ガールズちゃんねる

はだしのゲンを語りたい

919コメント2025/08/16(土) 10:57

  • 1. 匿名 2025/08/11(月) 16:14:14 

    終戦記念日も近くなってきたし語りたいです。
    1巻からゲンの家は非国民扱いされてそれまで仲良くしてた人達から白眼視されお米も売ってもらえなくてバッタを食べていたりお姉ちゃんが学校の先生から虐められて上半身裸にされたりなどきつい描写が続きます。
    原爆投下後に被爆して家族から煙たがられてた絵描きのおじちゃんが歯で筆を加えて絵を描いてた話が凄く記憶に残ってます…お家の小さい子どもからは「化け物やー」と言われてて残酷だなと思いました。
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +301

    -14

  • 2. 匿名 2025/08/11(月) 16:14:35  [通報]

    絵が苦手だわ
    返信

    +132

    -172

  • 3. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:01  [通報]

    ブーツのケンなら読んだよ
    返信

    +1

    -97

  • 4. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:16  [通報]

    虫嫌いなのにウジ虫の出てくるシーンは何回も読み返した
    返信

    +342

    -14

  • 5. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:20  [通報]

    くやしいのぉ
    返信

    +205

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:25  [通報]

    ギギギ…がトラウマ
    返信

    +344

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:31  [通報]

    シゴウしたる!
    返信

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:38  [通報]

    子供の頃、絵が怖くて読めなかったわ
    返信

    +267

    -8

  • 9. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:55  [通報]

    アニメ版の原爆投下のシーンが怖すぎた
    返信

    +236

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:59  [通報]

    >>1
    終戦「記念日」って言い方やめてくれん?
    何を記念してんの?

    終戦の日って言った方が良いよ
    リアルでそれ言ってたら引くわ
    返信

    +70

    -131

  • 11. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:59  [通報]

    ゲン一家を迫害していた有力者が戦後にころっと平和を訴えていたのがリアル過ぎる
    返信

    +388

    -7

  • 12. 匿名 2025/08/11(月) 16:16:02  [通報]

    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +348

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/11(月) 16:16:21  [通報]

    朴さんの変貌ぶりがすごい

    でも実際よくあったことなんだよね
    返信

    +244

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/11(月) 16:16:38  [通報]

    戦争孤児が犯罪集団になるくだりとかキツイ
    返信

    +234

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/11(月) 16:16:57  [通報]

    原爆の悲惨さがよくわかる😣
    返信

    +231

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:03  [通報]

    高校のとき、図書室でよく読みました。
    返信

    +123

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:12  [通報]

    >>3
    私もアゴなしゲンなら一晩中語れるんだけど...
    返信

    +8

    -48

  • 18. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:13  [通報]

    日本人なら読み継がなくてはならない漫画だと思う、トラウマ多いけどだからこそ平和って大事と思う
    返信

    +483

    -11

  • 19. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:24  [通報]

    絵と作者が顔がにてるよね
    返信

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:31  [通報]

    >>1
    この表紙って進次郎?隆太?
    返信

    +10

    -6

  • 21. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:37  [通報]

    広島カープはどうして弱いんじゃあ

    巨人とは食っとるものが違うんじゃあ
    返信

    +116

    -12

  • 22. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:47  [通報]

    実写版もすごいよね
    あんな戦後間もない風景をよく作ったよ
    妹を焼くシーンはしんどかった
    返信

    +195

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:48  [通報]

    さよなら三角また来て四角
    四角は豆腐、豆腐は白い
    返信

    +168

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:57  [通報]

    読んだことなくて気になってるんだけどこれは最初から最後まで戦争・原爆の話?
    返信

    +14

    -7

  • 25. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:01  [通報]

    >>10
    誕生日とかおめでたいことに使うイメージで不快感あるんだろうけど、記念とは過ぎ去った物事などを思い起こすことという意味なので適切です。
    返信

    +263

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:09  [通報]

    毎年読むよ りゅうたがその辺の骸骨拾ってわしの父ちゃん母ちゃんにするって言って大喜びしてるシーン毎回泣く
    返信

    +212

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:21  [通報]

    >>20
    1巻だから弟では
    返信

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:26  [通報]

    クソ森が意外と良い奴
    返信

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:27  [通報]

    お母ちゃんとか夏江姉ちゃんとか光子さんとか、幸せを掴みかけた人が原爆症発症して亡くなるのが辛い
    返信

    +328

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:50  [通報]

    >>1
    ギ…ギ…
    返信

    +6

    -12

  • 31. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:54  [通報]

    珍珍逆剥けにしたるぞー
    このイジメ昔からかよ
    進歩ないんじゃけえのう
    返信

    +6

    -7

  • 32. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:59  [通報]

    中井貴一さん出てたのってはだしのゲンの実写だったりする?なんか見た事ある気がしてきた…弟と貴一が家の下敷きになってみたいな
    返信

    +144

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:04  [通報]

    >>24
    早い段階で終戦するけど仲間や家族が原爆症になったり最後まで原爆は絡む
    返信

    +177

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:09  [通報]

    食事シーンを美味しそうに描くよね
    川の海老捕まえるシーンでいつも海老食べたくなる
    返信

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:12  [通報]

    >>24
    序盤で原爆落ちて
    後はひたすら戦後のヒトコワエピソード
    人間怖い
    返信

    +204

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:25  [通報]

    >>21
    くやしいのう
    くやしいのう
    返信

    +124

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:37  [通報]

    小学校の図書室に置いてある唯一の漫画がこれだった
    返信

    +124

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:50  [通報]

    アラフォーだけど、小学生の頃図書室で読んでたなー。

    返信

    +138

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:58  [通報]

    >>29
    光子さんヤクザと喧嘩して勝っててワロタ
    返信

    +103

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/11(月) 16:20:02  [通報]

    >>20
    ポエムの人とは違うぞ
    返信

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/11(月) 16:20:06  [通報]

    鮫島とかマイク・ヒロタとか政あにぃとか、要領よくやってる外道を描くのが天才的に上手い
    返信

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/11(月) 16:20:19  [通報]

    >>10
    国民の大半は終戦を願ってた訳だからいう程不適切か?
    返信

    +103

    -5

  • 43. 匿名 2025/08/11(月) 16:20:31  [通報]

    はだしのゲンって広島?長崎?
    長崎ったあまり原爆の被害の話にならないのは何故だろう、広島同様に苦しんだ人は沢山いるはずなのに
    返信

    +119

    -5

  • 44. 匿名 2025/08/11(月) 16:20:34  [通報]

    >>19
    作者=元だけど実際の性格は生真面目な元よりりゅうたよりだったらしい
    返信

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/11(月) 16:20:50  [通報]

    火垂るの墓でメンタルやられてる人がこれ読んだら気絶すると思う
    返信

    +296

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:04  [通報]

    共産党か絡んでる
    返信

    +4

    -32

  • 47. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:10  [通報]

    >>20
    私のおにいはゲンではなく、孝太郎なんですね
    返信

    +5

    -14

  • 48. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:12  [通報]

    >>25
    不適切で記念日という言い方を不快に感じる日本人が多いからメディアも記念日なんて言い方はしないんだよ。これが全てでしょ。

    それでもあえて「記念日」なんて言い方を使っているのは、日本の事が嫌いな人間か無知しかいない。
    返信

    +0

    -73

  • 49. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:12  [通報]

    小学校の時読んだ
    でも、大人になってから見直すと心に来るものがある
    核武装がいいなんて絶対言えないと思う
    返信

    +209

    -4

  • 50. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:13  [通報]

    お母さんだっけ?好きな女の子だっけ?
    どっちか忘れたけど被曝か病気で血を桶に吐いて、
    それをゲンが汚くないって言ってゴクゴク飲んでるシーンがあったけどあれは見てて吐きそうになったし衛生的に普通に汚いと思う。
    返信

    +131

    -11

  • 51. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:19  [通報]

    >>1
    >>18
    日本人より
    欧米 中韓 ロシア 中東
    特にはその辺りの
    世界の人達が読むべき
    返信

    +181

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:26  [通報]

    少年ジャンプで連載してたんだよね
    返信

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:33  [通報]

    >>12
    弟と姉そっくりさんが出たから、父ちゃんそっくりさんも出てくると期待してたのに
    返信

    +85

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/11(月) 16:21:53  [通報]

    >>39
    光子さんもだが、ヤクザが絡んできても元もりゅうたも全く怯えてなかったね みんな肝が座りまくってる
    返信

    +121

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:06  [通報]

    昔は中学にマンガがあったけど今は悲惨すぎて子供の心を傷つけるってクレームがあったらしくて置いてない学校が多いみたいね。
    返信

    +111

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:07  [通報]

    正直アニメ版の信次の『あんちゃーん』って声が生理的に嫌い
    なんかムカついてくる
    返信

    +4

    -12

  • 57. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:12  [通報]

    一般的な人のイメージって妹が死んだあたりまでだよね

    ジャンプで連載してたのがそのへんまでか

    その後が大河ドラマなみにすごいんだけど
    返信

    +80

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:16  [通報]

    >>1
    戦争した日本をいかに貶めて否定しようかととんでもない創作話を作って頭の弱い人間を可能な限り左寄りにしたい、そういう話だってことは知ってます
    返信

    +7

    -44

  • 59. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:18  [通報]

    >>10
    戦争終わったんだからいい事じゃん。
    負けたけどさ。
    返信

    +42

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:34  [通報]

    >>9
    投下後を今のCGで再現して欲しい
    返信

    +35

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:40  [通報]

    >>32
    そうですよ
    子役が素晴らしかった
    返信

    +95

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:43  [通報]

    >>39
    お父様も半分ヤみたいな人だしピカに比べたら怖くないだろうし、慣れてるのかも
    返信

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:02  [通報]

    小4の頃はだしのゲンを読んでいるとゲン達がアメリカ兵の荷物をくすねているシーンがあってその荷物の中に謎の形に膨らむ風船があって「これは何だ?」と言っていた。
    私もそれが何か分からなくて当時の担任に聞いたら何も答えてくれなかった。その後すぐにうちの母親が担任に学校に呼び出されてその事について「おたくは自分の娘さんにどんな教育をしているんですか!」と叱責されたらしい
    返信

    +84

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:05  [通報]

    深夜にはだしのゲン放送してたの広島だけ?
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:09  [通報]

    被爆2世なので読まないといけないと思い
    全巻揃えた、まだ読んでないけど
    返信

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:35  [通報]

    あのピカのために 
    わしゃひねくれてねたみばっかりもつ情けない人間になったんじゃ 
    くやしい・・・ くやしい・・・ 
    げん、わしゃおまえがうらやましい
    開き直ってたくましく堂々と生きとるおまえが・・・ 

    ほいじゃが同じピカを受けていても
    わしみたいな者もいっぱいおるんじゃ
    返信

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:41  [通報]

    >>1
    実写版良かった。
    中井貴一が出てたやつ。
    返信

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:42  [通報]

    小学校の時みんなで観賞したよ
    リアルに戦争の悲しみは伝わった
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:48  [通報]

    >>45
    あの時代経てウシジマくんよ
    どうなってんの
    返信

    +67

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:49  [通報]

    >>55
    このくらい許容できないからすぐ学校でイジメするんじゃないかね
    返信

    +131

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:58  [通報]

    負傷して手脚を失った日本兵を、パンパンと呼ばれる売春してる日本人女性が米兵と一緒に 指を刺して笑ってたらしいね
    日本人女性の裏切り体質が出てる
    あまりにも辛い描写だったよ
    返信

    +8

    -36

  • 72. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:58  [通報]

    真実を知ることはとても大切なことだがものすごいトラウマを植え付けられた漫画
    返信

    +93

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:24  [通報]

    >>56
    あ、変換ミス信次じゃなくて進次
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:30  [通報]

    >>48
    やば
    返信

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:30  [通報]

    >>48
    8/9の長崎の報道では民放で原爆記念日と言ってたよ。
    テレビで見てて私も、記念?と気になって調べた口なので。
    返信

    +55

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:33  [通報]

    >>44
    でも元は外見で女性を選んだが、隆太は外見で選ばなくケロイド姿の勝子を支える純粋なやつ
    光子と元カップルより勝子と隆太カップルの方が好き
    返信

    +73

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:46  [通報]

    >>53
    小説書いてたおっちゃんが父ちゃんの代わりみたいな感じだったね
    返信

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:10  [通報]

    >>10
    もともと終戦の日だったのが国民への認知度を上げるために政府が終戦記念日にしたんだよ
    そんなに腹立てる事じゃない
    返信

    +78

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:15  [通報]

    >>63
    あのフーセンは全国で有名じゃろw
    世間知らずの先公じゃのう
    返信

    +123

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:28  [通報]

    >>32
    当時もう少し若ければ大吉は大和田伸也にやって欲しかったw
    返信

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:33  [通報]

    >>72
    真実ではないことも書かれている
    返信

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:39  [通報]

    >>42

    でこれか。当時の日本国民は「勝利」を望んでいたのであって単純に「終戦」を求めていたわけじゃでは無い。ましてや敗戦などありえない。

    本気でそれを願っていたから弱音を吐く人は非国民って呼ばれた。

    歴史を歪曲するなよ
    返信

    +8

    -25

  • 83. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:42  [通報]

    >>13
    変貌してたけど
    ゲンたちを助けてくれたよね確か
    返信

    +205

    -3

  • 84. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:42  [通報]

    >>55
    なんじゃその学校。シゴウしゃげるぞ。
    返信

    +92

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/11(月) 16:26:01  [通報]

    >>74
    よこだけどこうバカの無駄な行動力で言葉狩りが始まるんだね
    返信

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/11(月) 16:26:09  [通報]

    >>63
    アメ公糞だわ
    返信

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/11(月) 16:26:34  [通報]

    >>48
    いや そもそも祈念だから

    新聞とかよく読んでみ
    返信

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/11(月) 16:26:44  [通報]

    絵描きの人のお世話を頼まれた時の話が悲しすぎた
    ウジ虫も一番印象に残ってる
    返信

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/11(月) 16:26:49  [通報]

    あの家族の中では昭あんちゃんがストレス多そう
    返信

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/11(月) 16:27:23  [通報]

    良いことも書いてるけど思想的にはかなり偏ってるからそのつもりで。
    ゲンを読んだらその次に右翼漫画を読むのとセットで丁度いい。
    返信

    +29

    -7

  • 91. 匿名 2025/08/11(月) 16:27:38  [通報]

    赤い風船見るとあのシーン思い出してトラウマやったな🎈
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/11(月) 16:27:41  [通報]

    >>75
    おーおーむちゃくちゃ言ってんなーお前

    広島、長崎で「原爆記念」なんて言ってみろや、ええ?
    お前大丈夫か?頭
    返信

    +1

    -57

  • 93. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:03  [通報]

    >>13
    でも人間性は変わってなかったよね?
    金銭的にもさ支えになってくれたし
    返信

    +146

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:06  [通報]

    >>50
    お母さんだったと思う
    私も無理
    返信

    +47

    -3

  • 95. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:29  [通報]

    >>78
    だから祈念だって
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:30  [通報]

    >>10
    記念て別にお祝いでもお祭りでもないよ
    メモリアルってことだから問題ないし、何がいけないの?
    返信

    +73

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:36  [通報]

    >>62
    光子さんにアンタみたいな父親は似合わんって言ってたけど
    流石あのオヤジの娘!て思った
    返信

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/11(月) 16:28:49  [通報]

    >>82
    ガルも過疎り過ぎてこういう釣りレスでしか伸びなくなったよな
    返信

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/11(月) 16:29:01  [通報]

    >>96
    だから祈念だっての
    返信

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2025/08/11(月) 16:29:38  [通報]

    >>88
    せいじさんだっけ?
    あの家族みんなクソだけど、確か兄はアニメ版でちょっと良い人になったよね。

    あと実写版せいじさんは○んでなかった記憶。
    返信

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/11(月) 16:29:52  [通報]

    親切な兵隊さんが被爆の影響で
    自覚がないまま、お腹を下したり
    どんどん体調をくずして、
    死体の山の一つとなっていく
    残酷さ。
    返信

    +132

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:05  [通報]

    >>63
    アメリカ兵がレイプの時使う奴
    返信

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:08  [通報]

    >>92
    だから祈念だって
    返信

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:23  [通報]

    >>84
    三吉お前うまいこと考えたのう
    返信

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:40  [通報]

    投下直前にゲンはおばさんに声を掛けられて校門の塀の所にいたから助かったよね
    返信

    +57

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:45  [通報]

    >>55
    なんでもかんでも排除って風潮良くないよね
    返信

    +115

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:54  [通報]

    >>10
    終戦記念日の意義
    終戦記念日は、戦争の犠牲者を追悼し、平和を祈念する日として、日本では政府主催の全国戦没者追悼式が行われています。1982年4月には、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定されました。

    だってさ。
    返信

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:55  [通報]

    >>97
    生存して結婚できてたら夫婦喧嘩でゲンをシゴウしそう
    返信

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:56  [通報]

    中学生のとき読んだ。絵は嫌いだし怖かったけどこれは学校図書にして全員読むべき。戦争体験者がいなくなり風化するのを少しでも防いで愚かな行いを繰り返さないように。
    返信

    +115

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:58  [通報]

    >>92
    調べたらわかる事でギャンギャン言って人の手間取らせないでよ。
    知らない人にお前なんて下品な事を平気で言える人が、偉そうに何を騒いでるんだか。まず自分の言葉選びを正しなさいよ。
    返信

    +76

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/11(月) 16:31:11  [通報]

    最強は麦
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/11(月) 16:31:13  [通報]

    >>4
    細い紙切れみたいなやつだった記憶
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/11(月) 16:31:14  [通報]

    >>102
    そんな時わざわざゴム使うかな?
    ライダイハンだってそのせいでしょ?
    返信

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/11(月) 16:31:34  [通報]

    >>76
    作者が元気に漫画描いてたら2部で東京に出たりゅうたはヤクザ抗争に巻き込まれて死亡、勝子はその時妊娠中で…って考えてたらしい
    返信

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/11(月) 16:32:00  [通報]

    >>43
    はだしのゲンの作者さん、
    長崎の漫画も描いてなかったかな?
    別の短編集で
    記憶違いだったらすみません。
    チンチン電車の話を見た記憶が。
    あれも広島の話だったんだろうか。

    返信

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/11(月) 16:32:09  [通報]

    よく考えたら
    7巻かそこらなんよなー
    もっと長かった気がするんだよね
    中身がめちゃくちゃ濃いし、似たキャラデザがない個性的な作風で20数巻読んだ気になってたわ
    よくあんなに人々の心にトラウマを植え付けるほどの作品を生み出せたなって尊敬する
    返信

    +73

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/11(月) 16:32:23  [通報]

    >>104
    せめてゲンか隆太にしてつかあさいギギギ…
    返信

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/11(月) 16:32:40  [通報]

    >>18
    でも左翼漫画でもあるから、学校の図書室から消えたのは正解だと思う
    ちゃんと政治のことも理解してから読むべき
    返信

    +8

    -37

  • 119. 匿名 2025/08/11(月) 16:32:41  [通報]

    >>60
    VRならあるよ
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/11(月) 16:33:17  [通報]

    >>13
    朴さんは相手を映す鏡なんだなと思った
    だから優しかったゲンの家族には優しいし冷たかった世間の人は助けない
    賢くてハッキリした生き方で良いと思う
    返信

    +295

    -3

  • 122. 匿名 2025/08/11(月) 16:33:18  [通報]

    >>1
    少年ジャンプだったかで、小学生の頃リアルタイムに読んだ世代。個人的にはインパクト大でした。
    少年誌だったから女生徒の話題になったのかな? 世の中もふつーにスルーしてた。

    日本のマスコミらしいな。海外で話題になって作者も苦笑いだろうね。
    まぁ安倍政権下の自民党じゃ、国会で1ミリと話題にならなかった
    返信

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:00  [通報]

    実写なら最近久しぶりに見た
    中井貴一と子役演技うますぎた
    返信

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:27  [通報]

    >>117
    最高のトスを...
    わしゃ悔しくて眠れんよ
    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:31  [通報]

    >>54
    黒崎が雇った闇バイトに狙われた時に
    「おどりゃ黒崎!わしを舐めるな!地獄を見てきたわしじゃ!もうこの世に怖いものがあるもんか!」って言ってたね
    返信

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:33  [通報]

    後半からヤクザや麻薬の話になった
    返信

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:49  [通報]

    小学校の時の先生が広島出身で、お腹にいる時にお母さんが被爆されてて
    自身は今何ともなくても常に心配だし、我が子に影響が出るかと思うと妊娠も不安があると言っていた
    その先生がはだしのゲンを教室に置いてくれてて
    読んでほしい、そして絶対に戦争をしない国を守ってほしいと言っていた
    みんな心に残ってると思う
    読んだ方がいいし、体験者の話も聞けるのはもう今しかない
    学校もそういう機会を作るといいと思う
    返信

    +141

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:51  [通報]

    非国民という理由で米売ってくれなくて

    イナゴ捕まえて食べてたのが印象に残ってる
    返信

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:56  [通報]

    ビタミン剤じゃ
    返信

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/11(月) 16:35:19  [通報]

    右翼漫画
    返信

    +0

    -17

  • 131. 匿名 2025/08/11(月) 16:35:25  [通報]

    女の子がお金を隠してないか服脱がされて、穴に隠してんじゃないか?みたいな思考がキモかった。
    大昔からキモい人間ているんだなと
    返信

    +102

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/11(月) 16:35:37  [通報]

    天皇というラスボス
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/11(月) 16:35:40  [通報]

    >>105
    おばさんは熱線浴びて即死してたよね
    あれもトラウマ
    返信

    +66

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/11(月) 16:35:54  [通報]

    >>108
    隆太が「あんな女と結婚したらカカア天下で頭が上がらんぞ。あー恐ろしい」て言ってたね
    返信

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/11(月) 16:35:57  [通報]

    はだしのゲンと関係ない話でバトルしとる
    返信

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/11(月) 16:36:17  [通報]

    >>116
    描写もすごいけど、事実だからね
    戦争や原爆自体が、凄惨でトラウマものということ
    返信

    +72

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/11(月) 16:36:20  [通報]

    アニメを小学校、中学校で合計2回見た。もう見たくない。
    本屋にご自由にどうぞと置いてあったけど無理だった。
    返信

    +2

    -7

  • 138. 匿名 2025/08/11(月) 16:36:50  [通報]

    >>126
    ムスビがまさかのヤク堕ち
    返信

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/11(月) 16:36:51  [通報]

    >>45
    火垂る墓なんて全然見れるのに
    返信

    +88

    -3

  • 140. 匿名 2025/08/11(月) 16:37:11  [通報]

    >>24
    投下直後の街のビデオを見させられたことがあるけど一度きり。あれもう見せないのかな
    返信

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/11(月) 16:37:25  [通報]

    クラスの本棚に担任が全巻持ってきて置いてあったよ
    ガラスが全身に突き刺さった絵が凄く印象に残ってる
    返信

    +53

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:03  [通報]

    >>82
    (ヒント)本音と建前
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:04  [通報]

    >>18
    鬼滅が見れてなぜ?と思った。
    怖いから、鯉を盗んだからということになってるけど思想が問題で学校に置かないらしい。
    返信

    +69

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:21  [通報]

    日本兵が残虐非道過ぎて病んだ時あった。小学生だったけど母に日本は海外であんなに悪いことしてたの?って泣きながら聞いた。
    返信

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:28  [通報]

    小学生のときに図書館に通いはだしのげんは全部読んだ
    みんな読んでいたから本はボロボロだったよ
    野口英世の本にも惹かれてその時初めて黄熱病を知った
    返信

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:31  [通報]

    >>130
    いやむしろ左翼でしよ
    もろ共産党
    返信

    +18

    -4

  • 147. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:33  [通報]

    わしは天皇が嫌いじゃ
    返信

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/11(月) 16:38:41  [通報]

    >>12
    40歳くらい?
    返信

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/11(月) 16:39:17  [通報]

    去年報道ステーションで原爆投下のシーン流れた。
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/11(月) 16:39:21  [通報]

    >>104
    友子が盗まれたけど、乳もミルクも与えられず栄養失調にされて育てられるなら三吉達に育てられた方が幸せな気もする
    返信

    +41

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/11(月) 16:39:30  [通報]

    >>138
    騙された方もわるいけど
    打たれて元気が出たわいくらいの効き目じゃないだろと思った
    返信

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/11(月) 16:39:42  [通報]

    ムスビも主要キャラの中では原爆と関係ない死に方したね
    返信

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/11(月) 16:40:03  [通報]

    軍艦くれたガラス屋のおっちゃんは無事だったのだろうか…
    返信

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/11(月) 16:40:23  [通報]

    反日漫画
    返信

    +0

    -26

  • 155. 匿名 2025/08/11(月) 16:40:53  [通報]

    怖い
    いじめっ子の指を噛み切ったシーンでもうそれ以上は読めなかった
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/11(月) 16:40:54  [通報]

    >>21
    FAで選手が出ていくからだよ
    返信

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2025/08/11(月) 16:41:00  [通報]

    この漫画で広島はヤクザが多いのが分かった
    返信

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/11(月) 16:41:04  [通報]

    >>24
    原爆がテーマだけど、戦前の集団ヒステリーや戦後の経済的混乱、戦争孤児の生活、色々学べるよ
    ヒロポンとかトタン(私が子供の頃にはトタン板の家屋がまだあった)とか、現代日本では耳にしない文化もあって面白いよ
    返信

    +93

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/11(月) 16:41:06  [通報]

    >>18
    小学生の時担任の先生が全巻教室に置いてたよ
    今だったら問題視されるかもw
    思えば色々トガった先生だけど優しかった
    返信

    +31

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/11(月) 16:41:07  [通報]

    子ども達が集団疎開してて親が子どもの為に送った食糧を先生達が横取りしてたのが汚いなーと思って見てた
    返信

    +68

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/11(月) 16:41:29  [通報]

    目の前で家族が家の下敷きになって燃えていくシーンが辛すぎる
    返信

    +78

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/11(月) 16:41:40  [通報]

    >>63
    まあ分かるわ 皆んなの気持ちが 笑
    返信

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:05  [通報]

    >>20
    しんじ 
    返信

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:11  [通報]

    大抵の学校の図書室に置いてあるね
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:21  [通報]

    >>118
    どういうふうに政治を理解してから読んだらいいの?
    返信

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:23  [通報]

    >>10
    以前終戦の日に韓国旅行した時に終戦記念日と言ったら韓国人ガイドに「戦争に負けた日なのに記念日じゃないでしょ」とすごく怒られたの思い出したわ
    返信

    +2

    -21

  • 167. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:24  [通報]

    >>1
    バッタなんか食えるか!
    イナゴじゃ!
    返信

    +53

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:30  [通報]

    返信

    +88

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:34  [通報]

    学校の図書室で読んだよ
    今は置いてないんだっけ
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:48  [通報]

    >>119
    よこ。YouTubeで見かけたけど、あれめっちゃこわかった。ピカって光ってシーンとして、あれ?って感じた瞬間凄まじい爆風で全部壊れていく
    返信

    +47

    -2

  • 171. 匿名 2025/08/11(月) 16:43:24  [通報]

    お母さんって赤ちゃん産んだどうなったんだっけ
    返信

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/11(月) 16:43:36  [通報]

    勝子と夏江姉さんが
    洋品店始めるあたりが好き
    返信

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/11(月) 16:43:36  [通報]

    小学校の時、広島からの転校生にめっちゃ怖いって聞かされてから、未だに映画も本も読めてません

    広島では小学生全員が毎年?映画を見るそうですね
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/11(月) 16:43:49  [通報]

    >>155
    鮫島は酷いやつだが、まあ息子の指を噛みちぎられたらああなるわな
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:03  [通報]

    じゃんじゃん じゃがいも
    サツマイモ
    返信

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:09  [通報]

    ゲンママは評判の美人だし、ゲンパパは職人さんだけど日本画の勉強もしてるんだよね
    1番上の兄ちゃんは研究員目指してた、海軍の予科練に入ったエリート候補生
    ゲンパパが激しい性格してるから忘れがちだけど、ゲンファミリーは文化的な家庭なんだよね
    返信

    +86

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:12  [通報]

    >>16
    私も図書室で読んだ
    ハードカバーのしっかりした作りの漫画本だったけどボロボロになってたよ
    それだけ読んでる子が多いって事だよね
    図書室から撤去する動きがあるけど反対だなぁ
    返信

    +106

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:24  [通報]

    >>161
    実際に作者のご家族3人も同じ状況で亡くなったんだよね。

    お姉さんは原作では意識があったけど、実際は呼び掛けても返答が無かったとか。
    確か弟は痛がって泣いてて、お父さんは「早く逃げろ!!」ってずっと叫んでた。
    返信

    +65

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:30  [通報]

    >>171
    お亡くなりになられました
    むっちゃ可愛い女の子
    今はもう読めないわ涙腺崩壊する
    返信

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:35  [通報]

    >>1
    ホラー漫画よりトラウマ
    1番ショックを受けた漫画かも
    返信

    +59

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/11(月) 16:45:11  [通報]

    >>152
    でも原爆孤児にならなければ、ああならなかったかも
    返信

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/11(月) 16:45:54  [通報]

    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +6

    -97

  • 183. 匿名 2025/08/11(月) 16:46:16  [通報]

    >>113
    避妊より自分たちの性病予防用じゃないかなーと思う
    返信

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/11(月) 16:46:53  [通報]

    西武はなんであんなに弱いんじゃあ

    ソフトバンクとは食べとるものが違うんじゃあ
    返信

    +3

    -11

  • 185. 匿名 2025/08/11(月) 16:46:53  [通報]

    >>179

    名前に込めた想いは叶って、友達(ファン?)が沢山できた事だけが救いだったね
    返信

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/11(月) 16:47:10  [通報]

    友子ちゃんミルク飲めなかった
    返信

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/11(月) 16:47:42  [通報]

    >>118
    日本会議広島支部がしつこくクレームつけまくって潰したんだよねー
    返信

    +18

    -3

  • 188. 匿名 2025/08/11(月) 16:47:45  [通報]

    >>1
    漫画だけじゃなく絵本版があって、こっちはカラーなので生々しかった。急にその生々しい絵を見せられた女の子は泣いた。
    返信

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:06  [通報]

    返信

    +58

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:09  [通報]

    子供の時に読みましたが読んでよかったと思ってる
    このくらい衝撃をあたえ戦争はやってはいけない!戦争で
    残酷で悲しく辛かったってことを知れて勉強になりました
    お花畑のように平和だな〜って笑って過ごす今の時代が間違いなんだと思います
    返信

    +72

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:14  [通報]

    セイジサンを死ぬように願ってだオバサンも今なら気持ち分かるなあ
    旦那の弟なんて他人だしね
    返信

    +27

    -2

  • 192. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:24  [通報]

    昔ジャンプに掲載されていたような気がする。月刊ジャンプってあった?
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:38  [通報]

    辛い描写が多いけど、元が逞しく生きていく姿に勇気を貰える。
    戦争中はもちろん、戦後を生き抜いていくって本当に大変だったと思うし。
    元のモデルは、作者の中岡さんだよね?
    実際、元のように強く生き抜いていった子供たち、沢山いたんだろうなあ。



    返信

    +69

    -2

  • 194. 匿名 2025/08/11(月) 16:48:47  [通報]

    >>179
    確か骨が残らなかったんではなかったっけ

    それでゲンより原爆を憎んだ
    返信

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/11(月) 16:50:45  [通報]

    ゲンは喧嘩無双してた
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:10  [通報]

    >>178
    お姉さんは即死だったろうと作者が言ってるね
    弟さんとお父さんは最後まで意識があったんだよね
    物凄い恐怖だったと思う
    その後焼け跡から遺骨を掘り出した際、お姉さんの遺骨はすぐわかったとのこと
    お骨になっても女の子は柔らかい優しい顔をしてたんだって
    返信

    +74

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:14  [通報]

    >>63
    えーなにそれムカつくわ
    どんな教育をされてるんですかって意味不明だね
    「コレなんですかぁ〜?(ニヤニヤ)」とかならまぁ分かるけど本当に何も知らなくて「何ですか?」って質問してるのに親呼び出しで叱られるの?モヤる
    返信

    +141

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:16  [通報]

    >>12
    このお父さん、本当に信じられるお父さんだなぁと、正しい事をあの時代に発言するのはとてつもなく大変だったと思うけど、信念を曲げずに、ずっと生きててほしかった。

    現実には鮫島みたいな糞が生きていやがって…。
    返信

    +178

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:45  [通報]

    >>156
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +4

    -8

  • 200. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:48  [通報]

    >>63
    追記
    母からすれば担任が答え辛い気持ちは分かるけどそういった事の教育は小4にはちょっと早いと思ってたので割とあの担任からの呼び出しは納得はしてないらしい
    それとも普通の小4はあの風船が何なのか皆んな知っていてウチがズレていたんだろうか
    返信

    +55

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:51  [通報]

    >>32
    先週、フジテレビでやってたの見たよ!
    お母さんが石田ゆり子さん
    返信

    +99

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/11(月) 16:52:21  [通報]

    >>194
    それ友子じゃなくて君江さん
    返信

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/11(月) 16:53:10  [通報]

    >>29
    友子ちゃんも亡くなってしまったね…
    本来だったら戦争が終わって平和に楽しく生きて欲しかったのに…。
    返信

    +78

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/11(月) 16:53:59  [通報]

    兵隊さんと光子さんの急死は
    恐ろしかった
    返信

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/11(月) 16:54:37  [通報]

    >>43
    長崎の鐘があります。
    永井博士の話で映画にもなったよ…。
    返信

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/11(月) 16:54:56  [通報]

    >>138
    これはビタミンじゃあ!ビタミンなんじゃあ!
    返信

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/11(月) 16:55:16  [通報]

    久々に広島に行きたくなった。でもボッチだからなぁ…。
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/11(月) 16:55:44  [通報]

    読むのは辛い、辛いけどゲンの前向きさに励まされる
    踏まれても踏まれても立ち上がるゲンだからこそ、ゲンなら大丈夫!て思って漫画を読めるんだなあ
    返信

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:11  [通報]

    >>80
    ピッタリ!
    中井貴一さんは朴さんっぽい
    返信

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:43  [通報]

    >>177
    あれは残して欲しいですね…
    漫画だから手に取りやすいけど戦争の悲惨さも伝わるのでとても良いと思います。
    返信

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:55  [通報]

    >>157
    まあ広島も多いは多いけど
    特に空襲に遭った都市の戦後なんてどこもそんなもん
    返信

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:56  [通報]

    >>2
    絵を見てると車酔いみたいな症状になって来て読み進められないんだけどそんな人他にいないかな?
    最近ダンダダンのカットを見てて近い症状を感じた
    返信

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:58  [通報]

    >>125
    そのシーンの元めっちゃかっこいいんだよな
    返信

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/11(月) 16:57:02  [通報]

    返信

    +69

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/11(月) 16:57:45  [通報]

    >>71
    戦前は散々威張り倒していた日本人男性が、戦争に負けてアメリカにヘコヘコ情けない姿を見るといろいろ思うことがあったのでは?今よりも男尊女卑だったし。
    返信

    +39

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/11(月) 16:58:00  [通報]

    >>209
    丸メガネ似合いそう
    返信

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/11(月) 16:58:13  [通報]

    返信

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/11(月) 16:58:45  [通報]

    完全にトラウマになってしまった
    返信

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2025/08/11(月) 16:59:11  [通報]

    作者の中沢先生は
    友子ちゃんの世話をしていて
    ミルクがなくて布に水を湿らせた物を
    代用するしかなくずっと泣いていて
    今でも赤ちゃんの声は苦手と話してた
    返信

    +63

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/11(月) 16:59:16  [通報]

    >>6
    これはガチ
    あのシーンは一生忘れないわ
    返信

    +89

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/11(月) 16:59:41  [通報]

    >>72
    真実とフィクションの両方が混じっているからね。子供の頃に読むと書いてあることが本当のことのように思えてくるから注意が必要かなって思います。
    返信

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/11(月) 17:00:39  [通報]

    子どもの時、無料映画があると聞いて行ってみたらこれだった。大画面で大迫力、怖すぎて、画面観られず、トラウマ級の映画。
    でも、語り継がれるべき話。
    幼き子に見せるにはホラーの様になってしまうので、物分かりがついた頃見る方が良いと思う。
    返信

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/11(月) 17:00:46  [通報]

    >>1
    小学生の頃教室に置いてあって読んだ。
    今は小学校に置いてないって聞いて、子ども達に読んで欲しくて家に置いた。子ども達は読んでから食べ物を大事にいただいたり、家がある事、布団で寝られる事、家族みんなが元気に暮らせる事が有り難いと言うようになった。
    返信

    +78

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/11(月) 17:00:47  [通報]

    >>1
    子供の頃、図書室に置いてあったので何度も読みました
    この作品について政治的な動きも有りましたが、世代を超え読みつがれて欲しいと思っています
    返信

    +56

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/11(月) 17:00:52  [通報]

    >>55
    読みたくなければ読まなきゃいいだけだし。
    いちいち配慮、配慮て…
    返信

    +88

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/11(月) 17:01:31  [通報]

    >>9
    最初見たとき4歳。「風船われるな。割れたな・・・。え・・・」となった、アホな幼女時代。
    返信

    +47

    -3

  • 227. 匿名 2025/08/11(月) 17:01:42  [通報]

    >>1
    アメリカに嫌悪感しか沸かない
    そもそも日本を戦争しかない選択に追い込んで最終的に大量殺人兵器の使用
    機銃掃射での一般市民の狙い撃ち殺害
    個人的な意見を言えば、ニューヨークに原爆を10発くらいぶちこんで全部跡形もなく吹き飛ばしてやりたいわ
    同じことを体験させないと鬼畜のアメリカにはわからないだろう
    返信

    +24

    -15

  • 228. 匿名 2025/08/11(月) 17:01:48  [通報]

    >>143
    怖いというのはフィクションと、実話の差だと思うよ。私は戦争ドラマやドキュメンタリーは見れても、身内から聞く戦争話は好きじゃなかった。怖かった。祖父母の話を聞いたら、まだお終わってないものの気がした。
    返信

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2025/08/11(月) 17:01:50  [通報]

    >>206
    ムスビ、嘘をつくな!
    返信

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/11(月) 17:01:59  [通報]

    >>6
    わかる
    ネットでたまにネタにする人いるけど、発した時の苦悶の表情を思うと茶化せる人が信じられない
    返信

    +178

    -4

  • 231. 匿名 2025/08/11(月) 17:02:05  [通報]

    >>221
    はだしのゲンの作者は反日なのかな?
    あの漫画のせいで子供の頃に朝鮮人は良い人種だと思ってしまった
    返信

    +2

    -22

  • 232. 匿名 2025/08/11(月) 17:02:12  [通報]

    >>6
    「2度と読まねえ」と思った中学時代。その後も何度も読みましたけどね。
    返信

    +80

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/11(月) 17:02:24  [通報]

    発端は明治維新が悪いね、半島や大陸に侵略し、軍国主義になった
    返信

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2025/08/11(月) 17:02:51  [通報]

    >>6
    どういう場面か知りたい…
    返信

    +33

    -1

  • 235. 匿名 2025/08/11(月) 17:02:58  [通報]

    >>138
    最後に「ワシはええ友達を持った。これで安心して死ねる」って言ってたのがつらい。
    返信

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/11(月) 17:04:44  [通報]

    読みたかったのに学校の図書館にあったはだしのゲンはボロボロ過ぎて読めなかった
    新調してくれないまま卒業したわ
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/11(月) 17:04:48  [通報]

    >>205
    ありがとうございます
    観てみます
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/11(月) 17:04:56  [通報]

    >>234
    ゲンの父、姉、弟が家の下敷きになりそのまま焼死する場面かと思われます。
    返信

    +99

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/11(月) 17:05:08  [通報]

    原爆でカツラになってしまった
    ゲンの同級生の女子
    米兵に襲われたお姉さんは
    生きる為にパンパンにになってしまった
    そういうリアルな描写も素晴らしい
    返信

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/11(月) 17:05:13  [通報]

    >>206
    ネタになってるね
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/11(月) 17:06:30  [通報]

    >>237
    いいえ、ちょっとトピズレだけど、長崎にも訪問してほしい、永井博士の住んでいた如己堂とか見てほしい。絶対に忘れてはいけない事だと思います。
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/11(月) 17:06:31  [通報]

    お母さんが急に産気づいて、そこらへんからハサミ見つけ出してゲンが妹をとりあげるシーン。
    あれ、ゲンが小2ってびっくりした。
    すごすぎる…。

    私が出産のとき、オロオロした夫に、小2のゲンが原爆直後にできたことが、なんでできへんの!と思った。しかも、夫が取り上げるわけでもないのに。
    返信

    +48

    -2

  • 243. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:14  [通報]

    >>231
    朴さんとの交流では朝鮮人と仲良くするけど
    戦後、横暴・狼藉を働いた朝鮮人も描いている
    朝鮮人といってもいい人もいれば悪い人もいる
    当たり前のことなんだけどね
    返信

    +80

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:25  [通報]

    最後どんな終わり方か忘れたけど戦争の悲惨さは十分に伝わる
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:33  [通報]

    >>43
    「みい子で~す」に長崎原爆の話あるよ。長崎見物に行ったら片足鳥居見つけて、「何でこうなったんだ?」と思ってるところにタイムスリップ。当時の子供とちょっと仲良くなって、鳥居の足もちゃんとあって「え?」と思ってるところに原爆炸裂。
    話しかけてきた子たちが火だるまになって、泣き叫ぶ声も聞こえて目を覚ます。で、一緒にいたいとこに原爆の話を聞く。鳥居の足元に花を供えて「もうこんなこと怒りませんように」でシメ。
    返信

    +58

    -1

  • 246. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:42  [通報]

    >>233
    んー、でもそうしなければ植民地にされてたしなあ。
    他の方法なかったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/11(月) 17:08:14  [通報]

    つい、元が被爆当時、わずか7歳で小学二年生だったことを忘れてしまう
    それくらい 元のバイタリティや精神の強さはハンパない
    出産間もない母親の労力を減らし、生まれたばかりの妹を養おうと自らを叩き売りし、誰もが嫌悪する仕事を引き受け金を稼ぎ 仕事…介護していた青年とも師弟のような仲を築いたりと、コミュ力も小学生離れしすぎている
    返信

    +65

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/11(月) 17:08:15  [通報]

    >>234
    >>168だよ
    返信

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/11(月) 17:08:47  [通報]

    >>243
    でもゲンは擁護してた
    日本人が酷い事したから当たり前みたいな
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/11(月) 17:10:30  [通報]

    >>243
    朴さんは「朝鮮人だから」と父親を治療してもらえなかったんだよね。で、日本人憎し!となって闇市で儲ける。日本人から搾り取るんじゃ!の一念で。
    でも、ゲンは父親の棺作るの手伝ってくれて、「朝鮮人!」と仲にしてきた子供たちに石を投げて追い払い、一緒に父親を弔ってくれたんで、「ゲンのためなら何でもする」と決める。
    人種どうこうじゃなく、優しくしたら、恩を返してくれるってことよね。
    返信

    +95

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/11(月) 17:10:34  [通報]

    >>227
    通報した
    これは1発アウトだろ
    完全な犯罪者の思想
    返信

    +4

    -17

  • 252. 匿名 2025/08/11(月) 17:10:59  [通報]

    >>45
    包帯巻き巻きのお母さん見ただけで大騒ぎだもんね。こちらは皮膚が垂れ下がったりすごいもん
    返信

    +113

    -2

  • 253. 匿名 2025/08/11(月) 17:11:13  [通報]

    >>183
    米軍向けの売春宿がありましたからね。
    返信

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/11(月) 17:11:16  [通報]

    >>1
    低学年のころ体育館でやる映画鑑賞会で実写版を観た
    1976年版と1977年版、結構ハードで給食を吐き戻してしまったし、夜になると思い出してうなされた
    返信

    +38

    -3

  • 255. 匿名 2025/08/11(月) 17:11:22  [通報]

    >>231
    反日ではないと思う
    終戦後朝鮮人の
    横暴な態度を描写したもシーンもある
    返信

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/11(月) 17:11:45  [通報]

    絵がしつこくて怖いから余計怖く感じる

    だけど、サラッとした今時な絵風なら絶対に表現できない世界だとも思う
    返信

    +48

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/11(月) 17:11:49  [通報]

    君が代も反対してたね
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/11(月) 17:12:08  [通報]

    >>43
    作者が広島人だからそれは仕方ない
    あと広島は原爆ドームという原爆遺産があるから訪れる人も多いし
    返信

    +76

    -2

  • 259. 匿名 2025/08/11(月) 17:12:13  [通報]

    死んだ友子ちゃんの野辺送りのシーン。
    マンガにある「夫(それ)人間の浮生なる相を…」というのは
    広島では信者の多い浄土真宗の「白骨の章」というお経(でいいのかな?)
    自分の母親の葬儀の時も招いたお坊さんが同じ文言を唱えていて、ゲンのあれだってわかった。
    返信

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/11(月) 17:12:23  [通報]

    >>247
    セイジさんは最後にゲンと会えて幸せだったと思いたい。ホントの最期には間に合わなかったけど、ゲンたちが泣きながら荼毘に付してくれただけでも救われたよな。
    返信

    +40

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/11(月) 17:12:42  [通報]

    >>244
    亡き父から受け継いだ絵の才能を磨くために汽車で東京に向かい、生まれ祖だった広島に別れを告げ、『わしはどんなつらいことでもへっちゃらじゃ!父ちゃんが言った麦のように踏まれても踏まれても立ち上がってみせる!」みたいな誓いをして旅立ったんじゃなかったかな?
    返信

    +40

    -1

  • 262. 匿名 2025/08/11(月) 17:13:25  [通報]

    >>106
    広島の原爆ドームも私が子どもの頃メチャクチャ怖かったよ。
    今みたいなソフトな雰囲気ではない
    初めて行った時泣いた、怖くて怖くて
    返信

    +39

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/11(月) 17:14:00  [通報]

    >>246
    戦後ずーっとアメリカポチの自民党が与党やってるじゃん
    仮に戦争しなくても同じことでしょ
    返信

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2025/08/11(月) 17:14:16  [通報]

    週間少年ジャンプの作品って信じられない
    返信

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/11(月) 17:14:36  [通報]

    >>77
    ただ父ちゃんと違って穏やかなおじさんだったね
    返信

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/11(月) 17:15:22  [通報]

    20年前くらいにドラマ放送されたよね
    再放送してほしい
    返信

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/11(月) 17:15:25  [通報]

    >>255
    この6等国民がとか
    良く描けたよね
    返信

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/11(月) 17:17:29  [通報]

    >>114
    2部読みたかったな〜
    返信

    +32

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/11(月) 17:17:50  [通報]

    >>196
    2007年に放送されたドラマ版でも、姉ちゃんは頭から血を流して死んでた。
    返信

    +20

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/11(月) 17:19:10  [通報]

    >>244
    隆太がムスビの敵討でヤク○を銃撃
    広島に居られなくなり
    勝子と東京へ逃げて仲間は解散
    ゲンは夢の為に旅立つ
    返信

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/11(月) 17:19:14  [通報]

    ジブリで映画化しよう。
    3時間の大作で。
    返信

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2025/08/11(月) 17:19:37  [通報]

    >>239
    少年誌に載せていいのかという声もあったみたいだけど事実だからなあ


    返信

    +68

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/11(月) 17:19:53  [通報]

    原爆が落ちる前から鬱展開だよね

    左寄りのお父さんで、近所から迫害されるところがすでに鬱
    返信

    +50

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/11(月) 17:21:03  [通報]

    >>120
    そんなんだから周りの人に疎まれるんだよ
    ネットしか居場所ないのかな
    友達もいないのかな
    かわいそうね…
    返信

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/11(月) 17:21:15  [通報]

    >>215
    正気か?命懸けで日本のために戦った男性達に?
    その手脚奪った米兵と一緒に笑うとか、頭おかしいよ
    返信

    +5

    -12

  • 276. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:36  [通報]

    >>154
    まあぶっちゃけ反日漫画だよね
    共産党の出版社から出てるし
    返信

    +0

    -21

  • 277. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:11  [通報]

    >>263
    もうさ、選択肢がアメリカポチか、チャイナポチしかないとこが問題。
    返信

    +5

    -3

  • 278. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:25  [通報]

    ゲンのお父ちゃん家族を思うならちょっと黙っておけば…って思ってしまうんだけどそれじゃ物語にならないんだよね
    返信

    +46

    -1

  • 279. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:40  [通報]

    >>233
    白村江の戦いが悪い
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/11(月) 17:23:57  [通報]

    >>276
    たしか元はジャンプだかマガジンだか掲載じゃなかった?
    返信

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/11(月) 17:24:01  [通報]

    >>239
    >>272
    パンパン側の見苦しい言い訳は聞き飽きた
    人身売買ケースより、自らやってるケースの方が多いし、大体の女性は普通に働いてる
    堅実な仕事故にひもじい暮らししてる日本人を馬鹿にした人も中には居たからね
    返信

    +1

    -105

  • 282. 匿名 2025/08/11(月) 17:24:51  [通報]

    >>233
    大和朝廷からして半島を統治してましたよ
    返信

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/11(月) 17:24:53  [通報]

    >>215
    あんたは日本人とは思えない、最低の人間だね
    返信

    +0

    -12

  • 284. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:03  [通報]

    >>275
    悲しいけどね
    人間ってそういうものなんだよ
    いろんな小説や映画で同じような場面は出てくるよ
    アメリカ兵に身体を売りさえすれば食料も衣類も何でももらえるんだから
    貧乏な元日本兵なんか知りませんよっていうこと
    返信

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:26  [通報]

    >>280
    連載はジャンプだけど
    単行本は共産系出版社だよ
    返信

    +1

    -8

  • 286. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:35  [通報]

    >>251
    通報でも何でもしろバカ
    お前のようなアメリカ様マンセーは消えろ
    原爆で何の罪もない人が50万人も殺されているんだ
    お前はそんなことを考えたこともないだろ
    報復してやりたいという感情が沸くのはあたりまえの話

       
    返信

    +20

    -2

  • 287. 匿名 2025/08/11(月) 17:25:57  [通報]

    すべて作者の思想ではなく
    大人の事情で描いたシーンもあると思う
    返信

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:32  [通報]

    >>239
    オンリーさんともいう
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:27  [通報]

    >>284
    あんたが最低なゴミなのはわかった
    返信

    +0

    -14

  • 290. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:47  [通報]

    >>272
    こういうのこそ戦争の本質だから大切な話だと思うし
    少年誌に載せることに意義がある
    返信

    +128

    -2

  • 291. 匿名 2025/08/11(月) 17:27:53  [通報]

    >>278
    元の兄貴戦争に送り出すとこで誰も居ないとこで万歳してたけどこのオヤジ〜違うだろ〜って思ってた
    兄貴は肩身狭かったろう
    返信

    +20

    -1

  • 292. 匿名 2025/08/11(月) 17:28:24  [通報]

    >>281
    ハイリスク・ハイリターン。結局、米兵の日本にいる間の慰み者。なじみの米兵が帰国するとポイっと捨てられるだけで、ロクな人生を歩まなかったのでは?

    米兵に嫁いでアメリカに渡った女性もアメリカで上手くいかなかったケースが多かったみたいだし。
    返信

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/11(月) 17:28:42  [通報]

    そして米兵のパンパンになった女性も区別があった
    比較的容姿の良い上玉は高級軍人や白人兵士専用となり
    そうでない人は黒人兵が…
    哀しいのう
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/11(月) 17:28:50  [通報]

    >>285
    いや ジャンプコミックスでもあったよ
    そもそも途中から連載が別の雑誌に移行したから
    返信

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2025/08/11(月) 17:29:43  [通報]

    >>283
    ネットでしかイキれない人に言われたくないです。
    貴方こそ日本人ですか??
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/11(月) 17:29:58  [通報]

    >>1
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/11(月) 17:30:50  [通報]

    >>43
    広島の方が大都市で被害が大きいから取り上げられやすいのかも
    世界で最初に落とされたってのもインパクト大
    返信

    +66

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/11(月) 17:31:02  [通報]

    >>10
    私も記念日って言葉には違和感をおぼえるけど、どちらも間違いではないから良いのでは?
    返信

    +11

    -2

  • 299. 匿名 2025/08/11(月) 17:31:19  [通報]

    >>168
    この画像のたった1ページ見ただけで涙出た
    この前子供が生まれたんだけど、げんのお母さんはどんな気持ちで子供が焼かれるのを見たんだろうと思うと泣けてくるよ
    返信

    +146

    -3

  • 300. 匿名 2025/08/11(月) 17:31:23  [通報]

    アニメ映画版はガチで怖い
    人間が溶けていく描写をめちゃくちゃ丁寧に描かれている
    返信

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/11(月) 17:31:40  [通報]

    >>1
    お姉ちゃんお母さんのお色気シーンがある
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +3

    -60

  • 302. 匿名 2025/08/11(月) 17:32:36  [通報]

    >>300
    何か、産業奨励館だっけ?それが原爆ドームになるさまが描かれてた気がする。
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/11(月) 17:32:49  [通報]

    >>292
    藤倉
    「まじめに働いてる給仕さんとかねぇ。女事務員さんとかーに対してねぇ。あんたがたどうゆうふうな気持ち持ってる?」
    返信

    +0

    -9

  • 304. 匿名 2025/08/11(月) 17:35:03  [通報]

    原爆投下時に
    ゲンがオバさんに話しかけられなかったら死亡
    姉ちゃんは早く家を出てれば
    下敷きにならず助かったかも知れない
    返信

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/11(月) 17:35:21  [通報]

    >>303
    好きでパンパンになったんじゃない人が大半だろうに、こういうこと言われるわけだ。体売らずに済む男とかに。
    返信

    +75

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/11(月) 17:36:01  [通報]

    >>304
    「おばさんに呼び止められて命拾い」は作者の実話だそうで。学校倒壊しちゃったからね。
    返信

    +39

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/11(月) 17:36:20  [通報]

    >>129
    ガル子
    うそをつけっ
    返信

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2025/08/11(月) 17:36:32  [通報]

    >>2
    70年代少年漫画にありがちな絵よ
    返信

    +42

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/11(月) 17:36:43  [通報]

    >>289
    確か東京に駐留したGHQのアメリカ兵の手記もあったね
    街中でちょっと声をかければ日本の女性はすぐついてくる
    お礼にハンカチ1枚でもプレゼントすれば一夜妻の出来上がりって
    (NHKの映像の世紀でも紹介されていた)

    映画「仁義なき戦い」でも同じような場面が出てくる。
    (レイプされそうになった女性を米兵から救って牢獄に入れられた主人公がシャバに出てみると、その女性が米兵のオンリーさんになってイチャイチャしてるとかね)

    同じようなことは、占領下ベルリンでもあって、アメリカ兵士はドイツ女性よりどりみどり。

    戦争ってのはそういうもんだよ
    人間っていうのはそういうもんだ
    返信

    +44

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/11(月) 17:37:04  [通報]

    >>55
    悲惨過ぎる原爆の描写だけじゃなくて内容が左寄り過ぎるのも原因じゃないのかな
    私が小学生の頃は図書室にあったよ
    (卒業式の日の丸・君が代が叩かれてた頃)
    返信

    +2

    -14

  • 311. 匿名 2025/08/11(月) 17:37:11  [通報]

    >>305
    人身売買のケースは少ないよね、それこそ好きでじゃない
    ひもじい暮らし云々は好きでじゃん
    返信

    +1

    -12

  • 312. 匿名 2025/08/11(月) 17:37:25  [通報]

    >>295
    あなたでしょイキってるのは
    どうせ男性前にしたら大人しいおばさんのくせに
    返信

    +0

    -12

  • 313. 匿名 2025/08/11(月) 17:37:36  [通報]

    1つ人よりハゲがある
    2つ(忘れた)ハゲがある
    3つみにくいハゲがある
    4つ横にもハゲがある
    5ついつでもハゲがある
    6つ向こうにハゲがある
    7つ(忘れた)ハゲがある
    8つやっぱりハゲがある
    9つここにもハゲがある
    10(とう)でとうとう丸ハゲじゃあー

    と、歌いながら原爆のせいで髪が抜けた女の子を男の子たちが寄ってたかっていじめてるシーンがつらかった。

    子供の頃に漫画読んだけどとても衝撃的でショックなシーンは今でも覚えてる。
    残酷だしグロいけど、作者が見てきた事実が描かれているので地球上全ての人がこの漫画を読む事を望みます。
    返信

    +45

    -1

  • 314. 匿名 2025/08/11(月) 17:38:57  [通報]

    >>35
    それ考えると「あの花の咲く丘で君とまた出会えたら」だっけ?特攻の映画。
    「戦争は終わるから」って主人公が何回か言ってて、確かに劇中もう少しで戦争は終わるんだけど、終わったらすぐその日から平和になるわけないんだよね。
    だからこそ、家族を守るために命をなげうった人たちもいたんだよね。
    返信

    +64

    -1

  • 315. 匿名 2025/08/11(月) 17:38:59  [通報]

    >>275
    私がそのパンパン本人じゃないので知りませんよ。私自身、お国のために戦ってくれた軍人さんを貶めることなんてしませんよ。でも女性って現実的ですからね。
    返信

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/11(月) 17:39:58  [通報]

    >>309
    なるほど 日本人女性が、今も世界中で馬鹿にされるわけだ、、
    返信

    +2

    -22

  • 317. 匿名 2025/08/11(月) 17:40:20  [通報]

    >>13
    見落とされがちだけど、在日朝鮮人の被爆者も多かった
    しかし国籍が日本でないという理由で特に援助も受けられず、韓国や北朝鮮からは日本人扱い
    これは軍隊でもあって、在日系の人は戦後軍人恩給貰えてない
    返信

    +179

    -12

  • 318. 匿名 2025/08/11(月) 17:41:23  [通報]

    >>168
    はだしのゲンって感嘆符(!)をほとんど使わないよね
    他の漫画なら、このシーンのすべてのセリフの後ろに!がついても不思議じゃないのに
    父ちゃんの最後の1個しかない
    返信

    +73

    -1

  • 319. 匿名 2025/08/11(月) 17:42:46  [通報]

    >>309
    パリが陥落した後、パリジェンヌがナチスの人と付き合ったケースがありましたが、戦争が終わったらそのパリジェンヌたちは丸坊主にされましたよね。何だか気の毒でしたが、必死でレジスタンスした人たちから見れば許せなかったんでしょうね。
    返信

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/11(月) 17:42:48  [通報]

    >>12
    父親が戦時中に戦争に反対してたというのはさすがに作り話だろう?と言われていたが、中沢啓治の父親は実際に戦争に反対していたため、逮捕までされてる事が判明した
    返信

    +118

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/11(月) 17:43:33  [通報]

    ドラマ東京で再放送されたばっかりなんだね
    地方でも放送してくれないかな
    返信

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/11(月) 17:44:33  [通報]

    >>55
    ほんとしょうもないモンペばっかだね。
    返信

    +46

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/11(月) 17:44:45  [通報]

    >>320
    当時、戦争反対を声高に主張するのって、共産主義者ってレッテルを貼られて、日本は共産主義に神経をとがらせていました。
    返信

    +43

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/11(月) 17:45:29  [通報]

    >>304
    何故その日に限って調べ物を・・・
    って感じだよね
    返信

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/11(月) 17:46:42  [通報]

    >>18
    小学生の頃、先生らが自腹で中古の漫画を各教室に置いてた
    返信

    +30

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/11(月) 17:49:08  [通報]

    >>299
    Fラン大学が作ったジャングルジムで子供が目の前で亡くなったお父さんも気の毒過ぎる
    返信

    +20

    -21

  • 327. 匿名 2025/08/11(月) 17:49:37  [通報]

    隆太登場で仲間が増えて
    ギャグも混ざって変わったね
    返信

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/11(月) 17:49:47  [通報]

    おもちゃの軍艦の話、アニメではなかったんだっけ。8月5日にもらって、弟にあげて「明日学校から帰ったら、一緒に船を浮かべよう」なんて話してたら原爆投下。弟に持たせて「お前の船は世界で一番よく走るぞ」て励ましたりしてた。
    焼け跡掘り返した時、最初に出たのが軍艦で、一瞬怯みつつ掘り進めたら骨が・・・。
    返信

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/11(月) 17:50:19  [通報]

    >>230
    全然面白くないよね 不快

    でも作者は肯定してたんだよな…
    返信

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2025/08/11(月) 17:50:50  [通報]

    >>301
    このシーンでクラスの男子が超エロな所あるー
    て騒いでた
    返信

    +1

    -39

  • 331. 匿名 2025/08/11(月) 17:52:17  [通報]

    >>299
    しかもお母さん妊娠中だよね?

    原爆に遭って夫や子どもが亡くなってすぐ何もない中で出産とかPTSD級にメンタルやられそう
    逆に出産という大仕事があったから気を保っていられたのか
    返信

    +82

    -1

  • 332. 匿名 2025/08/11(月) 17:53:17  [通報]

    >>327
    これは笑った
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/11(月) 17:59:22  [通報]

    >>301
    屈辱与えるシーンでエロだの色気だの言わんでくれと思う。
    返信

    +146

    -1

  • 334. 匿名 2025/08/11(月) 18:00:22  [通報]

    小学校の時に観たはだしのゲンはもっと絵が怖かったよ
    返信

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/11(月) 18:00:34  [通報]

    >>301
    これさ、裸を見たいからってエロ目的じゃなくて、ゲンのお父さんが反戦主義だからって理由の嫌がらせだよね。

    凄いな昭和。
    返信

    +152

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/11(月) 18:00:57  [通報]

    >>7
    テゴウしてくれ
    返信

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2025/08/11(月) 18:01:17  [通報]

    >>11
    散々ゲン一家を非国民って言って近所中でいじめてたくせにね。しかもゲンに助けてもらったのにゲンの家族を助けず逃げたし。
    返信

    +127

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/11(月) 18:02:53  [通報]

    >>43
    長崎に落ちた原爆は、広島のとは種類が違って若干被害が少なかったらしい
    返信

    +5

    -17

  • 339. 匿名 2025/08/11(月) 18:03:16  [通報]

    >>301
    日本はまたこの時代になってきてるよね。
    日本人ファーストとか言ってナチズム広げてるし。

    そのうち外国人(特に日本人以外の有色人種限定)を攻撃、排斥しないやつは非国民だって言うアホが増えてくるんだろうな。

    あ、  もう沢山いるかwww
    返信

    +13

    -22

  • 340. 匿名 2025/08/11(月) 18:03:48  [通報]

    >>338
    山間部だからでしょ
    返信

    +19

    -1

  • 341. 匿名 2025/08/11(月) 18:04:08  [通報]

    >>329
    実際は
    もっと残酷だったはずだから

    漫画にするにも精神的にキツかったと思う
    返信

    +31

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/11(月) 18:05:05  [通報]

    >>231
    性別人種関係なくキツい面を描写してたイメージ
    ピカドンと終戦で状況が変わったら手のひら返しとかそんなんばっかだった
    でも作者がアメリカ嫌いなのは本当
    返信

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/11(月) 18:05:10  [通報]

    >>301
    これ、お姉ちゃんを外国人や立憲民主党や共産党や社民党支持者って変えたら現代日本だよね。

    全く進歩してないね日本は
    返信

    +4

    -26

  • 344. 匿名 2025/08/11(月) 18:05:13  [通報]

    >>266
    再放送してたよ。フジテレビで。お母さんが石田ゆり子、お兄ちゃんは中尾明慶だった
    返信

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/11(月) 18:05:41  [通報]

    >>339
    「在日」ヘイトから始まった公務員の匿名ネット遊びなんだけどね
    今のクルドヘイトまで
    返信

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/11(月) 18:07:11  [通報]

    >>326
    良くその場で誅殺しなかったよね
    かわいそうだわ
    返信

    +7

    -3

  • 347. 匿名 2025/08/11(月) 18:10:59  [通報]

    >>231
    こういうこと言うアホに言いたいんだけど、
    原爆の被害を直接受けた人が反核兵器、反アメリカ、反天皇になるの当たり前でしょ。

    沖縄でも同じこと思うけど、在日米軍から被害を受けた人が沖縄から米軍は出ていけってなるの当たり前じゃん。

    国の政策なんか知らんやろ。こういう頭だけで考えて人の感情を無視したこと言う人嫌い

    仮に作者が反日や反天皇で天皇の戦争責任をキツく追求しても当たり前じゃん。被害者なんだから。
    返信

    +76

    -3

  • 348. 匿名 2025/08/11(月) 18:11:06  [通報]

    >>331
    大人目線だと
    よくあの状況で子供作ったよなあって思う
    戦中でただでさえ食料に乏しいのに
    アカと噂されて爪弾きにされてるんだよね?
    しかも既に3人?の子供がいて、追加で妊娠してんのすげえな
    返信

    +20

    -18

  • 349. 匿名 2025/08/11(月) 18:11:15  [通報]

    >>331
    小学校低学年の子が助産師代わり

    ゲンお前が赤ちゃん取り出しておくれ

    ええ!わしゃできんよ

    返信

    +46

    -1

  • 350. 匿名 2025/08/11(月) 18:11:55  [通報]

    夏江姉ちゃん
    美人な踊り子だったのにね
    返信

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/11(月) 18:13:14  [通報]

    >>154
    反戦争漫画でしょ
    返信

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/11(月) 18:13:41  [通報]

    作者が強烈に天皇の戦争責任を言って、反天皇になるのは当たり前じゃん。仮にそうだとしても

    頭だけで考える右翼ほんと嫌い
    返信

    +40

    -1

  • 353. 匿名 2025/08/11(月) 18:13:44  [通報]

    >>350
    ゲンたちの仲間で一番過酷かもしれない。
    ・原爆で顔ケロイド
    ・両親死亡
    ・みんな青春を謳歌するけど、自分はできない
    ・やっと前向きになった矢先に原爆症悪化
    返信

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/11(月) 18:15:42  [通報]

    >>348
    ガザがそんな感じだね
    あの状況だからこそ沢山産むのよ
    多少死んでも生き残るようにと
    ゲンの母さんの妊娠中の子は6人目の子供です

    生後35日の子、栄養失調で死亡 ガザ、軍が支援物資の搬入を制限
    生後35日の子、栄養失調で死亡 ガザ、軍が支援物資の搬入を制限girlschannel.net

    生後35日の子、栄養失調で死亡 ガザ、軍が支援物資の搬入を制限 中東メディアによると、デールバラハで20日、4歳の女児が栄養失調で死亡した。北部ガザ市でも19日、生後35日の新生児ら2人が栄養失調で死亡した。イスラエルはガザへの支援物資搬入を大幅に制限して...

    返信

    +40

    -1

  • 355. 匿名 2025/08/11(月) 18:15:45  [通報]

    「拷問を受ける練習」とかいう、なかなかのパワーワード。
    返信

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2025/08/11(月) 18:16:08  [通報]

    >>1
    ゲンがヌードモデルをしてた
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +43

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/11(月) 18:16:36  [通報]

    大阪に行った昭あんちゃんのその後が気になる。「いろんな人に会って視野を広めたい」と言ってたけど、どんなキワモノに出会うやら。
    返信

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/11(月) 18:16:59  [通報]

    >>348
    当時は富国強兵だからね。結婚して子供いないと異常者だって言われて村八分でしょ。
    広島とか特にそういうのキツそう
    返信

    +40

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/11(月) 18:17:14  [通報]

    松江のおばさんちに?かな。
    行く途中に色んな被曝された方に会うのよね。
    戦争に行って身体が不自由になって家族に世話されない人のお世話に雇われたとか。
    両手を切られても足と口で裁縫をする女性とかいてた。
    返信

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/11(月) 18:17:17  [通報]

    >>61
    ゲン役もぴったりだったし、進次役の子の「あいよ、あんちゃん!」て台詞が可愛くて好き。
    中井貴一の広島弁で怒るシーンはめっちゃ怖かったw
    返信

    +52

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/11(月) 18:18:47  [通報]

    >>355
    言い換えれば受け身
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/11(月) 18:21:47  [通報]

    小学校の図書館にマンガ本があった。

    ボロボロでたまに破けてた。
    返信

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/11(月) 18:22:46  [通報]

    >>356
    この画家は人気者の叔父さんだったのに、ピカを受けてから嫌われ者になってしまったんだよね
    昔は懐いてくれた姉妹から汚物扱いされるシーンをよく覚えてる
    返信

    +85

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/11(月) 18:23:25  [通報]

    >>341
    そう思う
    この前子供ディレクターで100歳の人を取材してたんだけどコーラスクラブに来てたあるおじいちゃんは100歳だけど歌も上手くてハキハキ元気でその番組の中で戦争の話をしてくれた 当時ハタチだから戦地に出た記憶も鮮明でかなりリアルな話だった これまでは語り部の話も来たけど辛くて断っていたらしい 語り部も減っていってるし100歳になって初めて話そうと思ったとか
    当時ハタチの人の戦争体験なんてかなり貴重なのに深夜にちょろっとやる番組にはもったいないと思った

    返信

    +63

    -1

  • 365. 匿名 2025/08/11(月) 18:24:36  [通報]

    >>359
    お世話に雇われるのは結構初期の方だったような。両手を失い、足と口で服を縫う人は勝子や夏江姉ちゃんと会ってからだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/11(月) 18:26:44  [通報]

    >>45
    火垂るの墓もうやっちゃった!?
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/11(月) 18:28:15  [通報]

    >>366
    15日の金曜ロードショーですよ。まだ大丈夫よ。
    返信

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/11(月) 18:29:37  [通報]

    色々とキツいので読み返したくはないけど過去に読んでいてよかった作品
    返信

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/11(月) 18:31:27  [通報]

    >>168
    小4のころ図書館で1度だけ流し見しただけなのに、確実に覚えている
    ほんとに脳に刻まれるよねはだしのゲン
    返信

    +80

    -1

  • 370. 匿名 2025/08/11(月) 18:31:33  [通報]

    >>43
    NHKで林京子氏の「祭りの場」「ギヤマン ビードロ」を紹介していた。考えさせられる内容だった。
    返信

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2025/08/11(月) 18:33:17  [通報]

    >>43
    長崎の原爆資料館に一通り原爆関連の本があって、「はだしのゲン」もあった。別の人が読んでたんで読めなかった。
    返信

    +25

    -2

  • 372. 匿名 2025/08/11(月) 18:37:25  [通報]

    >>1
    アラフォーで自分が小学生のときは8月6日に、必ずアニメ入ってて学校とかでもその時間はそれを観る時間設けてたよ。で1人1人感想言うの。
    今地上波も有料チャンネルでもやらなくなったね。
    残酷なシーン山ほどあるけど今のアニメも残酷なシーン多いし現実に起こったことだし考えさせられるアニメだからまた流したらいいのにと思う。
    返信

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/11(月) 18:38:31  [通報]

    >>278
    わかるよ
    他の人も父ちゃんと似たようなこと考えてただろうけど、口に出すと大変なことになるからね
    表向きは穏便にすませて、家の中で意見をいえばいいのに~と当時思ってた
    でも、作者が父ちゃんをそうせざるを得ない心境だったんだろうなとも思う
    そんな人はたくさんいたと思う

    で、実際の父ちゃんだけど、すごい子煩悩で作者は父ちゃんによく抱きしめられたり抱っこされたりしたらしいよ
    気持ちをストレートに伝える人だったんだろうなあ
    返信

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/11(月) 18:40:42  [通報]

    >>198
    反対に家族が迫害されても意思を貫き通すのが正しいのか?とも思ったけど。
    いろんな人いてもいいけど、子供はなんもわからないわけで。
    と、大人になってから思ったよ。
    返信

    +39

    -2

  • 375. 匿名 2025/08/11(月) 18:41:03  [通報]

    >>335
    戦前のこの時代でも普通はこんなことしないでしょう
    現に父ちゃんがブチ切れて学校に殴り込みに行ってる
    返信

    +43

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/11(月) 18:41:58  [通報]

    はだしのゲンのイラスト見る度に
    「火垂るの墓の清太がゲンだったら、節子は死なずに済んだ」
    って2chのコメント思い出すわ
    返信

    +44

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/11(月) 18:44:25  [通報]

    >>367
    よかった、ありがとうございます🙇‍♀️
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/11(月) 18:45:24  [通報]

    >>55
    ムスビがヤク中は今読んだ方がよくないか?
    子供が騙されてるのはトーヨコも同じでいたたまれないよ
    返信

    +0

    -3

  • 379. 匿名 2025/08/11(月) 18:48:45  [通報]

    >>153
    記憶が曖昧だけど
    小学生の頃見た三國連太郎実写版では
    たしか、おじさんは無事だったけど
    奥さんが身体中にガラスが刺さりそれがもとで亡くなられたと
    おじさんがゲンと再会した時に話しされてたシーンがあったような気がする
    返信

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/11(月) 18:48:54  [通報]

    最初のほうで街中の通りを
    服の代わりにムシロ?を巻いて歩く
    子供たちの絵があって
    孤児たちかと
    焼きついています
    返信

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/11(月) 18:50:20  [通報]

    中沢啓治はお母さんが亡くなった際
    「お袋を火葬場で焼いた時、骨が真っ黒のすすになっていて骨すら残らなかった。原爆はお袋から骨すら奪った。実体験を漫画に描こうと決めた」
    とはだしのゲンを描くキッカケになったようだけど、正直火葬場職員が火の微調整ミスったんじゃないか?
    と思ってる。
    火葬炉が高性能じゃない昔は、そんなんよくあったし。
    返信

    +4

    -16

  • 382. 匿名 2025/08/11(月) 18:52:00  [通報]

    >>354
    というか、あの頃の日本は富国強兵バンバン産めって国策だったからね。
    返信

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/11(月) 18:52:41  [通報]

    >>331
    そのあと生まれた友子も栄養失調や原爆症で亡くなって、お母さん最期は発狂してしまったよね
    ノンフィクションで張本勲さんも、お姉さんがもろ被爆して大火傷を負って、最後までお母さんの腕に抱かれながら「お母さん、熱いよ、痛いよ、苦しいよ」って苦しんでたって聞いて、ゲンのお母さんみたいな経験をした母親沢山居たんだろうなって胸が苦しくなった
    返信

    +76

    -1

  • 384. 匿名 2025/08/11(月) 18:55:09  [通報]

    >>346
    主語がないけど作った人のことだよね?
    返信

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2025/08/11(月) 18:55:49  [通報]

    主要キャラも原爆さえなければ闇落ちはしなかったと思う
    返信

    +13

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/11(月) 18:56:16  [通報]

    >>378
    ムスビをトー横のガキと一緒にしないでほしいわ!
    親もいて食べるものも学校に行くという選択肢もあるのに、刺激や連帯感求めていくトー横と一緒にすな。
    しかも、トー横キッズ達は自分たちで度数高い酒飲んだり、風邪薬ODしてんだよ。親を亡くした戦争孤児で、騙されてヒロポン打たれたムスビと一緒にしないでほしい。
    返信

    +50

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/11(月) 18:58:40  [通報]

    >>1
    原爆博物館に置かなくなる話なかった?
    日本人に悲惨さを伝えなくするために
    返信

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/11(月) 18:59:15  [通報]

    >>382
    大正生まれのおばあちゃんが、少しは生き残るようにと7人産んだって
    案の定、長女は戦争真っ只中で餓死したらしいが
    返信

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/11(月) 19:00:14  [通報]

    >>326
    トピズレだからマイナスついてるけど、私はそのニュース最近知って、どんな気持ちで焼かれて亡くなっていったのかと思うと心が痛くて何日も何日も引きずったよ

    どうしたらいいか分からなくて、怖くて熱くて痛くて何度もお父さんお母さん助けてって叫びながら亡くなってったんだろうと思うと本当に辛い

    その親子をネットで面白おかしくネタにしてたヤツらに関しては本当許せない

    この辛さに共感してほしくてでもかなり前のニュースだからトピなんてあるわけなくてずっと心が辛かった

    書き込んでくれてありがとう
    返信

    +95

    -1

  • 390. 匿名 2025/08/11(月) 19:00:22  [通報]

    すごいイヤなおじさんを角材だか屋根に挟まれて助けてあげたのに、ゲンが挟まれたら助けないで逃げていったのがリアル。
    返信

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/11(月) 19:00:33  [通報]

    >>120
    敗戦記念日じゃないよ。
    終戦記念日だよ?
    返信

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/11(月) 19:00:58  [通報]

    返信

    +125

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/11(月) 19:01:24  [通報]

    >>386
    確かに!
    そうね。しかし、薬物よくわかってないのは一緒に感じてしまって。騙されてるのもいるだろうし
    返信

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/11(月) 19:04:59  [通報]

    >>376
    火垂るの墓で清太がゲンだったら、節子は生存したでしょうね、清太は盗人、ゲンはバイトで働く、コミュ力もゲンの方が上
    返信

    +47

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/11(月) 19:06:08  [通報]

    ゲンが小中学生に思えない
    返信

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/11(月) 19:06:15  [通報]

    >>18
    最もでございます。ですので、「はだしのゲンはギャグ漫画」と発言した橋本琴絵が許せません。
    返信

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/11(月) 19:08:10  [通報]

    目がめちゃ垂れたまま歩いているのは見えないし
    誇張が大きいなって思った
    返信

    +0

    -11

  • 398. 匿名 2025/08/11(月) 19:08:17  [通報]

    ゲンはコミュ力や処生術が上手いね
    返信

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/11(月) 19:10:46  [通報]

    あれだけクソ森と言われてもキレないクソ森って心が広いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/11(月) 19:10:48  [通報]

    >>45
    ゲン10歳
    せいた14歳

    そう考えるとゲンすごいな…
    返信

    +95

    -3

  • 401. 匿名 2025/08/11(月) 19:12:02  [通報]

    サバイバル力はあるね
    返信

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2025/08/11(月) 19:12:48  [通報]

    >>39
    そりゃお父ちゃんがアレだから……
    返信

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/11(月) 19:12:49  [通報]

    主役のコミュ力は長けてた
    返信

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/11(月) 19:14:44  [通報]

    もし戦災孤児の隆太軍団にゲンがいたら、ラッキョウも死なずに済んだと思う、ゲンなら芸かバイトをして梅干しを貰ったと思う
    返信

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/11(月) 19:14:50  [通報]

    >>108
    みたかったよね
    光子生存ルート

    画家?漫画家になる元余りのエピソード読んでみたいわぁ
    返信

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/11(月) 19:17:26  [通報]

    >>383
    裸足のゲンじゃないけど

    野坂昭如の戦争童話集の「凧になったお母さん」
    空襲に遭って熱風の中、我が子に自分の涙とか汗とか水分を全部与えようとして最後ペラペラの凧みたいになったお母さんの話思い出した
    すごく泣いた
    返信

    +55

    -1

  • 407. 匿名 2025/08/11(月) 19:17:40  [通報]

    >>160
    終盤に出てた看板屋の孤児のいきさつが辛い。あんなの星の数ほどあったんだろうね。
    返信

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/11(月) 19:17:59  [通報]

    作者は結構左寄りだった?
    天皇陛下を悪者みたいに表現してたから…
    漫画読んでから子供の頃はずっと天皇=悪ってイメージ持っちゃってたけど、だいぶ大きくなってから昭和天皇の偉大さを知った
    最近の学校にはだしのゲンが置いてないのはショッキングな描写もだけど、思想が偏っちゃうかもみたいな理由もあるとかないとかって何かで読んだ
    返信

    +5

    -26

  • 409. 匿名 2025/08/11(月) 19:19:03  [通報]

    >>79
    元が照れながら、わからんのうって
    いってたのかわよ
    返信

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/11(月) 19:19:03  [通報]

    >>408
    >昭和天皇の偉大さ

    具体的には?
    返信

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/11(月) 19:22:42  [通報]

    >>48
    プラスが0
    返信

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/11(月) 19:23:41  [通報]

    作者の中沢啓治さんは原爆や戦争を題材にした作品が多いことで知られてるけど、ゲンを描く前はウルトラマンやゴジラなどのコミカライズも担当してたんだね
    これは中沢さんが描いたゴジラの漫画だけど、原爆を憎んでいた中沢さんが核兵器と放射能から生まれた怪獣のゴジラをどんな思いで描いていたのか気になる
    はだしのゲンを語りたい
    返信

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/11(月) 19:24:08  [通報]

    遅ればせながら全巻セット紙で注文したよ
    返信

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/11(月) 19:25:39  [通報]

    >>1
    アメリカ人
    世界中にみせるべき
    各国ほ吹替版で
    返信

    +46

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/11(月) 19:26:06  [通報]

    小学生の頃図書室にある漫画がこれしかなくてこればっかり読んでた記憶。
    結構覚えてるかも。怖いよねほんと。
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/11(月) 19:26:14  [通報]

    核競争の冷戦時代になって、ゲンも憤慨したと思う
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/11(月) 19:26:37  [通報]

    >>45
    わたしははだしのゲン約40年前に学校の図書館&テレビのアニメ放送で見てトラウマになって強迫症発症。
    火垂るの墓も映画館で見たけど、当時怖いとばかりしか思えなかった。
    夫は、はだしのゲンは友子が可哀想だった、火垂るの清太はクズだと思ったって感想。私って弱々でダメだなぁって落ち込む
    返信

    +16

    -12

  • 418. 匿名 2025/08/11(月) 19:27:06  [通報]

    >>408
    原爆で家族と家を奪われて
    顔にケロイドになったら
    戦争責任者の昭和天皇を恨むけど
    あなたは尊敬できるんだね
    返信

    +43

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/11(月) 19:30:40  [通報]

    >>214
    さらわれた友子を助けるためにと
    和尚からお経を学んだのに
    火葬するために唱えてて悔しがってたね
    返信

    +65

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/11(月) 19:31:25  [通報]

    戦争の恐ろしさ「これこれこうで何万人が亡くなって戦争はよくないよ」って言葉なんかより、はだしのゲンは、たった80年前にこんなことが起きてた、戦争は本当に怖いものだし二度と起こしてはいけないものだと心に植え付けられたよ
    全世界の人にわかってほしいし、現実として今の子供にも読んで欲しい
    返信

    +40

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/11(月) 19:35:05  [通報]

    >>408
    昭和天皇の原爆は仕方なかった発言知らない人多いのかな
    返信

    +34

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/11(月) 19:35:21  [通報]

    >>172
    センス良かったんだよね
    年頃だし、自分達もこういうの着たいって想いも込めてたんだろうね。
    なのに、元かちが洋品店の前で捌くから
    店主に怒られてたw
    返信

    +28

    -1

  • 423. 匿名 2025/08/11(月) 19:38:13  [通報]

    >>1
    今年、はだしのゲン 全巻大人買いしました!
    ちゃんと読むの初めてかも
    ゲンはほぼ、原作者に投影しているんだよね
    返信

    +28

    -1

  • 424. 匿名 2025/08/11(月) 19:38:31  [通報]

    >>408
    昔の学校の先生は天皇はいらないって言ってたな
    返信

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/11(月) 19:39:33  [通報]

    象徴になって権限が無くても嫌われる天皇
    返信

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/11(月) 19:41:17  [通報]

    戦争から生きて帰ってきた家族(兄)を家族みんなで放置してる話も悲しくて覚えてる
    全身包帯で歩けなくずっと椅子に座ってるんだけど
    排泄はそのままで包帯もかえてくれなく虫がわいてる
    国のために戦った人を生きて帰ってきたら恥だと
    非国民だと蔑んでほんとに胸糞悪い
    返信

    +32

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/11(月) 19:42:25  [通報]

    主役が鋼のメンタルだしな
    返信

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/11(月) 19:42:57  [通報]

    >>51
    読ませると「で、南京大虐殺などの日本の戦争犯罪については?」と言われる
    これは映画『火垂るの墓』も同じ
    返信

    +27

    -1

  • 429. 匿名 2025/08/11(月) 19:43:35  [通報]

    >>32
    たしか10年以上前だけど、はだしのゲンのドラマあったよね!
    観る前は中井貴一、ビジュアル的にあのお父さん役合わないんじゃないかと思ってたけど、実際みたらすごい熱演で一気に引き込まれた。
    怒るシーンも迫力すごくて怖かったけど、その裏には子供達への深い愛が感じられたし、ゲンの兄が乗る汽車に向けてバンザイするところも涙を禁じ得なかった。
    なにより、原爆投下後に家の下敷きになって、お父ちゃんが進治を励ましつつ一緒に(漫画と違って英子姉ちゃんは既に絶命していた)死んでいくところとか、もう嗚咽止まらなかった…。
    漫画原作が子供の頃から好きで、ドラマ化が決まった時はとても嬉しかったです。
    子役たちも皆元気でかわいく、あの兄弟のイメージにピッタリで、ほんとよく出来たドラマでした!
    また観たくなったぁ。
    返信

    +78

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/11(月) 19:44:17  [通報]

    原作の続編はゲンが上京し、被曝差別を受けた
    返信

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/11(月) 19:57:01  [通報]

    >>217
    その次のページのセリフがかっこいい
    返信

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/11(月) 19:58:07  [通報]

    >>54
    そもそもお好み焼き屋のおばちゃんも「お兄さんやめんさいや。そんな幼い女を相手にみっともないけえ」て冷静に注意してるしね。
    光子さんが強烈だから印象薄いがあのおばちゃんもなかなか肝がすわってる。
    返信

    +49

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/11(月) 19:58:15  [通報]

    >>408
    戦後は反動から天皇を軽んじる発言する人も多かったみたいよ。
    社会が全体的に一度左寄りになったっていうか
    まぁ酷い被害に遭ったのは民間人だもんね
    そういう気持ちもわかる

    返信

    +26

    -1

  • 434. 匿名 2025/08/11(月) 19:59:05  [通報]

    >>349
    その後更に
    「お米探してきて」という無茶なお願いをされる。

    で、島(似島?)行って浪曲披露して
    お米Get!

    返信

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/11(月) 19:59:30  [通報]

    >>427
    修羅場をくぐりまくったからね
    返信

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/11(月) 20:01:08  [通報]

    >>404
    ゲンも農家に芸をして米貰ったしね
    返信

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/11(月) 20:01:54  [通報]

    コミュ力最強の主人公
    返信

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/11(月) 20:04:20  [通報]

    ゲンは看板屋のバイトを始めたのは画家の政ニさんの影響だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/11(月) 20:06:36  [通報]

    原爆投下後の生々しいシーンがこれでもかっていうほど出てくるけど
    よくよく読むとほんの数日間の出来事なんだよね
    友子が亡くなるのもまだ原爆投下から1年も経ってない
    返信

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/11(月) 20:07:58  [通報]

    >>400
    庶民と坊っちゃんの違い
    返信

    +61

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/11(月) 20:08:03  [通報]

    政ニさんの兄嫁や姪っ子達に嫌われたけど、実兄はいくらか情は持ってた、ゲンを雇ったのも実兄だし
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/11(月) 20:08:29  [通報]

    >>400
    家庭環境じゃない?
    清太は妹だけで父親は軍人。カルピス、ドロップを買える経済力。
    ゲンは兄2人姉弟、父親は職人。
    「母ちゃん魚の骨くれやー」の米粒一つで殴り合い。
    生存競争のレベルが違う。
    返信

    +95

    -1

  • 443. 匿名 2025/08/11(月) 20:09:26  [通報]

    おどりゃ
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/11(月) 20:09:46  [通報]

    >>427
    目の前で家族焼かれたからな
    返信

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/11(月) 20:10:49  [通報]

    ムスビが麻薬中毒で死亡して隆太がヤクザのマスターと女に復讐するシーンはスカッとするわ。
    返信

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/11(月) 20:18:20  [通報]

    中沢さん自身がモデル
    返信

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/11(月) 20:18:36  [通報]

    >>281
    今みたいに好きで自ら風俗にいくんじゃないんだよ。
    返信

    +32

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/11(月) 20:18:58  [通報]

    >>281
    今みたいに好きで自ら身体売るわけじゃ無いでしょ。
    返信

    +32

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/11(月) 20:19:15  [通報]

    >>419
    見開き2ページにわたって白骨の章を唱える場面ではページをめくれなかった
    噛み締めるようにページを見つめてしまった
    返信

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/11(月) 20:23:11  [通報]

    >>405
    光子生存したルートの2部読みたかった〜
    ゲンも隆太も結婚
    光子が生存してもあのオヤジは改心したのかどうかも
    返信

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/11(月) 20:25:10  [通報]

    >>11
    掌返しは現代でもあるから、今戦争起こっても歴史はくり返すと思う。
    返信

    +80

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/11(月) 20:25:50  [通報]

    >>16
    私も。お昼を急いで食べて、友達と図書室まで走って行ってた。
    返信

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2025/08/11(月) 20:26:33  [通報]

    >>381
    骨粗鬆症を患ってた母が亡くなった時も
    やっぱり骨は無くはないけど
    お骨上げできそうなのは少なかったよ。
    返信

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/11(月) 20:27:52  [通報]

    赤犬食べてたオッサン衝撃だった
    今も食べる国もあるけどね
    返信

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/11(月) 20:30:35  [通報]

    >>347
    追及 な 追い求めてどうする
    返信

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/08/11(月) 20:34:25  [通報]

    >>451
    あと、世間は弱い者に冷たいっていうのも
    至る場面で出てくるよね
    返信

    +63

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/11(月) 20:34:55  [通報]

    はだしのゲンやリニューアル前の原爆資料館を見て怖い、恐ろしい、と思うことは本当に大事だと感じてた。そういう意味では目を背けたくなるのも理解できる。
    中にはやだーキモい!とか、おぇー吐きそうとか平気で言う人がいると聞いたことがあるけど現実に日本であった出来事で、同じ日本人がたくさん犠牲になって今でも苦しんでるのになぜそんな風に言えるのか?もし親類や知人など自分の身近な人が同じ目に合ってても同じように言えるの?と思う。
    ショッキングだからって戦争や原爆の描写を変にマイルドにする必要ないよね。
    多くの人がリアルを知る機会を残して欲しい。
    返信

    +46

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/11(月) 20:36:51  [通報]

    >>408
    戦争の悲惨さを知り、ゲンを読んだら作者の気持ちがわかるだろうに
    そうなってしまう理由があったんだよ
    作者の実体験を漫画にして、読者が追体験できるなんて、凄いことだよ
    返信

    +33

    -0

  • 459. 匿名 2025/08/11(月) 20:37:26  [通報]

    勝子は隆太の子を妊娠するけど隆太はヤクザの抗争に巻き込まれて亡くなるという後日談見た事ある。
    返信

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/11(月) 20:39:05  [通報]

    >>434
    2日も帰って来なくても
    「遅いねえ、ゲンお兄ちゃんは。心配だよ」
    てだけ
    返信

    +43

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/11(月) 20:39:22  [通報]

    >>1
    みんなはだしのゲンを読み
    それなりに影響を受けたのに
    結局、だれ一人としてコロナワクチンに
    反対しなかったよ。メディアも、国民も。

    ワクチンの強制接種も反対できないのに
    戦争に反対できるわけがない
    社会全体が戦争賛成に流されれば
    いとも簡単に同じことがおこる
    返信

    +53

    -10

  • 462. 匿名 2025/08/11(月) 20:41:47  [通報]

    >>400
    ゲンはしばらくお母さんが生きてたし、兄ちゃんも戦地から戻ってくるからね
    清太とは全然比べられないよ
    保護してくれる大人がいるかいないかで、相当変わってくるもの
    返信

    +69

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/11(月) 20:42:04  [通報]

    読んだことないや、、
    ネットとかで読めるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/11(月) 20:42:49  [通報]

    >>7
    どういう意味ですか?
    返信

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2025/08/11(月) 20:49:30  [通報]

    初めて生理になったとき、はだしのゲンに出てきた赤痢のおじさんと同じ症状になったかと思った。
    返信

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2025/08/11(月) 20:52:27  [通報]

    >>134
    隆太は女性に優しいから、何やかんやで光子さんのカタ持ちそう笑

    隆太の両親も常識ありそうな優しそうな人達だったな。
    返信

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2025/08/11(月) 20:53:08  [通報]

    >>1
    アニメの出来が凄すぎて
    もう二度と見たくない。
    原爆投下の瞬間の絵はえげつないよ。
    動いてる分で漫画よりキツイ。

    元が助かった瞬間、「え~!?」って何人かの生徒の声が。
    (小学校で見せられた時に)
    何というタイミングで助かってるんだって思えるから。
    返信

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/11(月) 20:54:27  [通報]

    >>266
    火垂るの墓と一緒に毎年再放送したら良いよ
    絶対戦争へ進んではいけない
    返信

    +25

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/11(月) 20:56:24  [通報]

    >>393
    あの頃は、ヒロポンなんてその辺の商店で普通に買えたらしいよ。
    リポD感覚で。
    うちの爺さんも、田植えの時とかみんなで飲んでたって言ってた。アルコールと一緒で、依存症になる人はガッツリ依存しちゃうみたいだね。それにムスビの場合は静脈注射までしてたしね…
    返信

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2025/08/11(月) 21:03:04  [通報]

    >>4
    3巻のセイジさんのやつかな?
    こわいけどなぜか繰り返し読んでしまうよね
    返信

    +40

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/11(月) 21:03:55  [通報]

    >>464
    懲らしめるという意味だと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2025/08/11(月) 21:03:59  [通報]

    >>394
    ゲンなら、あの状況でも節子を太らせるまでありえる。
    ゲンのあのたくましさと気力と明るさなら、そう思える。
    返信

    +42

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/11(月) 21:04:51  [通報]

    ジャンジャンジャガイモサツマイモ
    返信

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2025/08/11(月) 21:05:55  [通報]

    >>447
    >>448 
    貧しくて人身売買が主流の時代はもう終了してる
    総体的に見て、そういう人は少数派
    返信

    +1

    -5

  • 475. 匿名 2025/08/11(月) 21:07:37  [通報]

    >>1
    連載開始は少年ジャンプで巻頭カラーだったw
    その号をリアルタイムで読んだ私w
    返信

    +15

    -1

  • 476. 匿名 2025/08/11(月) 21:07:54  [通報]

    >>408
    国の政策を批判したり戦争に反対したり原発反対したら左寄りみたいな感じで言われるのが、、、
    権力者が自分に逆らう人間を全て左翼扱いのレッテル貼りしてるんじゃないかと思う
    そのレッテル貼りでまんまと洗脳される日本人
    権力者は国の政策に全て従順でいて欲しいんだよ
    戦争の事は特に、また日本が戦争に巻き込まれないように過去の戦争を淡々と何がどうなって戦争に向かってしまったか検証し反省する必要があるのに
    左翼レッテル貼りがすげー邪魔
    返信

    +26

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/11(月) 21:08:18  [通報]

    よく学校に置いたらいいのにと聞きますが、
    貸し出し禁止だけど、
    子どもの小学校の図書室にあります。

    珍しいのでしょうか?
    返信

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/11(月) 21:11:27  [通報]

    >>462
    そう思うと黒崎って凄いな
    小6で原爆孤児になったがホームレスで生き延びて光子のオヤジに頼み込んで就職
    返信

    +25

    -1

  • 479. 匿名 2025/08/11(月) 21:11:41  [通報]

    >>9
    もう放送してくれないのかな
    返信

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/11(月) 21:12:16  [通報]

    >>479
    はだしのゲンのアニメ版はYouTubeで観れた
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:18  [通報]

    >>468
    まったく同じこと私も思ってる
    (プラスボタン反応しなくて押せず。ごめんなさい)
    返信

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:22  [通報]

    小学生の頃図書館に通って読んだ記憶。
    友子の泣き声がうるさいから殺してやると友子をうばい自分のお乳あげるところが泣けた。たしか自分の子どもが死んでしまった女性。
    トラウマになろうが自分の子どもにも読んでほしいと思う作品。
    返信

    +33

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:36  [通報]

    >>394
    あとゲンって喧嘩強いよね
    返信

    +26

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:47  [通報]

    米兵が日本人の頭蓋骨土産にした話どこかでいやそんなの稀だろと思ってたら本当に沢山の米兵が当時土産にしてた。獲物の標本みたいなつもりだったらしい。
    返信

    +22

    -1

  • 485. 匿名 2025/08/11(月) 21:15:57  [通報]

    >>399
    クソ森って鮫島の息子みたいに敵なのかと思いきや、いつの間にか仲良くなってたね
    最後の方はゲンって名前で呼んでたな
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/11(月) 21:17:06  [通報]

    >>475
    お、おいくつで!?
    返信

    +23

    -1

  • 487. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:00  [通報]

    >>480
    はだしのゲンのアニメはやりすぎだったんだよなぁ…
    原爆で目玉が飛び出るとかあり得ない。
    悲惨な状況を表す表現方法の一つだったって今では言われてるけど、原爆食らうと目玉飛び出るってあのアニメ見て普通に思ってた。
    返信

    +0

    -61

  • 488. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:07  [通報]

    勝子は顔の半分にケロイドがあるから作中で苦労してたけど、ネットだと元の顔がかわいいのと中身の魅力で二次創作が多い
    返信

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:37  [通報]

    職場にいる20代の子に「はだしのゲン読んだことある?」って聞いたら無かったそうで、会話はそれで終わったけど、その後「ネットで調べたら戦争の話で思っていたのと違う」って報告がありました
    彼女が思う「はだしのゲン」はマラソンランナーで裸足で走ってるゲンが主人公だそうです。
    返信

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/11(月) 21:30:14  [通報]

    >>10
    なんだ、その言い方は?
    核爆弾落としてまうぞ、コラッ💢
    返信

    +1

    -17

  • 491. 匿名 2025/08/11(月) 21:32:20  [通報]

    >>466
    ゲンや隆太の親は子供だけでも助かってほしいと「逃げて!」て声かけてたのに、光子の母は「歩けないからおんぶして」と無理難題を頼んでたのを思い出した。
    返信

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2025/08/11(月) 21:32:43  [通報]

    >>1
    絵が好みじゃないというか汚い。

    読む気も失せるレベルで自分はたぶん読んだことがない
    返信

    +0

    -24

  • 493. 匿名 2025/08/11(月) 21:33:29  [通報]

    アラフォーだけど
    小学校の給食中に映画を見た
    原爆投下シーンで目玉が飛び出すの今でも鮮明に覚えてる、子供ながらに戦争の恐ろしさや理不尽さがわかった気がする
    漫画は読んだことはないけど、今でも探せば読めるの?
    返信

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/11(月) 21:35:04  [通報]

    >>1
    英語バージョンってある?
    返信

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/11(月) 21:35:42  [通報]

    元と隆太の友情が好きだった。でも隆太って絶対将来やくざになるよね?
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/11(月) 21:38:14  [通報]

    >>407
    黒崎かな
    変な坊主に捕まったせいで除夜の鐘がトラウマなんだよね
    風鈴トピで「除夜の鐘と風鈴にクレーム入れるやつは日本人じゃない」てコメント見て黒崎思い出した
    返信

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/11(月) 21:39:03  [通報]

    >>495
    もうヤクザじゃないんか?
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/11(月) 21:39:14  [通報]

    >>2
    あのくどい絵が魅力的なのに
    返信

    +34

    -5

  • 499. 匿名 2025/08/11(月) 21:40:24  [通報]

    正直誇張抜きで日本一おもしろい漫画だと思う
    キャラ、ストーリー、ギャグ、台詞回し、構成どれをとっても完成度が高い
    返信

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/11(月) 21:41:59  [通報]

    >>454
    戦中は普通だった
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード