-
1. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:46
本当にコンプレックスで困ってます😭😭😭返信+28
-5
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 08:28:47 [通報]
皮膚科の薬とかのほうがいいんじゃないかな?返信+72
-4
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 08:28:50 [通報]
>>1返信
どこの傷跡黒ずみですか?+31
-3
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 08:29:25 [通報]
私も去年蚊に噛まれて掻きむしった跡が、いまだに跡残りしてる。゚(゚´ω`゚)゚。返信
めちゃくちゃ目立つ。。
ちなみにアットノンは意味なかったです…+110
-1
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 08:29:30 [通報]
いつの間にか消えてるよ返信
急ぐの?+7
-18
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 08:29:44 [通報]
昔はバイオイルが傷口にいいとか言われていてどこでも売っていたよね返信
最近はあまり見ないような+39
-3
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 08:29:45 [通報]
リンデロンプロペト返信+1
-12
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:04 [通報]
お金あるなら美容外科返信+19
-5
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:24 [通報]
黒ずみはメラニン色素かな…もう、シミ、ほくろだよね返信+7
-8
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:41 [通報]
皮膚は個人差めちゃめちゃあるから美容皮膚科で相談した方が良い返信+35
-3
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:46 [通報]
ユースキン返信+4
-7
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:50 [通報]
やけどの跡はアロエ軟膏でかなり消える返信+4
-11
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:09 [通報]
ヒジや膝の黒ずみなら尿素のクリーム返信+11
-4
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:17 [通報]
私も聞きたい返信
元々肌が弱くて傷跡やアトピーの跡で色素沈着になった場所を取りたい🥹
肌自体は真っ白でだから余計目立つ…+59
-0
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:36 [通報]
皮膚科でビタミン剤もらって飲んでても返信
火傷は5年くらいかかるかな+8
-0
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 08:32:49 [通報]
>>1返信
いつ頃できた傷跡&黒ずみなん?+16
-0
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:05 [通報]
傷跡は紫外線に当てないのが一番だと思う返信+16
-0
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:21 [通報]
>>1返信
ヨコ
脱毛後の脇のクロズミはどうしてますか?+3
-1
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:34 [通報]
私も知りたい返信
アットノンは効かなかった
傷跡ありすぎて手や足出せなくなった+22
-0
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:56 [通報]
>>14返信
肌質繊細そうだから病院一択な気がする…+15
-1
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 08:39:06 [通報]
市販の薬では限界があるよ。形成外科や皮膚科に行けば?返信+8
-0
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 08:39:36 [通報]
海外のインスタでタトゥー消しと同じレーザーで脇の色素沈着を消す動画流れて来たんだけど本当なのか気になる返信+3
-1
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 08:41:57 [通報]
>>6返信
アインズトルペで売ってるよ
アトピー跡が少し薄くなった気がして妊娠線予防にも使った
他のと比較してないけど臨月で今のところ大丈夫そう+13
-3
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 08:42:15 [通報]
色の濃い野菜をしっかり食べて新陳代謝を高める返信
汚れはきちんと落として保湿はしっかり
私の場合はお風呂上がる時にはと麦化粧水とユースキンですぐ薄くなる+11
-3
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 08:43:50 [通報]
気休めで馬油返信
毎日たっぷり塗り続けることはできる+23
-1
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 08:44:32 [通報]
出典:rts-pctr.c.yimg.jp
+0
-25
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:54 [通報]
ヒマシ湯が凄いって言われてるけど、シミにも効かないかな返信+1
-2
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:57 [通報]
食事も座っての生活なので足の甲の座りタコが床擦れで色素沈着してしまって恥ずかし返信+29
-0
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:25 [通報]
>>4返信
アットノンとかセナキュアとか名前は違うけどほぼ一緒じゃね?と思ってる。
塗った次の日に明らかに効果が出たら買い続けるけど、大して様子も変わらないからやめた。
「もしかしたら、もしかしたら明日は効果が見えるかも」って何日も思ってたな。+43
-2
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 08:48:07 [通報]
重たいバッグを腕に引っ掛けて持つ所謂オバサン持ちをすると、バッグを引っ掛けている部分の肌が切れちゃって傷跡が沢山ある。返信
傷跡が気になって夏も長袖。
化粧水やクリームで保湿してるけど、それじゃ消えないのかな。
+4
-5
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:01 [通報]
>>4返信
私は眉間の傷、アットノン塗っていたら今はどこ?ってくらい綺麗に消えたよ
+22
-6
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:04 [通報]
肘の黒ずみがしぶとい返信+7
-3
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:30 [通報]
>>4返信
どれだけのやつかわからないけど私は良くなったよ。
ちなみに半年以上毎日続ける。
もう傷跡見えないよ
何日かとかで治そうと思ったら無理よ+39
-0
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 08:51:17 [通報]
毎日湯船入って保湿だよ。本当にこれ。返信+18
-1
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:06 [通報]
>>12返信
それって火傷してすぐ塗る感じ?
コテで火傷して完治したけど見た目が白くなってる
そういう状態では遅いってことだよね?+0
-0
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:30 [通報]
ステロイドは傷の治りを早くするからそれなりにいいかも返信
(自己責任で)+0
-4
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 08:53:44 [通報]
>>1返信
時間+1
-2
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:33 [通報]
クラスティーナのアブソリュートブライト効くよ。整形の傷跡とか消えるってXで見た。返信+0
-1
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:38 [通報]
若いならまだ希望があるよ返信
気休めにニベアのビタミンC入クリームみたいなやつを塗ってたら火傷の黒ずみが取れたことがある+11
-0
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 09:00:16 [通報]
>>4返信
私は首筋に虫刺され跡が残ってて、もう15年以上経ってる…+13
-1
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 09:01:09 [通報]
お尻の真っ黒黒ずみはもう無理ですよね返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:59 [通報]
脇の黒ずみに効くものってありますか?返信
制汗剤が合わなくて痒くて掻いたら黒ずんでしまった+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 09:06:53 [通報]
>>18返信
脱毛って脇の黒ずみも一緒に改善されるって病院で聞いたけど
やっぱりそんなになの?
地道にクリームとかより痛くていいからバチバチレーザーで黒ずみ飛ばしたいわ+5
-0
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 09:07:33 [通報]
>>22返信
唇とかね
私もそれ興味ある+3
-0
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 09:08:00 [通報]
私も最近ペットに引っ掻かれてちょっと調べたけど(結局皮膚科に行った)↑でも上がってるバイオイルの主成分はビタミンAなのでレチノールでも効果がありそうな気がする。返信+6
-1
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 09:09:34 [通報]
ずっと座り仕事でお尻に汗疹が出来て掻きむしって色素沈着してる。汚いから嫌だけど普段は忘れてるけどふと思い出すと不機嫌になる程嫌。もう20年以上もお尻にコンプレックス。ピーリングとか美白でどうにかなったのかな?今更無理なのかな。返信+9
-0
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 09:11:23 [通報]
私は使ったことないんだけど、帝王切開の手術跡用にアトファインていうテープがあるみたい。評判はいいみたいだけど昔の傷にも使えるかどうかは分かりません。返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 09:23:04 [通報]
>>42返信
脇の黒ずみが気になって、今年の6月にローマピンクやった。
1か月後にはもう黒ずみは気にならない程度にまで改善。効果がでやすいとわかったんでVラインも追加でやったよ。+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 09:25:36 [通報]
ハイドロキノン返信+5
-1
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 09:29:57 [通報]
>>25返信
血行を良くする効果があるから良いと思う!+9
-0
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 09:34:14 [通報]
>>35返信
いや、やけどしてすぐ塗ると多分痛いかも
私はその完治して跡だけ白く残ってる時に塗って消えたよ
会社の人に聞いて、うそでしょ、と思って塗ってたら3ヵ所消えたw
+2
-1
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 09:37:17 [通報]
皮膚科行った方が早くて安かった返信
長年弁状瘢痕に悩んでて国内外いろんなサイトから傷跡が消えるクリームとか、肌の代謝を高めるサプリを買い漁ったけど何も変わらなくて
オオサカ堂で2万近い手術跡消すクリーム1年使ってもお勧めされたラップパックしても全く消えなかった。
諦めて皮膚科で診断してもらって、ひきつれや盛り上がりを切除してマシに見えるように手術したよ
クリーム買い漁るよりトータル安くて劇的にマシにするの皮膚科しかない気がする
市販のクリームは無理
+10
-1
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 09:38:47 [通報]
虫刺されの跡が黒くなって消えない返信
足とか出せない
ここで有力な情報が得られたら嬉しい+10
-0
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 09:42:12 [通報]
>>1返信
わたしも知りたいです
虫刺され跡と飼い猫にひっかかれた跡がしっかり残ってます
虫刺されは、かかなくても跡になってしまいます
腕にあるひっかき跡にビタミンCの化粧水(シーラボのcmやってるやつ)を塗りこんでますが、なんとなく薄くなった気がする程度で効果があるとはとても言えないかんじです+1
-2
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 10:04:59 [通報]
>>14返信
分かります、同じでしたから。
でも色素沈着を取る薬剤って作用が強い(皮膚代謝を促す薬剤と、漂白する薬剤)から、あと残るほど頻繁にアトピーの傷繰り返すくらい肌弱い人はそれで荒れること多し。
もちろん個人差あるから一回皮膚科で相談して試してみてもいいけど、それを塗るときは、傷はもちろん薄くなってひりついてるかも…ってレベルでもダメで健康な肌が張ってないといけないので、そもそもそんな日が年間どれだけあるやら。
+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 10:11:06 [通報]
>>18返信
顔の毛穴の汚れと似ていて角質が溜まることが問題なのかも。拭き取りクレンジングでわきの黒ずみは落ちない?+1
-6
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 10:13:34 [通報]
>>1返信
飲み薬だけどL-システインが入ったシミ・そばかすの薬は効果ないの?+1
-1
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 10:16:01 [通報]
足にアトピーできた時返信
青いユースキン使ってなるべく掻かないようにした
少しずつ治っていったけど
その後海沿いの塩分を含む温泉とやらに入ったらすっかり治った
アトピーの跡ならこれ+0
-2
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 10:16:11 [通報]
>>4返信
あの手の塗り薬に即効性なんてないよ。
あれは何ヶ月も使い続けるものだと思う。
あざや傷跡や黒ずみなんてただでさえ治癒に時間かかるものだし、それを気持ち促進するくらいのものだよ。
あとは個人の肌の強さというか再生能力の問題が大きいと思う。
私はアットノン使い続けて膝の傷跡や黒ずみはかなり綺麗になった。
でも肌も強い方で跡は残りにくい体質だから、体質とアットノンの効果は7:3くらいだったんじゃないかと思う。
たぶん使わないよりはいくらかマシくらいのものだよ。+22
-0
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 10:18:25 [通報]
膝の黒ずみは顔に使う美容液を塗って膝をつかないようにしてるときれいになったよ返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:13 [通報]
黒ずみの場所によって違うと思う返信
ひじやひざだったらメラノccを毎日塗れば治るよ
+0
-2
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 10:50:14 [通報]
肘のカサつき黒ずみで皮膚科行ってもいいの?返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 11:16:32 [通報]
>>48返信
どこのクリニックでやりましたか?+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 11:23:15 [通報]
私はカレンデュラオイル(オレンジがめっちゃ濃いやつ)が掻きむしり跡とか消すのによく効きました!返信
私が使ってるのは南房総で買ったやつです。+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 12:03:48 [通報]
>>26返信
これは土砂崩れですか?
大丈夫ですか?+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 12:06:47 [通報]
>>1返信
場所や傷跡がついた時期によっては何塗っても何飲んでも一生そのままのことがあるから一度よくみてくれる皮膚科に相談するのがいいよ
カメラの超マクロレンズみたいなやつで皮膚に直接つけて撮ってくれるようなところを検索してみて
ターンオーバーでどうにかなりそうな黒ずみならメンタームの尿素20%クリームがよかったよ
PCするとき左の肘をよくついていて左だけ黒ずみひどかったけどこれを塗ってたらきれいな白ピンクに戻って感動した
大事なのは何日かでやめないで、ちゃんとターンオーバー周期期間欠かさず気をつけること
年齢一桁のときに顔についた水疱瘡やきょうだいげんかの引っかき傷の跡は40歳になっても残ってるな
両肩下のハンコ注射の跡も今もよく見えるw
皮膚のどこの深さまで傷や色がついているかどうかで予後がかわるから、やっぱり一度病院で判断してもらうのがいいよ
治らないなら隠す方向を模索したほうが近道だよ
資生堂のスポッツカバー ファウンデイションやマーシュ・フィールドが有名だよね+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 12:32:20 [通報]
>>31返信
顔に塗っていいの?+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 12:40:18 [通報]
>>57返信
トラネキサム酸の内服とトレチノイン/ハイドロキノンを外用で結構治るはず。
肝斑治療が炎症を抑えるものだから、傷跡や黒ずみの炎症からくる色素沈着は改善するとおもうし、実際、傷跡のためにも肝斑治療続けてる。+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 12:42:18 [通報]
化粧品をあれこれ試すよりも、医療レーザーの方が確実だし安い返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 13:35:14 [通報]
>>51返信
えー!すごい
あちこち皮膚が白くなってしまってもうダメかと思った
なんて商品ですか?+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 14:08:24 [通報]
>>52返信
わかる。
自己流で、あれやこれやと、市販の効くとされる薬とか、YouTuberの良かったという物まで、いろいろ買って試したけど、どれも効果無くて…すごいお金使ってムダにした。
皮膚科に行った方が確実に改善出来る。
余計なお金使わなくて済む。+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 14:22:37 [通報]
ヒルドイド返信
皮膚科でもそれでいいですよと言われた+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 14:32:06 [通報]
>>4返信
虫刺されの跡は、すぐ皮膚科来てって医者に言われた。すぐ消えると思っても残るんだよね+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 15:05:37 [通報]
虫刺されの痕、毎日お風呂あがりにローズヒップオイル塗ってたら消えたよ!返信
半年くらいかかったけど+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 15:08:22 [通報]
バイオイル返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 18:34:19 [通報]
>>70返信
間宮アロエ軟膏です+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 19:10:26 [通報]
>>1返信
ちょっと的外れかもだけど私も仕事で傷できたんだけどビタミンCやタンパク質の錠剤飲んだよ。+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 19:41:26 [通報]
>>76返信
ありがとうございます!+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 21:06:35 [通報]
>>68返信
それでかなり薄くまで飲み続けるなら、ぶっちゃけレーザーでやっちゃった方がコスパはいいよ
そもそも完全に消すのは難しいとはいわれてるしね(定着しきってるものはかなり薄くまでできる、ってなものらしい)+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 02:11:45 [通報]
漢方薬だけど、紫雲膏返信
ただ服とかにつくと色が取れなくなるから注意+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 08:03:16 [通報]
>>56返信
さすがに無知すぎない?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する