ガールズちゃんねる

高速バスってどう?

175コメント2025/08/12(火) 15:52

  • 1. 匿名 2025/08/10(日) 17:13:46 

    東京まで新幹線で1時間ちょっとの距離です
    これから通院で何回か通うので節約のため高速バスを考えていますが、どうなんでしょう?
    高速バスだと3時間半くらいです
    寝れますか?
    返信

    +90

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:05  [通報]

    WILLERが好き
    返信

    +62

    -9

  • 3. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:25  [通報]

    私はその環境は安心できないから寝られない
    返信

    +82

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:32  [通報]

    変な乗客多い
    返信

    +37

    -15

  • 5. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:33  [通報]

    3時間半なら寝なくても良いんじゃない
    返信

    +212

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:36  [通報]

    >>1
    三列シートだと寝れるけど、四列シートだったら寝れない…
    返信

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:44  [通報]

    >>1
    余程繊細な人でなければ眠れるよ
    返信

    +57

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:44  [通報]

    隣や前後に変な人がいたら乗車中ずっと地獄
    返信

    +114

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:50  [通報]

    >>1
    眠剤飲んでも寝れない😫
    返信

    +14

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:56  [通報]

    >>1
    普通に大丈夫だよ
    寝たりスマホ見てたりしたらあっという間に着くよ
    返信

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:57  [通報]

    バスは疲れるなぁ
    毎日だと2時間が限界
    返信

    +3

    -14

  • 12. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:58  [通報]

    高速バスだと3時間半くらいです
    寝れますか



    貴女次第です。神経質か否か。
    返信

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:59  [通報]

    >>1
    3時間半なんて余裕です。寝なくてもいいくらい
    返信

    +129

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/10(日) 17:14:59  [通報]

    高速バスってどう?
    返信

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:00  [通報]

    昼行バスなら寝ないよね
    返信

    +40

    -5

  • 16. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:09  [通報]

    どこでも寝ることができる体質の人なら寝れる
    返信

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:10  [通報]

    隣がおっさんだと最悪
    返信

    +86

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:10  [通報]

    学生の時使ってたけど社会人なら新幹線のが良いんじゃない?
    返信

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:15  [通報]

    節約したいんなら◎
    そりゃ新幹線よりは快適ではないよ
    返信

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:37  [通報]

    結局時間との兼ね合いだと思うけど、私はけっこう好き
    ゆったり好きなことできるし、酔わないなら本とかスマホゲームとか楽しんだらいいお思う
    返信

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:39  [通報]

    >>1
    在来線の方が速くない?

    渋滞ないし。
    返信

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:43  [通報]

    男に気をつけた方がいいよ
    返信

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:52  [通報]

    >>1
    10代の頃東京から大阪まで高速バス乗ったけど、30代の今じゃ乗りたくないなぁ〜。
    返信

    +9

    -11

  • 24. 匿名 2025/08/10(日) 17:15:58  [通報]

    イキった大学生グループみたいなのが利用してそうだから使わない。
    返信

    +5

    -10

  • 25. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:07  [通報]

    乗客の民度による
    返信

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:20  [通報]

    私は寝れるか寝れないかよりトイレに行きづらいのがしんどいかな
    返信

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:23  [通報]

    やめよ
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/10(日) 17:16:29  [通報]

    >>1
    足が浮腫まないようにして
    スマホとイヤホンがあれば問題なし
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:02  [通報]

    >>1
    裏技教えてあげる
    隣り合う2席予約して直前に1席キャンセルすると隣誰も座らないから広々使えるよ
    隣に人いないとストレスフリーだからオススメ
    返信

    +2

    -59

  • 30. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:21  [通報]

    首は痛いし脚はむくむ。
    返信

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:32  [通報]

    >>1
    3時間ちょっとなら余裕です。5時間超えると若さがないとキツイ。
    返信

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:45  [通報]

    >>23
    それは、条件が全く違う。
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:47  [通報]

    前に3時間移動で使ったけど、途中でお腹下して辛かった。トイレはついていたけど割と満員でトイレ付近にも人乗ってて音漏れ怖くて行けず、一度だけある休憩まで冷や汗かきながら我慢してた。
    天候不良で3時間のとこ、6時間拘束になった事とかあるし安いけど、あんまり利用したくない。
    返信

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/10(日) 17:17:51  [通報]

    昼間でシート倒してる人いないよね
    寝ようと思えば寝られるけど
    返信

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/10(日) 17:18:08  [通報]

    >>1
    3時間半なら余裕
    特に寝る必要もないし、3時間半なら夜行バスは運行してないはず

    朝から夜までけっこうな本数の高速バスあると思う
    返信

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/10(日) 17:18:09  [通報]

    >>1
    最近 帰省で高速バス使ったけど揺れが酷くてきつかった(2時間半) 復路は 新幹線使ったわ
    返信

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/10(日) 17:18:55  [通報]

    高速バスは若さがないと無理
    30以上はしんどい
    返信

    +4

    -10

  • 38. 匿名 2025/08/10(日) 17:19:13  [通報]

    >>1
    シートがゆったりしてるなら眠れるよ。
    でも3時間半はちょっと長いかも。
    1度高速バスを利用してみてしんどかったら新幹線がいいんじゃないかな。
    返信

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/10(日) 17:19:32  [通報]

    こういうトピ見ると毎回思うけど、試しに1回乗ってみればいいのに。嫌だったらもう二度と乗らなければ済むだけの話じゃない?
    返信

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/10(日) 17:19:44  [通報]

    >>14
    これバス?
    こんなんなら最高
    返信

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/10(日) 17:19:56  [通報]

    >>1
    20代までは使うことあったけどアラフォーの今は新幹線か飛行機使う。短時間ならありかもね。
    返信

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2025/08/10(日) 17:20:16  [通報]

    混まないバスならめっちゃ快適。自分の田舎に帰るだけだし。
    スマホでドラマ観ながら帰る。
    他の人も弁当食べてたり、寝てたり、快適に過ごしてるよ。充電・Wi-Fiも完備だし気楽なもんよ。
    返信

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2025/08/10(日) 17:20:33  [通報]

    3時間半なら大丈夫じゃない?

    以前、東京から青森まで夜の高速バスで行ったときは疲労困憊で到着後半日死んだから体力に自信ある人にしかお勧めしない
    返信

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:23  [通報]

    >>33
    トイレが心配だからトイレ付きにしたけど、
    「大はしないでください」って案内があってすごい緊張したことある。
    お腹の調子は悪くなかったけどそう言われるとなんか意識しちゃって笑
    返信

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:23  [通報]

    高速バスいうても3時間くらいなら普通の車移動とそこまで変わらんくね?
    返信

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:43  [通報]

    >>2
    事故ったばかりだから怖い
    返信

    +10

    -6

  • 47. 匿名 2025/08/10(日) 17:21:56  [通報]

    夜行バスじゃないのね
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/10(日) 17:22:31  [通報]

    >>21
    バスの停留所にもよるよね。もしも病院から便利な場所にバスの停留所があればバスでも良いかも
    返信

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:17  [通報]

    寝れるけど手荷物は抱え込んで寝てる
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:26  [通報]

    >>14
    いくら?
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:35  [通報]

    先月何年ぶりかに乗ったけど、揺れも少なくて快適だし、電車より目的地近くに停まってくれるから便利!日帰り旅だったけど、爆睡したわ。JRの特急が値上がりしたから、料金もバスが最安だしありがたい。
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/10(日) 17:23:45  [通報]

    4烈シートだとキツイけど、3列シートなら隣がいないから良いよ。カーテンありのバスにしたら良いと思う。列の指定が出来るなら窓際にしたらいい。真ん中の列はカーテン付いてないから。
    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/10(日) 17:24:22  [通報]

    >>14
    マイフローラ乗ったよ、フルフラットにはならないけど快適
    高齢者の利用も多かった
    夜行バスは朝早く着きすぎると時間潰す場所を探さなきゃならない
    返信

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:15  [通報]

    >>9
    分かる。新幹線始発でも間に合わない時間の時に1回だけ高速バス6時間位乗って眠剤いつもの倍飲んだけど全く眠気来ず
    返信

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:23  [通報]

    渋滞はあると思うから
    対策して行けばいいかな
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:29  [通報]

    >>29
    非常識を裏技として広めないでください
    返信

    +48

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:29  [通報]

    >>50
    今は高いよ、15000円は越える
    返信

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:30  [通報]

    >>1
    3時間半なら寝なくてもいいわ

    深夜〜朝の夜行バスなら寝たい
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:38  [通報]

    通院って、バス3時間半は結構体力使うけど大丈夫?
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/10(日) 17:25:52  [通報]

    >>1
    最近の高速バスは快適
    1人ずつカーテンで仕切られるから周りの目も気にならないし、アナウンスがあるから後ろの人への声かけも必要ないし
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:11  [通報]

    >>1
    交通手段がそれしかないのに、陸の孤島なんで東京まで4時間ちょっと乗ります

    息子が去年、乗った時は事故の渋滞で14:00に乗って21:00にバスタについたことある
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/10(日) 17:26:11  [通報]

    >>1
    年齢によるかな
    年取ってくると3時間半は辛い
    同乗してる人にもよる
    試しに1回乗ってみたら?
    無理なら辞めればいいし
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/10(日) 17:27:24  [通報]

    50歳まで度々高速バス利用した

    自分は信号機が無いから高速道路は気分良く眠れましたよ
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/10(日) 17:27:52  [通報]

    往復7時間でプラス病院なら体力持たない
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/10(日) 17:28:08  [通報]

    >>1
    20代の時に東京から名古屋に1回乗ったけど、懲りた
    身体が痛いし眠れない
    メリットは安いことくらい
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/10(日) 17:29:43  [通報]

    イキった大学生グループみたいなのに当たると酷いよね
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/10(日) 17:29:56  [通報]

    >>1
    静岡に住んでるけど、高速バスよく使うよ
    午前中発ばかりなので、時間に融通聞かない部分はあるけど便利です
    新幹線だと高いけどバスなら在来線くらいの金額だし
    満員電車で不快な思いをすることもないしね
    ただ、渋滞等で着時間が読めないこともあるので、1時間は余裕を見てバスを選んだ方が良いと思う
    返信

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:04  [通報]

    3時間半で京都に着くバス乗ったとき、朝早かったのでずっと寝てました
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/10(日) 17:30:07  [通報]

    3時間ちょっとならいいな
    夜行バスはいびきがうるさい人がいたし痴漢にあったからもう乗りたく無い
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/10(日) 17:32:19  [通報]

    >>44
    トイレついてるのに💩ダメなんだw
    おしっこ限定トイレなんて、そんなの初めて聞いたよw
    くさいとか苦情が出たのかね
    返信

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/10(日) 17:32:49  [通報]

    3時間半で寝るの?夜に行くの?
    昼だったらその程度寝なくても余裕だよ
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/10(日) 17:34:05  [通報]

    >>1
    寝るの好きなら天国。
    節約はバスしかないよ。
    相当浮く。
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/10(日) 17:36:06  [通報]

    >>1
    隣次第
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/10(日) 17:36:36  [通報]

    >>17
    隣女性になるように設定出来るのが大半だよ?
    それすらしないでそんなこと言ってるならおっさんだってあんたの隣は嫌だと思ってんだから可哀想だよ
    返信

    +16

    -10

  • 75. 匿名 2025/08/10(日) 17:36:36  [通報]

    >>57
    新幹線と変わらんのでは?
    返信

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/10(日) 17:36:45  [通報]

    >>1
    通院で通うようなか弱い人間が乗るものではない
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/10(日) 17:37:19  [通報]

    >>66
    斜め前に座ってた男子学生らしき二人組が前の座席にスマホはさめてインスタライブしてたわ…
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/10(日) 17:37:41  [通報]

    >>1
    夜?
    3時間半なら眠れなくても何とかなると思う
    音楽聴いてたり、眠れなくても目を瞑ってればいい

    ただ、女性ひとりなら警戒すべき
    女性専用のバスがあればそれに乗る
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/10(日) 17:38:03  [通報]

    実家帰るのに高速バスしか手段がないから利用してるけど、高速だし特に景色を頼むしとかもないし電波は途切れがちでスマホも微妙だし気づいたら寝てるって感じ
    だいたい主と同じく3時間半くらい
    1度休憩があるよ
    バスにトイレもあるから安心
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/10(日) 17:38:17  [通報]

    >>1
    3時間半は寝れなくないですか?
    夜に行くのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/10(日) 17:38:58  [通報]

    4列は無理
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:06  [通報]

    アラフィフですが20代の頃に夜行バス乗って尻腰痛めて二度と乗らないと決めたけど、昨年深夜バスしか帰宅手段ない時に座席広めのに乗ったら大丈夫だった。高速も工事箇所で揺れるからそれで起きてしまうため寝たーっという感じにはならないけど。以来何度か乗ってます。座席広めのバスがおすすめ
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/10(日) 17:39:30  [通報]

    >>5
    途中でトイレ休憩あるし、2時間後くらいから停留所で降車する人出て来るから寝れないと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/10(日) 17:40:26  [通報]

    >>2
    あともう少し背もたれが倒れてくれたらな、といつも思ってた。あれだと絶妙に寝れない角度なんだよー。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/10(日) 17:42:44  [通報]

    >>70
    故障してたのかな?
    突然お腹痛くなったら、、って考えると全然寝れなかった笑
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/10(日) 17:44:48  [通報]

    長野くらいかな
    夜行バスは怖いけど、昼間乗れたらそれが良いかも
    例えば帰りだけバスにするとかもあり
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/10(日) 17:46:12  [通報]

    >>1
    バスで快適さを求めると幻滅するので辞めたほうがいい
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/10(日) 17:47:37  [通報]

    性格によると思うよ!
    私は寝れないけど姑さんはすぐ寝れるって。
    羨ましい!

    たまにイビキうっさい人もいる…
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/10(日) 17:48:07  [通報]

    >>1
    実家に帰省するのにそれくらいかかるけど
    ネックピロー持ってくから寝れる
    そのまま寝たら首やられちゃうから
    バスにWi-Fi付いてるからそれでスマホいじくったりして時間潰せるし
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/10(日) 17:48:44  [通報]

    よく利用するし好きな方。
    連れが居たから安さ重視で4列にして大阪→長崎はなかなかハードだった😅
    基本は3列で毎回爆睡だけど4列はお尻が痛くなって何回も起きるハメに。
    帰りは飛行機だったので助かった。
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/10(日) 17:49:14  [通報]

    通院のために高速バスつかったら余計具合悪くなりそう
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/10(日) 17:51:26  [通報]

    >>44
    嘘でしょ?w
    大NGのトイレとか苦行過ぎる
    返信

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/10(日) 17:51:28  [通報]

    神戸〜名古屋間利用したけど4000円ほどだしあまり窮屈でもなくコスパ良いと思ったわ。
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/10(日) 17:53:22  [通報]

    たまに乗ると楽しい
    SA休憩とか修学旅行気分
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/10(日) 17:53:55  [通報]

    運転席の真後ろだったときは狭くて窮屈だった
    夜中だったからウトウトしたけど
    返信

    +0

    -0

  • 96. トピ主の母でございます。 2025/08/10(日) 17:54:23  [通報]

    うーん。私的には新幹線の方が快適だし早く付くからそっちの方がオススメ…。
    トピ主に無理してほしくないし、それで病気が悪化しないかトピ主が心配だよ…。
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/10(日) 17:54:49  [通報]

    高速バスって飲み食いOK?
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/10(日) 17:55:04  [通報]

    水曜どうでしょうのサイコロの旅見てみたら?
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/10(日) 17:56:34  [通報]

    昔10時間とか乗ったな
    ガタガタ揺れて怖かったけど寝れてた
    女性専用席が真ん前の真ん中で落ち着かなかった
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/10(日) 18:00:13  [通報]

    >>2
    先日利用したばかり
    なかなかよかったよ
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/10(日) 18:01:13  [通報]

    >>97
    たいていのバス会社は、強い匂いがするものでなければOK
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/10(日) 18:01:28  [通報]

    隣が誰かによるし、余裕ある座席や設備が良いと高くなるから、それなら新幹線の方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/10(日) 18:03:57  [通報]

    >>101
    ありがとう!
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/10(日) 18:04:43  [通報]

    >>97
    昼行だったらいつでも気軽に食べられますよ
    路線によっては途中のサービスエリアで休憩が10〜20分程あるから大抵皆降りてトイレに行ってコンビニで飲食物をゲットして好きに過ごしています

    通話や音漏れ、甲高い声でお喋りがNG
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:17  [通報]

    >>1
    3列独立席にしなさい
    独立してないと変質者に痴漢されるから
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:38  [通報]

    ※長いです
    3列シートも他の乗客で快適さは違う
    東京→大阪行きバスの始発を利用
    真ん中席に座っていたオッサンが直ぐにシートを全倒しにしてた
    後から来たサラリーマンが丁寧な言葉で座れないので座席を少し戻すよう話すが拒否、そこですったもんだあってオッサンが前の真ん中席に移動(時間かかった)
    運転手さんの説得に応じなかったため
    最初のPAエリアで到着が遅れるとのアナウンス
    そこでオッサンがまた騒ぎ出す、運転手が新幹線なら間に合うからと話すとその運賃とバス代無しにしろと言いだし、仮眠の運転手もでてきて最期は警察呼ばれた
    話し合いのあと結局、オッサンはそのままバス利用
    降りるまで爆睡
    オッサンを移動させたのは乗客グループ
    「オッチャン、前の方が広くてええで」「そこよりええやろ」「特等席でええやん」と説得??
    オッチャン移動して、「エエな」とかなんか言ってたけど酔っ払いでわからん
    移動後に「オッチャン、そこ特等席やで」
    そこからPAまでは静かになった
    バスは結局、定刻通りに到着
    日本は凄いね
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/10(日) 18:08:58  [通報]

    韓国人にレープされますよ
    返信

    +0

    -11

  • 108. 匿名 2025/08/10(日) 18:09:46  [通報]

    バスが予定より数分遅れたら、乗っていたおばさんが怒り狂って大騒ぎした。運転手さんにめちゃくちゃ怒鳴ったり、降ろせ降ろせと暴れ出して、バスの中が地獄だった。
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/10(日) 18:12:16  [通報]

    お金もらっても乗りたくない…
    返信

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2025/08/10(日) 18:13:07  [通報]

    >>57
    新幹線でええやん
    返信

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/10(日) 18:15:48  [通報]

    我が家は夫婦二人で高速バスが最も利便性が高いから昼行も夜行もよく利用する
    20年間で二人で往復100回は軽く乗っている
    普段は昼行なら2時間半前後乗れば済むから楽々
    渋滞で3時間以上になるとややお尻と腰にしんどさを感じる
    3時間半ってホント微妙な乗車時間

    夜行の場合は8時間位になるけど、3列シートで満席でなければ快適
    満席で真ん中の通路も全て埋まるとトイレに行きにくくなる(誰かに声掛けして倒したシートを戻してもらわないとほぼ通れないから)し車内の窮屈感が圧倒的に増える

    新幹線も利用できるなら、長期休みや連休前後は学生客が満杯で高速バスは居心地良くないから新幹線指定席にする
    閑散期のバス3時間半なら余裕だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/10(日) 18:18:25  [通報]

    >>108
    パニック持ちかな
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/10(日) 18:20:50  [通報]

    >>23
    時代が違うよ
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/10(日) 18:21:51  [通報]

    学生時代は余裕だったけど年とってからはきつい
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/10(日) 18:23:10  [通報]

    主です。みなさんコメントありがとうございます!
    よく考えたら渋滞とかで予定より大幅に遅れたら予約時間に間に合わないので、行きは新幹線、帰りは高速バスにしようと思います。
    予約時間が早目なので、時間的にまぁまぁぎりぎりの便しかなく💧
    田舎なので高速バスの選択肢もほぼなくて、4列シートのしかありませんでした💧
    が、主はどこでも寝られるタイプなので、帰りは爆睡できそうです
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/10(日) 18:24:43  [通報]

    安い方だと若者が多くちょっとグレード高い方だと年配が多い気がする。トイレが近くてもにおったりしないからトイレの前の席取ったりする。後ろに座席がないしサービスエリアに寄るから利用する人あまりいないし。
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/10(日) 18:28:39  [通報]

    アメリカ人の女性が隣で、お尻が大きい方だったからしんどかった。その人もしんどそうだったけど私の席の半分侵入してきて暑かったししんどかった
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/10(日) 18:29:31  [通報]

    渋滞があると1時間とか平気で遅延するから、病院など予約の時間があるだろうからそういう場合にはやめた方がいいと思います。時間に縛りがないなら高速バスも悪くないですよ。最近のバスはゆったりしてるのも多いし、時間はかかるけど楽ちんです。静岡から東京や名古屋行くのにたまに高速バス乗りますが快適ですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/10(日) 18:33:14  [通報]

    3列配置のバスは快適だよー
    アラフィフでもよく乗ってた
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/10(日) 18:35:15  [通報]

    >>2
    トイレないの無理
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/10(日) 18:37:42  [通報]

    >>57
    じゃあ新幹線がいい
    返信

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/10(日) 18:42:15  [通報]

    >>45
    まぁ3時間半位なら平気だけど新幹線で1時間なら新幹線の方が楽。
    しかも通院だからワクワク感はないしね。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/10(日) 18:48:12  [通報]

    >>2
    ほっかむり、最高
    あれだと寝られるわ
    あと窓際だと意外に窮屈で私は通路側が好き
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/10(日) 18:49:14  [通報]

    ドリームスリーパー号に乗りたいが予約が取れない
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/10(日) 18:50:48  [通報]

    >>44
    そのエピソード聞いてるだけでお腹痛くなりそうw
    私もお腹弱いからバス使うならトイレ付きと思ってるけどそんなこともあるんだね~
    返信

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/10(日) 18:54:46  [通報]

    前の座席だったけど、夏の冷房メッチャ寒くて何度も目が覚めて寝れなかったあれは防寒着とカイロいる。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/10(日) 18:57:28  [通報]

    今四列シートでも個室みたいにできるのあるよね。
    コクーンシートって言うのかな??
    同性が隣なのを前提として、あれ良かった
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/10(日) 19:00:15  [通報]

    煩い人がいなかったら寝れる
    高速バスって指定席で密室だと逃げられないから騒がしいと辛い
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/10(日) 19:08:44  [通報]

    >>3
    寝れるか聞いてるから夜行バスなのかな?
    普通の昼間の高速バスは良いけど、夜行バスはおすすめしない
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/10(日) 19:11:10  [通報]

    道の駅のトイレ休憩あるから問題無い
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/10(日) 19:12:54  [通報]

    >>1
    そのくらいならスマホみたりうたた寝してたらすぐだわ
    それよりどれくらい値段ちがうの?
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/10(日) 19:13:44  [通報]

    アイマスク、耳栓とか首枕とかグッズを揃えて万全だったんだけど、独立した三列シートの真ん中の席で、両側が通路。やっぱりどちらかでも壁が無いと落ち着かなくて一睡も出来なかった。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/10(日) 19:22:07  [通報]

    夜行バスですら眠れなかった
    地元の高速バスは運転手が万博に連れてかれたみたいで運休してて新幹線でしか移動ができなくなって出費がかさむ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/10(日) 19:28:12  [通報]

    >>84
    この前これに乗ったけど、前の席は倒れてこない仕組みで自分の椅子が前にずれて、前の人の椅子の下に膝下入れられて、ほぼベッドみたいに寝られた。縦の人数が安い高速バスの半分程度。
    途中でも放送ないからぐっすり寝られた。(トイレ行きたい人は振動のアラームが要るかも)
    高速バスってどう?
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/10(日) 19:31:26  [通報]

    4列はきつい
    3列独立で仕切りカーテンあり、かなりリクライニングできるバスはすごく快適だった。8時間以上乗ったけど全然苦じゃなかった!
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/10(日) 19:40:02  [通報]

    >>104
    ありがとう!
    安心しました!
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/10(日) 19:53:15  [通報]

    >>1
    高速バスってどう?
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/10(日) 19:56:02  [通報]

    >>1
    3時間半なら余裕
    特に寝る必要もないし、3時間半なら夜行バスは運行してないはず

    朝から夜までけっこうな本数の高速バスあると思う
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/10(日) 19:59:10  [通報]

    >>120
    えっ!トイレないんですか?
    それは不安でしかない…
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/10(日) 19:59:21  [通報]

    >>128
    外人のウイスパー声が消灯まで響いてブチ切れる寸前、「うるせえよ」と声にだすところだった
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/10(日) 19:59:27  [通報]

    前後左右どんな人が乗るかで快適さが違う
    前の人が全倒ししてきたってのが2回ある
    私はいつも窓側を指定するんだけど
    前がどうやらカップルっぽくて通路側の女性のほうは申し訳程度に倒してるのに対して彼氏(窓側)は全倒し(2回ともそうだった)
    倒していいかも聞いてこないし足もと狭いし動くたびに膝が前に当たりそうで最悪だった
    返信

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/10(日) 20:00:16  [通報]

    >>1
    私は爆睡できる派です 笑
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/10(日) 20:07:38  [通報]

    >>3
    夜行バスって高速を走る時に道路と道路の繋ぎ目で「ドスン」て揺れる
    それがどうにも気になって寝られないときがあり
    それ以来夜行バスは使ってない
    多少お金かかっても新幹線もしくは飛行機で精神的な安定を取るようになった
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/10(日) 20:16:46  [通報]

    >>1
    鼻くそとか頭皮のフケのパウダーが舞ってて
    実はかなり不衛生なのが高速バス
    返信

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2025/08/10(日) 20:20:26  [通報]

    >>1
    安いけどその3時間無駄だなーって思っちゃう。、夜行バスならまだしも
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/10(日) 20:21:01  [通報]

    >>1
    関東から京都まで毎回利用してました
    女性限定3シートの座席は1番前と決めて利用
    眠れました
    新幹線は早いけどバスは遅くても寝てられるし値段が安い
    返信

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/10(日) 20:34:10  [通報]

    >>1
    夜行バスではないですよね?
    普通の高速バスですよね?
    どちらのバスでも寝れるますよ
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/10(日) 20:46:59  [通報]

    >>57
    どこからどこまで?
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/10(日) 20:48:22  [通報]

    >>53
    京都や奈良だと朝早くに着いても寺社仏閣へ行けるから良いんだけどね
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/10(日) 20:49:49  [通報]

    休憩の時にサービスエリアで吸う煙草が美味しすぎる
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/10(日) 20:55:37  [通報]

    3時間半ならたいしたことないし寝なくてもいいのでは…
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/10(日) 21:15:55  [通報]

    >>134
    これなら良さそう!進化してるんだね!
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/10(日) 22:15:34  [通報]

    3列は絶対!
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/10(日) 22:17:28  [通報]

    >>2
    テレビとか映画見れるのはいいね
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/10(日) 22:48:17  [通報]

    >>17
    隣は同性に配置してくれるバスがあるけどね。
    前方エリアが男性、後方エリアが女性に座席を分けてたりとか。
    私はいつも女性専用のバスを利用してます。
    返信

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/10(日) 23:16:37  [通報]

    私は来月8時間乗るよ
    楽しみ〜
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/10(日) 23:20:23  [通報]

    ジャムジャムライナーどう?
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/10(日) 23:55:02  [通報]

    >>139
    高速バスのヘビーユーザの動画で言ってたけど、トイレつきの高速バスに向いてるのはむしろ絶対にトイレに行かない自信のある人って言ってたよ
    その人曰くバスの中のトイレは正直すごく使いにくい、それなのにトイレがあるということでトイレ休憩がなくなるor極端に少なくされる。
    だから早くつくメリットはあるけど、トイレは使いにくいのでトイレに行かない人むけ=トイレありとなるらしい

    実際に私もトイレ付にのってみたけどすごく狭いし、すぐそばが座席だから落ち着かないしもういいなって思ったよ。あのトイレ利用するぐらいならオムツはいて乗ろうってなった笑
    返信

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/11(月) 00:27:07  [通報]

    4列は地獄
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/11(月) 00:32:21  [通報]

    >>1
    体調は大丈夫ですか?体調によっては短時間ですむ新幹線の方がいいとは思います
    乗り心地はあまり変わらないと思うけど、新幹線なら座席を倒せるんだっけ?倒せない車両もあるのかな?それ以外は同じ感覚だったよ
    前の席に面白い子供がいたとき以外は寝てたこともよくありました😊笑
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/11(月) 01:05:08  [通報]

    >>74
    バスによるよ。3時間くらいの短いのだったらよけいに
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/11(月) 01:19:53  [通報]

    目的地で日の出時から行動開始したい
    ホテル前泊より機動性に向く高速バスはありがたい
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/11(月) 05:30:16  [通報]

    >>110
    横だけど
    駅まで遠いけど、高速バスのバス停まで家から徒歩5分だから
    バスの方が便利
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/11(月) 06:07:12  [通報]

    たまに3時間程乗車する高速バスに乗るけど、寝る事はできるよ。というか、眠かったらうとうとでも寝ちゃうと思う。窓際の席なら、片側だけ気にすればいいから気楽かも。ただ、前後の乗客にもよる。これはどの席でもあり得るとは思うけど。
    前の席の若者がずーっとシートを倒して寝ていたから、縮こまって乗車し続けたり、後ろの席の男性が窓に足をかけてきたので、素足がにゅっと出てきてビビったりした事はある。周りを若いお嬢さん達(礼儀正しい)に囲まれて、ちょっとうきうきした事もあるよ。
    書かれている方もいるように、1回乗ってみて体調とか大丈夫か検証してみるといいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/11(月) 06:44:43  [通報]

    女性専用の高速バスに乗ったとき感動した
    消灯時間に、
    「すみませんシート倒してよろしいですか?」
    の声が車内中でさざ波のように広がって…

    後ろの人に何も言わずにシート倒してくる(しかも最大限に)男性多いけど、女性はそこのところちゃんと気遣いできるんだ、マナー良いなぁって感動したわ
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/11(月) 09:19:28  [通報]

    草津まで初めてバスタからバスで行って見たけど乗り換えは無いけど新幹線の方がいいかな
    4時間なので寝るほどじゃないし狭くてもう嫌
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/11(月) 09:36:52  [通報]

    3時間半なら寝ないかな。あと2階建バスは振動が酷いからまったく眠れないです。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/11(月) 09:42:42  [通報]

    >>134
    金額もそれなり高そうだね。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/11(月) 10:43:37  [通報]

    >>2
    昔使ってたけど、
    結局倒せなきゃ意味無いよね。
    どんなに高いクラス乗っても同じ。

    びっくりしたのが西武バス
    普通の座席なのにこっちの方が楽だった。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/11(月) 12:30:06  [通報]

    >>8
    高速バスじゃないけどバスツアーで5人くらいで来てた看護師グループにツアーの間じゅうずーっと聞こえるように悪口言われ続けた
    子供と久しぶりの楽しい旅行になる筈が一生忘れられないトラウマになった
    もうバスツアーなんか行かない
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/11(月) 13:26:09  [通報]

    >>170
    何で?悪口?初対面なのに悪口言うとか性格悪すぎだろ…
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/11(月) 13:42:57  [通報]

    >>44
    大ダメなんだ!
    そういうのあるんだね知らんかった
    そんなこと書かれたら余計な緊張してかえって出そう
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/11(月) 15:00:41  [通報]

    >>57
    目的地で朝一に用事がある時に便利だよ。
    新幹線+前泊より断然安い。
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/11(月) 15:38:26  [通報]

    >>53
    早朝に慣れない大阪駅(ほぼ梅田)について朝から迷子になった事あるわ
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:06  [通報]

    >>115
    体調に合わせて選んだらいいよ。
    私山口から広島まで高速バスで遊びに行ったんだけど、山口広島間は予約制じゃないバスだから、当たり前だけど席が満席になった時点で並んでいても乗れないし、始発以外だとバスが来ても満席で断られることも度々あるって高速バスベテランの方から教えてもらったよ。
    主の所のバスがどのタイプか分からないけど、この山口広島便みたいなタイプだと乗るバス停によっては乗れない可能性もあるかもです。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード