ガールズちゃんねる

石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」

120コメント2025/08/13(水) 06:09

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 10:03:19 

    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」 - 政治 : 日刊スポーツ
    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」 - 政治 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    政治団体「再生の道」代表の石丸伸二氏(42)が11日、実家の広島・安芸高田市からYouTube生配信…


    そして「簿記を取得しようかなと思って、先日受けました、簿記3級。そしたら落ちました」と笑顔で告白。「みっともない、恥ずかしすぎる。今テストセンターに行って、すぐ受けられるんですよ。申し込んだら、すぐに。簿記3級はいけるんじゃないかなと思ってテスト受けに行ったら、57点だったかな?」と再び笑った。

    そして「普通に時間、足らなかったです。問2、問3に入るぐらいで、間に合わなくなっちゃったですね。次、勉強というか、仕分けの反復練習をして、反射で解けるようならないと。時間が足りなかったですね」と語った。
    返信

    +14

    -60

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:01  [通報]

    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」
    返信

    +46

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:19  [通報]

    簿記舐めないで。回によってはめちゃくちゃ難しいねん。
    返信

    +214

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:37  [通報]

    こいつの胡散臭さはあるけど、まあ政治に興味ない層を一定数取り込めたのはまずまずの功績じゃない?
    返信

    +15

    -31

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:53  [通報]

    不合格ならわざわざ言わんでいいよ
    返信

    +64

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 10:05:04  [通報]

    テストに受からなければみっともない、生きる資格無しと思ってるわけか
    返信

    +11

    -13

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 10:05:26  [通報]

    なんの勉強もしないで、フラッと受けに行った感じだね。多分悔しいと思うから次はしっかり勉強して確実に取りに行きそう。
    簿記取得目指してる皆さん、頑張ってね!
    返信

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 10:05:26  [通報]

    勃起
    返信

    +3

    -13

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:05  [通報]

    なお合格点は70点
    返信

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:18  [通報]

    2級までは誰でも受かるやつなのに、3級落ちるって…
    勉強してそれならやばい
    返信

    +6

    -36

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:29  [通報]

    せめてユーキャンやってから行け
    返信

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:32  [通報]

    >>1
    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」
    返信

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:39  [通報]

    >>6
    すごいね!生きる資格なしって言ってないのにこの想像力と思い込み!!すごいわ!
    返信

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:46  [通報]

    不正して受かるより正直でエエわ
    返信

    +13

    -7

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 10:06:57  [通報]

    ちょっと面白い
    返信

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 10:07:01  [通報]

    意外とこういう自分を振り返る発言するんだね
    返信

    +27

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 10:07:03  [通報]

    大人が簿記3級とってどうするの?
    せめて日商2級以上じゃないと
    返信

    +4

    -19

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 10:07:10  [通報]

    >>3
    3級は私でも受かったから誰でも受かると思う
    返信

    +8

    -23

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 10:07:10  [通報]

    参政党のブームで
    石丸ブームオワコン化…
    返信

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 10:07:30  [通報]

    >>1
    好きじゃないけど、素直に話せてすごいね
    返信

    +7

    -11

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 10:08:32  [通報]

    鼻持ちならない上から目線キャラという位置付けになっちゃったから、解体してやり直し、なのかな。僕こんなに大したことない人なんですよー親しみわくでしょーって
    返信

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 10:08:44  [通報]

    いくら頭良くても努力しなくちゃならないってのがわかっていいじゃん。
    地頭がいい人だからできるわけで地頭悪いから〜って逃げ口上言っている人に聞かせたい。
    返信

    +1

    -6

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 10:09:22  [通報]

    石丸さん京大卒だし、しっかり勉強すれば1級受かりそう
    返信

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 10:09:30  [通報]

    この人、いったいどこで道を間違えたんだろう?
    途中まで世の中からもてはやされてたのに。。
    返信

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 10:09:53  [通報]

    >>10
    おそらくこの文面だと勉強せずにふらっと立ち寄ったと読み取れる。
    この人を擁護するわけではないが、単に誹謗中傷とも取れる投稿をみると、何となくモヤモヤするものですね。文面も読み取れない貴方やばいとお返ししたくなりますわ。
    返信

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:02  [通報]

    >>19
    再生の道
    議席ゼロはヤバい…
    返信

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:05  [通報]

    >>6
    国語0点で草
    返信

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:15  [通報]

    >>1
    銀行業務は簿記取らなくていいの?
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:36  [通報]

    >>7
    ちゃんと勉強して落ちたのにプライド高いから準備不足って言ってるだけだと思う。
    返信

    +15

    -10

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:38  [通報]

    >>4
    典型的な反面教師だよね
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:49  [通報]

    >>21
    でも、3級の話だよね…
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 10:11:05  [通報]


    自分でさえ3級持ってるのに
    返信

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 10:11:27  [通報]

    日商は3級でも難しいのかな
    返信

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 10:12:33  [通報]

    >>7
    あなた優しい。
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 10:12:49  [通報]

    >>16
    人気取り
    で言い訳タラタラ
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 10:13:07  [通報]

    >>21
    求心力が物凄く低下していると実感してるんじゃないかな。さすがに都知事選からの候補者全落ちはね
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 10:13:11  [通報]

    >>3
    あれテストの難易度は完全にガチャだよねw
    私が受けた時めちゃくちゃ簡単だったけど、次の回は難しくて合格率10%くらい下がってたし
    返信

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 10:14:50  [通報]

    マジで、知るか
    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」
    返信

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 10:14:51  [通報]

    オワコン
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 10:14:56  [通報]

    >>10
    二級は結構難しかったよ
    三級は易しいと思った
    返信

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 10:15:37  [通報]

    >>37
    数%の時もなかったっけ?問題作る人によって偏りがやばいことで有名よね
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 10:15:51  [通報]

    >>5
    合格報告されても別にって感じだけどね
    返信

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 10:16:23  [通報]

    >>10
    二級は誰でも取れると思える脳みそ羨ましい
    返信

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:14  [通報]

    >>10
    2級までは誰でも受かるの?知らんかった。
    返信

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:47  [通報]

    >>26
    ♪石丸~石丸~選挙の事なら石丸伸二
    返信

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 10:18:31  [通報]

    再生の道、公約の主が教育制度なんだもん
    他の公約がよく分からないし、増え続ける外国人や税負担に危機感持ってる人は再生に投票しないよ
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 10:20:18  [通報]

    >>21
    それそれ!

    おごれる平家久しからずや
    だもね

    今頃、分かるなんて頭は良くても賢さは0だね

    おごれる平家久しからずや
    でいくと去年のれいわがピッタリ
    今度は、そのれいわと政策以外はピッタリの参政党が、久しからずや~になりそ
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 10:21:10  [通報]

    >>40
    わたし2級満点、3級90点台だったよ
    もちろん勉強したし当然だけど
    なんか勉強て言うよりパズルっぽいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 10:23:08  [通報]

    落ちることは恥ずかしい事じゃない。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 10:23:26  [通報]

    >>20
    うん、どうしたんだろうね。プライド高そうなのに。もしかしてこれも計算のうちか?
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 10:23:35  [通報]

    >>25
    全くしてないとは書いてない
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 10:23:40  [通報]

    >>17
    自分を忘れられないように話題作りなんだよw
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 10:25:22  [通報]

    >>25
    すげえ誇大妄想狂あらわる
    返信

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 10:26:00  [通報]

    >>8
    語感似てて恥ずいから取るの断念しました
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 10:27:30  [通報]

    資格勉強頑張ってる人は、たとえ渦中の人だったりどんな資格だったとしても馬鹿にはしたくないな。

    私は日商簿記3級は98点で合格
    日商簿記2級まで持ったるけど。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 10:27:42  [通報]

    ふらっと受験して合格するのは税理士か、経理やってて仕訳して帳簿入力してる人くらいじゃないかと感じた。
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 10:29:03  [通報]

    簿記を取らなくても証券会社で働けるということだね
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 10:29:20  [通報]

    >>10
    本当に持ってる?
    簿記2級は結構難しかったよ
    3級は私が受けた時はそうでもなかったけど…
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:23  [通報]

    簿記3級、最近の問題みたけど20年前と変わってるね
    ベース配分が大事になってる。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 10:31:02  [通報]

    ちょっと齧っただけでは合格しないだろうよ
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 10:32:08  [通報]

    >>1
    もうくだらない話で世間様にアピールするしか方法がないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 10:33:09  [通報]

    >>31
    昔の3級より難易度上がってるからね。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 10:33:58  [通報]

    >>58
    1級は落ちたけど、2と3は持ってる
    社会人になってからとりました
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 10:35:00  [通報]

    えっ、偏差値36ゴミ女子高普通科卒の私でも受かってるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 10:35:51  [通報]

    >>1
    私も自力で勉強したんだけどまず4級があるの知らなくてわからない言葉ばっかりでてきては?てなった
    第何回用ってテキストやりまくって合格になっても時間が全然足りない、おかしいと思って検索してたら計算する時に1000を1として書いてるのを見つけてからは時間内にできるようになった
    石丸さんもゼロ全部書いてたかも
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 10:36:23  [通報]

    簿記3級も昔に比べれば難しくなってるんだっけ
    勉強しないで受かるレベルの資格ではなくなったってことだよね
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 10:37:28  [通報]

    しかも三級
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 10:38:16  [通報]

    恥ずかしすぎるってなんだよ
    落ちてる人いるでしょうに
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 10:40:38  [通報]

    >>4
    取り込めなかったから当選ゼロなのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 10:40:57  [通報]

    >>1
    なんのための簿記?
    この人、話題作りだけで中身空っぽ過ぎるわ。N国の立花とかと本質は同じ。
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 10:42:05  [通報]

    >>25
    ふらっと立ち寄って受けられると思ってるの?
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 10:44:19  [通報]

    >>6
    めんどくさー
    返信

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 10:48:21  [通報]

    簿記3級、簡単過ぎて誰よりも早く退出して、不合格だったことあるわ
    100点自信あったのに(笑)
    私と一緒じゃん
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 10:48:30  [通報]

    >>66
    いや、昔も3級はある程度勉強しなきゃ受からなかったよ。今も昔も、簿記の知識もない人がふらっと受験して受かる資格ではない
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 10:48:43  [通報]

    >>1
    なんか勉強して落ちた人が聞いたらイラッとしそう
    勉強しないで受験してみっともない、恥ずかしすぎるは言い過ぎでは?
    私が捻くれてるのかなあ
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 10:53:48  [通報]

    見切り発車なのは全てにおいてとかイジられそう
    本気出しても選挙に負けましたやん
    何勉強ちゃんとせずに本気出してないから失敗したみたいなw
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 10:54:32  [通報]

    >>62
    どの試験もその傾向はあるけど、合格しやすいのは変わらないよ
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 10:55:08  [通報]

    >>5
    しかも、わざわざみっともないとか、恥ずかしすぎるとか
    他に不合格になった人もいるって言う事を少しでも考え無いのかな?
    落ちた事よりその客観性の無さにガッカリだわ
    返信

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 10:57:07  [通報]

    簿記って取るとどんなことに活かせるの?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 10:58:48  [通報]

    運転免許落ちたとか簿記3級落ちたって、賢くて隙がない人が親しみやすさ、ツッコミどころ作る時にやる戦略だよね
    ターゲットにされている「こんな簡単な試験落ちるの信じられない!」みたいなコメントする人らは、本当に素直に受け止めてくれてて嬉しいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 11:03:09  [通報]

    >>6
    こういうのに粘着されるとそりゃ大変だわ
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 11:04:10  [通報]

    >>24
    道を間違えたというか、この人の人間性は前から一貫してひどいものだよ。
    そもそも市長になる前の、選挙の段階でポスター印刷会社に対して社会人としてありえないひどいことやってて、市長時代もそのまま踏み倒してるし。

    道を間違えたというとしたら切り抜き動画がバズってそれを見たたくさんのおバカさんが勘違いしてくれたことかな。
    おバカさんは短い切り抜き動画しか見られないからね、事情のよくわかる長い動画は見れないんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 11:05:04  [通報]

    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 11:06:32  [通報]

    >>15京大卒で元銀行勤めでも、事前にちゃんと勉強しないと落ちるんだって思ってしまった
    返信

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 11:08:21  [通報]

    先日娘が受かった次は2級受けるらしい資格マニアなのかFPも受かったアマチュア無線、Iパスは高校生の時、英検も受けるらしい
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 11:09:31  [通報]

    勉強不足
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 11:09:48  [通報]

    >>3
    石丸さんは基本的になんでもなめてかかる感じがする。
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 11:10:51  [通報]

    >>73どんだけ(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 11:16:11  [通報]

    >>1
    簿記3級は流石に恥ずかしい
    税理士の科目受験とかかと思った
    簿記ならせめて1級
    返信

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 11:16:41  [通報]

    >>1
    簿記に限らずだけど、〇〇なら受かるだろって考えやめて

    そんなんだったら資格いらんし
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 11:18:32  [通報]

    >>87
    自己肯定感が異常なほど高い人が自分のことを「みっともない恥ずかしすぎる」なんてことを言うとはね。
    なんでもなめてかかりすぎて、失敗して、やっと最近うすうす察してきたのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 11:22:05  [通報]

    簿記試験に落ちたことなんかじゃなくて、
    もっと”みっともない、恥ずかしい事”いろいろありすぎるだろこの人。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 11:26:25  [通報]

    >>24
    ずっとおかしいよ
    居眠りじゃなくて病気だった議員の証拠?をシュレッダーにかけたんでしょ
    SNSの印象操作
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 11:26:56  [通報]

    >>84
    銀行員が落ちるってびっくり
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 11:30:29  [通報]

    >>12
    一瞬たけしさんに見えた
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 11:32:21  [通報]

    >>4
    立花の方が先じゃね
    やり方はどうであれ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 11:38:58  [通報]

    >>50
    受験に落ちたら人に聞かれる前に自分から冷笑半笑いで告白しそうな感じだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 11:40:30  [通報]

    >>78
    そういうとこだよね
    恥ずかしいのは試験をナメたことと準備をしなかったことなのに
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 11:42:48  [通報]

    >>26
    都議選で全滅したあと何も反省しなかった
    それどころか国政の方がどうにかなるんじゃないかとさえ思ってた節がある
    でも自分が落ちるのは嫌だから自分は立候補しない

    なんだかなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 11:44:37  [通報]

    >>29
    流石に京大出なら問題集一周回せば受かりそうな気がする(偏見)
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 11:48:27  [通報]

    >>96
    確かにw

    まあ政治に興味ない層が少しでも興味持つきっかけになったならまだいいよねやり方はアレやけど
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 11:49:08  [通報]

    記事のコメント欄でいまはパソコンで試験と知って驚いた CBT方式というらしい 会場に出向いて受ける時代終わってた
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 11:49:12  [通報]

    簿記三級持ってるからこの人より頭良いってことでよい?
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 11:50:07  [通報]

    >>40
    3級は満点だった
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 11:50:28  [通報]

    >>7
    記事にもあるけどほんとにフラッと受けれるんだ??
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 11:51:17  [通報]

    >>12
    誰ww
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 12:01:05  [通報]

    >>7
    優しい人や
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 12:04:25  [通報]

    >>43
    昔より簿記は難化してる
    昔は1級の範囲だった連結決算が2級の範囲になって、2級の範囲が3級に出るようになった
    今も難化続いてるのかな…

    とりあえず、簿記って試験の回によって合格率の差も結構まばらだし、昔2級取得した奴がその頃のレベルを基準に簡単簡単言ってたらムカつく
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 12:13:18  [通報]

    >>1
    この先は何するんだろう?再生の道の人たちは辞めていってるんでしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 15:06:43  [通報]

    >>1
    人間らしい失敗もするアピールで好感度アップと世間から忘れられないようにしなきゃいけないんだろうね。
    京大卒元銀行員が簿記3級落ちるのは流石にわざと。
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 16:30:29  [通報]

    勉強しないで受けたと書くところに、この人の並々ならぬプライドの高さを感じました。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:32  [通報]

    石丸伸二氏、資格試験不合格を告白「みっともない、恥ずかしすぎる」苦笑い「普通に時間…」
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 16:41:36  [通報]

    >>110
    うーん、この方が話す内容を今年はネット討論会などで見る機会があったけど、相手に質問をして逃げ切る論法しか出来ない人だなって感じました。
    わざと落ちたのでもなく、ちょっと齧っただけでは不合格するくらいの能力の方なのでは。
    と言うか、三級試験は簡単ではないです。


    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 16:49:40  [通報]

    43歳、誕生日おめでとう!
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 17:04:44  [通報]

    >>12
    レッチリのフリーかと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 18:29:57  [通報]

    この人、饒舌に色々話すが
    何か大きなモノを失ってるね
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 20:42:57  [通報]

    >>71
    すぐに受けれるって書いてあるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 23:36:39  [通報]

    >>103
    簿記3級以外は全て負けてるのにすごい自信だね
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:28  [通報]

    >>105
    試験の日にち決まってると思うんだけど…
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/13(水) 06:09:13  [通報]

    簿記は昔と比べて難しくなってるからね。3級でも今は難しいよ。

    けど石丸さんは簿記資格とって意味あるの?すでにビジネスマンとしては簿記資格要らないくらいじゃないの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす