-
1. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:07
マヨネーズはキユーピー+238
-81
-
2. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:28
ロッテ+2
-52
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:29
チョコレートは明治+115
-23
-
4. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:36
コーラはコカ・コーラ+125
-11
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:37
カレーはSB+32
-26
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 12:53:49
>>2
板チョコはロッテが美味しいと思う+9
-39
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:03
白だしはヤマキ+80
-18
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:08
入浴剤はバブ+39
-10
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:09
ケチャップはハインツ+46
-46
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:13
お菓子はブルボン+36
-15
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:24
>>5
めっちゃ同意する+11
-7
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:29
>>7
私もいろんなメーカー試してコレだわ+15
-2
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:38
>>4
ペプシもアリかな?
よくわからない安いコーラが要注意+38
-4
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:45
>>3
メロディ流れたわ+10
-3
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 12:54:50
ラップはサランラップ+102
-13
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:07
チーズといったらこれかも+46
-20
-
17. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:14
>>1
欧州でも人気らしいね。あちらのはもっとクリーミーでフライドポテトにつけて食べても邪魔にならないくらい軽いから、日本のを食べて美味しくて驚いたと言われた。+4
-1
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:18
ケチャップはKAGOME
愛知県民なので。+152
-12
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:19
水筒はサーモス+68
-9
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:22
アイスクリームは
ハーゲンダッツ+52
-15
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:24
>>1
ずっとキューピー派だったけどピュアセレクトマヨネーズも美味しいなって思うように。+98
-9
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:38
ココアはやっぱり森永+64
-6
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:42
物価高でそういうのなくなった+4
-0
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:51
醤油はヤマサ+10
-13
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 12:55:55
インスタントコーヒーはネスレ
ネスカフェゴールドブレンド+30
-7
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:15
>>1
うちもマヨは子供の頃からキューピー派
でも友人の実家は味の素派で、今も友人は味の素派
子供の頃に形成される味覚って、ずっと変わらないのかも+47
-1
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:21
>>5
夏のカレーはSB、冬はハウス、が何となくうちの最適解になってきた。+5
-3
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:21
>>13
甘味料は後味が+5
-2
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:21
シャウエッセンは譲らない+41
-7
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:22
ハンバーガーはバーガー・キング
もっと高いお店は
買えないの (泣)
+20
-4
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:44
>>1
味の素の方がマイルドで好みだな+75
-13
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:51
牛乳は明治!おいしい牛乳
なんでほかのメーカー名乗りだした?!+5
-15
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 12:56:55
>>13
個人的にはペプシの方がシトラス系でさっぱりしてて好きかも+10
-2
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 12:57:26
ボールペンはジェットストリーム+58
-4
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 12:57:26
カレーはバーモント+32
-11
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 12:57:31
>>1
焼き肉のタレは
エバラ一択+22
-15
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:00
>>1
いつも別のマヨネーズのカロリーオフを使ってるからか、久しぶりにキューピーの普通のを食べたら濃すぎて「うっ…」ってなった。+6
-4
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:01
光GENJIはかあくん+5
-20
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:09
>>8
なんとなく眠れなさそうで疲れてる気がするときはクナイプ+5
-1
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:37
コーンスナックはカール+11
-2
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 12:58:38
>>1
これ書こうとしたらもうでてたw+4
-1
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:01
他の国では日本より安いみたいですね+1
-1
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:12
>>5
ハウスでしょ+22
-4
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:35
>>1
私は味の素派!
主人はキューピー派
マヨは分けて使ってるよ+28
-4
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 13:00:51
>>9
カゴメな+41
-9
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 13:02:15
>>1
バームクーヘンは
香月堂+11
-9
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 13:04:14
ココアはやっぱり森永+20
-3
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 13:04:56
ここ最近のチョコレートは森永が断然美味しい+19
-3
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 13:04:58
>>31
キユーピーは酸味が強すぎる
子供の頃から嫌いだったので母親が買ってくるマヨネーズは使わなかった
今は味の素を使ってストレスフリーになれた+29
-11
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 13:05:09
スマホはソニーXPERIA+21
-9
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 13:06:29
>>31
私も味の素派なんだけどタマゴサンドとかにはパンチが足りない気もする+13
-0
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 13:06:47
>>1
サランラップは旭化成のサランラップがいちばん
これ以外のはクレラップとかも全然ダメ+9
-14
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:04
>>2
昔はよかったのかもしれないけど、今はまずい・・・
スイーツコーナーとかアイスにも紛れてるから、うっかり買いそうになる+8
-1
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:22
アイスは赤城乳業+13
-4
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:54
>>7
私はヒガシマル派+19
-2
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 13:08:56
ツナ缶はシーチキン
他のメーカーのは汁が多すぎる+25
-1
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 13:11:20
めんつゆは「昆布つゆ」+12
-5
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 13:12:23
>>17
アジアで売ってるのは
甘かった
日本人の口には合わない
日本製が最高+2
-1
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 13:12:49
>>52
それは全部食べ比べした結果なの?+1
-5
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 13:13:50
>>19
私は象印
サーモス、タイガー、マイナーメーカーも持ってる
保冷保温力、洗いやすさの総合点で象印が一番だと思う+24
-1
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 13:13:57
セゾンファクトリーの
サウザンアイランドドレッシング
最初食べた時、なんだこれは!?
ってくらい濃厚で美味しかった+1
-2
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 13:14:46
アヲハタのジャム+31
-4
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 13:15:07
>>59
横
ラップ以外にも食べられない物ちらほらあるねw+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 13:15:49
ケチャップはハインツ一択
+25
-11
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 13:16:07
>>9
私はデルモンテ+16
-6
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 13:16:59
スーパーで買える食パンならロイヤルブレッド
他メーカーのは甘過ぎる+4
-8
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 13:17:08
>>19
保冷力は象印の方が高い気がする+8
-1
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 13:18:47
>>46
治一郎+9
-1
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 13:19:02
ケチャップはナガノトマト+3
-4
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 13:20:49
>>1
私は味の素派
キユーピーの酸っぱいのが苦手+25
-10
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 13:23:11
>>1
キユーピーは、他社のより酸味があって美味しい。+26
-2
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 13:24:57
>>15
うちはニュークレラップ派
参加賞とかでもらう安いラップはダメだよね+12
-2
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 13:31:05
>>24
醤油はやはりキッコーマンかな。+23
-3
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 13:33:20
>>5
うちはハウス
何となく小さい頃からそうだったから他メーカーの買うと味になじみがなくていつものが良いなって思っちゃう+9
-4
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 13:40:26
>>32
コラボ
ライセンス
商標切れ
のどれかだろ常識的に考えて+0
-1
-
76. 匿名 2025/08/09(土) 13:43:07
>>46
ねんりんや!!+7
-1
-
77. 匿名 2025/08/09(土) 13:44:48
>>1
マヨネーズは手作りが1番。卵黄、酢、油、塩、ハチミツですぐに作れる。+4
-11
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 13:47:43
>>21
同じく
甲乙つけがたく順番に購入してる
キューピーは酸っぱめ
AJINOMOTOはしょっぱめな気がする+3
-3
-
79. 匿名 2025/08/09(土) 13:48:45
>>1
マヨネーズは子供の頃からキユーピーで、他のメーカーだと何か違う……ってなる
他の調味料はメーカー変えてもそこまて気にならないのに何でだろう+10
-1
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 13:49:44
>>60
私も象印!水筒が内側ステンレスじゃないのが好き。電気ケトルもだし。そしてすごく古い水筒でも、部品ゴムパッキンの製造をやめないのがまたいい+8
-1
-
81. 匿名 2025/08/09(土) 13:51:19
>>43
しかもバーモント+5
-3
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 13:54:38
ラップならクレラップ。箱の機能が素晴らしい+5
-2
-
83. 匿名 2025/08/09(土) 14:01:07
>>9
近くのいなげやでイカリソースのケチャップが安売りしてたからまとめ買いしたら、味がいわゆるカゴメやデルモンテと全く違って家族に大不評なのが辛い+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/09(土) 14:03:42
>>59
食品限定か…
見落としてましたありがとう+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/09(土) 14:04:18
>>4
ゼロじゃないやつがすき+3
-1
-
86. 匿名 2025/08/09(土) 14:13:20
>>3
明治はワクチンまだ作るから…明治製品は買わない ってトピ昨日見たけど スーパーカップとブルガリアヨーグルト好きだから ショックだったんだけど 問題無いの?なら嬉しいんだけど+3
-7
-
87. 匿名 2025/08/09(土) 14:16:32
カレーはジャワカレー+8
-1
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 14:18:50
>>62
さわやかブレンドと濃厚ブレンドとがあるの初めて知ったわ。食べ比べてみたい。+7
-1
-
89. 匿名 2025/08/09(土) 14:20:44
>>38
昨日ユーチューブで光GENJIの映像 観たんだけど、
目立たないけど、あっくん格好良いと思いました💕+4
-3
-
90. 匿名 2025/08/09(土) 14:25:58
>>3
一番好きな赤いパッケージのハイミルクチョコレートが準チョコレートに格落ちしてしまった
亀倉雄策ロゴを変えてから積極的には買わなかったけど、ハイミルク格落ちが明治離れの決定打になったわ
(ワクチン云々は興味無い)+5
-1
-
91. 匿名 2025/08/09(土) 14:28:40
>>22
純ココアはバンホーテンが好き
森永よりコクがある+11
-2
-
92. 匿名 2025/08/09(土) 14:57:10
ファスナー YKK+17
-1
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 14:58:08
素麺は揖保乃糸+18
-1
-
94. 匿名 2025/08/09(土) 15:00:46
>>1
私はピュアセレクト 派+21
-1
-
95. 匿名 2025/08/09(土) 15:01:44
コーヒーに森永クリープ
他は植物油脂が多いけどクリープは牛乳のみで美味しい+3
-1
-
96. 匿名 2025/08/09(土) 15:47:44
>>13
ペプシはペプシコなのでコカコーラとは別の会社です+2
-2
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 15:49:06
>>9
ハインツ濃くて美味しいよね どこかのファミレスでついてくるのはダラダラ+1
-4
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 15:50:18
>>60
どちらも使ってるけど象印洗いやすい。保冷力はサーモスが好き。+3
-1
-
99. 匿名 2025/08/09(土) 16:41:54
>>77
作りたいんだけど
余った卵白はどうするの?
利用法があれば教えてください
+1
-1
-
100. 匿名 2025/08/09(土) 16:52:25
>>60
阪奈道路の最後に象印+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/09(土) 17:09:09
完熟トマトのハヤシライスソース+3
-2
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 17:57:35
>>18
がるで韓国だか中国のトマトを使ってるって聞いてから買ってないんだけど、間違った情報?+1
-2
-
103. 匿名 2025/08/09(土) 18:02:55
鶏ガラスープは味の素丸鶏がシンプルに美味
安いのはにんにくパウダーが入っている事があって出来上がりが違う味になる+10
-1
-
104. 匿名 2025/08/09(土) 18:16:33
>>9
オシャレぶってハインツ買ったけど、私の舌はカゴメを求めてた+7
-2
-
105. 匿名 2025/08/09(土) 18:17:37
>>103
私はyoukiの鶏がらスープの素が好き。原材料が国産。+6
-1
-
106. 匿名 2025/08/09(土) 18:58:57
>>102
カゴメケチャップはチリ産トマトだよ。+1
-0
-
107. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:13
山椒は、やまつ辻田+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/09(土) 19:55:50
>>60
象と虎は有名なのに、孔雀は3大メーカの中でダントツのマイナー感+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/09(土) 19:56:10
ポン酢は、旭ポンズ+6
-1
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 19:59:07
パンには やっぱり
ネオソフト+2
-3
-
111. 匿名 2025/08/09(土) 22:27:44
>>1
豆乳はやっぱりマルサンが一番美味しい+0
-2
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:27
>>22
うちは子どもの頃からハーシー+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:36
>>46
クラブハリエ+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/10(日) 03:28:11
麺類はマルちゃんがすき
カップ麺は赤いきつね+2
-1
-
115. 匿名 2025/08/10(日) 05:47:35
>>99
マヨネーズ作る時は卵1個しか使わないから余った卵白は料理に使っちゃいます。+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/10(日) 06:39:36
永谷園のお茶づけ
お茶づけ海苔8袋入りに入っている東海道五拾三次カードも良き+7
-1
-
117. 匿名 2025/08/10(日) 08:41:41
おからパウダーはキッコーマン
近くのドラッグストアで取扱いを終了してしまった+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/10(日) 11:20:42
+1
-1
-
119. 匿名 2025/08/10(日) 11:57:14
米菓は岩塚製菓+3
-1
-
120. 匿名 2025/08/10(日) 11:57:41
>>16
薄くなったよね+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/10(日) 11:58:31
ボトルコーヒーは𝔹𝕝𝕖𝕟𝕕𝕪+3
-1
-
122. 匿名 2025/08/10(日) 16:47:34
>>45
うちもケチャップはKAGOME。+4
-1
-
123. 匿名 2025/08/10(日) 20:18:11 [通報]
>>73
キッコーマン率が多かった我が家でたまたまヤマサを買ったら、当時5才だった息子から
「醤油がいつもと違う!◯◯寿司(回転寿司)と同じ味で嫌だ!キッコーマンがいい!」と言われました。
パッケージは見せずに小皿に入れた醤油を舐めて言ってました。
私は味オンチなのか違いがわからなかったのですが、
それから10年ずっとキッコーマンにしてます。+1
-1
-
124. 匿名 2025/08/11(月) 13:34:05 [通報]
ポン酢なら、旭ポンズ+0
-0
-
125. 匿名 2025/09/09(火) 06:11:26 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する