-
1. 匿名 2025/08/10(日) 21:58:41
大人になってから他人と本気で喧嘩した事ありますか?返信
子供同士の時みたいにいかないですよね?+6
-5
-
2. 匿名 2025/08/10(日) 21:59:15 [通報]
ある返信
友達とトイレ行った時4つ中3つ閉まっていて残りの1つを争って喧嘩した+2
-18
-
3. 匿名 2025/08/10(日) 21:59:23 [通報]
子供の時も本気で喧嘩したことなんてない返信+51
-18
-
4. 匿名 2025/08/10(日) 21:59:32 [通報]
先月、上司と喧嘩しましたよ返信+43
-7
-
5. 匿名 2025/08/10(日) 21:59:33 [通報]
あたしと夜の公園でタイマンする?返信
+4
-6
-
6. 匿名 2025/08/10(日) 22:00:13 [通報]
冷戦ですよ返信+30
-0
-
7. 匿名 2025/08/10(日) 22:00:25 [通報]
ないよ。喧嘩になる前に距離置く返信+60
-4
-
8. 匿名 2025/08/10(日) 22:00:32 [通報]
>>1返信
家族となら
他人とはないな
向こうがワーワー騒いできても全部無視してるから+34
-4
-
9. 匿名 2025/08/10(日) 22:01:09 [通報]
子供の時からないや返信+6
-2
-
10. 匿名 2025/08/10(日) 22:01:29 [通報]
>>1返信
ない+3
-0
-
11. 匿名 2025/08/10(日) 22:02:06 [通報]
>>5返信
なんとかダウンに応募したら応援するね+4
-2
-
12. 匿名 2025/08/10(日) 22:02:30 [通報]
大人が本気で喧嘩したらだいたい殺人事件になっちゃってるよ返信
だからまともな人は本気でなんか喧嘩しない+46
-3
-
13. 匿名 2025/08/10(日) 22:04:00 [通報]
彼氏とかとなら居そうだけど返信
中々大喧嘩する前に距離あけるとかの対応になるよね+15
-0
-
14. 匿名 2025/08/10(日) 22:04:00 [通報]
子供の時から無い。返信
一人っ子だからか喧嘩の仕方がわからない。
本当に嫌になると距離置いちゃう。+18
-2
-
15. 匿名 2025/08/10(日) 22:05:50 [通報]
>>1返信
家族ならあるけど他人とは子どもの頃もない
+5
-0
-
16. 匿名 2025/08/10(日) 22:07:01 [通報]
常務と言い合いしたことある。しかも新卒の頃笑返信
15年前のことだけど、今でも間違ってなかったと思う。ただ、今はもうできないな…怖いもの知らずだからできたんだろうな。+13
-4
-
17. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:02 [通報]
一方的にずっと1人の女性社員を恨み続けてる、くらいかな。返信
恨めば恨むほど、その方は(社内)結婚して、出世して、一軒家建てて、妊娠されて育休入って、、ってどんどん進んでいってるけど。
恨む事を忘れようとしても、またふと思い出して恨んで、の繰り返し。
情けない+10
-6
-
18. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:03 [通報]
>>1返信
子供を見てると本当に柔軟だなぁと思う
喧嘩しても仲直り
謝られたらいいよって仲良くできるのは本当にすごい+5
-0
-
19. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:05 [通報]
大人になると知識も沢山あるし返信
止める人も居ないし
どっちかが消えるまでやりそう
子供時代なら大人が止めていたから
大人は誰が止める?
やるなら本気で来るだろうし
やるだろうし
危険だからしないよ
なるべく+3
-1
-
20. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:38 [通報]
>>1返信
そもそも人と関わらないのでない。他人と関わること自体ムダ。
だからここ何十年も他人と会話したことない。+2
-2
-
21. 匿名 2025/08/10(日) 22:09:59 [通報]
ちょっとした言い合いからの、味方をつけて囲まれるみたいな状況はたまにあるけど、怒りからの執着で相手のがヤバい。普通は気に入らないなら距離置くよね返信+6
-0
-
22. 匿名 2025/08/10(日) 22:10:19 [通報]
義母と喧嘩したよ。夫がいないタイミングでの嫁イビリが長年あって、私がストレスで病んだから返信
義母が、私そんなことしてない!言ってない!って言い張るから言い合いの喧嘩になった。最後は義母が玄関扉に石を投げつけてガラスを割った。もちろん今は疎遠+35
-0
-
23. 匿名 2025/08/10(日) 22:11:02 [通報]
あるよ返信
送別会の終わりに
一年早く入社しただけの野郎に、もっとオーダー取ったりグラス下げたりして動けよって言われたから
は?他の先輩も一緒に動いてくれてたのにあんたはただ座っていたでしょ
あんたも下なんだから動けや!ってキレて言い合いになったことがある
+25
-0
-
24. 匿名 2025/08/10(日) 22:12:47 [通報]
喧嘩しない人のほうが攻撃性高そう返信+10
-1
-
25. 匿名 2025/08/10(日) 22:12:53 [通報]
彼と別れる時の大喧嘩ならあるよ返信
+2
-0
-
26. 匿名 2025/08/10(日) 22:12:53 [通報]
>>1返信
無いな。
それを言ったらおしまい。
って事が増える。+4
-0
-
27. 匿名 2025/08/10(日) 22:13:44 [通報]
>>1返信
ある。会社の後輩と。+1
-1
-
28. 匿名 2025/08/10(日) 22:14:25 [通報]
何も言わず離れる事が出来るって優しいと思う返信
そういう人追いかけたり、執着したら
とんでもない事になる+10
-0
-
29. 匿名 2025/08/10(日) 22:16:13 [通報]
>>17返信
それだけ恨んでるってことは、きっとよっぽど酷いことされたのかな?私は分からないけど、酷いことする人って今はうまくいっていても、その人のことを恨むのをやめた頃くらいにドカーンと大きい不幸がきたりするよ。
私が何年も恨んでいた人、まさにそう。恨むのをやめたというか、本人のこと忘れた頃に、とんでもない不幸が彼女を襲ったそうだよ。+7
-0
-
30. 匿名 2025/08/10(日) 22:18:48 [通報]
>>17返信
何やってんの+0
-4
-
31. 匿名 2025/08/10(日) 22:19:03 [通報]
>>1返信
仕事はあります
今思えば下手くそだったなと反省してますが
相手も大概なのでもう忘れることにしました+4
-0
-
32. 匿名 2025/08/10(日) 22:19:13 [通報]
あるよ。嫌がらせとかパワハラしてきたお局に怒鳴り散らしたら怯んでた。返信+5
-1
-
33. 匿名 2025/08/10(日) 22:22:23 [通報]
妹となら返信
仲良し姉妹だったのに介護をめぐって絶縁した+4
-0
-
34. 匿名 2025/08/10(日) 22:23:16 [通報]
叔母が自分の母の葬儀の直後にタンスの中の指輪を盗んでたのを知って返信
他の親戚もいる前で問い詰めてケンカになった
元々金銭面に汚かったのと勝手に形見を持って行かれたのとでもう絶交覚悟+9
-0
-
35. 匿名 2025/08/10(日) 22:23:23 [通報]
知人から私のことをあいつは脅迫犯だとか権力を使って人を潰そうとしているなどと全く根拠の無いことを言いふらされたので証拠を2年以上かけて集め、弁護士を通じて裁判を起こしました。返信
結局賠償金を払われて終わりましたが相手は最後の最後まで全く反省せず、本気で私が悪いと思っていました。一度も謝りませんでした。直接会って謝らせたいと弁護士に言いましたが、刃物出されたら終わりだからと言われてさせて貰えませんでした。
相手の言い分は「単なる女性同士のいざこざに弁護士を持ち出す方がおかしい」でした。
知人のことは死ぬまで一生憎むと思います。+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/10(日) 22:25:03 [通報]
ない。どれだけ腹が立っても立場が上でも脳内で「大丈夫そう?頭とか!」って唱えたら大抵の事は小虫がぶんぶん言ってるくらいにしか思えなくなった返信+0
-1
-
37. 匿名 2025/08/10(日) 22:25:41 [通報]
>>17返信
かつて自分がいた会社で。私も、相手ももう辞めてるんだけど。細く長く恨んでる相手いるよ。だけど、20代のほとんどを相手を恨むことに使ってしまったの、非常にもったいなかったと思う。
かといってそれは単なる綺麗事に聞こえるという自分もいる。私は30歳の時全く別の業界へ転職して、相手のこと恨むのがアホらしくなってきた。
相手がどうなっているとか、知る必要全くないけど。私が恨んだ分、大きな塊となった生霊がずっと相手を呪っていてほしいと、思う時がたまにある。+7
-0
-
38. 匿名 2025/08/10(日) 22:29:06 [通報]
ある。お互い酔ってたのもあるけど、最後の晩餐は何がいいかで大喧嘩になって「表でろ!」までいった。返信+4
-0
-
39. 匿名 2025/08/10(日) 22:31:22 [通報]
>>26返信
わかる
子供の頃はお互い子供だから立場がとか大人よりないもんね
大人になるとそれを言ったら、そこまで言ってしまったら、が増える
でも平気で言っちゃいけないこと言っちゃう頭悪い人もいるけどね
+3
-0
-
40. 匿名 2025/08/10(日) 22:35:41 [通報]
多少喧嘩するけど仲直りできるほどの親友ってちょっと羨ましい。返信
大人になると、気を遣ったり諦めて我慢したりしてすぐ距離置いちゃう+6
-0
-
41. 匿名 2025/08/10(日) 22:35:49 [通報]
職場で隣のグループと返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/08/10(日) 22:39:44 [通報]
子供の頃喧嘩しなかった反動で返信
大人になってから上司や物分かりの悪い毒親に
物を言うようにはなって相手黙らせるぐらいには
なったけど、
本音を言うと戦うのが大変+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/10(日) 22:42:26 [通報]
>>1返信
喧嘩っていうか、職場で怒鳴り合ったことならある。30前半の頃、研究開発部門に凄腕だけど職人気質な統括(50手前)がいて、こちらは労務担当。その職場の働き方にリスクがあり是正を求めに行ったら「そちらは現場のことなんかわからないだろうが」と声を荒げられたので、同じテンションで「こちとら毎月毎月あんたらのめちゃくちゃな勤務を見てちまちま声かけてるんですよ、勤務を管理するのは本来あなたの仕事でしょうが」と怒鳴り返した。まさか人事のおとなしそうな女子が怒鳴り返してくると思ってなかったらしく、びっくりして黙ったおじさん。
その後も何度かやりあったけど、紆余曲折あってこちらが敵ではなくサポートしてると気づいてくれたらしく、今では会えば雑談したり、職場を超えて飲みに行ったりする仲良しになりました。
+10
-1
-
44. 匿名 2025/08/10(日) 22:48:29 [通報]
38のとき親と喧嘩して、それからずっと距離置いてる。死ぬまでこのままだな。返信+5
-0
-
45. 匿名 2025/08/10(日) 22:51:21 [通報]
訳の分からない奴に絡まれて本気で喧嘩した返信
駅付近でイベントあったので駅のところで道案内の看板持って立ってました
イベントは駅とは関係ありません
ある女性が話しかけ来た
聞いたところみどりの窓口の自動販売機で特急切符を買いたいが調べた値段と違うらしい
「申し訳ございまん。こちらではわかりませんので駅員さんに聞いて下さい」と言った
女性の表情が険しくなり「じゃあ!なんのためにいるんだよ」と豹変して怒鳴られた
「駅の係員ではありませんので聞かれてもこちらではわかりません」
言ってたら
「客に向かってなんだその態度」怒りだした
「ですから駅員ではありません。案内のために立ってませんから」言うと
女性「仕事だろ。接客業だろうがやんのかコラ!」
「だから違うって言ってるでしょう!」
なんて感じでこっちもついついヒットアップしてしまい本気の喧嘩をしました
女性の家族らしきやって来て女性を二人がかりで制止しながら連れて行きました
連れて行かれながらも女性は「私は客だぞ!」とずっと叫んでました
なんらかの病的な人??
+8
-1
-
46. 匿名 2025/08/10(日) 22:51:33 [通報]
>>11返信
こういうやつボコボコにしたい+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/10(日) 22:52:10 [通報]
>>4返信
ちなみに、なぜ??+1
-0
-
48. 匿名 2025/08/10(日) 22:52:36 [通報]
今年、クソ義母と。返信
あ、他人なのでいいよね?+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/10(日) 22:53:02 [通報]
ないかも返信
勘違いしたパートの人に切れられて、訂正しようとして更に怒りに火を注いでしまって訂正そのものをあきらめた、という一件ぐらいかも+2
-0
-
50. 匿名 2025/08/10(日) 22:53:20 [通報]
>>4返信
私も。+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/10(日) 22:53:26 [通報]
>>8返信
勝てなかったらハズイもんね+2
-2
-
52. 匿名 2025/08/10(日) 22:56:11 [通報]
騒音家族と喧嘩したよ返信
管理会社も紙送るだけで何もしてくれなかったから
イキってたくせにに話し合いになったら全然相手にもならない感じで謝ってきて引っ越して行った+3
-1
-
53. 匿名 2025/08/10(日) 23:01:05 [通報]
>>1返信
あるよ。
隣に住んでるオバサンと。
ずっと我慢してたけど、今までのことを全部言い返したら言ってこなくなった。+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/10(日) 23:02:00 [通報]
>>4返信
いいと思う。
多分納得いかない事でもあったのかな?
ちゃんと向き合おうという気持ちだったのかと?
何でも我慢してストレスためるより
いいと思う。
私は、そういう人好き
+10
-0
-
55. 匿名 2025/08/10(日) 23:03:42 [通報]
>>40返信
バッチバチに喧嘩できてそれでもなんだかんだって関係って大人に馴ればなるほど貴重だと思う
距離置く、になって疎遠になるよね
女は特にね+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/10(日) 23:06:49 [通報]
脳みそをこねて柔らかくして返信
柔軟な対応、皆出来たら平和なのにね。+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/10(日) 23:08:32 [通報]
妹と実母と喧嘩した返信
以来、絶縁状態
子どもの頃は自分が悪かったんだと思い込んで気持ちをぐっと圧し殺して常に自分が悪くなくても屁理屈ってゴメンと謝り倒してきた
でもそれは間違ってたんだなと気持ちを素直に伝えて縁を切った
こんなに面と向かってハッキリと言えた自分に驚いた+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/10(日) 23:14:55 [通報]
>>5返信
ぜってーコイツ北海道+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/10(日) 23:16:24 [通報]
>>22返信
いいじゃん、これで義母の方がキチって確定したから
+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/10(日) 23:17:52 [通報]
幼稚園のママ友が旦那にちょっかい出してるのが発覚して大喧嘩返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/10(日) 23:19:41 [通報]
>>58返信
横、なんで?+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/10(日) 23:27:08 [通報]
おかしな慣習をなくすために上司や同僚に色々言ってはきたので返信
そこで起きた衝突を喧嘩と表現するなら、ある。+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/10(日) 23:27:36 [通報]
>>1返信
泥酔してる女に絡まれて殴られた事あるけどやり返さなかった
人前で女同士で殴り合ってたらみっともないわ+2
-1
-
64. 匿名 2025/08/10(日) 23:27:47 [通報]
毒親と。絶縁した。返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/08/10(日) 23:28:04 [通報]
イラッとしやすいほうだけど、よく考えたら子供の頃からないかも返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/10(日) 23:29:18 [通報]
職場で職員同士の激しいバトルが年1〜2くらいであります。返信
もしかして普通の職場はバトルしないの!?
保育園勤務です。
ナースの友人もバトルはあるあると言ってましたが、
普通のオフィスワーカーはあまりバトルしないのかな?+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/10(日) 23:30:07 [通報]
>>1返信
大人同士だと手を出したら暴行罪
口喧嘩なら絶縁するだけ+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/10(日) 23:33:06 [通報]
>>4返信
勝った?+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/10(日) 23:33:38 [通報]
彼氏とケンカばかり返信
職場で無能スタッフと大声でケンカ →その仕事辞めた笑
キレやすいのは自覚してる+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/10(日) 23:35:24 [通報]
>>66返信
朝まで仕事場に詰めてたら、明け方突然少し離れた席の男二人がつかみ合いを始めた。会話も無く突然始まったから驚いたな。一方は床に転ばされて、どうしようと思ったがすぐ終わった。
+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/10(日) 23:36:10 [通報]
>>63返信
殴られたら投げ飛ばすなあ・・・。先に手を出したんでなければ正当防衛でしょ?+2
-0
-
72. 匿名 2025/08/10(日) 23:38:02 [通報]
>>34返信
他の人もいる前で正々堂々とやっつけて良かったと思う+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/10(日) 23:41:16 [通報]
>>1返信
思い返したらたくさんあった・・・・・
ここ数年は平和だった事に気付いた+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/10(日) 23:42:49 [通報]
>>63返信
え、そいつやばくない?
警察呼んだ?+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/11(月) 00:21:36 [通報]
>>71返信
周りに彼、友人、知人いたから私が人を殴る所見せたくなかったという判断をしてしまいました+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/11(月) 00:24:52 [通報]
>>74返信
友人の目撃者が多数いたんだし暴行罪で訴えればよかったと後悔+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/11(月) 00:33:31 [通報]
>>76返信
なんで呼ばなかったのよー
警察呼べば相手持ってかれてたよ普通に+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/11(月) 00:37:08 [通報]
ヤクザに売られた喧嘩を買って負けた返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/11(月) 00:38:07 [通報]
>>68返信
聞き方草+4
-0
-
80. 匿名 2025/08/11(月) 00:48:29 [通報]
>>77返信
悔やまれる😢+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/11(月) 00:53:32 [通報]
>>4返信
上司は他人の範疇?+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/11(月) 00:55:22 [通報]
きょうだいとは歳が離れているからたしなめられるだけで、大人になってからしか人と喧嘩したことがない。返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/11(月) 01:21:45 [通報]
父、夫、隣の家の夫婦(サッカーボールを外壁に何回も当てられた)、向かいの家のババア(無断でカーブミラーを建てようとしたのと飼い犬の糞の始末の悪さ)、近所の家のババア(飼い犬ノーリード散歩させて敷地内で何回も糞された)、スーパー店長(苦情にまともに対応せず)返信
怒鳴り中に後頭部でバチ!て音がした事もこれまで3回位あるから細い血管破裂でもしたんじゃないかな
自分でもいつか怒り過ぎて憤死しそうな気がする
ちなみに相手を全員泣かして過呼吸にした
これでも気持ちを圧し殺して来た方だよ
世の中ふざけた人間が多すぎる
もうすぐ積年の恨みが募る会社の会長とするかも
内容証明準備中〜+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/11(月) 04:10:36 [通報]
>>1返信
結婚したら高確率で喧嘩すると思うよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/11(月) 06:27:18 [通報]
子供の事を悪く言われて姉と喧嘩した。返信
ほぼ毎日連絡を取り合っていたくらい仲良しだったけど、そういう事で喧嘩(喧嘩というか私が怒った)になったの初めてでした。
2週間くらいLINEせずに過ごしたら謝罪のLINEが届いて仲直りした!その後は絶対にお互いの子供の事で行き過ぎた発言はしないようになって円満に解決しました。家族なので仲直りしたけど、友達なら疎遠になってただろうな…+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/11(月) 06:59:25 [通報]
>>35返信
こういう時に謝らない人間ってどこにでもいるんだね。うちの同僚のことかと思った、笑
ホントにどうしようもないよねー+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/11(月) 07:08:45 [通報]
母親とは実家を出るまで喧嘩ばっかりだったけど、他人とはないな。返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/11(月) 08:05:52 [通報]
>>1返信
ありますよ。
27歳の時に三人と。
疎遠です。というか縁を切るために喧嘩した。
鬱憤が溜まってた。+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/11(月) 08:07:04 [通報]
>>54返信
好きと言ってもらえて嬉しいです笑
色々あり大バトルに発展しました
部署内ではドン引きだったと思いますが、後悔はない
今は和解しました+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/11(月) 08:07:41 [通報]
>>68返信
男性上司に勝ちました笑+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/11(月) 08:08:45 [通報]
>>1返信
ない
子供の時もなかったな+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/11(月) 08:21:05 [通報]
職場のハラスメント女と話し合いした時、相手はまるで子供みたいに喧嘩腰だった返信
開き直ったり逆ギレしたり、揚げ足取ろうとしたり
40過ぎの大人とはとても思えなかった+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/11(月) 08:41:11 [通報]
両親と暮らしていると、私は非正規で働いてるから楽してると思われ、実際は人件費削減でタイパを求められ毎日がとてもしんどい。返信
怠けてるとか言われ反発しても理解されない。+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/11(月) 09:35:17 [通報]
>>23返信
1〜3年くらいだと威張り散らすのあるあるかもね。
10年選手になるとあーねって感じになってるというか+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/12(火) 02:04:15 [通報]
全部が言いたいこと言わせて返信
「それあなたの意見ですよね」
「こわいこわい何かありました?」
て言いますww
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する