- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/11(月) 21:57:42
このエアコンがありました。めちゃくちゃ冷えます。返信+1421
-1
-
2. 匿名 2025/08/11(月) 21:58:35 [通報]
木彫りの熊返信+438
-9
-
3. 匿名 2025/08/11(月) 21:58:37 [通報]
お盆の時に出てくるキラキラのあれ返信+187
-2
-
4. 匿名 2025/08/11(月) 21:59:33 [通報]
水色のタイル返信+202
-2
-
5. 匿名 2025/08/11(月) 21:59:56 [通報]
+170
-10
-
6. 匿名 2025/08/11(月) 22:00:01 [通報]
母手作りの服を着せたキューピー人形返信
トイレに飾ってあった+324
-2
-
7. 匿名 2025/08/11(月) 22:00:02 [通報]
アコーディオンカーテン返信+324
-2
-
8. 匿名 2025/08/11(月) 22:00:04 [通報]
ちっちゃい御当地の提灯返信+115
-2
-
9. 匿名 2025/08/11(月) 22:00:05 [通報]
音楽が鳴るトイレットペーパーホルダー返信+135
-8
-
10. 匿名 2025/08/11(月) 22:00:26 [通報]
ダイヤル式テレビ返信
幼稚園くらいまではこれだった+471
-6
-
11. 匿名 2025/08/11(月) 22:00:32 [通報]
スヌーピー受話器返信+118
-10
-
12. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:01 [通報]
ピアノにかけるレースみたいなカバー返信+274
-1
-
13. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:04 [通報]
お弁当持って出掛ける時に使ってた返信+464
-3
-
14. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:08 [通報]
タバコの箱を使って作った傘返信+191
-5
-
15. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:15 [通報]
鶴田一郎のポスター返信+331
-12
-
16. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:32 [通報]
プリントごっこ返信+251
-2
-
17. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:34 [通報]
雪見障子返信+379
-5
-
18. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:48 [通報]
青い羽の扇風機返信+421
-2
-
19. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:51 [通報]
セルロイドの起きあがりこぼし返信+82
-4
-
20. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:54 [通報]
クリスタルの灰皿返信+312
-4
-
21. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:56 [通報]
タバコの包装紙で作った傘と灯篭(祖父作)返信+110
-4
-
22. 匿名 2025/08/11(月) 22:01:58 [通報]
モンチッチ人形返信
知ってる人いるかしらん+398
-2
-
23. 匿名 2025/08/11(月) 22:02:14 [通報]
>>1返信
あった
リモコンが有線なんだよね
確かにめちゃくちゃ冷える+309
-1
-
24. 匿名 2025/08/11(月) 22:02:21 [通報]
拾い画だけど、昔部屋にあった返信+94
-0
-
25. 匿名 2025/08/11(月) 22:03:07 [通報]
ケースに入ったちょっと安っぽいフランス人形返信
+223
-0
-
26. 匿名 2025/08/11(月) 22:03:13 [通報]
>>22返信
今日モンチッチトピ立ってたよ+16
-1
-
27. 匿名 2025/08/11(月) 22:03:23 [通報]
三角のペナント?お土産のやつ返信+162
-1
-
28. 匿名 2025/08/11(月) 22:03:26 [通報]
削れる和室の壁返信+297
-0
-
29. 匿名 2025/08/11(月) 22:04:02 [通報]
>>15返信
うわ超なつかしい。昔このひとの絵よく見た気がする+138
-3
-
30. 匿名 2025/08/11(月) 22:04:11 [通報]
緑の冷蔵庫返信+569
-3
-
31. 匿名 2025/08/11(月) 22:04:17 [通報]
ペナント返信
ちょうどこんな感じで砂壁に貼ってた+324
-2
-
32. 匿名 2025/08/11(月) 22:05:07 [通報]
こんなのが付いてた返信+535
-1
-
33. 匿名 2025/08/11(月) 22:05:33 [通報]
>>3返信
気になる!どのキラキラ?+52
-0
-
34. 匿名 2025/08/11(月) 22:05:51 [通報]
>>1返信
紐引っ張るタイプよね
今みると普通にオシャレやな!!+210
-4
-
35. 匿名 2025/08/11(月) 22:06:31 [通報]
>>31返信
この和室の鴨居の角を利用したつっかい棒?みたいなのもあったな+57
-0
-
36. 匿名 2025/08/11(月) 22:06:35 [通報]
>>22返信
うちにもあったよ
可愛いよね+26
-0
-
37. 匿名 2025/08/11(月) 22:06:55 [通報]
大黒天の置物、打ち出の小槌の金運効果あったかは謎返信+31
-0
-
38. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:21 [通報]
>>1返信
うちにもあった!霧ヶ峰というフォントとこの木目調と、特別なものという存在感だった
+234
-1
-
39. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:22 [通報]
透明のワイヤーみたいな、噴水型のライト返信
分かる人います?
手を近付けると色が変わったと思うんだけど+112
-0
-
40. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:23 [通報]
>>15返信
ノエビア!!+223
-1
-
41. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:31 [通報]
>>1返信
全くおなじのが実家にあった気がするぞ!?+186
-5
-
42. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:32 [通報]
>>10返信
画像が乱れると叩いてなおすやつね+50
-0
-
43. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:34 [通報]
>>22返信
さっきトピ立ってたで?+9
-0
-
44. 匿名 2025/08/11(月) 22:07:53 [通報]
>>10返信
え?みんな何歳なの?+17
-12
-
45. 匿名 2025/08/11(月) 22:08:15 [通報]
向かいあわせで座る2人乗りの子供用ブランコ返信+170
-1
-
46. 匿名 2025/08/11(月) 22:08:30 [通報]
>>1返信
あったというか、おばあちゃんちにまだある!!和室の鴨居の上に乗っかって設置されてるとこも一緒!+119
-3
-
47. 匿名 2025/08/11(月) 22:08:55 [通報]
ハエ取り紙返信+270
-3
-
48. 匿名 2025/08/11(月) 22:09:01 [通報]
5円玉で作られた金閣寺返信+47
-0
-
49. 匿名 2025/08/11(月) 22:09:24 [通報]
こういう感じの赤い掃除機。返信
母が掃除機をかけ始めると、赤い本体部分にまたがりたくて
一度乗ったら激怒されたことがある。+387
-1
-
50. 匿名 2025/08/11(月) 22:09:41 [通報]
黒いキュービー人形返信+15
-0
-
51. 匿名 2025/08/11(月) 22:10:32 [通報]
木彫りの熊返信+229
-3
-
52. 匿名 2025/08/11(月) 22:11:23 [通報]
>>39返信
こんなんだっけ?
グラスファイバーとか言うやつよね!+275
-2
-
53. 匿名 2025/08/11(月) 22:11:56 [通報]
>>38返信
うちのは木かげだった
緑の木の中に字が書いてあったと思う+21
-0
-
54. 匿名 2025/08/11(月) 22:12:02 [通報]
>>1返信
コレめっちゃ使えた16〜7年はあった気がする+128
-3
-
55. 匿名 2025/08/11(月) 22:12:12 [通報]
こいつ返信+235
-2
-
56. 匿名 2025/08/11(月) 22:12:35 [通報]
>>5返信
ウチは宝船+24
-0
-
57. 匿名 2025/08/11(月) 22:13:05 [通報]
>>28返信
キラキラしたのが混ざっていて取ろうと削ったら叱られた+81
-0
-
58. 匿名 2025/08/11(月) 22:13:06 [通報]
>>1返信
あった!冷房機能だけだった気がする+168
-1
-
59. 匿名 2025/08/11(月) 22:13:10 [通報]
>>16返信
とんでもない労力だったよね
光るのが怖かった記憶
今はなんて便利な世の中になんだろ+23
-0
-
60. 匿名 2025/08/11(月) 22:13:47 [通報]
>>1返信
おじいちゃん家にあった!懐かしい+24
-1
-
61. 匿名 2025/08/11(月) 22:13:51 [通報]
>>10返信
言う事聞かないとダイヤル親が抜くのよね、ペンチで回してた+11
-0
-
62. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:08 [通報]
裏側が謎にふわひわした緑色のこたつ天板返信+126
-0
-
63. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:10 [通報]
>>3返信
灯籠?+19
-0
-
64. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:36 [通報]
>>15返信
商店街でよくみた+40
-0
-
65. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:49 [通報]
>>3返信
これでんがな。
周りまんがな。+319
-2
-
66. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:49 [通報]
座椅子。返信
背中部分にお母さんかおばあちゃんお手製の布カバーがかけられてることが多い。+134
-1
-
67. 匿名 2025/08/11(月) 22:14:58 [通報]
+468
-1
-
68. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:06 [通報]
>>1返信
うちの実家はもっと分厚くて、二段階押しなの。
送風かな?それのボタンを押して、暫くしてから、冷房のボタンを押す。
ボタンと言っても、麻雀パイみたいにデカいの。
このタイプって本当に壊れないよね。
今の家電はわざと壊れるように作ってるのかな?って思う。+113
-1
-
69. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:17 [通報]
>>1返信
これ30年ぐらい使えたよ。クーラーって壊れないものだと思ってて、結婚後に新居に買ったエアコンが10年で壊れて欠陥品だと思ったら寿命ですと言われて驚いた。
昔のはクーラーだけでつくりがシンプルだったから壊れなかったんですよーって。
じゃあそのシンプルなやつほしいと思ったけどもうそんな長持ちするやつ売ってないって言われた+221
-4
-
70. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:24 [通報]
>>6返信
毛糸で編んである裾がピラッピラのやつかな+53
-0
-
71. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:31 [通報]
土間返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:31 [通報]
>>13返信
母が現役で使っててお花見とか誘うとこれにホットコーヒー入れてきてくれるw+60
-0
-
73. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:45 [通報]
>>10返信
だからチャンネルは「回す」ものなのよね+92
-0
-
74. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:58 [通報]
>>20返信
タバコ辞めてから洗濯バサミ入れになってた+12
-0
-
75. 匿名 2025/08/11(月) 22:15:59 [通報]
三菱銀行のソフビの貯金箱人形返信
後頭部にコインを入れる穴があった+29
-3
-
76. 匿名 2025/08/11(月) 22:16:41 [通報]
水道につけると簡単シャワーになるやつ返信
+31
-0
-
77. 匿名 2025/08/11(月) 22:16:42 [通報]
>>22返信
あれなんだっけ?黒いヤツで腕に付けてた人形+12
-1
-
78. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:01 [通報]
>>13返信
アラジンの魔法瓶だー!
缶のランチボックスにセットで付いてた+24
-3
-
79. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:17 [通報]
>>1返信
うちは縦型の冷房のみだったけど、木目調。
今も実家で現役。
写真は拾い画だけど、同じやつ。+101
-3
-
80. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:28 [通報]
リボンを巻いてドレスアップした石鹸返信+135
-5
-
81. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:42 [通報]
これって温度計だったんだ。返信+93
-2
-
82. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:42 [通報]
>>25返信
母の嫁入り家具の一つだった+20
-0
-
83. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:42 [通報]
>>45返信
遊ばなくなってヘチマを育てる支柱にした+7
-0
-
84. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:55 [通報]
>>1返信
エアコンもだけど土壁も今ないよね。昔の私の部屋ポスター貼れなくて困った+83
-0
-
85. 匿名 2025/08/11(月) 22:17:58 [通報]
>>13返信
電車乗る時こんなのあったよね+408
-3
-
86. 匿名 2025/08/11(月) 22:18:01 [通報]
>>15返信
この人のテレホンカードが家のどこかにあるはずw+28
-0
-
87. 匿名 2025/08/11(月) 22:18:21 [通報]
>>31返信
ハリセンボンの吊るす置物あった+23
-0
-
88. 匿名 2025/08/11(月) 22:18:46 [通報]
>>1返信
懐かしい!
子供の頃お風呂上がりにこのクーラーの効いた部屋に入るの最高に気持ち良いの!+86
-1
-
89. 匿名 2025/08/11(月) 22:19:41 [通報]
>>48返信
お神輿見た事ある!+4
-0
-
90. 匿名 2025/08/11(月) 22:19:48 [通報]
>>47返信
田舎だと現役よ+38
-0
-
91. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:03 [通報]
>>65返信
横
小さい頃、電気屋さん?とかで見て欲しかった。結構絵がかわいい+34
-1
-
92. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:11 [通報]
>>51返信
かわいい😍+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:15 [通報]
>>15返信
懐かしい。でも何故か小学生の頃この絵少し怖くて苦手だったんだよね。今は全然そんなことないのに+86
-0
-
94. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:15 [通報]
>>77返信
ダッコちゃん
+44
-0
-
95. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:21 [通報]
>>49返信
乗ってめっちゃ怒られたヤツ+23
-0
-
96. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:30 [通報]
こういう壁掛けタイプの紙粘土の人形返信+195
-0
-
97. 匿名 2025/08/11(月) 22:20:44 [通報]
七福神の置き物返信
いきなり家に来た行商らしきオッサンの「俺、最近刑◯所出たばっかなんだよな」という脅し文句にビビって買ったもの
同じ手で、布袋や大黒&恵比寿コンビのも買わされてた
ちなみに近所にも同じの置いてる家があったw+8
-0
-
98. 匿名 2025/08/11(月) 22:21:26 [通報]
謎のゼリー菓子返信
あんまり美味しくない記憶+261
-0
-
99. 匿名 2025/08/11(月) 22:21:30 [通報]
>>34返信
紐タイプもあるの?
うちは黒いダイヤル式だったよ+13
-0
-
100. 匿名 2025/08/11(月) 22:22:32 [通報]
>>3返信
あれ良いよね、出し入れ面倒だから出さないけど+22
-0
-
101. 匿名 2025/08/11(月) 22:22:55 [通報]
>>69返信
うちも同じ!
そんな古くさいのいつまで使ってんの?って親に言った。
わたしも30才だった😭+49
-1
-
102. 匿名 2025/08/11(月) 22:23:21 [通報]
こういう時計返信
友達の家でも見かけた+204
-1
-
103. 匿名 2025/08/11(月) 22:23:21 [通報]
>>5返信
ボトルに船の入ったヤツも昔よく見かけた+41
-0
-
104. 匿名 2025/08/11(月) 22:24:12 [通報]
+156
-3
-
105. 匿名 2025/08/11(月) 22:24:15 [通報]
タバコの箱で作った傘返信
テレビの上に飾ってあった+168
-2
-
106. 匿名 2025/08/11(月) 22:25:28 [通報]
>>79返信
ギターアンプかと思ったwww+26
-1
-
107. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:05 [通報]
>>28返信
掘って怒られた+41
-0
-
108. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:10 [通報]
+189
-0
-
109. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:15 [通報]
>>85返信
横
懐かしい!父がこれ買いに行って乗り遅れて大変なことになった思い出がある笑+59
-2
-
110. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:21 [通報]
チラシで編んで茶色いニスを塗った籠返信+133
-2
-
111. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:38 [通報]
これと全く同じコタツだった返信+318
-2
-
112. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:51 [通報]
>>32返信
この中に小豆入れるとお手玉+15
-0
-
113. 匿名 2025/08/11(月) 22:26:52 [通報]
>>62返信
独身時代に父が使ってたのを
私が学生寮に持ち込んだよ+6
-0
-
114. 匿名 2025/08/11(月) 22:27:24 [通報]
>>98返信
おばあちゃんちの定番だった。子供からしてもとにかく甘かった+24
-0
-
115. 匿名 2025/08/11(月) 22:27:29 [通報]
テレビデオ返信+42
-0
-
116. 匿名 2025/08/11(月) 22:27:48 [通報]
>>80返信
一度作った!
一度しか作らなかった!+19
-1
-
117. 匿名 2025/08/11(月) 22:27:55 [通報]
>>24返信
数時間に1回くらい溜まった水を捨てなきゃならないような「クーラー」+15
-0
-
118. 匿名 2025/08/11(月) 22:27:57 [通報]
>>1返信
サーキュレーターだと思ってた!+1
-2
-
119. 匿名 2025/08/11(月) 22:28:43 [通報]
>>98返信
これは実家でなく祖父母の家にあるやつwww+50
-0
-
120. 匿名 2025/08/11(月) 22:28:49 [通報]
>>55返信
テレビ横に飾ってたら父親に目障りだ!って怒られた+10
-1
-
121. 匿名 2025/08/11(月) 22:29:07 [通報]
>>22返信
今若い子に人気だよ+11
-0
-
122. 匿名 2025/08/11(月) 22:29:36 [通報]
>>62返信
マージャンやカードゲームに適してた+69
-0
-
123. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:13 [通報]
このシリーズ返信
サイドボードに入ってた+95
-1
-
124. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:14 [通報]
>>66返信
バネ壊れて寝るだけになった+6
-0
-
125. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:15 [通報]
玉のれん返信+194
-0
-
126. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:17 [通報]
>>59返信
失敗したりしたよね+15
-0
-
127. 匿名 2025/08/11(月) 22:30:44 [通報]
>>5返信
ピアノの先生のうちにもあった
40〜35年くらい前に流行ったんだろうね+6
-0
-
128. 匿名 2025/08/11(月) 22:31:06 [通報]
>>67返信
ピアノ習ってる子の家に似たの多くあった+49
-0
-
129. 匿名 2025/08/11(月) 22:31:43 [通報]
>>20返信
殴られたらやばいやつな。+65
-0
-
130. 匿名 2025/08/11(月) 22:31:45 [通報]
>>79返信
コレ窓のやつ?+15
-0
-
131. 匿名 2025/08/11(月) 22:32:53 [通報]
>>7返信
汚れ方に群がって出来るヤツね+0
-3
-
132. 匿名 2025/08/11(月) 22:32:54 [通報]
やはりこの柄の皿返信+154
-1
-
133. 匿名 2025/08/11(月) 22:33:39 [通報]
>>52返信
わぁ懐かしい!これこれ!グラスファイバー!久しぶりに見たよーありがとう+48
-0
-
134. 匿名 2025/08/11(月) 22:34:07 [通報]
タヌキのぬいぐるみ返信+42
-5
-
135. 匿名 2025/08/11(月) 22:34:36 [通報]
>>44返信
現状、世の中昭和生まれが一番多いのよ
自分が知らないことを経験してる世代を馬鹿にするのもいい加減浅はかだって気づきなよ
てか若いうちからガルちゃん入り浸ってる方がどうかと思うよ、何歳か知らんが+34
-15
-
136. 匿名 2025/08/11(月) 22:35:12 [通報]
>>120返信
確かに目障りかもww
音に反応して踊るんだよね?
私は物心着いた時には家にありましたw2歳くらいの時に叔母が買って来たらしい😂+18
-0
-
137. 匿名 2025/08/11(月) 22:35:30 [通報]
+110
-3
-
138. 匿名 2025/08/11(月) 22:35:43 [通報]
藤の家具返信+234
-0
-
139. 匿名 2025/08/11(月) 22:35:50 [通報]
マムシの焼酎漬け マムシ酒返信+12
-0
-
140. 匿名 2025/08/11(月) 22:37:34 [通報]
ぶらさげるタイプのパジャマ入れ返信+77
-3
-
141. 匿名 2025/08/11(月) 22:38:03 [通報]
>>1返信
うちにも同じ日立のやつ未だにある!
物置部屋になってるから稼働してないけど今でも電源入れたら使えるかな?+15
-1
-
142. 匿名 2025/08/11(月) 22:38:06 [通報]
オレンジ色のお花柄の🌼コップやポット返信+5
-1
-
143. 匿名 2025/08/11(月) 22:38:19 [通報]
これにバターを入れていたような記憶返信+54
-2
-
144. 匿名 2025/08/11(月) 22:38:59 [通報]
>>138返信
私、今も使ってる。でも、ホコリ入るんだよね涙
来年の引っ越しで処分の予定涙+54
-0
-
145. 匿名 2025/08/11(月) 22:39:50 [通報]
>>134返信
やば!めっちゃ懐かしい!パチンコで親が持って帰ってきた。+7
-0
-
146. 匿名 2025/08/11(月) 22:40:12 [通報]
返信+161
-0
-
147. 匿名 2025/08/11(月) 22:40:13 [通報]
電話帳て言うのかな、これ返信+265
-0
-
148. 匿名 2025/08/11(月) 22:40:18 [通報]
>>130返信
窓のやつです。+9
-1
-
149. 匿名 2025/08/11(月) 22:40:36 [通報]
>>80返信
はじめてみた!
これどの部分が石鹸?+3
-1
-
150. 匿名 2025/08/11(月) 22:40:41 [通報]
鎌倉彫りのお盆返信+238
-0
-
151. 匿名 2025/08/11(月) 22:40:48 [通報]
>>123返信
サイドボードで思い出した
切り子が並んでたわ+91
-3
-
152. 匿名 2025/08/11(月) 22:41:08 [通報]
>>69返信
昔のってシンプルで丈夫だったよね+77
-0
-
153. 匿名 2025/08/11(月) 22:41:44 [通報]
>>137返信
トランプやる時もひっくり返してた!+24
-0
-
154. 匿名 2025/08/11(月) 22:41:45 [通報]
観光地の提灯のお土産。返信
祖父母が実際に行ったとことか、孫が修学旅行のお土産で買ってきたのとかあわせて30個くらいあった。+92
-0
-
155. 匿名 2025/08/11(月) 22:41:45 [通報]
>>28返信
うちの犬、ガジガジ噛んでた。即やめさせたけど。+14
-0
-
156. 匿名 2025/08/11(月) 22:41:52 [通報]
>>132返信
唐子
刺身皿あったわ、懐かしい+14
-1
-
157. 匿名 2025/08/11(月) 22:42:24 [通報]
>>85返信
コレと冷凍みかんと硬いアイス+66
-1
-
158. 匿名 2025/08/11(月) 22:42:39 [通報]
>>150返信
あるー
法事の引き出物でもらった+25
-0
-
159. 匿名 2025/08/11(月) 22:43:33 [通報]
>>98返信
お盆のお供えでよくあった記憶が+25
-0
-
160. 匿名 2025/08/11(月) 22:43:47 [通報]
>>153返信
そうそう!
木目の方だと一生カードが掴めない+21
-1
-
161. 匿名 2025/08/11(月) 22:44:40 [通報]
>>69返信
昔のレンジとかアイロンはシンプルで壊れなかったね+97
-1
-
162. 匿名 2025/08/11(月) 22:45:26 [通報]
>>149返信
下の丸い部分の中が石鹸だよ
石鹸に虫ピンもしくはまち針📍をたくさん刺す
その針にリボンをひっかけながら石鹸にぐるぐる隙間なくリボンを巻いて石鹸を見えなくする
というようなことをやっていた気がする
石鹸として使うのではなく芳香剤的なオブジェだと思う+27
-0
-
163. 匿名 2025/08/11(月) 22:45:27 [通報]
>>104返信
昔、石鹸置とかいろんなデザインあったよね、友達の家に遊びに行くとまず手を洗うから、ついでに色んなヤツ見れた+21
-0
-
164. 匿名 2025/08/11(月) 22:45:43 [通報]
これとかアースノーマットとか返信+95
-0
-
165. 匿名 2025/08/11(月) 22:46:15 [通報]
法事や会合の席でお茶いただくのはコレ返信+186
-0
-
166. 匿名 2025/08/11(月) 22:46:18 [通報]
ブリタニカ百科事典とポール・モーリアのベストアルバム返信+19
-0
-
167. 匿名 2025/08/11(月) 22:46:49 [通報]
こんな感じのシュガーポットに角砂糖を入れてた返信+124
-1
-
168. 匿名 2025/08/11(月) 22:46:58 [通報]
この裁縫箱、どこの家にもあったよね?返信
子供の頃遊びに行く友達の家々で必ず見た+200
-4
-
169. 匿名 2025/08/11(月) 22:47:28 [通報]
>>1返信
同じ年代のエアコン、まだ現役です!
年に数回しか使わない部屋にある
温度調節はつまみで手動です+32
-1
-
170. 匿名 2025/08/11(月) 22:48:19 [通報]
>>1返信
これ実家で現役だよ
+37
-0
-
171. 匿名 2025/08/11(月) 22:48:31 [通報]
>>125返信
ビーズみたいなのや、ひょうたんもあったね+6
-0
-
172. 匿名 2025/08/11(月) 22:48:45 [通報]
九谷焼の湯呑み返信
文字が書いてあるから読んで見るんだけど読めないw+30
-2
-
173. 匿名 2025/08/11(月) 22:48:52 [通報]
全身鏡になんか垂れ幕みたいなのがかかってた。返信+25
-0
-
174. 匿名 2025/08/11(月) 22:49:25 [通報]
>>125返信
こんな感じの車のシートカバー爺ちゃんが愛用してた+15
-0
-
175. 匿名 2025/08/11(月) 22:49:55 [通報]
>>65返信
これ見たことない娘が今日イオンでキラキラしてて可愛いー!って言ってたわ
ちゃんとお盆に実家帰ろ…+65
-0
-
176. 匿名 2025/08/11(月) 22:50:26 [通報]
>>51返信
なんでこれ各家庭にあったんだろうw+44
-0
-
177. 匿名 2025/08/11(月) 22:51:20 [通報]
>>162返信
そうなんだ!
スマホが無かった時代だったらハマってちまちま作ってたかも(^o^)+11
-0
-
178. 匿名 2025/08/11(月) 22:51:43 [通報]
>>67返信
全く同じものが実家のテレビの上に飾ってあった!
時計の下の飾りが180°ずつ回転するんだよね+68
-0
-
179. 匿名 2025/08/11(月) 22:51:53 [通報]
>>137返信
このカバーの上で父がタバコ吸ってたから、父の席だけ穴が何個か空いてた+8
-0
-
180. 匿名 2025/08/11(月) 22:52:05 [通報]
>>173返信
三面鏡があったな+117
-1
-
181. 匿名 2025/08/11(月) 22:52:22 [通報]
こんな感じのガラス扉返信+286
-1
-
182. 匿名 2025/08/11(月) 22:53:14 [通報]
>>51返信
これと琉球人形
北から南までw+21
-0
-
183. 匿名 2025/08/11(月) 22:53:26 [通報]
>>111返信
テーブルの裏側、緑のフェルト生地なんだよねw裏返してトランプや花札して遊んだ。+74
-1
-
184. 匿名 2025/08/11(月) 22:54:04 [通報]
>>1返信
これ実家の私の部屋全く同じ。
勝手につけたら勿体ないと怒られてたなぁ。なんのためのクーラーかよ思ってた。+28
-2
-
185. 匿名 2025/08/11(月) 22:54:04 [通報]
三面鏡のついた鏡台返信+10
-0
-
186. 匿名 2025/08/11(月) 22:54:25 [通報]
>>65返信
>>3です!
そうそう!これこれ!
実家には2つありました〜+31
-0
-
187. 匿名 2025/08/11(月) 22:54:27 [通報]
うちのクラウン、これ着てたわ。返信+151
-1
-
188. 匿名 2025/08/11(月) 22:55:16 [通報]
実物画像を拾えなかったけど、こんな人形が確かあった。返信+42
-1
-
189. 匿名 2025/08/11(月) 22:56:19 [通報]
お風呂か洗面所の蛇口は、水は青い印でお湯はピンクの印がついてたような返信+22
-1
-
190. 匿名 2025/08/11(月) 22:56:32 [通報]
>>167返信
角砂糖自体見なくなった。
最近は純喫茶でもテーブルには砂糖置いてなくて、コーヒー出す時にスティックシュガー添えてる。
きっとお茶菓子代わりに角砂糖食べたり、卓上のスティックシュガーごっそり持って帰る輩がいたからだろうね。+17
-0
-
191. 匿名 2025/08/11(月) 22:57:33 [通報]
>>1返信
どこのメーカーか知らないけど、うちのエアコンもこんな茶色のやつだった+20
-0
-
192. 匿名 2025/08/11(月) 22:58:06 [通報]
>>181返信
うちはこれだった
あともみじ柄もあったな+135
-0
-
193. 匿名 2025/08/11(月) 22:58:16 [通報]
>>1返信
このエアコンのさらに前だと工事する時エアコンと同じくらいの巨大な穴を壁に開けて埋め込んでいたりするので、買い換える時に穴を大工さん呼んで塞がないといけなくてかなり大変。
だからとりあえず新しいエアコンは部屋の違う場所に設置して、後から古いエアコン外しをするなんてこともしていた時代。+13
-0
-
194. 匿名 2025/08/11(月) 22:59:18 [通報]
>>54返信
我が家30年使ってた
わたしが里帰り出産する時にエアコンとウォシュレットかえてたから覚えてる+15
-0
-
195. 匿名 2025/08/11(月) 22:59:23 [通報]
>>44返信
何歳だと思う〜〜〜?+13
-3
-
196. 匿名 2025/08/11(月) 22:59:29 [通報]
>>30返信
16万円もするんだ、今と変わらないね。+88
-1
-
197. 匿名 2025/08/11(月) 22:59:53 [通報]
>>18返信
重く頑丈なヤツだね+18
-0
-
198. 匿名 2025/08/11(月) 22:59:55 [通報]
>>1返信
懐かしい!私の部屋これだった
リビングは床置きの大きいやつだったよ
当時はどこのお宅もこんなのだったけど、今となっては木目調で、オシャレなかんじだね+10
-1
-
199. 匿名 2025/08/11(月) 23:00:09 [通報]
>>67返信
全く同じものが実家にある!!
これ当時流行ったのかな?+68
-1
-
200. 匿名 2025/08/11(月) 23:01:39 [通報]
+109
-1
-
201. 匿名 2025/08/11(月) 23:04:30 [通報]
ドアから氷が出てくる冷蔵庫が返信
子供の頃、家にあったような…+10
-0
-
202. 匿名 2025/08/11(月) 23:05:39 [通報]
ガラスの灰皿返信+187
-0
-
203. 匿名 2025/08/11(月) 23:06:09 [通報]
>>98返信
子供の頃は嫌いだったけど
今、たまーに食べてるよ+22
-0
-
204. 匿名 2025/08/11(月) 23:06:48 [通報]
>>190返信
>>167
back to the futureのドクが巨大マシンで角砂糖作るのを思い出した。+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/11(月) 23:07:04 [通報]
鞴返信+0
-0
-
206. 匿名 2025/08/11(月) 23:07:16 [通報]
>>127返信
女の子の雛人形みたいなもんで、男の子には五月人形か兜なんじゃない?
40代の弟は五月人形飾ってたけど、息子は兜飾ってるから、今でもあると思う
地域のもんなのかな+3
-2
-
207. 匿名 2025/08/11(月) 23:07:28 [通報]
>>1返信
うちはデザインも色もほぼ同じでナショナル製。
私が産まれる前からあって、何だかんだ30年以上壊れなかった。
壊れたわけじゃないけど、さすがに電気代かかるし、ショートとかして火事になったら怖いから買い替えたけど、50年くらい使えたんじゃないかな?+36
-0
-
208. 匿名 2025/08/11(月) 23:08:07 [通報]
リヤドロ人形?返信
あのよく見る犬とか猫とかのモチーフの陶器の置物
あれ結構いいお値段らしいと聞いたけど今も売ってるのかな?+10
-0
-
209. 匿名 2025/08/11(月) 23:08:11 [通報]
>>140返信
懐かしい。パジャマ入れ。私のはスパンクだった。+11
-0
-
210. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:01 [通報]
>>99返信
うちも。
届かなかったから孫の手を使って回してた。+6
-0
-
211. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:04 [通報]
>>181返信
これも+89
-1
-
212. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:13 [通報]
>>190返信
こんな角砂糖を贈答品でもらって感激した思い出。+182
-2
-
213. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:57 [通報]
>>1返信
当時の室外機
羽根回る部分が左側にあったり
上部にあったり,裏面にあったり
各メーカー様々
※今は全部表の右側に統一+4
-0
-
214. 匿名 2025/08/11(月) 23:11:59 [通報]
>>146返信
うわ懐かしい!
わたし子どもの頃これ使ってた
父が使ってたのは、銀色のステレオってやつで、レコードプレイヤーもあってもっと大きかった
これは黒くておしゃれに見えたんだよね、当時+21
-0
-
215. 匿名 2025/08/11(月) 23:13:29 [通報]
>>181返信
うちのお風呂、これ(-_-;)めちゃくちゃ寒い。+12
-0
-
216. 匿名 2025/08/11(月) 23:13:36 [通報]
>>202返信
めっっっちゃ重いよね+36
-0
-
217. 匿名 2025/08/11(月) 23:14:01 [通報]
>>4返信
わが家のお風呂まだそれ+20
-0
-
218. 匿名 2025/08/11(月) 23:15:38 [通報]
>>31返信
砂壁なつかしすぎる+21
-0
-
219. 匿名 2025/08/11(月) 23:15:48 [通報]
>>13返信
落とすと中のガラスが割れて持って帰ると親に怒られた。すぐに魔法が解けちゃうのが欠点。+28
-1
-
220. 匿名 2025/08/11(月) 23:15:53 [通報]
東郷青児さんがデザインしたお菓子メーカーの包装紙返信+7
-1
-
221. 匿名 2025/08/11(月) 23:16:40 [通報]
キムコ返信+112
-1
-
222. 匿名 2025/08/11(月) 23:18:25 [通報]
プレゼント用のリボンでつくったプードル人形ってありませんでしたか? 画像検索したけど見つけられず返信+12
-0
-
223. 匿名 2025/08/11(月) 23:19:38 [通報]
>>98返信+34
-0
-
224. 匿名 2025/08/11(月) 23:20:27 [通報]
>>129返信
裏に犯人はヤスと書かれてる+10
-0
-
225. 匿名 2025/08/11(月) 23:21:25 [通報]
>>22返信
マイチッチも持ってたよ。母がモンチッチとマイチッチに浴衣縫ってくれた。+8
-1
-
226. 匿名 2025/08/11(月) 23:21:58 [通報]
>>1返信
日立のエアコン買ったら白くまくん枕がもらえたよ
木目調の大きいエアコン+7
-0
-
227. 匿名 2025/08/11(月) 23:22:38 [通報]
>>59返信
何か爆発させるんだよね。電球割れてた。
プリントしたてはベタベタで部屋中に並べて乾かしてた。+26
-0
-
228. 匿名 2025/08/11(月) 23:24:08 [通報]
食パンケース返信+45
-2
-
229. 匿名 2025/08/11(月) 23:24:28 [通報]
>>13返信
まだ普通にある+17
-0
-
230. 匿名 2025/08/11(月) 23:24:53 [通報]
メイクボックス返信
蓋の裏は鏡になってる
内側は赤いビロード
開けた時の匂いとか思い出すな〜+124
-1
-
231. 匿名 2025/08/11(月) 23:24:57 [通報]
>>10返信
こういうのの後に発売した小さな押しボタンがたくさん付いたテレビだった+12
-0
-
232. 匿名 2025/08/11(月) 23:25:23 [通報]
ピコレットという芳香剤返信
アフロヘア天使👼🪽がいた
+28
-0
-
233. 匿名 2025/08/11(月) 23:26:05 [通報]
>>85返信
懐かしいー。
熱で少し溶けてて臭いんだよね。
体に悪そうだけど、大好きだった。
+28
-0
-
234. 匿名 2025/08/11(月) 23:27:14 [通報]
東芝の餅つき機返信+10
-0
-
235. 匿名 2025/08/11(月) 23:27:21 [通報]
>>102返信
うちにもあった!
多分、結婚式の引き出物だったと思う。
和室のタンスの上にあったし、何ならまだ実家にありそう。+21
-0
-
236. 匿名 2025/08/11(月) 23:27:34 [通報]
>>1返信
懐かしい
あとテレビもこんな感じの木目だった+24
-0
-
237. 匿名 2025/08/11(月) 23:27:58 [通報]
>>102返信
うちにも全く同じものがあった+19
-0
-
238. 匿名 2025/08/11(月) 23:28:37 [通報]
>>228返信
これ今、うちにあります
まだ使ってる
実家から持ってきた+7
-0
-
239. 匿名 2025/08/11(月) 23:29:12 [通報]
>>1返信
実家でTOSHIBA製をまだ現役で使ってる。40年位経ってる。+18
-0
-
240. 匿名 2025/08/11(月) 23:30:04 [通報]
>>49返信
うちの母は、こんな赤い掃除機をかなり長いこと使ってました。使いすぎてホースがちぎれてきたら、そこをガムテープでぐるぐる巻いて修理してました+65
-0
-
241. 匿名 2025/08/11(月) 23:30:05 [通報]
>>147返信
なつかしー。
ほとんど空白のページに落書きして怒られた思い出。+17
-0
-
242. 匿名 2025/08/11(月) 23:31:04 [通報]
>>202返信
父、当時の人にしては珍しくタバコ吸わなったのに来客用であった
探偵ごっこで犯人役がこれで人を殴るふりをしたら重いし割れたら大変だから!ってむっちゃ怒られた。
今思えばそりゃそうだ…って思う。手元が狂ったら大変。+30
-0
-
243. 匿名 2025/08/11(月) 23:31:31 [通報]
>>104返信
うちもこれありました。懐かしい+28
-0
-
244. 匿名 2025/08/11(月) 23:33:13 [通報]
>>1返信
家にあった!!+5
-0
-
245. 匿名 2025/08/11(月) 23:34:51 [通報]
木目調のレコードプレーヤー返信
でっかいやつ+9
-0
-
246. 匿名 2025/08/11(月) 23:35:42 [通報]
>>96返信
>>104
ロバート秋山が歌っていた。+30
-0
-
247. 匿名 2025/08/11(月) 23:36:37 [通報]
>>52返信
懐かしい
小2のときにとても欲しくて買ってもらった
親に何度も本当にこんなのが欲しいの?光るだけだよ?って確認された+30
-0
-
248. 匿名 2025/08/11(月) 23:39:12 [通報]
針金で形を作り液体にくぐらせて作ったアメリカンフラワー返信+82
-3
-
249. 匿名 2025/08/11(月) 23:40:13 [通報]
ピエールカルダンのグラス返信+18
-0
-
250. 匿名 2025/08/11(月) 23:40:28 [通報]
>>104返信
これあった!ソニプラとかで売ってたのかな。+22
-0
-
251. 匿名 2025/08/11(月) 23:41:41 [通報]
父親がハマって作っていた文化刺繍の額縁返信
ヨーロッパの風景とかトラとか鯉の滝登りとか+9
-1
-
252. 匿名 2025/08/11(月) 23:42:31 [通報]
>>99返信
ばあちゃん家のやつ紐が3つ?ぐらいぶら下がってたはず!!!笑+5
-0
-
253. 匿名 2025/08/11(月) 23:44:14 [通報]
日めくりカレンダー返信+116
-0
-
254. 匿名 2025/08/11(月) 23:45:44 [通報]
きょろちゃんのかき氷機返信+5
-1
-
255. 匿名 2025/08/11(月) 23:46:11 [通報]
>>67返信
あったー
下の回るのを永遠に見てた+42
-0
-
256. 匿名 2025/08/11(月) 23:46:39 [通報]
>>206返信
これ5円玉で作ってるんだよ
たぶんわざわざ買ったものではなくて誰かが趣味で作ったやつだよ
あの当時5円玉で作るのが流行ったんだよ。みんな5円玉集めて作ってもらったりしてた+12
-0
-
257. 匿名 2025/08/11(月) 23:47:07 [通報]
名前わからないけど、父の帰り遅いとき、晩ごはんにサランラップじゃなくて、レースの傘みたいなカバーしてたのを今思い出した返信+47
-0
-
258. 匿名 2025/08/11(月) 23:47:59 [通報]
>>3返信
廻り灯籠ですね!+15
-0
-
259. 匿名 2025/08/11(月) 23:49:34 [通報]
キセル。おじいちゃんが吸ってた。返信+5
-0
-
260. 匿名 2025/08/11(月) 23:49:37 [通報]
>>157返信
あと ゆで卵+16
-0
-
261. 匿名 2025/08/11(月) 23:50:13 [通報]
>>104返信
今もある+10
-0
-
262. 匿名 2025/08/11(月) 23:50:17 [通報]
>>65返信
インテリアでも何か可愛いかも☺️+7
-0
-
263. 匿名 2025/08/11(月) 23:53:28 [通報]
アメリカンクラッカー返信+6
-0
-
264. 匿名 2025/08/11(月) 23:53:34 [通報]
こんな感じの人形のパジャマ入れ返信+49
-2
-
265. 匿名 2025/08/11(月) 23:54:36 [通報]
アルミ製の製氷器返信+142
-2
-
266. 匿名 2025/08/11(月) 23:54:38 [通報]
>>155返信
甘いのかな?
歯にキラキラはつきましたか?+2
-0
-
267. 匿名 2025/08/11(月) 23:55:50 [通報]
コーラのグラス返信+83
-0
-
268. 匿名 2025/08/11(月) 23:56:03 [通報]
>>44返信
40歳
祖母の家にあったものばかりよ+16
-0
-
269. 匿名 2025/08/11(月) 23:57:00 [通報]
>>257返信
それ買おうとして楽天でお気に入りに入れたままだったwはよ買わねば…+113
-0
-
270. 匿名 2025/08/12(火) 00:00:12 [通報]
>>211返信
いろんな柄入りガラスがオンパレードだったばあちゃん家…
行きたい(;_;)+11
-0
-
271. 匿名 2025/08/12(火) 00:01:52 [通報]
>>69返信
電気代は高くつくみたい+25
-1
-
272. 匿名 2025/08/12(火) 00:02:07 [通報]
>>269返信
昔、彼氏の実家に遊びに行った時これがあって「漫画で見た事あるやつだ!」となんかテンション上がった+7
-0
-
273. 匿名 2025/08/12(火) 00:02:17 [通報]
こう言うの返信+149
-1
-
274. 匿名 2025/08/12(火) 00:02:51 [通報]
>>65返信
幻想的だったよ
ずっと見てられた+40
-0
-
275. 匿名 2025/08/12(火) 00:03:35 [通報]
>>269返信
40年近く前とデザイン全く変わってないのだが+12
-0
-
276. 匿名 2025/08/12(火) 00:05:43 [通報]
当時いた家電メーカー3大芸能人返信
○立→N.K,東○→I.S,○下(○ショナル)→Y.M+3
-1
-
277. 匿名 2025/08/12(火) 00:05:58 [通報]
>>25返信
ちゃんとパンツ履いてるんだよね+12
-0
-
278. 匿名 2025/08/12(火) 00:06:13 [通報]
>>208返信
百貨店とかで売ってるよー+9
-0
-
279. 匿名 2025/08/12(火) 00:06:17 [通報]
>>70返信
それです!
毛糸の手編みで帽子も被ってました+16
-0
-
280. 匿名 2025/08/12(火) 00:06:45 [通報]
小物箪笥返信+157
-0
-
281. 匿名 2025/08/12(火) 00:07:29 [通報]
>>147返信
これに書いてあったボールペンの字が、黒だったはずだけど色褪せて濃紺というか、青になってたような記憶がある。
もう閉店してなくなってる、出前OKの定食屋さんの記憶まで掘り起こされて泣きそうだ+33
-0
-
282. 匿名 2025/08/12(火) 00:09:02 [通報]
>>52返信
進研ゼミのおまけ?作成キットであったような…こんなにふさふさではなかったと思うけど、懐かしい…+8
-0
-
283. 匿名 2025/08/12(火) 00:09:11 [通報]
蚊帳返信+6
-0
-
284. 匿名 2025/08/12(火) 00:09:38 [通報]
画像が懐かしすぎて泣ける返信+18
-0
-
285. 匿名 2025/08/12(火) 00:10:37 [通報]
>>67返信
結婚式の引き出物で貰ってた。裏に新郎新婦の名前と挙式日が書いてあった+40
-0
-
286. 匿名 2025/08/12(火) 00:11:40 [通報]
>>264返信
懐かしいなあ
自分で作るのも流行ったような、、+4
-0
-
287. 匿名 2025/08/12(火) 00:12:01 [通報]
>>30返信
電子レンジも緑だった+20
-0
-
288. 匿名 2025/08/12(火) 00:13:05 [通報]
>>37返信
大黒天のデッカイ貯金箱があった+3
-0
-
289. 匿名 2025/08/12(火) 00:14:24 [通報]
>>280返信
さくらほりきりで、親がキットを買って作ってたなぁ。懐かしい。+13
-0
-
290. 匿名 2025/08/12(火) 00:14:25 [通報]
>>18返信
カチッとしっかり押しこむタイプのボタンだったね
銀色だったような+15
-1
-
291. 匿名 2025/08/12(火) 00:14:49 [通報]
>>1返信
当時の室外機
羽根回る部分が表面の右側にあったり
上部にあったり,裏面にあったりと
各メーカー様々だった
※今は全部表面の左側に統一+1
-1
-
292. 匿名 2025/08/12(火) 00:17:27 [通報]
>>257返信
「はいちょう」といいます。
漢字で書くと「蠅帳」+14
-0
-
293. 匿名 2025/08/12(火) 00:17:50 [通報]
ばあちゃん家のコップはほぼこれだった返信
誰がこんなに飲んでたんだwじいちゃんかな…+82
-1
-
294. 匿名 2025/08/12(火) 00:18:13 [通報]
+19
-2
-
295. 匿名 2025/08/12(火) 00:19:49 [通報]
>>157返信
我が家では硬いアイスは贅沢品として扱われていて、買ってもらえなかった記憶。+9
-1
-
296. 匿名 2025/08/12(火) 00:21:17 [通報]
のらくろ時計返信+2
-0
-
297. 匿名 2025/08/12(火) 00:22:39 [通報]
>>18返信
写真は去年撮ったやつだけど、祖母ん家でまだ元気に稼働してた😂+129
-0
-
298. 匿名 2025/08/12(火) 00:23:38 [通報]
起き上がりこぼし返信+67
-0
-
299. 匿名 2025/08/12(火) 00:26:34 [通報]
>>222返信
これだよね?+45
-2
-
300. 匿名 2025/08/12(火) 00:28:06 [通報]
>>273返信
これまだ実家にあるw
レースの敷物も敷いてる+32
-0
-
301. 匿名 2025/08/12(火) 00:31:37 [通報]
ヨックモックの缶返信+124
-1
-
302. 匿名 2025/08/12(火) 00:32:46 [通報]
>>297返信
懐かしくて鼻水出そう
ナショナルの文字とか、右側にあるマークとか…
今よりも不便だった時代のはずなんだけど、今の自分がダメすぎて弱すぎて、懐かしさにひたりたくてすごく戻りたい…+42
-0
-
303. 匿名 2025/08/12(火) 00:33:25 [通報]
>>20返信
ヤクザの事務所にあるイメージしかない。笑+9
-0
-
304. 匿名 2025/08/12(火) 00:34:41 [通報]
>>285返信
新郎新婦の名前が書いた時計多かったなー
子供の頃にやたら見たような気がする
しかも親が使ってた目覚まし時計…
今から思うと新郎新婦の名前のついた日用品ってなんだかなー?+17
-0
-
305. 匿名 2025/08/12(火) 00:35:46 [通報]
>>33返信
キャンディ包みの個包装で、ゼリーみたいなのに砂糖まぶしてあるあれを私は想像したんだけど、他にもある??+15
-0
-
306. 匿名 2025/08/12(火) 00:36:20 [通報]
>>297返信
いや〜
旦那の実家にはこんな感じで回すタイマー付いてて、使おうとしたらパカッととれたけど、またはめた
懐かし〜+13
-0
-
307. 匿名 2025/08/12(火) 00:40:43 [通報]
トンピーって名前らしい返信
+42
-1
-
308. 匿名 2025/08/12(火) 00:41:21 [通報]
象牙…返信
実家の座敷に置いている
アラフィフの私が物心ついた頃には家にあった
それと何故かひょうたんの飾り物も…
あれなんなんだろ?
+4
-0
-
309. 匿名 2025/08/12(火) 00:42:34 [通報]
+70
-1
-
310. 匿名 2025/08/12(火) 00:43:22 [通報]
これ返信+59
-1
-
311. 匿名 2025/08/12(火) 00:43:33 [通報]
貝殻の内側みたいな光沢のある紅茶セット返信+75
-2
-
312. 匿名 2025/08/12(火) 00:46:49 [通報]
>>65返信
じいちゃんの初盆の時、親戚からこの写真のような灯籠がいっぱい送られてきて仏間に飾ってた。涼しげで風流なんだよねえ。+25
-0
-
313. 匿名 2025/08/12(火) 00:48:51 ID:eOY5MZlNzn [通報]
>>305返信
>>65さんが貼ってくれたこれらしいよ
廻り灯籠+17
-1
-
314. 匿名 2025/08/12(火) 00:50:10 [通報]
先祖のモノクロ肖像写真が和室の壁の上の方に並べられてた。音楽室に飾ってあるバッハとかハイドンみたいに。分かるかしら。返信+21
-0
-
315. 匿名 2025/08/12(火) 00:53:29 [通報]
>>300返信
実家あるわ全く同じ
機能的ではないよね+5
-0
-
316. 匿名 2025/08/12(火) 00:53:30 [通報]
祖母の家にありました返信+50
-0
-
317. 匿名 2025/08/12(火) 00:54:01 [通報]
>>65返信
これをだすお手伝いしてたな
+10
-1
-
318. 匿名 2025/08/12(火) 00:55:17 [通報]
>>38返信
うちも霧ヶ峰
電気使用量凄かったんだろうけど+10
-0
-
319. 匿名 2025/08/12(火) 00:58:09 [通報]
>>273返信
お父さんがとっておきの高いウィスキーしまっておく為に買うやつだ
しばらくするとお母さんが捨てるに捨てられない置物とか子供の図工作品の収納場所にし始める+30
-0
-
320. 匿名 2025/08/12(火) 00:59:14 [通報]
+31
-1
-
321. 匿名 2025/08/12(火) 00:59:21 [通報]
>>310返信
爺ちゃんが親族全員に贈ってた+7
-0
-
322. 匿名 2025/08/12(火) 00:59:41 [通報]
>>316返信
これ今でも売っていて2階の廊下に取り付けたよ+3
-0
-
323. 匿名 2025/08/12(火) 01:00:14 [通報]
>>316返信
コレ、懐中電灯だけ実家にまだある+3
-0
-
324. 匿名 2025/08/12(火) 01:02:02 [通報]
ぶら下がり健康器返信
今はハンガーラックになってるw+53
-2
-
325. 匿名 2025/08/12(火) 01:02:13 [通報]
299返信
これです!ありがとうございます。うちにはピンクと白のリボン犬がいました。+5
-0
-
326. 匿名 2025/08/12(火) 01:05:18 [通報]
わかる人いるかな?返信+79
-2
-
327. 匿名 2025/08/12(火) 01:08:08 [通報]
ガラス製の小鳥の置き物返信+7
-0
-
328. 匿名 2025/08/12(火) 01:10:13 [通報]
>>294返信
うち現役だわ洋食器全てこの柄w+4
-0
-
329. 匿名 2025/08/12(火) 01:10:40 [通報]
>>273返信
こういう重厚なやつって嫁入り道具なのかな。うちの実家は箪笥がこういうテイストのやつだった。重たすぎて動かせない。どうやって2階に運んだのか謎。+12
-0
-
330. 匿名 2025/08/12(火) 01:15:39 [通報]
日めくりカレンダー返信+35
-1
-
331. 匿名 2025/08/12(火) 01:15:58 [通報]
>>308返信
似たようなのが実家にある。
水牛の角に龍が彫ってあるやつ。
あとひょうたんもあって、それにも龍の絵がペイントしてある。+2
-0
-
332. 匿名 2025/08/12(火) 01:21:21 [通報]
>>327 こんな感じのです返信+45
-0
-
333. 匿名 2025/08/12(火) 01:22:41 [通報]
貝殻のジャラジャラしたのを、実家に吊してた記憶がある返信+52
-2
-
334. 匿名 2025/08/12(火) 01:23:46 [通報]
これ!返信+20
-2
-
335. 匿名 2025/08/12(火) 01:26:04 [通報]
>>311返信
こういうのでパステルカラーな感じだと今でもフランフランとかで売られてそうだな+12
-0
-
336. 匿名 2025/08/12(火) 01:28:04 [通報]
>>1返信
あなた私の姉ですか?+2
-2
-
337. 匿名 2025/08/12(火) 01:30:12 [通報]
>>1返信
お爺ちゃん節約家でなかなか付けてくれなかったな笑
お客さんが来る時だけ使ってくれるの
あの頃はまだ扇風機だけでも過ごせた+5
-0
-
338. 匿名 2025/08/12(火) 01:31:01 [通報]
>>329返信
セパレート(差込み式?)になってて分解できるはず
+3
-0
-
339. 匿名 2025/08/12(火) 01:33:59 [通報]
>>30返信
これと同一かどうか不明だけど、サザエさんの家の冷蔵庫(洗濯機もだったかな?)この緑色してる。黄緑っぽいやつ。+41
-0
-
340. 匿名 2025/08/12(火) 01:37:25 [通報]
タッパーウエア返信
縦長の容器に海苔を入れてる(頑丈だし湿気が入らないからと現在進行形で使ってる)
+117
-1
-
341. 匿名 2025/08/12(火) 01:37:56 [通報]
>>28隙自語り。返信
毎日少量ずつ削って部屋の隅に集めてワクワクしてました。
+11
-0
-
342. 匿名 2025/08/12(火) 01:38:52 [通報]
ソニーのレコードプレイヤーがあった返信+48
-1
-
343. 匿名 2025/08/12(火) 01:40:17 [通報]
>>22 20年前におばあちゃんにガラスケースに並べられてるモンチッチを買ってもらって以降、未だ大切にしています。返信
+5
-0
-
344. 匿名 2025/08/12(火) 01:40:34 [通報]
>>47返信
人の家に行った時に割と低くたらしていて、
ハエが沢山ついてたのが髪の毛にひっついて泣いた+9
-0
-
345. 匿名 2025/08/12(火) 01:42:31 [通報]
>>66返信
うちの祖母宅は古いTシャツが背もたれに着せてあった+12
-0
-
346. 匿名 2025/08/12(火) 01:43:23 [通報]
祖母の本棚に細木数子さんの本が全集並んでいました。返信+24
-2
-
347. 匿名 2025/08/12(火) 01:44:08 [通報]
>>200返信
これうちにあるw
古いもの扱いだったとは…+26
-0
-
348. 匿名 2025/08/12(火) 01:45:35 [通報]
このトピ見てたら懐かしくて泣きそう。子供の頃住んでた家を思い出す。返信+10
-0
-
349. 匿名 2025/08/12(火) 01:47:13 [通報]
水中花🌹返信+33
-1
-
350. 匿名 2025/08/12(火) 01:49:55 [通報]
>>301返信
うちこっちのがあった…+112
-0
-
351. 匿名 2025/08/12(火) 01:50:28 [通報]
>>66返信
これ、同じのあったー🤣+4
-0
-
352. 匿名 2025/08/12(火) 01:51:08 [通報]
>>81返信
持ってる
使ってる😆+9
-0
-
353. 匿名 2025/08/12(火) 01:53:17 [通報]
おもちゃの指輪返信+89
-1
-
354. 匿名 2025/08/12(火) 02:04:03 [通報]
>>67返信
あったよ
祖父の勤続何年みたいなやつだった+25
-1
-
355. 匿名 2025/08/12(火) 02:04:56 [通報]
>>301返信
私のお裁縫箱2号だ+15
-0
-
356. 匿名 2025/08/12(火) 02:05:49 [通報]
こんな感じのオーディオセット返信
もっとでかいスピーカーもあった気がする。
昔の一般家庭ってオーディオに対してかなり気合い入ってたよね。+53
-0
-
357. 匿名 2025/08/12(火) 02:06:49 [通報]
和室の上(欄間?)返信
こんなんだった+82
-2
-
358. 匿名 2025/08/12(火) 02:10:40 [通報]
小さい頃、この電子レンジがあった。返信+53
-2
-
359. 匿名 2025/08/12(火) 02:11:04 [通報]
砂壁返信+4
-0
-
360. 匿名 2025/08/12(火) 02:19:02 [通報]
>>202返信
下にレースの敷物がセットって感じだった+24
-0
-
361. 匿名 2025/08/12(火) 02:24:15 [通報]
>>67返信
同じ物が実家に有りました 数年前に母が捨ててしまったけれど再び見る事が出来て何だか嬉しい+16
-0
-
362. 匿名 2025/08/12(火) 02:25:43 [通報]
ヤクルト容器の犬返信+29
-0
-
363. 匿名 2025/08/12(火) 02:27:59 [通報]
>>81返信
ガリレオ温度計 我が家に大きいのと中くらいのが飾ってあったけど息子が倒して割っちゃつたわ
気温で中の玉が上下して綺麗だから大好き+7
-0
-
364. 匿名 2025/08/12(火) 02:28:37 [通報]
やたらスプーンとかフォークの種類が多かった返信
アイスクリーム、グレープフルーツ、いちご専用スプーン
りんごとか刺して食べる先の細いフォーク
食後に果物食べるのが普通だったって今思うと贅沢だ
最近果物高くて買えない+29
-0
-
365. 匿名 2025/08/12(火) 02:30:57 [通報]
>>300返信
両方の実家にあるわ+4
-0
-
366. 匿名 2025/08/12(火) 02:31:05 [通報]
丸い額。返信+47
-1
-
367. 匿名 2025/08/12(火) 02:32:56 [通報]
>>10 接続?が悪くて砂嵐になりだしたらお父さんがテレビの横を両手でバァーン返信+6
-0
-
368. 匿名 2025/08/12(火) 02:35:26 [通報]
>>49返信
ナショナル!
しかもかわいいエピソードだな+14
-0
-
369. 匿名 2025/08/12(火) 02:46:17 [通報]
>>23返信
リモコンが有線?!+8
-1
-
370. 匿名 2025/08/12(火) 02:53:54 [通報]
ロッキングチェア返信+55
-0
-
371. 匿名 2025/08/12(火) 02:54:28 [通報]
>>24返信
これ、平成の半ば頃まで実家が使ってたよ!クーラー専用で、手前の扉を開けると灯油タンクみたいな形の水タンクが入ってて、冷房運転時にどんどん水を消費するの。で、タンクの水が無くなったらブザーが鳴って送風運転しか出来なくなるから、タンクを取り出して水を補充して再セットするの。場所を取るし頻繁に水を補充しないといけないんだけど、室外機が不要で工事もいらないの。頑丈だったし、昔はユニークな家電があったよね。+11
-0
-
372. 匿名 2025/08/12(火) 03:04:35 [通報]
パックマンとかいう貯金箱返信+27
-2
-
373. 匿名 2025/08/12(火) 03:05:31 [通報]
実家に居たときはなんとも思っていなかったが、うちには映画「人間革命」の8ミリだか16ミリだかのフィルムや上映時に出版されたブックレットがあった返信
アレは昭和映画の記録的にとっておくべきだった+1
-0
-
374. 匿名 2025/08/12(火) 03:06:51 [通報]
>>125返信
小さい頃、こんなようなのが付いてるタクシーよく見かけたな+8
-0
-
375. 匿名 2025/08/12(火) 03:09:04 [通報]
ビニール製のレース風のテープルクロス返信
ビニールだから汚れても拭けば元通り+68
-0
-
376. 匿名 2025/08/12(火) 03:12:16 [通報]
こんな感じの醤油差し返信
あとくるくる回る調味料置き+87
-0
-
377. 匿名 2025/08/12(火) 03:12:33 [通報]
>>200返信
懐かしすぎる!主に海で使ってたなあ+16
-0
-
378. 匿名 2025/08/12(火) 03:14:33 [通報]
>>374返信
タクシーの運転手さんの背もたれにつけてあるのを見たことある。
背中が蒸れなくていいらしいよね。+13
-0
-
379. 匿名 2025/08/12(火) 03:14:36 [通報]
>>271返信
このエアコンが電気代高いから そのイメージで いまだに電気代高いからエアコン使わないって言うお年寄りがいるんだと思う
+26
-1
-
380. 匿名 2025/08/12(火) 03:14:43 [通報]
>>37返信
うちは大黒様と恵比寿様と観音様が床の間に並んでた。その並びの違い棚に七福神と十二支の置物があった。
テレビの横のサイドボードの上には木彫りの熊とアイヌの人形とこけしがあって、その間にモンチッチがいた。+7
-0
-
381. 匿名 2025/08/12(火) 03:15:55 [通報]
この台返信
電話を置く台みたいだけど我が家では電話は置いてなかった+47
-0
-
382. 匿名 2025/08/12(火) 03:16:52 [通報]
>>364返信
ありましたね。
古いカトラリーは持つところがカラフルなプラスチックだった。+11
-0
-
383. 匿名 2025/08/12(火) 03:17:51 [通報]
>>269返信
フードカバーだかいう名前で100均で売ってるやつ使ってる!+9
-0
-
384. 匿名 2025/08/12(火) 03:31:42 [通報]
>>32返信
うわっなつかしっ ドアノブ滑って回しづらいやつ!+50
-0
-
385. 匿名 2025/08/12(火) 03:34:02 [通報]
>>85返信
これと、駅弁ね 最高に美味かった記憶があるね+25
-0
-
386. 匿名 2025/08/12(火) 03:34:52 [通報]
電動鉛筆削り返信
一度も故障しなくて良く削れたけど昔、引っ越しの時に処分してしまった
今思えば処分せずに大事に使ってやれば良かったと思ってる+83
-1
-
387. 匿名 2025/08/12(火) 03:35:45 [通報]
>>111返信
柄が昭和で懐かしい+29
-0
-
388. 匿名 2025/08/12(火) 03:37:41 [通報]
なんかゆっくり回ってたこれ返信+33
-1
-
389. 匿名 2025/08/12(火) 03:37:59 [通報]
>>181返信
あったあった よく覚えてるねぇ+10
-0
-
390. 匿名 2025/08/12(火) 03:39:06 [通報]
>>230返信
ウチのお母さんも持ってた+9
-0
-
391. 匿名 2025/08/12(火) 03:40:23 [通報]
赤いソノシート返信+60
-1
-
392. 匿名 2025/08/12(火) 03:40:43 [通報]
育児の百科返信+22
-2
-
393. 匿名 2025/08/12(火) 03:45:28 [通報]
振り子時計返信+37
-1
-
394. 匿名 2025/08/12(火) 03:49:15 [通報]
ママレモン返信+70
-0
-
395. 匿名 2025/08/12(火) 04:01:43 [通報]
>>371返信
水が必要とはいえ、色々な部屋に持っていけるなら今も欲しいな+6
-0
-
396. 匿名 2025/08/12(火) 04:06:10 [通報]
返信+47
-1
-
397. 匿名 2025/08/12(火) 04:18:35 [通報]
ジャラジャラ返信+55
-1
-
398. 匿名 2025/08/12(火) 04:23:45 [通報]
>>232返信
キンモクセイの香り+8
-0
-
399. 匿名 2025/08/12(火) 04:36:19 [通報]
>>181返信
実家で現役だ
窓拭きしてもヤニ汚れがなかなか取れない+8
-0
-
400. 匿名 2025/08/12(火) 04:56:15 [通報]
>>181返信
4年前に「昭和ガラス」のトピが立ったことがあって、その時以来窓ガラスの柄を見るのが楽しい。+11
-0
-
401. 匿名 2025/08/12(火) 05:02:05 [通報]
家庭の医学返信
枕になりそな分厚いやつ
当時はネットでちょっと調べる…とか不可だったもんね+31
-0
-
402. 匿名 2025/08/12(火) 05:18:10 [通報]
>>47返信
これにくっついちゃって、前髪ものすごく短く切った同級生いた笑+16
-0
-
403. 匿名 2025/08/12(火) 05:52:38 [通報]
>>10返信
このタイプの大きい無線リモコン付いてたよ
ダイヤルがガチャン!ってかわるの
お金を落としてもチャンネルが変わる
どういう原理なんだろう
+3
-0
-
404. 匿名 2025/08/12(火) 05:54:47 [通報]
鮭咥えた熊返信+8
-0
-
405. 匿名 2025/08/12(火) 06:03:27 [通報]
銀玉鉄砲 バィーーン、返信+13
-1
-
406. 匿名 2025/08/12(火) 06:12:25 [通報]
>>147返信
実家のこのタイプのやつ、表紙が取れてテープで補強してあるわ
もちろん現役+8
-0
-
407. 匿名 2025/08/12(火) 06:12:33 [通報]
>>358返信
コレ25年間ぐらい使ってたw
しかも壊れなかった
壊れなかったのに、古すぎてなんとなく怖いという理由で親に捨てられた
もったいない…+5
-0
-
408. 匿名 2025/08/12(火) 06:13:55 [通報]
>>401返信
イミダスって当時でいう現代版辞書みたいなのもあった
あれも昼寝の枕にしてたわ+17
-0
-
409. 匿名 2025/08/12(火) 06:27:09 [通報]
>>111返信
うちもおんなじやつ!
母親が大腿骨やっちゃってニトリの椅子で使う高足タイプに替えたけどこっちの方が断然温かい+20
-0
-
410. 匿名 2025/08/12(火) 06:38:24 [通報]
木材で作った納屋返信
祖母が何度か出入りして幼少時代は、怖くって近寄らなかったがその納屋の下辺りにイタチが住み着いてたとこ見たことある。
父、が亡くなってから壊して自宅の駐車場にしたがあの納屋の中に何があったんだろう…。+4
-0
-
411. 匿名 2025/08/12(火) 06:46:04 [通報]
>>1返信
子供の頃に実家にあった。
キンキンに冷えるし、長持ちした。+4
-0
-
412. 匿名 2025/08/12(火) 06:49:15 [通報]
復刻版が出たみたいだから買おうかな返信+39
-2
-
413. 匿名 2025/08/12(火) 06:56:00 [通報]
>>384返信
そうそう!滑るんだよね!トイレのドアノブとかこれついてた。+18
-0
-
414. 匿名 2025/08/12(火) 07:00:19 [通報]
>>98返信
今も似たような物あるよね
時々食べたくなって買う+8
-0
-
415. 匿名 2025/08/12(火) 07:02:52 [通報]
>>147返信
懐かしい
+8
-0
-
416. 匿名 2025/08/12(火) 07:03:39 [通報]
>>150返信
今も実家で使ってた記憶+20
-0
-
417. 匿名 2025/08/12(火) 07:09:04 [通報]
>>85返信
これなんですか?+2
-0
-
418. 匿名 2025/08/12(火) 07:12:24 [通報]
>>186返信
割りと値段するなと思った
初盆の親戚に贈るとか言われて頼まれて買いに行って結構高かった
百貨店から送ろうと思ったんだけど提灯代として2万包んだ方が随分安いと思った
+6
-0
-
419. 匿名 2025/08/12(火) 07:13:19 [通報]
>>417返信
横だけどお茶
美味しくないよ
ゴム特有の匂いが苦手だった+9
-1
-
420. 匿名 2025/08/12(火) 07:14:45 [通報]
>>408返信
あれでかいし厚いし。
首が痛くならなかった?
+2
-0
-
421. 匿名 2025/08/12(火) 07:15:24 [通報]
>>397返信
後ろの冷蔵庫懐かしい+6
-0
-
422. 匿名 2025/08/12(火) 07:15:24 [通報]
+66
-0
-
423. 匿名 2025/08/12(火) 07:16:19 [通報]
>>69返信
冷気は下へ、暖気は上へ行くという自然の摂理を考慮すると、部屋の天井近くに設置されるエアコンがクーラー機能のみというのは、実は理にかなっている気がする
逆に暖気は部屋の床上(or下)から別の媒体で出力させるほうがはるかに効率的
個人的にも、上からの暖気は頭痛がしてくる
そういう意味で、今はもうないだろうけど、クーラー専用機なるものは是非再生産されてほしい+17
-1
-
424. 匿名 2025/08/12(火) 07:18:16 [通報]
>>236返信
家具調テレビね!
テレビの画面に取り付けるプラスチックのレンズカバーもセットで+2
-0
-
425. 匿名 2025/08/12(火) 07:23:04 [通報]
>>99返信
うちはカチカチ回すタイプに
紐が付いてたよー+4
-0
-
426. 匿名 2025/08/12(火) 07:27:43 [通報]
>>14返信
今は喫煙者人口が減り、
喫煙しても電子タバコだったりするから、傘が作れるほど集めるのも困難そう
そして今は外装の3分の1くらい?は喫煙の有害性を説いた注意書きが印刷されているから、傘を作ったら昔とはまるで違う意匠になるかも+7
-0
-
427. 匿名 2025/08/12(火) 07:30:54 [通報]
>>13返信
うちもこれあったw+5
-0
-
428. 匿名 2025/08/12(火) 07:31:46 [通報]
>>419返信
お茶なんだ!!
教えてくれてありがとうございます!+4
-0
-
429. 匿名 2025/08/12(火) 07:31:56 [通報]
>>65返信
義祖母の初盆の後に、義母が捨てようとしててあわてて止めた
燃やさなあかんねんって!って言われたけど燃やすのは白提灯だけ!って言っても聞かなくて最後は怒鳴りつけた
金出したのこっちなんだよ!+12
-1
-
430. 匿名 2025/08/12(火) 07:32:41 [通報]
>>364返信
柄の部分がネジネジしてて、トップに緑とかのポッチがついてるスプーンがあった。分かる人いる?+13
-0
-
431. 匿名 2025/08/12(火) 07:34:16 [通報]
+39
-1
-
432. 匿名 2025/08/12(火) 07:36:14 [通報]
>>67返信
こういう感じの引き出物で多かったよね+17
-0
-
433. 匿名 2025/08/12(火) 07:36:29 [通報]
+78
-1
-
434. 匿名 2025/08/12(火) 07:41:23 [通報]
高かったけど、ワクワクしたな返信+15
-2
-
435. 匿名 2025/08/12(火) 07:42:23 [通報]
>>80返信
ちょうど40年前かな
伯母がこれにハマっていたようで、手作りの、見た目スワンで胴体部分がソープになっていたものを遠方から送られた
それと同梱で送られたのが、これまたハマっていたと思われる「タッパーウェア」のタッパー製品
「タッパー〜」製品も実家にあったという人、多いと思う+5
-1
-
436. 匿名 2025/08/12(火) 07:46:56 [通報]
>>104返信
あれこれ足ついてなかった?
職場の給湯室にあったわ
先輩の愚痴聞いてる間ずっと見てた+12
-0
-
437. 匿名 2025/08/12(火) 07:50:44 [通報]
>>49返信
これの黄緑色実家にあった記憶がある
幼稚園くらいの時私も乗って遊んでた+13
-0
-
438. 匿名 2025/08/12(火) 07:55:36 [通報]
>>104返信
若い頃デザインに一目惚れ
本来の石鹸入れとしてではなく、布を敷いて、腕時計置きとして、結婚後も子どもが生まれてからも使い続け、30年弱くらい手元にあった
ただのプラ雑貨にしてはなかなか頑丈だった+5
-0
-
439. 匿名 2025/08/12(火) 07:58:04 [通報]
>>98返信
小腹空いてる時に食べると、一個でかなり満足できます。+4
-0
-
440. 匿名 2025/08/12(火) 07:59:04 [通報]
>>79返信
うちの実家も置き型タイプで幅はこれの2倍くらいだった。懐かしー。+1
-0
-
441. 匿名 2025/08/12(火) 08:03:29 [通報]
>>93返信
たしかに怖い感じした+15
-0
-
442. 匿名 2025/08/12(火) 08:06:01 [通報]
>>420返信
痛かったわw+3
-0
-
443. 匿名 2025/08/12(火) 08:08:36 [通報]
>>180返信
我家は椅子タイプではなく地べたについている、昔ながらの旅館の和室にありそうな三面鏡だった
三面鏡で見たら、自分が沢山いるように映るのが怖くて面白くて、小さい頃の一時期やたら三面鏡の前にいた
三面鏡や大きい鏡のついた鏡台(ドレッサー)は、昔は婚礼3点セットプラスでお嫁入り道具として一般的だったみたいね+12
-0
-
444. 匿名 2025/08/12(火) 08:12:28 [通報]
>>1返信
吹き出し口にカビが生えていても全くわからない色だな+2
-0
-
445. 匿名 2025/08/12(火) 08:13:02 [通報]
>>10返信
まわりが木製なんて高級品じゃん
うちはオレンジのプラのTVだった+4
-0
-
446. 匿名 2025/08/12(火) 08:14:17 [通報]
>>310返信
これをお面みたいに顔に当てて、お化けごっこが兄弟で流行ったw+3
-0
-
447. 匿名 2025/08/12(火) 08:18:41 [通報]
>>211返信
実家は未だにこういう柄のすりガラス?の引き戸が沢山。昔の流行りだったのかな。+2
-0
-
448. 匿名 2025/08/12(火) 08:26:40 [通報]
>>429返信
宗教や、地域によって違うんじゃ無いの?
うち浄土真宗で関西だけど初盆にだけコレを飾って、お盆終わったらすぐ捨てたよ。
そういう風習のところもあるよ+6
-0
-
449. 匿名 2025/08/12(火) 08:27:47 [通報]
>>188返信
画像の本とはまた違うけど、米山京子さんの本が家にあって、人形作りに心底憧れた
スカートの下に履かせるペチコートまで作るもので、今思えばとても芸が細かかった
もっとも私自身は昔の田舎住まいで子どもだったから、生地やパーツを揃える時点でハードルが高く、本当に憧れだけで終わった+4
-0
-
450. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:06 [通報]
>>429返信
義父母の初盆なんだし、その土地のやり方があるだろうよ
嫁に怒鳴りつけられて義母不憫+9
-1
-
451. 匿名 2025/08/12(火) 08:30:28 [通報]
>>200返信
これ自体は今もあるような?
アップデートされて造りがもっとシンプルになっている可能性はあるけどね(ゴリゴリのインドア派なのでこの手の商品情報には疎い)+9
-0
-
452. 匿名 2025/08/12(火) 08:33:29 [通報]
黒電話にカバー返信+5
-0
-
453. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:32 [通報]
>>34返信
うちも紐付きでした。
これは拾い画ですがこんな感じでダイヤルの真下にダイヤルを動かす紐が付いてました+29
-1
-
454. 匿名 2025/08/12(火) 08:35:40 [通報]
>>1返信
こういうラタン調の家具。今もそこそこ流行ってて可愛いけど、同時は埃も溜まるしなんか嫌だった+83
-0
-
455. 匿名 2025/08/12(火) 08:37:01 [通報]
キジの剥製返信+7
-0
-
456. 匿名 2025/08/12(火) 08:38:06 [通報]
>>93返信
わかる!
ばあちゃんちに貼ってあって夜トイレ行く時怖くて目を合わせないように通ってたの覚えてる!+11
-0
-
457. 匿名 2025/08/12(火) 08:43:16 [通報]
>>430返信
分かった、これ。+71
-1
-
458. 匿名 2025/08/12(火) 08:44:15 [通報]
>>192返信
うちもこれー
そしてまだ実家で現役中+6
-0
-
459. 匿名 2025/08/12(火) 08:46:16 [通報]
>>1返信
過去形なんだ
+1
-0
-
460. 匿名 2025/08/12(火) 08:47:14 [通報]
>>314返信
私は学校の歴代校長の写真が並んでいる校長室を思い出した+3
-0
-
461. 匿名 2025/08/12(火) 08:48:57 [通報]
五円玉で作った城返信
+3
-0
-
462. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:19 [通報]
>>434返信
これ、コスモスってずっと知らなかった
ラーメン丼の縁取りみたいな、模様かと思ってた+5
-0
-
463. 匿名 2025/08/12(火) 08:49:23 [通報]
キリンレモンの景品グラスが家にあった返信+72
-0
-
464. 匿名 2025/08/12(火) 08:52:14 [通報]
>>269返信
「女の園の星」にこれが出ていて、奥さんお手製のインドカレーセットが入ってた
作者さんお若いのに時々昭和ぽいのぶっ込んでくるから面白い+3
-1
-
465. 匿名 2025/08/12(火) 08:55:49 [通報]
>>307返信
こいつめちゃうるさかったなー+3
-0
-
466. 匿名 2025/08/12(火) 08:56:52 [通報]
>>314返信
うちの本家の奥の間(でかい仏壇のある部屋)もそうだったよ
よその人からああいう遺影は絵だと言われたことがあるんだけど、ほんとかな+1
-0
-
467. 匿名 2025/08/12(火) 08:57:59 [通報]
>>181返信
うちは桜の柄だった!
小さい頃はナニコレだったけど、今見ると可愛い+7
-0
-
468. 匿名 2025/08/12(火) 08:59:55 [通報]
>>457返信
それだー!!
それを砂糖をすくうスプーンとして使っていた!
ありがとう😊
+6
-0
-
469. 匿名 2025/08/12(火) 09:00:08 [通報]
昔の海苔は瓶に入ってた返信
今もあるけどプラが主流+41
-1
-
470. 匿名 2025/08/12(火) 09:01:09 [通報]
>>448返信
うちはお盆に回ってたな
葬儀社のレンタルだった+2
-0
-
471. 匿名 2025/08/12(火) 09:03:20 [通報]
>>369返信
無くさなくていいかも+5
-0
-
472. 匿名 2025/08/12(火) 09:04:09 [通報]
>>5返信
今の兜もこんな感じじゃない?+2
-1
-
473. 匿名 2025/08/12(火) 09:04:42 [通報]
>>463返信
ブーツ型のグラスがあった記憶+58
-1
-
474. 匿名 2025/08/12(火) 09:05:06 [通報]
>>65返信
少し違うのかもしれないけど私の七段お雛様のぼんぼりに似てる。それも回ったよ+1
-0
-
475. 匿名 2025/08/12(火) 09:06:29 [通報]
>>10返信
あったあった!私はアラサーだけど地デジが始まるまでは寝室のテレビがこれだった。各部屋にテレビがあった。+2
-1
-
476. 匿名 2025/08/12(火) 09:09:41 [通報]
>>1返信
30年選手でしたが、最近ついに壊れて買い換えました😞+5
-0
-
477. 匿名 2025/08/12(火) 09:10:27 [通報]
>>225返信
器用なご母堂さまですね。
ほのぼのエピソードをありがとうございます。+3
-0
-
478. 匿名 2025/08/12(火) 09:12:28 [通報]
>>17返信
数年前に子供がガラス割っちゃって同じデザインで作ってほしいって頼んだけど、もう掘れる?人がいないからって普通のガラスになっちゃった
趣があってよかったな+35
-0
-
479. 匿名 2025/08/12(火) 09:17:22 [通報]
>>435返信
MLB観にサンフランシスコの球場行ったとき、前の席に居た
家族が、うちで運動会の時弁当入れていってた四角い大きなタッパーウェアと全く同じものにブドウを
大量に入れて来てて、涙ちょちょぎれた+5
-0
-
480. 匿名 2025/08/12(火) 09:19:26 [通報]
>>273返信
義実家に同じものがありました!
手入れが悪くて抽斗が壊れてた+1
-0
-
481. 匿名 2025/08/12(火) 09:20:12 [通報]
>>69返信
アラフィフです。上京して一人暮らし始めた部屋にこういうクーラーついてた(笑)築15年くらいの軽量鉄骨?だと思うけど、とにかくボロかった!エアコンでなく、クーラーだったなあ。クーラーの隣にはロスナイの、やはり木目調の横長の換気扇がついてたわー。
就職して引っ越した部屋にもエアコンがついてたけど、音が静かで驚いた。+2
-0
-
482. 匿名 2025/08/12(火) 09:20:45 [通報]
>>212返信
祝儀でも不祝儀でも砂糖が引き出物の定番だったよね。
親が実物大の鯛の形の砂糖を引き出物にもらってきたの覚えてる。
母が煮物する時に木槌で叩き割って使ってた。+20
-0
-
483. 匿名 2025/08/12(火) 09:24:15 [通報]
>>22返信
松屋銀座で「モンチッチ展」やるよHome Page | Matsuya Ginzawww.matsuyaginza.comHome Page | Matsuya GinzaOops! JavaScript is disabledTo browse the Matsuya Ginza store,enable JavaScript in your browser.
+5
-0
-
484. 匿名 2025/08/12(火) 09:24:21 [通報]
>>303返信
前に派遣で行ってた事務所の所長室にありました
毎日吸い殻がてんこ盛りだった+1
-1
-
485. 匿名 2025/08/12(火) 09:26:04 [通報]
>>301返信
>>350
超なつかしい。リカちゃんで遊ぶ時これらの小さいサイズのタイプで大理石の玄関に見立てて遊んでたわ。+11
-0
-
486. 匿名 2025/08/12(火) 09:26:53 [通報]
>>423返信
冷房専用機はコロナが出してるよ。+7
-0
-
487. 匿名 2025/08/12(火) 09:32:03 [通報]
>>370返信
憧れた!
知人宅にあって一度座らせてもらったけど、怖くて揺らせなかった+8
-1
-
488. 匿名 2025/08/12(火) 09:36:02 [通報]
>>393返信
祖父母の家のあった
これのネジを巻くのが祖父の役目だった。+6
-0
-
489. 匿名 2025/08/12(火) 09:39:48 [通報]
>>22返信
SAC’S BARがモンチッチとコラボしてるから店頭にたくさん飾ってる+15
-1
-
490. 匿名 2025/08/12(火) 09:43:00 [通報]
>>433返信
実家にあった。よく餅を焼いた。+8
-0
-
491. 匿名 2025/08/12(火) 09:43:16 [通報]
>>69返信
うちも数年前まであった。おそらく30年以上は使った。冷房機能しかないけれども、すごく冷えて寒いくらいだった。寝室は暖房をほとんど使わないから、このシンプルで壊れにくいクーラーが欲しいけれども、そんなに長持ちするものはもう売っていないんだね。残念。
+13
-0
-
492. 匿名 2025/08/12(火) 09:52:14 [通報]
>>453返信
うちのは紐一本でもうちょっと長くて紐を引っ張るたびにダイヤル?が強→中→弱とかガチャガチャ回ってた。もっと古いのかも笑
でもエアコンクリーニングなんてしなくても臭くなったりしなかったし、あんなのがいいんだよな〜+9
-0
-
493. 匿名 2025/08/12(火) 10:01:29 [通報]
>>30返信
うちもあった!
母が「緑は目にいいから」と家の中のものがわりと緑のものが多かった
今は何もかも白が流行だけどよく考えたら確かに部屋中白よりは部屋中緑の方が目には優しい感じがする+23
-0
-
494. 匿名 2025/08/12(火) 10:02:29 [通報]
>>1返信
エアコンというかクーラー(冷えるだけ)がこういうので実家にあった+3
-0
-
495. 匿名 2025/08/12(火) 10:12:01 [通報]
>>384返信
あの頃はなんでもカバーあったよね
電話機とか椅子とか+19
-0
-
496. 匿名 2025/08/12(火) 10:14:38 [通報]
>>341返信
お主も悪よのう+4
-0
-
497. 匿名 2025/08/12(火) 10:15:50 [通報]
>>466返信
うちの曾祖母曽祖父の遺影も絵だと言ってた
よーく見ると絵だとわかるよ+3
-0
-
498. 匿名 2025/08/12(火) 10:16:49 [通報]
>>416返信
うちも今も使ってる+9
-0
-
499. 匿名 2025/08/12(火) 10:17:44 [通報]
>>431返信
うわぁ!懐かしい!
名前とか分からないけど見た事あるよ
ウイスキーだがブランデーのボトルで作られてるんだよね
これをまた見る日がくるなんて思わなかった
なんかありがとう+8
-0
-
500. 匿名 2025/08/12(火) 10:19:05 [通報]
>>181返信
これ系のガラス今買うと高いんだよね+6
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する