるから攻撃されるんだろうけど納得いかなければ普通に言い返すから上司めっちゃイライラしてた。
    退職に追い込まれた経緯を時系列まとめて証拠提出して調査してもらった。
    その会社その上司が来てから長年働いてた人が全員入れ替わるぐらい辞めて行ったみたいだけど誰も反撃しなかったのか調査入った手前何も言えなくなったらしくその後1年ぐらい居座ったけどここで続ける意味ないなーと思って辞めたよ。
    私がいる短い間にも2人辞めてて1人は病んじゃって診断書出してた。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/13(水) 09:31:00 

    >>441
    >一回殴らられましたが
    >続けて殴るタイプではなかったので。
    >元カレは暴力続くタイプだったので

    その思考がモラハラホイホイ特有だって自分で気付いてないのだろうか
    こうして実際目にすると怖いな

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2025/08/13(水) 09:33:06 

    >>51
    周り巻き込んでグダグダやるより
    人事に直接言った方がいい(ときもある)

    その時の立場やタイミングよね…

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/13(水) 09:33:16 

    友達がずっと旦那にモラハラされてたけど、実母が亡くなったりいろいろ辛いことが続いてもうどうにでもなれ!ってなったみたいで、今は旦那が話しかけてきたら3秒後に怒鳴り散らしてるよ。逆にすごいモラハラ女になって暴れ回ってる。

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/13(水) 09:37:47 

    >>1
    上司ではないけど飲食店でクレーマーに逆ギレした事ならある。
    多分障害者、やめろやめろ喚き散らかしてだるかったから、退職強要すんの犯罪ですよ、全部録音しますね。って言ったら静かになった。
    ちなみにキレた理由、食べ終わったお皿お下げしますねって言ったら、「まだたべてるだろぉぉおおおおっっ!!」
    なんも残ってねーし

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/13(水) 09:45:51 

    私は父親がどう見ても自己愛そのものなモラだったからよく分かる
    モラの内面は自信なくてスッカスカ
    あの高圧的な態度を支える根拠の自信とか能力とかの足りなさがすごいし、逆にそれらが足りないからこそ(慎重に相手を選んで)高圧的に出る事で精神を保とうとしてる
    本体は小さいのに、壁に映った影だけ大きい影絵みたいなもん
    その実態のない大きな影だけを本体かのように見せてるだけ

    そんな人に、あなたは大きくて凄くて強くて怖いです、私はあなたに怯えてます許してくださいみたいに反応してあげると
    中身のないモラに欲しくてたまらない栄養を超与えてあげる事になる
    端から見たらアホくさい構図なんだよ

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/13(水) 09:46:34 

    >>1
    ひたすらハラの証拠を残す

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/13(水) 09:52:52 

    >>1
    妻と娘を鬱にまで追い込んだ義父をコテンパンにしました!言いたい事言いまくって超すっきり!

    私の方が義父を上回るモラハラだったんだな

    モラハラにはモラハラで対抗するのが1番だと思う

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2025/08/13(水) 09:54:25 

    >>302
    分かる
    私も完全に同じ

    「会社っていう組織の中で行われるパワハラ」は、いくら自分が相手を恐れてなくても相手のおかしさを見抜いてても、役職の違いがあって権力に差があったり指示を受けなきゃいけない立場だったり
    自分の仕事を進めるためにどうしてもその人への伺いや許可が物理的に必要だったり、さらには周りの同僚や上司がそっち側だったりすると個人ではどうしようもない

    でも、自宅内のモラだったら相手が繰り出して来るのは単に感情の問題だし、「仕事への影響」という人質もないので
    相手に従う理由が何もない
    反撃や対抗しないで耐える必要がない

    +17

    -2

  • 466. 匿名 2025/08/13(水) 10:01:25 

    >>462
    分かる。モラ自己愛って、幼稚園児が真剣になってやってる、世界を救う戦闘ヒーローごっこを大人になっても真剣にやってる人だよなあと思う。
    今なら温暖化の世界を、眉間にシワ寄せて唸ってキバってさえいたら、草木をアニメのごとく一瞬で生やして世界を救う英雄、聖女様扱いを所望するんだけど、日常生活では空き缶1つゴミ箱にちゃんと捨てられないし、使用済み天ぷら油は、台所からそのまんま排水口に大量に流して廃棄みたいな感じの言動を常にしてるみたいな感じ。

    +10

    -1

  • 467. 匿名 2025/08/13(水) 10:02:28 

    これ、勧誘(営業でも寄付でも宗教でも)を断れないのと関連はあるかな
    そんなもん相手がそれだって分かった瞬間にすぐシャットアウトすれば済むのに、断れない人って世の中いるみたいだよね(勧誘側もそういう人に当たるのを狙ってるんだろうけど)
    そんな誠意0の相手にまで、怒らせたり気を悪くさせたらどうしようと思ってしまう人

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2025/08/13(水) 10:04:35 

    >>386
    少し改心したとはいえ、そんな男と暮らし続けて夜も共にするのは嫌だわ私なら

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/13(水) 10:07:47 

    >>69
    基本的に無視してるけどたまにあまりに理不尽すぎることがあるとこちらも反撃する
    私が正論言うと向こうはブスとかキモいとかしか言えなくて、ブス馬鹿みたいな幼稚な言葉以外で返してって言ったら何も言えずでもどうしようもなくて大爆発してた
    本当に下等な人種よ
    ちょっと攻撃されるともう弱いのよあの人たちは

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2025/08/13(水) 10:12:39 

    いない時にパワハラ課長の席に塩をまいてた。でも強敵で今メンタルやられて休職中。ちーん。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/13(水) 10:21:48 

    >>1
    モラハラはターゲット選んでるらしい。
    人格障害と教えて貰った。
    気が強い女性だと言い返せるだろ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:19 

    >>355
    反撃したエピソードが読みたかったな

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:10 

    普段から舐められないようしてればパワハラには無縁になるよ
    この人に何かやったらやり返されるって思わせるのが重要

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2025/08/13(水) 10:25:23 

    >>12
    元旦那そうでした。
    なにも言い返せれなくなって、次なんか言ったら殺されるんじゃないかと思って昼逃げしました。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/13(水) 10:26:11 

    ガチのモラハラはやばいよ。命の危険感じる。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/08/13(水) 10:26:43 

    >>451
    逆だよ
    あなたが言ってんのは性格悪い異常者だよ

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2025/08/13(水) 10:39:24 

    >>84
    そうだと思う
    選んでる、って考えるの止めたほうがいい

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2025/08/13(水) 10:40:07 

    >>1
    会社員たけど、パワハラ気味の人がいて嫌だった。

    今はその人の上司。人事権を握ってて敬語で話される。
    恥ずかしくないのかなと笑っちゃう。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/13(水) 10:43:03 

    共依存とか全く関係なく権力でやられる職場のパワハラと
    共依存に陥った結果、何されても被害者が逃げようとしない異性絡みのモラハラは
    カテゴリーが別な気がする

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/13(水) 11:01:11 

    人手が足りないパート先、連勤で過労気味(パートだけど昼過ぎから深夜まで勤務、1時間休憩)でついに高熱出てここ数日、病院も盆休みで自宅の起き薬で意識朦朧としながらも凌いでたのだけどとにかく人手不足だから私を責めるような連絡が来て苦しい…。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/13(水) 11:02:43 

    連投ごめんなさい、毅然とした態度で返すべきでしょうか?でも急な体調不良で周りに迷惑かけてるし次の出勤がつらいです。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/13(水) 11:09:51 

    >>295
    ありがとうございます。
    長いものに巻かれる人がほとんどだから、仕方ないんでしょうね。
    そう思って数ヶ月仕事続けたけど、そんな執着する職場?と思って、ずっと求人見てたし、さらっと辞めました。
    今後そのパワハラが、新人いじめをしにくくなるだろう、それだけで気が晴れました。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/13(水) 11:17:29 

    >>242
    昔いた公立保育所の所長がそれだった
    自分の方針に逆らう人、逆らえるぐらいのキャリアと実力ある人は異動という名目で追い出すんで
    最後はその所長に逆らえない若く気の弱い保育士か、親が自分を超える超ベテランの若い保育士しか残らなかった
    (後者の先生には露骨にゴマすり贔屓)
    公立だから所長も二年程度で異動が、間の悪いことに異動できない事情が重なって四年か五年、その所長だったんだよね…

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/13(水) 11:17:38 

    >>199
    モラハラパワハラ受けるタイプって二種類いると思ってて、
    ①(モラから見て)強いし目障りだから自分の立場が脅かされるのを恐れて単純に潰しておきたい、わからせたい(恐怖)
    ②(モラから見て)見ててイライラするし叩けばしっかり影響されてくれる弱さがあるから自分の正しさを誇示するためにタゲる(甘え)

    主さんは優秀で行動力もああるから①のほうで責任感や正義感で相手にガンガン言えるけど、②の人らは元が弱者なので強い者に歯向かったりする方法も選択肢も持たないしそもそも自分の意思で人生を動かせると思っていないので振り回され続けてしまう。
    ②から①になることはできるけど、育った環境とか長年染みついた物を変えるにはかなりの精神力と後ろ盾は必要だと思う。

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2025/08/13(水) 11:18:31 

    >>480
    お疲れ様
    あなたの頑張りに涙が出そうです
    体調に余裕出来てからでも良いから、言われた事を日付付けてメモに残そう
    気持ちが収まらないならそれをどう使うか考えても良いと思う
    あなたは悪くないよ、今はまずご自愛下さい


    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/13(水) 11:21:09 

    >>484
    補足で。

    ①は言い返してくるし手に負えないからこそモラは抑え込もうと管理しようとしてくるけど、②はそもそも言い返してこないようなタイプだからモラもタゲるし増長する。モラは嗅ぎ分けがうまいからちょっとずついろいろ(無意識に)試して、①みたいな人なら途中でしっかりブロックされるけど②みたいな人は私が悪いんじゃないかと自省したり酷いと自責マインドで生きているような人だからモラはそういうところにぴったりハマってしまうんだよね。

    ①は明るみに出やすいし強い分(被害者なのに)時には敵も作るけど、②はそもそも表に出にくくて泣き寝入りも多い。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/13(水) 11:22:24 

    >>1
    主は小さい頃から言い返すタイプだった?
    まず自分は悪くないって自信を持つところからつまずく人多いから気になる。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/08/13(水) 11:32:01 

    >>5
    核心を突いたり図星になるようなことを言い返せば反撃されないよ。
    前に同僚と私とそれぞれで同じ間違い(正直、間違いではなくパワハラ先輩のやり方でやらなかっただけ)をした時、私は怒られたけど同僚は怒られなかった。
    パワハラ先輩は私とは普通に話してくるけど、同僚Aは寡黙でちょっと怖めだから、パワハラ先輩はなかなか同僚Aに話しかけられない関係性。
    私だけ怒られたことに関して納得いかなかったから、何で同僚Aさんの時は怒らないのか、Aさんも同じにやってる時何も言わないですよね?ってことを言い返したら、何も言えなくなっててそれ以降理不尽なことで怒られることもなくなった。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/13(水) 11:33:33 

    田舎で創業年数が長い会社に就職したらベテラン年配者でアットホームな空間ができてた。まぁ同僚は家族や友達じゃないし…と思ってたけど私がやってません知りませんと否定したら見たことない形相でキレてきた。普段は年配同士で仲良く喋ってるところしか見たことがないのでビックリした。私が普段大人しい肯定人間なので反論するのが気に入らなかったのかもしれない。そして年配者は自分のやり方が正義なので若手の意見は聞き入れないと学んだ。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/13(水) 11:38:55 

    去る覚悟がないと反撃は難しい

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2025/08/13(水) 11:40:24 

    >>5
    モラハラ・パワハラ上司に反論したら余計に酷くなって評価まで下げられた。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/13(水) 11:42:34 

    >>197
    なんだかんだ言っても面倒見が良さそう

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2025/08/13(水) 11:46:18 

    >>5
    引かれると思うけど私は相手を煽って暴行をあえて受け、速攻その場で警察に通報。相手は「傷害罪」で前科持ちになった。実はです。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2025/08/13(水) 11:47:25 

    >>40
    自分がおかしいのかという思考があるだけ貴女はまとも。
    自分がおかしいとすら思わない奴は本当に話ができないヤバい奴だから。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/13(水) 11:47:54 

    当時は恐怖で萎縮して何もできなくて自分責めしてた
    後になって怒りが止まらなくてやり返せばよかった

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/13(水) 11:56:01 

    >>60
    反撃するとうろたえキレ散らかすよね
    相手がおとなしそうに見えてもやり返す人物だと分かると
    いかに自分が可哀そうかと周囲にアピールを始める

    自分にも非があるとは1mmも思わなず認知の歪みが酷い

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/13(水) 11:59:23 

    >>1
    モラハラも相手選んでやってるからね・・・ あなたが言い返してる人はまだモラハラじゃないと思うよ

    モラハラは言い返させない圧力があるし、言い返しても怒鳴って圧かけてくる。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/13(水) 12:00:07 

    >>485 お優しい言葉かけていただきありがとうございますm(_ _)m 体を壊し心も弱くなってしまってつい自分を責めてしまってました。

    ーそうですね、もう少し体調落ち着いてから今後の勤務について考えたいと思います。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/13(水) 12:07:59 

    >>9
    和田アキ子って美人だよね

    +3

    -3

  • 500. 匿名 2025/08/13(水) 12:09:47 

    >>456
    管理部門内で行われてることも多々あるよ。
    立場が下なんだから何言われても耐えろみたいな価値観の人もたまにいる。
    上がそういう考えだから下もやるんだなって思った。
    それとそういう人間関係の揉め事でそれを解決することができないような人って下を我慢させたりする人もいるんだよね。
    例えばイジメを傍観してきたような人。
    相手に言えないから言いやすい下に我慢させるみたいな女上司もいたよ。
    周りから不満も多く出てるのに対処しないんだよ。
    上司が対処しないからおおごとにして問題提起してやったけどね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード