ガールズちゃんねる

今の「普通の人生」ってどのくらいだと思いますか?

90コメント2025/08/10(日) 21:16

  • 1. 匿名 2025/08/09(土) 16:57:07 

    現代って多様化で「普通」があるようななような感じですよね

    そこであえて普通を考えるとどんな感じだと思いますか?

    →そこそこの大学を出て20代年収300万円ぐらい?
    返信

    +8

    -31

  • 2. 匿名 2025/08/09(土) 16:57:49  [通報]

    普通の人はアッパーマス層だよ
    返信

    +12

    -11

  • 3. 匿名 2025/08/09(土) 16:57:55  [通報]

    今の「普通の人生」ってどのくらいだと思いますか?
    返信

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/09(土) 16:58:08  [通報]

    今の「普通の人生」ってどのくらいだと思いますか?
    返信

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/09(土) 16:58:09  [通報]

    >>1
    それで見た目も普通で育ちも普通。
    返信

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/09(土) 16:58:56  [通報]

    >>1
    年収低過ぎでしょ
    返信

    +26

    -16

  • 7. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:17  [通報]

    大卒
    正社員共働き
    年収ピーク600万
    20代で結婚
    子供1人
    こんなとこじゃない
    返信

    +7

    -24

  • 8. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:17  [通報]

    まず今の30代までなら大卒は普通
    私は35歳で高卒だけど、高卒の時点で普通から外れてるなって思う
    返信

    +75

    -14

  • 9. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:45  [通報]

    年収っていうか、結婚して子供いたら、年収関係なく普通枠でいいんじゃない?

    返信

    +17

    -8

  • 10. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:49  [通報]

    >>1
    みんなの思う普通は、実際の普通(データで言う中央値)よりちょい上って印象がある

    四大卒、そこそこの会社に就職して、30歳までには結婚してて、年収は450万以上とか。

    返信

    +49

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/09(土) 16:59:56  [通報]

    まず親から普通に愛されてる
    学歴関係なく働いて自分で生活できてる
    返信

    +58

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/09(土) 17:00:09  [通報]

    健常者で大卒で正社員で働いて適齢期に結婚して自然妊娠
    返信

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/09(土) 17:00:34  [通報]

    >>4
    独身の頃は食べれたけど家庭もったらこんな高いの食べれんわ
    食べてみな家族5人で10000円飛ぶぜ
    返信

    +12

    -7

  • 14. 匿名 2025/08/09(土) 17:00:42  [通報]

    30才前後で結婚して子供は1人、妻はパートで働くとかかな
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/09(土) 17:00:52  [通報]

    クレヨンしんちゃんの野原家かなぁ
    返信

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/09(土) 17:00:58  [通報]

    田舎 世帯年収1000万 共働き夫婦
    車2台持ち 子供2人 マイホームローンあり

    うち、めっちゃ普通だと思うw
    返信

    +9

    -19

  • 17. 匿名 2025/08/09(土) 17:02:19  [通報]

    >>16
    中の上だと思う
    返信

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/09(土) 17:02:25  [通報]

    >>11
    価値観まっとうな両親から個人を尊重して愛されて育てられたらそれだけで上の層じゃない?
    大体の人はなにかしら欠損がある愛で育てられている
    返信

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/09(土) 17:02:47  [通報]

    クレヨンしんちゃんの野原家が少し前はスタンダードって感じだったんだろうけど、今は持ち家あって奥さん専業主婦で子供二人と犬一匹養うなんて結構すごいなって思っちゃう
    返信

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/09(土) 17:03:14  [通報]

    >>4
    これだけこだわったトンカツなら1500円はするだろうし、頑張っても週1が限界かな
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/09(土) 17:04:24  [通報]

    >>1
    自分がどの環境にいるかによるよね。

    私は田舎育ちだからアラサーだけど高卒も珍しくない環境。
    対して夫は高校までは公立だけど有名私大卒で同期が帰国子女とか有名企業のご子息とかばっかりだから旦那的には自分の家は貧乏だと思ってたらしい(義実家はメーカーの普通のサラリーマン家系で都内に家もあるのに)
    返信

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/09(土) 17:04:41  [通報]

    >>20
    今は2000円はする
    ランチタイムサービスのレディースで1500
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/09(土) 17:04:53  [通報]

    >>18
    確かに
    何なら人生において1番重要なのが親の人格と愛情かも
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/09(土) 17:05:16  [通報]

    >>3
    みんな不健康な時代だね
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/09(土) 17:05:20  [通報]

    >>1
    普通の男と同じで上位10%くらいのイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/09(土) 17:05:26  [通報]

    まず日本に生まれた時点で負け組。国ガチャ失敗🤣
    返信

    +2

    -13

  • 27. 匿名 2025/08/09(土) 17:05:39  [通報]

    世帯収入800万円〜1000万円ほどの家庭に2人兄弟姉妹もしくは1人っ子として生まれ、

    高校までは公立で、偏差値50〜55くらいの国公立か私大に進学して、

    初任給が350万円〜400万円ほどの会社の会社員となり、

    30歳前後で婚活をして、32〜33歳で結婚

    34歳で初産・36歳で第二子くらいな出産

    40歳前に夫婦共働きしつつ住宅購入し、45歳くらいから実両親か義両親の介護が始まり、50〜55歳ほどで親が他界し、子供もそれくらい前後で巣立ち、熟年離婚をするかこれくらいの時期で決める

    そんか感じが普通なんではないでしょうか
    返信

    +9

    -8

  • 28. 匿名 2025/08/09(土) 17:06:55  [通報]

    >>1
    普通を多数派とするならそうなのかもね。

    でもその普通は住む地域によって大きく変わると思う。

    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/09(土) 17:07:19  [通報]

    >>3
    心身共に健康じゃないとね

    身体が健康でも誹謗中傷して思考が病んでたら不健康、人間失格だしね
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/09(土) 17:08:06  [通報]

    >>1
    初任給30万の時代だから、プラスボーナスで年収400が普通じゃないかな?
    多分そこからなかなか昇給しないんじゃない?
    生涯年収はさほど変わらないかもね。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/09(土) 17:08:16  [通報]

    世帯年収1000万
    子供二人
    持ち家あり

    こんな感じ
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/09(土) 17:08:30  [通報]

    >>1
    20代でも新卒や20代前半なら普通はそのくらいかな?20代後半なら+50は高いんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/09(土) 17:08:53  [通報]

    >>1
    20代は差が少ないけど30代から大きく変わりそうだなぁ

    都内世帯年収1000万子供1人くらいが平均かな
    地方なら世帯年収600万~800万子供2人みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/09(土) 17:11:33  [通報]

    >>25
    そうね
    結婚できる程器量良し
    まともな仕事できる程頭脳明晰
    子供産めて育てる適性
    全部円描いていったら満たすのは極狭だろう
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/09(土) 17:11:39  [通報]

    >>22
    かつやの基準で考えてしまった
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/09(土) 17:12:38  [通報]

    >>19
    あの漫画の連載開始は1990年でバブル末期
    アニメ放送が始まった1992年はバブル崩壊後とはいえまだ残り香の中だったんだなと実感
    寿退社って言葉も普通に使われてた頃なんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/09(土) 17:12:46  [通報]

    何兆だったら日本を立て直す為にフルベットするよ。
    無能な高齢政治家を切り、優秀な若者集める。
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/09(土) 17:13:22  [通報]

    >>15
    あれ昔は普通の暮らしと思ってたけど
    持ち家・車所有・専業主婦・ペットあり

    富裕層ではないけど…庶民の生活の中では上位だよね
    返信

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/09(土) 17:14:03  [通報]

    普通に稼げて服も買って(安くても良いから)家があって食べるものがあって(田舎なら何でも良いから車があって)
    ひもじい思いをせず暮らせてる人
    2年にいちどくらいは旅行する(もちろん国内でも)
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/09(土) 17:15:09  [通報]

    >>3
    この健康はだいぶハードル高いね
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/09(土) 17:17:01  [通報]

    >>37
    三木谷さんか孫さんか知らんけどオナシャス
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/09(土) 17:17:04  [通報]

    お金か地位か健康か時間か人間関係か
    普通ってなんだろう
    ヒエラルキーとか比較とかあまり考えない方がよいだろうな

    何がほしいのかじっくり考えてとりにいく
    お金はそこそこ、健康でたっぷり時間がある
    人間関係が良いとストレスがなく良さそうだなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/09(土) 17:25:22  [通報]

    >>3
    そうは言っても持病が無いだけでもハッピーだと思う。体が健康なら精神も健康になる。
    ストレスの多くは体の悩み。
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/09(土) 17:26:07  [通報]

    ミドサーMARCHでて年収450万正社員
    いい両親、いい兄弟
    見た目まぁ中の上
    だけど未婚だしこの先も多分未婚だから普通の幸せからは離脱したかなと思う
    今まで普通に生きてきたから普通に結婚できると思ってたけど難しいなと
    返信

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/09(土) 17:28:04  [通報]

    >>26
    私は逆。
    日本以外に産まれなくて良かった。
    返信

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/09(土) 17:29:12  [通報]

    22歳で結婚 親に家を貰う 親の会社の副社長になる 私の人生はこんな感じ
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/09(土) 17:30:26  [通報]

    >>1
    普通の人生というのか、最近パート先の若い子(22~24くらい?)と話していて、「あなたの人生楽勝だね」なんて話をしてたんだけど、私が大変過ぎたのか、その子の人生が順風満帆なだけなのかと色々考えてた。その子はまだ結婚してないんだけど、実家暮らし、家にお金はいれてない。仕事はフリーのピアノの先生(生徒の自宅に行き教える)と週1~2でバイト。彼氏あり、実家は一軒家で家族中話聞く限りめちゃくちゃよくて、家族で韓国旅行いくし、友達とも半年に1回は韓国旅行してる。給料全部自分のだから美容とかにお金かけてる。本人も「何の苦労もしてないよ」と言う生活。ガルの皆さんも若い時はそんな人生でしたか?彼女に妬みとかは一切なく、普通にただただ羨ましいな。という穏やかな気持ちなだけです。
    返信

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/09(土) 17:30:54  [通報]

    >>35
    そういえばかつや、今150円引きの感謝祭期間中
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/09(土) 17:31:23  [通報]

    >>7
    普通よりちょい上だと思う
    返信

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/09(土) 17:35:14  [通報]

    >>4
    トンカツだと、元気な胃も必要だなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/09(土) 17:36:02  [通報]

    >>15
    松坂先生が24歳で結婚できない設定だったりみさえも24歳でしんちゃん出産して2人の子持ち、年齢設定が今時じゃないと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/09(土) 17:37:20  [通報]

    >>21
    それそれ
    うちは両親が商売しててそこそこの収入で、普通レベルの私立高校行ってた私は小金持ちの部類。
    兄は進学校だったから貧乏人チームぐらいだったらしいw
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/09(土) 17:40:23  [通報]

    >>1
    アパレル勤務です。一応大卒ですが、正社員でマジでそんなもんです。(実家暮らし)
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/09(土) 17:43:00  [通報]

    >>47
    ごめん嫉妬どころか
    どんだけ韓国いくんだよ好きすぎだろwって感想しかなかったw
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/09(土) 17:43:30  [通報]

    >>23
    子供の頃にのびのびできる家庭で育って楽しい思い出があるだけで人生勝ち組だよね。後の人生が多少困難でも楽しい思い出を支えに生きていける。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/09(土) 17:45:30  [通報]

    >>1
    男なら平均スペックはデータで出せる。
    知能指数105、
    身長171、
    大学受験偏差値40〜45くらい
    Fラン卒、
    年収400、
    既婚、
    共働き、
    子供は一人か二人
    このくらいかな?
    返信

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2025/08/09(土) 17:47:07  [通報]

    子供に関してはもはや普通とは言い難いよ
    今の時代子供作ってるのは大企業勤めの上位層か、何も考えずでき婚する層のどちらか
    中間層ほど結婚しない、もしくは結婚しても子なしが主流
    返信

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/09(土) 17:47:39  [通報]

    >>16
    羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/09(土) 17:50:48  [通報]

    >>16
    マイホーム有りは普通じゃないと思う
    大抵の人は子供何人かいてマイホーム買えないよ
    家も中古、車普通車二台も中古でやっと普通位なんじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/09(土) 17:51:27  [通報]

    事故や事件に巻き込まれず大きな病気にもならず、70歳以上生きたら普通の人生かな
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/09(土) 17:52:12  [通報]

    うちの旦那は家族仲良し
    普通の家庭で育ってきた
    大企業に入って友達も小中高大アルバイト、ゼミ、会社の同期、部活の仲間、社会人になってのスポーツ仲間、他の部署との仲間、いろんなところに同じように自己肯定感高めの人たち。
    でもなんか上辺だけの会話や付き合いなんだよね。
    あまり深くお互い知ろうとしないような。
    関西人の私はなんでも相手のこと知りたいしより深く知れたら絆が生まれると思ってたタイプ。
    両親は仲良くなく私は自己肯定感低く中退だったら派遣だったりの人生。
    今は友達ゼロ。
    そんな夫婦だから分かり合えなくて今は家庭内別居。
    でも子供が小さい時は旦那側の世界のような子育てできた。これ普通の生活かとおもえた。
    でもずっとは続かなかった。
    旦那は裏切ってた。それも悪気がまったくなくそれはそれみたいな感覚。私はそれが理解できなくて。旦那の両親も、そんなこと気にするなってスルー。私が心が狭い変わってるって思われてる。
    何が普通なんだろうっておもう。
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/09(土) 17:52:53  [通報]

    >>26
    どこなら成功だと思うのか聞きたい
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/09(土) 17:56:46  [通報]

    子供の頃はサザエさんが普通の家庭って思ってたのに、東京の一等地に庭つき一戸建て持ち家と知って、なんか微妙な気持ちになる
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/09(土) 17:56:50  [通報]

    >>47
    パート先の若い子って事はあなたもピアノの先生ですか?だとしたらすごくうらやましい。人に教えられる事が何一つない。
    返信

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/09(土) 18:01:48  [通報]

    >>64
    あ、ごめんなさい。私はピアノではなく、その子が週1~2でバイトしてる方のパートです。
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/09(土) 18:17:53  [通報]

    >>8
    分かる
    何なら訳ありくらいに見られて肩身が狭い
    返信

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/09(土) 18:31:08  [通報]

    大学まで普通に行って、働き始めてすぐに結婚する
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/09(土) 18:34:07  [通報]

    >>1
    えっ…
    そこそこの大学を卒業してるなら
    年収500万円オーバーじゃない?
    大卒20代正社員共働き夫婦なら世帯年収1000万オーバーだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/09(土) 18:48:17  [通報]

    >>8
    37歳短大卒
    色々不自由
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/09(土) 19:01:08  [通報]

    >>19
    子供がいるから、今放送中のクレヨンしんちゃんも見るけど、みさえのいい化粧品がSK-IIだったり、お中元解体セールで2万円分買ってくるとか、普通に金持ち。
    子供二人の専業主婦なのに。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/09(土) 19:01:44  [通報]

    >>69
    高卒よりは全然いいじゃん…
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/09(土) 19:10:41  [通報]

    >>68
    そこそこの大学=普通より上になるから、普通ではないのかも。
    うちの総合職なら、新卒で月30万、ボーナス年間150万、残業代が年間々40万、住宅手当年間70万で、年収620万スタートになる。マーチ卒ぐらい。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:37  [通報]

    そこそこ都会
    世帯年収1000万
    専業主婦
    子供2人
    住宅ローン完済済み
    車なし

    車ないから普通より下に見えてると思う
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:42  [通報]

    >>10
    お見合いで例にあげる「普通」が普通ではないのと似てる
    世間一般の標準をすべてをクリアしてる人は普通よりちょっと上の存在だよね
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:40  [通報]

    >>36
    専業主婦家庭で普通だったよ
    パートしてる人もいたけど
    子供2人が普通
    家もちで普通
    車もあって当たり前
    でも高卒でも普通でもあった
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/09(土) 19:59:10  [通報]

    >>19
    当時はヒロシがうだつのあがらないサラリーマン設定だったのにね
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/09(土) 20:04:30  [通報]

    >>47
    その人は割と上位の人じゃない?
    ピアノ講師を名乗れて生徒がいるってある程度の経歴と生徒を掴めるツテがある人だから
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/09(土) 20:14:35  [通報]

    そこそこ年収高くても、独身ってだけで普通以下に転落するよね
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/09(土) 20:26:08  [通報]

    >>76
    シンちゃんが父ちゃんは安月給って当時言ってた気する
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/09(土) 20:53:44  [通報]

    >>47
    彼女に妬みとかは一切なく、普通にただただ羨ましいな。という穏やかな気持ちなだけです。

    いやいや、文章から妬みとジェラスが滲み出てますやん。妬んで無いならその人の事はこんな所に書いたりしないよ。
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/09(土) 20:55:59  [通報]

    衣食住に困ることなく、奨学金・住宅ローン・車ローン以外の借金がない生活を送る
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/09(土) 21:02:26  [通報]

    >>80
    いや、ふつーに今時の若い子ってのはこんなもんなのかなー。いいなー。って感じで悪い感情の妬みはないかな。純粋に自分が経験してないだけでガルの中にもこんな普通の楽勝人生いるのかな?って感じです。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/09(土) 21:44:29  [通報]

    >>14
    まわり見ると子どもは2人以上の方が多い気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/09(土) 22:00:03  [通報]

    >>80
    横だけど、あなたがその彼女みたいな人に嫉妬してるのは分かった
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/09(土) 23:47:46  [通報]

    普通を定義したい意味は何かな?

    一々首絞めてるようなもん。

    それぞれの課題があるのには変わらないし。

    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/10(日) 07:11:22  [通報]

    >>4
    かつやの梅なら
    ワンコインでまだいける?
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/10(日) 11:28:54  [通報]

    >>6
    田舎だと普通です
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/10(日) 11:48:52  [通報]

    >>86
    うちの近くのかつやはカツ丼梅590円だけど、毎回100円サービス券くれるのでその次からは490円です。ロースカツ定食が好きなので790円です。100円引きで690円です
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/10(日) 13:28:28  [通報]

    >>86
    税込649円だから100円引きされても549円かかるよ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/10(日) 21:16:26  [通報]

    >>47
    バブル世代のおばさんだからそんな感じだったよ。一応大手企業の本社に勤め、毎晩の様に飲んで接待も多くてゴルフやって海外旅行も毎年2回行って冬は毎週スキーで、東京の実家暮らしで月2万円だけ入れてたかな。今とか昔ではなく時代に関係なくそれなりに貧富はあったよ。バブルの時代も良い思いした事ないっていう人たちが沢山いる事は後から知ってリアルでは言わない様にしてるけど、その当時はみんながみんなそんな感じだと思ってたよ、周りもそうだったから
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード