-
1. 匿名 2025/08/12(火) 08:22:58
学生時代に2人で海外旅行もした仲の友達です。返信
彼女含むグループラインがあったのですが、いつのまにか無言で抜けていました。
後から聞くとメンタルを病んでそのことで別の友達とケンカして、最終的に地元に帰ったらしいのです。
それを知った時に連絡すればよかったもののできませんでした。
遊びにも私から誘ったことはほとんどありません。
複数人で最後に会ってから7年くらいになります。
連絡してみたいですが、したところで今更なに?と思われると思います。
正直わたしは好かれてはなかったかもしれません。
女子が少なかったので消去法で仲良くしてたのかもしれません。
彼女の実家は九州地方なのですが、先日の豪雨で大変そうで、大丈夫かどうかも気になります。
みなさんなら連絡しますか?
ちなみに私は会えるような学生時代の友達はいません。
支離滅裂ですみません。+135
-62
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:04 [通報]
あなたは東京?返信
会える距離じゃないなら結局疎遠になりそうだから私ならしないな+262
-30
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:11 [通報]
ん〜しない返信+290
-25
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:15 [通報]
送ってみて、返事は期待せずにいたら?あなたと揉めたわけでもないからそこまで嫌だとは思わなさそうではあるけど。返信+437
-9
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:24 [通報]
今ってこういうのは宗教やマルチの誘いじゃないかって思われやすいよね返信+307
-27
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:28 [通報]
災害の最中に久しぶりの友達からの連絡は厳しい返信
落ち着いてからにしてみては+302
-4
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 08:24:31 [通報]
しません返信+30
-5
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 08:25:06 [通報]
マルチと勘違いされそう返信+61
-4
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 08:25:33 [通報]
>>1メンタルを病んでそのことで別の友達とケンカして、最終的に地元に帰った返信
その友達は人間関係リセットしたんじゃない?+238
-1
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:00 [通報]
>>1返信
九州の豪雨が心配なのは本当だし、そのことをきっかけに連絡してみたら?
災害のことなど気遣ってくれるのって嬉しいと思う+242
-30
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:09 [通報]
主が気になるなら連絡してあげたら返信
結果は主が思うようなのかはわからないけど
モヤっとしてるよりはいいと思う+117
-11
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:15 [通報]
用事はなし?返信
わたしだったら警戒しちゃう
選挙前じゃないだけ、いくらかマシだけどね+27
-13
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:15 [通報]
>>1返信
気になるなら連絡してみては?
拒絶されたら諦める
モヤモヤ引きずっててもだし+132
-6
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:34 [通報]
してみたら?ただ会うつもりが無いから連絡したらダメだと思う返信
メンタル弱ってる人に現状聞くだけのLINEって余計に悲しませるよ。会ったり電話して楽しく話すつもりならしてみてもいい+100
-8
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:39 [通報]
最後に会ったのが7年前なら、連絡してみるかな。7年って個人的にはまだ連絡して大丈夫なラインな気がして。返信
でもさすがに10年以上経ってたら諦めて連絡はしないかな。+80
-13
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:44 [通報]
人間関係ぶった切る人は復活してもまたぶった切られるからな〜返信
元々他人に執着ないのかも+27
-8
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:48 [通報]
連絡したいならする、したくないならしない返信
したとしても返事は期待しない+20
-3
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:54 [通報]
気持ちは分かるよ返信
私も手紙送った事あるし(返事はなかったけど)
災害が落ち着いた頃に連絡してみては
返事がなければそれでスッキリすると思う+26
-7
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:55 [通報]
>>1返信
あなたが助けてあげていれば、、、+5
-19
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:06 [通報]
してみたら?返信
雨大丈夫〜?とかそんな感じで。
返事には期待せず、気にかけてるよっていうのが伝えられれば良しとする。+46
-20
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:09 [通報]
友達じゃなく恩師が今年で89歳になれるのでどうされてるか気にはなる返信
Wikipediaだと死亡となっていないためご存命なのは確認できるけど+4
-19
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:17 [通報]
>>1返信
やめなよ
宗教の勧誘だと思われるだけだよ+11
-22
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:28 [通報]
>>5返信
私もちょっと警戒しちゃうなあ
数年会ってなかった子がア〇ウェイやっててびっくりしたことある+52
-6
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:33 [通報]
>>3返信
私もしないな。
当時は仲良かったとしても、グループラインの仲みたいだし、連絡したところでスルーされるか、元気だよー!で終わる可能性が高い。
+79
-6
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:53 [通報]
純粋に心配とか連絡取りたいならいいんじゃない?返信
私は久しぶりに来たと思ったら、やりとりするうちに子供と遊びに行きたい(うちの近くに有名なテーマパークあり)から、泊めてってのが本音だったからなどと連絡取らないって決めたけど。+44
-3
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 08:28:44 [通報]
相手によると思う返信
過去に付き合いのあった人が当時どんな風に接してくれたとかで対応が変わるんじゃないかなぁ?
主が当時から変わらないなら心配から連絡したことは伝わると思うよ+25
-1
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 08:28:52 [通報]
私なら嬉しいよ。嫌なら返事しなければいいだけだから、期待せずに連絡してみたら?ふとしたきっかけで久々に繋がっていく縁もあるよ。返信+85
-10
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 08:29:54 [通報]
>>1返信
しない。+16
-6
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:19 [通報]
客観的に見るとそっけなくされるの覚悟でどうしてもやりたいなら…って感じかな返信
7年は長い(その間疎遠で問題なかったということは今更付き合い復活させる理由もあまりない)、
その友達が離れていった経緯もあれだし、連絡もらえて嬉しいってほど主がコミュ力高く魅力的な人物だった感もないし+12
-4
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:21 [通報]
>>1返信
連絡しなよ
私も思い切って連絡した
意外と相手も遠慮してるかも
連絡ほしいよ私も(笑)+68
-16
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:06 [通報]
私そのお友達側の人間(地元から逃げた)だけど、正直なところ嬉しくないです。色んなこと考えて鬱々とするし返信
どう返事していいか分からなくてプレッシャーが増えます。友達が今幸せでまた誰かと繋がりたいなら自分から連絡するだろうし、一度メンタル病むと普通の人生歩むのも難しくなるから友達もまだ抜け出してないかもしれないよ。+18
-12
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:42 [通報]
友達側の立場だけど、しないで欲しい返信
病んでるから、健全な立場からの人と接したくない
100%こっちが悪いし自分勝手どけど、色々断ち切りたいのです+68
-7
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:45 [通報]
>>1返信
先日の豪雨で大変そうで、大丈夫かどうかも気になります。
別の災害の時だけど同じように滅多に連絡してこなかった人から連絡きて、こっちが大変な時見計らって興味本位で連絡してきたなって思ったから不快になったから未読無視した。+65
-20
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:49 [通報]
>>23返信
実は私も警戒するかも。
宗教もマルチも元同級生から誘われたよ+15
-3
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:51 [通報]
しない後悔より、して後悔する方がいい返信+20
-12
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 08:32:46 [通報]
災害のお見舞いラインならいいんじゃないかな?返信
返信の強要とかしなければ+8
-4
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 08:33:30 [通報]
うちも地元のグループライン、1人が退会してたよ返信
仲間内で唯一の独身小梨
別に馬鹿にしたことないし、私達も子供や旦那話ばかりしてたわけじゃない
むしろその子が食事会しようドコ行こうとか集めるの積極的でよく会ってたんだけど
34歳のとき別な子の結婚が決まり、披露宴も皆で行って、唯一独身のその子が何も言わず退会してた
高校出てから34歳まで、その子発案でよく遊んでたんだけどね
自分1人進学で地元離れ海外行ったり就職でさらに離れ街の方で一人暮らし、みんな地元に残り就職し結婚して近くに家建ててるから、どこかアテクシ特別よ!っていうマウント気質あったと思う
だから唯一の独身者になりプライド許せないんだね
+2
-53
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 08:33:31 [通報]
メンタル病んでる人にはむやみに連絡したらだめ返信
私がそれで失敗してる
連絡先わからなくされて疎遠になりました
もう接点がないです、寂しいけどあちらにも理由があるのでしょう+50
-1
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 08:34:19 [通報]
>>5返信
別に違うから良くない?+67
-7
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 08:34:33 [通報]
>>1返信
連絡するだけしてみる。
海外旅行の写真出てきて懐かしくLINEしてみました〜とか。
スルーされたりしたら後追いはしない。
今豪雨で大変かもしれないから落ち着いた頃にする。+44
-2
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 08:34:44 [通報]
連絡してみて返信なかったら諦める返信+11
-2
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:06 [通報]
>>1返信
駄目で元々なら連絡してみたら
+13
-3
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 08:36:00 [通報]
>>1返信
豪雨見舞いのハガキくらいにしておけば
メンタル病んで地元に帰ったとの事、もし頼られたら背負いきる自信有る?そこが問題だね+8
-6
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 08:37:50 [通報]
しない返信
放って置いて欲しいかもしれない+20
-2
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 08:38:32 [通報]
>>5返信
と思っても暇だから会ってみたら全然勧誘とかされずたまに会う仲に戻った子がいるから全部警戒してると勿体無い+84
-6
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 08:38:47 [通報]
気になるならしてみた方がいい返信
ただ、仲が復活するかどうか期待はせずに+15
-3
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 08:40:08 [通報]
>>37返信
プライドとかじゃなく、その子が結婚したいや出産したいと思っていたりしたら幸せな話は辛いってだけじゃないかな。
私は結婚しているけど親の闘病時に友人に中々会えなかったよ。
元友人ならばそんなに厳しくみないで色々あるよね〜位で良いのでは。
また機会があれば付き合いも復活するだろうし。+26
-0
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 08:40:30 [通報]
しない。返信
偶然、趣味のインスタで見つけたけど、もう学生の時の友だちじゃないからそれきり。
災害があったときは気になったけど、いきなりメッセージ送っても迷惑なだけだよねって思った。+19
-0
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 08:41:23 [通報]
>>20返信
その軽〜い感じならありかもね
多分返信無いけど深追いは禁物+5
-3
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 08:41:25 [通報]
7月の参院選投票日の3日前に10年来やりとりしてなかった学生時代の友人から突然LINE通知きて返信
なんらかの勧誘かと思い既読付けるのもややこしくなりそうで開かず放置してしまった
あとで見たらやっぱり勧誘だったから申し訳ないけど既読スルー
タイミングとか文の書き出しとか気を使わないと警戒されてしまうかも+11
-0
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 08:42:21 [通報]
>>44返信
世の中には自分から声はかけれないけど声かけて欲しい人が結構いるから(Xでバズってた)
反対も然かりで主が声かけたいなら一言くらいはいいと思う+15
-9
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 08:42:22 [通報]
連絡したいと思うならしたらいいよ返信
何がだめなの?
返事ない、素っ気なくても別にいいじゃない+22
-5
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 08:42:42 [通報]
返事は期待せずに連絡してみれば返信
+16
-2
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 08:42:43 [通報]
>>1返信
今なら残暑見舞いでハガキ出すかなぁ…
豪雨のことも気にしたメッセージ添えて
ハガキならぱっと捨てやすいし
+8
-5
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 08:43:35 [通報]
>>1返信
連絡するかどうかはあなたが決めることだけど、
連絡を受けてどう捉えるか、どうするかはその子が決めることだから、
したいならしてみたら?
私も仲良しグループ5人のうち1人と揉めて、
その子が私の悪口を他の3人にも言ってたのも知って(他の3人がどう思ったのかは知らない)、
その1人と縁を切れたら良かったけどその子と縁切るなら他の子とも縁から他なくて
LINEグループ抜けて疎遠になったことある。
その子本人から連絡が今更きてもスルーだけど、
他の子から来たなら普通に嬉しい。
大人になると、会社で知り合う人なんて上辺の付き合いとか利害関係で繋がるだけのことも多いから、
若い頃に純粋な気持ちで繋がってた友達は貴重だなって思うし+47
-0
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 08:43:48 [通報]
>>21返信
私も
年賀状出し続けてて、返信はないから一応恩師検索したらまだご存命だった
もうあまり身体の自由がきかないのかな、と思って年賀状だけ出し続けるつもり
枚数が減ると寂しいだろうし+3
-16
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 08:45:16 [通報]
その子からしたら、リセットして何年も経つのに急に連絡きて、嫌だった事思い出させる可能性もあるし難しいね。。無事かどうか気になるの?何してるか、幸せにやってるのか、何が気になって連絡取りたいの?返信+33
-1
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 08:45:22 [通報]
最近、20年会ってない友達数人と会ったりとかしてるんだけど、私は別に会いたくないんだよね返信
会いたい人にはずっと会ってるし、もしくはメールやラインくらいはしてる
全然連絡取ってなかった人に久しぶりにあって、今の私のこと話すのも嫌
本当はね
でもせっかく誘ってくれたから会ってるんだけど、思い出したからっていいように使わないで欲しいってのが本音+8
-24
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 08:45:59 [通報]
メンタル病んだのも離れた理由の一つだろうから返信
私なら連絡しないかな
もしまだ寛解してなかったら彼女の負担になる
これは病んだことがある自分の経験からの判断
+29
-1
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:41 [通報]
>>1返信
返信を促さない文面で
その後どうするかの判断は彼女次第だから、そんなに負担に感じさせる事もないと思う
+8
-2
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:47 [通報]
まずはその人のSNSなど探してみて、退会して以降の様子を調べたほうがいい。返信
7年も経ってるので、案外その後に彼氏で来て結婚して、今は子どももいて幸せにやってるかも知れないので、そうなると今さら何?ってのもあるが、
主がもし独身で仕事もうまくいってないなどで人生うまくいってないと嫉妬心でるかも。+3
-5
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 08:48:54 [通報]
>>37返信
その子発案じゃないと集まらないことが虚しさを感じたのかも
誘ってばかりだと悲しい。こっちが誘わないと会いたいと思ってもらえないんだろうなって+36
-2
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:31 [通報]
>>1返信
いい反応じゃないかもしれないけど、気になるならダメ元で連絡してみればいいんじゃないかな。
返事来ない、反応悪いかもっていう前提で。+5
-3
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:13 [通報]
しない。だって大雨でもし、家が浸水してしまってて大変だと言われたところで、自分が離れた所に住んでたとしたら何も出来ないし。こっちは大変なのに何も出来ないくせに連絡してきたの?って私なら余裕がないとイラっとしてしまう返信+33
-3
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 08:50:34 [通報]
>>15返信
会おうにも会えないコロナ禍を3年ほど挟んでるからね
7年と言っても4年くらいの感じ+31
-3
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 08:51:41 [通報]
>>10返信
うん、私もそう思う。
ニュースで見て九州だからあなたのことを思い出して…って素直に言えば自然だよね。
普通はそう言われたら嬉しいと思うけど、
それで返事なければそれまで、って事だと思う。+53
-15
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:06 [通報]
>>1返信
たまーに昔の友達から会おうみたいな連絡いきなりくるけど、多分なんかあって昔の友達に会いたくなったりして連絡してきたんだろうなーと思って若干めんどくさく感じる。+12
-4
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:44 [通報]
>>1返信
災害にあった時、5年以上音信不通になっていた古い友人から突然「お久しぶりです、大丈夫?」とメールが来たことがある。
今さら、災害をきっかけに連絡って何?
大丈夫なわけがないのに何と返信したら?
と不快だった。
一応、大丈夫です、と返信したけど、バタバタしていたこともあって結局また音信不通になったよ。
たまにだけど交流がある友人からのお見舞いLINEは嬉しかった。+15
-10
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 08:53:34 [通報]
メンタル病んで喧嘩して地元に帰るくらい傷ついてる子には何もしない、出来ないなぁ返信
励ますつもりが逆効果だったりするし、私だったらもう縁がないのだなと思ってあきらめる。+21
-1
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 08:54:14 [通報]
私の母親が学校卒業以来会ってなかった友人から連絡あって映画の試写会のチケットもあるからって誘われて行ったら返信
そのあと高い鍋セットみたいなのを買わされそうになったんだって話で爆笑したことある
久しぶりに会おうとかってなにか裏があるよ
その映画の試写会もチャッキーとかいう人形に悪霊が取り憑いたとかいうホラー映画で
私なら誘われても絶対断るわ+6
-2
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 08:55:11 [通報]
>>64返信
わかる
災害の時に連絡してくる人で何をするでもない心配って伝えたいだけの人って一体なんなんだろうね
+27
-3
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 08:56:07 [通報]
>>5返信
友達が同じく警戒して、宗教とか勧誘なら無理だからね!って相手に告げたら笑われて、本当に純粋に連絡くれただけだった。って言ってた。+29
-2
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 08:56:21 [通報]
>>37返信
唯一独身小梨…すごいバカにしてる。小梨ってネット用語で自らを下げる意味で使うのだと思ってたわ。
遊びの提案もありがた迷惑だったのかな?嫌なら他の提案をすれば良かったのに、結局乗っかったんだよね。
ひとり生き方の違う人間を尊重せず非難するのは典型的な仲間外れだと思う。+53
-0
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:14 [通報]
>>33返信
まぁ本当に大変であればあるほど普段連絡も取り合わないのに安全圏から連絡してくるなってなるよね
どうせ話のネタにでもしたいだけでしょ?みたく
普段から連絡取り合う関係ならともかく+36
-2
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:35 [通報]
>>1返信
他の人も言ってるけど
気になるなら連絡してもいいと思う
返事はあんまり期待しない
うつ病になった時って人の有り難みを強く感じる時もあるけど、グイグイ来られると困る時もあるから
さらっと今何してる?くらいの軽い気持ちで+3
-2
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:37 [通報]
>>5返信
わかる。実際にアムウェイ信者とニュースキン信者から「久しぶり!」って連絡がきて、執拗な勧誘から逃げるの大変だった過去があるから警戒しちゃう。
でも時々「あの子に連絡とりたいな」と思っても、「でも勧誘だと思われちゃうかな…やめとこう😔」って考える思考のクセがついてしまった。+38
-1
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:39 [通報]
>>1返信
災害が落ち着いてから連絡したら?
その最中だと優先したい事で返事忘れてしまうかも。
経験的に普段連絡してる友達ですから後回しになるから。
+16
-1
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 08:58:43 [通報]
>>37返信
何か感じ悪いな その子よりもその他の地元組がのけ者感出してたのでは+31
-0
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 08:59:03 [通報]
>>1返信
昔友達だっただけで、今友達じゃないじゃん。
たまたま思い出しただけなんでしょ?+8
-3
-
80. 匿名 2025/08/12(火) 08:59:47 [通報]
>>1返信
私は自分から連絡するほうだから話す機会が少なくなって連絡してなかった子に自分からLINEしたよ。返信来なかったらもう忘れちゃったか縁がなかったんだと割り切る覚悟で!でも久しぶり〜ってまたLINEしたり電話で話したりするようになってるよ。離れてるからなかなか会えないけど!お互い元気でいることがわかってまた話せるようになるといいね+6
-2
-
81. 匿名 2025/08/12(火) 09:02:16 [通報]
>>6返信
私もこっち派
災害のときに正直仲良くない人から連絡もらっても……って感じ
大丈夫ーしか言えないし
大丈夫じゃなかったら返信できないし
+69
-1
-
82. 匿名 2025/08/12(火) 09:02:30 [通報]
>>1返信
豪雨見舞いのハガキくらいにしておけば
メンタル病んで地元に帰ったとの事、もし頼られたら背負いきる自信有る?そこが問題だね+1
-1
-
83. 匿名 2025/08/12(火) 09:02:45 [通報]
私もメンタル不調だった時久しぶりに知り合いから連絡きた事あるけど、他の共通の知人から今どうしてるのか知りたいからその人が代表で探ってきた感じだった。聞き出してその後みんな集まった時に話題にする為。中には本当に心配してくれてる人もいるとは思うけど、そこが繋がってるからあまり関わりたくない。返信+23
-0
-
84. 匿名 2025/08/12(火) 09:02:50 [通報]
>>33返信
横
普段連絡を取らないなら、お見舞いメールってしないほうがいいんだね
私いつも送ってしまっていた
連絡とれて、無事でよかった!と思うのは確かに私の自己満足だったかもしれないと反省+32
-6
-
85. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:04 [通報]
>>14返信
会うつもりないなら…か
連絡したい友達がいるけど
会いたいは会いたいけど太ったからすぐには会いたく無いんだよね…
+8
-10
-
86. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:42 [通報]
>>73返信
横だけど元コメは関係なく、
小梨ってよくある2ちゃんとかでの特有の表記ってだけで別に自分を下げるとかそういうのでもないと思うよ。+1
-12
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:47 [通報]
色々傷ついて地元に帰ったなら過去の繋がりはしんどいかも。返信+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 09:06:59 [通報]
>>1返信
返事は期待しないで送る
連絡しないといつまでもモヤモヤするから
それで少しは気持ちに整理がつくよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 09:09:45 [通報]
>>66返信
>普通はそう言われたら嬉しいと思うけど、
私、被災した事あるけど普通は嬉しいって人によると思うよ
7年ぶりだよ、災害を理由にして連絡するのってどうかと思う
災害無ければ思い出さなかったでしょ?みたいに思う人も居る
それなら素直に当時の喧嘩別れの事、後から知ってずっと気になってた、、と言われた方が私は響くな。+35
-1
-
90. 匿名 2025/08/12(火) 09:12:20 [通報]
メンタル病んでるときは優しくしてくれる人ほど敵と思いがちなので慎重になった方がいいと思う返信
全方向に攻撃的になってる場合があるから逆効果かも
その人にもよるけど、災害にかこつけた久しぶりの連絡で嬉しいと思うのは健全な心の人だと思う+2
-5
-
91. 匿名 2025/08/12(火) 09:14:17 [通報]
>>81返信
私東日本で被災したんだけどさ
久しぶりに連絡くれた関西住みの友達に律儀に返信してたら、そいつTwitterで実況してやがったんよ
「◯◯市の友達は今こういう被害で〜」「インフラ戻ってきたそうです!よかったぁ〜」みたいな感じで
当然縁切りした
バカなだけで悪意があったわけじゃないのかもだけど、災害で連絡するからには何かあれば助けるつもりでもじゃなきゃ失礼だよね
助けるつもりないのに連絡って、心配じゃなくてただの興味本位だもん+66
-0
-
92. 匿名 2025/08/12(火) 09:14:50 [通報]
>>1返信
豪雨で大変そうだから連絡したとか言うの?
高みの見物か?
お見舞金でも送るつもりで連絡したいなら分かるけど、元気かどうかでただ連絡したいだけならタイミング悪すぎじゃない?+27
-2
-
93. 匿名 2025/08/12(火) 09:17:25 [通報]
>>89返信
私もそれ思うなぁ
しかも主はその人に好かれてなかったかもって思ってるみたいだし
7年の間にも九州地方は豪雨や台風とか災害あったしなんで今更?と思われそう
たまたま思い出しただけなんだろうなと
ただの好奇心と思われてもいいなら送ってみたらって感じかな+27
-1
-
94. 匿名 2025/08/12(火) 09:20:24 [通報]
>>58返信
性格悪いね+11
-2
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 09:20:44 [通報]
>>81返信
野次馬根性感じてしまう+16
-0
-
96. 匿名 2025/08/12(火) 09:20:50 [通報]
>>43返信
>>54
普段からハガキのやりとりしてたならともかく、LINEすらご無沙汰なのにハガキっていう物理で来られるの恐怖しかないんだけど…
しかも内容が「災害にあったんだってぇ〜?大丈夫〜?」でしょ?怖い怖い怖い+8
-5
-
97. 匿名 2025/08/12(火) 09:20:52 [通報]
>>9返信
心の病んだ人間からすればその当時の人間関係なんてそっとして欲しいだろうし、
>>1の本当の目的はその心の病の旧友の物見遊山にしか見えないよね
+35
-3
-
98. 匿名 2025/08/12(火) 09:22:13 [通報]
なぜ災害の時に…。バタバタしてるし、もう少しポジティブな出来事の時じゃダメ?返信
私も10年くらいインスタでお互いストーリー見るだけみたいな子がいたけど「万博行く」って話をきっかけに情報交換から「帰省したら会おう!」みたいな話になったし。+5
-0
-
99. 匿名 2025/08/12(火) 09:24:29 [通報]
>>90返信
>災害にかこつけた久しぶりの連絡で嬉しいと思うのは健全な心の人
そんな事ないよ
被災地に千羽鶴送るバカを暖かく見守れるのは、同レベに頭弱い人だけ+3
-2
-
100. 匿名 2025/08/12(火) 09:24:34 [通報]
>>58返信
会うか会わないかは自由なのに文句言うの?意味が分からないんだけど
+17
-1
-
101. 匿名 2025/08/12(火) 09:25:36 [通報]
>>1返信
もし本当に豪雨で大変な事になってるなら、連絡するのは少なくとも今じゃないかな
欲しいのは懐かしい連絡より身近な人手だろうし、それどころじゃないでしょ+18
-0
-
102. 匿名 2025/08/12(火) 09:26:35 [通報]
>>98返信
連絡を交換しあっている健康メンタル同士と
7年前以来連絡していない、メンタルやられた相手
とは全然話が違うでしょう+5
-3
-
103. 匿名 2025/08/12(火) 09:26:45 [通報]
>>58返信
会うのも自分のこと話すのも嫌なのに遊ぶのが意味わからん
相手にも失礼だし時間の無駄じゃん+29
-0
-
104. 匿名 2025/08/12(火) 09:27:06 [通報]
高校の友達で最後に会ったのは7年前返信
年賀状のやりとりだけ続いていたけど
今年の年賀状がこなかった(私は出した)
いきなり縁を切るような子ではないから気になってた
インスタ探してみたらすぐ見つかって
メッセージ送ったら「うれしい!」と返信がきた
何往復かして「また会える?」と聞かれたので
具体的な日にちを提案してから返信がない
あれ〜〜〜?????+2
-9
-
105. 匿名 2025/08/12(火) 09:28:16 [通報]
>>100返信
あのさあ、それ逢いたいのはあなたじゃん。相手の立場考えられないのは身勝手というんだよソレ+2
-10
-
106. 匿名 2025/08/12(火) 09:29:11 [通報]
>>105返信
あなた?私は別にあなたに会いたくないw+0
-3
-
107. 匿名 2025/08/12(火) 09:30:13 [通報]
>>51返信
面倒くさ…
他力本願が過ぎる
主が連絡するのは自由だから好きにすればいい+3
-2
-
108. 匿名 2025/08/12(火) 09:30:20 [通報]
>>97返信
>心の病の旧友の物見遊山
横だけどこれだと思う
主も心の奥底では何となくそれに気付いてるけど、『心配』を建前にしてるだけ
主はその子が「私辛くて…ガル子ちゃん助けて」って頼ってきたら絶対逃げると思うし、「は?病んでないよ?私今は結婚して新しい友達にも囲まれて超幸せだよ?ごめんけど忙しいからまたね」とかって言われたらそれはそれでモヤりそう
ぶっちゃけ自分よりそこそこ不幸そうな奴見て安心したいだけだと思うわ+34
-7
-
109. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:10 [通報]
>>5返信
でも、それを理由に連絡しないってのも違うと思う。
+13
-5
-
110. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:18 [通報]
>>1返信
連絡するかどうかはあなたが決めることだけど、
連絡を受けてどう捉えるか、どうするかはその子が決めることだから、
したいならしてみたら?
私も仲良しグループ5人のうち1人と揉めて、
その子が私の悪口を他の3人にも言ってたのも知って(他の3人がどう思ったのかは知らない)、
その1人と縁を切れたら良かったけどその子と縁切るなら他の子とも縁から他なくて
LINEグループ抜けて疎遠になったことある。
その子本人から連絡が今更きてもスルーだけど、
他の子から来たなら普通に嬉しい。
大人になると、会社で知り合う人なんて上辺の付き合いとか利害関係で繋がるだけのことも多いから、
若い頃に純粋な気持ちで繋がってた友達は貴重だなって思うし+5
-1
-
111. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:46 [通報]
>>106返信
ホントあなたは自分の事しか考えていないのね
相手がメンタルやられているなら「そっとしておこう」という思考にはならないの?+3
-7
-
112. 匿名 2025/08/12(火) 09:31:53 [通報]
>>58返信
そうやって自分が上に立ってる気でいるんだね+20
-1
-
113. 匿名 2025/08/12(火) 09:33:04 [通報]
私は逆の立場で連絡しました!返信
諸事情で私から連絡を絶ってて、でもずっと後悔してました。
それこそ主さんと同じ最後の連絡から7年ぐらい経ってて、コロナ明けちょっと前ぐらいに向こうが会うの嫌だなって思ってたらまだコロナという理由で断ることもできるしと思って連絡してみました。
で、今は元通り会うことが多い仲のいい友達です。
相手はあまり深く考えてなくて結婚するから連絡してきたのかと思った!って言われました。+13
-1
-
114. 匿名 2025/08/12(火) 09:34:06 [通報]
>>96返信
> 「災害にあったんだってぇ〜?大丈夫〜?」
本気で心配してるのにこんな文送るバカ居ないだろ+12
-6
-
115. 匿名 2025/08/12(火) 09:35:33 [通報]
>>111返信
あなたはメンタルやられてるの?
あなたに声かける友達凄いわ…+1
-2
-
116. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:33 [通報]
7年疎遠のメンタル病んで離れた友人に返信
災害が起きたばかりの時に連絡するのはあまり感心しないな
+27
-0
-
117. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:58 [通報]
>>33返信
私も
地元が水害に遭った時にやはり数年連絡なかった、そこまで仲良かったわけでもない子から連絡がきて正直興味本位か?って思っちゃってイラついた+33
-1
-
118. 匿名 2025/08/12(火) 09:37:28 [通報]
>>107返信
そのバズった分にも面倒くさい性格なんだけどって言葉が頭についてたついてた+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/12(火) 09:39:34 [通報]
して繋がればラッキーくらいで、返事期待しないで連絡してみる返信
あんま長々と気持ち書くと受け止るほうもしんどいから、シンプルに心配な気持ちを伝える
メンタル云々は相手から直接聞いたのでなければ、最初はこっちから蒸し返さない方がいいかも+1
-6
-
120. 匿名 2025/08/12(火) 09:40:26 [通報]
>>114返信
内容が、だよ
お見舞いハガキって要はそういうことじゃん
要約って意味わかる?+1
-4
-
121. 匿名 2025/08/12(火) 09:41:12 [通報]
>>115返信
私のメンタルを聞いて>>1の話と何の関係があるの?あなた大丈夫?
+2
-0
-
122. 匿名 2025/08/12(火) 09:41:43 [通報]
>>92返信
ニュースで見て心配でさ、って7年連絡取ってなかったのによく言うなと思う
どうせこの後のあなたの会話のネタにでも使う気だろってなるかもね
昔からの友人も被害にあってないか心配だったから連絡してみたんだけどさぁって+25
-0
-
123. 匿名 2025/08/12(火) 09:42:42 [通報]
>>121返信
大丈夫じゃないかもねー
あなたの言ってる事や行動が最初から意味が分からない+4
-1
-
124. 匿名 2025/08/12(火) 09:44:57 [通報]
>>117返信
普段連絡取り合っていない癖に相手の不幸な時に挨拶しにくるのは不幸の物見遊山だよね+28
-2
-
125. 匿名 2025/08/12(火) 09:45:31 [通報]
>>10返信
災害気遣ってくれて嬉しいかは人によるよ
何年も疎遠なのに野次馬で連絡してくる人の多い事。
喧嘩して地元離れた時は無視で、味方いなくて友達辛かったと思う
そしたら災害で思い出した、大丈夫?って無神経かなあ
少なくとも復縁したいなら災害をキッカケにしない方が良い
真剣に当時の事が気になってたって言う方が良いわ。+50
-1
-
126. 匿名 2025/08/12(火) 09:46:49 [通報]
>>123返信
え?話がわからないのに食らいついてきたの?そうとうメンタルやられていない?+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/12(火) 09:47:30 [通報]
相手がメンタル病んでたなら、相手から来るのを待った方が良いかもね。返信
共通の友だちとケンカもしてって事だと、その相手とその周りの人にもトラウマがあったりするかもしれないし、その子の地元が災害があっても「大丈夫?」って、もしそこでそれが原因で身内や大事な人が亡くなったとか、何か大変な事があったりしたら、どう答えるの?
私も縁を切った友だちの周りの子から連絡来たけど、心配してるふりして探って来る人も世の中居て、その通り嫌な質問が来てそこから連絡返さなかった。
主は優しいとは思うけど、相手がようやく落ち着いて生活を立て直して生きてるところに、トラウマのある過去に引き戻すようなやり取りが必要なのか?相手に気を使わせて疲れさせるだけかもしれないし、相手から何か来ない限り、相手が連絡したくないパターンはあると思う。
私もメンタル壊した事があって、懐かしい人から連絡来ても相手を疑っちゃったり、人と関わるのが疲れたり、嫌な思い出の周りの事からでもトラウマを思い出して辛くなったりする。
主はきっと優しさなんだと思うけど、思ったようにやり取りに繋がるかは難しいかもしれないよ。+8
-1
-
128. 匿名 2025/08/12(火) 09:48:20 [通報]
>>126返信
分からないからコメントしたのに
最初のコメから不満があるのに遊びに行くの意味が分からないって言ってるじゃん+0
-1
-
129. 匿名 2025/08/12(火) 09:50:53 [通報]
>>128返信
私のメンタルと>>1の話は関係あるの?ないよね?なんで食らいついてきたの?本当に大丈夫?+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/12(火) 09:52:42 [通報]
>>129返信
>>121
会話の繰り返しかよ+2
-1
-
131. 匿名 2025/08/12(火) 09:53:27 [通報]
>>1返信
余計しなくていいのでは?
大体今までしていなかったのに
自然に縁が切れたんだよね
アラフィフになると山ほどいる
そして忘れてしまう、後悔は一切無い
きちんとそれぞれ生活してるよ
+12
-1
-
132. 匿名 2025/08/12(火) 09:54:21 [通報]
>>1返信
災害で大変な時に友達以外からの連絡は正直野次馬っぽくて不快だよ。
もう少ししてからの方がいいよ+13
-0
-
133. 匿名 2025/08/12(火) 09:54:58 [通報]
同じく返信
災害時になおさら連絡なんてしない+12
-0
-
134. 匿名 2025/08/12(火) 09:58:01 [通報]
>>1返信
その状況なら向こうから来ない限り連絡しない。
お互い7年音信不通でも平気だったんだから。
+14
-0
-
135. 匿名 2025/08/12(火) 10:00:06 [通報]
>>5返信
ガルに毒されすぎ+9
-6
-
136. 匿名 2025/08/12(火) 10:02:38 [通報]
主が疎遠の友人に連絡したいと思ったのは、主はそれなり充実している人生を送っているんだと思う返信
だから他人の心配も出来るんだよね、不幸な人はそんなこと頭にすら浮かばないと思う
本心で心配してるなら連絡してみたら?
ただ、相手がどんな態度に出るかはお相手次第だと言う事は頭においていたらいい
喜んでくれてもOK
そっけない態度でもOK
なスタンスでいること、期待はしない
+3
-4
-
137. 匿名 2025/08/12(火) 10:03:52 [通報]
連絡してみたらいいよ返信
案外話がはずむかもしれない
もし思うような反応が得られなくても相手を悪く思わなくて良いし、主さん自身も必要以上に凹まないで良いからね+2
-5
-
138. 匿名 2025/08/12(火) 10:07:53 [通報]
1年以上会ってないなら絶縁になって当然返信
1年着なかった服はもう着ないと言われるのと一緒
お互いに必要ない存在になったんだよ+7
-3
-
139. 匿名 2025/08/12(火) 10:08:15 [通報]
>>6返信
豪雨災害の経験がある者としては、主みたいなのがいちいち連絡してきても「今それどころじゃねーんだよ!」ってなるわ。
本当大変なのよ洪水って…+40
-1
-
140. 匿名 2025/08/12(火) 10:09:39 [通報]
>>113返信
不幸な目に合った人間が自ら連絡できる(一応は心の整理がついた)人間と
不幸な目に合った人間(メンタルが良いか悪いか不明)に連絡をしてみるは意味が違うでしょう
+3
-1
-
141. 匿名 2025/08/12(火) 10:12:32 [通報]
>>1返信
寂しくた連絡するなら止めた方がいいかな
何してるのかな?って前向き、明るい気持ちになるなら良いと思う
ダメなら諦めたらいい+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/12(火) 10:13:45 [通報]
>>5返信
わたしは保険の勧誘されたw+12
-1
-
143. 匿名 2025/08/12(火) 10:15:18 [通報]
>>6返信
普段から仲いいわけでもないのに災害の時に急に連絡してくるの印象悪い
ただの野次馬に思える
私だったら災害で大変な時に疎遠の人から大丈夫〜?とか連絡きたら何こいつって思う+49
-2
-
144. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:44 [通報]
>>1返信
余計な事はしない方がいいよ。主が関わりたいだけで相手からしたら負担になるだけな気がする+9
-1
-
145. 匿名 2025/08/12(火) 10:18:45 [通報]
>>1返信
「久しぶり! お互い全然連絡とってなかったけど最近の天候でちょっと気になってしまいました!
元気ならいいですがこちらはまあまあなんとか過ごしていますよ(汗」
位で返信は気にせずでいいと思う
返信きたら「元気そうで安心したよ、また連絡するね〜」位でいいよ
たまのやり取りが嬉しいものだし、お互い負担にならない感じで+1
-13
-
146. 匿名 2025/08/12(火) 10:19:56 [通報]
>>89返信
>それなら素直に当時の喧嘩別れの事、後から知ってずっと気になってた、、と言われた方が私は響くな。
それはそれでうざい
もう7年も前のことを掘り起こされたくないわ
主とは付き合い続けたいなら連絡来ると思うし来ないならグループごと切ったんだよ+3
-4
-
147. 匿名 2025/08/12(火) 10:21:00 [通報]
>>21返信
私の場合なんだけど恩師が入院してしまったようで元の住所では手紙が届かず住所不定で戻ってきてしまった。もっと早く便りを書けばよかった。+4
-4
-
148. 匿名 2025/08/12(火) 10:21:10 [通報]
タイミング的には最悪な時だと思う返信
+7
-0
-
149. 匿名 2025/08/12(火) 10:24:08 [通報]
>>145返信
うぜー+6
-5
-
150. 匿名 2025/08/12(火) 10:27:19 [通報]
メールやLINEなどのオンラインなら連絡する返信
いまは大変だろうから数カ月後にする
電話はしない+2
-1
-
151. 匿名 2025/08/12(火) 10:28:37 [通報]
>>104返信
会いたくてもそれどころではない事態に陥っていることがある。私は不条理なことで裁判にかけられたり身内が精神病になってとんでもないことになったりして人に言えない人生を送っているけど同級生にも親戚にも内緒にしている。+15
-1
-
152. 匿名 2025/08/12(火) 10:28:49 [通報]
>>141返信
何してるのかな?って前向き、明るい気持ちになるなら良いと思う
相手は災害の被害にあってるかもしれないのに主の前向きで明るい気持ちになるために連絡されたんじゃたまったもんじゃないな+9
-2
-
153. 匿名 2025/08/12(火) 10:29:36 [通報]
>>120返信
悪意ある風に要約する意味は?+4
-3
-
154. 匿名 2025/08/12(火) 10:29:42 [通報]
>>108返信
さらよこだけど、これよね。相手がどう思うか次第だけど
私も以前に疎遠だった友達から連絡がきて何度か会ったんだけど、その子に他の友達にガル子ちゃんは病んでるらしいと聞いた、と言われて驚いた経験があるよ。
勝手に病み認定して陰でそんな嘘を流して悦に浸っている人達と関わりたくないから疎遠にした+28
-0
-
155. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:30 [通報]
>>145返信
こんなの来たらヤバいやつ確定
災害心配してるって体で送る内容じゃない+14
-1
-
156. 匿名 2025/08/12(火) 10:31:17 [通報]
>>96返信
疎遠の人から豪雨見舞いのハガキって怖すぎ!
LINE以上に不愉快になるね+6
-4
-
157. 匿名 2025/08/12(火) 10:34:02 [通報]
>>108返信
これだと思う
不幸そうな人の現状把握して安心したいんだと思う
+22
-2
-
158. 匿名 2025/08/12(火) 10:36:42 [通報]
>>5返信
私は誤解されたことあるよ。
10年くらい会ってなかったけど、ずっと非対面のやり取りはあった上での誘いだったんだけど。
あーそう思われてたんだあってちょっと悲しかった。普通に楽しく話をして別れたけど、それっきり。+6
-7
-
159. 匿名 2025/08/12(火) 10:37:20 [通報]
>>104返信
インスタ探したら見つかったってことはコメ主には教えてなかったんでしょ
インスタ検索されてDM送りつけられるって怖いよ
年賀状もやめて縁切りたいのにネットストーカーされて粘着されて迷惑してると思うよ+13
-1
-
160. 匿名 2025/08/12(火) 10:37:28 [通報]
災害をきっかけに連絡?返信
今さら?今までしていないのに?
なんで今まで何故連絡しなかったの?
余計なお世話過ぎてもうね
彼女は七年前皆から離れて七年
それでいいんじゃない?生活してるよ
主の自己満足だよね+18
-0
-
161. 匿名 2025/08/12(火) 10:38:26 [通報]
>>145返信
それは、半年ぶりくらいの友人に送るテンションだなぁ。+5
-0
-
162. 匿名 2025/08/12(火) 10:42:32 [通報]
>>125返信
>真剣に当時の事が気になってたって言う方が良いわ。
これもただの野次馬だよね
+9
-5
-
163. 匿名 2025/08/12(火) 10:48:56 [通報]
>>18返信
疎遠にした相手から手紙来たことあるけど気持ち悪すぎた!
自分が縁切られたことに納得できなくてただ自分がスッキリしたいだけの手紙だよね
こっちは縁切りたいから切っただけなのに、メンタル病んで不幸だから連絡できないと思い込まれてたのもキモすぎた
縁切られたのにしつこい人こそ病んでるわ+16
-5
-
164. 匿名 2025/08/12(火) 10:50:49 [通報]
ここ見ると、災害があった時に気にかけて連絡くれたら嬉しいと思う自分は少数派なんだな返信+9
-6
-
165. 匿名 2025/08/12(火) 10:51:16 [通報]
>>154返信
疎遠の人って勝手に病み認定してること多いよね?
自分に連絡ないのは相手が病んでるからだって思いたいんだろうね+21
-1
-
166. 匿名 2025/08/12(火) 10:57:18 [通報]
>>165返信
そんな話になってることに驚いたよ+7
-0
-
167. 匿名 2025/08/12(火) 11:00:40 [通報]
>>5返信
なんかこれいつも見るけど、縁から遠ざけるてどうすんのって感じ。+14
-6
-
168. 匿名 2025/08/12(火) 11:05:49 [通報]
>>6返信
わかる、経験あるけど高みの見物感あるんだよね。
+25
-2
-
169. 匿名 2025/08/12(火) 11:11:28 [通報]
>>1返信
ーーまさに今さら何?だよ
7年間お互いが連絡していない間柄
連絡して主が満足したいだけ
余計だよ
それまで忘れていたくせに
+11
-4
-
170. 匿名 2025/08/12(火) 11:17:02 [通報]
>>18返信
やる側はすっきりして、やられた側はモヤモヤが残るから難しいよね+6
-1
-
171. 匿名 2025/08/12(火) 11:18:51 [通報]
返信は待たずメッセージだけ送ってみれば?返信+1
-7
-
172. 匿名 2025/08/12(火) 11:44:24 [通報]
>>1返信
何故今?連絡したい理由は他にもにあるんじゃないの?+6
-1
-
173. 匿名 2025/08/12(火) 11:47:52 [通報]
>>1返信
複数人で会っていたと書いてるのに、その元友達の他に会える友達がいないってどういうこと?+2
-2
-
174. 匿名 2025/08/12(火) 11:53:24 [通報]
>>1返信
気になるなら連絡してみたら。
どう思うか、返事があるかなんて人それぞれでしょう。
別の友達と揉めたということは、本人から聞いたり相談うけたんじゃないんだよね。
相談を無視したのに今連絡したら「いまさら」かもしれないけど、あなたとその子が直接揉めたのでないなら一度連絡してみて、返信なければそれまでと割りきれば。
過去のトラブルには触れずに、災害心配している話だけだよ。
あと、他に友達いないことは関係ない。
その子に、「友達いないから私に連絡してきた」と思われると思ってるのかな?あなたの友達関係をその子は知らないんだから、そこは気にしなくても。
その子との関係にしても、「女子が少ないから仲良くしてくれていただけかも」とか、なんか余計なこと考え過ぎてる気がする。
「災害ひどいと報道されてるけど、大丈夫?あなたの地元の地名が出て来たので心配になって連絡しました。」とか。あっさりでいいから。
+1
-7
-
175. 匿名 2025/08/12(火) 11:59:25 [通報]
7年間連絡取り合ってない相手から、豪雨被害のニュースをきっかけに連絡来たら「なにかの勧誘?」って警戒する返信+7
-0
-
176. 匿名 2025/08/12(火) 12:00:19 [通報]
>>1返信
連絡先がわかってるなら、豪雨が落ち着いた頃を見計らって連絡してみたら?
以前の会社の先輩が、人伝に20年ぶりに連絡くれて、変な仕事でも始めた?と警戒したら、病気を経験して、会いたいと思った人にはすぐに会っておこう!と思ったそうです。その後、細くやりとりしてます。何か、連絡したいと思うきっかけがあるなら、それを正直に伝えてみたら?
実家がわかってるのなら、そこにハガキでも送ってみるのも有りでは?家族が状況を判断して、本人に渡してくれるかも。+8
-3
-
177. 匿名 2025/08/12(火) 12:02:04 [通報]
>>1返信
文章に主の友達への気持表われていないだけかもしれないけど、その程度の仲なら連絡しない
向こうも九州の豪雨で思い出して興味本位で連絡して来たくらいにしか思わないよ
もう縁は切れていると思う+6
-0
-
178. 匿名 2025/08/12(火) 12:03:35 [通報]
>>162返信
そう?少なくとも災害を理由にしてくるより
当時の事を根掘り葉掘り聞くのでなく、
主は悔いてるみたいだし、それを真剣に話してくれるなら話聞こうと思うよ
災害をキッカケに連絡してくるより全然良いけどね
+6
-5
-
179. 匿名 2025/08/12(火) 12:08:35 [通報]
>>91返信
横だけどそういう人いるよね、というか割と多いよね
悪気があるのかないのかは知らないけど、あなたに会いたいと言いつつあなたの近況を話のネタとして頂戴って感じの人
タイプの違う友人が熱心に会いたい会いたい言ってくれるから嬉しくて会って色々話してたけど、自分の話を丸々他人に面白話として披露されてたのを知った時は引いたし悲しかった+24
-0
-
180. 匿名 2025/08/12(火) 12:10:45 [通報]
>>145返信
>元気ならいいですがこちらはまあまあなんとか過ごしていますよ(汗
これは書くべきではない
「豪雨のニュース見たけどあなたは大丈夫なんでしょ?こっちも何もないよ」というニュアンスになる
もし友人に大なり小なり何か起こってたらブロックされるよ+8
-0
-
181. 匿名 2025/08/12(火) 12:15:34 [通報]
>>1返信
メンタルを病んで別の友達とケンカ、最終的に地元に帰った
二人で旅行にも行ったのに自分からは誘った事もなく、上記時も連絡しなかったんでしょ?
主とは仲良いと思ってたのに…私なら今更なに?と思って返信しないかな
そもそも連絡先は今でも変わってないの?
私は前にショートメールで「お久しぶりです。お元気ですか?」ときたけど
前の職場の同僚など全く連絡取らない人は連絡先削除しちゃうから
電話番号にも心当たりなく、詐欺かもと思い返信しなかったことがある
+6
-0
-
182. 匿名 2025/08/12(火) 12:17:27 [通報]
>>164返信
人によるよ
私は7年疎遠なら災害時に連絡くれるより普段の時に連絡くれた方が自分にも余裕があるし返信してみようって気になるね
災害ついでに仲直りしようみたいなのはね〜
+3
-3
-
183. 匿名 2025/08/12(火) 12:18:13 [通報]
>>1返信
疎遠にした側だけど、連絡来たら一応返事はするよ。でも、会おうと言われたら遠慮したい。
久しぶりの連絡って、大抵は相手の現在の人間関係が充実してなくて寂しさからだと思うから。
私が久しぶりに連絡した時がそうだったもん。一時的に仲が復活してもまたすぐに疎遠。そもそも昔話くらいしか話題がない。
私なら連絡しない。新たな知り合いを作ると思う。+15
-2
-
184. 匿名 2025/08/12(火) 12:18:38 [通報]
主が受け身なことだけはわかった返信
災害の時は迷惑だからやめときな+9
-0
-
185. 匿名 2025/08/12(火) 12:30:48 [通報]
期待しないでするだけする返信
もしこのまま一生会えなかったら寂しいじゃん?
会いたいな、連絡とりたいなってあなたの気持ちを大事にするべき
相手がそうじゃないならそれはそれで仕方がない+5
-5
-
186. 匿名 2025/08/12(火) 12:44:15 [通報]
>>146返信
だから私はって言ってるでしょ
災害気遣ってますのポーズだけよりまだマシ。+2
-2
-
187. 匿名 2025/08/12(火) 12:44:21 [通報]
>>96返信
住所わかってるなら別に不思議でもないけど
私はラインのほうが近しい相手としかやらないから
そんな攻めた方法で連絡取ってほしくない
ブロックしたらバレるとか負担大き過ぎる
ハガキなら捨ててもバレないもの
今時、郵便で返信なんて出さなくても不自然じゃないしね+0
-2
-
188. 匿名 2025/08/12(火) 12:56:34 [通報]
>>165返信
私は勝手に毎日実家に行ってることにされていた。
あー私、実家なんて年に2回すら寄らないかも。
あと毎日パチ屋に行ってるとか嘘振りまかれていた。
そんな金と暇どこにあんの?どこかのお金持ち?
いずれにしても悪意があるよね。
自分がそうやって生きてるから私も同じだと思ってる?
何年も会ってなくてもそんな悪口言われるんだーって。しかも内容も田舎の婆さんが噂するみたいなレベル低い噂w
私じゃなくて、お前らがビョーキだよ!って思ったわ。+10
-0
-
189. 匿名 2025/08/12(火) 13:06:53 [通報]
>>184返信
災害の時に心配で連絡しても「面白がってる」としか受け取らない人もいるからね。
+4
-3
-
190. 匿名 2025/08/12(火) 13:15:17 [通報]
>>5返信
実際被害に遭ったことあるから
自分から疎遠になってた人にメッセージ送ったときは念のため勧誘とかじゃないよって前置きしてから近況報告のメッセージ入れて送ったら返事きたよ+8
-0
-
191. 匿名 2025/08/12(火) 13:16:03 [通報]
なんか友達いなくても自分1人で出来る趣味でも見つけては?返信
自分の心の隙間を他人に埋めて貰うなんて、おこがましいよ。他人の時間はタダではない。みんな忙しいのよ。+6
-0
-
192. 匿名 2025/08/12(火) 13:17:05 [通報]
>>14返信
軽い世間話くらいのがちょうどいいかなー
こちらの都合を無視して、何がなんでも会おう!会おう!言ってくる知人がいて、正直、暇かと思った。
マルチでもなかったんだけど、距離感が近すぎるタイプだったみたいで、疲れてるときは余計しんどくなったことある…+15
-2
-
193. 匿名 2025/08/12(火) 13:20:35 [通報]
しない返信
主は何で連絡とりたいの?+5
-0
-
194. 匿名 2025/08/12(火) 13:20:47 [通報]
20代の時はマルチとカルト信者(旧統一教会)に悩まされたが連絡とらなかったらなくなった返信
というか片っ端から親にクレーム入れたわ
田舎でがんばって勧誘してたらしいが後日幹部が逮捕されてたわ
今もマルチにひっかかるんだ。。。親に相談すればいいのに
自分は病気で連絡とってなかったら友達消えたけどまあお互い用がないし
離れてるから食事や遊びに誘えないから連絡とってないわ+2
-0
-
195. 匿名 2025/08/12(火) 13:25:58 [通報]
>>97返信
物見遊山ってそういう言葉なんだね。
それをされたなって思ったことある。
私がパート先でお局さんにいじめられていて
同じ職場のパート仲間が辞めて数ヶ月して
連絡してきたの。
「ガル子ちゃん.仕事どう?だいじょぶ?」
って来たから「元気だし仕事も楽しいよ」と
返したらそれから既読無視。
私と仲良いと思っていたけど前からお局さんに
私や周りの情報を流していたからそうだと思う。
+19
-2
-
196. 匿名 2025/08/12(火) 13:26:21 [通報]
>>1返信
してみればいいじゃん
スルーされたらそれでスッキリするし+6
-1
-
197. 匿名 2025/08/12(火) 13:53:01 [通報]
連絡してもいいと思う返信
災害にあったことあるけど、心細いから心配してくれる連絡はうれしい
返信くれるかは分からないけど、送らなかったらずっと後悔しそう+1
-7
-
198. 匿名 2025/08/12(火) 14:03:13 [通報]
>>178返信
メンタル病んで喧嘩別れしたらしいねって7年後に掘り起こされるの災害と同じくらい不快だわ+10
-1
-
199. 匿名 2025/08/12(火) 14:10:56 [通報]
>>1返信
今さらです、としか
主から遊びに誘ったことすら無い
そしてこの度の災害で思い出したくらいの間がら
災害がなければそんな事すら思わないのに
スゲー勝手
+9
-1
-
200. 匿名 2025/08/12(火) 14:38:19 [通報]
メンタルを病んだなら、元気だった頃の友人には今の自分を見られたくないって思いがあったりする可能性もあるんじゃないかな?返信
近くに住んでないなら会うこともないだろうし、変に連絡だけして彼女の心を惑わせるのも意地悪な気がするよ。
遠くから彼女の幸せを祈っててあげたら?
縁があるならまたいつかきっと繋がるから。+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/12(火) 14:58:48 [通報]
中学生の時にちょっと仲良かった子から久しぶりに連絡きたよ。卒業して何年も経ってから。今もやりとりしてる。返信+6
-2
-
202. 匿名 2025/08/12(火) 16:15:51 [通報]
>>192返信
そういうことじゃなくて、最終的に会うことも選択肢に入れることができる状態じゃないと連絡しちゃダメだと思うって言ってる
自分の都合押し付けて会おうなんて言ってない+9
-2
-
203. 匿名 2025/08/12(火) 16:18:54 [通報]
そもそも勝手にメンタル病んでる設定ってなんなの?w返信
+3
-0
-
204. 匿名 2025/08/12(火) 16:30:45 [通報]
>>33返信
だよね
大丈夫じゃないからお金とか物資とか送って欲しいって言われたらどうせ既読無視するんだろうにw+11
-6
-
205. 匿名 2025/08/12(火) 16:35:20 [通報]
あっちからも長年連絡なかったのが全てだと思う返信+17
-0
-
206. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:03 [通報]
>>204返信
よこ
お金はともかく、物資は送ってと言われたら送るよ+4
-1
-
207. 匿名 2025/08/12(火) 18:49:32 [通報]
私ならする!返信
しない後悔よりする後悔!
心配してくれて連絡くれたなら私ならうれしいけどな。+6
-6
-
208. 匿名 2025/08/12(火) 18:52:56 [通報]
>>1返信
用事もないのになんで?
いきなり「ちょっと思い出して…」とかふわっとした連絡きたら真意がわからなくて怖いです…
たまたま九州行くことがあるとかで、「よければついでに会えないかな」なら、まだわかる。断ってもただのついでなら大丈夫だろうって思えるし気が楽。+9
-1
-
209. 匿名 2025/08/12(火) 18:57:08 [通報]
>>1返信
なんで連絡したいのかによるかな
単に自分が今連絡できるような友達がいなくて、
ちょっと寂しい、暇持て余してるとかなら絶対やめる+14
-1
-
210. 匿名 2025/08/12(火) 19:11:01 [通報]
>>61返信
これ賛成。まずは調べたほうがいいね
相手の近況知らんと押すか引くか判断できない。7年前で止まった美化された幻想から動かないとね+6
-1
-
211. 匿名 2025/08/12(火) 19:20:18 [通報]
批判もあるが連絡してみたら?返信
私ならするわ。連絡しないと結果返ってこないからね。ただここの批判を参考に自分の気持ちを問い直すべきだ。
友達づらに値するなら連絡するし冷やかしなら去るべきだし。+13
-1
-
212. 匿名 2025/08/12(火) 21:35:32 [通報]
>>1返信
相手からの返事は期待せずしてみたら?
旦那が仕事関係で元々すごい仲良かった人が鬱だと聞いて暫く連絡できなかったし周りも連絡とれないと聞いてたけど、どうしても気になって連絡したらしい。
数ヶ月後に返事がきて、そこからたまーに会ったりしてるよ。
勿論返事がきたりこなかったりだけど、それ繰り返してるうちに会える雰囲気会えない雰囲気が何となく分かるようになったって。
一人暮らしで親族ももういない人だから、稀に本当に何かあったんじゃないかと思って生存確認しに行ったりもしてるけど。
返事がなけりゃないでいいと思う。+8
-0
-
213. 匿名 2025/08/12(火) 21:45:48 [通報]
>>1返信
やめた方がいいよ。変な断られ方されてこちらが傷つくだけだよ。+4
-0
-
214. 匿名 2025/08/12(火) 22:25:36 [通報]
変な人多いね返信
他人が誰に連絡しようがそこまで必死に止める気持が分からんわw
自分が友達いないから必死で仲間増やしたいだけみたいな+3
-4
-
215. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:05 [通報]
>>1返信
主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
インスタで投稿するタイプの子ではないので、今の彼女がどうなのか全くわかりません。
大学のグループ全てを退会していたので、もう関わりたくないのが答えですよね…
縁が切れてしまうと、楽しかった学生生活がなかったことになるみたいな気がして…
私の単なる自己満で本当に余計なお世話なことはわかってます。
主も九州在住ですが、住んでいる地域の豪雨被害はそれほどありませんでした。
それなのに心配する連絡なんて来たら、イラッとる人もいますよね。
もし自分が被災して、久しぶりの人から連絡が来たら単純に心配してくれたのかなと感じてしまうので…
そうではない人もたくさんいることがよくわかりました。
+10
-1
-
216. 匿名 2025/08/13(水) 00:35:57 [通報]
>>215返信
連絡するのは今のタイミングじゃないことはわかりました。
少し時間を置いて、それでもモヤモヤするなら、自己満ですがダメ元で連絡してみようと思います。+10
-1
-
217. 匿名 2025/08/13(水) 00:39:13 [通報]
>>86返信
え、めっちゃマイナスだけど、
説明するときとかに使う定型文みたいなもんであって別に自分を下げるつもりで使わないけど本来は自分を下げるために使う言葉なの?+1
-4
-
218. 匿名 2025/08/13(水) 00:40:17 [通報]
>>1返信
私は思いきって卒業以来会ってない子に連絡して20年ぶりに会ったけど楽しかったよー✨連絡した理由もちゃんと伝えて。(私の場合、共通の知人が連絡をくれたので、その子のことを思い出して連絡してみたと伝えた)
勧誘と間違われないか心配したけど、すぐに返事をくれて相手も時々思い出してくれていたみたい。同窓会のように懐かしい話をしたり、お互い歳を重ねても全然変わっていなくて、子育ての話とか色々できて本当にあっという間だった。
ダメ元で連絡するくらいの気持ちでメッセージ送ってみたら?縁があれば帰ってくるはず。+7
-5
-
219. 匿名 2025/08/13(水) 00:55:32 [通報]
なかなか難しいよね返信
できないかも+3
-0
-
220. 匿名 2025/08/13(水) 01:38:30 [通報]
>>5返信
逆に連絡取った側だけど、その子がマルチ商法どっぷりだった笑+6
-0
-
221. 匿名 2025/08/13(水) 01:52:09 [通報]
>>1返信
そっちは連絡したい気分でも、受けた方はそんな気分じゃない場合もある
色良い返事が来ない可能性も大だよ
突然の連絡は勧誘!ってガル民の常識+7
-0
-
222. 匿名 2025/08/13(水) 02:17:53 [通報]
自分も久々に連絡してみたらブロックされてた笑返信
たぶんコロナ禍のときに誘いを何回か断ったからだと思うけど
ちょっとショックだったけど、まぁ人の縁も水物だし仕方ない+5
-0
-
223. 匿名 2025/08/13(水) 02:22:32 [通報]
>>1返信
以前多くの被害を出した事件をニュースで知り被害にあった私に疎遠だった人たちから心配の連絡をいただいたことがあります。
感謝を伝えたものの内心複雑な気分になりました。どこか興味本位のように感じたからです。
近しい人たちは皆声をかけず見守ってくださり、何かの折に、あのときは声をかけることもはばかられたと労わってくださいました。
辛い状況にあるときはそれが辛ければ辛いほど心配の便りすら煩わしいと感じることがあるものです。
本気で助けるつもりがない限り、そっと見守るのが優しさではないでしょうか。
+7
-1
-
224. 匿名 2025/08/13(水) 02:35:30 [通報]
>>216返信
よこ、いいと思う!
私も同じようにしたいかな。
大揉めしたわけじゃないけど、自分から疎遠にしたグループや人がいて、もう2度と関係ないし興味ない私の中から消えた終わった事になってたけど時が経ってたまたま再会して、また交流してる子いて、こんな気持ちになれた事私は嬉しかったし。
ほんとーーーに人によるから。やめなよやめなよって言ってる人は自分だったら連絡してほしくない!だし。
あと、違う立場?な話だけど
AがBにパワハラやら嫉妬からなにかにつけて邪魔をしてるいるように見えた2人……ある時トリガーとなる事がおこり
Bさんは、もう限界Aと2度と会いたくない!!見かけると動悸がするし頭もおかしくなりそう心身に不調をきたしているからやめるしかない、と。確かにぱっと見はAは良くない行動をしている。けど、悪意がない事やBさんを認めてると感じていることなどをわたしの素直な見解を述べて……
でもBさんは聞きたくないし信じないし、仮にそうだとしてもああいう人間は私は無理だし好きになれないから!!と言っていた。そこから会わなくなって……一年ぶりに会えた時に「ありがとう……あの時は本気でああ思っていたけど、今はなんだかそうなのかもと思えて、この前たまたま会ってしまった時に挨拶する気持ちになったし、それどころかまた何かあったら……と、今後の付き合いを前提とした話が自然にでてきた。」って。2度と会わない心身症まででてる!!!許せない!!って言ってたのに。こういう出来事もあった。
もっと凄いのだと
男女なので毛色がちょっと違うけど、警察沙汰?で別れたい2度と会いたくない永遠に縁切りたいと訴えて警告からのさらに念書?接近禁止令?(詳しく分からないけどなんか第二段階のもの?第三段階が逮捕)までの展開から復縁したって話聞いたばかりだし。第一段階からの復縁なら複数あるの聞いた事あるし。
世の中、一見、ぱっと見、もう無理では?ってところから
本当の本心を丁寧に掘り下げて行ったら、本当の問題は違うとはにあって解決して修復復活する事なんか
意外と多いと思うよ。
たとえば復縁できなくても、本心は離れたくなかったけど色々な事情でそうしなきゃとかそのほうがいいとか、もともと好きじゃない気のせい!嫌い!と自分自身を騙して……本人すら気づいてない(ふりも含む)みたいな物理的に復縁はしてなくても本当の心は……を含めたらもっとあるだろうし。+3
-3
-
225. 匿名 2025/08/13(水) 02:38:09 [通報]
>>10返信
でも被害がわかったところで何もしないんでしょ?ただの好奇心というか、野次馬根性というか...。自分の気持ちを満たすために災害をきっかけに利用してるようにしか思えないんだけど。そもそも疎遠なるには理由あったんだろうし、何となくだったとしても、わざわざ時間と金使って会いたいとは思われてなかったんだろうから深追いは野暮だろうね。+14
-0
-
226. 匿名 2025/08/13(水) 03:08:18 [通報]
>>1返信
伝えたいことがあって連絡がつく状況なら、その書いてくれてることや心の移り変わりを伝えたらいいんじゃないでしょうか+2
-1
-
227. 匿名 2025/08/13(水) 03:23:22 [通報]
>>179横返信
自分の話を丸々他人に面白話として披露されてた
これ私もやられてた
こいつ本当に人間か?って思ったよ+3
-0
-
228. 匿名 2025/08/13(水) 03:31:44 [通報]
>>215返信
グループ退会した時は薄く縁を繋ぐこともしなかったのはメリットがなかったから
今何らかのメリットが生まれて災害にかこつけて連絡取ろうとし始めてるだけでしょ
そのレス読んでも本当の動機は隠してる感じだもの
今のコミュニティで誰からも相手にされてないから
自分より少し可哀想な相手なら安心して連絡取れるんだと思うよ+9
-1
-
229. 匿名 2025/08/13(水) 03:33:13 [通報]
>>217返信
そうですね
ババアやボッチのように、人に対しては使わない言葉だと思います
自分でいう分にはいいですよ、二文字で済むから楽とかあるんだろうし+1
-0
-
230. 匿名 2025/08/13(水) 03:36:20 [通報]
>>228返信
分かる+1
-1
-
231. 匿名 2025/08/13(水) 03:39:40 [通報]
>>163返信
横ですが
私にも、話題がアホすぎて付き合いきれなくなった人がいた
楽しく連絡くれたことには感謝って感じで連絡するのをやめた
4年後、返事ないけどどうしたの?と連絡が来た
まずお前の国は時間が止まっとるんかと……
相手を楽しませるだけのやり取りには疲れたのでそういう方とのお付き合いはやめました、私の話にきちんとお返事をいただけたら考えたいと思いますって私の近況を書いた
返事はなかったから、ガチキモいで間違いないと思うわ
インドと中東の人に多い+0
-3
-
232. 匿名 2025/08/13(水) 03:41:47 [通報]
>>1返信
してもいいと思うけど返ってこないと思う。+3
-0
-
233. 匿名 2025/08/13(水) 03:50:51 [通報]
>>6返信
普段連絡も取ってなくて会ってもないのに災害の時だけ大丈夫?とか連絡して来られても、はぁ?って思うよ。私に何があろうが支障ない癖に。+5
-0
-
234. 匿名 2025/08/13(水) 03:53:54 [通報]
>>1返信
豪雨や地震で心配する人って
もし「家が半壊した」「家族が、、」と言われたらどう対応するつもりなんだろう?
「大丈夫だよー!心配ありがとう!」待ちな気がして、言われて嬉しい人いるのか?!と思います。
不幸があった場合、助けに行ける人、支援できる人のみ聞くべきだと思ってしまう。+6
-0
-
235. 匿名 2025/08/13(水) 04:10:12 [通報]
>>5返信
>>8
中学時代、毎日一緒に語って部活も同じで一緒に登下校して、手紙や交換日記も欠かさずして、絶対絶対一生親友だね♡って言い合って、だけど卒業して別の高校進学とともに自然に疎遠になってしまった、中学生女子によくある元親友。(そのときの雰囲気から、何かトラブルや本当は嫌いとかそういうのはなかったです)
40歳くらいのときに、(地元ではない街で)お互い結婚してたまたま同じ街に住み、それぞれ子どもが偶然同じ年なことをSNSのサジェスチョンで知り。めっちゃ懐かしく胸がキュンとなって、その偶然に嬉しくなったことを書いてぜひ今度お茶でもしない?って送ったら、完全スルーされました。泣
本当になんの悪意も邪気もなく、ただただ過ぎ去りし日の淡い思い出を一緒に懐かしみ、今ある子どもの話が出来たら素敵だなって思ったのですが、マルチって思われたのかな。なんかちょっと悲しかったです😭
みんながみんな、懐かしい友人と気軽に再会してワーイ♡ってしたいわけではないのですよね。そのとき、少し大人になりました。+6
-2
-
236. 匿名 2025/08/13(水) 07:14:28 [通報]
>>229返信
返信ありがとう。
そうです。
私自身も使うし、自分の事として使ってる人に対しても自分を卑下するために使ってるという認識がなかったので使い方としてそこが気になっただけです。+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/13(水) 08:04:01 [通報]
>>1返信
あくまでも私はだけど
連絡きたらメッッチャ嬉しいです。+3
-1
-
238. 匿名 2025/08/13(水) 09:06:40 [通報]
>>228返信
7年も放置してたのに今こんなに連絡したがってるってまぁ主側の状況が変わったってことだよね
大卒後バタバタして忙しかったけど今寂しいみたいな
相手は結構そういうの見透かすと思う+5
-1
-
239. 匿名 2025/08/13(水) 09:36:02 [通報]
寂しいって理由で連絡取るのに否定的な人結構いるんだね返信
連絡のきっかけなんてそんなものだと思うけど
それでどう受け取るかは向こう次第だし+4
-2
-
240. 匿名 2025/08/13(水) 09:53:01 [通報]
私は連絡貰ったら嬉しい返信
中学苛められっ子、高校普通、大学で地元出て病んで中退して帰省。メンタル持ち、今地元出てる。
高校と大学の同級生から連絡来たら嬉しいよ。
自ら抜けておいてそのグループの他の子に連絡送るって、気まず過ぎる。でも他の子達が自分の事嫌ってなかったら嬉しいもの。
思い出して嫌になるか、嬉しいかのどちらか、その子次第だなぁ+2
-0
-
241. 匿名 2025/08/13(水) 11:14:43 [通報]
>>239返信
何年も連絡取ってないのに寂しさの穴埋めしないといけないの?
自分も寂しかったら嬉しいと思うのかな+2
-0
-
242. 匿名 2025/08/13(水) 11:18:00 [通報]
>>1返信
主は今たくさん友達いるんだろうか?
楽しいこといっぱいあるんだろうか?
充実した生活の中でさらに昔の友達思い出して連絡くれるならいいけど、寂しかったり困ったりしてるから思い出してすがろうとしてはいないかな
+3
-0
-
243. 匿名 2025/08/13(水) 20:58:23 [通報]
>>5返信
そんなこと思う?ガル以外でこの話聞いたことないよ。私の周りの治安がいいだけかもだけど。+1
-0
-
244. 匿名 2025/08/14(木) 15:17:09 [通報]
>>1返信
二人で遊ぶくらいの仲だったなら連絡してみるかも。
ただ、何往復かラリーして結局また疎遠パターンもあるから、あまり期待せずに。
また連絡取り合う仲になれるといいですね(^^)+4
-0
-
245. 匿名 2025/08/17(日) 11:38:12 [通報]
>>238返信
よこ
バタバタしてたのが落ち着いて
のどこが悪いのかわからないんだけど。
逆の立場から復帰?(私から疎遠にした)したことある私としては普通のことだよねと思うけど。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する