-
1. 匿名 2025/08/12(火) 00:17:18
修学旅行の奈良京都返信+280
-61
-
2. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:07 [通報]
学校返信+202
-9
-
3. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:10 [通報]
家電屋返信+124
-4
-
4. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:23 [通報]
神社返信+116
-14
-
5. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:28 [通報]
社会科見学返信+117
-26
-
6. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:30 [通報]
学校返信
でも今となっては戻りたい。
ちゃんと勉強とかたくさん遊んでおけば良かったという後悔から。+227
-11
-
7. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:34 [通報]
洋服屋さん返信+82
-5
-
8. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:34 [通報]
いまいちわからない親戚の家返信
+503
-1
-
9. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:46 [通報]
今でもつまらなかったりする返信+65
-4
-
10. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:58 [通報]
古墳返信+30
-12
-
11. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:02 [通報]
道の駅とかああいう感じの施設返信
今はめっちゃテンション上がる+202
-5
-
12. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:03 [通報]
親戚の家返信+112
-1
-
13. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:07 [通報]
小さい頃返信+72
-4
-
14. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:15 [通報]
川とかキャンプ返信+63
-3
-
15. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:18 [通報]
家返信+22
-1
-
16. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:19 [通報]
不謹慎だがお葬式返信
ずっと正座だし拘束時間長いしゲームもテレビも観れないし何もする事ないから退屈だった+175
-6
-
17. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:27 [通報]
幼稚園返信
毎日が地獄だった+83
-6
-
18. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:33 [通報]
くそガキ返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:36 [通報]
場所じゃないけど大人同士の話がつまらなかった返信+158
-2
-
20. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:37 [通報]
親戚の家。返信+69
-1
-
21. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:39 [通報]
小料理屋返信
親と行く事あったけどファミレスが良かった
+38
-2
-
22. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:00 [通報]
スーパーなど買い物全般返信
服やおもちゃ買ってもらうのも嬉しくなかった捻くれた子どもだったから…+68
-0
-
23. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:15 [通報]
ホテルや旅館返信
することなくて辛かった+59
-5
-
24. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:21 [通報]
父親の趣味に付き合わされた登山返信
お陰で兄弟全員山より海が好きになってしまった+51
-1
-
25. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:34 [通報]
良さがわからないって全然いいよね 本当に嫌いなら話題に出すのも嫌だと思うんだわ返信+4
-1
-
26. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:38 [通報]
お寺返信
祖父の命日、祖母の命日、叔父さんの命日で
年に何回かお経をあげてもらいに行ってた
+35
-2
-
27. 匿名 2025/08/12(火) 00:22:32 [通報]
寺、城、滝返信+9
-1
-
28. 匿名 2025/08/12(火) 00:22:34 [通報]
映画館返信+6
-6
-
29. 匿名 2025/08/12(火) 00:22:51 [通報]
お父さんを待つパチンコ屋の駐車場の中返信+48
-1
-
30. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:04 [通報]
家族旅行で連れて行かれた広島の大和戦艦ミュージアム。旅行の目的はほぼそれだけ。何も楽しくなかった。返信+19
-3
-
31. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:14 [通報]
祖父母のうち返信
病院だったので活動にも制約があったし、そもそも祖父母働いていて日中いなかった
でもしばらく滞在するのが夏休みの恒例行事だった+22
-0
-
32. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:30 [通報]
大人の飲み会の場。花見とかでたまに連れて行かれたけど、 真っ赤な顔して大きな声出す酔っ払いが大嫌いですごい嫌だった。大人になった今でも嫌いだけど笑返信+118
-1
-
33. 匿名 2025/08/12(火) 00:24:15 [通報]
兄がスポ少入っていて、スポーツ用品店に行く時がクソつまらなかった返信+81
-0
-
34. 匿名 2025/08/12(火) 00:24:26 [通報]
懐石料の個室返信
今ならわかるメッチャ高い店や…
あんないい店にホイホイ子供連れてくなや…
今!大人になった今!連れてってくれ!!+79
-1
-
35. 匿名 2025/08/12(火) 00:24:33 [通報]
>>16返信
よく知らない親戚の結婚式も。
慣れないドレスで動き辛いし退屈だった。+73
-0
-
36. 匿名 2025/08/12(火) 00:24:58 [通報]
児童館。なんか児童館てやることないし、私の地区のは建物も古いし行ってもつまらなかった。返信+29
-0
-
37. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:30 [通報]
父の草野球の試合を見に行くこと返信+41
-0
-
38. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:39 [通報]
お盆で親戚一同集まるからと父実家、母実家に行くこと。父母の実家は歩いて行けるほど近い。返信
+26
-0
-
39. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:46 [通報]
箱根の彫刻の森美術館返信
子供にはさっぱり良さが分からなくて暇で歩き疲れた思い出しかない+10
-4
-
40. 匿名 2025/08/12(火) 00:25:50 [通報]
商店街返信+0
-1
-
41. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:07 [通報]
>>8返信
ばーちゃんちは普通に好きだったけど、よく知らない親戚が来る日はマジつまらんかった。+110
-2
-
42. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:08 [通報]
家族での外食返信+5
-1
-
43. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:39 [通報]
>>8返信
わかってる親戚でも嫌だった+86
-2
-
44. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:52 [通報]
場所というか旅行返信
車で行ってSAとか寄っても何も買って貰えず飲み物やおにぎり持参
旅行先でもお土産も買って貰えずただ泊まるだけ+34
-2
-
45. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:00 [通報]
マレットゴルフ返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:03 [通報]
親の飲み会返信
人見知りだから寝たふりしてた+16
-0
-
47. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:27 [通報]
山登り返信+12
-1
-
48. 匿名 2025/08/12(火) 00:27:58 [通報]
+29
-1
-
49. 匿名 2025/08/12(火) 00:28:06 [通報]
>>1返信
子供は新しもの好きだから古いものばかり見ても良さがわからんね+24
-7
-
50. 匿名 2025/08/12(火) 00:28:57 [通報]
デパ地下返信
食にまったく興味の無い子供だった為、
人だらけの中ひたすら歩いて親に着いていくのがしんどくてつまらなかった。+28
-0
-
51. 匿名 2025/08/12(火) 00:29:28 [通報]
お母さんの洋服のお買い物返信+38
-0
-
52. 匿名 2025/08/12(火) 00:30:33 [通報]
親父と行ったパチンコ店。返信
『パチンコ玉を目立たないように拾ってこい!』
と言われて拾って持って行くという恥ずかしい思いをした。+23
-0
-
53. 匿名 2025/08/12(火) 00:31:22 [通報]
花火返信
なんか早く帰りたいなー退屈だなーとおもってた+4
-3
-
54. 匿名 2025/08/12(火) 00:31:25 [通報]
>>16返信
お盆に帰省したとき墓参り、親が住職と会話してる時の待ち時間+36
-1
-
55. 匿名 2025/08/12(火) 00:31:30 [通報]
墓参り返信
ご先祖様、ごめんなさい+11
-0
-
56. 匿名 2025/08/12(火) 00:32:41 [通報]
野球場返信
うるさいし椅子固いし長いし退屈だった+24
-0
-
57. 匿名 2025/08/12(火) 00:32:57 [通報]
>>1返信
特に銀閣寺や清水寺。
金閣寺のほうがぱっと見で分かりやすい。+18
-5
-
58. 匿名 2025/08/12(火) 00:33:00 [通報]
>>50返信
デパ地下ってお菓子が入った丸い商品棚?が回るやつあってあれが楽しみで親の買物我慢してた🍭+14
-0
-
59. 匿名 2025/08/12(火) 00:33:21 [通報]
兄の部活の応援返信+21
-0
-
60. 匿名 2025/08/12(火) 00:33:57 [通報]
服屋さん返信
親が選び出すと長いから退屈だった
自分の服買ってもらうときも面倒だった
待望の女の子だったのに申し訳ない+19
-0
-
61. 匿名 2025/08/12(火) 00:35:23 [通報]
>>8返信
親戚のおじさんが家を建ててお披露目するからと家族で出かけた
新築したら親戚や知り合いに家の中を見せるという風習自体が奇妙に思えたし何が楽しいのか分かんなかった
私は今賃貸で1人暮らしだけどもし家を建てたとしても誰にも見せたくないわ+65
-2
-
62. 匿名 2025/08/12(火) 00:35:44 [通報]
フラワーパーク返信
つまらないを連発して怒られた+9
-1
-
63. 匿名 2025/08/12(火) 00:36:39 [通報]
父の実家。返信
いつも祖母が母を家政婦扱いしてたし、暇つぶしになるものは叔父の部屋にあるジャンプとか漫画だけ。
毎回祖母の実家も行かされてたけど、こっちも本当つまらなかった。+24
-0
-
64. 匿名 2025/08/12(火) 00:38:16 [通報]
>>1返信
寺はつまらないけど、友達とワイワイして楽しかった思い出だな〜+12
-1
-
65. 匿名 2025/08/12(火) 00:38:37 [通報]
>>3返信
逆にワクワクで楽しかった!!+12
-0
-
66. 匿名 2025/08/12(火) 00:40:47 [通報]
>>1返信
私は逆に教科書に載っているものが今!目の前に!ある!!!!ってめちゃくちゃ感動してたから
みんなチラ見してどんどん進んでいくの嫌だったわ
ゆっくりみたかった+46
-1
-
67. 匿名 2025/08/12(火) 00:41:13 [通報]
墓参り。返信
暑いか寒いかだし、煙たいし、お花は枯れちゃって汚いし、遊んじゃダメだし、トイレ無いし。
+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/12(火) 00:43:13 [通報]
ぜんぶだよ。返信
外出が嫌いな子供だけど、逆に親が休みは終日出掛けないとイヤなタイプで連れ回されてたから+13
-0
-
69. 匿名 2025/08/12(火) 00:44:59 [通報]
デパートの寝具売場返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/12(火) 00:46:05 [通報]
能とか歌舞伎返信
落語は面白かった+9
-0
-
71. 匿名 2025/08/12(火) 00:46:22 [通報]
滝返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/12(火) 00:46:57 [通報]
>>66返信
どんどん進んでいってろくに見れないからつまらないんじゃない?
ゆっくり見て説明とか読んだり聞いたら楽しいだろうけど+6
-2
-
73. 匿名 2025/08/12(火) 00:50:46 [通報]
>>8返信
祖母に連れられ、親戚ん家で延々と愚痴をこぼしてるのをひたすら待つというもの。年の近い子がいる訳でもなく、退屈しないよう工夫しておもちゃ持ってくるとかも無く、3.4歳には苦痛でしか無かった。ある意味虐待じゃないかな、本当に長時間!それなら家で留守番して遊んでる方がよかった。
今思えば、母親がほとんど育児放棄で押し付けられてた?ぽいので同情買う為とかお金の無心に私をちらつかせる必要があったのかもしれない。+58
-1
-
74. 匿名 2025/08/12(火) 00:51:30 [通報]
保育園がキリスト教だったのでお祈りの間と呼ばれる部屋がつまらなかった返信
週に2度くらい30分ほどイエス様とマリア様にお祈りする時間があったんだけど、ずっと硬いフローリングの上に剥き出しの膝立ちをしなければならなくてそれが嫌だったしつまらなかった。膝もかなり痛かったし+20
-1
-
75. 匿名 2025/08/12(火) 00:53:24 [通報]
>>62返信
ネガティブ菌をまき散らすと大人は怒るよ+9
-0
-
76. 匿名 2025/08/12(火) 00:54:55 [通報]
相撲返信
太ったおじさんが抱き合って何がいいのかと思っていた
今は技術的なところをじっくり見るのが好きになった+5
-1
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 00:55:16 [通報]
兄弟の柔道の試合。返信
母親は他の保護者とワーワー言って観戦してるけど、全然楽しくなくて体育館の隅でひたすらゲームボーイしてた。+13
-0
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 00:55:17 [通報]
小さい頃限定じゃないんだけどさ、親が外出にめちゃくちゃ執着があって、休みはずっと親のいきたい場所に付き合わされるし、体調不良でも連れ回されて嫌だった人ってここにいる?返信
休みは外出しないと気が済まなくて、嘘をついてでも子供を付き合わせるみたいな。
※母親の誘いを私が『たまには家にいたい』と断る→母親激怒、30分でも1時間でもキレ続けて私と出掛ける方向に無理やり持っていく→私断る→『ついてきてくれたら○○買ってあげるから』とかで釣る→それでもいやイヤだけど、仕方なくついていったらさっきの約束は無視→買ってくれるって言ったじゃん、って言ったら『やっぱりお金使いたくない』とかで後出しで約束破り
こういうことを繰り返しておいて、なぜ自立した後の娘が一緒に出掛けてくれないか分からないなんて、頭おかしいと思う。+27
-0
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 00:58:07 [通報]
子供の時、親に強制参加させられたオリエンテーリングというスポーツ。山の中のチェックポイント探して歩くんだけど、休みの日に訳もわからず歩かされてひたすら苦痛だった。返信
これからも登山とか一生やらないだろう。+20
-1
-
80. 匿名 2025/08/12(火) 01:01:08 [通報]
車のオイル交換とかタイヤ交換するところ返信
すごく時間かかって待たされる。店内見ても車関係だからつまんない。今はキッズルームとかあっていいよねー+14
-0
-
81. 匿名 2025/08/12(火) 01:01:37 [通報]
>>8返信
「あいさつしなさい」+35
-0
-
82. 匿名 2025/08/12(火) 01:02:54 [通報]
温泉旅館返信
暑いし遊ぶとこないしはしゃいだら怒られるしジジババと三世代の旅館つまんなかったな+15
-0
-
83. 匿名 2025/08/12(火) 01:03:56 [通報]
>>79返信
うちの小学校は毎年遠足が縦割り班でオリエンテーリングだった。疲れるし憂鬱だった+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/12(火) 01:05:14 [通報]
>>8返信
よくわからない親戚の子と遊園地とかお出かけ
子どもたちみんな人見知りで仲良くなれず、つまらない遊園地だったな+44
-0
-
85. 匿名 2025/08/12(火) 01:06:17 [通報]
流しそうめんイベント返信
全然そうめん取れないし、背が低いから大人が取ったあとの残りかすしか流れてこないし、途中からめんつゆ薄まって味しないし、しかもぬるい+5
-0
-
86. 匿名 2025/08/12(火) 01:09:21 [通報]
>>1返信
年齢を重ねると、今度はゆっくり行きたい場所ではある+19
-2
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 01:15:50 [通報]
>>1返信
同じグループになったやんちゃな男子が「家族旅行で何回も京都行ってる」と効率のいい回り方と行き先を決めてくれてかなり楽しめた+28
-0
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 01:17:44 [通報]
>>62返信
私もフラワーパーク系
乗り物とか遊具があるならまだいいけど、花しかないところは何を楽しめばいいのかわからなかったよ+11
-0
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 01:18:15 [通報]
ハウステンボス返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/12(火) 01:19:40 [通報]
>>53返信
息子が花火嫌いで今年から留守番するようになった。そういう人多いのかな+8
-0
-
91. 匿名 2025/08/12(火) 01:24:34 [通報]
>>90返信
息子さんがどう感じたかはわからないけれど、私は幼少期は本当に退屈だし暑いし、何の感動もなくて帰りたいなぁが大きかったです。
花火に感動するようになったのは大人になってからだったなぁ…+6
-0
-
92. 匿名 2025/08/12(火) 01:25:19 [通報]
親が趣味で畑やってるからよく連れて行かれた謎の苗屋さん返信+13
-0
-
93. 匿名 2025/08/12(火) 01:25:35 [通報]
>>88返信
花を見てキレイだと感じないってことだね
年取ったら変わるんじゃないの+4
-0
-
94. 匿名 2025/08/12(火) 01:25:48 [通報]
>>1返信
伊勢丹、三越とかデパート
買ってもらえないから+13
-1
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 01:35:10 [通報]
>>94返信
どうしても欲しいのに手に入らないことを仏教で求不得苦という
子供にはそれが苦しみで耐えられないけど年齢を重ねると逆に味わえるようになるんだと
家でも車でも恋愛でも+4
-1
-
96. 匿名 2025/08/12(火) 01:36:32 [通報]
>>1返信
伊勢も
何だかんだ楽しかったけどどうしても遊園地とかと比べてしまうのかな+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/12(火) 01:38:13 [通報]
親戚の集まり返信
大人ばかりで話しているところにいると
向こうに行けと言われた
でも遊ぶところも遊ぶものもなく
今思うと本当に子供に人権がなくて
邪険にされていた+30
-0
-
98. 匿名 2025/08/12(火) 01:41:00 [通報]
映画館返信
南極物語
子供にとっては南極観測隊の必要性とか分からず、雪ばかりで画面寒々しくて、犬も…
当時は何だかよく分からんつまらない映画だった+2
-2
-
99. 匿名 2025/08/12(火) 01:41:38 [通報]
>>81返信
来た瞬間、毎回それ言ってくるおじさんいてもう帰りたいって思ってた+18
-1
-
100. 匿名 2025/08/12(火) 01:42:22 [通報]
>>8返信
お年玉とかいらないから、あの人たちに会いたくないって親に言ってた+55
-0
-
101. 匿名 2025/08/12(火) 01:42:50 [通報]
修学旅行、富良野返信+4
-0
-
102. 匿名 2025/08/12(火) 01:44:29 [通報]
>>16返信
結婚式も
恐らくドレスとかも興味なかったんだろう
鯛が美味しいとだけ思っていた+12
-0
-
103. 匿名 2025/08/12(火) 01:47:00 [通報]
武家屋敷返信+4
-1
-
104. 匿名 2025/08/12(火) 01:47:33 [通報]
家具屋返信
子供がつまらない定番なんだろうか?
行くと子供はボンタンアメが貰えてそれで何とか退屈しのぎになっていたけど、すごく退屈だった+6
-1
-
105. 匿名 2025/08/12(火) 01:49:03 [通報]
>>8返信
父方の祖母の姉の家になぜか私と母の2人だけで時々訪問してた。
父や祖母や他のきょうだいは来なかったから謎すぎる。+19
-0
-
106. 匿名 2025/08/12(火) 01:55:20 [通報]
親の服選び返信+10
-1
-
107. 匿名 2025/08/12(火) 01:58:53 [通報]
こう言うの見てると子供も大人と同じこと思ってるんだね返信
しかしうまく言語化できないから付き合うしかないし
合わせてたところあるわ
親は子供の為に行ってるんだけど+7
-1
-
108. 匿名 2025/08/12(火) 02:01:36 [通報]
登山返信+3
-1
-
109. 匿名 2025/08/12(火) 02:11:14 [通報]
ラジオ体操の集合場所返信
知らないやつだらけだし、体操面倒くさいし+9
-0
-
110. 匿名 2025/08/12(火) 02:14:44 [通報]
>>1返信
中学で奈良京都
高校で奈良京都からの大阪城
大人になったら行ってみたいとは思うけど、ガッカリだったわ+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/12(火) 02:22:02 [通報]
>>5返信
えー、楽しかったけどな+8
-0
-
112. 匿名 2025/08/12(火) 02:23:21 [通報]
デパ地下返信
家族でデパート行って帰りはデパ地下で買って帰ってたけど、混んでるしつまらなくて嫌いだった
今は大好きだけど+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/12(火) 02:25:10 [通報]
親の買い物に付き合わされる返信
最悪
で文句言ったらキレられる
昭和の親はキチガイしかいない+14
-1
-
114. 匿名 2025/08/12(火) 02:36:04 [通報]
>>3返信
父が家電好きで、お出かけのコースの中に必ず組み込まれて嫌だった。父が新しい家電や部品や工具を見ているあいだ、ペットコーナーで犬猫やグッピー見て時間つぶしてた+9
-0
-
115. 匿名 2025/08/12(火) 02:39:36 [通報]
温泉返信+4
-0
-
116. 匿名 2025/08/12(火) 02:48:57 [通報]
おじさんち。返信
おじさん、話下手で会話が途切れがちで
テレビの競馬とかマラソンとかの番組を見ながら
お世辞ぼそぼそ 遠慮の応酬 それがすんでやっと帰れた。
子供にも緑茶。苦かった。
+11
-0
-
117. 匿名 2025/08/12(火) 02:49:55 [通報]
花火とか野球場とか。返信
微動だにせす、ポップコーン片手に、得体の知れない他人に囲まれて、疲れてる夜間に、本来家に居るべき夜間に、一方向を凝視することを強いられ、大人に楽しいか聞かれたら子供らしく嬉しそうな反応をしてあげなきゃいけない苦行+6
-0
-
118. 匿名 2025/08/12(火) 02:52:23 [通報]
>>3返信
ケーズデンキはおもちゃコーナーがないから退屈この上なしだった+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/12(火) 02:55:14 [通報]
デパート返信
足が疲れて辛かった だけ+5
-0
-
120. 匿名 2025/08/12(火) 02:58:46 [通報]
>>1返信
広島だったなぁ
正直、修学旅行のタイトなスケジュールの中で暑さが厳しい季節でもあったから、原爆資料館での講演会は寝ている子が続出
今思えば申し訳ないと思うけど、当時の歴史の授業ももう少し工夫して生徒が関心を寄せるようにしたら違っていたと思う
昔は縄文弥生ばかり時間を割いて現代史、特に戦争には触れないような授業しておいて、いきなりの原爆資料館は理解が追いつかないよ+23
-3
-
121. 匿名 2025/08/12(火) 03:26:44 [通報]
海鮮市場返信+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/12(火) 03:28:00 [通報]
祖母の家返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/12(火) 03:56:35 [通報]
>>13返信
この小さな生物があんな巨大な生物になるのすごすぎ+28
-0
-
124. 匿名 2025/08/12(火) 04:18:45 [通報]
親戚の家、父方の祖父母の家。返信
タバコスパスパ吸うし、もてなしてくれるわけでもなく…。
友人が親戚の集まり楽しみって言っているのが羨ましかった。+9
-0
-
125. 匿名 2025/08/12(火) 04:26:24 [通報]
>>1返信
お年玉貰った後の親族の談笑+5
-0
-
126. 匿名 2025/08/12(火) 04:38:48 [通報]
>>8返信
これは
大人になった今でもつまらないな+35
-2
-
127. 匿名 2025/08/12(火) 04:51:57 [通報]
ディーラーさん返信
ひまだった 遊び場も飽きるし+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/12(火) 05:00:15 [通報]
父親がプロ野球にチャンネルを変えた時返信+15
-0
-
129. 匿名 2025/08/12(火) 05:17:31 [通報]
母が熱心な創◯学会員でした。座談会という家で集まるのや本部幹部会という会館で集まるやつ。返信+7
-0
-
130. 匿名 2025/08/12(火) 05:39:30 [通報]
ボートレース場返信
子どもの頃父に連れて行かれたけど早く帰りたかった+6
-1
-
131. 匿名 2025/08/12(火) 05:50:00 [通報]
母親の服を買うのに連れていかれとき返信
今思うと男もこんな感じなんだろうな〜って思った+6
-0
-
132. 匿名 2025/08/12(火) 05:53:34 [通報]
>>1返信
奈良県民だけど、奈良公園や大仏殿は遠足や家族でやら行き過ぎていて今も昔もつまんない。
+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/12(火) 05:57:07 [通報]
尾瀬返信+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/12(火) 05:58:50 [通報]
姉のピアノ発表会返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/08/12(火) 06:09:15 [通報]
家族旅行全般返信
必ず両親が喧嘩して車内が地獄のような雰囲気
必ず渋滞して車内が地獄のような雰囲気+11
-0
-
136. 匿名 2025/08/12(火) 06:10:33 [通報]
>>7返信
母が洋裁師だったから生地屋と洋服屋について行くこと多かった
暇過ぎて積み上げたミセス誌にもたれてよく寝てたなあ+5
-1
-
137. 匿名 2025/08/12(火) 06:24:51 [通報]
小さくもないけど北海道の大雪山や知床などの観光地返信
小さい頃に親が離婚していて小学生になった時に
久々に父親のところで夏休みを過ごすことになった
父親は張り切って長期休暇をとって北海道を車で一周する計画を立てて
ロープウェイで大雪山に登ったり知床でいろんな動物をみたり
サロベツ原野や富良野のラベンダーや阿寒湖など盛りだくさんの観光地を巡った
でもその頃の私は車に酔いやすくて
道中、ずっと気分が悪くて早く帰りたいとさえ思っていた
あれからすぐ父親は再婚してつながりは養育費のみで会うことはなくなった
大人になって自分の運転で夫と同じコースを巡ってみて色んな感情が込み上げてきた
今は山登りと旅行が大好きなただの中年太りのおばさんで幸せに暮らしてるよ
ありがとう+15
-0
-
138. 匿名 2025/08/12(火) 06:25:10 [通報]
日本絵画の美術館返信
ルノワールの作品が好きなので食指が合わなかった+8
-0
-
139. 匿名 2025/08/12(火) 06:34:04 [通報]
>>129返信
うちは年1万くらいしか払わずに会合だけはよく出ていた
+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/12(火) 06:46:26 [通報]
名古屋に住んでたんだけど、土日のモーニングが苦痛だった。喫茶店にあんな長居出来ない、、今は出来るけど。返信+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/12(火) 06:49:05 [通報]
おばあちゃんち。返信
お盆と年末くらいしかいかなかったから+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/12(火) 06:51:52 [通報]
花屋与兵衛食べるものないとか思ってた返信+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/12(火) 06:58:46 [通報]
学校返信+4
-0
-
144. 匿名 2025/08/12(火) 07:05:53 [通報]
>>1返信
私も当時神社仏閣に興味がなくて、つまらなかった
年取ってからちゃんと見学しなかった事を悔やんでるよ
ああいう場所は年取って来ると良さがわかる所なんだよ+9
-2
-
145. 匿名 2025/08/12(火) 07:14:55 [通報]
自然の中 夏休みの旅行で返信
夜にお土産屋さんにいく方が楽しみだった
ゲーセンとか+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/12(火) 07:17:11 [通報]
>>134返信
わたしの発表会 いとこの幼稚園くらいの男の子がおばに無理やり連れてかれて来てて かなりぐずってたなw つまらなかったんだね+6
-0
-
147. 匿名 2025/08/12(火) 07:19:00 [通報]
小学生のとき 自然教室みたいなので返信
夜 発表会的な事させられなかった?w
リコーダーを吹きますとかw
+5
-0
-
148. 匿名 2025/08/12(火) 07:19:58 [通報]
>>34返信
いまも「連れてってくれ!」
なのがウケた(笑)+10
-0
-
149. 匿名 2025/08/12(火) 07:21:19 [通報]
墓場返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/12(火) 07:22:40 [通報]
大阪全域返信+1
-1
-
151. 匿名 2025/08/12(火) 07:27:15 [通報]
>>100返信
私もそれだった
年1回しか会わないのに元気?だけ聞かれる関係
そんな思い出もあってか今でも年末年始が苦手+17
-0
-
152. 匿名 2025/08/12(火) 07:34:33 [通報]
兄の少年野球の試合や練習に連れていかれること返信
ひとりで留守番させとくわけにはいかないと付き合わされてたんだけど本当嫌だった+5
-0
-
153. 匿名 2025/08/12(火) 07:41:05 [通報]
ジャズバー よく連れて行かれた返信+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/12(火) 07:42:29 [通報]
祖父母宅返信
同性の同年代がいないから遊び相手がいなくて親といるしかなかったから+5
-0
-
155. 匿名 2025/08/12(火) 07:45:41 [通報]
花見や紅葉を見に行く。花見はかろうじて屋台があるからいいけど、車酔いまでして行く紅葉は全く面白くなかった。返信+1
-0
-
156. 匿名 2025/08/12(火) 07:45:42 [通報]
>>5返信
バスの中だけ楽しかった+6
-0
-
157. 匿名 2025/08/12(火) 07:51:32 [通報]
よく知らない遠い親戚の家。初対面なのに歳が近いからって理由で子供部屋に置き去りにされた時の絶望感…返信+15
-0
-
158. 匿名 2025/08/12(火) 07:53:55 [通報]
>>70返信
小学校でプロの狂言を観た
ぜんっぜん楽しくなかった
地元高校の演劇部の劇を見た時は楽しかったのになぁ+5
-0
-
159. 匿名 2025/08/12(火) 07:54:43 [通報]
ドラスト返信
今じゃ何時間でもいられるけどね+3
-0
-
160. 匿名 2025/08/12(火) 07:55:37 [通報]
祖母に毎年付き合わされた菊人形展返信
怖いだけだった+6
-0
-
161. 匿名 2025/08/12(火) 07:56:50 [通報]
親戚の家返信
親たちばかり楽しそうに話してたけど、子供たち同士は普段関わりないからほぼ知らない者同士だったからつまらなかった。
食べ物も親たちが酒呑みながら食べるための水炊きばかりで美味しくなかった。
やることも無いしいつも早く帰りたかった。+6
-0
-
162. 匿名 2025/08/12(火) 07:59:15 [通報]
ピアノ教室だピアノの先生怒るし怖いし返信
家では親に丸もらってこいって言われるし
全然知らないよりは良いけどあまり嬉しい気分になった思い出ない+1
-0
-
163. 匿名 2025/08/12(火) 08:04:03 [通報]
>>8返信
本当だよね。
親の兄弟姉妹なんて
あんまり知らないし
昔は今みたいにゲームとかも
ないから親のつまらない会話を聞くのが
苦痛でしかなかった。+21
-1
-
164. 匿名 2025/08/12(火) 08:10:07 [通報]
>>52返信
玉拾いは、子供の通過儀礼(笑)+4
-0
-
165. 匿名 2025/08/12(火) 08:13:05 [通報]
>>1返信
古いものにすがって中身はペラペラ
おおきにはカモに掛ける言葉
語尾の上げ下げはよく聞こう
一度行けば十二分だよ+0
-6
-
166. 匿名 2025/08/12(火) 08:18:33 [通報]
>>11返信
似たような理由でカルディ
昔は訳分からんもんがぐっちゃぐちゃに並んでるくらいに思ってたよ+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/12(火) 08:22:35 [通報]
子供の頃人見知りだったから親戚の集まりは苦痛だったな返信
「ガル子ちゃんはお利口さんだねー」と言われてた
緊張してただけなんだけど
家に帰るとどっと疲れが出てた
そんな私から産まれた子供は赤ん坊のころから人が大好きな子で
親戚んちでも旦那や私の友達関係の集まりでも、ふと気づけば会話の中心にいる
自分のペースで喋って遊んで楽しそうにしてる
気遣ってるのかな?疲れてないかな?と気にかけてみてるんだけど「面白かったー」と言う
親子でも全然違うもんなんだなと毎回驚くし、こういう性格に産まれたかったと思う
+7
-0
-
168. 匿名 2025/08/12(火) 08:23:01 [通報]
>>1返信
奈良京都、修学旅行は楽しかった
親と行くのは…疲れたw+1
-0
-
169. 匿名 2025/08/12(火) 08:23:35 [通報]
マイナスだろうが、ディズニー 小さい頃、親と行っても楽しくなかった。返信+6
-0
-
170. 匿名 2025/08/12(火) 08:25:04 [通報]
鬼押し出し園!返信
大学生ギャル全盛期の80年代軽井沢で
小学生も可愛い雑貨や服見たりしたいのに
なんでこんな岩ゴロゴロしたところ歩かなきゃならんのだと
思った
ヒカリゴケくらいかな+3
-0
-
171. 匿名 2025/08/12(火) 08:25:42 [通報]
>>1返信
なんであんなに神社仏閣がつまんないと思ってたんだろ
今なんて喜んで行ってしまう
郷土資料館とかにある古い脱穀機とか見せられるのも嫌だったな
+14
-0
-
172. 匿名 2025/08/12(火) 08:25:43 [通報]
>>169返信
親がラクなほうにいくからじゃないw
+3
-0
-
173. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:23 [通報]
>>165返信
害人は日本から出ていけよ+7
-0
-
174. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:41 [通報]
>>72返信
ろくに見れないからつまらないはなかったな
例えば上野のパンダも流れ作業でみてても好きな人は感動するでしょ?
大人になってからの方が良かったというコメントもあるけど感受性が豊かな学生時代に見るのは別格よ+2
-0
-
175. 匿名 2025/08/12(火) 08:28:16 [通報]
>>8返信
うち親が人混み嫌いで、小さい頃は親戚の家とか寺とか神社みたいなところしか行った記憶ない。
普通にイオン行って雑貨屋とか服見たかったのに人いっぱいいるとか金かかるとか言われて連れて行ってもらえなかった。+11
-0
-
176. 匿名 2025/08/12(火) 08:28:44 [通報]
>>174返信
パンダ、大人の間で一瞬しか見れかったし
テレビ(ニュース)のほうがよく見えるわ!って感じだった+3
-0
-
177. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:04 [通報]
>>29返信
え...
それ何時間もだよね?
酷い今なら虐待じゃん+13
-0
-
178. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:57 [通報]
>>8返信
ホントそれ。いとこと小さい頃は遊んだけど成長するたびに段々気まずくなり、学歴、既婚未婚の違いが出てきてそれを自慢するオジオバの話を聞くのも嫌だった。
親戚なんて助け合いなんかなくて結局マウント合戦しかなかったわ。+16
-1
-
179. 匿名 2025/08/12(火) 08:31:44 [通報]
友達の家返信
お行儀悪かったり粗相をしたりすると叱られると思って
めちゃくちゃ気を遣うので全然楽しめなかった
TVゲームとかお人形遊びよりも外で遊ぶ方が好きだったのもある+5
-0
-
180. 匿名 2025/08/12(火) 08:32:38 [通報]
>>120返信
原爆資料館、全く文章読まずに班の子たちがスタスタ行くからぱっと見でわかるものしか見られなかった
解説読まないとわからないものもあるのに
集団行動だとそうなりがちだから単独行動で、出てくる時間だけ決めてゆっくり中を回らせて欲しかった+11
-0
-
181. 匿名 2025/08/12(火) 08:38:52 [通報]
クラシックのコンサート返信
まったく興味ないから辛かった。
会場に行くまで母親が道に迷ってイライラしたりするし。+9
-0
-
182. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:36 [通報]
温泉。返信
父が大好きでよく連れて行かれたけど家の風呂の方が落ち着くし、もっとテーマパークとか行きたかった。+5
-0
-
183. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:17 [通報]
父がいるときの自宅返信
ちょっとでも声出すとうるせぇ!って怒鳴られるし、
そのくせ自分は大音量で野球中継見てTV占領してる
部屋の隅っこで黙って絵描くくらいしかできなかった+11
-0
-
184. 匿名 2025/08/12(火) 08:53:45 [通報]
>>169返信
今はディズニー好きだけど、初めて行った時は親も分かって無くてうっかり県民の日に行ったせいでめちゃくちゃ混んでるし、まだファストパスは無かったしであまり面白いと思わなかった
でも今は亡きロープウェイ乗ったり、大きい鉛筆買えたのは良かった。大きいキャンディも買いたかったな+4
-0
-
185. 匿名 2025/08/12(火) 08:59:37 [通報]
>>148返信
親戚の大おじ様が主催する集まりみたいなのがあって、親戚と子供達が招待してもらうことが年に2〜3回ほどあってね?
全部、大おじ様の奢りよ…
大おじ様子供好きで沢山甘やかして頂きました
おかげでド庶民なのに舌が肥えてしまって困ったもんですよ…+4
-0
-
186. 匿名 2025/08/12(火) 09:09:55 [通報]
フラワーパーク的なところ返信
だたっ広いだけで何もおもろくなかった
母が花が大好きなので良く連れて行かれたけど、なにがおもろいねん、だった+4
-0
-
187. 匿名 2025/08/12(火) 09:10:09 [通報]
>>163返信
母と伯母たち知らない人の噂話や悪口を延々と話してる横に座ってるのが嫌だった。やることなくて退屈、見たいテレビ番組も見れない。遊ぶ相手すらいない、伯母たちの子ども(いとこ)は年が離れてるから来ない。もう帰ろう…と何度言っても、もう少し待ちなさいと言われるだもん。+12
-0
-
188. 匿名 2025/08/12(火) 09:13:31 [通報]
>>52返信
私は意味もわからず玉拾うのが面白くて拾いまくってた苦笑
大抵大勝ちしないので、お菓子大量と交換してくれるので嬉しかった+5
-0
-
189. 匿名 2025/08/12(火) 09:14:25 [通報]
>>16返信
法事も。「ジッとしたなさい」「お行儀よくお利口さんにしてなさい」ってよく言われた。
当時は畳で正座だったし、子どもにとっては苦行だね。+9
-0
-
190. 匿名 2025/08/12(火) 09:22:40 [通報]
>>6返信
大学とか専門学校なら行きたいけど義務教育はもう嫌だな
学級崩壊してたし、そういう学年に当たると地獄+13
-0
-
191. 匿名 2025/08/12(火) 09:29:13 [通報]
>>8返信
父方祖母の妹の家とかね
子供(孫)同士みんなで遊びなさいと放置されても友達どころかいとこですらない間柄だから仲良くできるわけもなく、お互いに最後までギスギスしてやっと解放みたいな
ババ達は血の繋がった姉妹だから間が持たない気まずさもないしね+3
-2
-
192. 匿名 2025/08/12(火) 09:32:40 [通報]
子ども会の行事。親に行かされたけど大抵つまらないし、年上の男子はうるさくて乱暴だし、昔は土曜日も学校半日あったから貴重な休みを潰されて嫌だった返信
帰ってきたら親がまた持たされた土産のセンスが無いとかあれこれ文句言うしだったら行かせるなよと思ってた+8
-0
-
193. 匿名 2025/08/12(火) 09:33:45 [通報]
>>8返信
甥っ子姪っ子を持て余した義父母が近所の我が家に連れてくるんだけど正直かわいそう。
大して親しくもない、その子の楽しめる物もない、年の離れた従兄弟しかいない家に連れて行かれて何時間も過ごさなきゃいけないなんて嫌だろうな。
+9
-0
-
194. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:06 [通報]
>>177返信
よこ。
庇うつもりは一切ないけど、昔は珍しいことじゃなかったんだよね。店内でぶらぶらして待ってる子や父親の隣で適当に玉入れて、当たったら父親がそっちに移動して…っていうのが割とあったみたい。+12
-0
-
195. 匿名 2025/08/12(火) 09:55:54 [通報]
>>1返信
東大寺の門を見上げたら鼻血がでた記憶+1
-0
-
196. 匿名 2025/08/12(火) 09:57:24 [通報]
>>1返信
我が国は小さい頃から日本について学ぶという教育がなされてないから、つまらないと感じるんだろうね。+1
-1
-
197. 匿名 2025/08/12(火) 10:03:12 [通報]
銀山温泉。まだ人が全然居なかった。亡くなった祖母と一緒だったし、なんて贅沢な時間を過ごしてたんだろう。返信+4
-0
-
198. 匿名 2025/08/12(火) 10:10:23 [通報]
そりゃあ学校の1択だ私は返信+2
-0
-
199. 匿名 2025/08/12(火) 10:13:46 [通報]
>>196返信
アメリカ人の知り合いも遠足で建国のゆかりのなんとか、みたいの見てつまらなかったと言ってたよ
子供は遊園地とか動物園の方が楽しいものなんじゃない?+5
-0
-
200. 匿名 2025/08/12(火) 10:14:26 [通報]
>>82返信
旅館のごはんが全然美味しく感じられなくてw
+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/12(火) 11:12:36 [通報]
モンサンミッシェル返信+0
-0
-
202. 匿名 2025/08/12(火) 11:16:09 [通報]
魚釣り返信
全然釣れない待ち時間長い+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/12(火) 11:28:37 [通報]
母親の買い物に付き合うこと返信+5
-0
-
204. 宮城県民 2025/08/12(火) 11:53:59 [通報]
>>110返信
うちは小学校は会津磐梯山
中学で東京〜横浜ベイブリッジ
高校で奈良京都からの大阪城
当時はやっぱり国会議事堂や寺院仏閣
よりもディズニーランドとか
西武球場の西武vsヤクルト戦が楽しかったな。+2
-0
-
205. 匿名 2025/08/12(火) 11:56:07 [通報]
>>95返信
年を経て酸っぱい葡萄に変わる+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/12(火) 12:03:27 [通報]
清澄白河界隈返信
うちのお墓があるんだけど、子供の頃はまだ地下鉄の駅がなくて門前仲町から歩くしかなかった
地下鉄乗り継いで、更に1km以上の歩きがしんどかったし、あの頃はお店も少なかったからつまらなかったな
今はコーヒー飲んだり、パン屋さんや専門店巡りしたりと大好きな街+1
-0
-
207. 匿名 2025/08/12(火) 12:21:56 [通報]
>>5返信
一年生で初めての社会科見学が中央郵便局、インクだったか、立ったままで疲れてたのかだらけていたのか顎ついたりして見学してたらしくて顎とか制服のブラウスがインクだらけになった。
自分じゃ見えなくて気がつかなかったけど同級生に指摘されてびっくりされて、事務所みたいな場所に連行されました。
丸っぽい鏡に🪞立たされて後ろの局員のおじさんにこれは酷いって言われて、事務のお姉さんが一生懸命に落とそうとしてくれた。
キッコーマンの醤油工場では匂いに耐えられず吐いてしまうという...
なんか迷惑ばかりかけて、向いてないみたい。
+1
-0
-
208. 匿名 2025/08/12(火) 12:52:31 [通報]
神社仏閣かな返信
中学校の遠足の時は
本当に興味なかったけど
今は50代になって
京都市在住なので
コロナ時はゆっくり回れた
庭園や襖や掛け軸などが
芸術品なので感動する
(今は観光客が
多すぎて行けない泣)+1
-0
-
209. 匿名 2025/08/12(火) 13:08:05 [通報]
>>121返信
ぁあ〜〜〜わかる!!
幼い頃の記憶がモンッて蘇った
めっちゃいいとこ ついてくるね👍️+4
-0
-
210. 匿名 2025/08/12(火) 13:35:32 [通報]
月曜のテレビ返信
2局しかなくてどちらも2時間サスペンス+5
-0
-
211. 匿名 2025/08/12(火) 13:54:38 [通報]
おばあちゃんち返信
従兄弟がいたらおもしろかったけど+3
-0
-
212. 匿名 2025/08/12(火) 14:39:13 [通報]
限りなく新宿三丁目に近い四谷生まれ四谷育ち返信
自宅の1階が貸店舗になっててテナントはオカマバーだった
店のお姉さんたちが可愛がってくれて
開店前の忙しいはずの時間を宿題やらゲームの相手してくれた
しかし、楽しかった幼少期も小1まで
父の郷里に家族で引っ越してからは地獄の退屈と暇に襲われた
何もない田舎、友達はすぐ出来たけど放課後に誘い合うなんてことはなく
夏休みは暇過ぎて狂いそうだった
そんな私も田舎で暮らすうちだんだんに慣れて
いまじゃすっかりアウトドア楽しむおばちゃんになってしまった
あのとき可愛がってくれたマツコDXタイプのAさん
綺麗な女性にしか見えなかったBさん今頃どうしてるんだろってふと思い出す+5
-0
-
213. 匿名 2025/08/12(火) 15:55:46 [通報]
親の実家返信+2
-0
-
214. 匿名 2025/08/12(火) 16:16:22 [通報]
>>52返信
拾ったのを隣でパチンコやってたよ
子供だから誰も注意されなかった
今なら子連れとかありえないよね+6
-0
-
215. 匿名 2025/08/12(火) 16:20:28 [通報]
ロジャース川越店、何故か年末の買い出しの恒例行事だった返信+1
-0
-
216. 匿名 2025/08/12(火) 16:21:54 [通報]
親戚回り返信
同じ様な話をして、同じ様なこと聞かれて、変な匂いの麦茶とあまり美味しくない不思議なお菓子を出されて、それを何軒も繰り返しで半日潰れ…。大人たちは愛想笑いしてる感じがして子供ながらに何か嫌だったし、人見知りだったから苦痛だった。
+9
-0
-
217. 匿名 2025/08/12(火) 16:29:50 [通報]
>>123返信
トピずれだけれど、爬虫類の成長はすごいよ。
栄養価の高いエサをがんがんあげると、
より巨大化させることもできる。+3
-0
-
218. 匿名 2025/08/12(火) 16:30:37 [通報]
買い物返信
特に服屋の面白さがわからなかった+3
-0
-
219. 匿名 2025/08/12(火) 16:31:20 [通報]
この世。返信
楽しめるようになったのは大人になってから。+0
-0
-
220. 匿名 2025/08/12(火) 16:36:03 [通報]
塾 正座、説明下手くそで理解できず聞き直すとドヤされ謎の説教、パワハラこんなんもできないんか一本調子返信+1
-0
-
221. 匿名 2025/08/12(火) 16:38:10 [通報]
>>13返信
このままなら可愛いのに…+6
-0
-
222. 匿名 2025/08/12(火) 16:45:58 [通報]
>>200返信
私も食べられなくて残した
当たり前といえばそうなんだけど
旅館のご飯、大人向けなんだよね+0
-0
-
223. 匿名 2025/08/12(火) 16:53:44 [通報]
>>100返信
私はお年玉のために我慢してた笑+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/12(火) 16:56:13 [通報]
このトピ子持ちに見て欲しいね。返信+0
-0
-
225. 匿名 2025/08/12(火) 16:59:35 [通報]
美術館巡り返信
両親が好きでよく連れて行かれたけど退屈で仕方なかった。+3
-0
-
226. 匿名 2025/08/12(火) 17:06:32 [通報]
御殿場アウトレット 服に興味なかった返信
ホテルの飯屋
親戚の集まり
+2
-0
-
227. 匿名 2025/08/12(火) 17:12:13 [通報]
>>157返信
親戚の家も嫌だし、親戚の子供も嫌だったね
異性の親戚が私にはいなかった+2
-0
-
228. 匿名 2025/08/12(火) 17:16:21 [通報]
お祖父さんに寺の精進料理を食わせに連れてかれたけど野菜ばっかだし返信
味も薄くて不味すぎたw
今なら美味しいかもね+1
-0
-
229. 匿名 2025/08/12(火) 17:19:22 [通報]
>>58返信
あったね。90年代前半の頃よくデパート言ってたけどつまんなかったかなぁ
母がルイヴィトンよく買ってた+0
-0
-
230. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:36 [通報]
2回ぐらい乗馬やった返信
すごい楽しかった。またやりたい+0
-0
-
231. 匿名 2025/08/12(火) 17:37:35 [通報]
>>178返信
うちも親族間の連携がないんだよなぁ
120km先にいて地域も違うし+0
-0
-
232. 匿名 2025/08/12(火) 17:39:39 [通報]
ハウステンボス返信
綺麗なだけ+1
-0
-
233. 匿名 2025/08/12(火) 18:44:04 [通報]
>>194返信
よこ
放置は良くないけど、今と外気温が違いすぎるからね
つい20年前くらいまでは30度超えれば大騒ぎだったけど、今は40度なんですぐ超えるし、車内温度に至っては50度以上になるから致死的ですよね…
全く庇うわけではないけど、昔の放置と現代の放置は比べ物にならない気がします+0
-0
-
234. 匿名 2025/08/12(火) 18:53:12 [通報]
>>16返信
今もつまらなくない‥?坊さんの長いお経とか‥+5
-0
-
235. 匿名 2025/08/12(火) 19:11:17 [通報]
>>1返信
一つもないなぁ(^^)
好奇心旺盛に生まれてよかった♪+0
-0
-
236. 匿名 2025/08/12(火) 19:18:57 [通報]
母ちゃんについてった先の返信
親戚の家など+1
-0
-
237. 匿名 2025/08/12(火) 19:52:15 [通報]
>>95返信
得られないものに執着する自分や、葛藤する自分や、求める事を少しずつ手放す自分を味わうってことか…。+3
-0
-
238. 匿名 2025/08/12(火) 20:08:16 [通報]
映画館返信+0
-1
-
239. 匿名 2025/08/12(火) 20:40:33 [通報]
>>11返信
わかる
何も考えずついてってたけど高学年になったら家で漫画読みたいから断ってた+0
-0
-
240. 匿名 2025/08/12(火) 20:40:36 [通報]
嫌いな祖父母の家(泊まりなら尚更いや)返信+1
-0
-
241. 匿名 2025/08/12(火) 20:41:14 [通報]
靴屋 試着が面倒、臭い返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/08/12(火) 20:55:24 [通報]
デパ地下返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/08/12(火) 20:58:50 [通報]
>>234返信
分かる。40過ぎた今でもつまらないよ。
お通夜~お葬式の2日間って拘束時間と待ちの時間が長くてしんどいよね。
家に帰ってきたらぐったりしてる。
正直年配の親戚の方とかの葬式なら仕事休まずに働いてたほうがいい。+3
-0
-
244. 匿名 2025/08/12(火) 21:05:34 [通報]
花畑返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/08/12(火) 21:28:12 [通報]
お菓子とか文房具とかがほぼ売ってない小規模スーパー返信
野菜とか魚、お肉ばかりでつまんなかった+3
-0
-
246. 匿名 2025/08/12(火) 21:28:28 [通報]
>>136返信
靴屋も!+0
-0
-
247. 匿名 2025/08/12(火) 21:37:24 [通報]
>>92返信
子供にそれはキツいな+0
-0
-
248. 匿名 2025/08/12(火) 21:40:06 [通報]
>>114返信
ヨコだけどホームセンターも。必ずおでかけコースに入っててホントに嫌だった。
そのせいで今もホームセンター苦手だわ+0
-0
-
249. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:39 [通報]
海釣り返信
父子家庭で育ったんだけど、休日に父が連れて行ってくれるのは海釣りだけでした+0
-0
-
250. 匿名 2025/08/12(火) 22:16:38 [通報]
学校の校外学習とかは何処でも楽しかったな返信
家族で行くスキー場が上手く滑れないから苦痛だった+0
-0
-
251. 匿名 2025/08/12(火) 22:18:06 [通報]
エジプト展返信
興味ない、行きたくないって言ったのに連れられる+0
-0
-
252. 匿名 2025/08/12(火) 22:19:21 [通報]
おばあちゃんの家返信
ゲームも漫画もおもちゃも遊ぶところもない、テレビは大人が見てる、お菓子は年寄りが好むようなものばかり、年が近いいとこなど遊ぶ相手がいない。
中学生になったらテストや部活を理由に行かなくて良くなったて嬉しかった。
+1
-0
-
253. 匿名 2025/08/12(火) 22:20:58 [通報]
家の中返信+0
-0
-
254. 匿名 2025/08/12(火) 22:50:46 [通報]
家。返信
百貨店。
お歳暮を送るためか、年末の買い出しに一度だけ連れていかれて人がたくさんいるのに慣れなくてキョロキョロしていたら迷子になってしまった。
泣き出しそうになるころに親が戻ってきて叱られた。+1
-0
-
255. 匿名 2025/08/12(火) 22:55:54 [通報]
>>7返信
洋服を好きに選ばせてくれなかったから、全然楽しくなかった。
試着ばかりさせられてめんどくさいしか無かった。+0
-0
-
256. 匿名 2025/08/12(火) 23:01:32 [通報]
>>199返信
エジプトも、ピラミッドとか古代遺跡が
そこら辺にあって当たり前だから有り難みが
湧きにくいって。+0
-0
-
257. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:33 [通報]
観光名所巡り:旅行でも遊園地、動物園、ホテルとかは楽しかったけど返信
大人ばかりの親戚の集まり:まだ関わってくれるなら良いけど話に夢中で放置だと退屈
母のショッピングの付き合い:まー長い
プロ野球、ゴルフ、将棋の中継:いつ観ても同じに見える+2
-0
-
258. 匿名 2025/08/12(火) 23:20:39 [通報]
太秦映画村返信+0
-0
-
259. 匿名 2025/08/12(火) 23:29:16 [通報]
お城返信
あんま興味なかった+0
-0
-
260. 匿名 2025/08/12(火) 23:31:25 [通報]
>>252返信
私も田舎のおばあちゃんち
年上の従姉妹でも居たら面白かったのかな
テレビも見れないし本も読み終わっちゃうし
祖母からは所詮は外孫扱いだし、退屈で辛かった+2
-0
-
261. 匿名 2025/08/12(火) 23:38:37 [通報]
盆暮正月の親戚の集い返信
本当につまらなかった
今も嫌い+2
-1
-
262. 匿名 2025/08/12(火) 23:46:43 [通報]
万博。返信
愛知万博に行ったけど、両親が見たいからマンモスに4時間並んでめっちゃくちゃしんどかった…
大阪万博、今はSNSもあって下調べしていけるし
精神も大人になって楽しめるようになった!+2
-0
-
263. 匿名 2025/08/12(火) 23:55:39 [通報]
>>50返信
自分はおもちゃ売り場以外のデパート全体
混んでるしベルトや紳士靴売り場の革の匂いが好きじゃないしでしんどかった。
今は開店から閉店ずーっとでも大丈夫w+2
-0
-
264. 匿名 2025/08/12(火) 23:59:46 [通報]
パチンコ店返信+0
-0
-
265. 匿名 2025/08/13(水) 00:17:28 [通報]
>>136返信
服には詳しいのかな
親の職業から影響受けるっていうね+0
-0
-
266. 匿名 2025/08/13(水) 00:20:20 [通報]
夏に鍾乳洞に行ったこと。子供の頃って涼しいところとか暑いところとかあんまり関係なくて、楽しいところで遊びたかった。返信+0
-0
-
267. 匿名 2025/08/13(水) 00:20:39 [通報]
>>260返信
確かに何もなかった
田んぼの雑草引き抜いてた+0
-0
-
268. 匿名 2025/08/13(水) 07:13:42 [通報]
>>224返信
見てるけど、花火やディズニーすら苦痛だった人がいて難しいなと。
親戚の家やお墓参りや美術館は分かる。+0
-0
-
269. 匿名 2025/08/13(水) 10:17:34 [通報]
>>72返信
よこ
ゆっくりじっくりみて私はこれに興味があるんだって思い込もうとしてたけど、無理だった
つまらないものはつまらない
今よりは娯楽の少ない時代だったし、文化的なものに触れさせられていてこれは高尚なことなんだって自分でも思い込むようにしていた節があったけど、もう憚る程の恥もどこかに忘れてしまい匿名のガルだから言えるけど本心としてはつまらなかったし何一つろくに覚えてない+0
-0
-
270. 匿名 2025/08/13(水) 10:27:41 [通報]
>>171返信
私は今の方がつまらない
小さい頃や学生の頃はちょっと雰囲気があって物珍しくてそこまで嫌いじゃなかったけどね
大人になったら時間の無駄に感じるし、寺や冠婚葬祭など価値観の押し付けがどうしてもあったりで余計に反感を感じるようになった
寺や文化自体までなくなれとは元々思ってなかったんだけど、人との関わりで当たり前のように顔を出し日本人全員に押し付けるような文化なら消えてなくなってしまえとしか思えない+0
-0
-
271. 匿名 2025/08/13(水) 19:05:55 [通報]
寺や神社は金に汚いのがうざい返信
まあキリスト教とかも内部でゴタゴタしてるようだけど+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する