- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/10(日) 20:29:45
マリー・アントワネット返信
国民の怒りを国王夫婦に向けるために巧みに仕組まれた感があります+586
-60
-
2. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:16 [通報]
マリーアントワネットの息子返信+730
-5
-
3. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:37 [通報]
フェルゼンも返信+87
-25
-
4. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:45 [通報]
>>1返信
それを言うなら旦那の方かな
ルイ16世+362
-9
-
5. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:47 [通報]
レディジェーングレイ返信+183
-8
-
6. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:50 [通報]
新選組の皆さん。返信
結局使い捨てやんみたいな?+329
-20
-
7. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:50 [通報]
なんだっけ、顎の一族返信+48
-14
-
8. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:55 [通報]
ルイ17世返信+100
-3
-
9. 匿名 2025/08/10(日) 20:30:58 [通報]
地球は回ってるって言っただけで処刑された人返信+354
-7
-
10. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:05 [通報]
安倍晋三返信
Shibzo Abe+56
-109
-
11. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:16 [通報]
天草四郎返信+21
-26
-
12. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:22 [通報]
名前忘れたけど、ロシアの王妃返信+37
-4
-
13. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:30 [通報]
豊臣秀頼返信+210
-8
-
14. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:37 [通報]
>>7返信
スペインのハプスブルグ家の皆様?+144
-3
-
15. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:39 [通報]
菅原道真返信+157
-5
-
16. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:55 [通報]
カミーユ・クローデル返信
+80
-2
-
17. 匿名 2025/08/10(日) 20:31:56 [通報]
レディ・ジェーン・グレイ返信+71
-3
-
18. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:03 [通報]
>>9返信
地動説はあると思うンゴ!+13
-20
-
19. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:04 [通報]
始皇帝返信+3
-20
-
20. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:19 [通報]
>>6返信
幕末の武士なんてそんなんばっかじゃん
赤報隊も悲惨だよ+228
-3
-
21. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:19 [通報]
>>4返信
さらにそれを言うなら息子の17世かも
大人たちは結局何が真実かわからないところはある
でも子どもは完全に巻き込まれなうえ、悲惨すぎる+415
-3
-
22. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:21 [通報]
ジャンヌダルク返信+165
-9
-
23. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:25 [通報]
>>14返信
それだ+14
-1
-
24. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:26 [通報]
>>1返信
国民から搾り取ったお金であれだけ贅沢三昧したんだから仕方のない最期だと思うわ+61
-57
-
25. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:35 [通報]
>>2返信
本当に可哀想過ぎて…+196
-2
-
26. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:40 [通報]
>>1返信
息子、娘も悲惨+217
-4
-
27. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:48 [通報]
割と悲惨な人が多いと思う返信+38
-3
-
28. 匿名 2025/08/10(日) 20:32:53 [通報]
遊郭に売られた少女たち返信+284
-2
-
29. 匿名 2025/08/10(日) 20:33:01 [通報]
>>4返信
>>1
それをいうならシャルルが可哀想すぎて暗い気持ちになる+300
-8
-
30. 匿名 2025/08/10(日) 20:33:07 [通報]
ゴッホ返信+31
-9
-
31. 匿名 2025/08/10(日) 20:33:48 [通報]
最上義光の娘、駒姫返信
「秀次事件」に巻き込まれ、なんの落ち度もないのに秀吉の命で処刑された。+272
-2
-
32. 匿名 2025/08/10(日) 20:33:56 [通報]
>>30返信
むせたん?+5
-21
-
33. 匿名 2025/08/10(日) 20:33:59 [通報]
豊臣秀次の奥方、駒姫返信
結婚するために向かった先で一族もろとも惨殺。+227
-1
-
34. 匿名 2025/08/10(日) 20:34:07 [通報]
太宰治返信+1
-25
-
35. 匿名 2025/08/10(日) 20:34:24 [通報]
>>10返信
壺とドップリで日本を衰退させたのだから擁護できないわ+126
-41
-
36. 匿名 2025/08/10(日) 20:34:26 [通報]
アンネ・フランク返信+104
-11
-
37. 匿名 2025/08/10(日) 20:34:41 [通報]
からゆきさんたち返信+106
-3
-
38. 匿名 2025/08/10(日) 20:34:49 [通報]
大津皇子返信
大海人皇子に謀反の罪で殺害されてしまって、、
讃良皇女も加わってるのか+75
-6
-
39. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:02 [通報]
>>12返信
エカテリーナだっけ?+8
-15
-
40. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:12 [通報]
細川ガラシャ返信+81
-7
-
41. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:25 [通報]
>>30返信
有能な弟さんにかなり助けられていたみたいだね
世間では言われてるほどかわいそうなイメージないかな+83
-3
-
42. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:33 [通報]
>>11返信
キリスト教とかそういうの知ると、殺されても仕方ないのかなと思う。+42
-11
-
43. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:33 [通報]
>>30返信
ヨコだけど可哀想ではないけど弟が苦労してそう
弟視点の映画見てみたい+64
-2
-
44. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:45 [通報]
アントワネットは「傾国の仕立て屋」にでてくる返信
史実として残ってる弟にあてた手紙の内容見て、
ベルばらみたいに立派な女性だけど、ちょっと寂しがり屋の
御姫様だっただけ・・・みたいな感じじゃないのがわかるよ。
アントワネットよりも、
ランバル公爵夫人のほうがもっと可哀想。
フランス貴族とは思えないくらい、
忠誠心があって真面目なひとだったのに、
あんな目にあって・・・
あとはアントワネットの次男だね。
フランス人がどの口で他国を批判すんだかって思うよ。+137
-6
-
45. 匿名 2025/08/10(日) 20:35:50 [通報]
>>10返信
言い方悪いけど因果応報
+57
-49
-
46. 匿名 2025/08/10(日) 20:36:32 [通報]
河合曽良返信+0
-7
-
47. 匿名 2025/08/10(日) 20:36:50 [通報]
ヒトラー返信+0
-22
-
48. 匿名 2025/08/10(日) 20:36:53 [通報]
>>15返信
妬まれて九州まで島流しって+115
-2
-
49. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:11 [通報]
人物というかウクライナ人全般。NHKの映像の世紀みたら、昔、ドイツに侵略されて、しまいにはソビエトにまで攻撃されてた。今も戦争してるし…本当救いなくて、辛い…返信+121
-18
-
50. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:21 [通報]
ジャンヌ・ダルク返信+25
-2
-
51. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:28 [通報]
>>1返信
上杉景虎とか。
謙信って、次の後継者は結局決めてなかったん?+46
-4
-
52. 匿名 2025/08/10(日) 20:37:50 [通報]
>>7返信
マリーアントワネットもパプスブル家だからもうこれはこの一族トピということでok?+48
-9
-
53. 匿名 2025/08/10(日) 20:38:04 [通報]
>>2返信
幽閉されたと思ったら、両親は相次いでギロチン行き、外に出られたと思いきや8歳かそこらで、引き取り先?のオッサンらに虐待され、下品な言葉教え込ませれたり飲酒させられたり娼婦と関係持たされたりして、さんざん弄ばれたあげく、病気で亡くなったんだっけ?
夭逝したお兄ちゃんの方がマシだったかもね。
おぞまいしいわ。+330
-7
-
54. 匿名 2025/08/10(日) 20:38:18 [通報]
江藤新平さん。返信
実直すぎて、大久保利通に殺された。
濡れ衣着せられてかわいそう。+11
-3
-
55. 匿名 2025/08/10(日) 20:38:28 [通報]
>>10返信
それでも、あの終わり方は無いと思う+41
-36
-
56. 匿名 2025/08/10(日) 20:38:39 [通報]
溥儀返信+11
-13
-
57. 匿名 2025/08/10(日) 20:39:39 [通報]
ジョブス返信+1
-9
-
58. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:05 [通報]
ヒュパティア返信+21
-1
-
59. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:07 [通報]
>>24返信
自覚なかったんだっけ?+18
-3
-
60. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:08 [通報]
あなた返信+2
-1
-
61. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:16 [通報]
>>9返信
チ。観た?+82
-2
-
62. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:18 [通報]
西郷さん返信+3
-3
-
63. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:31 [通報]
徳川家定返信+2
-4
-
64. 匿名 2025/08/10(日) 20:40:53 [通報]
>>6返信
もしかして白虎隊と書き間違えてる?+5
-40
-
65. 匿名 2025/08/10(日) 20:41:03 [通報]
魔女狩りで魔女だとされた皆さん返信
アタシの前世っぽいのよ…+100
-10
-
66. 匿名 2025/08/10(日) 20:41:15 [通報]
朝鮮人の外道に暗殺された大久保利通返信
+60
-11
-
67. 匿名 2025/08/10(日) 20:41:26 [通報]
>>53返信
>>2
しかもマリー・アントワネット達の悪口も吹聴されて言わされたんだよね
+203
-5
-
68. 匿名 2025/08/10(日) 20:41:58 [通報]
一人一人の名前は歴史上に残らないけど特攻隊に行かされた若い日本の兵隊達返信+283
-3
-
69. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:18 [通報]
スペイン女王のフアナ返信+12
-1
-
70. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:22 [通報]
>>43返信
弟も病んで亡くなっちゃったよね…+25
-1
-
71. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:28 [通報]
ロマノフ王朝の子ども達返信+68
-2
-
72. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:40 [通報]
>>22返信
声の聞こえる通りに動いたって史実が本当なら統失だったのかな+84
-6
-
73. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:41 [通報]
>>29返信
ルイ17世は辛すぎて具合わるくなる+171
-2
-
74. 匿名 2025/08/10(日) 20:42:54 [通報]
>>53返信
ドラマチックにするための誇張も含まれてるらしいけどね
Wikipediaもソースがあいまいという事でだいぶ記事が削除になってた+103
-1
-
75. 匿名 2025/08/10(日) 20:43:02 [通報]
>>65返信
ジャンヌの生まれ変わり⁈+3
-8
-
76. 匿名 2025/08/10(日) 20:43:15 [通報]
>>64返信
白虎隊は早とちりで全員自刃してしまった…+95
-2
-
77. 匿名 2025/08/10(日) 20:43:17 [通報]
>>40返信
なんかプライドだけ高くて自分勝手な人ってイメージ+11
-8
-
78. 匿名 2025/08/10(日) 20:43:34 [通報]
処刑された人全般返信+13
-2
-
79. 匿名 2025/08/10(日) 20:43:40 [通報]
>>20返信
幕末の武士って討幕でいきなり無職だもんね
明治の世の中って一般人でも本当に大変だよね+108
-2
-
80. 匿名 2025/08/10(日) 20:43:51 [通報]
安徳天皇返信
僅か8歳で入水自殺+114
-2
-
81. 匿名 2025/08/10(日) 20:44:05 [通報]
>>46返信
えーなんで?+2
-1
-
82. 匿名 2025/08/10(日) 20:44:18 [通報]
>>6返信
新撰組は荒くれもの集めただけ+75
-9
-
83. 匿名 2025/08/10(日) 20:44:43 [通報]
>>49返信
あんな大統領選んじゃってる時点でもうダメだろ+90
-11
-
84. 匿名 2025/08/10(日) 20:44:56 [通報]
>>56返信
正妃の婉容があまりにも凄まじい亡くなり方でショック受けたよ+88
-1
-
85. 匿名 2025/08/10(日) 20:44:58 [通報]
>>82返信
別に可哀想じゃないよね
+16
-19
-
86. 匿名 2025/08/10(日) 20:45:02 [通報]
>>1返信
わりとそうなって然るべき最期だと思う
擁護したいけど、諌める声を全て無視してきたのはマリー本人+108
-7
-
87. 匿名 2025/08/10(日) 20:45:54 [通報]
>>53返信
意外とそれみんな嘘で、庶民としてまあフツーに暮らせてたかもしれないよ?+73
-14
-
88. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:13 [通報]
>>72返信
病んでる人って一種のカリスマ性みたいのあるから何かしらの精神疾患はあったんじゃないかな+96
-1
-
89. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:32 [通報]
>>58返信
おばあちゃんの肉を貝でこそぐとかひでぇよね+7
-3
-
90. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:57 [通報]
>>6返信
れいわ新選組+7
-28
-
91. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:57 [通報]
>>1返信
最後まで生き残った娘も可哀想だった。息子は悲惨過ぎた。+86
-4
-
92. 匿名 2025/08/10(日) 20:47:09 [通報]
お市の方と淀君返信
お市は2度にわたって夫を亡くし、自らも自害
淀君は仇である豊臣秀吉に側室にされ、最期は徳川に追い詰められ秀頼と自害+88
-4
-
93. 匿名 2025/08/10(日) 20:47:09 [通報]
>>62返信
勝海舟が西郷隆盛を惜しんで詠んだ歌
ぬれぎぬを
干そうともせず子供らが
なすがまにまに
果てし君かな+11
-3
-
94. 匿名 2025/08/10(日) 20:47:21 [通報]
石田三成返信
秀吉の為に散々尽くしてたのに、秀吉死後は豊臣家が切り捨てるようなことして、結局関ヶ原は負けちゃった+62
-6
-
95. 匿名 2025/08/10(日) 20:47:28 [通報]
>>77返信
旦那さんがあれだから同情はする+23
-2
-
96. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:03 [通報]
>>11返信
結構歴史紐解くと、殺されてしゃーないくらいのことはしてる+26
-3
-
97. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:15 [通報]
>>75返信
あ、そんな名のあるのじゃないです+3
-1
-
98. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:23 [通報]
>>20返信
赤報隊は、るろうに剣心の創作設定を信じてる人が多くて辟易する
相楽総三とか水戸と活動してたころから筋金入りのテロリストで一般民衆に迷惑かけてるのに、あんなのを美化するために、実際には相楽の暴走の尻拭いで苦労してた人たちが悪役にされてる方がよっぽど可哀想+50
-4
-
99. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:34 [通報]
>>59返信
パンがなければケーキを食べればいいじゃない?
って有名な台詞がある
あれって漫画だけなのかな?+7
-33
-
100. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:43 [通報]
>>1返信
息子はもっと可哀想。
フランスという国が嫌いになるくらいに酷い話だった。+138
-4
-
101. 匿名 2025/08/10(日) 20:49:07 [通報]
駒姫って返信
どっちにしろ、側室としてお仕えするために行ったんで、
祝言(結婚式)はあげません。
日本の武家は、一夫多妻ではなく
一夫一妻、妾多数なだけよ。
名前だけは知ってても結局ちゃんとした
歴史のことは疎いのね。+0
-29
-
102. 匿名 2025/08/10(日) 20:49:19 [通報]
忠臣蔵の人達返信
結局、主人の浅野内匠頭がうつけに近い状態で奇行に走ったとも言われてるよね
それで、大義為に討ち入ってその後処刑だもん+47
-3
-
103. 匿名 2025/08/10(日) 20:49:26 [通報]
>>68返信
プラスは押しましたが、特攻隊員の皆様だけでなく、南方や北方を必死に守ろうとした陸上部隊の方々もそれは同じだと思う。
あと、平和が当たり前の私ら現代日本人が、命をかけて大切な人々やこの日本を守ろうとしてくれた先人の皆様を「可哀想」というのは失礼にあたるのでは?と近年は考えます。
先人の皆様にはただただ、感謝の気持を忘れないようにしたい、それだけです。+129
-15
-
104. 匿名 2025/08/10(日) 20:49:45 [通報]
忠臣蔵では悪役の吉良上野介返信
そもそも江戸城内で斬ろうとした浅野内匠頭が悪いと思うんだが⋯
+78
-7
-
105. 匿名 2025/08/10(日) 20:49:53 [通報]
レディ・ジェーン・グレイ返信
怖い絵展でも話題になった
普通の貴族の女の子が急に女王にまつられて、その挙句死刑ってひど過ぎる+74
-1
-
106. 匿名 2025/08/10(日) 20:50:40 [通報]
>>80返信
自殺というけど、心中に巻き込まれた感じだよね。+87
-2
-
107. 匿名 2025/08/10(日) 20:50:45 [通報]
>>7返信
血が濃いと良くないのをわかってて濃くしたの?+18
-2
-
108. 匿名 2025/08/10(日) 20:50:53 [通報]
>>82返信
江戸に帰れって命令を受けたのに、聞かずに居残った人たちだしね
使い捨ての正反対で、上は要らんと言ってるのに、使え使えと強要した+37
-1
-
109. 匿名 2025/08/10(日) 20:51:10 [通報]
>>12返信
アレクサンドラ(ニコライ2世皇后)?
それとも皇女のアナスタシア?+40
-2
-
110. 匿名 2025/08/10(日) 20:51:24 [通報]
石川五右衛門返信
油の入った熱湯に入れられ、家族と共に処刑
例の画像では息子を庇った説と、熱さのあまり息子を下敷きにした説がある+44
-4
-
111. 匿名 2025/08/10(日) 20:51:25 [通報]
千利休の娘返信+0
-2
-
112. 匿名 2025/08/10(日) 20:51:27 [通報]
>>9返信
チ。にだまされてる人発見+33
-5
-
113. 匿名 2025/08/10(日) 20:52:05 [通報]
西郷隆盛返信
幕末では英雄だったのに、明治になったら悪人にされてしまった+6
-1
-
114. 匿名 2025/08/10(日) 20:52:33 [通報]
>>62返信
西郷隆盛。
西南戦争が終わって、
役人「逆賊西郷隆盛を討ち取りました」
明治帝「西郷を死なせろとは言わなかった‥」+17
-1
-
115. 匿名 2025/08/10(日) 20:53:10 [通報]
>>107返信
当時は遺伝学が発達してないから
王族の神聖な血をそれ以外の血と混ぜたくなかったんだよ+53
-2
-
116. 匿名 2025/08/10(日) 20:53:11 [通報]
>>9返信
ジョルダーノブルーノ?+5
-2
-
117. 匿名 2025/08/10(日) 20:53:37 [通報]
>>104返信
わかる。
内匠頭が常識知らずのメンヘラだと思った。
指導してくれる人への挨拶を、賄賂だと思ったらダメだよね。
しかもあの時代に。
所詮田舎侍くらいの嫌味言われるのは当然だわ。+60
-3
-
118. 匿名 2025/08/10(日) 20:54:00 [通報]
>>1返信
ランバル公妃のほうがもっと可哀想+61
-1
-
119. 匿名 2025/08/10(日) 20:54:17 [通報]
西郷さんって本当はどんな顔だったんだろうね返信+6
-2
-
120. 匿名 2025/08/10(日) 20:54:18 [通報]
>>2返信
ルイ17世ね。
以前のwikiは惨すぎて暫く気分が落ち込むくらいに書かれてたのに、同じように思った人が多かったのか、かなりマイルドに書き直されていた。それでも酷いけど。
+113
-5
-
121. 匿名 2025/08/10(日) 20:54:29 [通報]
ベートーベン返信
聴力を失った音楽家って絶望だろうなあ+24
-4
-
122. 匿名 2025/08/10(日) 20:54:42 [通報]
>>115返信
血統主義もあるけど、相続問題も大きかった気がする。+47
-1
-
123. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:15 [通報]
>>1返信
マリーは、普通に優しい美少女だったらしい
世間知らずだけど貧しい人にも分け隔て無く優しかったと🩷+8
-20
-
124. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:46 [通報]
ラジウムガールズ返信
ラジウムを含有する夜光塗料を時計盤に塗る作業に従事した結果、放射線中毒になった女性工場労働者
訴えるモノの中々聞き入れられず死人が続出、生きていた人も裁判席に立てないほど弱ったり顎が外れたりと悲惨な末路を迎えた
(これ絶対会社はラジウムが有害なの知ってて女性にやらせたよね、許せない)+91
-2
-
125. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:50 [通報]
>>83返信
それを言ったらアメリカはどうなる+24
-8
-
126. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:50 [通報]
汪兆銘返信
なんというかどこまでもおひとよし
+2
-1
-
127. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:55 [通報]
>>87返信
だといいなあ+171
-1
-
128. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:56 [通報]
駒姫返信
駒姫は当時「東国一の美少女」と言われていて、噂を聞いた豊臣秀次(豊臣秀吉の甥)の側室に望まれ、15歳のときに京都へ召抱えられましたが、文禄4年(1595年)7月15日に秀次が高野山で切腹、秀次の身内は皆殺しとなり、8月2日に駒姫は三条河原で処刑されてしまいました。ちなみに秀次には会ったことがないらしい。
肖像画もかなりの美人。+74
-2
-
129. 匿名 2025/08/10(日) 20:56:33 [通報]
安徳天皇返信+12
-1
-
130. 匿名 2025/08/10(日) 20:57:03 [通報]
>>69返信
元祖ヤンデレ+4
-2
-
131. 匿名 2025/08/10(日) 20:57:25 [通報]
政略結婚させられていた女性。返信
歴史読んでいると、14〜5で嫁いで、勝手に離婚させられ、また他の人に嫁に行かさせられる。それを3〜4回繰り返して。+64
-1
-
132. 匿名 2025/08/10(日) 20:57:40 [通報]
産業革命時のイギリスで返信
煙突掃除していた貧しい少年達+21
-1
-
133. 匿名 2025/08/10(日) 20:58:07 [通報]
>>96返信
そうなんだ!
どんなことしてるの?+2
-1
-
134. 匿名 2025/08/10(日) 20:58:38 [通報]
>>103返信
守るというか生きて帰るのは恥と教育されてたんだよ。命中率も低いのに同調圧力で若い命を散らされた…+61
-3
-
135. 匿名 2025/08/10(日) 20:58:38 [通報]
>>123返信
容姿は美人ではないけど肌がすごく綺麗って評価じゃなかったっけ?
仕草や話術で人を惹きつけるタイプだったんじゃないかな、あとファッションセンスもありそう+27
-2
-
136. 匿名 2025/08/10(日) 20:58:51 [通報]
>>20>>1返信
赤報隊は「官軍の名を利用して金銭巻き上げてた輩」wikiにまとめあり
新政府が何回も指令だしてるのにずっと無視して勝手に行動や暴力、金銭や年貢徴収し出した
明らかに私利私欲深めた奴らという感じで、かなり自業自得と思う
こういった狼藉働き出したり発言権強めだして暴れだす集団って世界の各地の歴史で必須レベルで発生して、新政府側からは最終的に粛清対象になる
ナチスの突撃隊とか典型で粗暴な集団すぎて幅効かせ出したから粛清された
市民に狼藉働いてたり粗暴だから、粛清されても市民的には喜ばれたりする
+28
-5
-
137. 匿名 2025/08/10(日) 20:59:38 [通報]
>>43返信
テオの嫁さんが、ゴッホとテオが亡くなった後に手紙を整理して書簡集をだしたり、展覧会を企画してゴッホの作品を世界的に広めるために尽力したんよね。
+80
-1
-
138. 匿名 2025/08/10(日) 20:59:52 [通報]
エリザベート返信+4
-7
-
139. 匿名 2025/08/10(日) 21:00:01 [通報]
>>79返信
意外と明治新政府で働いた旧幕臣が多かったみたいね。青天を衝けで知ったよ。実務に長けた人材は重宝されたらしい。+46
-2
-
140. 匿名 2025/08/10(日) 21:00:10 [通報]
なんか近親婚ばかりしたから最後アゴすごい人が生まれたよね?あの人も可哀想なんでは…返信+30
-1
-
141. 匿名 2025/08/10(日) 21:00:23 [通報]
>>54返信
それは司馬遼太郎の小説の設定ね
佐賀の観光情報でも、小説が史実みたいに紹介してるし、江藤の縁戚が今でもデマ発信してるから、信じてる人が多いけど
江藤新平は皆が止めるのに勝手に佐賀に帰り、あろうことか佐賀の乱の首謀者に祭り上げられ、まだ戦ってる最中に仲間を置いて逃げ出した
このへんに大久保はまったく関与してないし、薩摩だと、リーダーが目下を置いて逃げたら斬首されて当然って価値観で、慶喜に対しても同じこと言ってるから、江藤だけ目の敵にしたわけじゃない
さらに江藤は西郷隆盛、仲間は島津久光などに薩摩でも反乱を起こせと頼みに行った
江藤が捕まったとき、新政府軍は薩摩でも反乱が起きたら日本は潰れると大騒ぎになっており、江藤が見せしめに殺されたのはある程度しかたない話+10
-3
-
142. 匿名 2025/08/10(日) 21:00:48 [通報]
>>85>>108>>82>>1返信
新撰組はクソみたいな喧嘩沙汰やたら起こしてたり、まあ、政府の名前借りてオラついた輩たちという感じ
+96
-4
-
143. 匿名 2025/08/10(日) 21:01:14 [通報]
>>15返信
何故か学問の神様に。。
「息子が九大に受かりますように」
「知らねーわ。餅喰いにきたついでだろ」+89
-6
-
144. 匿名 2025/08/10(日) 21:01:17 [通報]
>>104返信
浅野内匠頭が元々ヤバい人だった気がしてならない
+39
-2
-
145. 匿名 2025/08/10(日) 21:01:27 [通報]
>>9返信
それでも地球は回ってると言ったガリレオ・ガリレイは処刑されていない+161
-1
-
146. 匿名 2025/08/10(日) 21:01:37 [通報]
>>135返信
勉強は苦手だけどダンスは得意みたいなタイプ+29
-1
-
147. 匿名 2025/08/10(日) 21:02:43 [通報]
>>144返信
そんな主君を持った大石内蔵助をはじめ忠臣蔵討ち入り武士の皆様もかわいそう+29
-2
-
148. 匿名 2025/08/10(日) 21:02:44 [通報]
>>135返信
いやかなりの美女だったみたいよ
いわゆる金髪白人美女+6
-12
-
149. 匿名 2025/08/10(日) 21:03:27 [通報]
>>121返信
今活動中の歌手や音楽家も聴力障害がある人多いね+2
-3
-
150. 匿名 2025/08/10(日) 21:03:49 [通報]
>>1返信
ベルサイユ見たらそりゃ殺されるわ思うよ…+44
-7
-
151. 匿名 2025/08/10(日) 21:05:24 [通報]
>>76返信
会津の家老の佐川官兵衛さん
一度、地元の会津は悪者にされて、今度は自分が正義になって行った九州で戦死とか、振り回された人生でかわいそう。+22
-1
-
152. 匿名 2025/08/10(日) 21:05:33 [通報]
豊臣秀次の側室(?)の駒姫返信
妻としてまだ何もしてないのに完全にとばっちりの処刑で可哀想
+48
-1
-
153. 匿名 2025/08/10(日) 21:06:19 [通報]
>>144返信
今はそれが定説になりつつあるよね+31
-5
-
154. 匿名 2025/08/10(日) 21:06:46 [通報]
>>134返信
いや、命を無駄に捨てるな!バンザイ突撃は禁止!と教えた現場指揮官も沢山いた。
生きて帰るのは恥!と言っていたのは大本営のデスク組の一部(外道)ですよ。
あと、あの戦時下と現在では状況がまるで違います。
日本軍のみならず、参戦国の兵士で戦死したのも大半が若者です。
+31
-4
-
155. 匿名 2025/08/10(日) 21:07:39 [通報]
>>138返信
そう?
暗殺はされたけど、旦那には愛されて大事にされて美容ざんまい旅行ざんまいでやりたい放題だったじゃん+24
-3
-
156. 匿名 2025/08/10(日) 21:08:36 [通報]
>>1返信
それならこっちじゃない?
周囲の思惑で翻弄されて16歳で処刑されたレディジェーングレイ+132
-2
-
157. 匿名 2025/08/10(日) 21:09:34 [通報]
>>119返信
上野の銅像見てこんな顔じゃないと奥さんが言うくらいだから真逆の顔とか?+1
-2
-
158. 匿名 2025/08/10(日) 21:10:19 [通報]
平敦盛返信+15
-1
-
159. 匿名 2025/08/10(日) 21:10:43 [通報]
>>31返信
しかも、周囲のあまりにひどいとの説得を受けて秀吉が渋々駒姫の処刑を取りやめると言って、止めるための早馬が、駒姫が処刑されるまであと100メーター足らずまで来てたっていうね…+148
-1
-
160. 匿名 2025/08/10(日) 21:10:44 [通報]
>>72返信
神の声兵器だよ
骨伝導イヤホンみたいな感じです
マイクロ波を頭部に照射して
直接 脳に言葉を聴かせる兵器ボイス・トゥ・スカル - Wikipediaja.wikipedia.orgボイス・トゥ・スカル - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページ...
+3
-15
-
161. 匿名 2025/08/10(日) 21:12:40 [通報]
戚夫人と劉如意返信
呂稚の息子の恵帝
戚夫人は人豚の件、劉如意は次期皇帝にさせない為呂稚によって暗殺される
恵帝は人豚にされた戚夫人を見て、ショックを受けトラウマになり精神異常をきたし酒に溺れ、23歳で亡くなってしまう+15
-3
-
162. 匿名 2025/08/10(日) 21:13:14 [通報]
>>154返信
そもそも戦争を起こして強制的に若者を戦場に行かせたのが悪い!+38
-3
-
163. 匿名 2025/08/10(日) 21:14:12 [通報]
ガラシャ返信+6
-2
-
164. 匿名 2025/08/10(日) 21:14:27 [通報]
将門さんは今も彷徨ってるよ返信+4
-3
-
165. 匿名 2025/08/10(日) 21:15:22 [通報]
>>155返信
田舎のおてんば美少女だったのに
窮屈な王室に嫁いで
めっちゃキツい姑がいて、子供を姑に取られて孤独で
精神疾患抱えてもおかしくない血筋だし
ずっと精神的に不安定だったと思う+13
-6
-
166. 匿名 2025/08/10(日) 21:15:48 [通報]
>>141返信
話の腰を折るコメ。トピのタイトルを読め。+2
-9
-
167. 匿名 2025/08/10(日) 21:16:19 [通報]
>>147返信
横
大石内蔵助は備中松山藩がわりと理不尽なお取り潰しに遭ったときに、備中松山城の明け渡しを頼みに行ってるくらいだから、吉良襲撃とか本当はやりたくなかったんじゃないかなあと思う
あまり知られてないけど綱吉の治世は、大名の改易や代官の切腹などが特に多く、しかもわりと雑な理由がこじつけられがちだった
巻き込まれた武士たちは可哀想+30
-1
-
168. 匿名 2025/08/10(日) 21:16:19 [通報]
アンネフランク返信
毎年8月4日になると逮捕された日だなと思うよ
+19
-1
-
169. 匿名 2025/08/10(日) 21:16:25 [通報]
>>123返信
国民から巻き上げたなけなしの小麦を整髪剤に使う鬼畜だよ+27
-3
-
170. 匿名 2025/08/10(日) 21:16:43 [通報]
奈良時代と鎌倉時代の有力貴族の人々返信
鎌倉時代は貴族というより御家人
内乱に次ぐ内乱でたいていの一族は滅亡されされている
落ち着かない時代の権力中枢付近にいる人々って枕を高くして休めなかったと思う+2
-1
-
171. 匿名 2025/08/10(日) 21:17:04 [通報]
>>156返信
結婚指輪だけは外さずにはめたままなのがね……
他の指輪は侍女達にあげたのに+40
-1
-
172. 匿名 2025/08/10(日) 21:17:10 [通報]
>>157返信
中井貴一みたいだったら笑うわ+1
-3
-
173. 匿名 2025/08/10(日) 21:17:30 [通報]
呂后の息子返信+1
-2
-
174. 匿名 2025/08/10(日) 21:17:41 [通報]
>>87返信
ルイ17世のものとされていた子どもの心臓が保存されていて、近年DNA鑑定で間違いないとわかった
私も庶民として平和に暮らして、なんなら天寿を全うしたと思いたいけどさ+146
-3
-
175. 匿名 2025/08/10(日) 21:18:43 [通報]
>>169返信
性格は悪くなさそうだけど、政治的バランスとか全くなさそう+25
-1
-
176. 匿名 2025/08/10(日) 21:19:47 [通報]
>>37返信
サンダカン八番娼館・望郷はとても悲しいお話
自分たちだけが被害者かのようにいつまでも責任を追及してくる隣国にあの映画を観せてやりたい
ちなみに主演は栗原小巻さん+31
-5
-
177. 匿名 2025/08/10(日) 21:19:54 [通報]
戦争にかかわった 全ての人、家族返信+21
-1
-
178. 匿名 2025/08/10(日) 21:20:12 [通報]
>>42返信
宗教学とってたんですか?+0
-11
-
179. 匿名 2025/08/10(日) 21:20:24 [通報]
>>141返信
このトピは史実を追求するトピではない。+5
-11
-
180. 匿名 2025/08/10(日) 21:20:25 [通報]
>>128返信
うわー、気の毒すぎる+18
-1
-
181. 匿名 2025/08/10(日) 21:20:43 [通報]
>>166返信
トピに沿ってるよ
創作を鵜呑みにして悪者を作るトピじゃないよ+11
-2
-
182. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:19 [通報]
>>133返信
キリスト教布教
この時代の布教って、ようするに外国に日本を売る行為だからね
アフリカやらその他に見られるキリスト教の当時の手口
人身売買への関与も疑われてる
+58
-3
-
183. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:22 [通報]
>>86返信
ベルばらでマリーが送ってきたこの肖像画を見たマリア・テレジアが「これは女優の肖像画ではないの」とか何とか言って娘の贅沢三昧を嘆くシーンなかったっけ?娘を心配してあれやこれや注意してるのに馬の耳に念仏だった模様+81
-2
-
184. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:47 [通報]
源実朝返信+10
-1
-
185. 匿名 2025/08/10(日) 21:21:54 [通報]
>>141返信
自分が可哀想だと思う歴史上の人物は誰?+2
-4
-
186. 匿名 2025/08/10(日) 21:22:03 [通報]
>>152返信
秀次に嫁ぐ為に山形から到着して早々に、秀次の一族郎党処刑せよとの秀吉の命令の為に15歳で処刑されてしまったんだよね
しかも助命嘆願が秀吉に受け入れられたのに、早馬が間に合わなくて処刑された後だったという
彼女の母親も2週間後に亡くなっていて、自害だったと言われている
秀吉配下だった父親の最上義光が東軍に行ったのも当然だと思う+68
-1
-
187. 匿名 2025/08/10(日) 21:22:24 [通報]
>>162返信
日本に「対米戦争やむなし」とさせたのは🇬🇧チャーチルと🇺🇸ルーズベルトです。
日本は対米戦争回避に尽力を注いだけどアメリカは無視。
そして、アメリカからの無理難題を飲んでしまえば国内は凄まじい数の(日本人)失業者で溢れ国力は著しく低下、欧米列強の統治国になってしまう可能性がありました。
⋯
この続きは終戦の日にトピが立ったら書きます。+38
-9
-
188. 匿名 2025/08/10(日) 21:22:31 [通報]
>>179返信
トピ文にないルールを作らないように+2
-1
-
189. 匿名 2025/08/10(日) 21:23:04 [通報]
>>185返信
創作で濡れ衣を着せられた皆さん+10
-2
-
190. 匿名 2025/08/10(日) 21:24:55 [通報]
スターリンの息子返信+8
-1
-
191. 匿名 2025/08/10(日) 21:25:01 [通報]
なんか近親婚ばかりしたから最後アゴすごい人が生まれたよね?あの人も可哀想なんでは…返信+7
-1
-
192. 匿名 2025/08/10(日) 21:25:46 [通報]
伊達政宗返信
今はカッコいいイメージだけど、隻眼って見えづらかっただろうし相当見た目にコンプレックスがあっただろう。
実母に毒を盛られたエピソードも。+32
-2
-
193. 匿名 2025/08/10(日) 21:26:26 [通報]
アンブーリン返信+18
-2
-
194. 匿名 2025/08/10(日) 21:28:24 [通報]
>>128返信
15歳って中3くらいでしょ?山形から京都へ顔も見たことない人に嫁がされるだけでも可哀想なのに、祝言もあげてないなら身内どころかまだ他人じゃんね。
ひどい時代だね…+94
-1
-
195. 匿名 2025/08/10(日) 21:29:07 [通報]
>>141返信
「佐賀の観光情報でも、小説が史実みたいに紹介してる」
佐賀県や佐賀市に聞いてみるね。+1
-2
-
196. 匿名 2025/08/10(日) 21:31:07 [通報]
>>1返信
息子の悲劇はマリーとその夫のせいだからね
こいつらの逃避行は、国境付近のバレンヌまで達していたことをかんがみれば、こいつらの危機感の甘さ、見栄、怠惰、優柔不断がなければ余裕で国外逃亡成功できていたわけだから+79
-5
-
197. 匿名 2025/08/10(日) 21:31:59 [通報]
>>184返信
兄の頼家?も、暗殺者春暁も。
頼朝の子全部、北条政子絡みで非業の最期を遂げている+7
-1
-
198. 匿名 2025/08/10(日) 21:32:26 [通報]
>>178返信
キリスト教の教えというよりは
当時のキリスト教徒による
日本人奴隷売買とかそういう話なんじゃないかな+51
-2
-
199. 匿名 2025/08/10(日) 21:33:14 [通報]
水戸藩の保守門閥派だった水戸諸生党の首領だった市川三左衛門。最後は極刑でもある逆磔にされてしまった。水戸藩は徳川御三家の藩でありながら、幕末は藩内抗争が激しかった。返信+0
-1
-
200. 匿名 2025/08/10(日) 21:34:53 [通報]
>>1返信
ミ◯コ様の贅沢三昧をミテるとマリー・アントワネットを思い出す+77
-24
-
201. 匿名 2025/08/10(日) 21:35:15 [通報]
>>190返信
スターリンって身内贔屓しない
自分だけ大好きな人だったよね
息子といえども情け容赦なかったね+15
-1
-
202. 匿名 2025/08/10(日) 21:36:09 [通報]
今の日本の価値観ではピンとこないかもしれないけど、王権は神から与えられたもので特別な階級返信
そもそも庶民とは別の生き物だった
例えていいものかわからないけど、
いつかの未来のどこかの国の人が
21世紀の日本って、猫にキャットフード食べさせたんだって、サイテー。自分も同じ目にあったらいいのにね。
とか言ってるようなもん+4
-6
-
203. 匿名 2025/08/10(日) 21:37:00 [通報]
>>187返信
お待ちしております+8
-6
-
204. 匿名 2025/08/10(日) 21:37:04 [通報]
崇徳天皇とか平将門とか?返信+17
-2
-
205. 匿名 2025/08/10(日) 21:39:19 [通報]
支倉常長返信+1
-0
-
206. 匿名 2025/08/10(日) 21:40:37 [通報]
岡田以蔵返信
純真だったためにいいように使われて、最後が打首なんて。
+18
-4
-
207. 匿名 2025/08/10(日) 21:41:10 [通報]
>>195返信
FacebookやXでも去年ぐらいまで、佐賀観光当局はずっと、江藤新平関連で司馬の「歳月」の小説を前面に押し出して情報発信してるから確認してみてね
あと、141についてる返信4つ、他コメと比べて多いなーと思ってブロックしてみたら、全員同じ人だったわ
江藤推しの人あるあるだけど、熱量が高すぎるのも何だから自重してね+6
-0
-
208. 匿名 2025/08/10(日) 21:43:59 [通報]
>>38返信
大友皇子と勘違いしてない?+18
-5
-
209. 匿名 2025/08/10(日) 21:44:10 [通報]
睦仁親王返信本物の明治天皇弑殺後、偽明治天皇から朝鮮式の墓に変えた。⬅️ 其れも、天皇暗殺の証拠の1つ | トンビ母のボストン日誌 boston-journalameblo.jp本物の明治天皇弑殺後、偽明治天皇から朝鮮式の墓に変えた。⬅️ 其れも、天皇暗殺の証拠の1つ | トンビ母のボストン日誌boston-journal本物の明治天皇弑殺後、偽明治天皇から朝鮮式の墓に変えた。⬅️ 其れも、天皇暗殺の証拠の1つ | トンビ母のボストン日誌boston-jo...
+1
-10
-
210. 匿名 2025/08/10(日) 21:45:33 [通報]
>>206返信
「純真だったためにいいように使われて」は武田鉄矢のおーい竜馬の創作設定
元ネタの司馬の小説ですら、当時の人の証言にのっとって岡田以蔵は自発的に人斬りに行ったと描いてる+20
-1
-
211. 匿名 2025/08/10(日) 21:46:41 [通報]
>>141返信
「江藤の縁戚が今でもデマ発信してる」
これ、現代にご存命の方々のことですよね。+4
-1
-
212. 匿名 2025/08/10(日) 21:46:55 [通報]
>>38返信
大津皇子って文武両道で人望あり、天智天皇にも可愛がられてたらしいし、草壁皇子より次の天皇に相応しいって思われてたら母親としてどうにかしなくちゃって思っちゃうかも…
+22
-2
-
213. 匿名 2025/08/10(日) 21:48:06 [通報]
>>1返信
流石に仕組まれたは言いがかりだけど、ルイ14世と15世の負債を命で払わされた理不尽さはある。
あいつらが戦争しなかったら、ルイ16世がアメリカ独立戦争に手を出さなかったら、マリーは首切られる事なかった。+81
-0
-
214. 匿名 2025/08/10(日) 21:49:11 [通報]
>>156返信
本人は女王になる気全くなかったし周囲もそれ分かってて生かす気だったのにね
父親が悪すぎて殺すしか無くなったのが+75
-0
-
215. 匿名 2025/08/10(日) 21:49:33 [通報]
崇徳上皇返信+6
-1
-
216. 匿名 2025/08/10(日) 21:50:55 [通報]
>>4返信
ルイ16世がアメリカ独立戦争に手を出してただでさえ財政難なのにさらに金使ったのが悪かったよ
ルイ16世が戦争に使った金に比べたらマリーアントワネットの使った金額なんて端金でしょ+85
-5
-
217. 匿名 2025/08/10(日) 21:51:44 [通報]
>>109返信
アナスタシアは家族全員理不尽に殺されてるからな+23
-0
-
218. 匿名 2025/08/10(日) 21:52:02 [通報]
>>1返信
他人事じゃない+3
-0
-
219. 匿名 2025/08/10(日) 21:53:07 [通報]
>>211返信
そうだよ
たとえば江藤家に伝わる話として、大久保が通勤中に紀伊国坂で江藤の弟を見て、幽霊だと思って腰を抜かしたとか発言してるけど、最近の研究書で、大久保の通勤ルートはそこを通らなかったことが証明され、史実と異なると明らかになった+8
-4
-
220. 匿名 2025/08/10(日) 21:54:54 [通報]
>>1返信
島津常子(1874-1938)
華族のご令嬢としては異例の27歳で皇族と結婚し自身の息子+夫の連れ子の6児の母親になったが
結婚の6年後インフルエンザから肺炎を併発して夫が急逝
当時妊娠中だった彼女は夫の死の翌日に末の息子を出産、産後の身体で葬儀や夫(気象学の研究者)の研究用施設の整理に追われる事に
6人の子供たちは無事に成長したが長男の妻(第1子妊娠中)が関東大震災で母子ともに被災死し長男も精神に異常をきたしてしまう
長男は症状が悪化し暴れるようになり身の危険を覚えた彼女は一時期家から逃げ出さなければならなくなる
更に海軍勤務中の四男(自身が産んだ2人目の息子)が腹膜炎を発症し27歳で夭逝
(余談: 彼女の死後に末息子の五男も労災事故[原爆の研究施設で被爆]で夭逝)
彼女の救いは戦後の皇籍離脱を経験する前にこの世を去った事かもしれない
(同じく皇族の妻となった彼女の妹はかなり悲惨な晩年を送った)+37
-0
-
221. 匿名 2025/08/10(日) 21:55:58 [通報]
>>65返信
あれはただの弱い者いじめだったのか+37
-0
-
222. 匿名 2025/08/10(日) 21:58:08 [通報]
>>80返信
生き残った母親のほうが可哀相+4
-0
-
223. 匿名 2025/08/10(日) 21:58:12 [通報]
溥儀返信+1
-0
-
224. 匿名 2025/08/10(日) 21:59:13 [通報]
>>118返信
ボコボコにリンチされて殺されたもんね、もう一人のお気に入りはとっとと国外逃亡してるのに。+58
-0
-
225. 匿名 2025/08/10(日) 22:00:37 [通報]
>>141返信
ここは可哀想な歴史上の人物の話。ほとんどが感性で書いてるんだよ。
史実とか、あまり真面目すぎると白けるよ。+2
-12
-
226. 匿名 2025/08/10(日) 22:00:41 [通報]
>>44返信
ブリカスとかイギリス言われてるけど、フランスだって負けてないと思う。イギリスほど強い国じゃないからあえて言われてないだけで。
最後まで王妃との友情貫いたランバル公妃は首切られて槍に首刺して王妃の監獄の窓に見せびらかされたんだっけ?次々ギロチンで処刑したことも含めてとんでもないことだよなぁ。+59
-0
-
227. 匿名 2025/08/10(日) 22:01:51 [通報]
>>5返信
17歳で死んだのよね、父親と旦那の巻き添えで。+39
-0
-
228. 匿名 2025/08/10(日) 22:04:00 [通報]
>>82返信
荒くれ者の田舎侍なら薩長も負けてないがな
結局政権運営できる器いなかったし+1
-2
-
229. 匿名 2025/08/10(日) 22:04:08 [通報]
>>1返信
可哀想ではないな。前国王のせいもあるが、夫婦揃って無能だろう。国外逃亡までしてるし。+16
-2
-
230. 匿名 2025/08/10(日) 22:04:15 [通報]
ロシア帝国ニコライ二世とその家族、軟禁の末に家族共々赤軍に殺害される、その母親は妹の手引きで助かってるのに。返信+7
-0
-
231. 匿名 2025/08/10(日) 22:08:27 [通報]
>>187返信
それは違うね
そもそもアメリカが日本に石油禁輸し、いざとなれば戦争も辞さない考えに至ったのは、事前からさんざん南部仏印にまでは進駐するな、進駐したら石油禁輸するむねを警告、通告していたのに日本が無視して南部仏印進駐したからだ(南部仏印進駐したら同盟国のイギリスのシンガポールは危機に陥るから)
日本はアメリカからの度重なる警告を軽視、無視して進駐したんだから、その後はアメリカに戦争も視野に入れた圧力かけられるのは自明の理
対米戦争回避に尽力を注ぐというのなら、北部仏印進駐で止めておくべきものだ
だから南部仏印進駐するならその時点で対米開戦まで覚悟して行うべきものだった
しかし日本軍にはそこまでの戦略や覚悟などはなく、そこまでやってもアメリカは許容するだろうとタカくくっていたわけであり、さらには北進論も根強いの陸軍との派閥争いで、海軍がチャンスとみて主導して状況度外視した党利党略の軍事行動を実行してしまったわけだ
それでアメリカが日本の挑発を受けて覚悟決めて無理じいする強硬姿勢になったら、日本は慌てふためいて講和しようとするが時すでに遅しというわけ
それでこうなった以上は、相手の戦争の準備が整う前に先制してしまおうという流れになって真珠湾攻撃及びマレー上陸作戦決行という流れになっていくわけだ
+5
-9
-
232. 匿名 2025/08/10(日) 22:13:52 [通報]
グラックス兄弟返信
貧困層の農民のために土地改革を試みるも今の自民党のような私腹を肥やす元老院議員達によって兄は撲殺されテヴェレ川に投げ捨てられ、兄の意思を継いだ弟も自殺に追い込まれる
グラックス兄弟が目指した改革を半世紀以上経って果たしたのがカエサル
民衆派を代表するこの3人のお墓がないのが切ない+24
-0
-
233. 匿名 2025/08/10(日) 22:22:59 [通報]
>>12返信
アリックスは殺害される程の極悪人ではないけどラスプーチンの件があるからあまり同情できない+34
-0
-
234. 匿名 2025/08/10(日) 22:24:02 [通報]
>>24返信
んー!史実は違うらしいよ。
マリーは実家が極太だから、実家からのお金で買ってた説(フランスの金に手をつけてない)
ルイ16以前のルイさんたち(14とか15)が膨大な支出をして恐ろしい額の借金がすでにあったのをルイ16とマリーで頑張って立て直そうとした説
色々あるよ+83
-6
-
235. 匿名 2025/08/10(日) 22:25:53 [通報]
>>231返信
君が言っている事って、欧米列強国は何やっても文句無しだけど日本が同じ事をしたら悪、と言っているようなもの。
惨いやり方で散々、有色人種から搾取し続けていたイギリスやアメリカが日本に警告とか、今考えれば笑い話だよね😂
+22
-5
-
236. 匿名 2025/08/10(日) 22:30:48 [通報]
>>38返信
大海人皇子と敵対して敗れて亡くなったのは大友皇子(壬申の乱)
大津皇子は天武天皇(大海人)の皇子たちの中でも特に優秀で人望もあって、天武天皇崩御後に後継者に内定した草壁皇子の邪魔だからその母の鸕野讚良皇后によって謀反の罪を着せられた。
この二つがごっちゃになってる?+27
-0
-
237. 匿名 2025/08/10(日) 22:32:21 [通報]
>>38返信
大海人(天武天皇)に謀叛ではなく、天武天皇亡き後、草壁皇子に皇位は決まっていたが大津が謀叛を起こした。処刑されてかわいそうではあるけど、吉野の盟約を守っていれば...と思ってしまう。+5
-1
-
238. 匿名 2025/08/10(日) 22:32:45 [通報]
荒木村重の家の人達返信+2
-0
-
239. 匿名 2025/08/10(日) 22:34:22 [通報]
>>66返信
は?
紀尾井坂の変の犯人6人は全員士族(ひとりは決行直前に士族をやめて平民に編入)だから日本人だよ?
朝鮮人陶工の末裔たちは壬申戸籍作成時に士族ではなく平民扱いになっているから彼らの中から犯人が出る事はあり得ない+16
-1
-
240. 匿名 2025/08/10(日) 22:36:59 [通報]
>>224>>118>>1返信
リンチされた、というのは「革命の野蛮さ」を広めるための脚色らしく、
実際は頭殴られて刺されて即死、くらいで物凄く苦しまずには亡くなったらしい+31
-4
-
241. 匿名 2025/08/10(日) 22:37:57 [通報]
>>212返信
横からだけど同意。
誰だって、自分の子の方が可愛いに決まってるもんね。
ましてやライバルの大津皇子の方が息子よりも優秀とあらば、母親ならば心穏やかではいられない筈。
大津皇子は好きだけど、私にも息子が居るので持統天皇の気持ちもよくわかる。+3
-5
-
242. 匿名 2025/08/10(日) 22:40:18 [通報]
>>239返信
あ、間違えました。
ご指摘をありがとうございます。
(+を押してくれていた方々にも謝ります、スミマセンでした🙇)
大久保利通ではなく、初代内閣総理大臣の伊藤博文を暗殺した朝鮮人、安重根の事です。+6
-13
-
243. 匿名 2025/08/10(日) 22:40:40 [通報]
>>227返信
旦那も親のコマで、まだ18か19で処刑されちゃったから可哀想+27
-0
-
244. 匿名 2025/08/10(日) 22:42:13 [通報]
>>79返信
幕府の庇護を受けていた文化関係者(囲碁将棋茶道華道等)も明治時代は悲惨だった
将棋はお抱えだった棋士たちが生活の手段を失ってやむなく真剣(賭け将棋)に手を染めたためにイメージが著しく悪化
茶道は皇族ながら政府高官として活躍した山階宮晃親王が引退して京都に隠居後生活に困っていた
茶道家たちに経済的援助をしてなんとか持ちこたえ現在に至るだけど+5
-2
-
245. 匿名 2025/08/10(日) 22:44:43 [通報]
>>239返信
おそらく66は大久保利通と伊藤博文を混同してるんだろう+17
-0
-
246. 匿名 2025/08/10(日) 22:47:26 [通報]
阿弖流為。坂上田村麻呂も。返信+6
-0
-
247. 匿名 2025/08/10(日) 22:48:10 [通報]
>>31返信
秀次事件の39人全員つらい+95
-0
-
248. 匿名 2025/08/10(日) 22:48:14 [通報]
>>242返信
安重根は世界のナベアツに似てる説がある+4
-3
-
249. 匿名 2025/08/10(日) 22:49:36 [通報]
>>53返信
日本人ならそこまでの虐待を子供にしたりしないよね
フランス人はやっぱり野蛮+27
-20
-
250. 匿名 2025/08/10(日) 22:51:23 [通報]
>>31返信
シャケ殿が関ヶ原で東軍に付いたのも宜なるかな+9
-0
-
251. 匿名 2025/08/10(日) 22:51:40 [通報]
>>84返信
横。
アヘン中毒だっけ?
奥さまの方が気の毒だよね。+45
-2
-
252. 匿名 2025/08/10(日) 22:54:36 [通報]
>>14返信
ハプスブルグ家ってスペインじゃないでしょ。ウイーンを中心にしたオーストリアハンガリー帝国じゃなかったっけ。+14
-29
-
253. 匿名 2025/08/10(日) 22:54:53 [通報]
>>86返信
あの逃亡辞めるかやるならもっと上手くやれば全然違った
あれから一気に旗色悪くなった+81
-2
-
254. 匿名 2025/08/10(日) 22:55:17 [通報]
>>218返信
今の芸能界とか?+0
-1
-
255. 匿名 2025/08/10(日) 22:58:05 [通報]
ジャンヌ・ド・フランス返信
旦那が王様になった途端に捨てられた+4
-2
-
256. 匿名 2025/08/10(日) 22:58:21 [通報]
>>56返信
この人は西太后が亡くなるのがもっと先なら皇帝にならなくて済んだのに
光緒帝は西太后が亡くなる直前に不自然に亡くなり、光緒帝の跡に溥儀を皇帝にしてすぐに西太后が亡くなる
そしてしばらくして清朝滅亡
そういう意味では気の毒ではある
+17
-2
-
257. 匿名 2025/08/10(日) 23:01:11 [通報]
戦艦大和の乗組員返信+7
-2
-
258. 匿名 2025/08/10(日) 23:01:42 [通報]
中華史上No.1の英雄と称される岳飛返信
あとマイナーだけど明の袁崇煥
+5
-1
-
259. 匿名 2025/08/10(日) 23:05:34 [通報]
>>65返信
魔女って言われて財産没収や性的搾取とかされてた人が多かったそうです
中世時代の大義名分だろうなぁ+58
-1
-
260. 匿名 2025/08/10(日) 23:06:44 [通報]
四条天皇返信
近習の人や女房たちを転ばせて楽しもうと、イタズラで御所の廊下に滑石の粉を撒いたところ、誤って自ら転倒して頭打って12歳で死去+10
-1
-
261. 匿名 2025/08/10(日) 23:09:14 [通報]
>>252返信
スペインハプスブルク家ってあったのよ。
宗教の問題や家格的に釣り合う相手がいなくて結果近親婚しすぎて断絶してしまった。+58
-1
-
262. 匿名 2025/08/10(日) 23:12:20 [通報]
ロシア最後の皇帝の息子。アレクセイだっけ?返信
13かそこらの子供に悲惨な死にかたしなきゃいけない因果があるはずもなく、ただただ悲惨。
そういう意味ではルイ17世もそうか。+29
-1
-
263. 匿名 2025/08/10(日) 23:14:05 [通報]
>>147返信
そんなにかわいそうじゃないと思われ
積極的にやりたい人だけが参加したよね?
+3
-6
-
264. 匿名 2025/08/10(日) 23:16:22 [通報]
>>261返信
よこ
仕事に解剖したら、どうしてこんなで生きていられたのかって状態だったんだよね。心臓が胡椒の粒くらい、とかひどい脳水腫が起きてたとか。
それで本来起きてられないくらい苦しかったはずだし知能も低いと思われてたけど、民衆の前に立ってどうにか挨拶しようとした、みたいな話を読んだ。+28
-1
-
265. 匿名 2025/08/10(日) 23:17:43 [通報]
>>175返信
横。
王妃という立場でありながら、政治的な才覚は全く持ち合わせていないんだろうなぁ。
もしお母さんの半分でも持ち合わせていれば、その後の歴史が変わっていたかもしれませんね。+35
-1
-
266. 匿名 2025/08/10(日) 23:18:02 [通報]
>>26返信
娘はそこそこ良いところに嫁いで長生きできたけど反動でおしゃれ嫌い&人間不信になってるんだよね+51
-3
-
267. 匿名 2025/08/10(日) 23:22:59 [通報]
>>194返信
横から。
いかに女性の立場が軽んじられていたのか、よくわかる酷い話ですよね。
所詮、女性は子孫を繁栄させる為だけの駒に過ぎなかったんだろうなぁ。+47
-1
-
268. 匿名 2025/08/10(日) 23:22:59 [通報]
恵まれた家に生まれたが、ニセ医者に騙されて亡くなったエベン・バイヤーズ返信+1
-1
-
269. 匿名 2025/08/10(日) 23:23:40 [通報]
>>83返信
元コメディアンが当選ってなかなかだよね
政治家の層が違うのかなって思う+47
-5
-
270. 匿名 2025/08/10(日) 23:25:59 [通報]
>>233返信
当時「ラスプーチンと出来上がってる」って新聞に書かれてたみたいだから相当目に余る行動を取ってたみたいだね。血友病の事考えてるとすがりたくなる気持ちはわからなくもない。
娘たちと一緒に看護師資格だかとって手伝いしたり、子供たちの教育も厳しめで臣下たちに対して言葉や礼儀はきちんと躾てたり、夫・ニコライ同様家庭人としては良い親だったんだろうけど。真面目、内向的故に社交界・政界には本当に向かないタイプ。
あとラスプーチンも可哀想な死に方。毒入りクッキー食べさせて失敗。ピストルや棍棒で攻撃しても死なない。最後は冷たい川に投げ込んでようやく溺死。+8
-2
-
271. 匿名 2025/08/10(日) 23:26:08 [通報]
>>56返信
立場の割に誰かに助けてもらおうってのが強すぎた気がする
もっと狡猾でしたたかでないとあの激動の時代は翻弄されて終わるんだなって思った+27
-1
-
272. 匿名 2025/08/10(日) 23:26:42 [通報]
>>249返信
時代じゃないかな
日本だって、石川五右衛門の釜茹で、本人だけじゃなくて五右衛門の子どもも釜茹でされてるよ+49
-2
-
273. 匿名 2025/08/10(日) 23:30:39 [通報]
>>165返信
わかる。
おまけに息子は先に死んじゃうしね…
放浪したくなる気持ちもわからなくはない。
もし息子の悲劇が無ければ、放浪に出る事も無かったのかなぁ。
となると、暗殺される最期ももしかしたら変わっていたのかもしれない。+2
-7
-
274. 匿名 2025/08/10(日) 23:31:47 [通報]
>>87返信
そう思いたいくらいかわいそうな目に遭ってるけども・・
フェルゼンやランバル公妃なんかの、マリー・アントワネットと近しかった人達が民衆に惨殺されて遺体も辱められてるのを考えると、信憑性があるように思う+42
-2
-
275. 匿名 2025/08/10(日) 23:35:04 [通報]
>>238返信
娘は身重でもうすぐ生まれるはずだったのに処刑されて、それを描いた漫画があって逃亡先でぬくぬくと暮らしてる父親のそばで怨霊になった娘が寄り添ってるって怖すぎる画があった。+5
-1
-
276. 匿名 2025/08/10(日) 23:36:31 [通報]
>>260返信
結構ネタ的に人気あるよね+8
-1
-
277. 匿名 2025/08/10(日) 23:36:33 [通報]
>>249返信
織田信長はまだ子供の兄弟も処刑してるし、容赦ないよ日本も。+45
-3
-
278. 匿名 2025/08/10(日) 23:36:40 [通報]
>>124返信
危険性はしらなかった女性達が光るのが面白いからって顔に塗っちゃったりしてなかったっけ
それで歯に塗ってしまった写真みたことある
だから顎がなくなってしまったはず+21
-1
-
279. 匿名 2025/08/10(日) 23:38:26 [通報]
>>269返信
元売れない俳優が大統領になったアメリカ合衆国という国があってだな+46
-3
-
280. 匿名 2025/08/10(日) 23:39:37 [通報]
ジェーングレイ返信+2
-0
-
281. 匿名 2025/08/10(日) 23:41:12 [通報]
回天の乗組員返信+14
-1
-
282. 匿名 2025/08/10(日) 23:42:04 [通報]
>>182返信
徳川幕府はちゃんとやってたんだな。
+16
-1
-
283. 匿名 2025/08/10(日) 23:44:08 [通報]
>>220返信
島津のお姫さまはお綺麗な方が多いね+61
-3
-
284. 匿名 2025/08/10(日) 23:44:57 [通報]
>>259返信
ね、ホント酷いハナシだよね…+24
-2
-
285. 匿名 2025/08/10(日) 23:45:58 [通報]
>>226返信
ブリカスとフラカスは双璧よね+25
-1
-
286. 匿名 2025/08/10(日) 23:47:38 [通報]
長屋王一族返信+8
-1
-
287. 匿名 2025/08/10(日) 23:49:03 [通報]
>>260返信
でもその逸話、本当だとは限らないよね…+8
-1
-
288. 匿名 2025/08/10(日) 23:49:52 [通報]
>>120返信
内容が陰鬱だったからではなく
その出典が信ぴょう性の低いテレビ番組などだったので削除されたんだよ+22
-2
-
289. 匿名 2025/08/10(日) 23:51:37 [通報]
>>286返信
持統天皇とか長屋王とか全て里中真智子先生の絵で再生されるわ…+5
-2
-
290. 匿名 2025/08/10(日) 23:51:38 [通報]
>>9返信
町で質問しまくっただけで死刑判決された人もいるから+2
-4
-
291. 匿名 2025/08/10(日) 23:56:05 [通報]
ランバル公妃返信+7
-1
-
292. 匿名 2025/08/10(日) 23:57:12 [通報]
>>279返信
ゼレンスキーは(ドラマの中以外では)政治家まったく未経験だったけど
レーガンは元は俳優だが大統領になるまでには上院議員など政治家の経験も豊富だから比べるのは不適切
+23
-6
-
293. 匿名 2025/08/10(日) 23:57:28 [通報]
>>135返信
肌はマリア・テレジアの母が凄い色白美肌だったから遺伝なのかな+6
-1
-
294. 匿名 2025/08/10(日) 23:59:23 [通報]
>>278返信
光るのが面白いからって顔に塗っちゃったのはゴイアニア被曝事故だよ
顎が無くなったのはエヴァン・ベイヤーズさんの話ではないかな
新薬の痛み止めに放射性物質が含まれていて飲み続けた結果顎が崩れてしまった
+21
-1
-
295. 匿名 2025/08/11(月) 00:02:16 [通報]
>>216返信
ルイ16世がアメリカ独立戦争の資金を貸して、財政難からフランス革命が起き処刑されたら アメリカは借りたお金を返さなかったそうですよ 生きていたら回収できたはず
+73
-1
-
296. 匿名 2025/08/11(月) 00:10:10 [通報]
>>270返信
暗殺犯のユスーポフ侯たちは殺人犯な訳だけど
毒盛っても殴っても刺しても死なない標的に大変だったろうなと変な笑いを覚えてしまう+4
-3
-
297. 匿名 2025/08/11(月) 00:10:45 [通報]
>>258返信
二人とも国家存亡の危機に立ち上がって(とくに岳飛は義勇軍として)、孤軍で獅子奮迅の活躍をする救国の名将、しかし最後は権力争いで味方からの裏切りで讒言されて処刑される悲劇の英雄だね
+7
-1
-
298. 匿名 2025/08/11(月) 00:16:08 [通報]
>>273返信
エリザベートは息子が生きてるうちから旅行と美容に明け暮れてたよ
義母から返してもらってもろくに子供の面倒はみなかった
そのくせ自分の趣味ってだけで
息子に自由主義思想の家庭教師をつけて教育をして
皇太子なのに反貴族という矛盾した状態にさせてしまった結果が
息子の悲劇だからねえ+25
-1
-
299. 匿名 2025/08/11(月) 00:20:58 [通報]
>>9返信
ガリレオ・ガリレイ本人は「それでも世界は回っている。」とは言っていない。
ガリレオ・ガリレイの弟子の1人がガリレオ・ガリレイの死後伝記を書いてそこで書いた半分妄想のような伝記での一幕。
ガリレオ・ガリレイは地動説を唱えて裁判にはかけられたけど釈放されている。+56
-1
-
300. 匿名 2025/08/11(月) 00:31:24 [通報]
江戸城内で板倉勝該により、家紋の誤認で人違いで斬殺された、細川宗孝返信+3
-1
-
301. 匿名 2025/08/11(月) 00:31:49 [通報]
>>102返信
討ち入りに参加しなかったら、不忠義者扱いだもんね
やってらんないよ+37
-2
-
302. 匿名 2025/08/11(月) 00:32:43 [通報]
>>49返信
ポーランド「ドイツとソ連にやられて、うちは地図から消えたんよ」
ルーマニア「領土返せや」+25
-1
-
303. 匿名 2025/08/11(月) 00:34:54 [通報]
並木路子返信
歴史上の人物じゃないけど、この方もかなり過酷な人生を歩んでいる。
終戦直接に大ヒットした「リンゴの唄」で知られる歌手だけど、母を東京大空襲で亡くし、父と次兄は戦死、恋人もまた特攻隊に志願して戦死した。
明るい表情で歌う「リンゴの唄」しか知らなかったけど、戦争に翻弄された過去があるとは知らなかった。+27
-1
-
304. 匿名 2025/08/11(月) 00:45:14 [通報]
>>13返信
千姫も
+20
-3
-
305. 匿名 2025/08/11(月) 00:47:01 [通報]
>>269返信
前大統領ポロシェンコはお菓子で財を成したチョコレート王
キーウ市長はボクシングのチャンピオン
政治資金とかの関係でオルガリヒと繋がりが強いが、それだけじゃない。州知事は中央政府が任命する。オデーサ州知事がジョージア元大統領サーカシビリだった。ジョージア帰国して公金横領で逮捕された。+6
-1
-
306. 匿名 2025/08/11(月) 00:48:38 [通報]
>>236返信
大友皇子(弘文天皇)は処刑ではなく追い詰められて自死している。
物部連麻呂が主君の遺命で首を落とし、大海人皇子に届けて大友の妻子の命乞いをしたとされている。+10
-2
-
307. 匿名 2025/08/11(月) 00:53:13 [通報]
>>289返信
私は長岡良子先生の絵で再生されます+6
-1
-
308. 匿名 2025/08/11(月) 01:03:13 [通報]
>>84返信
阿片中毒で廃人になって見捨てられてゴミ捨て場に放置されてたんだっけ+25
-2
-
309. 匿名 2025/08/11(月) 01:05:15 [通報]
>>71返信
ロシア革命が終わって数年後に、ベルリンで川に身投げした若い女性がいて、命は助かったけど何も語らないため、精神病院に入れられた。
同病院に入院していた亡命ロシア人が、「あの人はロマノフ家の第4皇女アナスタシアじゃないのか?」と言いだし、本人が認めたため、大騒ぎになった。
彼女の口からは、当時のロマノフ王家の人でないとわかり得ないも多く、当時のマスコミを巻き込んで一大センセーションになった。その一方で懐疑的な人も多く、探偵会社はポーランド人の女工であると結論づけた。
マスコミの寵児となったが、その間にアメリカ人と結婚し、アンナ・アンダーソン夫人となり、米国籍となった。その後もずっとロマノフ王家のアナスタシアではないかと囁かれていたが、1984年に亡くなった。
実はアナスタシアの父、ニコライ2世は皇太子時代に日本を訪れ、滋賀県大津市で警備をしていた警察官に切り付けられる事件(大津事件)があり、日本にはニコライ2世の血のついたハンカチが博物館に収められていた。
20世紀末にDNA鑑定の技術が飛躍的に進化して、
アンナ・アンダーソン夫人の毛髪を含む皮膚とニコライ2世の血液をDNA鑑定にかけることになった。+19
-2
-
310. 匿名 2025/08/11(月) 01:05:22 [通報]
>>264返信
家系的に何人も体や精神、知的に不具合を持っていた人がいたみたいだし、子供達も小さいうちに亡くなっちゃう子が多かったんだよね。
その最たる人であり、子孫を残せなくて断絶してしまったのがカルロス2世という人だったんじゃないかな。
常に下痢と嘔吐を繰り返していて、知的障害もあって、顎の変形も酷いからまともに食事も出来なかったんだよね。。+21
-1
-
311. 匿名 2025/08/11(月) 01:17:50 [通報]
>>228返信
新撰組は侍じゃなくて農民や町人でしょ
薩長の侍は田舎といっても転勤族みたいなもんなんだから薩長にずっといた人ばかりじゃないし他の地方から来た人たくさんいるよ
都会から来た人もいるでしょ
侍は転勤ないと思ってるの?お姫様の嫁入りに付いて遠い藩まで行ってそっからずっとその藩の侍になる人とかいるんだよ+5
-2
-
312. 匿名 2025/08/11(月) 01:18:48 [通報]
徳川家康の嫁と息子が徳川家康に切腹させられてるの可哀想返信+10
-2
-
313. 匿名 2025/08/11(月) 01:27:10 [通報]
>>24返信
だからそれが情報操作されてたんじゃないかって説が出てる。+40
-1
-
314. 匿名 2025/08/11(月) 01:30:46 [通報]
>>117返信
磯田先生の本を読んで、吉良家と浅野家のバックグラウンドを知り、「なるほど」と思ったよ+4
-0
-
315. 匿名 2025/08/11(月) 01:32:57 [通報]
>>82返信
世界の情勢が武士が治める体制の終わりを告げようとしてるのに、剣術だけに長けてるだけの能力で武士に取り立ててもらおうとした農家などの子弟って感じを持ってる。+1
-3
-
316. 匿名 2025/08/11(月) 01:36:41 [通報]
>>77返信
ホントに自分勝手な人ならダンナのことなんか考えずに生き延びるんじゃない?
その方が宗教的にもOKなんだし。
父親の謀反の時に自分を庇ってくれたダンナを自由にするための自己犠牲に思えるけど。+6
-4
-
317. 匿名 2025/08/11(月) 01:41:43 [通報]
>>144返信
浅野になんか持病があって、それでイラついてた可能性があるってテレビで見たな。
吉良さんも今で言えばパワハラ気味に注意したんだろうけど、だからって刀抜いたらヤバイよね。
+39
-1
-
318. 匿名 2025/08/11(月) 02:08:47 [通報]
>>286返信
つい奈良そごうの話を思い出してしまう+2
-0
-
319. 匿名 2025/08/11(月) 02:10:08 [通報]
その前に秀吉の英断あったからこそだね返信
朝鮮出兵とか色々やらかしもしたけどバテレン追放令を出したり日本を守った功績は大きいと思う
+5
-5
-
320. 匿名 2025/08/11(月) 02:10:48 [通報]
イギリスの最初の女王と言われた16才で処刑されてしまった人返信
権力抗争に巻き込まれまくってあまりにも不憫+5
-0
-
321. 匿名 2025/08/11(月) 02:13:05 [通報]
>>115返信
エジプトもそうだよね+17
-0
-
322. 匿名 2025/08/11(月) 02:13:56 [通報]
>>10返信
歴史に残るかな+8
-0
-
323. 匿名 2025/08/11(月) 02:18:44 [通報]
>>92返信
淀君って本当に悲惨
信長と秀吉と家康にロックオンされる人生だよ環境に恵まれて無さすぎる+41
-0
-
324. 匿名 2025/08/11(月) 02:23:07 [通報]
ごめん>>319は返信
>>282さん宛てね
+0
-0
-
325. 匿名 2025/08/11(月) 02:57:14 [通報]
忠臣蔵の方々返信+1
-0
-
326. 匿名 2025/08/11(月) 02:58:08 [通報]
山田事件の菊姫返信+1
-0
-
327. 匿名 2025/08/11(月) 03:02:00 [通報]
藤田東湖返信+0
-1
-
328. 匿名 2025/08/11(月) 03:30:23 [通報]
駒姫返信+2
-0
-
329. 匿名 2025/08/11(月) 03:35:39 [通報]
>>49返信
私もみた。2年の間にドイツからもソ連からも街を破壊されてたよね。胸が痛くなったわ。
別の回ではフランスでドイツ兵と関係を持った女性が同じフランス人に大勢の前で髪を丸刈りにされて罵倒されているのを見たとき人間の恐ろしさを痛感した+36
-0
-
330. 匿名 2025/08/11(月) 04:24:11 [通報]
>>309返信
最初は第2皇女のタチアナではないかという噂がたった。
+5
-1
-
331. 匿名 2025/08/11(月) 04:29:47 [通報]
有名ではないですが、小峰城の石垣が崩れるのを防ぐために人柱を立てることになり偶然通りかかった藩士の娘「おとめ」さんがその犠牲になった。彼女を悼んでおとめ桜が植えられたと伝えられています。返信+7
-0
-
332. 匿名 2025/08/11(月) 04:40:29 [通報]
>>303返信
並木路子さんは、3月にお母さんと東京大空襲の戦火の中を逃げ まどい途中でお母さんは亡くなり、8月に戦争が終わり、秋にはデビューして、リンゴの歌を歌っていた。
多くの人が戦争で大切な人を失った体験を乗り越えて 、
戦後の復興を明るく生きていこうと努力していた時代の
悲しい明るさに満ちた特別な歌。
+28
-0
-
333. 匿名 2025/08/11(月) 04:49:34 [通報]
>>252返信
フェリペ2世とか習わなかったの?
びっくりする。+20
-1
-
334. 匿名 2025/08/11(月) 04:54:49 [通報]
>>82返信
荒くれ者というか、有象無象だよね。
百姓の子弟とかもいたし。
寄せ集め世帯。かなり乱暴も働いていたし、半グレ集団みたいなもの。ドラマとかに誤魔化されすぎだと思う。+26
-1
-
335. 匿名 2025/08/11(月) 05:02:40 [通報]
>>53返信
人間の醜く悍ましい一面が垣間見えて恐ろしくなる+22
-0
-
336. 匿名 2025/08/11(月) 05:04:19 [通報]
>>274返信
フランス人て血に飢えてるのかってくらい野蛮なことするよね…+83
-1
-
337. 匿名 2025/08/11(月) 05:13:22 [通報]
>>266返信
娘のマリー・テレーズがおしゃれ嫌いだったのって、お母さんのアントワネットの事で周囲から散々酷く言われ続けて、余程のトラウマになってしまったんですかね😭
あと自分が調べて知った話、両親の死後も1人で2年も軟禁されていたのが原因で発声障害(過度なストレスや精神的なショックも原因に含まれる)になってしまい。
本来の声に戻ることはその後、無かったそうなのも可哀想だなと…+55
-1
-
338. 匿名 2025/08/11(月) 05:14:25 [通報]
所属していた監督、選手も含めて、かつて存在していた球団、近鉄バファローズ返信
手の届きそうなところで日本一を逃すこと数回
最後は吸収されるような形で球団合併されて歴史に幕を閉じた
私自身熱烈なファンだった訳でもないけれども、「時には近鉄バファローズのことを思い出してあげて!」と言いたくなる+1
-2
-
339. 匿名 2025/08/11(月) 05:20:52 [通報]
>>309返信
違うよ。アンナ・アンダーソンが結婚した男性はジョン・マナハンという名前で、結婚したからアンナ・アンダーソンになったわけではなくてさ。自殺未遂から 一言も話さないので、周囲に名無し嬢と呼ばれていた彼女を取材した新聞記者が、記事に帽子のブランドのアンナアンダーソンを使った。
+12
-1
-
340. 匿名 2025/08/11(月) 05:23:19 [通報]
ヘンリー8世の最初の王妃キャサリン返信
何でヘンリーは離婚、再婚を繰り返すのか疑問だったな~
愛妾が何人いても、王妃はキャサリンのままでいけたのでは
ってずっと思っていた
世界史に詳しい人がいたら、その辺り教えてほしい+3
-0
-
341. 匿名 2025/08/11(月) 05:24:16 [通報]
特攻隊員達返信+2
-0
-
342. 匿名 2025/08/11(月) 05:27:09 [通報]
>>340返信
王妃から生まれた息子や娘しか王子や王女になれないから。
+20
-0
-
343. 匿名 2025/08/11(月) 05:34:03 [通報]
>>31返信
駒姫が酷い処刑をされてしまった後、遺体を家族の元にすら返して貰えず他の被害者達と一緒にその場で埋められてしまったそうです。
そして駒姫のお母さんは、あまりに酷いショックで心身共に衰弱してしまい駒姫の死後14日後に逝去(説によっては自害)。
短期間の間に娘と妻に先立たれてしまった最上義光、辛いどころじゃ無かっただろうな…+96
-0
-
344. 匿名 2025/08/11(月) 05:43:47 [通報]
>>99返信
この時代のケーキはブリオッシュのことで
今で言う生クリームとフルーツたっぷりみたいなものではなく
当時不足している小麦の使用量が普通のパンより少ないみたいな話じゃなかった?+10
-2
-
345. 匿名 2025/08/11(月) 05:47:42 [通報]
>>65返信
男も女も関係なかったね
何だったんだろアレ+15
-0
-
346. 匿名 2025/08/11(月) 05:49:32 [通報]
>>336返信
国歌からして+35
-0
-
347. 匿名 2025/08/11(月) 05:50:21 [通報]
>>340返信
ヘンリー8世人気あるらしいね
人間くさいところが+1
-7
-
348. 匿名 2025/08/11(月) 05:52:16 [通報]
>>43返信
たゆたえども沈まずって小説オススメです。日本人画商とテオの視点が描かれていて、ゴッホに対する気持ちが分かりやすいです。+10
-0
-
349. 匿名 2025/08/11(月) 05:52:24 [通報]
>>79返信
木村屋のあんぱんの創業者もそういう明治維新によるリストラ武士だったらしいよ+24
-0
-
350. 匿名 2025/08/11(月) 05:54:40 [通報]
>>24返信
まあそうだとしても日本でも税金で皇族養ってるし
ある程度は国王1家だから税金で生活するのは仕方ないね+10
-1
-
351. 匿名 2025/08/11(月) 05:58:59 [通報]
>>2返信
こんなに美形なのに+63
-0
-
352. 匿名 2025/08/11(月) 06:01:14 [通報]
>>227返信
母親のセイ+2
-1
-
353. 匿名 2025/08/11(月) 06:32:28 [通報]
>>52返信
日本人のハプスブルク家の末裔
女優の鰐淵晴子さん+21
-0
-
354. 匿名 2025/08/11(月) 06:55:42 [通報]
>>87返信
虐待の程度はともかく、10歳で死んだのは史実なんじゃないの?+15
-0
-
355. 匿名 2025/08/11(月) 07:01:58 [通報]
秀吉の頃に長崎で磔で処刑された26人のキリスト教徒返信
13、14歳の子もいたって+3
-0
-
356. 匿名 2025/08/11(月) 07:09:02 [通報]
>>24返信
マリー・アントワネットは特に贅沢してないよ。
フランス革命の原因はルイ15世の時の戦争代。
なんの見返りもないアメリカ独立戦争にイギリスが嫌いって理由で参戦したり、オーストリア継承戦争にもいっちょ噛みしてた。
ロココ調の全盛期がポンパドール夫人の時代なんだから、この時代の借金で首が回らなくなり、次世代の16世で破綻。
ポンパドール夫人はヤバイって解ってたから、私は知らない的な言葉残して死んでる。
で、マリー・アントワネットが憎まれたのは、今までの国王には公妾がいた。デュ・バリー夫人とか。そこに憎しみが行ったけど、ルイ16世に公妾は居なかったのでマリー・アントワネットに向かってしまった。
+34
-0
-
357. 匿名 2025/08/11(月) 07:17:18 [通報]
>>29返信
私その人と同じ誕生日なのよ。ただそれだけなんだけど+23
-2
-
358. 匿名 2025/08/11(月) 07:29:11 [通報]
>>208返信
え、大津であってるよ+3
-2
-
359. 匿名 2025/08/11(月) 07:34:16 [通報]
ベアトリーチェ・チェンチ返信
処刑された理由が理不尽過ぎて可哀想+2
-0
-
360. 匿名 2025/08/11(月) 07:34:32 [通報]
>>314返信
塩の産地としての因縁でしょうか?
そういうことがあったとすれば、尚のこと平身低頭で教えを乞うべきでしたよね。
さすがに饗応役の心得は門外不出とはいかないでしょうが、それ相応の対応は想定できたでしょうに。
若くてメンヘラ気質が伺える内匠頭を饗応役に指名し、指南役を特産物で因縁のある家に任せた幕府もどうかと思いますが。
的外れな書き込みでしたらご容赦くださいませ。+6
-1
-
361. 匿名 2025/08/11(月) 07:34:46 [通報]
大河ドラマで、側室とも祝言あげてるんで、返信
側室=第二夫人って感覚だろうけど、
正室は妻で、徳川家の大奥でも、歴代の先祖の遺影に
拝礼するのは、正室だけで、
たとえお世継ぎの生母でも、仏間での拝礼に
呼ばれることはなかった。
側室は「臣下」あくまでも、召し使え使用人なのよ。
寝室専用の使用人。
中国じゃないから、日本。+4
-0
-
362. 匿名 2025/08/11(月) 07:36:06 [通報]
>>355返信
キリスト教の司祭に売り飛ばされた日本人奴隷の方が可哀想じゃない?+7
-1
-
363. 匿名 2025/08/11(月) 07:37:34 [通報]
>>159返信
鎌倉殿でも源義高がそんな感じであともう少しって所で早馬が間に合わなかつたけど昔はニアミスで処刑されるとか珍しくなかったのかな
現代だったらリアルタイムで連絡取れるけどそうはいかないもんね+32
-0
-
364. 匿名 2025/08/11(月) 07:39:52 [通報]
>>24返信
マリーが嫁いだ時点で、ルイ14世、15世の戦争やりすぎの債務あって、ルイ15世が戦争弱すぎてカナダやアメリカのルイジアナ、西インドとすべてイギリスに取られて大打撃。ルイ16世とマリーは完全なとばっちり+28
-0
-
365. 匿名 2025/08/11(月) 07:45:33 [通報]
>>340返信
離婚と再婚を繰り返したのはヘンリー本人も
アン・ブーリンに唆されてキャサリンを廃したことを後悔してたからじゃないかと思う
家臣も国民もキャサリンを慕ってたし
実家のスペインとフランスを敵にまわしたし
それに元々政略結婚じゃなくて兄の未亡人だったのを
周りの反対を押し切っての大恋愛で20年もラブラブだったしね+11
-0
-
366. 匿名 2025/08/11(月) 07:46:27 [通報]
>>234返信
マリーの父君のフランツ1世ってすごい財テク家で、ハプスブルク領の物産を高く売れるところで見事に高く売ってあっという間に大金持ちになった凄腕の経営者だよね。7年戦争で赤字のオーストリアの債務をフランツ1世の私財で補填してたぐらいだし+20
-0
-
367. 匿名 2025/08/11(月) 07:47:54 [通報]
>>316返信
横。
ガラシャは軟禁状態だったし、亡くなった頃は的に囲まれてどうにもならない状態だった。
とても逃げられる状況には無い。
敵の手に落ちるよりは家来に頼んで殺して貰ったという話(本来なら自刃するんだけど、キリスト教徒だったので自殺は御法度)。
父の謀反や嫉妬深い夫のせいで辛い人生だったとは思うけど、一人神に救済されて天国を目指すのは、なかなか強かな女性だなという印象を持ってしまうよ。+14
-0
-
368. 匿名 2025/08/11(月) 07:49:08 [通報]
>>343返信
自分を責めただろうね。駒姫を秀次に嫁がせるのは嫌だったみたいで断り続けてたのを、秀次の度重なる求婚でやむなくって感じだったらしいし+33
-0
-
369. 匿名 2025/08/11(月) 07:49:59 [通報]
>>343返信
でも最上義光も晩年は不和になった長男を自ら謀殺する蛮行をしてるからなぁ
それが遠因となって、後を継がせた次男も藩内の抵抗勢力に暗殺され、けっきょく義光死後8年後には山形藩57万石は取り潰しになってしまった
+28
-0
-
370. 匿名 2025/08/11(月) 07:53:43 [通報]
>>11返信
一応、幕府は天草四郎が15.6って知って、そんな若者がこれだけのことできるはずない、黒幕がいるんだろう。天草四郎も助命するから降伏しろって矢文を送ってる。事実、総攻撃前に1万人ぐらい逃げ出してたみたいだけど、幕府軍は見てみぬふりだったみたいだし。+9
-0
-
371. 匿名 2025/08/11(月) 07:59:56 [通報]
>>277返信
松永久秀の孫? 信長は茶道具と引き換えに助命約束して降伏勧告してたから、はねつけられた以上、やむを得ないのでは?当時の常識では。+0
-0
-
372. 匿名 2025/08/11(月) 08:06:25 [通報]
>>76返信
いや、早とちりではないみたい、生き残りの飯沼氏によると城が燃えてるわけではないとわかってたけど、無事に城に帰れる保障もないから敵に捕まるぐらいならと自刃したとか。+14
-1
-
373. 匿名 2025/08/11(月) 08:06:38 [通報]
>>336返信
イギリスもだよね+17
-0
-
374. 匿名 2025/08/11(月) 08:10:40 [通報]
>>117返信
内匠頭が最初に饗応役をやった時からインフレで費用がはねあがってたのに、浅野家は最初の饗応役の時の費用しか用意しなかったから、吉良さんが相当困って増額要請してたみたいで、それを賄賂要求と思ったのかね。+12
-0
-
375. 匿名 2025/08/11(月) 08:12:57 [通報]
>>65返信
スピ婆登場+4
-4
-
376. 匿名 2025/08/11(月) 08:15:27 [通報]
>>317返信
吉良さんのパワハラも事実かどうか。小大名とは言え、内匠頭は5万3000石の大名、吉良さんは高家と言っても4500石足らずの旗本。今だと内閣府の役人が兵庫県知事にパワハラするみたいな話であり得ないと思うけど+12
-0
-
377. 匿名 2025/08/11(月) 08:18:35 [通報]
>>155返信
橫、そもそもフランツ・ヨーゼフに嫁ぐのはお姉さんだったし、それをフランツ・ヨーゼフが妹のほうがいいと変更、何の心構えもなかったんじゃ。嫁いだの15歳ぐらいでしょう。+23
-1
-
378. 匿名 2025/08/11(月) 08:23:05 [通報]
>>214返信
メアリー1世すらほとぼりがさめたら適当な理由で恩赦する予定だったらしいけど、また謀反が起きて+21
-0
-
379. 匿名 2025/08/11(月) 08:26:41 [通報]
>>131返信
今の時代目線ではそうだけど、その時代の感覚ではそんなに悲観してないと思うよ+10
-0
-
380. 匿名 2025/08/11(月) 08:30:08 [通報]
>>151返信
理不尽に賊軍にされたのを今度は官軍となって戦ったのだから本人的には満足だったと思う+0
-2
-
381. 匿名 2025/08/11(月) 08:31:46 [通報]
>>231返信
橫、アメリカのほうが1941年の11月に日本本土を先制攻撃する予定だったけどね。ヨーロッパに航空機が回されてできなかっただけで、日本が何もしなくてもアメリカのほうから攻撃してきた可能性は高いと思うけど。ちなみに昔、この経緯をまとめた本、幻の日本爆撃計画 を書いたアメリカ人の著者によると日本もこの計画を探知してた可能性あるって鳥越俊太郎の番組の取材に答えてたし。+7
-0
-
382. 匿名 2025/08/11(月) 08:37:08 [通報]
>>26返信
長男が1番悲惨で可哀想+26
-4
-
383. 匿名 2025/08/11(月) 08:40:02 [通報]
>>272返信
>>277
ヨコ
まぁ処刑されて可哀想だけどさ、無駄に拷問したりはして無いじゃん
ルイ17世はマジで文章読んでて吐き気するくらい酷かったもん
流石に日本で子どもにあれは無いわ+28
-2
-
384. 匿名 2025/08/11(月) 08:41:22 [通報]
>>252返信
ハプスブルク家は二つあるんだよ
オーストリアとスペイン
まあ元は同じ家系なんだけど
スペイン王室とオーストリア王室とあって
スペインは家系が途絶えたんだよ+29
-0
-
385. 匿名 2025/08/11(月) 08:42:19 [通報]
>>198返信
当時のスペインやポルトガルはキリスト教を布教して植民地する戦略だったからね
秀吉と家康は賢かったよ
今はグローバリズムと中国の浸透政策にやられてる状態だけど、石破内閣はダメダメだからなんとかしないとね+22
-0
-
386. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:47 [通報]
>>237返信
どう考えても讒言でしょ。
天武天皇が崩御して、23日後には処刑に追い込まれてるのよ。
謀反自体は発生してない。日本書紀にも企てたとしか記載がない。詳細不明なのよ。
草壁皇子がポックリ亡くなった後、本来は父親が天皇の皇子皇女しか天皇になれないのに、他に天武天皇の皇子がいるにも関わらず、持統天皇は孫に継がせたのよ。
そこまで執念燃やした持統天皇が一番邪魔だった皇子が謀反起こすなんてタイミングといい都合良すぎるわ。+4
-1
-
387. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:27 [通報]
>>261返信
顎長族だよね+2
-2
-
388. 匿名 2025/08/11(月) 08:55:37 [通報]
>>293返信
横
マリアテレジアって肝っ玉母さんみたいな貫禄ある銅像建ってるけど
若い頃の肖像画はとんでもなくすごい美少女
あの豪傑というかすごい女帝の遺伝子を引き継いでるのに
アントワネットは政治の才覚ないんだよね+15
-0
-
389. 匿名 2025/08/11(月) 08:56:59 [通報]
>>356返信
公妾は政府のスポークスウーマンでもあったから、交渉に長けた人がやってたんだよね
生粋のお姫様のアントワネットにそんな世俗じみたことできるわけ無いよ
愛ゆえに公妾を立てず愛ゆえに滅んだと考えれば美しいよね+7
-1
-
390. 匿名 2025/08/11(月) 09:01:44 [通報]
>>5返信
宗教替えするのを拒否したんじゃなかったっけ?
それで処刑された。+9
-0
-
391. 匿名 2025/08/11(月) 09:02:13 [通報]
>>272返信
マリーアントワネットの息子みたいに性的虐待受けるよりマシですが。+5
-3
-
392. 匿名 2025/08/11(月) 09:02:45 [通報]
>>277返信
処刑くらい普通でしょうが。マリーアントワネットの息子みたいに性的虐待受けるよりマシ。+9
-4
-
393. 匿名 2025/08/11(月) 09:05:04 [通報]
>>103返信
かわいそうなもんはかわいそうだよ。ていうか小学生から国語やり直しなさいな。そんな下手な文章では、それこそ先人の皆様に失礼よ笑+14
-5
-
394. 匿名 2025/08/11(月) 09:07:30 [通報]
>>145返信
ガリレオ本人はその言葉言ってないよ
地動説で処刑されたのはブルーノ+10
-0
-
395. 匿名 2025/08/11(月) 09:09:28 [通報]
>>83返信
なお日本の選挙+8
-0
-
396. 匿名 2025/08/11(月) 09:34:17 [通報]
>>391返信
性的虐待と釜茹でと、どっちが非道と思うかは人それぞれだと思うけど+16
-0
-
397. 匿名 2025/08/11(月) 09:38:08 [通報]
>>24返信
税金で賭けしてたよね+4
-0
-
398. 匿名 2025/08/11(月) 09:38:39 [通報]
>>340返信
当時のイギリスは薔薇戦争が終結したばかりだった。
薔薇戦争は王位継承戦争で30年続いてる。色々あって勝ったのがヘンリー8世の父親のヘンリー・テューダー。
ヘンリー7世として即位、敵対してたヨーク家から王妃を迎えて産まれたのが例のヘンリー8世。
ややこしいから端折るけど、テューダー家は王位継承権を疑問視されるほど傍流なのよ。
王権は絶対的なものではないし、きな臭い時代で戦場に出て戦える男子の跡継ぎを渇望してた。
ヨーロッパは正妻が産んだ子しか本来は継げない。
ヘンリー8世も非摘出なら男子がいるし認知した子もいるけど王権は継げない。
王権の安定のため、妃が出産した王子が欲しかった。
アン・ブーリンは流産を繰り返し育ったのはエリザベスだけ。
ブーリン家は政治に介入していたし、そもそもそれほど上級貴族でもない。
次のジェーン・シーモアは王子を産んだけど産後すぐ死亡。
次は外交的理由からのチョイスだったけど、容姿が気に入らなくて結婚無効に。
これは相手も同意してるから、お互い嫌だったんだと思う。
次は好色さから選んだ若い娘でスペア王子の誕生も期待したかもだけど、碌な教育も受けていない人でこちらは本当の姦通をして処刑。
最後は妻というより、介護人にしたい穏やかな女性を恋人と引き裂いてでも妃に迎えて終了。
ちなみにヘンリー8世は3番目のジェーン・シーモアの隣に埋葬を望んでそうなった。
+9
-1
-
399. 匿名 2025/08/11(月) 09:41:56 [通報]
>>131返信
好きでもない人とそういう行為は出来ないのに4〜5人と、するなんて。娼婦と変わらないね!+0
-13
-
400. 匿名 2025/08/11(月) 09:53:07 [通報]
>>399返信
ひょっとしたらブス·デブでも4〜5人と出来るのか?良いのか悪いのか?時代だね。+1
-9
-
401. 匿名 2025/08/11(月) 09:54:05 [通報]
>>103返信
アホくさ。
特攻隊員に麻薬使われていたの知らないの?
飛行機特攻じゃないけど、爆弾抱えて特攻するパターンはお母さーん言いながら突っ込んだ人もいるんだよ。
戦争において、戦術的にはクソの役にも立たない策をマンセーするから日露戦争の戦果使い果たしてww2で負けたんだろが。
北海道を命令違反で守った陸軍の樋口季一郎中将の方が讃えられるべきで、旧日本軍最悪の戦術に感謝とか呆れるわ。
特攻隊員はみんな下策の被害者だわ。
+28
-5
-
402. 匿名 2025/08/11(月) 09:58:42 [通報]
>>336返信
パリ五輪で生首のマリーアントワネット出すぐらいだから今も変わってなさそう
ルイ16世のことは侮辱しないのに他の国から嫁いできた王妃だけ何故あんなに恨めるんだろう+62
-0
-
403. 匿名 2025/08/11(月) 10:02:42 [通報]
>>358返信
ヨコ
どっちかというと大海人皇子が謀反したのが壬申の乱で戦った相手は天智天皇の跡継ぎの大友皇子。
大津皇子は謀反を企てた罪で天武天皇の死後すぐ処刑されてる。
実行したのはその後に持統が即位したのを見ても持統天皇。+6
-0
-
404. 匿名 2025/08/11(月) 10:05:28 [通報]
>>144返信
浅野内匠頭のおじさんも、似たような事をしでかしていたと何かで読んだわ。+16
-0
-
405. 匿名 2025/08/11(月) 10:07:13 [通報]
豊臣秀吉に殺された豊臣秀次の一族返信
子供から女性まで全て処刑したのは鬼畜
自分の甥で養子にまでしたのに+16
-1
-
406. 匿名 2025/08/11(月) 10:08:56 [通報]
>>274返信
子供も見てるけど幼少期にこんな残酷な様子みたら頭おかしくならないものなの?
それこそ殺人犯とか+29
-0
-
407. 匿名 2025/08/11(月) 10:10:55 [通報]
>>159返信
父親の最上義光が秀頼につかなかいで家康についたのは駒姫の件もある思う。
秀次の側室にしたくなくて、なんとか断ろうとしてたみたいだし。+46
-0
-
408. 匿名 2025/08/11(月) 10:15:21 [通報]
>>39返信
エカテリーナは持ち前の努力と強さで権力を握りしめたイメージかな
戦争マニアの幼稚な夫のピョートルを暗に殺したといわれてるし
トピズレだけど私はかっこよくて好き
+7
-0
-
409. 匿名 2025/08/11(月) 10:18:08 ID:igfJAvWttm [通報]
>>402返信
そりゃ、皇室トピでも常に妃殿下がたが槍玉じゃない。
絶対に男尊女卑だろうに、彼女らをゴシップ誌真に受けて誹謗中傷してるからなぁ。
+23
-2
-
410. 匿名 2025/08/11(月) 10:18:18 [通報]
>>156返信
元々の原因は妻を二人も処刑した残虐王のせい
イギリス王室も血塗られた歴史があるんだよな+21
-1
-
411. 匿名 2025/08/11(月) 10:20:06 [通報]
>>210返信
間違った説を書いてしまってすみません。
私は武田さんのドラマ見てないし司馬遼太郎さんの本もよんでないんですが、他のエンタメ作品数本と何かしらの本でこの説を読んだ記憶があるんです。
それらも全部司馬さんの本からの影響があるってことなんですかね?+1
-2
-
412. 匿名 2025/08/11(月) 10:33:01 [通報]
少年よ大志を抱けのクラーク博士、信じてた人に騙され周りから詐欺師扱いされ心の病気になり癌になり死んじゃった返信+1
-0
-
413. 匿名 2025/08/11(月) 10:34:51 [通報]
>>150返信
でも後世に渡って観光の超目玉となっているから。
あの時代の国民にとっては憎悪の対象だけど…+7
-0
-
414. 匿名 2025/08/11(月) 10:35:36 [通報]
>>84返信
溥儀は性的不能者だったみたいだしな。
婉容は使用人の子供産んだけど、ボイラーに投げ込まれたとか可哀想に。
子供が悲惨な頃されかたしなかったらアヘン中毒ならなかったのかな。+25
-0
-
415. 匿名 2025/08/11(月) 10:36:25 [通報]
>>295返信
それが本当なら仕組まれた感もあるね
+40
-0
-
416. 匿名 2025/08/11(月) 10:40:03 [通報]
>>317返信
吉良上野介は刃傷沙汰のあと幕府に「自分にも落ち度があったからお咎めなしにしてほしい」って直訴してるんだよ。幕府が聞き入れた体で面子のために切腹させた。そんな人がパワハラするかな。+19
-0
-
417. 匿名 2025/08/11(月) 10:47:22 [通報]
メアリー1世返信+0
-0
-
418. 匿名 2025/08/11(月) 10:52:32 [通報]
>>1返信
石川節子(1886-1913)
石川啄木の妻
啄木が結婚式をドタキャンして啄木の友人たちからも「あいつとは縁を切った方がいい。我々もそうすることに決めた」と忠告されても、「愛の永遠性を信じて疑わない」とその心配をはねのけた
啄木の代用教員時代には裁縫教授で家計を助け、啄木日記に見られるかぎりでは長い別居生活に一言の苦情も言わず、一銭の送金も求めなかった
むしろ夫を後押しして、気遣った文面で夫の意思を探りながら代用教員の職を自ら開拓したし
「私はわが夫を十分信じております。(中略)四年も前から覚悟しておりますもの。貧乏なんか決して苦にしません。黄金とか名誉とか地位がはたしてどのくらいの値打ちがあるのでしょうね。」という手紙を啄木の親友の宮崎郁雨に宛てて送っている
啄木の死後は妹・石川光子宛ての手紙の中で、啄木が亡くなる直前に「田舎に帰ってイチゴジャムを作りたい」と夢物語を語ったので涙したことを明かし、宮崎郁雨には「啄木が(日記を)焼けと申しましたんですけれど、私の愛着がさせませんでした」と語って啄木日記を渡し、最後の数週間は青年画家が描いた啄木の肖像画をベッドの横に置いて、嬉しそうに眺めていたような控えめで忍耐強い女性だった
これだけ尽くしてきたのに、彼女が生きている間に啄木が大成することはなかったし
それどころか死後十数年が経過してから、啄木の妹の光子によって、節子は前出の宮崎郁雨と不倫していたというとんでもない醜聞を世間に公表されてしまう(関係者の証言などから、これは現在ではデマである可能性が高いと、ほぼ否定されている)
何ならガルちゃんでも、節子が日記を世間に公表したのは復讐のため、と誤解されている
(実際には啄木の日記は函館図書館に秘密裏に保存され、一般に公開されたのは死後35年が経過した戦後になってからの話)
しかしながら大正時代に二度の啄木ブームが到来して、啄木文集などが出版され、その費用は二人の娘(京子と房江)の養育費に役立てられ、京子の結婚式費用にもあてがわれた
石川節子
晩年の節子が枕元に置いていた啄木の肖像画
+10
-3
-
419. 匿名 2025/08/11(月) 11:03:43 [通報]
>>269返信
記憶違いじゃなければ
TVで珍古でピアノ弾いてた。
その芸人をトップに選ぶのか+2
-2
-
420. 匿名 2025/08/11(月) 11:08:58 [通報]
>>277返信
容赦はないけど人間としての尊厳までは辱めてないと思う
一人前の武士として生かしておくと謀反の火種になるという意味で子供は可哀想だけど仕方ないのは理解できる+8
-3
-
421. 匿名 2025/08/11(月) 11:13:40 [通報]
>>253返信
逃亡中にピクニックして約束の時間遅れて捕まったと聞いて
同情心は全くなくなったよ
+21
-0
-
422. 匿名 2025/08/11(月) 11:15:05 [通報]
>>71返信
ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世一家の殺害(1918年7月17日、イパチェフ館)
最初の銃の一斉射撃によってニコライ2世、アレクサンドラ皇后、料理人のイヴァン・ハリトーノフ、使用人のアレクセイ・トルップが殺害され、主治医のエフゲニー・ボトキンとメイドのアンナ・デミドヴァが負傷した。
地下室に降りたら「あなた方を処刑します」と言われたので
ニコライは驚きのあまり「何、今何と言った?」と聞き返してる時に銃殺。
アレクサンドラは「子供たちを撃たないで」と叫んだところを銃殺。
その数分後に銃殺隊が銃撃を再開してボトキンが殺害された。ボトキンは最初の一斉射撃で皇帝の盾となり、瀕死の重傷を負って横たわっていたが頭部を撃たれて死亡した。
殺害実行者の一人が足が不自由なために椅子に座り、血の海で震えていた末子・長男のアレクセイを銃剣で繰り返し刺殺しようと試みるが、衣服に縫い付けてあった宝石が彼を保護していたために失敗し、別の兵士が頭部に向けて発射した弾丸によって殺害された。
その後にヤコフ・ユロフスキーが次女のタチアナの頭部を撃って銃殺。その直後に、長女のオリガもピョートル・エルマコフによって銃殺された。
まだ生き残っていた四女のアナスタシア、三女のマリア、デミドヴァは部屋の窓近くの床に倒れており、銃殺隊が彼女たちを部屋の外へ移動させようとする時に生きている兆候を見せた。
デミドヴァは「神に感謝!神が私を救った!」と叫んだ。その声を聞いた兵士たちが銃剣を構えて迫ると、枕で身を守ろうとした。泣き叫び、壁を背にあちこち逃げまどうデミドヴァを兵士らは銃剣で突きまくった。全ての資料がデミドヴァが激しく抵抗し、少なくとも30回刺された後で息絶えたと報告している。
マリアは起き上がって腕を頭の上まで伸ばして叫び、飼い犬(キング・チャールズ・スパニエルのジェミー)を抱いていたアナスタシアは口から血を流しながらうめいて身体を少し動かした。エルマコフは銃剣でマリアを刺してみたが、服に縫い付けてあった宝石によって保護され、最終的に銃で頭部を撃って殺害した。ユロフスキーはライフル銃の台尻部分で、最後まで生き残っていたアナスタシアの後頭部に打撃を加えて殺害した。
+1
-1
-
423. 匿名 2025/08/11(月) 11:18:04 [通報]
>>303返信
並木路子をドラマ化もしくは映画化してほしい+8
-0
-
424. 匿名 2025/08/11(月) 11:18:46 [通報]
>>154返信
あの時代の教育や報道も大概だったよね
昔、祖母が「お国のために!」って言ってた先生ほど変わり身が早かったって言ってた
だから報道やマスコミにも本当か?って流されないような人になりたいけど
何十年もたたないと分からないんだよね+12
-0
-
425. 匿名 2025/08/11(月) 11:21:27 [通報]
>>394返信
よこ
ブルーノは地動説が原因で処刑されたわけじゃないよ
教会批判の方が主な原因+18
-1
-
426. 匿名 2025/08/11(月) 11:26:40 [通報]
>>358返信
天武天皇(大海人皇子)が亡くなり後継者争いで
持統天皇(鸕野讚良)が息子の草壁皇子を推すため
目障りな大津皇子を失脚させたから違うんじゃない?
大友皇子じゃないなら有馬皇子かな?
中大兄皇子に謀反を起こそうとした人
+6
-0
-
427. 匿名 2025/08/11(月) 11:27:08 [通報]
>>31返信
お話は知っていたけど、初めて肖像画を見ました。
聡明そうだし若い時に亡くなってるから、残っている肖像画は本当に可愛らしいお顔ですね。
処刑されたのは実質的な側室になる前だとwikiに出ていた。そりゃ親は堪らないわ。+46
-0
-
428. 匿名 2025/08/11(月) 11:27:48 [通報]
>>95返信
どっちもどっちのメンヘラ夫婦っぽくない?
目の前で殺された人間の血がついたままの着物を数日間着続けるガラシャもさあ…+7
-1
-
429. 匿名 2025/08/11(月) 11:29:48 [通報]
>>103返信
特攻隊を作った軍部に対しての批判はしないの?
優秀な日本人殺してとしか思えないんだけど+14
-0
-
430. 匿名 2025/08/11(月) 11:31:45 [通報]
>>24返信
マリーが浪費したのはそうだけど、けた違いにお金使ったのは、他国の戦争にいっちょかみした戦費だってきいたことある+9
-1
-
431. 匿名 2025/08/11(月) 11:31:52 [通報]
>>285返信
そんでカス同士で仲が悪いとか、ホント笑える+7
-0
-
432. 匿名 2025/08/11(月) 11:41:42 [通報]
>>103返信
実際に特攻に志願された経験を持つ、千玄室さんのお話、いろんなとこにあるから読んでみて
同期の特攻隊員30名のうち、生き残ったのは千さんと西村さん二人
死んだ仲間はどんなにか辛く無念だったろう死にたくなかったろうと、一生をかけて反戦、平和の希求の活動をされています
知覧でも献茶会を長年されてました
「生きて帰ってきたら…」亡き特攻の友へ茶の一碗 茶道「裏千家」99歳の前家元が願う「和やかな世」 - 琉球新報デジタルryukyushimpo.jp「生きて帰ってきたら…」亡き特攻の友へ茶の一碗 茶道「裏千家」99歳の前家元が願う「和やかな世」 - 琉球新報デジタル
NHKアカデミア 第30回 ② - NHKアカデミア - NHKwww.nhk.jp先が見えづらい時代、 誰もがあこがれる一線級の研究者やクリエーターは「なぜ輝き続けられるのか」「何を大切にし、新しい価値を生み出しているのか」をテーマに、豪華な講師陣が、専門的で独自性豊かに語る、講座番組です。若き日の不安や挫折、そこからたどり着い...
+14
-0
-
433. 匿名 2025/08/11(月) 11:42:58 [通報]
>>360返信
横
塩が原因って説は否定されてます
忠臣蔵塩田原因説 | 忠臣蔵塩田原因説 | 西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里www.aibajio.jp江戸城松の廊下にて、赤穂藩主浅野内匠頭長矩が吉良上野介義央を斬りつけた刃傷事件の原因を、塩田にまつわる確執に求める説があります。吉良義央が入浜式塩田の先進地であった赤穂に、製塩法の指導を願い出ましたが拒否されてしまいました。これに立腹した義央が、...
吉良の塩は有名ですが、塩田があったのは吉良上野介の領地ではないところでした+6
-0
-
434. 匿名 2025/08/11(月) 11:43:20 [通報]
>>71返信
ヘッセン大公の次女でアレクサンドラ皇后の姉、エリザベータ・フョードロヴナ(1864-1918)
ニコライ2世の叔父のセルゲイ大公と結婚するも、大公は1905年に暗殺される。
二人の子の養育を終えると、修道女に転身した。
1917年の二度目のロシア革命でソビエトの共産主義勢力が政権を掌握後も、周囲の者は亡命をすすめたが彼女は聞き入れず、修道院でひたすら苦行を続けた。
1918年5月、彼女はソビエトの命でロマノフ家の他の代表者とともにエカテリンブルクに移送されてアタマノフスキー・ルーム・ホテルに収容され、2か月後にアラパエフスク市に送られた。それでもエリザベータは冷静さを失わず、残された姉妹たちに手紙で指示を出し、神と隣人への愛を持ち続けるよう遺した。
1918年7月18日にソビエトの秘密警察により、ほかの皇族ら7人とともにアラパエフスク郊外の廃坑へ突き落され、手榴弾を投げ込まれて殺害された。
ある皇族の頭には包帯が巻かれていたが、彼女が最後の力を振り絞って介抱した証であった。地元の農民は、数日間、鉱山から女性の祈りの歌声が聞こえたと言い伝えている。遺体で発見させた彼女の顔には微笑みが浮かび、右手はまるで祝福するかのように十字を組んでいたという。
+6
-1
-
435. 匿名 2025/08/11(月) 11:43:39 [通報]
>>49返信
ラトビアも国民同士が戦わされてた
あとリトアニア大使がソ連につれていかれた国民がいるけど
どこにいるかわからないって言ってた
ソ連は何でそんなするのかアホとしか思えない
自分達で敵作ってるようなものだよ
+7
-0
-
436. 匿名 2025/08/11(月) 11:50:32 [通報]
>>37返信
ラオスにいる少女達も追加で
+6
-0
-
437. 匿名 2025/08/11(月) 11:52:25 [通報]
>>411返信
とりあえず、エンタメをソースにして実際の歴史を語るのは止めてもらえると嬉しいです
幕末もの創作は、すでにある作品の二次・三次創作みたいなものだらけなので「複数作品で同じ創作設定が使われていたから史実」ということはないです+6
-1
-
438. 匿名 2025/08/11(月) 11:54:35 [通報]
>>103返信
言葉尻を捉えてこだわるほうが失礼。
可哀想という感情があればそれで十分。+15
-1
-
439. 匿名 2025/08/11(月) 11:55:27 [通報]
>>144返信
その辺り、史実ではないとはいえ男女逆転の「大奥」は上手に描いていると思う。+7
-0
-
440. 匿名 2025/08/11(月) 11:58:14 [通報]
>>410返信
個人的にこの王妃たちの中ではアンオブクレーヴスが気の毒ではあるな。離婚の理由がブスだからなんでしょ?まあ処刑されなかったしその後年金とかもらって悠々自適みたいな感じだったらしいけど傷つくよねw+14
-0
-
441. 匿名 2025/08/11(月) 11:58:43 [通報]
>>86返信
でも14歳で好きでもない相手と結婚してたらストレスたまるし身の振り方も分からんよな…という同情はある+30
-2
-
442. 匿名 2025/08/11(月) 11:58:57 [通報]
>>31返信
秀次の妻子は、全員何の落ち度もないよね。
男児は時代柄ともかく、女児や妻妾全部なんて狂気の沙汰。
一部に側室でない、ただの侍女とか乳母も含まれてる。+43
-0
-
443. 匿名 2025/08/11(月) 12:02:15 [通報]
>>405返信
子供が逃げるの頭掴んで捕まえてるの?なんて事を…+7
-0
-
444. 匿名 2025/08/11(月) 12:03:53 [通報]
>>6返信
特攻隊なんて帰りの燃料無いんだよ+63
-0
-
445. 匿名 2025/08/11(月) 12:04:01 [通報]
>>212返信
大津皇子は持統天皇の同腹のお姉さん、大田皇女がお母さんだからね
順当にいけば姉の長男が跡取りになるのはわかってたから(その時には大田皇女は亡くなってたけど)草壁に継がせるにはどうしても大津皇子は消さなきゃいけないよ+5
-0
-
446. 匿名 2025/08/11(月) 12:06:28 [通報]
>>440返信
気楽そうでいいと思うけど。
「王の妹」の称号もらって、ヘンリー8世とクリスマスプレゼント送るぐらいの親交持って、わだかまりなく過ごしてたようだし。
それに、この時、ヘンリー8世もうはぶくぶくに不健康太ってたし、夫婦として過ごすのはちょっと嫌でしょ。
不美人よりも、アン・オブ・クレーヴスが嫌な顔を表に出しちゃったのが、おじさんヘンリー8世は気に食わなかったつう話もある。+14
-0
-
447. 匿名 2025/08/11(月) 12:06:47 [通報]
>>51返信
上杉景虎は北条からの養子だから後継者になると北条からの言いなりで乗っ取られるから避けていたという説もある。
+12
-0
-
448. 匿名 2025/08/11(月) 12:07:03 [通報]
>>51返信
まさか自分がポックリ行くとは思ってなかったんだろうね
それでも実子じゃない以上早々に後継は決めておくべきだったよね+14
-0
-
449. 匿名 2025/08/11(月) 12:10:01 [通報]
>>106返信
海の下にも都はございましょう
当時の8歳でどこまで理解があったのかわからないけどきっと嫌だ嫌だって思っただろうね+27
-0
-
450. 匿名 2025/08/11(月) 12:21:54 [通報]
>>285返信
元々先祖が同じなんだよ。後継者になれなかったフランス貴族がイギリスで建国しただけ。+7
-0
-
451. 匿名 2025/08/11(月) 12:25:08 [通報]
駒姫かなー返信+7
-0
-
452. 匿名 2025/08/11(月) 12:25:16 [通報]
>>376返信
吉良さんは、米沢藩15万石上杉さんの実父というのもある。+4
-0
-
453. 匿名 2025/08/11(月) 12:28:20 [通報]
>>103返信
「命をかけて守ろうとした」というよりは、「そうしないといけない時代だった」という方が正確だと思いますよ+13
-2
-
454. 匿名 2025/08/11(月) 12:29:01 [通報]
>>346返信
ラ・マルセイエーズ。+7
-0
-
455. 匿名 2025/08/11(月) 12:35:50 [通報]
八甲田山雪中行軍に参加した兵士達返信+13
-0
-
456. 匿名 2025/08/11(月) 12:36:23 [通報]
>>231返信
南部仏印に進駐したのは蒋援ルートを止める為。それを欧米は「新たな侵略」と言い掛かりをつけた。+3
-0
-
457. 匿名 2025/08/11(月) 12:36:38 [通報]
>>410返信
キャサリンだらけだね
流行りの名前だったのかな
アンも多いね+14
-0
-
458. 匿名 2025/08/11(月) 12:37:12 [通報]
鳥取城飢え殺しで亡くなった人々返信+5
-0
-
459. 匿名 2025/08/11(月) 12:37:52 [通報]
>>310返信
当時はまともな医療がなかったから、治療のためにヒ素や水銀も飲まされたらしい。
瀉血(無理に血を抜く事)もしたと思う。+7
-1
-
460. 匿名 2025/08/11(月) 12:39:08 [通報]
>>306返信
大友皇子の妻の十市皇女は大海人皇子と額田女王の娘だから、命乞いの必要なくない?そもそもこの時代、妻子まで皆殺しってあまりなかったような。+2
-1
-
461. 匿名 2025/08/11(月) 12:41:10 [通報]
>>410返信
イギリスの歴史なんて血塗られたものばかりじゃない?+16
-0
-
462. 匿名 2025/08/11(月) 12:42:12 [通報]
このわたくし返信+2
-1
-
463. 匿名 2025/08/11(月) 12:44:31 [通報]
小田原攻めで最大悲劇となった八王子城の人々返信+5
-0
-
464. 匿名 2025/08/11(月) 12:45:59 [通報]
>>226返信
そもそもギロチンが人道的な目的で開発されたらしいからね。
当時の首切り職人にも上手い下手があって、下手な人に当たると悲惨だったらしい。+18
-0
-
465. 匿名 2025/08/11(月) 12:47:00 [通報]
>>435返信
今もね+6
-0
-
466. 匿名 2025/08/11(月) 12:47:15 [通報]
>>336返信
サン・バルテルミの虐殺もあったしね+6
-0
-
467. 匿名 2025/08/11(月) 12:47:20 [通報]
>>429返信
ていうか、あの頃もう上層部は日本に勝ち目はないってわかってたはずだよね。せめてイタリアが無条件降伏したときに降伏していれば・・・民間人の犠牲ってほとんど戦争末期に集中してるわけだし。戦後の裁判でも自己弁護に終始していたところからして、どうせ自分たちは死刑だから本土玉砕とか言ってたとしか思えない。+4
-0
-
468. 匿名 2025/08/11(月) 12:50:09 [通報]
>>429返信
一億玉砕の時代の人達の考え方は現代とはまったく違うよ+2
-4
-
469. 匿名 2025/08/11(月) 12:50:26 [通報]
>>426返信
有間皇子については、本当に謀反を起こそうとしていたかは怪しいものだけれど。中大兄皇子に陥れられた説もあるし。+2
-0
-
470. 匿名 2025/08/11(月) 12:51:01 [通報]
>>242返信
え?伊藤博文じゃなくて安重根?+1
-0
-
471. 匿名 2025/08/11(月) 12:53:11 [通報]
>>467返信
和平の使者は送っていたけどアメリカに相手にされなかったんだって。+4
-0
-
472. 匿名 2025/08/11(月) 12:53:13 [通報]
源義経返信
慕っていた兄に追われるハメに
書かれてないとこで色々あったかもだけど、義経の話読んだ時頼朝許せなかった+8
-2
-
473. 匿名 2025/08/11(月) 12:53:25 [通報]
>>7返信
言い方よwwwww+24
-0
-
474. 匿名 2025/08/11(月) 12:53:51 [通報]
>>432返信
徹子の部屋で、西村さんと再会された時のお話をされてましたね。
お話を伺って、どんな思いだったのかと胸が熱くなりました。
+5
-1
-
475. 匿名 2025/08/11(月) 12:57:51 [通報]
>>440返信
この中で誰か1人に転生しろと言われたら、アン・オブ・クレーブスを選ぶわ。
離宮でそこそこ気ままに暮らせたんでしょ。
1人目 新婚当時はラブラブでも、子どもに恵まれず苦労。結局夫に捨てられた。
2人目と5人目は浮気の嫌疑をかけられて処刑。(5人目は本当だったみたいだけど)
3人目は難産で苦しみ亡くなる。
6人目は賢い女性で生き延びたけど、ずっと夫に気を使い続けた人生。
なら、4人目が一番マシじゃないかな。
一番悲惨なのは、2人目と5人目の浮気相手に仕立てられた男性達だよ。首切りじゃなくて、凌遅刑というか、局部を切られたり、惨たらしいやり方で殺されている。+14
-0
-
476. 匿名 2025/08/11(月) 12:58:25 [通報]
>>312返信
どちらも敵方に通じていたから仕方がない。近年の研究で明らかになっている。+2
-0
-
477. 匿名 2025/08/11(月) 12:58:36 [通報]
>>443返信
首をはねようとしてるように見えました+6
-0
-
478. 匿名 2025/08/11(月) 13:01:12 [通報]
>>477返信
処刑様子調べてきたらガチで首根っこ掴まれてから2度刺されてた、あんまりにも容赦なくて見にきた人達も後悔したらしい+7
-0
-
479. 匿名 2025/08/11(月) 13:01:15 [通報]
>>104返信
でもあれだけ慕われてるから良い殿だったんじゃないかな+6
-0
-
480. 匿名 2025/08/11(月) 13:05:53 [通報]
>>156返信
この絵は後世の創作というのはご存知ですか?+7
-0
-
481. 匿名 2025/08/11(月) 13:11:33 [通報]
>>1返信
息子のルイ17世がレベチで可哀想+14
-1
-
482. 匿名 2025/08/11(月) 13:11:41 [通報]
>>460返信
十市皇女の急死もおかしいよね
あんな亡くなり方するのはやっぱり…って思っちゃう+6
-0
-
483. 匿名 2025/08/11(月) 13:14:39 [通報]
>>464返信
イノサンで読んだ〜
何回も何回も切れるまで打ちつけたとか怖すぎ
三島由紀夫思い出す+13
-2
-
484. 匿名 2025/08/11(月) 13:16:18 [通報]
>>6返信
新撰組って2年も活躍してないんだよね
司馬遼太郎はストーリーテラーだわ+3
-1
-
485. 匿名 2025/08/11(月) 13:16:57 [通報]
>>469返信
有間皇子はかなり聡明だったみたい(気が触れたふりしてたけど)だから天智天皇が首謀だろうね+5
-0
-
486. 匿名 2025/08/11(月) 13:20:55 [通報]
>>138返信
エリザベート・バートリーの事?女性の生き血で満たされた入浴をしていたのにどこが不憫?+1
-2
-
487. 匿名 2025/08/11(月) 13:24:02 [通報]
>>334返信
美化されすぎだよね+11
-0
-
488. 匿名 2025/08/11(月) 13:25:39 [通報]
>>13返信
秀頼ちっこいな。190cm位あったらしいが+23
-1
-
489. 匿名 2025/08/11(月) 13:27:01 [通報]
>>486返信
シシーの方じゃない?
+4
-0
-
490. 匿名 2025/08/11(月) 13:27:11 [通報]
>>479返信
地元では民の声も聞き入れていた名君と言われて今も慕われてるらしいよね
+8
-0
-
491. 匿名 2025/08/11(月) 13:27:37 [通報]
最上義光の娘の駒姫の連座はないわ〜って思った。返信+5
-0
-
492. 匿名 2025/08/11(月) 13:27:58 [通報]
>>479返信
490だけど吉良上野介が名君だった+7
-1
-
493. 匿名 2025/08/11(月) 13:31:57 [通報]
>>405返信
身内殺すと最終的に滅びるよね
秀吉なんか一代で終わっちゃった+12
-0
-
494. 匿名 2025/08/11(月) 13:32:06 [通報]
>>266返信
ルイ16世の弟のシャルル10世の子供と結婚した+10
-0
-
495. 匿名 2025/08/11(月) 13:35:15 [通報]
>>416返信
それは史実だったのか
時代劇の薄桜記でそういう場面あったけど
+4
-1
-
496. 匿名 2025/08/11(月) 13:36:24 [通報]
>>493返信
源氏とかそうだね+4
-0
-
497. 匿名 2025/08/11(月) 13:40:42 [通報]
>>161返信
戚夫人だけはダメだね。劉如意を次期皇帝にしようと画策していたから呂稚に敵視されて当然。+4
-0
-
498. 匿名 2025/08/11(月) 13:42:17 [通報]
>>26返信
息子にしろ娘にしろ、それまで王族の子供として蝶や花よと育てられてたのに、ある日状況が一変して軟禁とか虐待の挙句両親は処刑されるとか、あまりにも落差が酷すぎて可哀想😢+40
-0
-
499. 匿名 2025/08/11(月) 13:43:28 [通報]
>>496返信
源氏が滅亡したのは本家だけ。足利、新田、武田等は分家。+4
-0
-
500. 匿名 2025/08/11(月) 13:53:30 [通報]
>>288返信
テレビは有害なんだよね
歴史や情報を改ざん、ねつ造してるから
マジで注意+4
-2
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する