- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/08/11(月) 23:22:38 [通報]
>>496返信
いやいや、あくまで誰が一番?って聞かれたらどうする?っていう話でしょw
愛情自体は伝えてる親が多いと思います。+0
-1
-
502. 匿名 2025/08/11(月) 23:25:35 [通報]
>>501返信
「あなたが1番」って言ってあげたらいいよ
これが良くない方向に転ぶかもって思ってるなら日頃からの愛情表現足りてないよ
+2
-1
-
503. 匿名 2025/08/11(月) 23:27:36 [通報]
>>500返信
>一番って言ってると何度も確認したくなったりね。
ならないなー。
そうなるってことは何かがたりてないんだよ
あなたが1番、を疑ってしまう子供なんて不幸だね+2
-2
-
504. 匿名 2025/08/11(月) 23:28:15 [通報]
>>502返信
他コメントにも沢山あるが、他の兄弟と喧嘩した時にこの話になると兄弟間の溝と母親への信頼が崩れるよ。このリスクがなければ一番と言ってあげたいけどね。言ってほしい子供の気持ちは分かるから。+2
-0
-
505. 匿名 2025/08/11(月) 23:28:56 [通報]
>>412返信
口に出さなくてもわかってしまうの
あるあるだよね。
人に言っても気のせいとかたまたまとか思い込んでるだけとか言われるけど、
はっきり明らかにわかるんだよね。+1
-0
-
506. 匿名 2025/08/11(月) 23:31:10 [通報]
>>503返信
そうやって聞いてくる子が一度聞いたらもう聞いてこないってこと?そうかな〜?
子供なんだから言われて嬉しいことは何度も言ってほしくなるもんじゃないかな。
+4
-0
-
507. 匿名 2025/08/11(月) 23:31:53 [通報]
常に愛が足りてないみたいな子は、返信
生まれつきの性格もあると思う+1
-0
-
508. 匿名 2025/08/11(月) 23:32:12 [通報]
>>496返信
子どもを平等に愛さねばならないという使命感の前では、その質問が邪道だからじゃないかしら
でもきょうだいって死んだ前妻と後妻みたいなもので、それぞれが一番に愛されていて、お互い勝ち目がないのよね。
だから、その時その時で絶対的な愛情を求めてきた子には、あなたが一番よでいいと思う。
親にとってその子が世界で一番大切なのは、他に世界で一番大切な子がいても、嘘じゃないから+1
-0
-
509. 匿名 2025/08/11(月) 23:35:15 [通報]
>>507返信
それはあるね。
発達障害の特性でもあるあると言われてる。
+2
-0
-
510. 匿名 2025/08/12(火) 00:05:10 [通報]
>>491返信
467です。
ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。
小さい頃のバタバタの日々を懐かしく思い出します。+0
-1
-
511. 匿名 2025/08/12(火) 00:57:12 [通報]
>>297返信
あんたのような母親が子供を虐待してないかが、1番心配だわ。育ちが悪くて頭も悪い親を持った子供って、被虐待児だと思う。+1
-0
-
512. 匿名 2025/08/12(火) 01:02:57 [通報]
>>20返信
絶対にやりたくない。バレた時子供が1番傷つくし、知恵がついてきたら兄弟で暴露して、関係が悪化しない?うちは長男(次男はまだ乳幼児)に、「2人ともママの大好きな宝物。どっちも大好きで比べられないんだよ。どっちも大事なんだよ。」って言ってるけど、凄く嬉しくて安心するみたいで、次男をよしよしし始めるよ。+4
-2
-
513. 匿名 2025/08/12(火) 04:09:52 [通報]
>>492返信
横だけど、私なら、自分の親は子供に優劣をつける人間なんだ、って思うかな
兄弟といっても、別に敵ではないし色々あったとしても普段仲良く遊んでることもあるから
優劣を付けられたら、いつ自分が劣側になるか分からないなって恐怖にも感じるかも+6
-0
-
514. 匿名 2025/08/12(火) 06:18:30 [通報]
>>499返信
なるほど!その場しのぎの答えでOKというわけですね?もし、その事で姉が弟にマウントとっても良いわけですね?相手が望む答えを与える事が必ずしも正しいとは思えないのですが?+2
-0
-
515. 匿名 2025/08/12(火) 07:41:41 [通報]
>>480返信
それは、浮気の本音の話。
奧さんと愛人とどっち好き?の男の本心。しかし、
奧さんには「奧さんが一番」と言い、
愛人には「愛人が一番」と言いましょう
ってヤツ。
たまにはカレーも食べたいしラーメ屋も食べたいよなー。そうだそうだ。とか男同士で話すヤツ。
+0
-2
-
516. 匿名 2025/08/12(火) 08:54:55 [通報]
>>375返信
普通に橋台で無加工だと思うわ+0
-0
-
517. 匿名 2025/08/12(火) 10:30:23 [通報]
うちの母もたまに接待あるある。 年に0〜2回しかない外食でデザートも頼みなさいよ〜とか言ってくる。 外面だけ良いタイプ。返信+0
-0
-
518. 匿名 2025/08/12(火) 10:43:49 [通報]
>>515返信
???+1
-0
-
519. 匿名 2025/08/12(火) 10:48:10 [通報]
>>515返信
それは違うでしょ!奥さんと浮気相手を同等にしてどうするの?+1
-0
-
520. 匿名 2025/08/12(火) 11:34:47 [通報]
>>1返信
子供の特性によって対応を考えろってことだよね
こっちのけんとの母親がまさにこんな対応してたよね
愛が伝わりにくい子にはいいと思うわ
菅田将暉と三男はこういう接待なんかしなくても問題ないタイプだよね+0
-2
-
521. 匿名 2025/08/12(火) 17:33:14 [通報]
>>218返信
独占していた記憶はないけどね。+3
-0
-
522. 匿名 2025/08/12(火) 23:45:30 [通報]
親はどちらも大事にして、子どもがもの足りないと感じる分はきょうだいがお互いを大事にし合うことで補いあえばいいと思う。返信+0
-1
-
523. 匿名 2025/08/13(水) 11:31:13 [通報]
>>328返信
くそつまらんからやぞ+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する