-
1. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:16
サンタクロース村がある返信+84
-2
-
2. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:31 [通報]
サンタさんの国‼️返信+19
-1
-
3. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:47 [通報]
サウナ文化返信+50
-0
-
4. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:47 [通報]
陰キャが多い返信+24
-4
-
5. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:50 [通報]
ムーミンミュージアムがある。返信+58
-2
-
6. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:52 [通報]
サウナ返信+6
-0
-
7. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:56 [通報]
意外と教育が大変な国返信+24
-0
-
8. 匿名 2025/08/11(月) 14:59:58 [通報]
白夜返信+37
-0
-
9. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:00 [通報]
白夜だよ🥺返信+16
-0
-
10. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:02 [通報]
北欧返信+24
-1
-
11. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:04 [通報]
警察が動物は入ってはいけませんって返信
洒落効いてるじゃん+2
-0
-
12. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:11 [通報]
森のベリーは皆のものだから、誰が摘んでもいい返信+61
-0
-
13. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:19 [通報]
自殺率えぐい返信+47
-1
-
14. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:34 [通報]
国民の幸福度が高い返信+15
-1
-
15. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:37 [通報]
かもめ食堂がある返信+46
-0
-
16. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:48 [通報]
>>2返信
自己レス
タイトルだけ見て入って2コメ書いたら、トピ主がすでにサンタネタ書いてて萎えた
これでも食らっとけや
(っ'-')╮=͟͟͞͞)🎁ꐦ°᷄д°᷅)+4
-13
-
17. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:58 [通報]
イケメンが多い返信+6
-2
-
18. 匿名 2025/08/11(月) 15:01:22 [通報]
日本からの直行便がある返信+30
-1
-
19. 匿名 2025/08/11(月) 15:01:23 [通報]
平均身長相当高い返信+18
-0
-
20. 匿名 2025/08/11(月) 15:01:40 [通報]
竜巻、台風、地震がほとんどない返信+24
-0
-
21. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:02 [通報]
フィンランディアという曲返信
+29
-0
-
22. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:07 [通報]
挨拶がモイモイ返信+44
-0
-
23. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:08 [通報]
大学が有料になったから中国人が減ったとXで見た返信+75
-0
-
24. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:22 [通報]
シモ・ヘイヘ返信+22
-0
-
25. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:40 [通報]
移民が激増して、日本以上に治安が悪化した…そのせいで住みにくい国になってしまった返信
フィンランドには一度は行きたかったのに…+87
-3
-
26. 匿名 2025/08/11(月) 15:02:54 [通報]
マリメッコにイッタラ返信+62
-0
-
27. 匿名 2025/08/11(月) 15:03:13 [通報]
ロシアからあほみたいに自称難民が来るから壁を作った返信
移民怖いよなぁ
+40
-1
-
28. 匿名 2025/08/11(月) 15:03:17 [通報]
Ievan Polkka返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/08/11(月) 15:03:34 [通報]
ブルーベリー🫐返信+8
-1
-
30. 匿名 2025/08/11(月) 15:04:18 [通報]
スウェーデンの下の丸い部分返信+5
-2
-
31. 匿名 2025/08/11(月) 15:04:59 [通報]
日本と国土面積がほぼ同じながら、人口は約560万人しかいない返信+24
-0
-
32. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:12 [通報]
フィンランド人はちょっと恥ずかしがり屋だけど親切な人多いよ。返信+46
-1
-
33. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:21 [通報]
物価が高いからエストニア🇪🇪に 買い出しに行く人がいる返信+34
-0
-
34. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:27 [通報]
大学まで学費が無料返信+15
-0
-
35. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:38 [通報]
キシリトール?返信+7
-0
-
36. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:47 [通報]
キシリトールガム噛む返信+17
-0
-
37. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:52 [通報]
銃の所持率高い返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/11(月) 15:05:55 [通報]
ムーミン全巻揃うのは日本とフィンランドのみ返信
ハリポタでも分かるが日本人はファンタジーが大好き、ファンタジーオタク+40
-0
-
39. 匿名 2025/08/11(月) 15:06:06 [通報]
+45
-0
-
40. 匿名 2025/08/11(月) 15:06:09 [通報]
遺伝的にはアジア人に近い。返信+16
-1
-
41. 匿名 2025/08/11(月) 15:06:10 [通報]
位置は返信
ノル上ー、下スウェー、玉が…
でしたっけ?+7
-1
-
42. 匿名 2025/08/11(月) 15:06:27 [通報]
メタル大国返信
マリン元首相もメタルのTシャツとか着てた+34
-0
-
43. 匿名 2025/08/11(月) 15:06:31 [通報]
意外にも日本人と気質が似ている返信+40
-2
-
44. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:00 [通報]
人間性が日本人とよく似ている返信
基本的に列では幅を取りたがりの恥ずかしがり+20
-1
-
45. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:29 [通報]
ロシア時代からずっと領土にされそうになり、争ってきた返信
それでソ連に対抗するためにナチスドイツと手を組んだものだから、敗戦国入り
戦後は事実上ソ連の言うなり国家になったが、ポーランドなど東欧諸国からは共産国にならず、独立を保てるだけ羨ましいと言われていた+17
-2
-
46. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:36 [通報]
ムーミンを推してる返信+6
-0
-
47. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:40 [通報]
>>30返信
バルト三国の覚え方の
キン◯マの部分だよね+1
-9
-
48. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:41 [通報]
住んでた返信
働き方が素晴らしかった
また住みたいな+34
-0
-
49. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:44 [通報]
シベリウス返信+9
-0
-
50. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:49 [通報]
ウクライナからの難民助けてる返信+8
-0
-
51. 匿名 2025/08/11(月) 15:08:07 [通報]
森林と湖が多い返信+28
-0
-
52. 匿名 2025/08/11(月) 15:08:11 [通報]
アメリカで一番古い州返信+1
-16
-
53. 匿名 2025/08/11(月) 15:08:19 [通報]
世界一ヘヴィメタルを愛する国返信+18
-0
-
54. 匿名 2025/08/11(月) 15:08:36 [通報]
消費税が高かった記憶がある返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/08/11(月) 15:09:08 [通報]
何故あなたの国ではメタルバンドが多いのですか?返信
こんな国でレゲエをやろうと思うかーい!
とご陽気にバンドの人が答えていた+24
-1
-
56. 匿名 2025/08/11(月) 15:09:24 [通報]
オーロラを鑑賞しながらサウナを楽しめる返信+10
-0
-
57. 匿名 2025/08/11(月) 15:09:34 [通報]
タールの匂いのシャンプーがある返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/11(月) 15:09:59 [通報]
とにかくサウナが大好き返信+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/11(月) 15:10:50 [通報]
>>47返信
バルト三国ってリトアニア・エストニア・ラトビアじゃなかったっけ?+35
-0
-
60. 匿名 2025/08/11(月) 15:11:06 [通報]
校則がなくて髪型も服装も自由なのに成績がいい返信+5
-0
-
61. 匿名 2025/08/11(月) 15:11:52 [通報]
>>1返信
ライブ配信をしている。訪れている方はカメラに向かって手を振っている+6
-1
-
62. 匿名 2025/08/11(月) 15:11:54 [通報]
今日22:50の名古屋発の直行便(JAL)で3泊フィンランド、検索したらこれでソワソワしてる笑 予定さえなければ弾丸したい安さ…!返信+28
-2
-
63. 匿名 2025/08/11(月) 15:11:55 [通報]
フィンランドのトピ、2カ月置きに立つね返信
なぜ+15
-0
-
64. 匿名 2025/08/11(月) 15:11:57 [通報]
シベリウス公園とテンペリアウキオ教会とか。返信
お土産はファッツェルのチョコレート。+4
-0
-
65. 匿名 2025/08/11(月) 15:12:04 [通報]
サンタクロースのイメージ返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/08/11(月) 15:12:29 [通報]
ヘルシンキ返信+20
-0
-
67. 匿名 2025/08/11(月) 15:12:36 [通報]
銘菓サルミアッキは世界一不味いキャンディと言われている返信+11
-1
-
68. 匿名 2025/08/11(月) 15:12:41 [通報]
>>1返信
死ぬまでに一度は行きたかった🧑🎄+9
-0
-
69. 匿名 2025/08/11(月) 15:12:43 [通報]
シモヘイヘ返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/11(月) 15:13:20 [通報]
>>25返信
移民制度が成功したのってアメリカとドイツくらいかね?
ドイツって実は西ドイツ建国から労働力不足で移民大歓迎の国
トルコ人やアラブ人がやたらいるのもシリア難民じゃなく戦後からずっと住んでる
……というかドイツが他国に自国民を移民をさせてその国は我々のものだ!をやったのが第二次世界大戦
だからロシアやポーランドの小説を読むとなぜかドイツ人が登場するのはそのため+2
-13
-
71. 匿名 2025/08/11(月) 15:14:39 [通報]
冬場のオーロラはそんなに期待できない返信
モヤってる日が多いから+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/11(月) 15:15:37 [通報]
鬱になりやすい返信+11
-0
-
73. 匿名 2025/08/11(月) 15:16:24 [通報]
英語を喋れる人が多い返信+13
-0
-
74. 匿名 2025/08/11(月) 15:17:06 [通報]
ムーミン返信+8
-0
-
75. 匿名 2025/08/11(月) 15:17:34 [通報]
水道水が美味しい返信+11
-0
-
76. 匿名 2025/08/11(月) 15:18:14 [通報]
>>62返信
フィンエアーで半額以下だったなぁ。+2
-4
-
77. 匿名 2025/08/11(月) 15:19:26 [通報]
>>18返信
フィンエアーでヘルシンキ経由でロンドン行ったー。航空券だけで良かったから、直行便よりかは安かったから。トランジットでかなり時間あったから街に出ようかと悩んだけど、結局やめちゃった。以来、フィンランド行く機会なくて後悔。行っときゃ良かった、、+25
-1
-
78. 匿名 2025/08/11(月) 15:19:58 [通報]
>>18返信
知らなかった+9
-1
-
79. 匿名 2025/08/11(月) 15:21:40 [通報]
自殺多い返信+2
-1
-
80. 匿名 2025/08/11(月) 15:21:47 [通報]
ベリー摘みやキノコ狩りが好き返信+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/11(月) 15:22:47 [通報]
湖だらけ返信
フィンランドと呼ばれることを、ひどく嫌う+2
-1
-
82. 匿名 2025/08/11(月) 15:22:58 [通報]
>>77返信
私はヘルシンキ経由でスロヴェニアに入ったんだけど、行きも帰りもヘルシンキの空港の人なんか感じ悪くて嫌いになった。+10
-2
-
83. 匿名 2025/08/11(月) 15:23:17 [通報]
>>62返信
いま片道16時間くらいかかるの、知ってる?+0
-2
-
84. 匿名 2025/08/11(月) 15:23:50 [通報]
サウナは全裸で男女混浴返信+4
-1
-
85. 匿名 2025/08/11(月) 15:25:49 [通報]
美男美女が多い返信+4
-1
-
86. 匿名 2025/08/11(月) 15:26:08 [通報]
>>82返信
個人的な感想だけど
寒い地域の人って顔つきが暗いと思う
南欧行くとおだやか率あがるもん+12
-0
-
87. 匿名 2025/08/11(月) 15:26:30 [通報]
>>13返信
テオ・アンゲロプロスと柳美里が対談して、柳美里が日本では毎日3万人の自殺者がいますと話したら、テオ・アンゲロプロスが「毎日3万人?翻訳の間違いではないのですか?」とドン引きしてたから、ギリシャ人ってメンタルタフなのかも+1
-9
-
88. 匿名 2025/08/11(月) 15:28:09 [通報]
冬戦争返信+5
-1
-
89. 匿名 2025/08/11(月) 15:28:17 [通報]
極夜期の鬱予防のためビタミンDサプリと日光ライトが必需品返信+6
-0
-
90. 匿名 2025/08/11(月) 15:28:40 [通報]
>>62返信
高いよーー
最近はこれでも安い部類なの?+7
-0
-
91. 匿名 2025/08/11(月) 15:28:43 [通報]
>>84返信
それはない。男女が分かれてない遅れてる国は、ニッポンぐらいなもの+1
-6
-
92. 匿名 2025/08/11(月) 15:28:58 [通報]
フィンランド半日だけ観光したことある返信
綺麗だったなぁ+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/11(月) 15:29:27 [通報]
>>76返信
昔の話ですか?+7
-1
-
94. 匿名 2025/08/11(月) 15:29:28 [通報]
虫歯の人が少ない返信+4
-1
-
95. 匿名 2025/08/11(月) 15:29:41 [通報]
混浴全裸サウナ返信
北欧あるあるだけど
雪の中赤ちゃんを外で昼寝させる+0
-2
-
96. 匿名 2025/08/11(月) 15:30:50 [通報]
>>83返信
片道13時間って書いてあるよ!今日の情報で笑+12
-2
-
97. 匿名 2025/08/11(月) 15:30:56 [通報]
>>91返信
たぶんドイツ北部だと思う+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/11(月) 15:31:07 [通報]
日本のアニメのムーミンは昭和2回放送されていて返信
理由は最初のアニメがムーミンがカーチェイスをやったり、スナフキンが銃撃戦をするなどの内容だったため(監督が初代ルパン三世の人)、トーベ・ヤンソンがそれを知り激怒
打ち切りを食らった+14
-0
-
99. 匿名 2025/08/11(月) 15:31:27 [通報]
アングリーバード返信
フィンランドで開発されたゲームなんだよね。+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/11(月) 15:31:33 [通報]
>>90返信
えええ?
最近とは……+1
-2
-
101. 匿名 2025/08/11(月) 15:31:34 [通報]
スオメンリンナ島の大砲返信+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/11(月) 15:32:17 [通報]
>>4返信
そうなの?!寒いからかなぁ+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/11(月) 15:33:12 [通報]
モルック返信+6
-1
-
104. 匿名 2025/08/11(月) 15:34:04 [通報]
>>1返信
サーモンスープ
食べてみたい+9
-0
-
105. 匿名 2025/08/11(月) 15:36:35 [通報]
>>102返信
寒いというより日照時間が少ないからだそうですよ
セロトニンが少なめ+24
-0
-
106. 匿名 2025/08/11(月) 15:38:44 [通報]
>>85返信
どちらかといえばスウェーデンがそう言われてるよね+2
-0
-
107. 匿名 2025/08/11(月) 15:39:06 [通報]
シモヘイヘ返信+1
-1
-
108. 匿名 2025/08/11(月) 15:39:08 [通報]
オーロラ見にいきたいなぁ。返信
F1のライコネンってフィンランド人だっけ?+8
-0
-
109. 匿名 2025/08/11(月) 15:39:27 [通報]
>>16返信
プレゼントの中身は何かしら?
ダイヤ?真珠?エメラルド?ルビー?
まあゴールドでも構いませんけど(*´ω`*)+3
-0
-
110. 匿名 2025/08/11(月) 15:40:06 [通報]
ハノイ・ロックス返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/11(月) 15:41:34 [通報]
乗り換えでヘルシンキを経由しがち。返信
北欧行ったことある、と言っていいのかな。笑+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/11(月) 15:46:28 [通報]
フィンランド人の瞳は、綺麗なアイス・ブルー。返信
写真はフィンランド人F1ドライバー、バルテリ・ボッタスさん。+7
-2
-
113. 匿名 2025/08/11(月) 15:50:14 [通報]
>>39返信
美味しそう+9
-0
-
114. 匿名 2025/08/11(月) 15:50:16 [通報]
>>108返信
112です。
ライコネンもフィンランド人。
瞳の色はやっぱり綺麗なアイス・ブルー。+9
-1
-
115. 匿名 2025/08/11(月) 15:50:36 [通報]
>>67返信
まずいまずい言われるけど、あれめちゃくちゃ風邪に効くハーブなんだよね+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/11(月) 15:52:17 [通報]
>>87返信
毎日…?+17
-0
-
117. 匿名 2025/08/11(月) 15:52:57 [通報]
>>67返信
知らなかった。だからフィンランド人の友達が喜んで、いっぱいくれたのかな? 私が美味しいって貪ったのでw+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/11(月) 15:54:35 [通報]
キートス!(ありがとうの意)返信+15
-0
-
119. 匿名 2025/08/11(月) 16:03:03 [通報]
冬戦争返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:49 [通報]
公用語が二つある返信
人口比で少ないスウェーデン語も使うのは
植民地支配の歴史から+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/11(月) 16:07:52 [通報]
>>118返信
京都に「キートス」というフィンランドのパン専門店があるんだよね
一度行ってみたいな+10
-0
-
122. 匿名 2025/08/11(月) 16:10:22 [通報]
>>66返信
まさみが歌ってる+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/11(月) 16:10:55 [通報]
アアルトの椅子返信
ファッツェルのチョコレート
ちょうど益田ミリさんの本を読んでいたので受け売りですw+8
-0
-
124. 匿名 2025/08/11(月) 16:11:59 [通報]
挨拶が可愛い返信
モイモイ!+8
-0
-
125. 匿名 2025/08/11(月) 16:12:11 [通報]
>>1返信
反露国家+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/11(月) 16:14:06 [通報]
>>13返信
日本の方が上だった+10
-0
-
127. 匿名 2025/08/11(月) 16:23:36 [通報]
バルチラという世界トップの船舶エンジンメーカーがある 東京九州フェリーの2隻の船。三井フェリーのくれない、阪九フェリーのせっつなど多方面で使われてる返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/08/11(月) 16:25:36 [通報]
>>85返信
美女は多かった
男性は禿げてるか太ってるかガリガリで個性的な顔
あまり好きじゃなかった、、+3
-0
-
129. 匿名 2025/08/11(月) 16:29:46 [通報]
>>84返信
先日ヘルシンキ行ってきました
施設によって裸で入るところも水着で入るところもありました+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/11(月) 16:30:58 [通報]
共働き率8割くらいだけどなんやなんや家事育児を妻が引き受ける場合が多く、不満の声が大きくなりつつある。返信+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/11(月) 16:31:07 [通報]
フィンランドで1年暮らした返信
人々は静かで内向的だから日本人同士の距離感に近くストレス感じない
景色はすばらしいし、車で何処走っても渋滞した記憶がないどころか
田舎に足を伸ばすと走ってる車は私だけってこともしょっちゅう
暮らすには最高だと思う
ただぁ!食べるものがないんだよ!日本人的にさ
旦那なんて茹でたじゃがいも10個くらい食べる
それも毎日毎日だよ?それと味のない乾燥したパン
外食で気分変えようとしても日本食無し、中華もない
チキンウイング、ハンバーガー、ピザ、ステーキしかない
じゃがいもは種類があるとは言え所詮じゃがいも
美味しいけどさ毎日は無理
キューピーマヨも醤油もないから味変できない
ロヒケイットもカラクッコもロールキャベツも日本人の口に合わない
パンには大量のバターか美味しくないジャム
今は旦那と日本に越してきて暮らしてるのだけど
旦那が言うに「日本食最高!」らしく日本にずっと居たいって
私はと言うと、食の問題はあるけどフィンランドに戻りたい
あの国で静かに暮らしたい+35
-1
-
132. 匿名 2025/08/11(月) 16:34:14 [通報]
>>25返信
行ったこともないのに酷い言い方
たしかに移民は沢山いたけど治安は良かったです+8
-0
-
133. 匿名 2025/08/11(月) 16:43:15 [通報]
マリメッコ返信+7
-0
-
134. 匿名 2025/08/11(月) 16:46:06 [通報]
>>62返信
日本発のJALじゃ、サーチャージがね
+0
-1
-
135. 匿名 2025/08/11(月) 16:46:09 [通報]
アキ・カウリスマキ監督の映画大好き返信+3
-0
-
136. 匿名 2025/08/11(月) 16:52:07 [通報]
>>1返信
フィンランド語でフィンランドはSuomi+6
-0
-
137. 匿名 2025/08/11(月) 16:52:18 [通報]
♪フィンランドにフィンランドに返信
♪今年もイワンが攻めて来た
この辺りの国々って昔から大変だったんだろうなと思った。+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/11(月) 16:53:18 [通報]
普段はパーソナルスペースがめちゃ広いのに、ムーミン関連の売り出しになると吹き飛ぶ返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/11(月) 16:56:50 [通報]
ロシア上空を飛べないから遠くなってしまった返信+7
-0
-
140. 匿名 2025/08/11(月) 17:05:42 [通報]
>>62返信
円安を感じるわ…
一昔前のもっと安かった時知ってると手が出ない金額+4
-0
-
141. 匿名 2025/08/11(月) 17:11:19 [通報]
快活クラブ。フィンランドってこんな感じかなあって返信
思わせる雰囲気。+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/11(月) 17:17:11 [通報]
>>121返信
京都人だけど知らなかった
いつか行ってみる+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/11(月) 17:20:06 [通報]
>>131返信
いいなあ😊+7
-0
-
144. 匿名 2025/08/11(月) 17:20:34 [通報]
フィンランドが幸福度ランキング1位というのはオカシイと研究する国民がいるそうな。返信+0
-1
-
145. 匿名 2025/08/11(月) 17:20:54 [通報]
>>25返信
移民放置なんてしておくと最悪な国になってしまう+7
-1
-
146. 匿名 2025/08/11(月) 17:22:02 [通報]
>>134返信
JALじゃなくてもかかるよー…+5
-0
-
147. 匿名 2025/08/11(月) 17:26:54 [通報]
>>131返信
現地で暮らしたお話興味深いです。
マヨネーズがないのですか?ケチャップは?それはきついかも。
旦那様は日本の夏は大丈夫なのでしょうか?
フィンランドの四季の気候はどんな感じなのですか?
冬はめちゃくちゃ寒そう。
人の性質がおとなしいのは暮らしやすそうですね。+5
-0
-
148. 匿名 2025/08/11(月) 17:48:47 [通報]
フィンランドのヘルシンキは返信
住みやすい都市ランキングの第8位に選ばれたことがある、と、三谷幸喜の映画で知り、
『ほほーう』と、思いました+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/11(月) 18:00:48 [通報]
>>25返信
通報しといた+1
-5
-
150. 匿名 2025/08/11(月) 18:01:21 [通報]
>>147返信
定点で過ごしてないから四季は一概にこうだよ、とは伝えられない
ネットで検索すれば、だいたいその通りの答えが拾えるよ
雪が残る春は短くて寒い
夏は白夜を経験したくてラップランドへ
夜でも明るいのはとても耐えられないと知り体調崩す
珍しく30℃を超えたのに、湿気がないから過ごしやすい
ずっと明るい夏を越せば、とてつもなく美しい紅葉の秋
日本のそれとは比べるべくもない美しさ
冬が来てオーロラ見てから南下
寒さは北海道経験してればそんな感じかな
マイナス30℃くらいまで下がる
どの季節にどの土地にいても美しい国だよ
いつ行っても見どころあり
田舎町ですら美しい
旅行で行くなら食の不便は気にならないと思う
マヨは日本のマヨとは別物だね+9
-0
-
151. 匿名 2025/08/11(月) 18:03:33 [通報]
>>24返信
21世紀まで生きてた+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/11(月) 18:06:07 [通報]
>>24返信
自分が生まれた時はまだ生きていた。2002年まで生きたらしい+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/11(月) 18:06:41 [通報]
>>112返信
>>114
眼の色なら、アフガン人の方が有名+0
-0
-
154. 匿名 2025/08/11(月) 18:08:52 [通報]
世界名作劇場『牧場の少女カトリ』が思い浮かんだ。返信
それとシベリウスのフィンランディア。
+3
-0
-
155. 匿名 2025/08/11(月) 18:33:50 [通報]
>>47返信
バルト三国じゃなくて北欧三国だと思う。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」だよ。
41さんも書いてる。+6
-0
-
156. 匿名 2025/08/11(月) 18:44:18 [通報]
>>150返信
>>147です。
実際に暮らした経験ありがとうございます。
私には想像するしかできないけど素敵ですね!
夜が明るいのは変な感じしますね。
映画かもめ食堂でも夜のシーンなのに明るくて不思議な感じがしました。
住んでいるとなおのこと変なのでしょうね。
紅葉はきっと雄大で美しいのでしょうね。
私は九州人なので冬の寒さがわかりませんが、マイナス30度とは!ひえー。
昔、F-1のミカハッキネンさん(どこの国出身か知りません)が「自分の国の冬は気温は低いけどカラッとしている。日本の冬は湿気があって自分の国より寒く感じる。」と言っていたとF-1ファンの友人が教えてくれたのを思い出しました。+4
-0
-
157. 匿名 2025/08/11(月) 18:48:20 [通報]
ユーチューバーのniko life さんの旅行記見たけど返信
レストランで夕食とったら2万8000円くらいしてて庶民には無理だと感じた+2
-0
-
158. 匿名 2025/08/11(月) 18:52:04 [通報]
娯楽少ない?返信+2
-0
-
159. 匿名 2025/08/11(月) 18:57:31 [通報]
>>131返信
ご主人はフィンランド人?+3
-0
-
160. 匿名 2025/08/11(月) 19:17:37 [通報]
>>159返信
そう、旅行中に知り合ったフィニッシュだよ+3
-1
-
161. 匿名 2025/08/11(月) 19:17:54 [通報]
これ書くとマイナス食らうんだけど返信
フィンランド語と日本語は似ている+4
-1
-
162. 匿名 2025/08/11(月) 19:20:47 [通報]
フィリピンのソープランドの名前です返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/11(月) 19:26:53 [通報]
>>1返信
フィンランド語は他の北欧諸国の言語と違ってアジア系。但し長い間の混血とかで見た目はすっかり白人、世界で最も天然金髪の割合が高い国の一つ。+3
-0
-
164. 匿名 2025/08/11(月) 19:29:37 [通報]
>>83返信
羽田空港だと14時間くらいだったよ(今はロシア上空を飛べないから北極上空を飛んで遠回りしたせいで)
去年、フィンエアー100周年でムーミンとのコラボステッカーもらって早速キャリーバッグに貼った+2
-1
-
165. 匿名 2025/08/11(月) 19:41:34 [通報]
星のひとみ返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/11(月) 20:32:38 [通報]
>>124返信
昔飼ってたわんこにモイモイって名前つけてたw+2
-0
-
167. 匿名 2025/08/11(月) 20:33:22 [通報]
>>104返信
今日たまたま作って食べたよ!
美味しかった+1
-0
-
168. 匿名 2025/08/11(月) 20:48:01 [通報]
>>140返信
私はちょっとジェネギャを感じてます…
超ハイシーズンのギリギリでJALの直行便が25万は安いよー+6
-0
-
169. 匿名 2025/08/11(月) 20:54:06 [通報]
フィンランドで思い浮かべるのは返信
アキ・カウリスマキの映画だけど
コテコテのメタル馬鹿が主役の
「ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル!」が面白かった
まさかの第二弾は隣国ノルウェーのメタルフェスを目指して
日本のベビーメタルまで登場するカオスっぷり+3
-0
-
170. 匿名 2025/08/11(月) 21:13:27 [通報]
>>62返信
コロナ禍になる直前に行ったけど、4泊して飛行機、ホテル代込で20万ちょっとだった。+2
-0
-
171. 匿名 2025/08/11(月) 21:18:11 [通報]
フィンランド行ったけど素敵な国でした。返信
清潔だし、治安良いし、雑貨とか色々可愛いもの多いし、人も優しかった。
でも食べ物系はやっぱり日本しか勝たん!と思ったわ…
シナモンロールはすごく美味しかったけどね。
あとカフェとか椅子の座り心地がどこも良かった。
ヘルシンキは人はそれなりにたくさんいるんだけど、なんかゴミゴミした感じがしなかった。
サウナ入ってそのまま湖飛び込んだりして楽しかったよ!
+4
-0
-
172. 匿名 2025/08/11(月) 21:57:24 [通報]
フィンランドに限らず北欧は退屈返信+3
-0
-
173. 匿名 2025/08/11(月) 22:11:43 [通報]
>>122返信
長澤まさみの映画「スオミの話をしよう」だね!+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/11(月) 22:19:47 [通報]
>>98返信
監督の人すっごいアホなんだね+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/11(月) 22:29:25 [通報]
>>173返信
今年、ドイツに行く飛行機の中でその映画観たわ+0
-0
-
176. 匿名 2025/08/12(火) 00:05:14 [通報]
>>123返信
インテリア好きになってカーサブルータスやらエルデコやら読んでる内に否が応でも意識してくる国+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/12(火) 00:09:59 [通報]
>>147返信
フィンランド在住者は栄養バランス大丈夫なのかな?
新鮮な肉や魚が豊富ならまあ、じゃがいもの付け合せで塩コショウで365日何とかなりそうではある
+0
-0
-
178. 匿名 2025/08/12(火) 00:24:04 [通報]
>>96返信
それ現地情報がギリギリまで判断できないから
(ロシアとウクライナ終わってないし)
1ケ月くらい前になったらぽーんと時間変更されるだけだよ
JALだけじゃなく他のエアラインも一緒
前は羽田パリで12時間が当たり前だったけど
今は約14時間
ヘルシンキは最短と言われていたけど
今は北極圏をぐるーと回っていくので15時間以上なのが現実
だからJALの特典航空券も残りがち
無知と思って笑ってればいいじゃん
どちらがモノ知らずなのかねえ?
その時々でも変わるんだからさ
到着が8時間くらい遅れることを祈ってるよ+0
-7
-
179. 匿名 2025/08/12(火) 00:32:03 [通報]
>>96返信
あとなんか、サマータイムの存在を忘れてね?
1時間時計を早める風習
+0
-2
-
180. 匿名 2025/08/12(火) 00:55:19 [通報]
>>161返信
jとy以外の発音ほぼ一緒って言っていいくらい+0
-0
-
181. 匿名 2025/08/12(火) 01:10:04 [通報]
>>178返信
年に数度フィンランド行くけど北極圏通らない南回りルートもあるから13時間表記なら実際13時間で着くよ
北回り・南回りどっちになるかはその時期の運航事情の問題でロシアウクライナ問題は関係ない
ロシアの上通れたらそもそも9時間で着けるし+2
-0
-
182. 匿名 2025/08/12(火) 01:33:04 [通報]
>>181返信
どこ通ればその時間で行けるの?
とりあえず昨年の秋にパリまで行ったけど
アジア通って黒海トルコよりのルーマニアからパリに入ったルートを確認してた
帰りはちと違ったけど黒海を通ったのは同じ
エアラインは別やで
チャイナとかロシアと国交結んだままの東南アジア経由とか?
日本の航空会社とか中東南欧経由したらそんな時間では行けないと思うけど
まえはアエロフロート使ってたから
モスクワからパリだって3時間半かかるの知ってるし
あと追加で書いたけどとりあえずサマータイムの1時間、サバ読んでね?
+0
-4
-
183. 匿名 2025/08/12(火) 01:40:55 [通報]
>>181返信
あとさらにおばさん先にも書いた通り
アエロフロートのモスクワ経由でヨーロッパ入ってたのと
フィンもチェックしてたけど、盛るのやめような?
最低でも行きで10時間半
帰りで9時間半かかるでしょ?紛争なかったときの最速でな?
プラスサマータイムだから
端数切って自分が正しいアピールするせこいことしてんなよ
+0
-4
-
184. 匿名 2025/08/12(火) 01:58:51 [通報]
>>183返信
レス見る限りフィンエアー乗ったこと無さそうだけど何でそんな暴れてるの?
コードシェア含めフィンエアーなら13時間5分って書かれてたら航空会社の記載の通り着くって話しかしてないよ
他国・他社の話出してるのも謎+3
-1
-
185. 匿名 2025/08/12(火) 02:03:02 [通報]
>>178返信
その逆ギレはみっともないからやめた方がいいんじゃないかと…
航空券代を話題にした私のコメントになぜか「今16時間かかるって知ってる?」と飛行時間について絡んできて今回さりげなく15時間に減らしてきたあなたの説得力のないコメントと、航空会社が公に示している13時間という飛行時間。どっちを信用するかっていったら当然後者だよね。
まず初っ端から適当言ってない?「1ヶ月くらい前にぽーんと時間変更」なんてされないよ。予約済みの人の乗り継ぎが崩れるから余程の事情がない限り変更はありえない。
ロシア迂回ルートならとっくに固定されてるし、もうずーっと安定して約13時間のままだよ。これ基準時間って言って、あなたの思う「ギリギリで判断するもの」では全然ない。
あと「サマータイム忘れてね?」とは一体どういうこと?現地時間が変わろうが、飛行時間はそのままですが…??笑
もしかして無知に加えてバ◯なのでは…
しかし一番ふふってなったのはここかな
>到着が8時間遅れることを祈ってるよ
↑逆ギレが高じて呪ってくるのしんどい笑+8
-1
-
186. 匿名 2025/08/12(火) 04:02:30 [通報]
>>96返信
乗り換えなしでこの時間なんだ早いね+0
-0
-
187. 匿名 2025/08/12(火) 04:42:45 [通報]
北欧の中でも独特の言語で🇸🇪とか🇩🇰とはだいぶ違う返信
強いて言えば発音は日本語に近いらしい+0
-0
-
188. 匿名 2025/08/12(火) 04:48:10 [通報]
アホネンとかパーヤネンとか関西弁みたいな名前がある返信
昔アホ首相のアホ内閣とか紹介されてて思わず吹いた+2
-0
-
189. 匿名 2025/08/12(火) 08:23:56 [通報]
パッと思い浮かんだのは牧場の少女カトリ返信
アベル飼いたかった+1
-0
-
190. 匿名 2025/08/12(火) 09:25:12 [通報]
夏になるとザリガニ捕まえて食べる返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/12(火) 10:21:45 [通報]
>>25返信
他のヨーロッパの国よりはかなり落ち着いてる
行けばいいじゃん、素敵な国だよ+1
-1
-
192. 匿名 2025/08/12(火) 12:57:50 [通報]
>>25返信
えーそうなの!?
15年前に行った時は日本語で挨拶してくれたり、親日国家だと感じたんだけどな+0
-0
-
193. 匿名 2025/08/12(火) 13:02:02 [通報]
>>48返信
羨ましい!
住むための条件が厳しそうで断念しました。
旅行で数日しか滞在してませんが、ゆったりした時間の使い方をする割に交通機関は定刻通りでストレスが少なくて憧れたのを覚えています。+0
-0
-
194. 匿名 2025/08/12(火) 13:14:48 [通報]
>>4返信
でも日本と違って容姿はいい。+0
-1
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する