ガールズちゃんねる

引っ越しの挨拶の品

82コメント2015/12/25(金) 22:35

  • 1. 匿名 2015/12/24(木) 15:28:20 

    今までどんなもの用意しましたか?また、貰いましたか?

    転勤族のため、引っ越しが定期的にやってきます。今まではタオルや洗濯洗剤などを渡してきました。逆に貰ったものとしては、近所のおいしいケーキ屋さんの焼き菓子詰め合わせなどがありました。

    春にまた引っ越しなので、挨拶の品は何にしようか考えています。コレは貰って良かった、困ったなどのお話、参考に聞かせてください

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2015/12/24(木) 15:29:04 

    スタンガン

    +5

    -37

  • 3. 匿名 2015/12/24(木) 15:29:18 

    洗剤

    +63

    -6

  • 4. 匿名 2015/12/24(木) 15:29:25 

    食べ物はやめたほうがいい

    タオルとかが無難

    +94

    -15

  • 5. 匿名 2015/12/24(木) 15:29:37 

    タオル

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2015/12/24(木) 15:29:37 

    ワンダーコア

    +0

    -19

  • 7. 匿名 2015/12/24(木) 15:29:54 

    かわいい石鹸のセットを渡しました(*^^*)

    +11

    -17

  • 8. 匿名 2015/12/24(木) 15:30:05 

    ジュース詰め合わせ

    +12

    -7

  • 9. 匿名 2015/12/24(木) 15:31:21 

    サランラップと食器用洗剤を頂きましたが、家で使ってるのと同じものだったので嬉しかったです。

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2015/12/24(木) 15:31:24 

    台所用洗剤

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2015/12/24(木) 15:31:27 

    洗剤にしました
    二月に引っ越しなので違うのにしようかな

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2015/12/24(木) 15:31:30 

    ティッシュ
    ヘタな物もらうより、どの家庭でもまず間違いなく使う物だし消耗品だから後に残らなくていい。

    +53

    -5

  • 13. 匿名 2015/12/24(木) 15:32:13 

    昔阿部ちゃんと篠原が出てたアットホームダッド?で川島なお美が
    「引っ越してきたときは形に残るもの、引っ越して行くときには残らないものを渡すものよ」
    みたいなことを言ってた気がする

    +70

    -7

  • 14. 匿名 2015/12/24(木) 15:32:36 

    挨拶した側です。
    今月引っ越ししたんだけど、専門店のおかきを渡しました。
    柔らかくて見たからに品のあったブッセにしようと思ったけど賞味期限が短かったので日保ちするおかきにしました。

    +10

    -13

  • 15. 匿名 2015/12/24(木) 15:32:37 

    マカダミアナッツ

    +3

    -8

  • 16. 匿名 2015/12/24(木) 15:33:30 

    お香

    +1

    -18

  • 17. 匿名 2015/12/24(木) 15:34:05 

    貰ったことないから引っ越すたび悩むけど結局クオカードにする

    +6

    -13

  • 18. 匿名 2015/12/24(木) 15:34:29 

    家に上げて貰って盗聴器仕込みます。

    +2

    -27

  • 19. 匿名 2015/12/24(木) 15:34:32 

    トイレットペーパー

    +7

    -9

  • 20. 匿名 2015/12/24(木) 15:35:54 

    ゴミ袋!
    もらったし、あげました。

    +40

    -6

  • 21. 匿名 2015/12/24(木) 15:35:58 

    北海道から東京の引っ越しで「六花亭のお菓子の詰め合わせ」を渡しました。
    次に会った時に皆さん「おいしかったわ~、北海道からいらしたの?」
    みたいな感じで優しく声をかけてくれました。

    +54

    -4

  • 22. 匿名 2015/12/24(木) 15:36:02 

    >>12ティッシュいいね!
    私春に引っ越し予定だから、そのネタ頂きます。
    贈るものだし鼻セレブにしよっと!

    +48

    -4

  • 23. 匿名 2015/12/24(木) 15:37:38 

    クッキーの詰め合わせにしました

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2015/12/24(木) 15:38:52 

    熱帯魚なんてどう?

    +1

    -19

  • 25. 匿名 2015/12/24(木) 15:39:22 

    貰って困ったもの
    乾燥わかめ

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2015/12/24(木) 15:39:51 

    最近はこれをいただきます。
    引っ越しの挨拶の品

    +17

    -23

  • 27. 匿名 2015/12/24(木) 15:39:57 

    そういえば最近来ない人多いね まあその時点でどんな家庭環境か分かり易いからいいけど

    +30

    -13

  • 28. 匿名 2015/12/24(木) 15:40:39 

    ふざけたコメントって、バカだなとスルーしたら良いのだろうけど、
    場がしらけて、つまんない。全然面白くないよ。

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2015/12/24(木) 15:40:44 

    指定のゴミ袋貰った。
    嬉しい

    +42

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/24(木) 15:40:51 

    たいしたものは要らない、消耗品だったら何でも良い。

    挨拶するだけで多少の騒音も見逃せるし、印象も違う。

    +62

    -3

  • 31. 匿名 2015/12/24(木) 15:42:36 

    サラダ油詰合せ

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2015/12/24(木) 15:43:20 

    もらうばっかりですが、前任地の有名なお菓子を頂きます。
    「こちらからいらしたんですか~」と話題になります。
    召し上がらない方もいらっしゃると思うので、期限内に他にまわせる、日持ちのする焼き菓子やお煎餅がいいと思います。
    あとは引越し屋さんが出してるご挨拶セット。
    中身をカタログで見て、自分で買いそろえてもいいですが、あれはあれで王道だと思います。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2015/12/24(木) 15:44:41 

    食べ物以外の消耗品。
    ティッシュとか、洗濯洗剤とか、台所用洗剤とか。いつも使ってるのと違ってもまぁ使えるし、いずれ無くなるし、迷惑にならない。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/24(木) 15:50:23 

    食べ物でも全然気にならないです
    ただし手作りは勘弁願いたい

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2015/12/24(木) 15:51:23 

    私は市指定のゴミ袋とハンドソープとエリエールかなんかのティッシュ箱1つを袋に詰めて持って行きました。とても喜んでもらえましたが、今思うとハンドソープは要らなかったなと思います。

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2015/12/24(木) 15:54:04 

    >>26
    越してきたときそのアリエールを渡しました!
    出始めた頃だったので、次に会ったときにちょっとした話題になりました(笑)

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2015/12/24(木) 15:56:41 

    引っ越してきたからって詰め合わせとかそんな高価なものじゃなくていいんだよ。
    お菓子の詰め合わせ油の詰め合わせとかびっくり!

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/24(木) 15:57:08 

    温泉の素セットにしました(・∀・)
    消え物だしいいかなぁと

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2015/12/24(木) 15:59:14 

    ごみ袋がいいと思う。
    洗剤は、最近の物は、においがあって、好みもあるし。

    +27

    -5

  • 40. 匿名 2015/12/24(木) 16:00:47 

    白雪ふきん
    古くなったら遠慮なく捨てられるしと良いと思い挨拶の品に選びました。

    食べ物もらったことあるけど、好き嫌いもあるし難しい。
    洗剤も嬉しいけど、こだわりがある人もいるかなと思って避けた。
    引っ越しの挨拶の品

    +23

    -5

  • 41. 匿名 2015/12/24(木) 16:02:14 

    バブの詰め合わせを渡しました。

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:22 

    クオカードだった。

    なかなか気が利いてるなと思った

    +8

    -8

  • 43. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:44 

    洗剤やタオルなどの消耗品のほうがうれしい。
    逆にいらないのは、バスボブとか固形石鹸かな。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2015/12/24(木) 16:04:47 

    あれば使うだろう思って、サランラップ2個ずつ。

    +26

    -3

  • 45. 匿名 2015/12/24(木) 16:20:26 

    先月引っ越しました!
    私はサランラップとアルミホイルと鼻セレブをセットにしてお渡ししました。
    ですが3回伺っても出てくれないお宅があり(電気は点いていたので居留守?)、そちらには挨拶の手紙とタオルをポストに入れました。
    買いなおす事になってしまったので最初からタオルにしておけばよかったかな~と少し後悔…

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2015/12/24(木) 16:23:08 

    ウェットティッシュ貰った時は嬉しかったです!
    私の住んでるマンションはペット共生型マンションなのですが、頂いたのは「赤ちゃんにもペットにもOK!」という商品で、これならペット飼ってなくても使えるし気が利くな~と思いました

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/24(木) 16:26:04 

    ちょっといいお菓子、少量が嬉しかったな。消耗品よりセンスいいなって思った。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/24(木) 16:34:17 

    2月に引越します。
    洗濯洗剤を渡そうかと。
    今までに引越しした家族が何組かありましたがほとんどが挨拶もなく引越していきました。そんなもんなんですかね?

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/24(木) 16:38:45 

    タオルを貰いました。
    調べたらお返しをしなくていいみたいだけど、何だか貰いっぱなしで申し訳なく思うのであまり値段が張らないものが良いのでは?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/24(木) 16:54:16 

    洗濯洗剤頂きました。
    いつも使ってるのとは違ったけど、気にならなかったし毎日使うものだから嬉しかったです。
    ラップとかティッシュもいいですね!

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/24(木) 16:55:00 

    気づかなかったけど…
    指定ゴミ袋は良いですね。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2015/12/24(木) 16:59:55 

    地域指定のゴミ袋をラッピングして渡しました。

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2015/12/24(木) 17:19:01 

    このトピ、定期的に立つよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/24(木) 17:19:46 

    年配の方や口うるさい方は「挨拶の品にゴミ袋なんて」って言うらしいね。友達が実際に何件かに噂されてたらしい…
    貰えるだけ嬉しいのにね!

    我が家はキレイキレイあげました!

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2015/12/24(木) 17:26:57 

    ケーキ屋でお菓子の詰め合わせを作ってもらいました。消えもの。
    私がタオルとか貰っても趣味に合わない柄とかで困ったんで。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/24(木) 17:34:22 

    すみません挨拶の品って、だいたいおいくら払えばいいんでしょうか??

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/24(木) 17:37:27 

    300~500円程度でしょう
    それ以上しそうなものをもらうと、お返しを考えないと、という気持ちにさせられるので
    高いものをもらうよりは、挨拶の品は無しのほうがいい

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/24(木) 17:53:26 

    タオルとか私はいやなので、
    ジョイの小さいのかサランラップが一番いい。サランラップ使わない家なんてないから。使わなくても実家とかにやればいい。
    ただ、私は近所さん7けんしかなかったど田舎に行った時は小さな地元の有名焼き菓子をあえて持って行った。
    すごく喜ばれたよ!お子さんとか「あ!○○のお菓子だ!」とかね。
    都会はどんな人か分からないしいつご在宅かわからないから食べもの以外がいいよね

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2015/12/24(木) 17:54:38 

    ヨックモックのお菓子にした
    子供のいる家が多かったから

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2015/12/24(木) 17:56:04 

    暑い時期に越してきた時は、ハーゲンダッツの商品券をお渡ししました。
    喜んで頂けましたよ!お隣さんが女性だったってのも大きいのかな?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2015/12/24(木) 18:09:20 

    >>57
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/24(木) 18:29:31 

    白い色か生成りのタオル500円から1,000円が好みに関係なくてよい
    とどこかの雑誌で読みました

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/24(木) 18:36:16 

    1000円は、2,3件ならまだいいけど、数が多いと無理ですね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/24(木) 18:47:57 

    私も古い考えですみませんが、ゴミ袋はナイなと思います。
    消耗品だし生活に役立つからといっても、それは人様にあげるものではないんじゃないかと。
    ゴミ袋ラッピングして渡すって、本気ですか?って思ってしまいました。

    +21

    -4

  • 65. 匿名 2015/12/24(木) 18:52:10 

    洗剤が多いかなー

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/24(木) 18:58:38 

    賃貸なら1000未満。新築とかずっと住む前提なら、ちゃんとした菓子折りとかをもって行く。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2015/12/24(木) 19:04:06 

    ラップにしました!食べ物は、留守で中々会えなかったりすると賞味期限など気にしなくてはないので(^_^;)

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/24(木) 19:18:21 

    周りに年配の方が多かったのでほうじ茶の茶葉にしました。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2015/12/24(木) 19:30:15 

    職場に業者さんがくれる挨拶の品も、タオルが一番多いけど、箱ティッシュ、ごみ袋もあるよ

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2015/12/24(木) 21:13:52 

    格好つかないけど、指定のゴミ袋だとありがたいです。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2015/12/24(木) 22:08:22 

    ひざ掛けを貰った時はびっくりした。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/24(木) 23:41:19 

    百貨店に入っていてよく行列のできてるケーキ屋さんの洋菓子詰め合わせを頂いてうれしかった♪
    あとは日本茶もありがたかったな。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/24(木) 23:50:39 

    市指定有料ゴミ袋を2種類渡しました
    喜ばれましたよ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2015/12/25(金) 00:28:44 

    母と二人暮らしを始めた時に挨拶周りの品を一緒に買いに行きました。
    当時16歳だった私は可愛いタオルとかお菓子を買いたかったのに実用的なのがいいのよ!の一点張りの母に負けティッシュを大量に買った。
    一世体に千円分のティッシュ配った。恥ずかしかった。笑笑

    今家庭を持ってティッシュがどれだけ消耗するのかわかったけどいきなりティッシュ大量にもらったら保管場所困っただろ〜な〜笑
    みんな喜んで貰ってくれたけど!!

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2015/12/25(金) 09:40:17 

    好みに左右されるものはあげない

    ところで、いまや市の指定ごみ袋なんて有料なんだからホント助かるしうれしいと思うけど?

    人様にごみ袋渡すなんてって言ってるひとは、何あげてもチクチク言いそう

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/12/25(金) 09:43:44 

    石鹸、入浴剤、洗剤等匂いのあるものは勘弁して欲しい

    あげるなら、ラップとかティッシュにする

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/25(金) 10:56:28 

    小さい洗剤セットとトイレットペーパー人形にしました。
    人形に『御挨拶』『どうぞよろしくお願いいたします』と書かれてたので!


    楽天で見つけたのですが購入者の方の評判が良かったので、それにしました。
    【楽天市場】≪プチギフト トイレットペーパー人形≫贈答コンビネーションドール ご挨拶 どうぞよろしくお願い致します AR0626057 [のし・包装不可◇wr-x] (ギフト/引き出物/引出物/出産内祝い/内祝い/結婚祝い/快気祝い/新築祝い/お返し/ご挨拶/パーティ/記念品):引き出物しょっぷ
    【楽天市場】≪プチギフト トイレットペーパー人形≫贈答コンビネーションドール ご挨拶 どうぞよろしくお願い致します AR0626057 [のし・包装不可◇wr-x] (ギフト/引き出物/引出物/出産内祝い/内祝い/結婚祝い/快気祝い/新築祝い/お返し/ご挨拶/パーティ/記念品):引き出物しょっぷitem.rakuten.co.jp

    ≪プチギフト トイレットペーパー人形≫ギフト/引き出物/引出物/出産内祝い/内祝い/結婚祝い/記念品/お返し/パーティ。≪プチギフト トイレットペーパー人形≫贈答コンビネーションドール ご挨拶 どうぞよろしくお願い致します AR0626057 [のし・包装不可◇wr-x] ...

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2015/12/25(金) 15:06:30 

    もらってうれしかったのは、ものすごく高品質な箱ティッシュ。贈答用になってて、のしもかわいかった。
    名古屋から県外へ引越したときは名産品を贈ったよ。県外からよねって助けてもらえるきっかけになったかな?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2015/12/25(金) 15:12:16 

    「喜んでくれました」っていうのは、そりゃそうするだろうから参考にならない。

    自分が貰って嬉しかったものなら参考になるけど。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/25(金) 15:14:39 

    賃貸だから?何度も引っ越ししてるけど挨拶したこともされたこともない。隣の人も知らないし。知らない人が来たら怖いから居留守すると思う。来たことないけど。

    マンションで引っ越しの挨拶って、周りでは聞いたことない。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/25(金) 20:41:57 

    私のいるアパート、後から入居した人挨拶来ないからそんな風習なくなったんだと思ってた!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/25(金) 22:35:28 

    ひとり暮らしの女性なんかだと、挨拶に行かないほうが普通だと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード