ガールズちゃんねる

車は新車で購入しますか?

289コメント2025/08/13(水) 21:22

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 13:05:42 

    最近ミニバンを買い替えようとディーラーに行ったのですが、乗り出し価格が500万円を超えてビックリしてスゴスゴと帰って来ました。別に高級ミニバンの類いでは決してないのですが、、、皆さんは車を買うときは新車で購入しますか?それども中古車で購入しますか?
    返信

    +123

    -15

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:09  [通報]

    中古1択
    返信

    +140

    -54

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:17  [通報]

    新古車です
    返信

    +217

    -17

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:19  [通報]

    貧乏なので20万で買いました
    返信

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:21  [通報]

    新車買ったよ昨年
    返信

    +127

    -8

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:30  [通報]

    新車か新古車がいい。
    返信

    +170

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:42  [通報]

    新車一択
    一括で買える程度の新車しか買わないけど
    返信

    +353

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:43  [通報]

    そんなあなたに残クレ
    返信

    +26

    -24

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:57  [通報]

    ここでは身の丈に合ってない、分布相応と言われ叩かれるけどローンで新車買ってる
    ちゃんと月々返せるし、何年も乗るものだから新車がいい
    返信

    +236

    -12

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:58  [通報]

    新古車?ってやつ
    返信

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:08  [通報]

    試乗車とか新古品欲しいんだけど、ディーラーに言ってもまず無視されて新車勧められる。
    新古ディーラーから買えてる人どうやって話してるんだろ
    返信

    +17

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:25  [通報]

    >>1
    コスパで言ったら中古一択

    あとは気持ちの問題じゃない?
    返信

    +11

    -25

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:34  [通報]

    現金で一括
    色々面倒だから
    領収書も紛失した
    返信

    +7

    -13

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:36  [通報]

    2台持ちだけど、一台は新車、もう一台は中古車
    それでも中古車の方が高い
    返信

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:38  [通報]

    理想は新車だけど、高いよね
    排気量やグレードを下げてでも新車をと思っても、今は軽でも200万超えだから驚く
    返信

    +159

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:44  [通報]

    新車買ってすぐぶつけられたから
    もう中古車でいいやってなった
    返信

    +103

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 13:07:59  [通報]

    ロードバイクが最高よ
    返信

    +3

    -8

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:14  [通報]

    新車が傷付くの嫌だから中古一択
    返信

    +57

    -8

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:17  [通報]

    車は新車で購入しますか?
    返信

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:32  [通報]

    旦那は新車、自分は中古
    返信

    +9

    -5

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:37  [通報]

    中古乗り継いできたけど、メンテナンスのコストとか考えたら新車の方がいい気がしてきた
    返信

    +115

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:39  [通報]

    新車しか買ったこと無い
    10年乗るつもりだし
    返信

    +146

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:45  [通報]

    >>19
    メチャクチャちゃらい義弟のに似てる
    返信

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:13  [通報]

    >>11
    元ディーラー勤務だけど
    新古車って完全なるタイミングだから
    欲しい車の欲しい色が今新古車で出せるよって
    出てくるかどうかは運だと思います
    返信

    +109

    -4

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:17  [通報]

    >>1
    新車

    結局中古って壊れたら高くつく
    返信

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:20  [通報]

    田舎だからないと困るけど乗る頻度は少ないから中古車
    返信

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:25  [通報]

    とりあえずすぐ欲しくて中古のシエンタ買って乗ってる
    調子いい
    返信

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:44  [通報]

    車は新車で購入しますか?
    返信

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:46  [通報]

    乗るのほぼ私一人だしミライース新車で購入した。
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:53  [通報]

    >>8
    アルファード!!
    返信

    +12

    -11

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 13:09:57  [通報]

    新車で買って長く乗るかな~
    返信

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 13:10:10  [通報]

    >>1
    残クレで買わない
    現金一括のみ
    新車だったり中古だったり。
    返信

    +49

    -6

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 13:10:32  [通報]

    >>24
    特に車種の希望とか何も言ってないのに、一つも見せてもらったことないんだよね。
    次期ずらして何回か行くのがいいのかな。
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 13:10:33  [通報]

    >>1
    新車
    車のレベル落としてでも新車が良い
    以前ガルなどのネットで、カーS◯Xしたことある人がめちゃくちゃ多くて中古車無理ってなった
    あと、ゲロとか
    返信

    +29

    -11

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 13:10:33  [通報]

    >>4
    走行距離10万キロ超えてそう
    どう?
    返信

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 13:10:43  [通報]

    >>1
    歴代のは全て新車だったけど、今はもう無理だよね高すぎて
    返信

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 13:11:22  [通報]

    >>3
    新古車狙いだけど、コネクション頼りかこまめに足で探すかだよね〜
    なかなか大変
    返信

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 13:11:34  [通報]

    こだわりないから中古で充分
    浮いたお金を別のことに使いたい
    返信

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 13:11:52  [通報]

    未使用車買った
    納車もすぐだし全然いい
    返信

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 13:12:02  [通報]

    新車だったり新中古だったり、その時欲しい車種によって違う
    今年新車買ったけど欲しい車種のカラーがたまたま在庫あったから買った
    コロナ禍の時は欲しい車が予約で1年半待ちだったから新中古探してもらって買った
    予約で何年も待つのは面倒くさい
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 13:12:26  [通報]

    これから今回の水害で被害受けた中古車が出回るから気をつけた方がいいよ
    返信

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 13:12:34  [通報]

    イノシシやシカとぶつかることを考えると中古でいいやとなる
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 13:12:34  [通報]

    >>11
    ディーラーで買わなくても新古車でネットで調べたら色々出てくるけど、ディーラーから買いたいの?
    返信

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 13:12:58  [通報]

    メインで使う車は新車一括で購入するけど、自分の車は通勤用だから中古で買った
    新車を選んだ理由は中古車の中からいい状態の車を選ぶだけの時間も知識もないと思ったから
    返信

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 13:13:15  [通報]

    新車がなんだかんだで長持ちするよ。

    中古はやっぱりなんだかんだと故障が多い。
    メンテでお金かかる。
    返信

    +14

    -12

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 13:13:26  [通報]

    >>1
    今は認定中古車の保証2年付きで200万以下
    1年車体負担100万ならいいから
    それを4年乗れば御の字
    新車はギャンブル
    返信

    +11

    -7

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:27  [通報]

    ずっと軽で新車買って乗りつぶすってしてきたけど次は無理かも
    高くなりすぎてしまってるし維持費も部品代もなかなかよね
    車なしで生活できるところに引っ越すことも検討してる
    返信

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:53  [通報]

    次買うなら新車、と思ってたけど通勤事情が変わり5年で10万㌔以上目安になったから中古に切り替えた。
    欲しい型が現行の一代前のだったんで新古車は諦めて、メーカー系列で認定の買った。
    同じ中古でも安心感が違う…
    返信

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:56  [通報]

    近所の中古車屋に気になる中古車がある
    平成28年登録タント・走行距離15000キロ・35万円
    中古車屋がいうには、近所のおばちゃんが買い物とかだけに使っていたそう
    返信

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 13:15:08  [通報]

    前の車は新古車、今回は新車にした
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 13:15:43  [通報]

    メインで乗る車は新車と中古車の価格差があまりないから新車で買ったけど旦那の足代わりの車は中古で買った
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 13:16:21  [通報]

    >>11
    そりゃ、ディーラー行ったらまず新車勧めるでしょ。
    フリード欲しくてディーラー行ったけど、途中でこれもあるんですよ〜っておすすめしてきたよ。
    色がシルバー?かなんかだったから断ったけど、20万くらい安かった。
    返信

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 13:16:30  [通報]

    初心者の頃は中古だけど次からは新車一括が一番だなって思ってる
    ローン手数料とか高すぎるし、この値段で中古かー、車検も高いから新車がいいってなる
    返信

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 13:16:30  [通報]

    >>11
    条件だしてたら調べて取り寄せてくれた
    取り寄せたら買ってもらう条件はつけられたけど、信用できそうだったので決めました
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 13:16:56  [通報]

    うちは業者オークションで中古
    返信

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 13:17:10  [通報]

    >>4
    私、30万のラパン買った。
    5〜6年乗るつもり。
    返信

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 13:17:32  [通報]

    新車を残クレで買った
    金利が高いから一括が良いとは知りつつも…
    返信

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 13:18:13  [通報]

    >>1
    新車で買うよ
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 13:18:30  [通報]

    新車で一括
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 13:18:54  [通報]

    >>1
    家族4人乗れれば何でもいいので中古です。
    春に三万キロのフィードを200万で買ったよ、うちはこれで充分。
    返信

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 13:19:20  [通報]

    >>19
    イケメンな白いナマズ
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 13:19:24  [通報]

    >>11
    私の場合、新車買おうとディーラーに見積もり出してもらったけど予算オーバーで諦めて中古検討しますって言ったら、ちなみにこんなんありますよってディーラーの新古車勧められたよ
    まずはやっぱり新車勧めるだろうけど、他所で中古買われるよりはうちで新古車って勧めてくれるのかも
    返信

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 13:19:50  [通報]

    新車買って長く乗る
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 13:20:07  [通報]

    >>60
    間違えた。フリードだった。
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 13:20:51  [通報]

    >>28
    ガルちゃんて、こうやって必ず笑わせてくれる画像職人さんがいるから好き
    返信

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 13:21:24  [通報]

    >>1
    新車、少し前のイメージからすると車の値段大分変わったよね。同じ車格の車また買えるかと言われると怪しい。新車で欲しいけどさ。
    返信

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 13:21:28  [通報]

    >>46
    新車はギャンブルってどういう意味ですか?
    私的には中古車の方がギャンブルの気がします
    誰がどんな乗り方してたかわからないし
    返信

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 13:21:34  [通報]

    >>11
    カーセンサーにも試乗車や認定中古車沢山でてるよ
    返信

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 13:21:49  [通報]

    低コスト低スペックの新車より
    ハイスペックのワンオーナー中古車
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 13:22:17  [通報]

    親の知り合いから激安の中古車買ったけどポンコツで故障ばかりで3回買い替えたよ…当時お金なくて車必須の田舎だからどうしても車が必要で必死だった。3代目はなんとか何事もなく乗ってるけど3台買い換えるなら新車買う方が良かったなと思う。家族総出で故障するのはガル子の運転がダメなんだと責められたのが今でもトラウマ
    返信

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 13:22:29  [通報]

    >>1
    中古車なら、◯◯◯モーターみたいなところでは、買わない。
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 13:22:50  [通報]

    新車乗ってもたった10万キロで調子悪くなるし石でガラス割れるし
    金持ってたら3年新車乗り換えの人が正しいわ
    返信

    +1

    -11

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 13:22:55  [通報]

    型落ちの車は正直ダサい
    返信

    +1

    -11

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 13:23:09  [通報]

    >>1
    新車。この前買った。500万オーバーだけど
    いまはそんなもん。
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 13:23:55  [通報]

    >>69
    ゴミレクサスが山程市場にでてまっせ
    LSでも200万以下
    返信

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:06  [通報]

    カローラ
    トヨペット
    トヨタ
    この違いがわかりません。

    トヨタ縛りで買う予定はないけどこの3店舗ならどこ行けばいいかわからん。
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:14  [通報]

    >>67
    5年か7年乗れる気がしない
    石投げられたらそれで終わりだし
    返信

    +1

    -12

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:46  [通報]

    中古の知識がないから 新車ってのもある

    注意して見るべきところがわからん
    車に詳しい人間まわりにもいないしね
    かもにされておわりそうや
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:51  [通報]

    >>75
    型落ち高級車なんて一番ダサいでしょ
    ヤンキー御用達
    返信

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 13:27:12  [通報]

    >>1
    新車で一括派!中古は当たり外れありすぎて。
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 13:27:29  [通報]

    最近私好みの車がないよー

    四角いボックス系ばかりだね、、軽は

    パッソ〜(泣)
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 13:27:57  [通報]

    >>1
    なんか冷やかしでディーラー入っただけなんだけど、新車の一部のお金しか払わなくても、あとは数年後に売れば良いって言われた。めっちゃお得じゃんって思ってアルファード買ったよ!
    返信

    +9

    -8

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 13:28:26  [通報]

    乗りたい車で選んだ方が良いと言われてジムニーかなと思ったけど高すぎるから、中古で40万で買って塗装が剥げてきたから自分で全塗装した。
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 13:30:12  [通報]

    >>76
    今は代理店ごとで売る車種が違うってことないのでどこで買ってもいいです
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 13:30:25  [通報]

    絶対新車派です。
    なんとも言えない新車の匂いが大好きです❤️
    返信

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 13:31:17  [通報]

    >>1
    うちは貰い事故で廃車になり、中古でハイブリッド買ったんだけど、もとは新車で買った軽より燃費がよすぎて、本当買い換えてよかったと思っている。
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 13:31:45  [通報]

    >>13
    意味不明なんだが
    返信

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 13:32:23  [通報]

    >>15
    そう、、、理想よね

    そろそろ買い替えないとと思ってるけど、貯金から200万ぽーーんと無くなるの考えたら胃が痛い
    今の車もたいした額では売れないだろうし

    みんな何でそんなにお金あるのー?
    返信

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 13:32:27  [通報]

    >>7
    私も同じ
    買えるだけのお金が貯まってから新車を買う
    今の車は10年目
    返信

    +70

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 13:33:18  [通報]

    >>72
    どんな乗り方してんの?
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 13:33:19  [通報]

    >>1
    新車でしか買ったことない。今時500万は普通だよ。
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 13:34:19  [通報]

    >>7
    それが無理のない身分相応の車ってことだよね
    返信

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 13:35:02  [通報]

    >>1
    実際には新車で買うけど車種によっては中古もありだと思う。
    ただ安くなったとはいえまだミニバンを中古で買うメリットは
    早く手に入れる事ができるだけなので新車で買う。待てるから。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 13:35:07  [通報]

    >>59
    独身ならあるあるじゃね?
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 13:35:38  [通報]

    ほんとは新車がいいけど私の好きな車はもう廃盤で作ってないから仕方なく中古に乗ってる。
    新車価格の2倍の値段がついてる20年前の車。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 13:35:50  [通報]

    >>34
    じゃあ、住む家も新築じゃないとダメだね。
    家の中は吐いたり、S〇Xしたりトイレや風呂も入ってるしね。
    賃貸もずっと新築マンションじゃないと住めないね。
    返信

    +17

    -9

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:00  [通報]

    >>95
    主婦です
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:57  [通報]

    >>35

    10万キロなんて全然余裕でしょ
    なんで10万キロ超えるとダメなの?
    返信

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 13:37:58  [通報]

    親は中古の取り替えをずっとやってたな。

    自分はトヨタの新車買って、運転下手くそであちこちぶつけてパーツ替えて、最後の2、3年くらいエアコン効かない、ボディ禿げる、オートマでエンストになったけど、18年くらい乗れたから次もトヨタで新車の一括にしました。
    3年目で擦って凹んでる。
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 13:38:16  [通報]

    >>72
    石でガラス割れる?
    意味不明
    返信

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 13:39:48  [通報]

    今まではずっと新車で買ってたけど、今やたら高騰してるから次は中古にするかも
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 13:41:36  [通報]

    >>18
    本当そう思う!
    新車派はメンタル強いなー
    返信

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 13:43:19  [通報]

    >>79
    型落ちがダサいって感覚は理解できない笑
    返信

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 13:44:59  [通報]

    中古のメリット
    廃盤の車に乗れる可能性あり
    新車より安い
    デメリット
    乗れる期間が短い
    前の持ち主のブレーキのくせがある。
    廃盤によりパーツがない場合もある。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 13:45:16  [通報]

    >>3新古車も言うほど安くないけどね。
    返信

    +69

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 13:46:55  [通報]

    >>99
    自分で大切に乗ったわけじゃなく
    中古で10万キロ超えじゃあ手間もお金もかかりそうは
    普通だと思うよ。
    よこ
    返信

    +10

    -5

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 13:47:04  [通報]

    20年くらい前は150万あれば買えてた?
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 13:49:02  [通報]

    >>1
    ローンは絶対嫌なので、500万なら新車は買わない。250万で中古車にしたよ。そんなに遠出するわけじゃないからこれで満足。
    返信

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 13:50:10  [通報]

    >>3
    未使用車専門店もあるね
    返信

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 13:50:21  [通報]

    >>9
    わたしも同じだよ
    ここは一括至上主義みたいな人しかいないなら肩身狭いけど必要だしきちんと返せるし車検とかもろもろは貯めてるし問題ないと思ってる
    返信

    +64

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 13:51:21  [通報]

    >>19
    オロチやね。
    返信

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 13:51:29  [通報]

    >>1
    中古車は見極められなくて買ってすぐに不具合で修理とかめんどいから新車しか買ったことない
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 13:51:44  [通報]

    新車に決まっとる
    そのかわりそれを割と長く乗るけど
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:41  [通報]

    >>99
    一つの買い換えの目安だよね。10年、10万km。
    もちろん大切に乗ってメンテも細やかにしてたらもっと保つけど、中古車だとそのあたりも分からない。
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 13:57:09  [通報]

    >>11

    ディーラーに中古車見に行った時にこちらもありますよって新古車勧められたよ。元展示車だった。
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 13:57:10  [通報]

    >>76
    前は種類が違ったんだよ。この店ではアルファード買えるけど、こっちの店では買えない。代わりにヴェルファイアは買える。みたいなね。
    返信

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 13:58:02  [通報]

    >>99
    よこ、購入するときにそんなの選ぶの?自分が新車で買って超えるのならなんとも思わんが
    返信

    +2

    -5

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 13:58:17  [通報]

    カーリース悩んでるけど誰もカーリースで乗ってる人いないんだね。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 13:59:29  [通報]

    >>8
    ベルファイヤー!
    返信

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 13:59:38  [通報]

    >>89
    ディーラー勤務だけど親が出してくれてるパターンめっちゃ多いよ
    「孫が生まれるから息子に500万ぐらいのワンボックスを新車で〜」とかまさに主さんの言う車なんてしょっちゅう見に来るよ
    あと40代の娘が子供の送迎で大変そうだから軽を買ってあげたいとかも多い
    返信

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 14:00:29  [通報]

    >>104
    横、バブル世代は車の価値観今の時代に追いついてなさそうなのいるんじゃない?車のトピ時々変なのいるよね
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 14:02:50  [通報]

    >>98
    じゃあ金出してるの旦那さんじゃん

    返信

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 14:02:51  [通報]

    >>107
    実際買ってみてそんなことなかったよ
    10万キロ超えの車使ってみたらわかる
    返信

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 14:03:04  [通報]

    >>121
    横だけど爺婆が息子夫婦や孫にってのは田舎ではあるある!家も車も。だから若くても高級車乗ってる過程多めなんだよねー
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 14:04:06  [通報]

    >>125です、過程じゃなくて家庭だわ。ごめん
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 14:04:30  [通報]

    >>99
    丈夫で有名な10万キロ超えの車を親戚の息子が買ったけどめちゃくちゃ調子がいい。そういう車は10万キロ超えていても海外に輸出されていて その後 長く使用されることもあるよね。自分でもメンテナンスできる人とか車に詳しい人ならリスクを承知で買うのはアリだと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 14:05:07  [通報]

    >>77
    石投げられたくらいじゃ終わらないよ
    新車傷つけられたらショックだろうけどさ
    返信

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 14:06:29  [通報]

    >>110
    未使用車専門店でいろんなメーカーのいろんな車種一気に見れて良かった
    納車も半月くらいで早かった
    返信

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 14:07:04  [通報]

    >>128
    なんか「石」にこだわってる人いるね…
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 14:10:53  [通報]

    新車で新車特約を付けてたけど
    新古車でも適用なりました。
    少し期間は短いけど
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 14:13:50  [通報]

    ディーラーの中古車ならちょっと安心なの?
    返信

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 14:14:37  [通報]

    今の中古車も年式新しく程度のいい軽自動車で200万くらいとかするよね……
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 14:16:32  [通報]

    >>119
    残クレかカーリースで悩んでるの?
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 14:17:45  [通報]

    >>118
    そんなのを選ぶの?
    その感覚がよくわからない
    たかが10万キロ超えで躊躇する理由はないね
    返信

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 14:18:43  [通報]

    >>11
    うちは、前回も今回も新古車だけど、本当にタイミング。
    うちの場合は、前のクルマが10年目で故障も出てきた頃、旦那が毎日中古車情報みたいなのをネットで検索してて、希望車種の新古車の情報が出たら、ディーラーにすぐ連絡して試乗して、問題なければその場で即契約。
    一台だけだから、迷ってるヒマもないし、色とかオプションもそんなに選べない。
    今の車も希望の色ではなかったんだけど、それ以外は希望通りだったので契約しました。このご時世、贅沢言ってられないですね。
    返信

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 14:19:03  [通報]

    >>130
    よこ、今どき新車に石なんて投げる人いないよね。すごい音で警告音鳴って捕まるよね
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 14:19:22  [通報]

    >>19
    オロチ買ったん?
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 14:21:21  [通報]

    >>72
    車検前に乗換は結構いてる
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 14:23:44  [通報]

    >>9
    ローン叩く意味が分からないよね。
    返信

    +62

    -4

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 14:25:43  [通報]

    >>140
    意味は分かったほうがよくない?
    返信

    +4

    -14

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 14:26:48  [通報]

    >>8
    ガルだと異常なほど叩くけど、普通に選択肢の一つだよね。
    返信

    +14

    -9

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 14:27:18  [通報]

    >>140
    横、車は現金で買えた時代の人が今も全く同じだと思い込んでるだけなんだろうね。30年や40年前とは全然違うのに
    返信

    +15

    -10

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 14:28:03  [通報]

    >>141
    アタオカな人達の思考なんて理解する必要もない
    返信

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 14:29:36  [通報]

    >>142
    横、普通も普通!残クレにも審査はあるからカードも作れないとか無職だと審査通らないよね
    返信

    +9

    -4

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 14:30:30  [通報]

    >>140
    9さんは分かってるけどあえてローンで購入ってことだと思う。
    ”叩く意味がわからないよね”って同調こそ意味が分からない。
    返信

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 14:32:03  [通報]

    >>146
    もうちょっと頭使ってくれ。
    返信

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 14:32:38  [通報]

    ずっと新車買っていたけどフルモデルチェンジの時期で色々な装備が付いた新型が一気に30万くらい高くなっていたのでおそるおそるディーラー所有の認定中古車買ってみたら大正解で今回も認定
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 14:33:35  [通報]

    >>146
    よこ、私も叩く意味わからんよ。何がだめなのか
    返信

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 14:33:39  [通報]

    >>144
    残クレが選択肢とか
    現金で購入は時代遅れとか
    おかしい自覚がないなら車なんて買わないほうがいい
    自転車乗ってる方がまとも
    返信

    +5

    -9

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:41  [通報]

    >>150
    横だけど逆じゃない?残クレ馬鹿にしすぎてる人のほうがかなりおかしめだと思うが
    返信

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:45  [通報]

    >>150
    闇金だって選択肢
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/12(火) 14:41:40  [通報]

    >>3
    何がいいって納車まで時間かからないのがいい
    返信

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/12(火) 14:44:33  [通報]

    >>66
    あと同じ車でもサイズが大きくなってるから、今の車と同じかそれ以下のサイズで探すと自ずとグレード下がっちゃうのも悩みのタネ
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/12(火) 14:45:35  [通報]

    >>151
    そうかぁー
    まあいいけどね
    私が損をするわけでもないし
    ディーラーは規制入るまで残クレ勧めるみたいだし
    経済が潤うのはいいことだと思う

    高級ミニバンが中古で大量放出されるから
    欲しい人はもう少し待って中古で購入がおすすめかも。
    返信

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2025/08/12(火) 14:46:10  [通報]

    >>154
    マツダがそんな感じで困ってたんだけど他のメーカーももしかしてそんな感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/12(火) 14:46:44  [通報]

    >>35
    だよねー。
    10年乗り、
    10万キロ超え
    しかも事故車。
    セダンだけど売ったよーw
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/12(火) 14:47:53  [通報]

    >>119
    カーリースは法人持ってる人が費用計上が簡単だから使うとかあるだろうけど、個人なら残クレ使うんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/12(火) 14:49:37  [通報]

    >>150
    🚴
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/12(火) 14:50:06  [通報]

    >>158
    残クレと同じなんだけど別名個人リースって名目で提案増えてる売り方なんだよ。
    法人のカーリースとは別物って思っていいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/12(火) 14:50:50  [通報]

    >>159
    (^^)
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/12(火) 14:52:20  [通報]

    状態の良い中古のミニバンは翌日にはもう売約済になってることがザラにあるそうだから、これがいいと思ったものは即決した方がいいよ
    私も今中古で買ったミニバンに乗ってるけど、契約してる最中に他店舗から問い合わせがあったようで、ちょっとでも迷ってたら買えなくなるところだった
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/12(火) 14:52:57  [通報]

    >>156
    うち9年落ちのフォレスターだけど、新しいの無理です(笑)同じ車格のSUVも軒並みムリ。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/12(火) 14:54:55  [通報]

    >>123
    だから?
    返信

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2025/08/12(火) 14:54:59  [通報]

    新車がいいけど運転に自信がないからもう中古でいいかな…
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/12(火) 14:57:04  [通報]

    >>101
    飛び石でしょ
    なにがわかんないの
    返信

    +4

    -7

  • 167. 匿名 2025/08/12(火) 14:59:07  [通報]

    >>149

    コメ主を叩くとか批判はしないけど
    もし夫が身の丈に合ってない車種でローン組むなら反対するよ
    返信

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/12(火) 15:00:22  [通報]

    >>124
    今どき10万キロなんて通過点でしかないよ
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/12(火) 15:00:44  [通報]

    >>101

    フロントガラスに小石当たってるの知らないで運転してる?
    投げられることはあまりないと思うけどさ
    返信

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/12(火) 15:04:27  [通報]

    変なこと言ってごめん、中古車見にいったとき、車の中に小さな女の子が乗ってるの見てしまって、めちゃ怖くてそれ以来新車にしてる。軽だけど。
    霊感なんてないですけど、その時は見えてしまった!そこに来てたお客は私たち家族だけだし、お店にも子供はいなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:19  [通報]

    >>29
    代車で借りたことがあるけど借りた中で1番良かったよ
    燃費も軽の中ではかなり良いし乗り心地も快適だった
    キャンバスとかタントあたりはあんまりだったな
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:54  [通報]

    >>1
    新車しか乗ったこと無い
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:10  [通報]

    軽自動車なので新車一括で200万円でした
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/12(火) 15:21:19  [通報]

    >>124
    >>168
    会社で数台所有してるから新車から10万キロも中古で10万キロもあるけど
    だいたい9万キロあたりからどんどん調子は悪くなってくる
    部品交換も多いし時間の無駄だしトラブルのもとなので限界だと思う。
    単純な商業車やトラックでもそうなんだから、30年以上前の車ならともかく
    ここ10年程度の車じゃ電気制御系統がまず10万キロが限界。
    返信

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2025/08/12(火) 15:25:23  [通報]

    >>121
    うちがそのパターンだわ
    娘夫婦に2人目が生まれたので今乗ってらパッソから
    ミニバンに変える 高いから中古車買うって言うから
    何処の誰が乗ったかわからない中古車に孫を乗せたくないので新車のセレナを買ってあげました
    500万くらいかな?
    返信

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:23  [通報]

    中古ばかりだわ
    でも全然問題ない
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:07  [通報]

    新車で買うお金なかったから中古車買ったよ
    資金がないなら仕方ない
    ローン組んでも毎月の返済大変だから、出せる貯金で買えるやつしか買わない
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:11  [通報]

    信号待ちとかで鼻くそほじってるのとかくしゃみしてるのを見かけると中古を買う気が失せてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/12(火) 15:33:42  [通報]

    新車でハズレひいてから
    ずっと新古車
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/12(火) 15:34:29  [通報]

    >>164
    新車一括ドヤァからの旦那の金
    情けない
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/12(火) 15:39:34  [通報]

    >>103
    その考え方無かった!
    そうよー心配で心配でスーパーでも遠くに停めるのにトナラーがいるのっ
    この間もドアパンチして逃げられた泣

    なるほどなー
    返信

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2025/08/12(火) 15:51:24  [通報]

    中古車しか買ったことないなあ
    家も中古だし、あんまりこだわりがないのかも
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:24  [通報]

    絶対に新車が良いです
    軽自動車でも10〜15年は乗るので
    ただ一昨年買い替えたけど軽自動車でもクッソ高いので次回買い替え時(恐らく60代)は中古にするかも
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/12(火) 15:59:13  [通報]

    >>37
    メーカーのホームページに販売してる試乗車だったやつ載ってるので買ってる。他の店舗のも見られるし。
    今、ないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/12(火) 16:05:13  [通報]

    >>1
    結局中古ってなにかと後からお金かかる、でも新車は減税とか色々あって、高いと思ってもその後かかる金額小さかったりする
    だからディーラーで新車、サポートもあるし
    昔は中古だったけど
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/12(火) 16:07:50  [通報]

    軽自動車を15年くらいで乗りつぶして新車で買い替えてます
    車社会の地域だから通勤でも買い物でもお出かけでも使うし相棒のようなものなので
    しかし軽自動車高くなったなぁ…
    この前230万くらいで買い替えたばかりだけど15年後の買い替えの時は300万くらいになってそうで怖いな
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:49  [通報]

    >>18
    同じく!自分がぶつけてもイヤだし、子どもが小さいうちは中古でいいやって割り切れた!
    返信

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2025/08/12(火) 16:22:18  [通報]

    私のミニバンは新車で一括払い。
    旦那のは外車SUVで、全員乗れる大きさだと新車高いので認定中古で買いました。どうしても乗りたい車だったので状態の良いものを、信頼できる正規ディーラーで買いましたよ。
    返信

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2025/08/12(火) 16:25:58  [通報]

    >>168
    だよね アタイのアクア15万キロでもメチャ調子いいよ
    返信

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/12(火) 16:28:41  [通報]

    >>13
    現金一括ってありなの?
    正規ディーラーで
    頭金必要なところもあるけど
    後日一括で振込するよ
    返信

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2025/08/12(火) 16:33:02  [通報]

    >>7
    我が家もです。
    車はコンピューターと同じなので進化し続けてる、新車しかあり得ないと夫の意見で。
    いつも新車を買って長く乗り潰してます。
    返信

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:29  [通報]

    >>170
    病院いきな
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/12(火) 16:36:20  [通報]

    >>19
    トピ画のオロチに釣られてやって来ました

    車は中古でしか買ったことないな
    服とか靴は嫌だけど車は何故か平気
    200万以内の車を一括で買って10年くらい乗るのを繰り返してる
    この位が自分の貯蓄ペースにも合ってるからかな
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/12(火) 16:37:09  [通報]

    >>191
    新車を何年ぐらいのりますか?買い替えるきっかけみたいなのあります?横です
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/12(火) 16:39:53  [通報]

    >>57
    人それぞれ事情があるんだし、それでいいと思うよ
    メンテナンス苦手な人とか、レンタカーだと割り切って乗ってる人もいるし
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:12  [通報]

    >>194
    前の車は14年乗りました。
    新車を買う時にメンテナンスのオプションを目一杯付けるので、塗装なんかもまだまだ綺麗だったし
    走行距離も短かったのでまだまだ乗れる感じで、確かに買い替え時の見極めは難しかったです。
    単純に14年乗ったら新車が欲しくなって買い替えましたが
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:12  [通報]

    乗れればいいから中古で一括
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/12(火) 16:42:38  [通報]

    >>187
    子供か小さいうちは汚したりこぼしたりするからね、友達も。イライラしたくないし
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/12(火) 16:42:58  [通報]

    中古も前の人がどんな乗り方してたかわからないから怖い。見極められる能力ないし。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/12(火) 16:43:55  [通報]

    >>196
    14年ですか。まだまだ乗れそうですが見極めか難しいですよね…
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:54  [通報]

    >>11
    無視されてって言うか、ディーラーで言うのが凄いわ。
    それなら、メーカーの認定中古車で探せば?
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/12(火) 16:51:34  [通報]

    外車セダン3000キロ1年落ちで買った。
    200万安かったからお得だと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2025/08/12(火) 17:00:12  [通報]

    若い頃は中古乗ってたけど修理や部品交換多かった
    新車に乗り換えてから、車検の時にしかお金かからなくて驚いた。
    中古でも見極められれば上手く乗り続けられるのかな
    今はミニバン新車購入7年目だけど、次の購入タイミングが子供の車乗れる歳と被りそうで同時購入に震えてる(1人1台必須地域)
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/12(火) 17:17:05  [通報]

    >>97
    家はベッドや布団だけど、車はほぼ直じゃん しかも狭いから衛生リスクも高い
    返信

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/12(火) 17:19:03  [通報]

    >>4
    私、車体価格29万、整備料入れても42万くらいで買ったよ
    もう6年経つけどなんの問題もなく気に入って乗ってる
    ちなみに買った時点でかなり古い年式だったけど走行距離がたった8000キロ
    だったのが決め手になった
    前の車は10万キロ超えるまで乗ったからこの車もまだまだまだま乗る予定
    返信

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/12(火) 17:23:18  [通報]

    >>1
    新車でしか買った事ない
    けど特にこだわりがある訳ではない。ただ買うと決めたらとりあえずディラーに行っちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/12(火) 17:24:49  [通報]

    >>82
    それ1番カモなやつ笑
    返信

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/12(火) 17:25:45  [通報]

    >>204
    はーそうですか。
    返信

    +1

    -8

  • 209. 匿名 2025/08/12(火) 17:26:35  [通報]

    >>67
    ヨコですがうちの母はハズレひいたみたいで新車買ってたった5年で不具合発覚
    保証期間も終わってたし大々的に治す修理費も全額こっちもち
    母は大事に乗れば10年は乗れるって思ってたみたいでかなりショック受けてたよ
    やっぱり他の電化製品や精密機器と一緒で新車でも当たり外れあるよ
    中古でも当たり外れある
    私は中古でやっすい車買ったけど14年もなんの不具合も出ず乗れたよ
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/12(火) 17:34:00  [通報]

    >>200
    走行距離にもよると思います、14年で5万Km行ってなかったと思いますし
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/12(火) 17:37:57  [通報]

    キャッシュで新車。
    だけど長く乗る。
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/12(火) 17:54:16  [通報]

    今まで購入した車ほぼ新車だけど一台だけ中古買った 日産系の中古車屋だったからか特に不都合無かったよ 担当者もいい人だったし 車検修理も日産のディーラーでできたし その後ハイブリッドに乗りたくなったからトヨタの新車に乗り換えたけど
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/12(火) 17:55:55  [通報]

    余計に払う分が勿体ないので、お金がたまってから、新車で一括で購入しています。
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/12(火) 18:07:04  [通報]

    >>180
    専業主婦とは言ってないですが頭大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/12(火) 18:08:36  [通報]

    >>8
    アルフォート
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/12(火) 18:09:50  [通報]

    >>142
    長距離移動が少ない人で、好きな車を短期間で乗り換えたい人には良いよね
    返信

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/12(火) 18:11:06  [通報]

    >>214
    あーその人元コメ>>95の私じゃないからね!よこつけてほしいかも!
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/12(火) 18:14:08  [通報]

    >>97
    家は問題ないけど、中古のダブルベッドやソファーは嫌だって人は多い
    それと同じで密着度が嫌なんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/12(火) 18:36:34  [通報]

    >>16
    うわ。、中古車で出すときは事故車扱いなんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/12(火) 18:37:52  [通報]

    ずっと新車派だったけど、今のラインナップに興味がわかない。
    なので中古でパッソ買った。パッソかわいいよパッソ。
    なんで今ってかわいい車がないんだよ軽じゃないやつ。
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/12(火) 18:46:03  [通報]

    >>219
    最後まで乗るつもりだけど
    もう心が折れた
    新車は二度と買わない
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/12(火) 18:47:27  [通報]

    新車買って、5年ごとに乗り換えている。
    ローンで買ってるけど、下取り価格を上げて
    もらえば、普通に乗り換えられる。
    国産ミニバンからボルボXC90に乗り換えたい。
    返信

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/12(火) 18:57:30  [通報]

    >>119
    ちょっと計算してみたけど割高に感じてないなーって思っているところです。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/12(火) 18:59:26  [通報]

    >>101
    隕石が落ちてくるのを想像してんかな?
    オモロ
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/12(火) 19:01:46  [通報]

    >>45
    そりゃあそうでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/12(火) 19:16:52  [通報]

    7〜8000キロの中古乗り継いでいます。
    500万の新車より、500万の中古車の方が車自体はグレード上のもの買えます。
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 19:26:10  [通報]

    >>24
    新古車って安い?安く無いよね。新車とほぼ変わらないし、多少変わるなら新車がいい
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/12(火) 19:30:07  [通報]

    新車で長く乗る派
    ファミリーカーは2人目が生まれる時増車した、末っ子がチャイルドシート卒業する頃に買い替え、もしくは減車かなと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/12(火) 19:55:53  [通報]

    >>214
    兼業主婦とも言ってないですよね?
    頭大丈夫??
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/12(火) 20:01:32  [通報]

    素人が中古車で1番引っかかるのは
    価格の割に走行距離そんなに走ってないよね
    年式もそれ程経ってないし…人気車種だしお買い得じゃね?外見内装問題ないし

    よう考えてみ。人間に例えて
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/12(火) 20:13:25  [通報]

    だから私は軽四
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/12(火) 20:18:12  [通報]

    >>9
    ローンで買うのって別に普通じゃない?
    一括で払えてもローン組む人もいるし
    最近はディーラーでもローン勧められたりするしね
    車屋さんに何かしらの利があるんだろうね
    返信

    +30

    -2

  • 233. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:18  [通報]

    >>28
    あたしは↓
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/12(火) 20:42:00  [通報]

    中古。
    身内が整備の仕事してて多少の不具合は直してくれる。
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/12(火) 20:51:04  [通報]

    >>3
    私も2台続けて新古車。
    実家の家族も合わせて同じディーラーさんにお世話になってると、いい情報教えてくれる。前に乗ってた車の下取りが思ったより高くついてる時とかも。
    返信

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/12(火) 20:52:34  [通報]

    新車を10年乗る。あと一年で10年だしまた次も新車で買う予定。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/12(火) 20:54:08  [通報]

    新車
    好きにオプション選んだり完全に自由なのがいいから
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/12(火) 20:55:20  [通報]

    >>25
    新車だからと安心できませんよ。
    自分は新車で購入したしましたが、納車後2ヶ月、3000kmの時にCPUの初期不良で1ヶ月以上修理にかかりました。
    もちろん修理費はかかりませんせしたが、納車後すぐでも壊れる場合もあるんだ…と、新車を信用してません。
    ちなみにその前に乗ってた車は7年落ちで購入して10年、18万km乗りましたがノートラブルでした。
    返信

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2025/08/12(火) 21:06:01  [通報]

    >>49
    ちょい乗りで使われてた車は距離数は少なくても負担がかかってるから気を付けた方がいいかもです。
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/12(火) 21:08:43  [通報]

    >>207
    話題の残クレとか言うヤツですかね
    返信

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2025/08/12(火) 21:12:27  [通報]

    最初中古のエヌボックス買うつもりだったけど色々考えて新車のスペーシア買った。最低でも10年乗るつもりだよ~
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/12(火) 21:27:32  [通報]

    >>7
    自分も!!
    返信

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2025/08/12(火) 21:30:51  [通報]

    私は普通に新車を一括で払ってるけど、

    高い車ほど残クレがいい、と聞いたことがある

    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/12(火) 21:31:17  [通報]

    >>19
    初めて生で見た時はなんか気持ち悪くて衝撃だった。
    なんか気持ち悪い見た目なのよ。でも嫌いではない。
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:42  [通報]

    >>1
    中古だよ。500万あるなら250万で車買って、残りは株を買うほうがいい。
    返信

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2025/08/12(火) 21:48:35  [通報]

    >>174
    大嘘こくな
    トラックがどんだけ走るか知らんのかw
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/12(火) 21:57:03  [通報]

    >>3
    え、1番買いたくないんだけど。
    返信

    +2

    -13

  • 248. 匿名 2025/08/12(火) 22:09:57  [通報]

    ハイブリット新車一択
    4年前現金で買った
    諸経費込みで400万ぐらいだった
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/12(火) 22:15:03  ID:vUWv3bTo8X  [通報]

    >>1
    もう、10何年か前だけど、中古で埼玉県の某○○オートってところでS〇ルの中古買ったんだけど、車体は妙に新しいなと思ったら再塗装、床下は錆びだらけの上に、ついには段差乗り上げたショックで電子スロットルが壊れて車が勝手に暴走し、自分から塀にぶつかって何とか大事故だけは逃れた。

    それからは、日本車といえど変なハイテクは信用できなくなって、EVやらハイブリッドは怖くなって昔ながらの日本車のノーマルエンジン車しか買わなくなった。だから新車だろうが中古だろうが判断基準は唯のガソリンエンジン車のみ、外車の中古などもってのほか。外車の信用できる新車は高くてとても手が出ないから国産のみ。もしガソリンエンジンがなくなりそうになったら、例え商用のトラックやバンになってもローテクのガソリン車しか買わないつもりです。

    今中古のトヨタのライズ乗ってるけど、ちなみにトヨタ以外のメーカーは早めにベルトやら消耗品は交換した方がよいです。他のメーカーの消耗部品は二級品も多く劣化が早いです。もし走行中に故障したらこれも事故の原因になりますから。(厳密に言うとライズもダイハツのOEMだからちょっと分からないけどね)
    返信

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2025/08/12(火) 22:17:36  [通報]

    >>174
    40年前の話をしてるの?
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/12(火) 22:35:53  [通報]

    >>89
    ローンの手数料が勿体ないんだよ〜
    銀行預けててもそんな金利つかないし
    自分の場合はお金がある訳じゃなくてケチなだけ
    返信

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/12(火) 22:37:26  [通報]

    4年前にセレナ買った。
    350万もしてびっくりしたよ。
    今はもっと高いのかな?
    10年以上前に買ったNBOXは総額180万くらいだったけど今は200万超えるよね?
    高くなったね。
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/12(火) 22:42:13  [通報]

    >>1
    私がローン嫌い。旦那が中古車嫌い。で新車をいつも一括で買うよ。今は4台目。
    返信

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2025/08/12(火) 22:43:15  [通報]

    >>238
    元コメの方、高くつくと金銭面の話をしてません?
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/12(火) 22:45:54  [通報]

    安心のために新車
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:12  [通報]

    独身の時は中古
    結婚してからは新車だよ
    先月頑張って一括で新車買った!
    ローンがないって素敵!!
    返信

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2025/08/12(火) 22:54:36  [通報]

    実家では新車一択だったけど、結婚してから夫が中古一択だったので、初めて中古で購入してみたら、全く問題無かった。
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/13(水) 00:53:45  [通報]

    >>1
    中古車をかいたい
    中古車って見て分かるもの?
    返信

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2025/08/13(水) 01:18:08  [通報]

    >>1
    新車一択
    中古車譲り受けるのは自分で車なおせる人じゃないと逆に高くつくから馬鹿馬鹿しいなって思う
    返信

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/13(水) 02:01:45  [通報]

    >>32
    同じく!新車も中古もどっちもあるけど一括
    返信

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/13(水) 02:03:58  [通報]

    普段乗る車は新車
    キャンピングカーは中古
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/13(水) 02:09:24  [通報]

    新車購入しても不具合あったからそれから新車には拘ってないかな。
    中古車3年以内ので選んだりしてる
    返信

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2025/08/13(水) 03:34:06  [通報]

    >>21
    初めての車 新車で散々ぶつけたし 事故ったりもしたから
    2台目は どうせぶつけるしって思って中古にした
    これがまぁーハズレでさ
    何度修理したことか💦
    それ以来 新車一択
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/13(水) 03:53:09  [通報]

    一括で新車しか買った事ない。大体3年で乗り換えてる。
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/13(水) 05:37:01  [通報]

    >>89
    貯金の内訳をはっきりさせてる。たとえば我が家なら長期貯金は老後貯金、車用貯金、PC貯金。
    10年後買い替えって計算で車用貯金をしているよ。ぽーんとなくなるのは車用貯金のみ。
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/13(水) 06:41:04  [通報]

    >>1
    残クレで良いかと
    返信

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2025/08/13(水) 06:44:00  [通報]

    数年で乗り換えるなら所有する意味がない
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/13(水) 07:02:11  [通報]

    >>1
    新車が好きです
    中古車って何があったのか何が行われていたのか分からないからいくら車内清掃されていてもイヤです
    子供が漏らした
    犬が乗っていた
    大人が何かいたしていたとか
    食べ物飲み物こぼした
    嘔吐したとか
    想像力豊かすぎかもしれないけど気持ち悪い
    返信

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/13(水) 07:12:02  [通報]

    >>4
    16万円でミライース買った
    ルンルンで乗ってます
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/13(水) 07:14:25  [通報]

    >>264
    す、凄い!
    そういう乗り方の場合って、リセール気にして買ってますか?
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/13(水) 07:18:56  [通報]

    >>170
    新車の方が実は多いよ
    返信

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/13(水) 07:29:51  [通報]

    メインの車はほぼ新車。1回だけ試乗車上がりの新古車を買ったことがある。
    セカンドカーは軽の中古と決めてる
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/13(水) 07:36:28  [通報]

    残クレ一アルファード一括
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/13(水) 07:38:20  [通報]

    >>1
    ジムニーノマド見かけてほしいと思ったけど新車じゃ買えないだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/13(水) 08:00:55  [通報]

    ノマド塗装が剥がれて出荷停止だろw
    剥がれたやつ安く売って欲しいですね

    日本はオフロード活用しないくせにジムニー乗りが多すぎる
    こんなもっさりした乗り心地も燃費も悪い車を整った道でばかりつかうなんて狂っとる
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/13(水) 08:06:36  [通報]

    7年前に軽自動車の新車を購入をした
    明細書を見たら 本体の金額以外にも
    税金とかで50万円以上
    プラスされていました。😱

    今だと総支払額 軽自動車でも
    300万円になると思います。😥
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/13(水) 08:20:48  [通報]

    >>252
    グレードによるけど今セレナe-POWERの乗り出しは450はする。下手するとオプションによっては500超えるよ
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/13(水) 08:40:35  [通報]

    新車買った。来月納車。車の値段ほんと上がったね。
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:02  [通報]

    >>7
    私も
    中古車の良し悪しを見極める審美眼がないから品質が保証されてる新車買う
    新車を買ったら10年以上乗る
    今の車は10年たってないけどもう12万キロ走ってる
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/13(水) 09:45:30  [通報]

    >>252
    去年N-BOXかったけど260万、ターボじゃないけど
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/13(水) 09:48:41  [通報]

    >>209
    5年で不具合とかあるんですね
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/13(水) 10:44:12  [通報]

    ずっと新古車だったけど運転下手ですぐ擦るから今度は程度のいい中古にしようかな…
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/13(水) 11:19:02  [通報]

    >>247
    なんで?
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/13(水) 11:32:15  [通報]

    新車買おうとしたら納車まで何ヶ月もかかるから中古の高グレード買ったと義実家が言ってた。
    そんななは時間かかるのね。
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/13(水) 11:54:18  [通報]

    >>56
    ラパン人気あって古くてもなかなか下がらないのに、それはお安いね。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/13(水) 12:33:53  [通報]

    ローン組め
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/13(水) 12:44:49  [通報]

    >>1
    当たり前に新車一括だよ 実家も旦那もみんなそう
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/13(水) 12:45:53  [通報]

    >>34
    飲食店の食器は大丈夫なのに?
    返信

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/13(水) 21:22:37  [通報]

    >>270
    気にしてない。BMWが多いけどめっちゃ下取り悪い。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード