-
1. 匿名 2025/08/11(月) 16:06:15
私は今41歳です返信
去年までは何をしても体調は良く気分もスッキリしてました
今年に入りいきなり無理がきかなくなりました
筋トレすればぎっくり背中になり、ストレッチをすれば筋を痛め、寝不足だと頭痛になり、去年までできていた事がいきなりできなくなりました
歳を取ったら無理がきかなくなるとききましたがこれのことだったのか?と思ってつらいです
何かしたいのにまた体を痛めて生活に支障が出ると思うと何もできなくなりました+87
-1
-
2. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:01 [通報]
高校の時に事故にあって右脚動かなくった頃からかな返信+6
-1
-
3. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:05 [通報]
38歳返信
ポテチ一袋食べられなくなった+35
-4
-
4. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:16 [通報]
35歳だけどもうとっくにスッキリしてないし気分も冴えない返信
オールとか絶対無理+109
-0
-
5. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:19 [通報]
25歳くらいの時に、カラオケオールしたら気持ち悪過ぎてフラフラになりながら帰った。お酒飲んでないのに笑返信
いや、20代だよ早過ぎない…?ってなった。+26
-1
-
6. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:37 [通報]
46くらいからかなぁ返信+71
-0
-
7. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:38 [通報]
丁度、85歳の時でしたね返信
もう歳も歳だし考えましたね+31
-3
-
8. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:46 [通報]
35過ぎると6時間は寝ないと疲れ取れないよね…返信+44
-1
-
9. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:55 [通報]
>>1返信
>何かしたいのにまた体を痛めて生活に支障が出ると思うと何もできなくなりました
年相応に動かさないと加速するだけ+6
-1
-
10. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:58 [通報]
+4
-2
-
11. 匿名 2025/08/11(月) 16:08:03 [通報]
27返信+1
-0
-
12. 匿名 2025/08/11(月) 16:08:44 [通報]
40返信
白髪が増えた
ダイエットしても痩せなくなった
お酒が弱くなった
朝4時に目が覚めるようになった+45
-0
-
13. 匿名 2025/08/11(月) 16:09:00 [通報]
37〜38歳の頃かな。返信
明らかに体力が落ちて、はっきりと老いを実感したのは。+42
-0
-
14. 匿名 2025/08/11(月) 16:09:20 [通報]
45歳で、失恋💔したら何の気力もなくなった。返信+2
-2
-
15. 匿名 2025/08/11(月) 16:10:52 [通報]
>>7返信
今はおいくつ?+9
-0
-
16. 匿名 2025/08/11(月) 16:10:57 [通報]
>>3返信
ポテチ食べるともれなくお腹壊すw+4
-0
-
17. 匿名 2025/08/11(月) 16:11:37 [通報]
今!45歳!返信+16
-0
-
18. 匿名 2025/08/11(月) 16:11:40 [通報]
無理をしても翌日なんとか平気だったのは27ぐらいまで…35から下降し出して、40の現在…脳みその回転までも落ちてきた感が凄い…泣返信+18
-0
-
19. 匿名 2025/08/11(月) 16:11:43 [通報]
>>1返信
ひとつだけ言う、
老いを認めたら 一気に老けるよ
まだまだいけると頑張るのです
体を騙すのです+92
-4
-
20. 匿名 2025/08/11(月) 16:11:53 [通報]
私も40過ぎてから一気にガタがきて、これかって思う場面多々よ返信
まわりが腰痛いとか言ってたりお酒ガブガブ飲めなくなったとかも他人事だったけど、今は朝目覚めた瞬間から腰痛いもん
私は寝返り打つ体力もなくなったんかと絶望中+28
-1
-
21. 匿名 2025/08/11(月) 16:12:03 [通報]
26歳くらいから徐々に体力の衰えを感じるようになった返信+7
-0
-
22. 匿名 2025/08/11(月) 16:12:24 [通報]
43くらい返信+2
-0
-
23. 匿名 2025/08/11(月) 16:12:30 [通報]
38。それまでは全然いけたのにディズニー閉園までいられなかった、疲れすぎて返信+19
-0
-
24. 匿名 2025/08/11(月) 16:12:50 [通報]
徹夜ができなくなったのが40前返信
そこから下降線で55にガクッときた+13
-0
-
25. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:30 [通報]
>>3返信
私は焼き肉行った翌日に100%の確率で腹を下すようになった
牛肉に耐性なくなった模様
今日も鶏ムネとササミがうまいぜ…+19
-1
-
26. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:40 [通報]
35返信
代謝も体力も頭の回転もすっかり落ちて+5
-1
-
27. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:47 [通報]
生まれつきの虚弱体質返信+6
-0
-
28. 匿名 2025/08/11(月) 16:15:53 [通報]
>>1返信
アラフィフ、昔から筋トレしたり自転車漕ぐように意識して運動を習慣づけてたから特にムリがきかなくなった感覚はなし
でも、膝関節が痛む事が本当に増えた
足腰(特に膝)には気を付けた方が良いと思う+23
-1
-
29. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:21 [通報]
>>6返信
45過ぎると来ますよね💦記憶力も無くなってきたし。+53
-0
-
30. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:29 [通報]
>>1返信
夫が今年で主と同じ41になって同じ事言ってた
私自身はまだ20代半ばだけどそもそも筋力無いから多分もっと速いと思ってる+2
-4
-
31. 匿名 2025/08/11(月) 16:17:56 [通報]
24歳にはもうガタが来てた返信+2
-2
-
32. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:05 [通報]
44歳、まだいけます!!返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/08/11(月) 16:18:24 [通報]
今50歳だけど、50代になってからの疲れの取れなさ加減がすごい返信
50歳は大きな節目だと思う
今は気力だけで会社に行ってる感じ+50
-0
-
34. 匿名 2025/08/11(月) 16:19:54 [通報]
40くらいかなあ。返信
出かけた次の日には寝込むようになったよ。+7
-0
-
35. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:05 [通報]
40手前かな返信
出かけるとすぐ疲れて座りたくなる
疲れが全然取れない+11
-0
-
36. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:19 [通報]
45くらい、重いもの持つのだるくなってなんでこんなに買い物したんだろうって思うようになった返信+10
-0
-
37. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:41 [通報]
>>25返信
私は1,2時間後。消化しきれないのか直行って感じ。
+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:04 [通報]
無理が聞いた時期がない返信+5
-0
-
39. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:07 [通報]
32〜33くらいから返信
体調崩して良くなってもまたちょっと悪かったりと引きずるようになった
あと、30代の排卵期がつらいのなんなの!!+5
-0
-
40. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:17 [通報]
>>4返信
わたしも34歳で夜勤がむりになって退職した。
35になって夜勤なしのデスクワークなのにそれすら辛い。腰も痛かったり。+5
-0
-
41. 匿名 2025/08/11(月) 16:24:59 [通報]
39才返信
パニック症
良性発作性頭位めまい症
緑内障
急にガクッときたよ
+6
-0
-
42. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:17 [通報]
30代になってから。返信
あまりの暑さに、「階段ダイエット」が出来なくなった(´・ω・)
だから、30代後半の今は、「ズボラストレッチ」で痩せようと思う!+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:30 [通報]
>>1返信
私もその頃から少し走れば翌日膝が痛み
カバーするためにスクワットすれば更に膝が痛み
肩甲骨を寄せる運動をすれば肩を痛め、腰痛カバーのため背筋すれば腰を痛め
筋肉つけたいのにどうしたらいいのか本当に分からない
今回ギックリ腰になりなかなか治らず高い治療費を払い通院してようやくましになってきた
治りも悪くなって仕事にも支障をきたす始末
パーソナルトレーナーでもつけて鍛えれば怪我なく筋肉つけられるのだろうか
+8
-1
-
44. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:36 [通報]
もう夜勤出来ないなって思ったのは45歳の時返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/11(月) 16:29:23 [通報]
>>13返信
初めて夏バテしたのが、その頃です
以降は夏に限らず時々だるい
年々だるい期間が長くなっている+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:18 [通報]
>>1返信
まだまだこれからだよ…+2
-1
-
47. 匿名 2025/08/11(月) 16:31:06 [通報]
年齢というより閉経してから筋肉も体力も落ちた返信+4
-0
-
48. 匿名 2025/08/11(月) 16:33:33 [通報]
>>6返信
同じです
45までは本当元気で働いてい、飲み行って、カラオケ行ってって出来ていたけど、ここ最近疲れすぎて日課の晩酌も出来なくなった。外食も行けなくなった
半年前まで元気だったのに急に崩れるように疲れてきたよ
+16
-0
-
49. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:35 [通報]
70才…のはず返信
沢山すぎて 自分の年齢 忘れそう
毎年 徐々に体力落ちてきてるんでしょうけれど自覚症状はなし。
ただ 15日間くらいの海外旅行に行くと 帰ってきた時ちょっと疲れてるなと思う。
でも2日後には ピンピンしてる。
趣味は 国内外を問わず旅行。
国内は数知れずだけど 海外は年5回以内と決めている。+3
-0
-
50. 匿名 2025/08/11(月) 16:36:22 [通報]
41歳だけど買い物のときカート使うのがとても楽だと気がついた。ちょっと前まではカート使用は手でカゴを持つより動きが制限されるから避けていたのに。返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/11(月) 16:39:58 [通報]
>>25返信
牛肉と言うか脂じゃないかな+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/11(月) 16:40:50 [通報]
ここ五年くらい。返信
従来の薬が効かなくなって薬が飲める環境でもなくなった。+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/11(月) 16:44:38 [通報]
>>1返信
32からおや?っとなり始めて
35からもう無理。になった
体力もなければ活力もやる気も湧いてこない
+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/11(月) 16:49:52 [通報]
45歳返信
なにもかも衰えた気がします
有名人見ててもこのぐらいから皆さん老けたなと感じる人多いです+12
-0
-
55. 匿名 2025/08/11(月) 16:51:58 [通報]
>>40返信
わかるー
私も去年あたりから腰痛が出始めて本当に辛い
肩こりとか肩甲骨辺りの凝りとかもあって体が老化してんだなーって思ってショック+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/11(月) 16:54:08 [通報]
>>15返信
136歳です。+2
-1
-
57. 匿名 2025/08/11(月) 16:54:10 [通報]
44 パニック障害あり 40からポツポツ体調変化あったな、30代はまだ大丈夫だった この猛暑で更に体力削がれて参ってる まだ子供小2だし元気でいないとなんだけど…返信+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:41 [通報]
50歳だけど特に変化ないよ返信
この週末も花火大会までホテルから約5キロてくてく歩いて(往復10キロ)見に行ったし、月末もベトナム1泊3日弾丸旅を計画してる
フルタイム共働き育児を楽しんでるタイプだから基礎体力あるのかも
朝から焼肉も揚げ物もウェルカムで便秘も二日酔いも未経験な強内臓なのも大きいかな
家族で世界遺産検定や漢検などにもトライしてるのでやる気などの衰えも感じてないかな+5
-3
-
59. 匿名 2025/08/11(月) 17:03:01 [通報]
>>58返信
いいなぁ。私は34歳だけど20代の頃から学習意欲は減ってきたし、あれだけ大好きだったゲームとかも視力が落ちて大嫌いになってしまいました。+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/11(月) 17:03:48 [通報]
>>58返信
羨ましいです
食や睡眠にも気をつけたりしてますか?+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:00 [通報]
35返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:06 [通報]
私は37歳くらい。返信
とにかく疲れやすくて無理がきかなくなりました。
朝が1番だるいし、遊ぶと翌日に残るし、無理すると気持ちが沈むこともあります。
元々好奇心旺盛で元気で活動的だったのに、すっかりインドア派になりました。
最近は友達から毎月の遊ぶ誘いが昔より負担に感じて仮病とか忙しいって言って断るようになりました。
とにかく疲れるし、家に居たい。
近所のスーパーとドラッグストア買い物してあとはダラダラしてたい。+7
-0
-
63. 匿名 2025/08/11(月) 17:07:16 [通報]
>>33返信
私も。60まであと10年働く自信ない、、40歳からの10年とは体力が雲泥の差。+13
-1
-
64. 匿名 2025/08/11(月) 17:08:54 [通報]
35歳。残業が毎日できなくなった。週の後半は死んでる返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/11(月) 17:08:57 [通報]
30くらいから徐々に夜更かし出来なくなったし、お腹もすぐ下す、同じ姿勢でいるのが辛い、1万歩なんて歩いたら4日間くらいずっと脚が痛い、左肩が痛い、目はかすむ、ずっと眠い怠い、虫に刺されたらとんでもなく腫れ上がる返信+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/11(月) 17:14:06 [通報]
>>10返信
7歳?早すぎる笑+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/11(月) 17:14:48 [通報]
正直20歳までは2~3日徹夜して仕事行ってもどってことなかった返信
20歳過ぎてからそれまでよりはダメになった
30代半ばくらいから病気になってそこから一時物覚えも悪くなって
階段の上りはいいんだけど下るのが恐ろしくなった
結局体が歪んでたんだけどね
整体行ったらよくなった
あと体重落としたら少し体調もマシになって
50歳を過ぎて痛いところが増えた
毎朝起きるとどこかしら痛い+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/11(月) 17:31:56 [通報]
子供と体使う系のゲームしたら肩を痛めた。何ヵ月も痛い。四十肩なのか判断つかない。返信+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/11(月) 17:33:01 [通報]
徹夜はモームリ。返信
+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/11(月) 17:35:30 [通報]
>>1返信
年若いガールに聞いても、わからないのでは。
50超えたら、本当に無理できなくなるよ。+5
-1
-
71. 匿名 2025/08/11(月) 17:38:10 [通報]
>>58返信
うちの母もそんな感じで、風邪すら引かない人でした。本当に無理しないでね。
年取ってから久しぶりに風邪引くとやばいからね。+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/11(月) 17:46:07 [通報]
>>4返信
オールなんて以外と早く25くらいでもう無理ってなった。
それ以前はオール飲み会明けからの仕事とか出来てたけど
+7
-0
-
73. 匿名 2025/08/11(月) 18:10:31 [通報]
車の運転大好きだったけど、30代半ばに夜間の長距離運転がしんどく感じるようになった。返信
+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/11(月) 20:39:08 [通報]
今44歳小学生男男双子、フルタイム勤務返信
子供達1歳クラスから職場復帰して気力だけでここまで来たけど、今年から夜すごく眠くなって子供達寝かせた後の趣味の時間が取りにくくなった
ずっと人より体力あると思ってたけど、歳のせいかなあ
寝落ちすることめっちゃ増えた
今夏休み中で毎日学童の弁当作りで余計に疲れ気味
学童の弁当あるけど子供達嫌がるからつらいわ…+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/11(月) 21:38:34 [通報]
>>8返信
6時間で取れるなら充分では+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/11(月) 21:48:19 [通報]
27かなって書きにきた31歳だけど、他のコメ見て年取るのが怖くなった。返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/12(火) 03:08:22 [通報]
49の閉経あたりを境に頑張れなくなった返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/12(火) 05:46:01 [通報]
誰も褒めてくれない返信
誰も話を聞いてくれない
誰の言う事も聞かない
早く○にたい+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/12(火) 09:01:31 [通報]
>>23返信
楽しそうだなとは思うけど、行動に移す気力は全くない54。
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する