-
1. 匿名 2025/08/09(土) 18:48:49
主は、実家住み小姑です(しかもアラフォーです)返信
この時期、義実家に帰省するお嫁さんトピは立ちますが、迎える小姑側のお盆のトピはないので立ててみました。
肩身が狭い小姑さんも狭くない小姑さんも、色々お話しましょう!+83
-22
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 18:50:10 [通報]
いでよ小姑!返信+93
-2
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 18:50:27 [通報]
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ返信+6
-22
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 18:50:46 [通報]
>>1返信
主さん一緒だよー
肩身狭い…居心地悪い…+53
-15
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 18:51:47 [通報]
仲悪いとかではないけど来ても会わないよ返信+70
-4
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 18:51:49 [通報]
釣りですね返信
ガル民ならこのネタが袋叩きに合うのはわかってるはず+10
-11
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:02 [通報]
+18
-4
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:36 [通報]
おじさんですがいいですか返信+4
-32
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:42 [通報]
もう何かね返信+6
-0
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:43 [通報]
ここガールズチャンネルなんですけど🥺返信+14
-20
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:48 [通報]
>>1返信
ジェネリック小姑でもいいですか?+3
-11
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 18:52:52 [通報]
>>1返信
甥とか姪に威張り散らかしてみたら?少しは気が晴れるんじゃないかな?+4
-24
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 18:53:35 [通報]
小姑が出戻り(離婚でない)していた時はホテル泊してた返信+5
-5
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 18:53:46 [通報]
>>1返信
メンタル強いんか分からないけど、お盆も元旦早々も朝8:30から夕方の6時までいるお嫁さん
こっちも辛い
+50
-11
-
17. 匿名 2025/08/09(土) 18:53:58 [通報]
>>9返信
こないだたまたま漫画読んでたらこのコマに遭遇してわらっちゃったw+17
-1
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 18:53:59 [通報]
どっかでかけたりしないの?私は泊まりがけで出かけるよ返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 18:54:11 [通報]
>>7返信
こっちも気を遣ってるんだよね。+54
-2
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 18:54:15 [通報]
>>4返信
こちらが今日の新参者です+1
-0
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 18:54:54 [通報]
兄の子が肥満児なんだけど返信
私も子供の頃から太ってて、会う度に「ガル子の遺伝子のせいでうちの娘が肥満児でむかつく」と言われるだけなので実家には帰らない
兄か兄嫁の遺伝子情報の範囲の問題じゃないの?
私と兄は双子でもないのに
+68
-2
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 18:55:01 [通報]
>>1返信
友達と会うフリしてネットカフェ😭毎年(笑)+45
-1
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 18:55:05 [通報]
姪っ子甥っ子にちょっとしたお金あげてるんだけど、思春期なのか去年から無言なんだよね、、一応ぺこりとはしてる気はするけど返信
義姉も私にはお礼してくれるけど、その姪っ子甥っ子の無言に対して何も言わないし、、何かモヤモヤする
もうあげなくて良い?それともお礼言いなって注意する?
それとも何も言わない?
みんなはどうする?+20
-11
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 18:56:24 [通報]
お盆は来ないよ返信
電車で30分ぐらいの距離だけど兄弟なんて正月にしか会わない
どうせならお盆きて正月こないなら姪甥にお年玉渡さなくてすむのにって思ってしまうw+9
-2
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 18:56:30 [通報]
>>1返信
まぁ向こうからしても実家やならな
どこか出かければ+6
-1
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 18:56:59 [通報]
>>23返信
お礼くらい言いなって言っていいと思うよ。
意外と子どもって親以外に怒られた経験の方が覚えてるし響くもんだよ+46
-4
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 18:57:19 [通報]
自分も小姑の立場だけど小姑(旦那姉二人)もいるよー返信
義姉さんが私に対してすごくいい距離感で、義母からのちょっとした嫌味にもすぐつっこんでくれるからほんと好き。私も小姑として参考にさせてもらってるわ+38
-0
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 18:57:27 [通報]
>>16返信
お手伝いで呼ばれてるんじゃなくて?
動かなくてよくて楽できるからかどっちだろう
小姑の立場でも帰省される方の子どもとかも小さい時は嬉しくても中学生くらいからは鬱陶しいだろうね+17
-2
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 18:57:37 [通報]
>>7返信
わかる
来る日はあえて友達と旅行に行ってる
あっちもその方が気が楽だろうし+38
-0
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 18:57:39 [通報]
>>23返信
勝手にあげておいてお礼言いなは草
もうあげなくて良いんじゃない+67
-8
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 18:57:51 [通報]
>>1返信
私は37です。未婚で実家に住んでいます。
普段から掃除や洗濯は私の仕事で、料理は半分くらい担当なんですが…
お嫁さんや子供が来たら全力で遊び、全力て家事してます!父はテレビ見たり新聞見てて、母は息子と義妹とおしゃべり…+14
-4
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 18:58:11 [通報]
>>14返信
のび太みたい
情けない+11
-0
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 18:58:13 [通報]
今年、赤ちゃん産んで初帰省だからワクワクしながら待ってる返信
同じ地元だから、メインは実家にしてもらってるんだけどこっちにも挨拶に来てくれるらしくて…
オッケーもらえたらお嫁さんと赤ちゃんの普段の姿の写真や弟も一緒の家族写真沢山撮ってあげたいな
+15
-7
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 18:58:50 [通報]
>>21返信
それはひどいし子どももかわいそう+23
-0
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 18:59:30 [通報]
>>10返信
何が言いたいのかしら+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 19:00:10 [通報]
>>33返信
いいなー楽しみだね
赤ちゃん絶対可愛いよね
+25
-3
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 19:00:10 [通報]
>>23返信
貴方が悪者になるだけだと思う
面倒なこどおばって思われるだけ+21
-1
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 19:00:39 [通報]
>>9返信+21
-1
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 19:04:15 [通報]
>>23返信
お年玉以外にもあげるの?
お礼を言わない子にはあげない
注意もしないその子がどんな風に育っても関係ない
親も子もバカだわと思うだけ+48
-1
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 19:04:50 [通報]
>>28返信
お手伝い全く無い
むしろ母と私で接待
子どもも預けっぱなし赤ちゃんの頃から。今は小学生。
あなた2人でずっと座ってる
へとへとです+20
-1
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 19:05:41 [通報]
>>10返信
おじゅうと?+4
-0
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 19:06:26 [通報]
>>1返信
肩身狭いと思うくらいなら何故自立しないの?
兄弟にとっても実家なんだから+8
-4
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 19:07:04 [通報]
>>1返信
肩身狭く無いでしょ。
本来なら嫁がやらされる?(昔なら)事を小姑がいれば任せられるし。
うちは兄家族が帰ってきた時最大限におもてなしするから帰り際兄からはお金、兄嫁からは感謝の品物くれるよ?断ってもくれるから受け取るけど+10
-4
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 19:07:42 [通報]
やーいらっしゃーいとか言って最初だけ顔出して普通に自室に戻るんじゃだめ?返信
わたしならそうする+29
-0
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 19:08:13 [通報]
>>23返信
こちらから理由を宣言することなくあげるのやめる
なんか言ってきたら「お礼も言えない子に施すのが虚しくなった」と正直に言う+38
-1
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 19:08:41 [通報]
奥さんは来ないけど、兄と子供が来てるよ返信
クーラーがリビングにしかないからまあまあキツイ
+19
-0
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 19:08:45 [通報]
年上の小姑と年下の小姑といるよね?返信
+9
-0
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 19:09:27 [通報]
>>12返信
20代の小姑とか
そこまで珍しくないと思うけど…+17
-0
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 19:10:36 [通報]
嫁って今の時代でも一緒にくるの?返信+4
-1
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 19:11:37 [通報]
居心地悪くしとけばそのうちこなくなるかな返信+2
-3
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 19:11:38 [通報]
>>9 >>38返信+19
-1
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 19:15:54 [通報]
「みんな仲良く」を履き違えてる弟の嫁。返信
そもそも私と義妹は考え方や好みが正反対。どっちが不正解とかではないのに、義妹はいつも自分が正しいと思ってる。悪い子ではないよ。けど真っ当すぎて…というか、うまく説明できないけど合わない。
今までは私が合わせてたからうまくいってたけどさ。
めんどくさいからもういいや。
+21
-2
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 19:23:52 [通報]
母が弟夫婦にはなんでもやってあげたがって、完全お客様扱いなんだけど、弟夫婦が帰った後、私への八つ当たりがすごいから自分のキャパ考えてほしい。私も手伝った上でね。返信
理不尽すぎる+45
-0
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 19:28:15 [通報]
小姑が元々ブスな上返信
年々、婆さんで子供がドアホなんで
金吸い取られて行くの見るの楽しい
あと、子供が順調にユウセイなダメ遺伝子
継いでるのみるの楽しみ
順調順調って思う
あら、おねーさん
いつまでも綺麗ですね プッ💨て+1
-10
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 19:30:02 [通報]
>>3返信
おぅ!
私の兄奥さん、冷蔵庫も勝手に開けるし酒を飲み尽くすよ!
翌日は昼まで寝てるし子供たちのことはこっちに完全丸投げ
昨年は姪のウンチはみ出た服も私が洗った
せっかく来てくれてるしの忖度やめようかと両親と話してる
兄が悪いのはわかってるんだけどね+27
-5
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 19:32:23 [通報]
長男嫁のも立てて欲しい返信
別に私が義両親と同居してる訳でもないのに。
次男一家のお客さん気分どうにかして欲しい。
なんでこいつらの接待しないといけないんかと毎回思う+15
-1
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 19:33:13 [通報]
隣の家、返信
最初の2~3年は孫連れてきてたのに
全然こなくなったな
+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 19:33:40 [通報]
>>42返信
横だけど、この場合は親の介護見据えての同居も強いよ
これで小姑が自立したら息子夫婦への圧が高まるからそっとしてほしいと願ってる+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 19:36:12 [通報]
正直に言うと、出向く方も大変だけど、出迎える方も結構大変だよね。返信
帰省前後の掃除·片付け、ご飯の支度や手配とかあげたらキリがない。
でも世間は、帰省したくないって声ばかり取り上げてるジレンマ。+46
-2
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 19:36:14 [通報]
その場だけだから仲良くしてる
+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 19:38:28 [通報]
>>58返信
え?ガル子が1人で親の介護背負うわけないじゃん+3
-3
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:02 [通報]
>>40返信
きっと居心地が良いんだろうね
お母さんもあなたも優しいからゆっくりくつろげるんだろうな
子どもたちも楽しそう
帰ったらゆっくりしてください
ホントにしんどくなったらお母さんと旅行に出かけちゃえばいいと思う!+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 19:48:48 [通報]
>>10返信
よくないです+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:03 [通報]
>>59返信
義父が亡くなって集まりがとても減った
自分が姑の立場になったけどお盆もお正月も高いけど夫と旅行に行ってる
息子夫婦に予定を聞かれたら旅行から帰ってからおみやげ取りに来てもらってる
おもてなし下手なので美味しいお店のテイクアウトでごまかしてる そしてすぐに帰ってもらってる
手抜きだけどこれくらいでいいよね+37
-1
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 20:01:32 [通報]
小姑さんに聞きたい。返信
多分お互いに嫌いだと思う。お盆に小姑さんが来る日にうちも行く事になりそうだけど、控えたい。
風邪引くはあからさまだからそれ以外の理由で私だけ行けないとしたら、どんな理由が角たたずに気付いて貰える?+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 20:09:17 [通報]
>>65返信
超久しぶりの同窓会とか親友の結婚のお祝いの会とかどうかな
どうしても行きたい会いたい人が来るからみたいな+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 20:10:58 [通報]
>>1返信
実家住まいじゃないけどお盆には夫と子ども揃って帰省する小姑です
夫側の実家にも帰省するので忙しい時期です
だけど兄嫁である義姉は1世紀ほど来てなくて会ってないから小姑っぽいことしたことないな
+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 20:13:39 [通報]
>>33返信
ええ義姉さんやー😭
たくさん写真撮ってあげてくださいね+13
-0
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 20:22:37 [通報]
>>12返信
姑集まれならまだしも小姑なら10代でもいるんだよ世間知らず。家から出ろ+12
-0
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 20:35:45 [通報]
家にずっと居る小姑さん返信
老後はよろしくお願いしますね
by嫁+8
-7
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 20:42:19 [通報]
お互い&親共々居心地が悪いから旅行に行く。親がお小遣いくれるし兄もお金くれるから毎年豪遊出来る。返信+6
-2
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:18 [通報]
掃除して布団敷いて、料理の準備や後片付け。返信
妹夫婦は何もしない上にバカにしてくる。
あからさまではないけどね。
毎回憂うつだよ。2泊だけなのに何故くる?
このクソ暑いのに面倒だわ。
金持ってるんだから、海外旅行にでも行けばいいのに。+13
-0
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:33 [通報]
>>1返信
私一人っ子だからそれがない
良かった〜と思ってる
まぁお盆はほぼ彼氏の家にいるけどね+3
-2
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:10 [通報]
小姑って、何かと悪者にされがちで辛い。返信
何もしてないのにお嫁さんから警戒されたり疎まれたりね。
お前がいると来にくいって嫁が言ってた、と兄から直接聞かされて…そんな内々の話をわざわざ報告してくるなよ、クソ兄が。
+21
-0
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:34 [通報]
嫁の方なので場違いですみません返信
嫁はみんな小姑嫌いと思われがちですが、優しい小姑のこと大好きです
優しい人のこと嫌いにならないですし、嫁の方もそうですよね
気を使って声掛けてくれたり、義母の暴走を止めてくれたり、優しくしてくれて義姉がいてくれるから毎回帰省頑張れてます
気を使わせて申し訳ないですが、こんな感じに思ってる嫁もいます
頼りないかもしれませんが自分なりに頑張ってますので、今後もよろしくお願いします+16
-0
-
76. 匿名 2025/08/10(日) 01:01:00 [通報]
まぁお嫁さん側からしたら、義父母になんかあったら、小姑さんの方にいくわけで、ありがたい存在と思ってるよ。返信+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/10(日) 01:52:15 [通報]
>>12返信
ガールって十代までだと思う(人それぞれだろうけど)
このアプリ利用する十代なんてほとんどいないからすぐに終了だね+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/10(日) 02:08:55 [通報]
>>16 自分から帰るとも言いにくいんじゃない?返信+6
-0
-
79. 匿名 2025/08/10(日) 02:53:28 [通報]
>>51返信
実家暮らしのこどおじ兄弟…+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/10(日) 03:00:57 [通報]
>>29返信
家の小姑もそうあってほしいと思いつつ、いざされると避けられてる?って気にするかもw+1
-2
-
81. 匿名 2025/08/10(日) 08:03:33 [通報]
最近はお嫁さん達来なくなったから余り気を使うこともないんだけど、前までは皿洗いとか片付けせっせとやってたよ返信
お嫁さん同士は仲良く話してたけどやっぱり私は入れなかったな+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/10(日) 09:04:06 [通報]
あんまりトピ伸びてないってことは悩んでる人も少ないんだね返信+1
-1
-
83. 匿名 2025/08/10(日) 11:08:55 [通報]
他のトピでも書いたけど、モラハラ親父の亭主関白が爆発するから疲れる。返信
帰省した息子と酒盛り(嫁が運転することになる)、孫独り占めする癖にオムツ替えの時だけ息子夫婦に押し付ける。自分は椅子にドカッと座って動かず、妻や娘を顎で使う。
そんな態度を見て、お嫁さん達は家に寄りつかなくなりました。弟と子供だけが日帰りでさっと来るだけ。私が嫁の立場でも、こんな義父に子供会わせたくないしこんな義実家来たくないわ。親父本人は良い祖父で義父だと思い込んでいてタチが悪い。もう弟と子供も来なくていいのに。+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/10(日) 19:27:34 [通報]
我が物顔で過ごす兄弟にイライラする返信+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/10(日) 20:59:52 [通報]
>>52返信
相手の言い分聞いてみたら、また違った印象になりそうな。+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/11(月) 05:59:46 [通報]
大叔父が兄嫁さんに暴言吐いたせいで、こちらへ来るたびに嫌味を言われる返信
止めなかったこっちが悪いのはそうなんだけど+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/12(火) 11:01:57 [通報]
激しく同意します!!返信
到着後すぐに食事作りから始まり、完全もてなす側。
子どもが小さい頃は、慣れない家で安全に気をつけつつ地獄だった。
子守りすらしない旦那を何度怒鳴り飛ばしたか!+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/12(火) 11:05:16 [通報]
>>87返信
自己レス
56さんへの返信でした
うまくできず、すみません+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/12(火) 16:11:35 [通報]
うぅ〜ストレス溜まる!!返信+4
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 23:01:11 [通報]
>>71返信
いい御両親とお兄様ですね
私は実費でホテルに泊まっています。
さすがに兄家族一週間泊まりはきつ過ぎる+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/18(月) 11:07:37 [通報]
>>16返信
兄抜きの嫁&子どもだけで来て長居してったよ
まぁうちのドン引き親を嫌がらず来てくれてるからなぁ…+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/18(月) 11:29:08 [通報]
7月下旬か8月上旬頃に「親戚がお盆に来るから避難場所教えて」みたいなガルトピあったの思い出した返信
あの時の主、どうなったかな?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する