ガールズちゃんねる

飼い始めた犬を愛せない

2340コメント2025/08/17(日) 17:17

  • 1501. 匿名 2025/08/09(土) 19:26:00  [通報]

    >>17
    随分と正直な方ですね
    返信

    +51

    -2

  • 1502. 匿名 2025/08/09(土) 19:27:32  [通報]

    同じく、ゴールデンは美しいと思うけどフレブルは見た目が生理的に無理なのでお気持ちよくわかります。

    それでもお世話してあげて優しいです。

    せめて旦那さんに朝30分早起きしてもらって散歩お願いしましょう!!!!
    返信

    +7

    -4

  • 1503. 匿名 2025/08/09(土) 19:28:38  [通報]

    >>1499
    あなたみたいな、最初から興味ないスタンスならまだしも、この主は、犬好きと自称して何か飼うは同意ってあたりに犬好きは嘘くささがある

    ただ、あなたのご家族も、あなた含めみんな愛がなさすぎて人間性疑う。
    返信

    +39

    -14

  • 1504. 匿名 2025/08/09(土) 19:29:56  [通報]

    >>1499
    なんかすごい家族だね
    そんな娘や旦那のことは大切に思えるの?家族ごと気色悪くならない?
    返信

    +58

    -0

  • 1505. 匿名 2025/08/09(土) 19:31:22  [通報]

    >>395
    パグは基本穏やかだよ
    返信

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2025/08/09(土) 19:31:54  [通報]

    貴女は、蜘蛛や蛇やワニとかも愛してるの?
    私は犬猫も嫌いなの。
    返信

    +0

    -1

  • 1507. 匿名 2025/08/09(土) 19:32:05  [通報]

    >>964
    運営が釣りトピを立てる→がる民大漁→広告収入が増える→運営ハッピー
    返信

    +12

    -0

  • 1508. 匿名 2025/08/09(土) 19:33:09  [通報]

    >>976
    アフガンハウンド飼うことは誰が決めたの?
    寿命はどのくらいでしたか?
    返信

    +6

    -0

  • 1509. 匿名 2025/08/09(土) 19:33:33  [通報]

    >>757
    子どもの頃パグの顔が可愛くないからやだーっておもっていたけど、食いしん坊だったりちょっとおバカだったり、たくさんの珍事件があって可愛いし大好きな犬種になったよ。
    返信

    +24

    -0

  • 1510. 匿名 2025/08/09(土) 19:34:06  [通報]

    主さんが働いてないなら
    すべてをボイコットしてしばらくホテルに泊まるとかしたら?
    旦那と子供に舐められすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2025/08/09(土) 19:34:36  [通報]

    犬のお世話はして、かわりに旦那と子供の世話はやめたらいいんじゃないかな
    返信

    +27

    -0

  • 1512. 匿名 2025/08/09(土) 19:35:03  [通報]

    >>1081
    隠したい入手経路ってなんだろう?
    もしかして旦那の愛人とか?
    愛人が飼えなくなったから引き取ったみたいなww
    でも犬には罪は無いから可愛がってあげてよね
    返信

    +27

    -4

  • 1513. 匿名 2025/08/09(土) 19:35:36  [通報]

    >>1504バカだなと思った。すぐ飽きて育てることを面倒に思うのは、私からみても明白だったから絶対そうなるよと言ってたけど、旦那も娘もそんなことない犬大好きみたいな事言ってて、結局これだもん。
    自分の事も自分で分からないって、バカだな~って思うよ。
    返信

    +7

    -10

  • 1514. 匿名 2025/08/09(土) 19:36:04  [通報]

    >>1401
    長生きするこはめちゃくちゃ長生きするけど最後までみとれるの?猫も介護必要だよ
    返信

    +2

    -4

  • 1515. 匿名 2025/08/09(土) 19:37:14  [通報]

    >>44
    主さんちゃんとお世話してるよ。
    返信

    +39

    -0

  • 1516. 匿名 2025/08/09(土) 19:37:58  [通報]

    >>1081
    フレブルの年齢もわからない状態なのかしら...
    返信

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:23  [通報]

    >>155
    ダックスは多頭飼いがしやすくて有名です
    好き好きアピールはお手のもの
    でも実は心開いてない場合が多いのです

    省かれないように八方美人な社会的な犬種でもありますね
    返信

    +19

    -1

  • 1518. 匿名 2025/08/09(土) 19:39:51  [通報]

    >>1512
    怪しいよねw
    会社の女性とかにいい顔したくて引き取ったんじゃないかな
    返信

    +23

    -4

  • 1519. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:11  [通報]

    >>1
    あー…そういう事情なのですね。
    イヌ可愛いから飼ってみたけど飽きた~なみたいな、とんでもないサイコさんが立てたトピ化と思い開いてみたら、
    【主さんの希望はスルーされて、旦那さんとお子さんが面倒みる約束で見た目が苦手な犬種を買う羽目になったが旦那さんとお子さんが面倒みない時が多い→主さんが押し付けられてる】だったのですね。

    ちょっと強く言いすぎかもですけど私は>>42>>124>>1093あたりのご意見と同意で、

    〇トピ主は世話する必要一切無い。まだ半年だったら手放す事も考えないと。なるべく早くに里親を見つけるべき。

    〇義務でできてるなら可愛がってるのと同じ。それをやらない男二人が可愛がってないのと同じ。
    トピ主さんは愛せないって悩んでいるけど、お世話してるんだからそれは可愛がってるのよ一生懸命に

    〇なら旦那と息子にお世話してもらったら あんたたちが世話しないと死ぬよ?って厳しく言っていいんじゃない?

    などでいいと思います。

    もし、旦那さんとお子さんがそれでも面倒を見れないというのであれば、外注化(ワンちゃんの散歩代理サービスとか今は比較的探せばありますよ)するので旦那さんとお子さん達のお小遣いから出してください。
    この子(ワンちゃん)を自分達が面倒みるから飼おう言ったのは貴方達でしょ?時間が作れないなら金出して責任取りなさい。

    でよいのではないでしょうか?

    それも出来ない言うのであれば里親探しを始めた方がいいかな。
    自分達で世話しきれない判断からの里親さん探しは捨てる選択肢とはちょっと違いますし。

    >旦那は休日は面倒を見てくれますが、平日は仕事を理由に面倒を見ず。この暑さですから散歩は早朝に行っているのですが、息子は部活の朝練を理由にし、散歩もママが行って〜!!という始末です。2人に怒っても、パートの私が1番時間があるということで押し付けられています。

    旦那さんに朝早く起きてもらいワンチャンの散歩に行ってもらうか、息子さんの朝練行く前に散歩に行ってもらいましょう。
    自分達が面倒みるからって言ったのですから言い訳なんかせず、責任もって最後までペットの世話をするべきです。

    もし…そこまで旦那さんと息子さんペットの世話をこれ以上嫌がるようであれば、主さんがペットの世話で取られている時間分の家事労働を旦那さんと息子さんに対価で代わりにやってもらった方がいいかと。

    主さんはブルドック系統の犬の見た目がどうしても苦手で好きになれる自信がない(ちょっと過度な言い方しちゃうと生理的に無理が過る犬種であった)旨を先に伝えてあり、黙ってて1人でイヤイヤしてる訳ではないんですから。
    それを了承した上で出来る事をやらず母親に任せておけばでいいか。なんて旦那さんと息子さん無責任の極みに見えてしまいます。

    私も今は猫を3匹、昔はそれプラス犬1匹飼ってたせいなのか、ちょっとアイゴーっぽくてウザいかもだけど…昔拾った捨て猫や犬を保護して、その手の団体さんに協力頂いて里親探し(既に多頭飼いしてたのでキャパオーバーになるので自分で飼うはしなかった)した事ある身なんですが、

    旦那さんと息子さん、動物飼う資格ないと思います手厳しい意見かもしれないけど。
    可愛く思えない好きになれないのに義務感からでも世話は怠ってない主さんの方がよっぽど愛情は持てなかろうが動物飼う資格は多分にあります。

    ちょっと…心配し過ぎかもしれないけど、主さんが病気なりでちょっと長い間ワンちゃんの面倒見れないが続いた場合は、飼えないってなって手放しをしそうなケースに思ってしまうのよね。

    先にあげた自分が愛護団体に手伝ってもらって保護した子達の里親探しした時にけっこう、そういう家庭があったから。

    旦那さんと息子さん、要は可愛がりたい時だけ楽しむお人形ゴッコなんでしょう。そんなのであれば最初から飼うべきではありませんでした。
    可愛がりたいだけであれば動物カフェに行けば宜しい。なんで世話する時間が多くなるであろう(主さんの家族構成やパート労働など世帯事情を加味すると)母親の希望を無視して自分達がいいから~で押し切って飼うかね…。

    続きます、1回分けるね。
    返信

    +15

    -39

  • 1520. 匿名 2025/08/09(土) 19:40:32  [通報]

    >>919
    ガル民けっこう生き物苦手民がまぎれてるから発狂してそうだね
    返信

    +8

    -0

  • 1521. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:06  [通報]

    >>19
    話し合いの段階で舵取り間違えてるよね。本当に嫌だって人がいるなら飼うこと自体を延期すべきだった
    返信

    +30

    -0

  • 1522. 匿名 2025/08/09(土) 19:41:06  [通報]

    >>1
    私も、そもそも犬が好きでなく、
    安売り大セールの処分確定の犬を迎えました。

    大変な半年間迎えたことを後悔して、早くも7年目たち。

    すべてが愛おしいです(笑)

    顔長いのも、足が短いのも、トイレが下手くそでいつも外して叱るし、夏は犬臭い。

    もう、犬臭さに安心するレベル…

    24時間べったりです。

    家族も、みんな可愛がってるけど基本私にべった。

    相思相愛です。

    主さんも、嫌なことあるかもだけど

    犬って表情豊かで、やることもヤンチャな子供みたいだから可愛く思えてきたらいいな。

    私は今このこを失うのが怖い。
    返信

    +6

    -2

  • 1523. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:15  [通報]

    >>1
    実家に当時中学生だった弟と父が飼い始めた亀が居るんだけど、母と私は興味ないからノータッチだよ。
    餌やりも水槽の掃除も父。
    私も弟も家を出て居ないので、父が出張で居ない時は、仕方なく母が餌はあげてるらしい。
    県外の大学に行ってる弟も定期的に亀の世話に戻って来るよ。
    うちの母(私も)は亀に関心なさ過ぎて、本当に餌やり忘れそうなレベルだから父も弟も一生懸命世話してるんだと思う。
    主が世話しなくなったら、ご主人とお子さんがやると思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2025/08/09(土) 19:42:34  [通報]

    私はフレブルは見た目は元々好みじゃなかったけど、友達の家で飼っていて、一緒に何時間か過ごしただけだけど、あまりにかわいくてフレブル大好きになってしまった

    今は生まれて初めて犬を飼っていて、当初想定してなかった縁のあった犬種を迎えたけど、今はうちの子が世界一可愛いと自信を持って思ってる親バカになったよw

    主さんがそうなることを祈ってます

    返信

    +8

    -3

  • 1525. 匿名 2025/08/09(土) 19:43:20  [通報]

    >>36
    ブルドッグの良さが一つもわからないんだけど、飼ってる人多いよね。主のところも2人はどこが魅力的に感じたんだろう
    返信

    +9

    -0

  • 1526. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:04  [通報]

    >>5
    私はコリー系の見た目が駄目で好きになることはなかったよ
    返信

    +3

    -1

  • 1527. 匿名 2025/08/09(土) 19:44:43  [通報]

    >>1525
    海外のショート動画みていいなーと思いました。とかその程度の理由だと思うわ
    返信

    +5

    -1

  • 1528. 匿名 2025/08/09(土) 19:45:07  [通報]

    >>1518
    そうかもw
    主さんはその女の影を無意識に感じ取ってるから犬のこと愛せないのかもね
    ルックスがどうとかいうのは表面的な理由の辻褄合わせであってねww
    でもわんこに当たらないでね~
    返信

    +10

    -12

  • 1529. 匿名 2025/08/09(土) 19:45:11  [通報]

    >>1
    正直でいいと思う
    息子と夫に任せるしかない
    返信

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:02  [通報]

    半年経ってまだ愛せない、ってもうそれ犬好きじゃないよ。
    返信

    +6

    -1

  • 1531. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:14  [通報]

    >>19
    それは別にいいんじゃない?
    多分主さんがメインでお世話するだろうし。
    主さん1番ちゃんとお世話する人なのに家族に苦手な犬種に決められたのはかわいそう。
    返信

    +32

    -3

  • 1532. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:20  [通報]

    >>11

    私も大型犬のモフモフが大好きで
    小型犬や毛が短い犬種はタイプじゃないから
    散歩してる犬見ても可愛いとは思わない

    みんな好みは色々だもんね
    返信

    +11

    -3

  • 1533. 匿名 2025/08/09(土) 19:47:49  [通報]

    >>1513
    犬死なせた家族に今も愛情はあるの?私だったらそんな家族気色悪くて愛せない
    返信

    +30

    -2

  • 1534. 匿名 2025/08/09(土) 19:49:26  [通報]

    >>95
    この感じがキツいのよ
    返信

    +22

    -26

  • 1535. 匿名 2025/08/09(土) 19:49:45  [通報]

    >>610

    ラブはゴールデンより育てにくいイメージあるけど
    返信

    +2

    -0

  • 1536. 匿名 2025/08/09(土) 19:50:57  [通報]

    >>1499
    うちがこんな旦那と子供じゃなくて良かったし、こんな母親じゃなくて良かった
    ノータッチ宣言が免罪符になると思ってるのがアホすぎる。1499含めまともな人間じゃねえわ…
    返信

    +47

    -3

  • 1537. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:04  [通報]

    >>108
    主より2人が戦犯すぎる。でもそれだけ嫌なら飼う前に主抜きで散歩ローテとかのシュミレーションは出来なかったんだろうか。
    返信

    +22

    -0

  • 1538. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:29  [通報]

    >>1
    夫と子供にやらせたらいいしやらないなら主が散歩代を徴収したらいいよ
    主は偉いよ
    家族が甘えすぎでムカつくわ
    返信

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:36  [通報]

    >>111
    飼うとそうなるのか…
    返信

    +8

    -2

  • 1540. 匿名 2025/08/09(土) 19:52:47  [通報]

    >>1
    わたしは以前親戚と2年くらい住んでいた時があって親戚がいきなり子犬を買ってきた。チワワ。
    私は犬より猫派で、犬の中でもチワワが1番苦手なんだけど飼ってみたらチワワの可愛さにやられてしまった。
    世話は私は一切やらないし出来ないっていうのを貫き通してた。可愛がるだけ。
    犬もそれ分かってるから親戚には絶対従順で寝る時も一緒。私にはまぁまぁ懐いてたくらいw
    でもそれでいい。

    糞がトイレにあっても絶対片付けないし無視するの徹底して、
    親戚が旅行のときも私がなんもしないの分かってるからペットホテルに預けてた。
    だから主さんも世話は一切しないで良いんじゃないかな!そしたら旦那と息子がやるでしょう。
    返信

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:31  [通報]

    >>1519からの続き
    >>1
    >>42>>124>>1093

    家族の満場一致じゃない限りは基本はやはり飼うべきではないんだよね。
    歳取ったら病気や目が見えなくなる動けなくなり痴ほうにもなって無意味に鳴き出すとかもあるので、【好きになれるタイプの動物ではない】って無視すべき事柄じゃないに、旦那さんと息子さん見立てが甘い。

    ちょっと脅すようになるけど、主さん↑で書いた、【歳取ったら病気や目が見えなくなる動けなくなり痴ほうにもなって無意味に鳴き出す、ご飯上手く食べれないので介助する(排泄が上手くできなくて補助しなきゃいけない子も結構いますよ)】そうなってもそのフレンチブルドッグちゃんを面倒見続ける自身ありますかね?
    お金も年に+数万~10万や20万、薬代や検査費で掛かってくる。時間も今よりもっと取られる。
    今はまだ半年なので、そういう健康面の心配ないけど10年後とかはそういうのも出てきますよ。

    それが出来ない、自分が許容出来ないとなれば、結構本気で手放して里親を探すをした方がいいかも。
    私が犬がまだ若い引き取り手いる可能性高い時点で里親探しした方が…思った理由はこれらなんです。

    ちょっと残酷な事言うけど、ワンちゃんがいる事により旦那さんと息子さんが世話してくれない憎しみやモヤモヤが膨れ上がり、家族仲に亀裂が入るぐらいなら、ワンちゃんは本当に望んでおられる別の人の元に送り出して、家族仲の修復に努めた方がいいと思います。

    >もしくは2人に面倒を見させる方法はありますでしょうか?

    旦那さんと息子さんにもっと正直に気持ち伝えてみては如何でしょうか?
    たぶん現段階では“ペットを飼っている者として、こういう事を言ってはならない”でストッパー掛かっててオブラートに包んで話してるが多いと思うんです。

    好きな犬種じゃないから程度ではなく、
    見た目が嫌悪感過るので一緒にいるのもぶっちゃけ苦痛だったとか、自分はゴールデンレトリバーがいいと言ったのに無視されるし家族の中で馬鹿にされてて無下に扱われる程度なんだなとショックだったし。
    みたいに少々大げさにいってもいいかもしれない。

    面倒看てくれない2人(旦那さん息子さん)に対しても嫌いになりそう、家族の事嫌いになりたくないから2人が飼うって言ったのだから貴方達が全部面倒を見てよ、なんで私が便利家政婦しなきゃなんないの?凄い惨めになる。とかね。

    あと……これ書こうか悩んだけど旦那さんに対してはモラされてるみたいで気持ちが萎えるから性生活にも影響出るってことも言ってもいいかもです。
    現実問題、ペット面倒押し付けられて性行為激減したご夫婦って結構いるみたいなんで。
    (こういうのもあって、私はペット飼うって家族みんなの一致がないと基本飼ってはダメと書いたのもある、嫌がっている人がいるのにソレを無視して押し切るのは関係悪化に繋がる場合多い。)

    場合によっては結構強く言わないと伝わないことって家族間でも多いと思うんです。
    旦那さんと息子さんの事を相当に私ボロクソに書きましたけど、主さんの想いが伝わってない為に旦那さんと息子さんはヘラって母親に任せておけばへーきへーきと呑気なのもあるんだろうなって。

    主さんが悪いのではないですよ、好きにもなれないペットを世話してるあたり、かなり優しい方なので普段も怒る事は少なく自己主張も少ないんじゃないかなって思って。それの為に気持ちが相手に伝わってないのかなと。

    長くてすみませんでした。

    でも結構本気で旦那さんと息子さんこれ以上世話しきれないようであれば今後も飼い続けるのは厳しい思います。
    >>679>>1228がいうように犬に限らず他動物も結構そうだけど一時だけ可愛がってくれる人でなく【世話してくれる人に従順でその人をその家のボスと認識する、普段関わり低いのは動物は自分より下位だと考えており言う事聞かなくてよいだとだと判断し馬鹿にしたりしてる】なので、主さんが現状ボスなんですよ。
    懐いてるかどうかじゃないんです、世話してくれてる人かどうか認識してるかが、今度世話し続けるペットを飼い続けるかで重要です。

    ボスが世話しきれないのであれば、その下に位置してるだろう旦那さんと息子さんには同じことできないのは当たり前なんで。
    返信

    +20

    -43

  • 1542. 匿名 2025/08/09(土) 19:53:56  [通報]

    大丈夫だんだん可愛くてたまらなくなるはず!
    お世話してくれてる人に懐くから!!
    返信

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2025/08/09(土) 19:54:20  [通報]

    >>1
    > どうしたら好きになれますか?

    犬の事を記録するインスタのアカウントでも作ってみたらどうかな。
    いいねとか「かわいい」ってコメントをもらううちに、かわいく見えてきそうだよ
    あと、ペット愛が溢れてるアカウントは当たり前にあるから、主が淡々と更新したらそれはそれで面白いかも
    返信

    +1

    -1

  • 1544. 匿名 2025/08/09(土) 19:54:49  [通報]

    >>1525
    ぶちゃかわいいからそれを愛らしいと思うみたい
    賢いし人に懐く性質もある
    でも鼻が短いから暑さに弱いし短命だし顔のシワがあるから匂いもある
    返信

    +6

    -1

  • 1545. 匿名 2025/08/09(土) 19:55:00  [通報]

    じぶんは家族に迎えたら犬種や好き嫌いは全部吹っ飛ぶけどねー
    例えば柴犬を迎え入れてタロウって名前をつけたとしたら、その時点で柴犬ではなくタロウになる。犬ではなくヤモリだとしてもシイタケって名前をつけたらそいつはもうシイタケや
    返信

    +6

    -0

  • 1546. 匿名 2025/08/09(土) 19:55:46  [通報]

    主さんが外出して帰ってきた時に、
    狂ったように回りながら喜んだりは
    まだしないのかな。

    私は犬のあの忠犬ぶりが大好きで
    愛おしいのだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2025/08/09(土) 19:56:42  [通報]

    >>827
    万人受けする犬種ではないかもね。
    好きな人、苦手な人で分かれそう。
    好きな人はフレンチブルの多頭飼いしてる人も多いね。
    返信

    +31

    -0

  • 1548. 匿名 2025/08/09(土) 19:57:10  [通報]

    気持ちわかる。
    小さい頃ずーっと可愛い犬が欲しくて、でも反対されてたのに兄の一言でカッコいい系の犬が来てガッカリだったしクールすぎて理想と違い心から愛せなかった。結婚した今、理想すぎる犬に出会い本当に愛せて幸せです。
    返信

    +2

    -2

  • 1549. 匿名 2025/08/09(土) 19:57:44  [通報]

    こういう人はゴールデンでもなんでも、いい飼い主になれないと思う。犬にも心があるんだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 1550. 匿名 2025/08/09(土) 19:59:09  [通報]

    おもちゃじゃないんだから、一所懸命育てなよ。
    返信

    +8

    -0

  • 1551. 匿名 2025/08/09(土) 20:00:05  [通報]

    押し切ったくせに世話しないのはちょっとね
    主は極端に言うと爬虫類飼わされた感じなのかなぁ
    フレブルはむしろ飼いたいし私は可愛いと思う
    返信

    +8

    -5

  • 1552. 匿名 2025/08/09(土) 20:00:31  [通報]

    見た目が全然違うもんねぇ…私なら愛らしい日本犬がいい。柴犬か秋田か紀州かなぁ。ブルもかってるうち可愛くなるかもしれないよ?
    返信

    +7

    -3

  • 1553. 匿名 2025/08/09(土) 20:01:18  [通報]

    >>1514
    1番下が18歳で私47だから猫を看取れるとおもうけど
    まあ自分が病気するかとかわかんないし絶対とは言えない
    返信

    +1

    -1

  • 1554. 匿名 2025/08/09(土) 20:01:18  [通報]

    >>58
    北斗晶さんがたくさん飼っててすごく可愛がってるけど、好みが分かれるね
    返信

    +4

    -0

  • 1555. 匿名 2025/08/09(土) 20:01:41  [通報]

    >>95
    眠れ!戦いは終わった
    傷は夜明けには薄れる
    悔しさだけを胸の奥に刻み込め♪
    返信

    +7

    -5

  • 1556. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:05  [通報]

    >>1499
    3年拷問して殺したんだ
    犯罪だよね
    返信

    +53

    -2

  • 1557. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:05  [通報]

    具体的な理想をもってペット飼うのやめてほしい。理想と違った時が最悪
    返信

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:13  [通報]

    >>1513
    そんな馬鹿としか結婚できなかったのも、そんな馬鹿に子供育てたのもあなたなのよね。
    普通の人は、そんな状況で放っておけないと思う。
    似たもの家族なんだろうね。
    返信

    +31

    -2

  • 1559. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:28  [通報]

    見た目が原因で愛せないってこと?
    こういう人って犬が年取ったり怪我や病気で見た目が悪くなってしまったらとか飼う前に想像しないのかな
    返信

    +8

    -2

  • 1560. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:37  [通報]

    >>95
    こんなにかわいいのに
    返信

    +58

    -18

  • 1561. 匿名 2025/08/09(土) 20:03:57  [通報]

    >>1504
    気色悪い同類なんでしょ
    義理の妹一家と同じ
    返信

    +11

    -2

  • 1562. 匿名 2025/08/09(土) 20:05:44  [通報]

    >>339
    めっちゃ良い子!ほっこりしたわ✨
    返信

    +47

    -1

  • 1563. 匿名 2025/08/09(土) 20:06:10  [通報]

    >>1491
    口だけ達者な他人

    あのーならガルじゃなくて友達に相談したら良い
    お金も出さないって、出す意味が分からない笑
    アイディア・アドバイスも色んな方書いてるでしょーその中で飼い主として向いてない事と知識つけたら?って書いてるけど
    返信

    +11

    -1

  • 1564. 匿名 2025/08/09(土) 20:07:13  [通報]

    >>1
    まず、話があるって言ってちゃんと着席してもらって、
    ここに書いたことを全部話すといい

    愛せないのはしょうがない
    しかも、主は最初からはっきり言ってる
    でも、愛せない人から面倒を見られる犬が可哀そうだということは、二人にちゃんとわかってもらわないと
    返信

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2025/08/09(土) 20:07:17  [通報]

    >>1
    イヤイヤ面倒見るのもねぇ
    どうしても好きじゃない種類の犬を面倒見させられてる主さんも可哀想だけど、愛情かけられてない犬も可哀想
    飼うべきではなかったよね
    返信

    +11

    -1

  • 1566. 匿名 2025/08/09(土) 20:07:22  [通報]

    >>552
    お疲れさま
    返信

    +1

    -1

  • 1567. 匿名 2025/08/09(土) 20:08:13  [通報]

    >>1
    対立したらそもそも飼わない方がいい
    返信

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2025/08/09(土) 20:09:00  [通報]

    >>25
    これいいね!
    お迎えしてしまった犬をお世話しないわけにはいかないもんね。
    あ〜大変〜💧とかいいながらワンコのお世話を大げさにして見せたらいいよねw
    返信

    +10

    -1

  • 1569. 匿名 2025/08/09(土) 20:10:53  [通報]

    だいたいお母さんが面倒見ることになるからお母さんが好きな犬種を飼ったほうがいいよ。
    もう遅いけど…
    返信

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2025/08/09(土) 20:10:58  [通報]

    >>1
    私も主さんと一緒でブル系の顔は好きではないです。
    犬は好きです!!ドッグランとかでもフレブルとかいて可愛いなぁーっとは思うけど
    実際飼うのは⋯
    って気持ち凄く分かります。
    返信

    +7

    -2

  • 1571. 匿名 2025/08/09(土) 20:11:15  [通報]

    犬が可哀想だけど主さんが悪い訳じゃない

    もう2人全部できないなら里親探すと宣言実行したらよいです
    返信

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2025/08/09(土) 20:12:29  [通報]

    >>1093
    良いリプライだな、と思ってたら下に、異様な長文(メンヘラ)がいるね。 
    返信

    +10

    -2

  • 1573. 匿名 2025/08/09(土) 20:13:31  [通報]

    >>1
    私なら夫と息子に「そうやって責任転嫁して逃げるんだね、ほんっとうに卑怯だね…恥ずかしくないの?」って言っちゃうな…どうせ揚げ足とってくるんだろうけど。

    てか夫の無責任さや卑怯者なところがガッツリ息子にも受け継がれちゃってるじゃん、最悪だわ泣
    返信

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2025/08/09(土) 20:13:57  [通報]

    >>1499
    あなたも充分気色悪いよ
    罪もない犬が3年も苦しい思いして殺されて、こんなクズ一家がのうのうと生きているなんてやりきれないわ
    お前ら全員地獄に落ちろ
    返信

    +56

    -3

  • 1575. 匿名 2025/08/09(土) 20:14:11  [通報]

    >>339
    散歩って二度手間なのよ。彼が偉いのは2回帰宅してるとこだと思う。その回数分、家時間増えるし外時間減る。その面倒さに気付いた子供は益々やらんと思う。特に男はこういう二度手間キライなイメージだ。
    私もスーパーに犬連れて行けたらなーってボヤくときある
    返信

    +18

    -1

  • 1576. 匿名 2025/08/09(土) 20:14:28  [通報]

    >>1
    最低な一家だな。
    特に父親と息子。
    ほら、でたでた!結局どこの家もお母さんが世話担当になるんだから。
    早いところ里親に出して。
    私はフレブル大好き。フレブル好きな人いっぱいいるから家族全員から愛されてお世話されてほしい。
    それにしても父親と息子に腹立つわ。
    役立たず無能な男共。
    返信

    +6

    -1

  • 1577. 匿名 2025/08/09(土) 20:14:37  [通報]

    >>1093
    愛情にバラつきは有るよね。
    うちも以前、多忙を理由に世話任せッ放しの2頭の小型犬が居て最期は介護状態でもケアをやり尽くしたけど大変だった
    返信

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2025/08/09(土) 20:14:38  [通報]

    >>1513
    バカというか、娘と旦那はコメ主に同じ事しそう。
    人間の本質って変わらないから、食事や水分与えなくて苦しんでても平気なんでしょ?
    私、猫嫌いなんだけど、嫌いな猫でもできないや。
    それを、嫌いでもない飼い犬にできるなら親や配偶者にもやる思うw
    返信

    +24

    -0

  • 1579. 匿名 2025/08/09(土) 20:16:25  [通報]

    >>1513
    サイコパス一家
    ゾッとする
    返信

    +26

    -2

  • 1580. 匿名 2025/08/09(土) 20:16:51  [通報]

    >>11
    フレブルなんて滅茶苦茶困ってる様な表情で可愛いけどな。
    私はミニチュアダックス系がむり
    返信

    +13

    -9

  • 1581. 匿名 2025/08/09(土) 20:18:00  [通報]

    >>1499
    めちゃくちゃ胸クソ悪い話だわ
    無責任な旦那娘もクソだけ飲まず食わずで監禁状態を見て心が痛まないコメ主も異常
    飼うの無理なら里親探す手もあったのに見殺しにした冷血一家
    返信

    +50

    -2

  • 1582. 匿名 2025/08/09(土) 20:18:17  [通報]

    好きで飼っといて主に世話させる家族より好きになれないと思いながらも世話はちゃんとする主の方が偉くない?
    お世話ちゃんとするなら見た目好きになれないくらいなんて事ないと思う
    かわいいかわいい言いながらアクセサリー感覚で連れ歩いてるだけでたいしてお世話ちゃんとしない人だって意外といる
    返信

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2025/08/09(土) 20:19:57  [通報]

    >>1514
    コメ主の年齢や状況がわからないのに介護できない設定亡くなるまで飼いきれない設定するのもどうかと思うよ
    動物を大切に思う気持ちはよくわかるんだけどあなたと同じくらい真剣に大切にできる人である可能性もまたあるわけだからさ、1401はそんなに突っ掛からなくてもいい程度のコメントだったと思うよ
    返信

    +7

    -1

  • 1584. 匿名 2025/08/09(土) 20:20:12  [通報]

    >>95
    こんなん家におったら毎日爆笑するわ
    楽しいだろうな〜可愛らしい
    返信

    +45

    -6

  • 1585. 匿名 2025/08/09(土) 20:20:29  [通報]

    >>1499
    最低最低最低
    是非同じ体験をしてみて下さい。
    返信

    +33

    -3

  • 1586. 匿名 2025/08/09(土) 20:20:41  [通報]

    >>987
    断固拒否しなかったのは身勝手なうちです
    ウチは旦那が猫飼いたいだのフレブル飼いたいだの言ったので、猫と性格がかち合う私には相性が悪いし、顔が丸いワンコも苦手だし、大型犬は老後が大変そうだし、そんなに動物飼う事に情熱がない私が結局は世話する事になるんだからと、犬種の決定権が私にあるなら飼っていいけどそれ以外なら出て行くと言って無理矢理チワワにしました。そしてそのチワワはみんなに愛され見守られながら大往生でしたよ🌈🐶
    返信

    +5

    -9

  • 1587. 匿名 2025/08/09(土) 20:21:04  [通報]

    >>757
    私チワワめっちゃ嫌いだった、好きじゃないとかじゃなくて特別嫌いだったけど人の家でチワワに懐かれて骨抜きにされて今よく分かんないチワワと何かの雑種引き取ったよ
    ほんとはもっと引き取り手見つからなそうな子を迎えてあげたかったけど、どうしてもチワワっぽい子から目が離せなくなってしまった…あんなに嫌いだったのに
    返信

    +12

    -0

  • 1588. 匿名 2025/08/09(土) 20:21:57  [通報]

    >>1499
    そんな状態に置かれてる動物を見過ごせるのもやばい
    一家揃ってこんな事あるんだね
    1人くらい見かねてお世話する人がいるのが普通だと思うけど揃いも揃って…
    返信

    +31

    -1

  • 1589. 匿名 2025/08/09(土) 20:21:57  [通報]

    旦那と息子が犬の面倒みないんだったら、主さんは犬の面倒だけみて2人の面倒みなきゃいいんじゃない?
    それで文句言われたら2人は犬に同じことをしてるんじゃない?って言えばいい。
    返信

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2025/08/09(土) 20:23:44  [通報]

    >>1318
    どんだけ世話をきちんとしてるか
    責任感があるからこその悩みか
    そういうとこに心を寄せることすらしないガル民にコメントされる主、可哀想

    何も知らずに犬かわいそうというアナタも
    何も知らずにトピ主かわいそうという私も
    超絶無意味な語り合いね
    返信

    +13

    -4

  • 1591. 匿名 2025/08/09(土) 20:24:32  [通報]

    可愛くなくてもそんなに面倒見て、可愛くないけどいい子にしてくれてるなと思えてるならそれはもう可愛がってるのと同じよ笑
    可愛くないなぁと思いながら可愛がってるんでしょ。そういう家族の形もあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2025/08/09(土) 20:25:06  [通報]

    >>1582
    そう思う、主さんは偉いよ。
    自分が一切興味ない生き物の世話を無償で毎日やるって、なかなかみんなが出来ることじゃないと思うよ。

    世の中には生き物を可愛がることはできても世話するのが向いてない人間が沢山いるからね。主さんの旦那さんみたいに。
    返信

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2025/08/09(土) 20:26:37  [通報]

    >>1
    中学校高学年って言い方に違和感しかない
    返信

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2025/08/09(土) 20:27:35  [通報]

    好き嫌い分かれそうなフレンチブルドッグにしたのが良くなかったですね
    私もブルドッグ系は可愛がれないかも
    でも懐いてきたら可愛く思えませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2025/08/09(土) 20:28:16  [通報]

    >>19
    ゴールデン飼って息子と旦那が非協力的だと抱っこ出来ない重さに無ってから体調不良とか大変だよね

    返信

    +20

    -1

  • 1596. 匿名 2025/08/09(土) 20:28:27  [通報]

    >>91
    結局、そうなっちゃうんだよ。
    うちも同じ。
    犬は可愛いし好きだけどね。
    パート勤めも長留守番させたくないから、夕方の時間帯にしてた。
    返信

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2025/08/09(土) 20:28:30  [通報]

    >>1539
    だって可愛いよ
    飼い始めた犬を愛せない
    返信

    +44

    -4

  • 1598. 匿名 2025/08/09(土) 20:28:40  [通報]

    >>1588
    良心を持たない人、サイコパス同士が結婚してサイコパスの娘が生まれたんだろうね
    本当に怖い
    生まれながらにして良心が欠如しているから、目の前で犬が弱って死んでいっても何も思わない
    むしろ厄介払いが出来たと喜ぶ
    こんな一家に飼われたワンちゃんが心底可哀想で仕方ないわ

    返信

    +19

    -0

  • 1599. 匿名 2025/08/09(土) 20:30:14  [通報]

    >>1513
    いやいやいや..バカは貴方もよ。
    明らかに自分より小さいお世話しなければ死んでしまう力のない生き物を見殺しに出来る神経はどっかおかしいよ。
    貴方は関係ないって感じで書き込んでいるけど旦那娘と同罪。
    地獄に落ちろって思う。
    返信

    +27

    -2

  • 1600. 匿名 2025/08/09(土) 20:30:27  [通報]

    >>11
    不細工な人って不細工な犬苦手な人多い気する。
    いわゆるブチャカワな生き物飼ってる人ってわたしの周りだと顔面偏差値が高い人ばっかりだわ。
    返信

    +17

    -22

  • 1601. 匿名 2025/08/09(土) 20:31:08  [通報]

    >>5
    私もフレブル(もうすぐ8歳)を飼っています。元々付き合い出した時に夫が犬を飼いたいと言い出し、私にも「何の犬種がいい?」と聞いてきたのでシーズー(昔、シーズーとヨーキーのミックスを飼っていました)と言いましたが結局ブサカワ犬が良いと言ってフレブルを迎え入れました。
    まあ、夫の実家で飼うしと思っていましたが同棲を始めたところ一緒に連れてこられ私が世話をすることになってしまいました。私もブサカワ系は全く好きではなく、何がかわいいんだろうと思っていましたが2、3年経った頃からやっとかわいいと思い始めました。今では娘だと思っています。
    フレブルは本当にお世話が大変です。でも必ずたまらなくかわいいと思えるようになると思いますよ!
    返信

    +19

    -6

  • 1602. 匿名 2025/08/09(土) 20:31:22  [通報]

    >>326
    同族嫌悪っぽいよね。
    ブスほどフリフリとかリボン好きだし。
    返信

    +3

    -17

  • 1603. 匿名 2025/08/09(土) 20:32:08  [通報]

    >>1520
    ガルちゃんって万引きしてたとか動物虐待してたとかハードな人多いよね。反社会的なさ。ネットだとボンボン遭遇するけど闇深いなあ
    返信

    +5

    -1

  • 1604. 匿名 2025/08/09(土) 20:32:24  [通報]

    >>1499
    娘はラブホで女装おじさんの首切った女みたいになりそう
    返信

    +25

    -1

  • 1605. 匿名 2025/08/09(土) 20:33:20  [通報]

    >>1575
    スーパーとかコンビニの近所で犬預かりする事業儲かるかな一回300円くらいで
    返信

    +13

    -0

  • 1606. 匿名 2025/08/09(土) 20:33:20  [通報]

    >>15
    せめてフレブルを何十匹とみたら1匹ぐらい
    主でもこの子可愛いと思える子がいたかも知れないのに 
    決める時にママが可愛いと思えるフレブルが条件とかにしたら良かったのに
    返信

    +9

    -2

  • 1607. 匿名 2025/08/09(土) 20:34:27  [通報]

    >>1
    義務でも良いから世話は続けてあげて。そうしてるうちに旦那息子より優先的に主さんに懐いてくるよ。その優越感もありだんだん愛情が湧いてくる。旦那はもとより息子だって中3ならご飯の準備くらい一人で出来るだろうけど、ワンちゃんは世話してくれる人がいないと生きられないから、ワンちゃんの世話しないなら男どもには自分の世話は自分でさせる。
    返信

    +3

    -1

  • 1608. 匿名 2025/08/09(土) 20:35:28  [通報]

    わたしもフレブルとか可愛く思えない
    ごめんなさい
    返信

    +4

    -7

  • 1609. 匿名 2025/08/09(土) 20:35:46  [通報]

    >>1499
    生き物苦手民の人にかな。おぞましい虐待エピソードを仲間うちで競いあっててホラー映画みたいだった。こんな人らいるんだと未知の界隈
    返信

    +18

    -1

  • 1610. 匿名 2025/08/09(土) 20:36:13  [通報]

    ご利用は計画的に
    返信

    +0

    -0

  • 1611. 匿名 2025/08/09(土) 20:36:41  [通報]

    >>1602
    中川大志がフレンチブルドッグ溺愛してる
    自分が面長だから、潰れ顔の犬が好きなのかなと思ったよ
    返信

    +7

    -0

  • 1612. 匿名 2025/08/09(土) 20:37:36  [通報]

    >>1600
    ブサイクな人がブサイクな犬嫌いと思ったことはないけど、綺麗な人ってなんかお顔ぺちゃんこの猫とか犬好きな人多くない?!とは思ったことある笑
    返信

    +6

    -4

  • 1613. 匿名 2025/08/09(土) 20:38:43  [通報]

    >>110
    叩きがほとんどの中、今後の意見を書いてるの大人な良い人だなぁ。
    返信

    +11

    -1

  • 1614. 匿名 2025/08/09(土) 20:39:11  [通報]

    保護動物の譲渡条件にある「家族全員の同意」って本当に大切なんだと改めて感じるトピだわ
    返信

    +14

    -0

  • 1615. 匿名 2025/08/09(土) 20:39:52  [通報]

    >>191
    中3かな笑?
    返信

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2025/08/09(土) 20:40:20  [通報]

    >>919
    夜更かしみたいな街頭インタビューで「娘が結婚して置いていった猫が布団に乗るから蹴飛ばしてる」て婆さんいた
    ほとんどは嫌いなもんは嫌いなままだよ
    返信

    +7

    -1

  • 1617. 匿名 2025/08/09(土) 20:40:58  [通報]

    ゴールデンとブルは可愛さの種類が全然違うもんね。
    一緒にいたら可愛く感じる……とは思うものの、汚らしいんだよな。
    返信

    +1

    -7

  • 1618. 匿名 2025/08/09(土) 20:42:06  [通報]

    >>1
    自分が選んだくせに世話しない奴が1番腹立つ
    返信

    +4

    -1

  • 1619. 匿名 2025/08/09(土) 20:43:26  [通報]

    犬だけ連れて別居したら可愛く見えてくるよ
    今は犬が旦那と息子への不満の塊だもん
    切り離して犬だけ見てたら可愛いことに気付ける
    返信

    +6

    -1

  • 1620. 匿名 2025/08/09(土) 20:44:13  [通報]

    >>1
    ここは多頭飼いでいくんだ
    返信

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2025/08/09(土) 20:44:35  [通報]

    ママ面倒見てじゃないんだよ舐めてんのか自分でみろ
    我が家はオカンが犬拾ってきたくせに面倒見ないからばあちゃんと私が面倒見てた
    返信

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2025/08/09(土) 20:45:14  [通報]

    >>101
    私は生き物が大好きで、平和が最優先。一匹でも不幸な子が減って欲しくて、愛護センターで一番長く居た子を迎い入れた。うちのコには健康で幸せに長生きしてほしいと思う。

    だから先天性疾患を抱えさせてでも、純血種(見た目、血統)を作ることが理解できない。でも、犬好きではなく、犬種好きがこんなにも多いことをここを見てはじめて知ったわ。ついでにルッキズムも理解できなかったけど、犬にも求めるなら人に求めるのも納得した。
    返信

    +23

    -3

  • 1623. 匿名 2025/08/09(土) 20:45:50  [通報]

    >>1
    >>3
    >>218
    家族会議必要だよね。命を何だと思ってるのか。
    人間のわがままで飼ったんだから、最後まで責任もって犬を幸せにしてあげなきゃいけない。
    そのことを旦那さんと子どもによく言い聞かせてほしい。主さんもこれを機に犬について勉強して「こうするといいよね」と家族に教えてあげてください。
    返信

    +95

    -0

  • 1624. 匿名 2025/08/09(土) 20:45:57  [通報]

    >>1616
    そういうばあさんの言う蹴飛ばすって足に乗っけてひょいってどかす程度の場合もあるかもよ
    うちのおばあも犬なんて嫌いだよって言いながらこそこそと人目を盗んで足で撫でてる。
    ね?可愛いでしょー?って言うと、鬱陶しいから蹴飛ばしてたんだよって憎まれ口ばっかり叩いてくる😅
    返信

    +3

    -4

  • 1625. 匿名 2025/08/09(土) 20:46:50  [通報]

    >>180
    そうそう。例えば、好きじゃ無いスポーツカーに乗れと言われたら嫌よね?笑
    それも好みじゃ無いド派手なやつ
    返信

    +25

    -7

  • 1626. 匿名 2025/08/09(土) 20:47:27  [通報]

    >>1624
    可愛がってたら足では撫でない
    返信

    +3

    -3

  • 1627. 匿名 2025/08/09(土) 20:49:07  [通報]

    フレブル系は病気か心配
    返信

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2025/08/09(土) 20:49:57  [通報]

    家畜の面倒は家畜が見ないとね…
    返信

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2025/08/09(土) 20:51:09  [通報]

    昨日のコレコレのところに出てた凸者みたい
    返信

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2025/08/09(土) 20:51:40  [通報]

    >>1574
    犬はこいつら家族を気色悪いと思ってたんだろーね
    返信

    +18

    -1

  • 1631. 匿名 2025/08/09(土) 20:52:29  [通報]

    >>1626
    しっかり懐かれてたし足以外でもこそこそ抱っこしたりしてたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2025/08/09(土) 20:52:39  [通報]

    >>1093
    都合良い時だけ可愛がるけど散歩も世話もろくにしないのと、可愛いと思えないと心の中で思ってるだけで散歩や世話はきちんとしてくれるのだったら、後者の方が絶対に良い飼い主さんだよね
    犬だって一番世話してくれるのは誰かわかってる


    返信

    +19

    -0

  • 1633. 匿名 2025/08/09(土) 20:52:52  [通報]

    私も子供が飼った変なトカゲの面倒を見させられてるよ。
    子供の「ちゃんと面倒をみるから飼いたい」はその時だけなので信用しない方がいい。
    最初は餌やりの度に気持ち悪かったけど、餌をあげる時だけは寄ってくるから何となく愛情が湧いてきたわ。
    返信

    +7

    -0

  • 1634. 匿名 2025/08/09(土) 20:53:29  [通報]

    これは旦那と子供が悪い
    2人が責任を全て引き受けるべき
    返信

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2025/08/09(土) 20:53:35  [通報]

    >>1565
    飼うの一旦見送ったら良かっただけだから主が可哀想とは思わないな、自己中な家族に飼われたワンコが可哀想
    返信

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2025/08/09(土) 20:54:08  [通報]

    読んで本当に悲しくなった。
    一緒に暮らしても愛せないなんてことあるんだ。
    いくら見た目が好きじゃなくても抱っこしてあの純粋な目で見つめられたら愛しくなるものだと思ってた。
    私もスピッツみたいな犬種が好きで、母親がシーズーを譲り受けてきたときそうだったから。
    毎日一緒に寝て、布団にオシッコされても全然平気なくらい愛しかった。

    無責任に解決策とか提案できないけど、ワンちゃんが一番幸せでいられる方法が見つかることを心から願っています。
    このトピ開いてこんなに胸が痛くなったので、見たこと本当に後悔してる。
    返信

    +10

    -2

  • 1637. 匿名 2025/08/09(土) 20:54:45  [通報]

    >>1624
    インタビューしてた人が「蹴飛ばす…?」て引いたら「コノッてこうやる」て蹴飛ばす真似してたし話してる感じから本当にうざがってるようだった
    しかしお宅のおばあはなんでそんなにひねくれてるの?かわいいならかわいいでいいじゃない
    家族にひとりでも犬嫌いがいるなら飼わなきゃいいのに
    返信

    +5

    -2

  • 1638. 匿名 2025/08/09(土) 20:54:53  [通報]

    >>1456
    そりゃ毎日見るからでしょ。頭おかしいまでは思わないけどね。
    返信

    +0

    -15

  • 1639. 匿名 2025/08/09(土) 20:56:15  [通報]

    無理に好きになることはできないから、仕事だと思ってこなそう。そのうち相棒みたいに思えるかも?思えないかもしれないけどそれはしょうがないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2025/08/09(土) 20:57:20  [通報]

    >>1574
    ここんちの3匹の人間は似たもの同士なんでしょ。
    この家の価値のない人間3匹⚪︎ねばいいのに。
    返信

    +15

    -1

  • 1641. 匿名 2025/08/09(土) 20:57:29  [通報]

    猫派だけどこの犬可愛くないな〜って人生で1回も思ったことないな。フレブルもどんなだっけと思って調べてきたけどばり可愛かった
    返信

    +6

    -0

  • 1642. 匿名 2025/08/09(土) 20:58:54  [通報]

    >>1370
    犬じゃなくて老人を蹴飛ばせよ
    返信

    +17

    -0

  • 1643. 匿名 2025/08/09(土) 20:59:56  [通報]

    フレブルが好きになれないんじゃなくて、ゴルが飼いたかったって気持ちがそうさせてるんだと思う。ゴルを飼ったことがあればフレブルも好きになれると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 1644. 匿名 2025/08/09(土) 21:00:03  [通報]

    それが責任ですからって意地にならずに引き取り手探してもいいと思うけどなぁ
    責任感だけで飼われるより可愛い可愛いって愛してくれる人のもとの方が犬にとっても幸せじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2025/08/09(土) 21:00:39  [通報]

    川口春奈の飼い犬ニュースでフレブル10歳の壁って聞いて悲しくなった
    10年なんかあっという間だわよ
    返信

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2025/08/09(土) 21:01:07  [通報]

    >>1
    見た目でそこまで...珍しいね主さん。ま、好き好きもあるから仕方ないけど。

    私は動物だから何でも可愛いと思う方で特にフレンチ系は第一に顔がなんとも愛嬌があってマイペースに感じる。

    暮らしてるうちにきっと可愛い部分に出会うよ。

    返信

    +2

    -2

  • 1647. 匿名 2025/08/09(土) 21:02:58  [通報]

    >>665
    このおおよそ犬とは思えないオバサンみたいな風貌が全く可愛いと思わない。
    しかもトイプードルって豚鼻が強調されてるしよく見ると足がヒョロ長くて歩行も飛び跳ねていておかしい。
    飼い始めた犬を愛せない
    返信

    +15

    -31

  • 1648. 匿名 2025/08/09(土) 21:03:08  [通報]

    犬は自分に愛情ない人間をわかるから懐かないだろうね。
    ますます愛せないんじゃない?
    家族で溺愛していた私からすると、半年いて愛せないなら無理だと思うし、もっと家族会議したら?息子と旦那は飼ったら可愛がるだろうと思ってるだろうから。
    そうじゃないことはっきり言わないと。
    可愛くないから世話したくないって。
    返信

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2025/08/09(土) 21:03:12  [通報]

    >>7
    わさおの出てる番組好きだったー
    可愛いなぁ
    返信

    +31

    -0

  • 1650. 匿名 2025/08/09(土) 21:03:30  [通報]

    >>1638
    好きになれないとかはまだ分かるけど、直接犬に何かされたわけではないのに「まじで蹴り飛ばしたい」は異常だわ
    返信

    +17

    -0

  • 1651. 匿名 2025/08/09(土) 21:03:43  [通報]

    大好きな犬種はあるけど嫌いな犬種とか考えた事もなかったな
    結局どの犬も可愛いねってなっちゃうから
    返信

    +10

    -4

  • 1652. 匿名 2025/08/09(土) 21:04:38  [通報]

    男が言う「俺犬(猫)飼いたいんだよね、小さい頃から飼ってて一緒に育ったからさあ」という言葉を絶対信じてはいけないのが>>1でよくわかる
    小さい時から兄弟みたいに育ったのかもしれないけどお世話の大半を母親任せにしてるんだよね
    そりゃきょうだいだよなって
    返信

    +29

    -2

  • 1653. 匿名 2025/08/09(土) 21:05:25  [通報]

    無責任に買うな、飼うな
    ペットショップ無くなってほしい
    返信

    +13

    -2

  • 1654. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:07  [通報]

    >>2
    これはトピ主さんが可哀想だわ。嫌だって最初から言ったうえで他の家族に世話押し付けられるんでしょ?私なら世話しない。ちゃんと旦那と子供にさせる。
    返信

    +184

    -8

  • 1655. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:09  [通報]

    >>1534
    結構苦手な人いると思う
    猫もスフィンクスとマヌルネコは好きじゃない
    返信

    +17

    -2

  • 1656. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:41  [通報]

    私も血統書付きの綺麗な子が理想だったけど、親がすっごいブサイクな雑種を(しかも結構育ってる)もらってきてがっかりしたのを思い出した。
    でも数年経ったら可愛くて仕方なくなったよ。
    愛情で脳も誤作動おかしたのか見た目も可愛く見えるようになった。
    長く飼ってればそんなもんじゃない?
    返信

    +6

    -5

  • 1657. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:43  [通報]

    >>1600
    飼ってる人に似た犬飼ってる方がよく見るけどな
    トイプーみたいな女はトイプー飼ってる
    返信

    +7

    -8

  • 1658. 匿名 2025/08/09(土) 21:08:58  [通報]

    >>5
    ブルドックは愛嬌ある犬種だしね。
    返信

    +5

    -6

  • 1659. 匿名 2025/08/09(土) 21:09:33  [通報]

    >>1530
    この犬が好きになれないだけでは
    他の犬ならかわいいと思えるかもしれないし
    返信

    +3

    -2

  • 1660. 匿名 2025/08/09(土) 21:09:57  [通報]

    >>1658
    それは人による。
    返信

    +4

    -1

  • 1661. 匿名 2025/08/09(土) 21:12:47  [通報]

    >>1
    自分の子供より推し活に夢中になってる母親がいるくらいだからどんなに世話しても好きになれない犬だっているでしょう。
    ここの人たちは安易に
    かわいくなるから~
    って言い過ぎだと思う
    好みってものがあるんだから。
    返信

    +12

    -1

  • 1662. 匿名 2025/08/09(土) 21:14:04  [通報]

    >>6
    太川陽介さんの奥さんも買っている犬があまり好きじゃないと言っていたよ。
    返信

    +10

    -0

  • 1663. 匿名 2025/08/09(土) 21:14:52  [通報]

    >>4
    うちは旦那と子供で遊びに行って勝手にハムスター買って来たんだけど、わたしは正直ねずみにしか見えなくて可愛いと思えない…
    ハムスターの世話なんてたかが知れてるからマシだけどさ、犬は本当大変だよね。。
    いたらなんだかんだお世話しなきゃって思うしね。
    返信

    +13

    -3

  • 1664. 匿名 2025/08/09(土) 21:15:26  [通報]

    旦那ひどいね。
    生理的に無理な個体ってあるからね。
    面倒見るのが主って分かりきってるなら、
    主に決めさせるか飼わなきゃ良かった。
    主も本気で拒絶すれば良かった。
    まじで、ワンコが可哀想。でももう同じ家にいるのなら育てて欲しいわ。情が湧くとは思う。
    返信

    +10

    -2

  • 1665. 匿名 2025/08/09(土) 21:15:32  [通報]

    かなしいワン
    飼い始めた犬を愛せない
    返信

    +32

    -5

  • 1666. 匿名 2025/08/09(土) 21:17:56  [通報]

    >>1
    このトピ釣りだよ
    保健所の下りで大嘘確定
    お疲れ様でした!!
    返信

    +6

    -4

  • 1667. 匿名 2025/08/09(土) 21:18:13  [通報]

    犬なんかおブスちゅんの方が可愛くなるよ。
    返信

    +3

    -3

  • 1668. 匿名 2025/08/09(土) 21:18:19  [通報]

    >>1665
    ごめん、ブッサ
    返信

    +5

    -25

  • 1669. 匿名 2025/08/09(土) 21:18:26  [通報]

    旦那と息子が世話をするまで旦那と息子の世話をしない
    料理、洗濯、洗い物、掃除など何もする必要ないよ
    世話をしてもらえないとどんな気持ちになるか分からせる
    返信

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2025/08/09(土) 21:18:31  [通報]

    >>7
    きゃわわ。愛嬌のかたまり
    私もブルは無理、チワワ先生もだめだわ。
    返信

    +16

    -6

  • 1671. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:13  [通報]

    >>1658
    愛嬌あってもブスはブス
    返信

    +5

    -3

  • 1672. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:25  [通報]

    >>1
    男と子どもは現実的な見通しが立てられない
    その場の気持ちで大丈夫、やると言う生き物

    うちもだーれも世話しません
    可愛がるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2025/08/09(土) 21:19:30  [通報]

    >>1
    主いる?
    役立たずのクソ旦那とクソガキは休日は世話するの?可愛がってはいるの?
    それであればまだ救いだけど、そこを確認したい。

    あとクソ旦那とクソガキに言っといて。
    犬の世話は散歩だけじゃない、朝晩の餌やり、水交換と水入れとフードボウルを洗う、定期的にブラッシング、部屋の中で粗相したら片付ける、うんこは拾ってトイレに流す、基本的な躾、犬の居住空間を清潔にする、ノミダニフィラリア予防、健康診断、ワクチン等。
    何よりいっぱい構ってあげていっぱい話しかけていっぱい愛情注ぐこと。まさか役立たずのオス二匹はゲームばかりやってないよね?
    返信

    +14

    -3

  • 1674. 匿名 2025/08/09(土) 21:20:18  [通報]

    >>1669
    それいいね!
    返信

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2025/08/09(土) 21:20:23  [通報]

    >>1666
    件(くだり)って書くんだよ
    返信

    +3

    -4

  • 1676. 匿名 2025/08/09(土) 21:20:49  [通報]

    >>418
    本当にそれに尽きる。
    そもそも飼うなよ。
    生き物をなんだと思ってるのか
    返信

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2025/08/09(土) 21:21:38  [通報]

    >>1668
    鏡に映るお前が?
    返信

    +7

    -3

  • 1678. 匿名 2025/08/09(土) 21:25:52  [通報]

    >>1652
    話ズレるけど独身又は新婚の「子供ほしい」発言する男も信用しない。
    妊娠出産24時間の育児、これがどれほど大変か知らず、面倒で負担になる事を奥さんに丸投げして自分は休日公園で遊ぶところだけ夢見てる浅はかな男ばかりだから。
    返信

    +9

    -1

  • 1679. 匿名 2025/08/09(土) 21:25:53  [通報]

    >>1054
    わかる。どんなに優しいんだといわれても人や犬を襲ってる姿見ちゃうと気持ち悪いと思っちゃう。
    頭悪そうだなって
    返信

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2025/08/09(土) 21:26:15  [通報]

    >>1665
    かわいい
    返信

    +24

    -1

  • 1681. 匿名 2025/08/09(土) 21:26:18  [通報]

    >>1
    捨てないなら保健所で🦮
    保護活動する人が引き取って何とかしてくれるよ
    家族は当てにならない
    世話するとか言って3ヶ月で何もしなくなる
    実体験
    返信

    +1

    -3

  • 1682. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:03  [通報]

    >>1600
    本当?ブルドック買ってる人もれなく小太りの背低め、人間ブルドッグ系の方が抱っこしてるイメージ。似てて可愛いいんだけどさ笑
    返信

    +11

    -5

  • 1683. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:05  [通報]

    >>1
    一度ブチギレて家出するのはどうだろう?
    お盆休みなら、部活も仕事も休みなんじゃないの?
    ネカフェで良いから数日家をあけて強制的にお世話任せる
    返信

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2025/08/09(土) 21:28:13  [通報]

    >>1555
    にっちもさっちもどうにも〜♪
    返信

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2025/08/09(土) 21:30:01  [通報]

    なんで主が責められてるのか全くわかんないわ、ちゃんとお世話してるのに
    私も柴犬は好きだけど好きじゃない犬種もいるよ
    だいたい犬の幅が広すぎるのに犬好きなら全部好きじゃないとってのも無理ない?
    チワワとドーベルマンなんてベクトル真逆だよ
    返信

    +7

    -3

  • 1686. 匿名 2025/08/09(土) 21:31:39  [通報]

    >>1599どうでもいえばいい。人間は家族でも単体だよ。親子でも単体。殺人犯の親は殺人犯か?
    総理大臣の子供も総理大臣なの?考え方やり方は個人の考えでいい。
    動物を飼って面倒臭くなってしまう人は存在するのよ。
    そもそもペットが嫌い人もいる。家族だからってその家族全員か同じ考えではない。
    そういうことって、わからないの?
    返信

    +3

    -15

  • 1687. 匿名 2025/08/09(土) 21:31:41  [通報]

    >>1
    タイトルだけで胸糞悪くて、長い本文を読む気にならない。
    返信

    +7

    -2

  • 1688. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:12  [通報]

    >>1581
    痛むけど、私の犬ではないからね。
    親子や夫婦でも人のペットに何か勝手にするということは一切ない。
    返信

    +3

    -10

  • 1689. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:18  [通報]

    >>1081
    その犬のことを考えると心がちぎれるほど可哀想すぎるわ。ルンルンなように見えるのは炎天下でハアハアして口呼吸するから笑って見えるだけ

    犬種の見た目が好きになれないから手放すとか理解できない
    自分の子供が醜かったら養護施設に出すわけにはいかないだろうに
    返信

    +4

    -21

  • 1690. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:29  [通報]

    >>1
    家族全員、実家とかでも犬飼うの初めてなのかな?
    旦那と息子は手に入れる事が目的で達成してるからその後なんて興味ないんだと思う。主さんが断固として今後の世話を拒否したら「じゃあ…ちょっと無理かなぁ…譲り先探す?」とかチラチラ主さん見ながら言いそう。主さんがそれは可哀想だから今まで通り世話するっていう方に誘導されそう

    主さん以外の旦那と息子は動物を飼ってはいけない人だから今後も絶対に飼うなって言った方が良いね
    返信

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:40  [通報]

    >>1600
    北斗晶はブルドッグいっぱい飼ってるけど共演してる岩下先生(ハコちゃん)に
    似てるからねーとか言われてたな
    返信

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:44  [通報]

    >>1
    犬の気持ちになってみたら?
    返信

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2025/08/09(土) 21:35:54  [通報]

    >>1604
    当時4歳の子が?20年も前の話で今では、犬飼ってた事も忘れてると思うよ。
    返信

    +1

    -7

  • 1694. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:00  [通報]

    >>1
    離婚しな
    返信

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:15  [通報]

    >>1
    どのみちゴールデン買うなら旦那のお金で買うんでしょ?
    旦那は稼いでいるんだから時間があるトピ主が育ててもいいんじゃない?
    返信

    +1

    -6

  • 1696. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:35  [通報]

    >>246
    ダックスは顔が長くて、チワワはギョロ目が嫌い。柴犬やポメ、マルチーズは大好き❤
    返信

    +6

    -10

  • 1697. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:36  [通報]

    ペットカートに乗せたからって暑くないわけじゃないのにね
    真夏の日中に犬連れてる人の無知さにうんざりする。

    犬はただ嬉しそうに飼い主を見上げてるけど、厚い毛皮着て高熱のアスファルトの上を裸足で歩いて、身体に影響が無いわけない
    隣のバカ家族も散歩が面倒だからと、日中炎天下に庭に放し飼いにしてる
    返信

    +3

    -4

  • 1698. 匿名 2025/08/09(土) 21:36:49  [通報]

    フレブル系は病気か心配
    返信

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:01  [通報]

    >>1
    中学校って高学年とかいわねーだろ
    釣りトピ
    自分で考えろ
    返信

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:05  [通報]

    >>550
    やはり大型犬だし、物価高だし、医療費も高いし(体重で薬代変わるし入院費も大きさで違うし)
    しつけについては個体差もあるけど、覚悟してても勉強してても思ったようにいかないってあるからね
    返信

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:31  [通報]

    >>1525

    私もパグやフレブル系の顔の犬が苦手だったけどYouTubeに流れてくる犬動画でパグやフレブル見ていくうちに好きになった笑
    表情が豊かというか愛嬌があって可愛いと思ってきた。
    それまでは怖いイメージだった。
    全ての犬が表情豊かと言われたら勿論そうなんだけど、笑えるくらいおバカな所とか人間みたいな表情したりとかなんか凄い可愛いんだよね
    返信

    +10

    -8

  • 1702. 匿名 2025/08/09(土) 21:38:39  [通報]

    >>1697 ちゃんと元文読んだ?早朝に散歩行ってるって書いてるよ。
    返信

    +7

    -1

  • 1703. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:02  [通報]

    >>1
    犬の見た目が許せないとか、ほんと理解できない。
    犬を飼う人って見た目を愛する飼い主っていないと思うけどね
    返信

    +10

    -16

  • 1704. 匿名 2025/08/09(土) 21:39:37  [通報]

    >>1052
    主さんの誠実さも犬の健気さもどっちもわかるから何か涙出たよ

    気持ちは努力で変えられるものじゃないけど
    行動は努力でいくらでも変えられるんだから
    夫と子供が本気で改めないとだよね
    返信

    +11

    -4

  • 1705. 匿名 2025/08/09(土) 21:40:06  [通報]

    捨てよう。
    返信

    +1

    -7

  • 1706. 匿名 2025/08/09(土) 21:40:54  [通報]

    >>44
    そういうことじゃないでしょ。嫌味!
    返信

    +26

    -0

  • 1707. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:14  [通報]

    >>1675
    誤変換で鬼の首取ったかのように喜ばれても
    返信

    +3

    -1

  • 1708. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:26  [通報]

    >>1688
    よこ
    昆虫と話してるみたい
    人間じゃないわ
    返信

    +11

    -3

  • 1709. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:31  [通報]

    >>1677
    お前だよ化け物
    返信

    +2

    -3

  • 1710. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:45  [通報]

    >>440
    横だけど、旦那と子供が世話をするって約束で、それなら、と渋々了承して飼ったのに、それを破ってお世話丸投げなんたから主も可哀想じゃん

    もちろん犬も難儀な家庭に来て可哀想ではあるけど、動物が絡むとなんか色々判定がバグる人いるよね

    農作業はやらなくて良いよって言われて兼業農家と結婚したのに、結果旦那は仕事がいそがし〜と畑の世話を在宅ワークの嫁に丸投げで、週末に楽しい収穫しかやらない、とかだったら問答無用で旦那フルボッコだろうに、同じ状態だよこれ
    返信

    +29

    -2

  • 1711. 匿名 2025/08/09(土) 21:41:45  [通報]

    >>1
    フレブルってお世話大変らしいね。
    病気にもかかりやすいし。
    同じワンコ飼ってるインスタ覗いてみたら友達できたりするんじゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 1712. 匿名 2025/08/09(土) 21:42:54  [通報]

    >>1703
    そうかな?犬飼ってる人見てると、自分に似てる犬種飼ってるよなと思ってた!ブル飼ってる人はブルドックに似てる人多いし、トイプードルとか、ポメラニアン飼ってる人は、可愛い人多いなって。
    返信

    +6

    -6

  • 1713. 匿名 2025/08/09(土) 21:44:46  [通報]

    >>1609
    生き物苦手板って、生き物虐待大好き板に名前変えれば良いのにと思う
    本当に苦手なだけだとそもそも飼わないし近付かないわ
    返信

    +3

    -1

  • 1714. 匿名 2025/08/09(土) 21:44:55  [通報]

    >>1708
    手があたってマイナス押してしまった
    すみません
    返信

    +4

    -2

  • 1715. 匿名 2025/08/09(土) 21:45:14  [通報]

    >>1689
    主さんを攻めるのはよして欲しい
    主さんは夫も子供も世話しないからかわいくもない犬の世話してるに
    攻めるのは夫と子供でしょう
    返信

    +19

    -7

  • 1716. 匿名 2025/08/09(土) 21:45:43  [通報]

    >>1
    団欒で話し合うのではなくお堅く家族会議をする
    旦那子どもに初めの頃の約束を思い出させ、役割をしっかりとやらせる
    そして主は最低限のお世話をする
    返信

    +1

    -2

  • 1717. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:30  [通報]

    >>596
    無責任な人が多いんだね
    押し付け合うのが当たり前になってるなんて、、
    うちはみんなそれぞれ協力してるし
    飼う前に命だし皆んなでお世話するのは当たり前、それができないなら飼わないってきちんと話してたからびっくり。
    返信

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2025/08/09(土) 21:46:44  [通報]

    >>1560
    可愛いと思える人がいることに驚き
    返信

    +9

    -17

  • 1719. 匿名 2025/08/09(土) 21:47:16  [通報]

    >>1695
    金だけ出しても面倒見るやつがいないと犬は死ぬんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2025/08/09(土) 21:49:00  [通報]

    >>101
    >>1199
    だから私は犬好きなんて自称しないよ
    犬って犬種でも血統でも全然性格違うのよく知ってるからね
    極端な話犬好きだからって、間違った躾を受けて要求吠えして、気に触ることがあると噛んできて、しかも懐かない大型犬を引き取れないでしょ?
    自分の身の丈に合った範囲の犬を迎えるのがお互いの為
    返信

    +21

    -2

  • 1721. 匿名 2025/08/09(土) 21:50:00  [通報]

    >>16
    うちの犬は一番世話していた母親よりも何もしない父に一番懐いてた
    返信

    +10

    -0

  • 1722. 匿名 2025/08/09(土) 21:52:00  [通報]

    >>1718
    逆にこんな愛らしい姿見ても可愛いと思えない人がいることの方が驚きだわ
    返信

    +15

    -9

  • 1723. 匿名 2025/08/09(土) 21:53:10  [通報]

    犬も主の事 好きじゃないって思ってるよ

    どんな犬種でも 見た目ダメでも 保護犬でも
    老犬でも 懐くと可愛くなるけどね
    返信

    +4

    -1

  • 1724. 匿名 2025/08/09(土) 21:53:16  [通報]

    >>89
    私もトイプー、シュナウザー、シーズーとか顔の毛がモシャモシャの犬は好きになれない。
    特にトイプー飼ってるのって流行り物好きの映え〜女が多いから飼い主込みで嫌い
    返信

    +9

    -13

  • 1725. 匿名 2025/08/09(土) 21:53:27  [通報]

    ”好きな犬種なら喜んでやっていると思いますが、どうしても見た目が好きになれず…”
    犬飼っちゃいけない人だと思う、家族全員
    返信

    +8

    -1

  • 1726. 匿名 2025/08/09(土) 21:55:30  [通報]

    正直、男の言うことは信用してない。その男が家族なら尚更甘えが出る。と私は思うよ。飼っていれば情が湧くとか、世話するの得意でしょ?とか、主さんのこと都合よく利用するために身勝手に考えてるよ、旦那さんも息子さんも。
    でも犬には罪はないよね。家族の一員として迎え入れたのは主さんにも責任あるのだから、犬さんの命ある限り大事にしてね。
    返信

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:25  [通報]

    >>1457
    猫は個体差がほぼないからね
    大型猫、小型猫みたいにいたらまた変わると思う
    返信

    +3

    -2

  • 1728. 匿名 2025/08/09(土) 21:56:31  [通報]

    嫌いな犬種トピでも立てれば良いのに
    返信

    +1

    -1

  • 1729. 匿名 2025/08/09(土) 21:57:52  [通報]

    >>16
    その世話が負担なんです!
    なぜ主さんが当たり前のように好きでもない犬の世話をしなきゃいけないのか
    これガルちゃんの大嫌いな義理親でも同じこと言うの?
    夫と子供が
    お祖母ちゃんがかわいそうだから一緒に住む
    面倒は僕たちが見るから
    って言ったのに食事の世話もおしゃべりの相手も主さんに任せきりだったらガルちゃん大炎上じゃん!!!
    返信

    +32

    -3

  • 1730. 匿名 2025/08/09(土) 21:58:08  [通報]

    >>8
    責任持って最後までっていうけど義務で世話をするより心から可愛がってくれる人に育ててもらったほうが犬も幸せだよね
    返信

    +13

    -0

  • 1731. 匿名 2025/08/09(土) 21:58:09  [通報]

    その子は譲渡でいいけど、以降、ゴールデンだろうがもう動物を迎えないで

    あなたも十分最低だよ
    返信

    +6

    -4

  • 1732. 匿名 2025/08/09(土) 21:58:51  [通報]

    >>20
    フレブルとゴールデンは見た目が真逆だから仕方ないよ。
    返信

    +35

    -1

  • 1733. 匿名 2025/08/09(土) 21:59:45  [通報]

    >>1350
    私も頂いとこうかな。もう40近いっすけど。
    返信

    +11

    -0

  • 1734. 匿名 2025/08/09(土) 21:59:58  [通報]

    10年後その子が息を引き取る時、愛してた事に気付くし、そう思った自分を悔やむだろうね。
    返信

    +7

    -1

  • 1735. 匿名 2025/08/09(土) 22:00:23  [通報]

    >>1721
    犬はヒエラルキー見てるからね
    偉そうな人に従う
    返信

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2025/08/09(土) 22:00:39  [通報]

    >>1715
    愛せないと言いつつ独善的で手放そうとしないあたり犬好きとしては責めたくもなるよ
    特に同犬種を可愛がってる人にしたら腹立つと思う煮え繰り返るほど
    返信

    +5

    -10

  • 1737. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:32  [通報]

    私は猫好きで、まるまるしたブリティッシュショートヘアがいたけど、たまたまご縁で毛がないスフィンクスが来ても愛せるよ
    返信

    +5

    -0

  • 1738. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:41  [通報]

    >>1726
    男どころかここにいる人たちが気軽に
    世話してればかわいくなるから
    って無責任なことばかり書いてる。
    好きになれない人も動物もいるでしょう。
    主さんの負担を考えたら手放すこともしようがないと思う。
    下手したら主さんがウツっぽくなりそうだから。
    返信

    +6

    -0

  • 1739. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:49  [通報]

    >>1499
    マイナスつくのは仕方ないね
    私の知り合いにもそういう家庭いた
    旦那と息子が勝手に買ってきて、ろくに世話もせず家に閉じ込めて、吠えてうるさいからと食わせるだけ食わせて、病気になっても動物病院にも連れて行かずに、苦しんで弱るのを待って数年で亡くなってた
    もう二度と飼わないで可哀想すぎるって言ってしまった
    でも本人たちは最後まで面倒見たと思ってるみたい
    返信

    +17

    -0

  • 1740. 匿名 2025/08/09(土) 22:01:52  [通報]

    >>318
    私コーギー飼ってるけど、短足は無理って言われても何も思わないよ。
    返信

    +26

    -3

  • 1741. 匿名 2025/08/09(土) 22:02:32  [通報]

    >>359
    ピットブルはむり!
    返信

    +3

    -1

  • 1742. 匿名 2025/08/09(土) 22:02:51  [通報]

    >>1736
    だから犬を手放すことも考えもいいよね
    誰も世話したくないんだから
    返信

    +6

    -0

  • 1743. 匿名 2025/08/09(土) 22:03:58  [通報]

    可愛がってお世話してれば、そのうち家族で1番の相棒になるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 1744. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:01  [通報]

    >>1450

    病院に連れて行くだけって書いてるやん
    返信

    +1

    -2

  • 1745. 匿名 2025/08/09(土) 22:04:27  [通報]

    >>11
    私はチワワとシーズーがどうしても可愛いと思えない。
    友達のシーズー預かった時は本当に可愛いと思えなくて申し訳なくなった。お世話はもちろんしたけどさ。
    愛したいのに愛せないのってつらいなぁと思ったよ。
    返信

    +29

    -2

  • 1746. 匿名 2025/08/09(土) 22:05:06  [通報]

    >>1702
    早朝って何時よ?
    もう日が昇る6時以降までに散歩は済ませるように獣医に言われてるけど?
    返信

    +1

    -1

  • 1747. 匿名 2025/08/09(土) 22:05:06  [通報]

    私は犬嫌いで今も他人の犬は触れないのに犬3頭飼ってる
    小3のとき庭で遊んでて脱走犬に襲われて傷が残った
    元夫の妹(キャバ嬢)と義母(スナック勤務)がトイプー3頭飼ってて「トイレ覚えない馬鹿、いらない」と捨てたからブチキレて引き取った子達
    離婚したのもこの件で亀裂が入ったから
    だって3頭捨てたのに今度はスコティッシュ買ったんだもんあり得ないのに夫は私がおかしいと言った
    この子達がいるから旅行もいかないし、他の犬こわくてドッグランやカフェは行けないけど、犬中心の生活、でも可愛いし、嫌がられるくらいモフりまくってるよ
    見た目が好きな犬何って言われたらハスキーやスピッツが好き
    お世話してれば犬も懐くし可愛いよ
    本当に最悪な選択だけど、純血は需要あるから小さいうちにだれかに譲っちゃえば?犬のために
    返信

    +7

    -0

  • 1748. 匿名 2025/08/09(土) 22:05:36  [通報]

    >>1702
    屁理屈
    返信

    +2

    -0

  • 1749. 匿名 2025/08/09(土) 22:06:40  [通報]

    >>1715
    あなたが擁護したところで犬の生き死にはどうするの?綺麗事で何が生まれるの?
    返信

    +6

    -1

  • 1750. 匿名 2025/08/09(土) 22:07:09  [通報]

    >>1715
    上っ面だけで解決したいのかな?いちいちしつこく絡んできて邪魔
    返信

    +6

    -1

  • 1751. 匿名 2025/08/09(土) 22:07:34  [通報]

    >>1734
    主さんは悔やまないでしょう。
    悔やむなら夫と息子でしょう。
    でも夫と息子はホッとしてそう。
    返信

    +5

    -0

  • 1752. 匿名 2025/08/09(土) 22:07:43  [通報]

    私は犬好きだから見た目の好き嫌いで愛情持てない人もいるんだとちょっとびっくりした
    でも主さんは初めに反対していたのに、無理やり飼った旦那さんと子供達が無責任だと思う
    どうにかして面倒見てもらうしかないね

    返信

    +32

    -1

  • 1753. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:52  [通報]

    >>95
    野球とか好きそう
    返信

    +5

    -4

  • 1754. 匿名 2025/08/09(土) 22:08:56  [通報]

    擁護されるような条件を出したところでそれが事実かも分からない
    返信

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2025/08/09(土) 22:09:25  [通報]

    こういう人は一生動物を飼わないでほしい
    返信

    +12

    -5

  • 1756. 匿名 2025/08/09(土) 22:09:26  [通報]

    もう一度真剣に家族に世話をお願いして、それでもやらないなら手放す準備を進めるかな。
    世話もせず命のかわいいところだけ満喫するなんて出来ないってちゃんと学習させる。
    難しいんだろうけど主さんがんばれ。
    返信

    +22

    -2

  • 1757. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:02  [通報]

    >>1749
    ここにいる人は綺麗事で主さんを攻めてるじゃん
    もう手放していいと思う
    夫と息子が世話をしないなら
    返信

    +14

    -4

  • 1758. 匿名 2025/08/09(土) 22:11:48  [通報]

    >>1755
    この人じゃなくて夫と息子でしょう
    返信

    +13

    -4

  • 1759. 匿名 2025/08/09(土) 22:12:18  [通報]

    仕事してないなら普通に考えて子育て中に犬飼うならこうなるのは予想できるよね。
    何より犬が不憫でならない
    返信

    +8

    -1

  • 1760. 匿名 2025/08/09(土) 22:13:27  [通報]

    犬について理解してないのがドヤコメしてるのよ
    返信

    +5

    -1

  • 1761. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:27  [通報]

    >>1
    みんなで飼うと決めたなら、子供には朝練の前に散歩してもらいな。朝の散歩は子供が交代でやる。
    日中は主、土日は旦那。
    返信

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:56  [通報]

    >>204

    分かった!犬の世話が忙しい、あなた達が世話をサボるからしわ寄せが来てあなた達のご飯はふりかけご飯ね!て家事サボれば良い
    返信

    +10

    -0

  • 1763. 匿名 2025/08/09(土) 22:14:56  [通報]

    >>1743
    可愛く思えないんだから拷問だよ。
    返信

    +5

    -1

  • 1764. 匿名 2025/08/09(土) 22:17:23  [通報]

    >>1272
    私も偉そうだなと思った。
    犬のためを思ってるふりして、主に上から説教したいだけのコメント
    返信

    +37

    -3

  • 1765. 匿名 2025/08/09(土) 22:19:34  [通報]

    >>1
    フレブルにはフレブルの良さがある
    フレブルだからってより好きじゃない犬種の世話を押し付けられてるのがアレなんじゃない?

    私だったらちょっと酷いけど2人がいない間に一日ペットホテルとかに預けて
    面倒見ないから手放したって言う
    私1人ではしんどいからって

    そもそも主さん家で家事はママがやって当たり前みたいに思われてて労働とカウントすらされてないんじゃない?
    パートと犬の世話以外にもたくさんやることあるだろうしちゃんとわかってもらった方がいい
    返信

    +3

    -4

  • 1766. 匿名 2025/08/09(土) 22:23:11  [通報]

    子豚よりもブヒブヒ鼻息がうるさいし全然可愛くないよね
    返信

    +3

    -11

  • 1767. 匿名 2025/08/09(土) 22:23:47  [通報]

    連れてこられた犬にはなんの罪もないことだけ分かって
    返信

    +14

    -0

  • 1768. 匿名 2025/08/09(土) 22:25:07  [通報]

    顔面だけを理由に好きになれない母
    子供が可哀想
    そんな母は嫌だな
    返信

    +9

    -8

  • 1769. 匿名 2025/08/09(土) 22:25:33  [通報]

    >>1
    なんでちゃんと散歩するって約束させなかったんだろう。
    隣のうちの子は小学生になったらって言われて三年生で飼い始めてたけどちゃんと毎日散歩してたよ。
    スポーツとかもやってたけど。
    返信

    +6

    -2

  • 1770. 匿名 2025/08/09(土) 22:25:53  [通報]

    >>1
    私も、犬大好きですがブルドッグ系は苦手です。自分では選びません。好みの問題なのでしょうがないですよね。ご主人たちには伝えてあったので、主さんは悪くないと思いますよ。
    自分を責めないでくださいね!
    一緒に過ごしていくうちに愛情が湧いてくるかもしれないし、無理かもしれない。先のことは考えず、今はお世話をきちんとしてあげれば良いと思います!
    返信

    +10

    -2

  • 1771. 匿名 2025/08/09(土) 22:28:20  [通報]

    飼い主ガチャ
    ガイジ飼い主に当たったら終わり
    返信

    +9

    -0

  • 1772. 匿名 2025/08/09(土) 22:28:48  [通報]

    >>1768
    それな
    返信

    +2

    -3

  • 1773. 匿名 2025/08/09(土) 22:30:33  [通報]

    >>15
    そういう無責任な奴に限って唐突に買ってきたりするんだよ。

    義母は旦那がまだ若い時に家族の反対を押し切って当時高校生の旦那の弟と一緒にラブラドールっていう犬を買ってきたらしい。

    旦那はどうせ世話しないからって反対してたけど。

    案の定誰も世話しないから当時すでに一人暮らししてた旦那が実家に通って犬の世話して、最終的に犬のために出戻りした。

    どこ行くにも犬連れて行って、当時ハマってたウインドサーフィンにも一緒に行って、犬にも板買ってあげて犬もしてたらしいw

    旦那は特別犬が好きなわけではなく、一緒に行きたがるから連れて行ってただけらしいけど。

    それなのにその犬が死んだときは世話してない義母と弟が1番号泣してたらしい
    返信

    +22

    -1

  • 1774. 匿名 2025/08/09(土) 22:30:50  [通報]

    >>833
    犬に罪はないよ。よくそんな事言えるわ。
    返信

    +17

    -0

  • 1775. 匿名 2025/08/09(土) 22:30:54  [通報]

    >>1756
    「世話もせず命のかわいいところだけ満喫するなんて出来ない」
    これ大切だよね、私は犬も猫も好きだけど、普段のお世話はともかく、ペットが歳をとって弱っていくのを看取る覚悟が出来ないから結局は飼わないまま
    出来ない人はそれで良いと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 1776. 匿名 2025/08/09(土) 22:31:10  [通報]

    >>1
    主は犬好きじゃなくてゴールデンレトリバー好きなだけだと思う
    犬好きの人はどの犬種もある程度は好きだよ(1番2番は当然あるけど)
    返信

    +7

    -7

  • 1777. 匿名 2025/08/09(土) 22:31:59  [通報]

    >>1273
    最後の一行って、こうなったらいいなってあなたの願望だね
    返信

    +10

    -9

  • 1778. 匿名 2025/08/09(土) 22:32:58  [通報]

    >>1
    私だったら犬の世話だけやって夫と子供の世話はやめる。夫は大人だし、息子さんも中学高学年って事は中2か中3でしょ?自分の事は自分でやらせなよ。

    犬を家族の一員として迎えたなら、今この家の中で1番手をかけてあげなきゃいけないのは誰かな?と考えてみて。見た目の好き嫌いとか感情論じゃなくて、手をかけなかったら命が失われる可能性が1番高いのが犬だよね。飼われてる犬は自分で水を用意する事もできない。部屋から出る事もできない。赤ちゃんと同じくらい、あれこれ手をかけてやらなきゃあっという間に失われてしまう弱い命だから。
    返信

    +8

    -0

  • 1779. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:05  [通報]

    >>1
    生きものを飼うのだから、家族全員が一致した犬種を迎えるべきだった
    多数決でなくて、「全員一致」じゃないとダメだよ

    もう飼い始めてるし、ブルちゃんには罪は無いので、ちゃんとお世話はしてあげてほしいな

    約束したのだし、生きものなのだから、旦那さんと息子さんがどんなに仕事が忙しくてもお世話すべきだと思う

    旦那さんと息子さんと緊急で話し合うべき
    返信

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:41  [通報]

    >>1730
    生き物に対する責任感があるのは良いことだけど
    そういうとこ旦那に上手く使われてそうなのも気になる
    返信

    +7

    -0

  • 1781. 匿名 2025/08/09(土) 22:33:56  [通報]

    >>1755
    そう思う、見た目で選んでるとか主も飼う資格ないわ
    そもそも大型犬が良いだもん、小型犬とは大変さの毛色が違うのにそれより見た目が重視ってやっぱ飼う資格ないと思うわ
    返信

    +4

    -9

  • 1782. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:01  [通報]

    >>1 申し訳ないけど私もフレンチブルドッグは可愛いと思ったことない
    返信

    +7

    -5

  • 1783. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:29  [通報]

    愛情の薄い人間が増えてるのかもね
    はっきり言って主も夫も息子も愛情が薄いよね
    気持ち悪い家族
    返信

    +5

    -5

  • 1784. 匿名 2025/08/09(土) 22:35:47  [通報]

    >>1
    主さん可哀想だ
    でもあるあるな事件な気がする
    返信

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:11  [通報]

    >>11
    愛嬌があって可愛いんだよ
    返信

    +4

    -2

  • 1786. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:43  [通報]

    >>1783
    失礼だよ 匿名だからって
    返信

    +2

    -3

  • 1787. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:10  [通報]

    >>1776
    猫好きは汚い野良猫でも何でも好きだけど犬好きは違うよ
    返信

    +5

    -6

  • 1788. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:18  [通報]

    >>1782
    ブサカワのジャンルだよね
    イケメンではない
    返信

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2025/08/09(土) 22:37:24  [通報]

    >>1777
    ヨコだけど
    かなりの高確率でモラ化するよ。
    現在既にやってること父親にそっくりじゃん
    自分で選んで飼ってもらった犬なのに母親に押し付けて。
    犬のために部活なんかやめろ!
    返信

    +20

    -0

  • 1790. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:19  [通報]

    夫と息子は気に入ったのに世話しない 
    主さんは世話はしてるけど、どうしても好きになれない
    本当の意味で誰からも愛されてないのなら犬がかわいそうだから譲渡も有りじゃないかな
    でももう世話しない2人にはペット飼う資格ないよって言えばいい
    返信

    +8

    -0

  • 1791. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:34  [通報]

    >>1511
    新しい視点笑
    それもありだね。だってあんた達が全然犬の世話しないから手が回らないって
    返信

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2025/08/09(土) 22:38:43  [通報]

    >>1783
    お前が1番だよ消えろ
    返信

    +2

    -2

  • 1793. 匿名 2025/08/09(土) 22:39:03  [通報]

    >>1768
    子供と犬を同列にするのはおかしい
    返信

    +6

    -1

  • 1794. 匿名 2025/08/09(土) 22:39:03  [通報]

    >>1752
    犬だからこういう意見もでるけど
    これが虫とか爬虫類だったら大きく異なると思うな
    見た目で好き嫌いがあるのは自然だよ
    返信

    +7

    -4

  • 1795. 匿名 2025/08/09(土) 22:40:54  [通報]

    どちらかと言うと動物が苦手で、でも身内が亡くなってオカメインコと猫引き取った。今はすごい可愛い。こういうパターンもあるから、自分が死んだ時ペットの引き取り手まで考える責任はあるのかなぁ。最初から最後まで責任がつきまとうし、無責任な人とお金ない人、心も時間の余裕もない人はかったらダメだと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 1796. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:19  [通報]

    >>1789
    さらに横でモラハラうんぬんは言い過ぎだろ~って読んでたけど、部活やめてでも自分が飼うと決めた犬を世話させる教育、実際にやめるとこまでいかなくても、二度とフワッとしたイメージで生き物を飼わないくらいまで自分の無責任さを自覚させる教育は良いな!と思ったわ
    返信

    +13

    -0

  • 1797. 匿名 2025/08/09(土) 22:42:50  [通報]

    犬に限らずブサカワって言われてる動物、正直可愛く思えない
    まあ愛嬌があれば愛せる方ではあるけど可愛く思えてもやっぱり不細工だなって思いは変わらないと思う
    選べるなら自分が可愛く思える子の方が双方にとって幸せだよね
    自分は美形なお顔の動物が好きなわけでもなく(もちろん嫌いではないけど)丸々ふくふくして可愛げがあるお顔が好き、つまり好みなんだよね
    返信

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2025/08/09(土) 22:43:16  [通報]

    >>1064

    引取り手を自分で探せ何月までに
    それまで家には帰らない、
    嫌なら面倒見ろ、
    くらい言わないとね
    返信

    +23

    -0

  • 1799. 匿名 2025/08/09(土) 22:44:42  [通報]

    >>1781
    犬種=性格や運動量だから、合う合わないはあるよ
    普通はそこ超えて好きになっちゃうんだけどさ
    主さんは夫と息子に押し付けられたのが許せないって気持ちもあって犬に寄り添えないんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2025/08/09(土) 22:44:44  [通報]

    >>25
    それ最高!
    めちゃくちゃ頭いいね!
    返信

    +3

    -1

  • 1801. 匿名 2025/08/09(土) 22:44:57  [通報]

    最初に旦那と息子が面倒を見ると言う約束でフレンチブルドッグにしたんなら主さんは何もしなくていいのでは、本来
    約束が違うよね
    返信

    +30

    -0

  • 1802. 匿名 2025/08/09(土) 22:46:45  [通報]

    >>1
    正直犬の顔に優劣あると思えん
    犬は犬でしょ
    それ以上でもそれ以下でもない
    返信

    +4

    -8

  • 1803. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:20  [通報]

    一度夫と息子にブチ切れる

    お前らが飼いたいと言ったんだろうが!
    世話しろボケ!
    世話しないなら信頼できる新しい飼い主探して譲って来いアホンダラ!
    返信

    +15

    -0

  • 1804. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:20  [通報]

    >>1
    主は嫌々の世話。他の2人は見向きもしない。
    犬が不憫すぎる。

    主さん含め、心を鬼にして2人に諭し説得話するしかない。人間にはたくさんの社会的な接触がある。会社友人部活家族以外の世界がある。一方で、犬はずっと家にいて家族だけの世界に生きてる。家族が犬にとっての世界すべてなんだよ。
    犬はそんな世界の全てである家族に見向きもされなかったら悲しすぎるだろ。簡単に地獄なんだよ。
    理解できないなら、早いうちに愛してくれるところへもらってもらう。

    もしあなたがそれをしたくないなら、これを肝に銘じて2人にも真剣に話して。
    返信

    +17

    -3

  • 1805. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:30  [通報]

    >>904
    一体どういう経緯があって、そのタイミングで手のかかることが一目瞭然で分かっているアフガンハウンドを飼ったんでしょうか?
    >>861では『共働きの両親に代わって』とありますが、共働きでほぼ家をあけていて、娘はすでに大学3年(通学や就活、卒論で忙しいはずですよね)で、家庭の状況として無人の時間が多いことがわかってるご両親が唐突にアフガンハウンドを飼うことを希望したんでしょうか?

    トピ主(娘)たっての希望で「私が世話をするから」と押し切って迎え入れたんなら分かりますが、アフガンハウンドのことも“私の犬ではないけど代わりに世話をした”みたいな他人行儀な感じに違和感を覚えてしまったもので…
    返信

    +13

    -1

  • 1806. 匿名 2025/08/09(土) 22:47:42  [通報]

    >>194
    うちの母は反対でブサカワ好きで、フレブルやチンパンジーが可愛いって言うし私や兄にあんたたちより賢いわよと言うし、それはそうだけど…🐶🐒笑
    返信

    +8

    -1

  • 1807. 匿名 2025/08/09(土) 22:49:24  [通報]

    もう犬種の話はいいって。
    返信

    +6

    -0

  • 1808. 匿名 2025/08/09(土) 22:50:21  [通報]

    私はうちの愛犬の顔が大好き。見た目は大事だよ。旦那と好みが合ったから2人で溺愛してるし、寝顔見て幸せとすら思える。
    ただ、主さんは旦那と息子への不満があるから余計かわいく思えないんだと思う。自分達が言ったのに何で私ばかり、となる。そのイライラが原因だと思う。そこを解決出来ないと結果的に犬がかわいそう。
    返信

    +10

    -0

  • 1809. 匿名 2025/08/09(土) 22:50:35  [通報]

    >>1340
    ゴル好きのポムポムプリン好きだけどゴルにポムポムプリンのぬいぐるみと遊ばるのが理想
    返信

    +1

    -2

  • 1810. 匿名 2025/08/09(土) 22:50:48  [通報]

    >>1802
    犬好きではないんだよ。
    返信

    +2

    -1

  • 1811. 匿名 2025/08/09(土) 22:50:50  [通報]

    >>1768
    個性的な顔だから嫌な人はいるよ
    返信

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:04  [通報]

    >>1
    私はブルドック系以外の犬がまったく好きじゃないから逆だったらと考えるとしんどいな
    犬が好きなわけじゃなくてブルドック系が好きなだけだから他の犬種飼うってなったら、結局自分が世話することになると思うからそもそも犬を飼わないって選択にする
    義務感でも主さんはよくやってるよ
    2人にはきちんと自分の気持ち伝えてほしい
    返信

    +8

    -2

  • 1813. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:20  [通報]

    主は手放す選択はしないって書いてあるけど、仮に手放す選択があったとしても主の旦那と息子がグチグチぶーぶー文句言いそう
    世話してないくせに
    返信

    +10

    -0

  • 1814. 匿名 2025/08/09(土) 22:52:54  [通報]

    「捨てる」という言葉を使える時点でそもそも犬かそんなに好きではないのかな?と思える。犬種が違うだけでそこまで愛せなくなるもんなんですかね…。ワンちゃんの気持ち思うと悲しくなります
    返信

    +3

    -6

  • 1815. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:33  [通報]

    >>12
    酷い。
    あなたにはペットや子供を持つのは向いていないと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 1816. 匿名 2025/08/09(土) 22:55:59  [通報]

    猫飼いは種類関係なく猫ならなんでも好きだけど、犬飼いは種類に拘りがあるイメージ。
    特に小型犬飼いは大型犬嫌いじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 1817. 匿名 2025/08/09(土) 22:58:17  [通報]

    >>1814
    でも好きな犬種なのに夫と息子は世話しないのよ。
    ワンちゃんの気持ち思うと悲しくなります
    返信

    +8

    -0

  • 1818. 匿名 2025/08/09(土) 22:59:02  [通報]

    >>1
    大手一流企業勤めの犬友さん(旦那さん)いるけど早朝と夜に犬の散歩してるよ
    受験ギリギリまで犬の散歩してた中学生も知ってる
    晴れて高校生になり散歩復活してた
    主さんの旦那も息子も無責任で命を軽視しすぎ
    そして妻、母をバカにしすぎ

    返信

    +11

    -0

  • 1819. 匿名 2025/08/09(土) 22:59:07  [通報]

    >>1
    きついこと言うけど、要するにあなたは自分の要望が通らなかったのを根に持っていて、それを"犬を好きになれない自分"で表現してるだけ。
    つまり、どうすれば〜?と聞きながら、本当は好きになりたくないんでしょ。
    わがままな親とわがままな子供って感じで、犬が可哀想ですわ。
    返信

    +1

    -15

  • 1820. 匿名 2025/08/09(土) 23:00:09  [通報]

    >>1816
    小型犬飼っていても大型犬も好きだよ
    大型犬を飼うには小型犬より条件が厳しいから飼えない人が多い
    運動量や食費、医療費や金銭面とか自分の体力とか
    返信

    +8

    -0

  • 1821. 匿名 2025/08/09(土) 23:00:55  [通報]

    >>1819
    夫と息子が世話すれば解決だよね!
    返信

    +9

    -1

  • 1822. 匿名 2025/08/09(土) 23:02:54  [通報]

    私も猫が好きすぎて犬とかウサギとか爬虫類とかを有無を言わさず押し付けられたら愛せる自信ないなと思った
    猫ならスフィンクス以外は何でも愛せる
    返信

    +7

    -2

  • 1823. 匿名 2025/08/09(土) 23:03:37  [通報]

    >>7
    澤穂希もそう申しております!
    返信

    +5

    -1

  • 1824. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:03  [通報]

    何か家族全員の考えが甘くて飼う覚悟もないのに飼った人達って印象。
    返信

    +8

    -0

  • 1825. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:28  [通報]

    >>1819
    違うでしょ
    世話するからと主さんの希望や気持ちを無視してフレブルを選んだ家族が、結局すべて主さんに押しつけるから、前向きになれないんだよ
    犬はもちろん可哀想だけど、主さんも家族に軽視されて気の毒だよ
    返信

    +14

    -0

  • 1826. 匿名 2025/08/09(土) 23:04:43  [通報]

    >>1
    フレンチブルって高級住宅街でよく見かける犬種だね
    連れてる人もオシャレに見えるしお洋服も結構似合うから飼い主共々羨望の眼差しで見られてる
    好きになったら街もアウトドアも似合うから良き友になれると思うな
    返信

    +7

    -1

  • 1827. 匿名 2025/08/09(土) 23:06:52  [通報]

    >>29
    うん。
    ちゃんとお世話して
    可愛がってくれる人を探したらいいと思う
    ワンちゃんかわいそう
    返信

    +10

    -0

  • 1828. 匿名 2025/08/09(土) 23:07:09  [通報]

    >>302
    書き方だよ
    初めからこう書いてればいいのにあえて喧嘩売る思春期キッズみたいだよ
    返信

    +7

    -1

  • 1829. 匿名 2025/08/09(土) 23:07:53  [通報]

    トピ主さんはコメントしてるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:31  [通報]

    >>1794
    犬と爬虫類を一緒にするな
    まして虫と同列に語るな
    返信

    +2

    -4

  • 1831. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:48  [通報]

    家族に正直に言って譲渡した方が良いと思います。
    人間も同じですが愛の重さによって金銭的な感覚が変わりますから家族内で温度差があると言い争いになりストレスで苦しくなりますよ。
    そのうち犬にお金をかける家族にそんなのにお金を使う?とかイライラするでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 1832. 匿名 2025/08/09(土) 23:08:48  [通報]

    気持ちわかります。私は猫を飼いたかったけれど主人と子供は犬を飼いたいと言ってお世話もするからと約束したのに迎えて半年しないうちに私が全てするようになりました。
    最初は可愛いと思えなくて、可愛いと思えない自分も嫌いになったり本当につらかったです。
    でも毎日の世話や一緒に暮らしているうちに居ないと寂しいなとある日思うようになり、それから少しずつ好きになりました。
    大好きだよって言えるまで二年かかりました。
    返信

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2025/08/09(土) 23:13:11  [通報]

    犬の種類や世話ではなく、トピ主さんに対するご主人と息子さんの態度が問題なのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 1834. 匿名 2025/08/09(土) 23:14:33  [通報]

    >>1816
    小型犬と暮らしてるけど大型犬も大好きだよ。
    でも自分がお世話するのは現実的に厳しいから飼わないだけ。
    個人的には犬種にもそこまで拘りもないけど相性はあるなーと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 1835. 匿名 2025/08/09(土) 23:15:09  [通報]

    批判的なコメントも多いけど、なんかわかるなぁ。
    犬大好きだけど、なんでも良い訳じゃなくて、可愛いと思えない犬種あるもの。
    私だったら、家族みんなが納得できないなら、飼わなかったかなぁ。
    返信

    +3

    -4

  • 1836. 匿名 2025/08/09(土) 23:16:08  [通報]

    >>1
    ゴールデンレトリバーでも

    思っていたのと違うと思って放棄しそう
    返信

    +4

    -3

  • 1837. 匿名 2025/08/09(土) 23:16:26  [通報]

    >>1833
    問題は二つある
    一つはご主人と息子さんの態度
    もう一つは犬の顔が不細工という理由で愛せない主
    返信

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2025/08/09(土) 23:17:58  [通報]

    >>218
    旦那と息子が面倒見るって言ったんだから、やらないなら犬のシッターさん代を2人のお小遣いから雇ってもらうしかないね。
    返信

    +44

    -0

  • 1839. 匿名 2025/08/09(土) 23:18:38  [通報]

    多頭飼いもいいと思いますよ。
    私は我が家の生活スタイルにあった犬種を選んだ結果、黒プーです。
    返信

    +1

    -3

  • 1840. 匿名 2025/08/09(土) 23:19:19  [通報]

    >>514
    本当だよ。
    犬が可哀想すぎるから不憫な目に遭うならさっさと手放して愛してくれる家族のもとで幸せに暮らして欲しい。
    返信

    +13

    -0

  • 1841. 匿名 2025/08/09(土) 23:20:37  [通報]

    >>1693
    4歳で飼ってた犬殺したってヤベー女じゃん。覚えて無いならよりヤバい。
    返信

    +4

    -1

  • 1842. 匿名 2025/08/09(土) 23:21:52  [通報]

    フレンチブルドッグかー、癖強いよね。
    まだシバとかなら愛着も湧いただろうけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2025/08/09(土) 23:23:19  [通報]

    >>1816
    小型犬飼ってるけど大型犬も好きだよ。違った良さがあっていいよね。介護考えたら飼えないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2025/08/09(土) 23:23:30  [通報]

    >>2
    怒りの矛先は、犬と子どもじゃなく、
    想像力の足りなかった自分自身と、旦那へぶつけて欲しい
    責任転嫁してはいけない
    大人が解決するべき問題
    保護責任は、大人にある
    返信

    +23

    -6

  • 1845. 匿名 2025/08/09(土) 23:23:58  [通報]

    >>126
    まぁ、今どき多くの家庭は番犬とか狩猟用に犬飼ったりしないしね
    生き物だけど娯楽品に分類されてしまうのはしょうがない
    返信

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:06  [通報]

    >>1499
    嫌いなものは変えようがないから全員の同意を得られない限りは決して飼うもんじゃないね
    もう遅いけどせめて里子に出せばよかったのに
    返信

    +7

    -0

  • 1847. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:34  [通報]

    >>1092
    犬を迎えることは決まっていて、犬種で揉めてたんじゃない?

    主は膠着状態だと思っていたけれど、旦那が強行したんだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2025/08/09(土) 23:24:34  [通報]

    >>1499
    今月最大の胸糞案件
    返信

    +13

    -0

  • 1849. 匿名 2025/08/09(土) 23:25:36  [通報]

    >>1829
    ID出してないから、なりすましも含まれてる仲間だけど「主です」以外もいくつかそれらしきコメントがある。
    私も全部は発見できてない。
    返信

    +6

    -21

  • 1850. 匿名 2025/08/09(土) 23:25:36  [通報]

    >>1
    うちは私は猫がいい!旦那は犬がいい!となってじゃんけんして私が負けました。
    私はこの世で猫が1番好きな動物です。
    それで犬になったのはいいけど、プードルが私は苦手で(小さくてぬいぐるみ系が嫌)キツネ系の顔の犬がいいのにプードルになりました...
    主に世話をして犬のことを考えているのは今は私です...
    飼った子は体がすごく大きくて(柴犬サイズ)マルチーズもはいっていて(見た目はカールがのびきったプードル)プードルプードルしてないので可愛いのが救いですが。
    返信

    +0

    -1

  • 1851. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:23  [通報]

    >>246
    同じ人がいるとは!!!!
    私もプードル、ダックス、チワワが大大大嫌い。
    見た目が受け付けない。
    返信

    +8

    -20

  • 1852. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:41  [通報]

    >>1829
    何回かしてたけど、諸々指摘されて釣りだって言われてた
    返信

    +4

    -0

  • 1853. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:50  [通報]

    >>1
    思い切って夫と息子のお世話をやめてみたら?
    ちょうど夏休みだし旅行兼ねて家あけてやらせる

    その間夫と息子が犬のお世話できなくて、犬に何かあると可哀想だから、ペットシッターさん調べて金額見積もりと連絡先やクリニックの連絡先メモ用意しておくとかは準備しておいて

    お盆休みで夫が休日だと余裕!って思われそうだからお世話になれるようにお盆休みから2週間とか
    返信

    +6

    -0

  • 1854. 匿名 2025/08/09(土) 23:27:53  [通報]

    >>1

    ゴクミもフレブル好き。
    娘のエレナは黒パグ飼ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 1855. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:07  [通報]

    >>1826
    そう!私の周りでもオシャレな人がフレンチブル飼ってる。インテリ系というか。頭も良さそうだし。
    「わざわざフレンチブルを選びました!」って感じ。
    すべてオシャレ!
    返信

    +3

    -1

  • 1856. 匿名 2025/08/09(土) 23:28:29  [通報]

    ワクチン接種済み・去勢済み・人馴れしてる子ならわりとすぐ里親見つかるんじゃない?
    子犬や子猫は特に需要あるだろうし
    返信

    +5

    -0

  • 1857. 匿名 2025/08/09(土) 23:29:02  [通報]

    >>1065
    旦那と息子への怒りがフレブルにも転移しちゃってるのもあるかもね。旦那と息子が一生懸命世話してたら、「我が家のフレブルは可愛らしいな。フレブル苦手だったんだけどな」ってなってたと思う。

    ほんとに主がピリピリしてたら、フレブルも主と一緒に寝ようとしないと思うし。

    全ては旦那が悪い。次いで息子。
    返信

    +41

    -0

  • 1858. 匿名 2025/08/09(土) 23:29:27  [通報]

    >>2
    ワンコの気持ちを考えたら不憫だ
    「お父さんはたまに(休日)しかお世話してくれない、お兄ちゃんはお散歩一緒に行ってくれない、お母さんはお世話してくれるしお散歩も行ってくれるけどあまりボク(ワタシ)のこと好きじゃないみたい…」とか思ってたとしたら可哀想…

    ご家族でとことん話し合った方が良いのでは?
    返信

    +112

    -0

  • 1859. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:07  [通報]

    >>1856
    成犬だってば
    返信

    +3

    -0

  • 1860. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:22  [通報]

    >>101
    きっかけは、色々だと思うんだよ。全てをこれだからさーって決めつけるのは違うかなと思う。実際私は犬が怖くて苦手だった。旦那が飼いたいって向い入れた子、今は高齢で病気持ってる。私は愛してるよ心から。
    旦那は散歩もトリミングも病院も私任せ。費用も私が稼いだ中から出してる。
    色んな形があるんだよ。何でも。
    返信

    +0

    -1

  • 1861. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:29  [通報]

    ペット飼ったことないから分からないけど犬種で揉めることはあるあるなの?
    返信

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2025/08/09(土) 23:30:33  [通報]

    >>1686
    殺人犯の親は殺人犯じゃないけど、シリアルキラーはほぼ、親がアタオカで家庭環境に恵まれてないね。
    家庭環境がおかしいから正しい事を学べないのか、遺伝か知らないけどさ。
    秋葉原の加藤の母親は虐待してたし、宮崎勤も手の手術してもらえないとかなんか変わった親だったみたいだしね。

    サイコパスって生まれつきだけど、小動物を頃し始めたら次は人間。
    犬をネグレクトで死なせて平気なら人間が平気になるのは時間の問題では?

    そこで、親が矯正して正しい事を教えないならいつかやるでしょうねぇ。
    返信

    +12

    -0

  • 1863. 匿名 2025/08/09(土) 23:31:27  [通報]

    >>1851

    私も大きな声では言えないけど、トイプーがあまり好きではない。
    ぬいぐるみっぽくて犬らしさを感じない。
    チワワもダックスも実は魅力を感じない。
    やはり犬には犬らしい体型や姿をしていてほしい。
    ハスキーが理想。
    返信

    +7

    -11

  • 1864. 匿名 2025/08/09(土) 23:33:22  [通報]

    >>1861

    猫はどの種も基本的に大きな違いはないけど、犬は外見もサイズも犬種で違いすぎて好みは大きく分かれるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2025/08/09(土) 23:34:08  [通報]

    私もゴールデンめちゃくちゃ可愛いと思う!でも、プードル チワワ ダックス 鼻ぺちゃ系の犬は嫌。
    でも、猫好きな私は猫はなーんでも可愛いと思う。
    野良でも汚くても隣の家の子も毛がなくても鼻ぺちゃでも猫ならなんでも可愛い!!
    犬好きの人って犬種によって 好き嫌いあるけど、猫好きな人ってどの家の子も どんな子も可愛いって思う って聞いたことがある。
    返信

    +6

    -5

  • 1866. 匿名 2025/08/09(土) 23:35:20  [通報]

    私は猫が全く可愛いと思えないんだけど父が事務所で飼ってた猫だけは可愛がれたよ
    でもその後猫が好きになったかと言うとそうでもない
    その猫だけが好きだった
    返信

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2025/08/09(土) 23:36:37  [通報]

    >>1499
    実話?
    返信

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2025/08/09(土) 23:38:19  [通報]

    >>1499みたいなの、ちょっと異様だと思うな。
    仮にノータッチと言い張ったとしても、動物を放置して
    餌も水もあげないっていうのはどうかしてるよ

    普通は見て見ぬふりなんかできないし
    嫌だと思ってても餌と水やりくらいはやる
    良心が咎めるのが人間だと思う
    それがなく、亡くなって喜ぶって2人もおかしい

    娘さんは子供持たないでほしいレベルで無理だな
    返信

    +15

    -0

  • 1869. 匿名 2025/08/09(土) 23:39:49  [通報]

    >>1862
    横だけど同意。

    たかが犬、されど犬。
    他人様の犬や野良犬はともかく
    飼った命に責任を持てない人はシリアルキラーの資質があると思う。
    返信

    +7

    -1

  • 1870. 匿名 2025/08/09(土) 23:40:34  [通報]

    >>14
    うちは散歩が朝30分、夕方45分、諸々のお手入れ20分、夕食後のお遊び30分で計2時間ほど時間を費やします(今の時期は散歩が短くなりますが)
    散歩が異常なまでに大好きなので今の時期は朝5時から、夜は7時半以降に毎日連れていきます。どんなに雨でも台風でも行きます。なんなら夏以外は1時間半くらい行くこともあります。
    めっちゃ大変です、オススメしません。でもかわいいです。
    返信

    +21

    -0

  • 1871. 匿名 2025/08/09(土) 23:41:03  [通報]

    >>14
    フレブルとかパグはブルドック系みたいだから小さくても気性が荒いの?
    返信

    +2

    -6

  • 1872. 匿名 2025/08/09(土) 23:42:22  [通報]

    >>1865
    猫で例えるとネコ科全般に範囲を広げるようなもんなんかな
    猫好きでもトラやライオンは肉食獣だから以前にちょっと……ってなるし
    返信

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2025/08/09(土) 23:43:17  [通報]

    >>1499
    なんで里親に出さなかったんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2025/08/09(土) 23:43:20  [通報]

    >>910
    私も絶対嘘だと思った里親ってかなり審査厳しい、何回も面談行かないといけないから勝手にもらってくる事なんてないよ
    しかも主の嫌いなブルドッグが保健所にドンピシャにいるっていうのが嘘くさい
    返信

    +14

    -0

  • 1875. 匿名 2025/08/09(土) 23:44:03  [通報]

    >>763
    言ってることよーく分かるけど、そんなので離婚ってどんだけ相手にパーフェクト求めてるんだろう。世の中にあり過ぎる話だと思うけど。
    返信

    +13

    -9

  • 1876. 匿名 2025/08/09(土) 23:44:10  [通報]

    あなた達皆最低な人間ですね。ワンちゃん違う人に保護してもらって欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:36  [通報]

    >>1
    主、ちょっと育児ノイローゼっぽくなってるんじゃない?
    1番手の掛かる時期だろうから日頃から家族の協力がないと辛いよね
    週に1回でも犬の幼稚園みたいなところに預けてみたらどうかな?主は息抜きが必要で、犬は他の犬と関わって犬界のルールをそこで学べるし、いい機会だと思う
    少しの時間離れて家に帰ってくると気持ちに余裕ができて可愛い、帰ってきてくれて嬉しいって思えるし、トレーナーさんに不安に思ってることを相談できることもプラスになる
    返信

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2025/08/09(土) 23:45:44  [通報]

    >>1851
    んで?何がしたい?
    返信

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2025/08/09(土) 23:46:07  [通報]

    私も柴犬のビジュは可愛いなと思うけどピットブルは無理
    それと同じでは?生理的に無理な姿でもしっかり世話してる主はよくやってると思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2025/08/09(土) 23:46:31  [通報]

    >>1
    夫と子供に対して正直に言った方がいい。

    自分は好きじゃない犬種であること。
    心から可愛いと思えないこと。
    このままなら、里親に出す選択も考えることなど。

    あと、夫も子供もあなたを下に見てることに気付いた方がいい。
    パートだから時間があるから、あなたを言いように使っている。
    旦那さんは矯正できないにせよ、子供にはきちんと教えないと
    将来の嫁にも同じことするよ。

    「嫁はパートだから面倒なことは押し付けて良い」って学習してるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2025/08/09(土) 23:46:34  [通報]

    >>1124
    釣りで良かった、可哀想なフレブルはおらんかったんや
    保護犬とマイクロチップでダウト
    仮に誰かしらから貰ったとして書類関連この設定の旦那が全部やってるとは思えんw
    返信

    +19

    -0

  • 1882. 匿名 2025/08/09(土) 23:48:36  [通報]

    >>1874
    横だけど

    保護活動してる人が保護してる犬を見ても
    だいたいが雑種かプードルみたいな可愛い系な気がする
    後者は見た目で可愛いと思ってかったひとが捨てるんだろうね
    ブルドックはみたことがないな
    返信

    +4

    -1

  • 1883. 匿名 2025/08/09(土) 23:48:54  [通報]

    可哀想
    ワンちゃん
    返信

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:45  [通報]

    >>1856
    里子に出そうとしないでw
    返信

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2025/08/09(土) 23:50:58  [通報]

    >>861

    アフガンハウンドを飼っていた経験があるなら、フレブルはギャップが大きいですね。
    飼い始めた犬を愛せない
    返信

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:07  [通報]

    >>1884
    横だけど

    夫と息子は可愛がらない
    面倒見てる主さんは可愛いと思えない
    この環境なら、本当に可愛いがってくれる里親を見つけた方がいいよ
    犬が不幸になるだけだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:29  [通報]

    >>905
    だよね
    里親に出すことってどうしても叩かれるけど生き物のことを思ったら幸せにしてくれる新しい飼い主を探した方が絶対にいいよ
    主は何故可愛がれもしない犬を手放す気がないのだろう
    返信

    +1

    -0

  • 1888. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:31  [通報]

    >>14
    かといって、ゴールデンも大変だよ〜
    気に入った子なら愛情は湧くかもしれないけど、大型犬と短頭種。どっちも何かと初めて飼うにはなかなかだと思う。
    返信

    +59

    -2

  • 1889. 匿名 2025/08/09(土) 23:52:49  [通報]

    >>1873
    都合の良いときだけ可愛がるぬいぐるみ扱いだったのでは
    散歩も食事の世話すら面倒くさがるくらいなんだから里親手続きも面倒でやらんかったのかも
    返信

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2025/08/09(土) 23:53:20  [通報]

    >>910
    なるほど
    犬愛せないとか過激なことも言ってるし炎上させるつもりなんだ
    返信

    +4

    -2

  • 1891. 匿名 2025/08/09(土) 23:54:27  [通報]

    >>1885
    この犬を面倒見切れたら自信つきそう
    返信

    +9

    -0

  • 1892. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:13  [通報]

    >>1882

    ペットショップや悪徳ブリーダーが、売れ残りや繁殖引退犬を保護犬というラベル付けをして数万円+保険やフード年間契約とかで高く売ってるよ。

    だから、純血種やミックス犬だけを扱う保護団体は怪しいと疑った方がいい。

    返信

    +1

    -2

  • 1893. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:13  [通報]

    >>42
    そのくらい強い言葉で言っても実際その場にいるのに無視できるわけがない、目の前で死なすわけがないからやってくれると踏まれてるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 1894. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:22  [通報]

    >>1889
    近所の知人がゴールデンを飼ってるんだが
    大きいし力があるし、散歩も大変そうだった
    大人しい犬種みたいだけど、若いとどうしても力がありあまるしね
    返信

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2025/08/09(土) 23:55:53  [通報]

    >>122
    犬好きというか動物飼い全般に言えるのでは?
    わざわざ好みじゃない子を飼おうと思わないだろうし
    保健所でもむやみにお迎えする人は少ないだろうし
    返信

    +0

    -1

  • 1896. 匿名 2025/08/09(土) 23:56:11  [通報]

    それでじゅうぶん、主さんはよくやってるよ
    悪く言う人もいるけど、苦手なものは苦手、可愛がれないのは仕方ないと思う、私も同じ経験したから分かる、毎日罪悪感と義務だけ、寝る前も朝ごはんあげなくちゃってプレッシャーで眠りも浅いし、しょっちゅう襲われたり、逃げ回ったり、噛まれる夢見てる、虐待だかわいそうだって周りからもすごく言われる
    最近のペットは子供と同じだよ!って風潮大嫌い
    好きになれるならなりたいよ!とにかく怖いし苦手
    主さん、好きになれたらいいですね、
    返信

    +2

    -2

  • 1897. 匿名 2025/08/09(土) 23:56:41  [通報]

    >>218
    そういうところにつけ込んでくるの嫌いだから、私は容赦なく切り捨てるけど
    大人だから?やらないと主が責められる。
    >>1を読んでると犬が可哀想で仕方ないけど、旦那と息子が汚いわ。
    返信

    +36

    -0

  • 1898. 匿名 2025/08/09(土) 23:57:08  [通報]

    >>26
    そうか?私の弟が魚や虫飼ってたけど全く愛情沸かなかったよ
    返信

    +5

    -1

  • 1899. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:01  [通報]

    >>1558
    だから放っておけなくなったのが主でしょ
    結局どちらにせよ苦しむ
    返信

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:32  [通報]

    >>1
    ブスはイヤだもんね
    返信

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2025/08/09(土) 23:58:52  [通報]

    >>1776

    犬も猫も好きだし、実際両方飼ってた家庭で育って今は猫飼ってるけど、責任感なく愛でる分にはどの子も可愛いよ
    旅行だなんだって他所のペット預かったりもしてきたし
    でも自分で飼うとなると、そりゃ相性もあるし好みもある
    ショップで買うなら仔犬から飼ってるんだろうけど、そりゃ仔犬は皆可愛いけど、選択肢あるなら選びたいよ
    10年以上お世話するんだもの
    飼う時点で断固主張しておけばよかったと思う
    私も短頭種は選択肢にはないから、主さんの気持ち分かる
    義務でも一生懸命お世話してるのも褒められこそ責められる事ではないし、夫や子供があまりに無責任な上主さんを蔑ろにしてるから犬が可愛く思えないんだと思う
    犬好きじゃないわけじゃないよ
    返信

    +11

    -1

  • 1902. 匿名 2025/08/09(土) 23:59:08  [通報]

    >>1897
    横だけど、私もそう思う

    主さんは最初から別の犬種が良いといった
    それを自分たちが世話するからと、フレンチブルドックにしたんだよね
    反故にして押し付けてる夫と息子が一番悪い

    専業主婦を舐めてる典型みたいな家族だと思う
    特に息子は将来、嫁にも同じことやるよ
    父親を見て学んでるだろうね
    返信

    +50

    -5

  • 1903. 匿名 2025/08/09(土) 23:59:16  [通報]

    え、フレブル可愛いのに…
    可哀想😭
    返信

    +13

    -7

  • 1904. 匿名 2025/08/10(日) 00:00:47  [通報]

    フレブル、パグ鼻ぺちゃ系は大きな保護団体フガフガレスキューが広範囲で保護してますよ。繁殖引退犬もブリーダーさんが子犬を売った人経由で引退犬引き取りませんかとか動いているブリーダーさんが多いイメージです。
    フレブルは繁殖が難しくほぼ帝王切開。ブリーリングの手間、時間、お金がものすごいかかるのであまりフレブルの保健所収容はあまり見聞きした事がないですね。
    返信

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2025/08/10(日) 00:00:54  [通報]

    隣で寝るなら犬は主が大好きだし、それを受け入れてる主ももうワンコ好きじゃん
    返信

    +11

    -1

  • 1906. 匿名 2025/08/10(日) 00:01:46  [通報]

    >>7
    なんかテレビ局の問題なかったけ?
    熱中症になったんだっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2025/08/10(日) 00:02:05  [通報]

    >>1893
    横だけど
    こういう夫と息子には「もう里親を探す、面倒見られない」というしかない
    フレブルなら飼い主が見つかると思うしね
    世話しないお前たちのせいで手放すんだと言った方がいい
    返信

    +24

    -3

  • 1908. 匿名 2025/08/10(日) 00:03:37  [通報]

    >>10
    慣れれば、それが当たり前になるよね。
    返信

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2025/08/10(日) 00:03:51  [通報]

    >>1081
    主、中学生の高学年の意味教えて!
    返信

    +13

    -1

  • 1910. 匿名 2025/08/10(日) 00:04:06  [通報]

    話し合いも仕事&部活が忙しいとはぐらかすならもう譲渡して主人のお迎えしたい犬にしなよ世話しない男どもに決定権無し
    譲渡はブルが不憫なら罰金制にしてママお願いっていうごとにお小遣い減額
    夫は流石に仕事辞めろとは言えないから何かお願い事されてもスルーお世話しない
    夫の躾はもう無理でも面倒ごとは女に押し釣れば良いと思ってる息子は躾直して
    返信

    +11

    -0

  • 1911. 匿名 2025/08/10(日) 00:06:00  [通報]

    >>665

    同じく!

    トイプーは可愛いと思えないのに何故かスタンプーには強く惹かれる。何故なんだろう。
    飼い始めた犬を愛せない
    返信

    +16

    -7

  • 1912. 匿名 2025/08/10(日) 00:06:24  [通報]

    本当に、こういうところから妻を家政婦扱いする夫が生まれると思ったわ
    働いてるから部活があるから、パートの妻(母)にやらせればいいという考え

    自分でできないなら飼わないという選択肢が無いのよね
    返信

    +17

    -2

  • 1913. 匿名 2025/08/10(日) 00:08:27  [通報]

    >>1406
    むしろ広告で儲かるから運営でしょ
    返信

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2025/08/10(日) 00:09:55  [通報]

    >>1907
    顔面が気に入らないと犬捨てる女なんだな、と夫と息子は内心軽蔑するでしょう
    返信

    +1

    -13

  • 1915. 匿名 2025/08/10(日) 00:11:38  [通報]

    >>2
    うん、そうだね。
    義務感できちんと世話をしている主は偉いよ。

    ろくに世話もせずに、気が向いた時だけ「好き好きかわいい」って美味しいところだけさらっていく夫や息子が不誠実であるといいことを犬はちゃんと見抜いていると思う。
    返信

    +61

    -4

  • 1916. 匿名 2025/08/10(日) 00:12:41  [通報]

    >>1914
    無責任なクズどもだから責任転嫁してそのくらいいいそうだよね
    返信

    +13

    -3

  • 1917. 匿名 2025/08/10(日) 00:14:11  [通報]

    >>1180
    子どもの年齢で断るなら初めから色々聞くなよと思うけどなんでなんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 1918. 匿名 2025/08/10(日) 00:17:44  [通報]

    ちょっとトピズレだけど、今一緒にいる子が旅立ったあと、もしもご縁があれば保護犬を引き取りたいなぁとかやんわり考えてたけど
    保護団体もいろいろありすぎるし条件も厳しすぎるし譲り受けるのも難しそうだな
    返信

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2025/08/10(日) 00:20:04  [通報]

    >>2
    こんな冷淡な人間、犬もなつかないよね
    返信

    +3

    -13

  • 1920. 匿名 2025/08/10(日) 00:20:24  [通報]

    >>1
    あなたの気持ち凄くわかる!!
    うちは兄弟が購入してきたのに家に放置で、本当に可哀想だけど、私は犬のアレルギー強めだし、もともと犬は苦手なのに、買ってきた飼い主はただ餌とシーツ買うだけで、散歩、シャンプー、遊びもしなけりゃ、病院も連れてかないし、おもちゃすら買わない。もう犬が可哀想で可哀想で…。

    好きじゃないもは好きじゃないからどうにもならないし、義務感でもめんどう見てるの立派だと思う。
    そんなに犬だって寿命も長くないし、犬は犬だから、この子はゴールデンレトリバーだと思って面倒見てあげてください…。
    返信

    +1

    -5

  • 1921. 匿名 2025/08/10(日) 00:22:01  [通報]

    >>1915
    いや、冷酷な女だと思うよ
    どんな顔でも犬はかわいいんだから
    人の心がない
    返信

    +2

    -20

  • 1922. 匿名 2025/08/10(日) 00:22:48  [通報]

    >>1
    ねちねち言い続けるしかない
    あんたたちが面倒みるというからこの犬種にしたのにと
    面倒みてくれと
    返信

    +4

    -1

  • 1923. 匿名 2025/08/10(日) 00:23:20  [通報]

    >>860
    そうなんだ。知らなかった。
    必ず帝王切開とは、過去のフレブル犬はどうしてたの?品種改良された結果とかなん?
    返信

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2025/08/10(日) 00:24:22  [通報]

    >>1916
    好きになれないと思いながらも毎日世話をしてあげてる人
    口ではいいこと言いながらせわしないやつ

    どっちが冷酷かなんて、後者に決まってんじゃんね
    返信

    +20

    -2

  • 1925. 匿名 2025/08/10(日) 00:24:50  [通報]

    >>1906
    ジッペイじゃないよ
    そう言えば日テレやフジって撮影で犬亡くなったけど何もお咎めないんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2025/08/10(日) 00:26:46  [通報]

    >>1918
    ご近所が保護権を引き取ったことあったけど、いじめられた犬だったのか、ものすごい人間に対し警戒するタイプでしかも外飼いだったので、吠える声がうるさすぎた
    人が通っただけでぎゃんぎゃん!郵便屋さんが通ればぎゃんぎゃん!新聞屋さんがry
    難しい子が多いんだろうな…と耳栓しながら思ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2025/08/10(日) 00:26:50  [通報]

    >>1905
    嫌いなんだってさ
    それも見た目がね
    最低
    返信

    +5

    -11

  • 1928. 匿名 2025/08/10(日) 00:27:31  [通報]

    >>883
    保護猫引き取ろうとしたら、家に上がらせろって言われてすごく迷った末に断ったことあった。

    猫白血病ウイルス感染症(FeLV)を持っている子で、他の保護猫にうつすといけないからと、身動きひとつ取れないようなキャリーケースで6歳までずっと飼われてる子だった。

    それまで、相手の言いなりにいろんなグッズを買ってて、逸走防止の玄関フェンスなんかも買ってて、挙句、「家にあげないと譲渡しない」って言われて諦めて、ただ、買ったものの返品にかかる費用を半分請求する過程で相手の住所もわかったんだけど、ペット不可の公営住宅で呆れた。

    あの茶トラの子のことを思い出すと今もせつない。保護猫保護犬界隈の人が苦手になった。
    返信

    +20

    -0

  • 1929. 匿名 2025/08/10(日) 00:27:31  [通報]

    私もフレブルとかパグ系の犬苦手
    わざわざ高いお金出してブサイクな犬飼いたくない
    返信

    +5

    -8

  • 1930. 匿名 2025/08/10(日) 00:28:46  [通報]

    >>1693
    4歳じゃ世話出来なくて当たり前だし旦那が買ってきたもんじゃん
    何4歳の子を巻き込んでんだよ
    毒親に育てられてそんな環境で両親が虐待で犬を死なせるのを見せられてまともな感情が育つわけないよな

    返信

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2025/08/10(日) 00:30:14  [通報]

    >>20
    このコメントにプラスたくさんついてる辺り、内容よく読まずに雰囲気でプラス押す人って多いんだね
    (トピの最初の方だと特に)
    返信

    +19

    -2

  • 1932. 匿名 2025/08/10(日) 00:33:05  [通報]

    >>211
    冷たい人なら面倒見ようとしないでしょ
    見方が意地悪だし、最後の一文も意味が分からない
    返信

    +25

    -1

  • 1933. 匿名 2025/08/10(日) 00:34:44  [通報]

    >>1915
    主一家全員動物を飼う資格ないやろ
    返信

    +8

    -2

  • 1934. 匿名 2025/08/10(日) 00:34:52  [通報]

    >>1
    北斗さんちに相談に行ってみたら?
    返信

    +1

    -1

  • 1935. 匿名 2025/08/10(日) 00:35:38  [通報]

    >>1905
    まだ半年だけど2年もしたらいない生活が考えられなくなると思う、半年ってまだ幼児みたいなもんでめっちゃ大変な時だよねしかも夏で暑いし。
    返信

    +5

    -1

  • 1936. 匿名 2025/08/10(日) 00:39:49  [通報]

    >>1915
    うちは見抜いてますよ。犬は本当賢い。
    人間以上なとこあります
    返信

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2025/08/10(日) 00:42:00  [通報]

    >>18
    そして2度と生き物は飼わないでほしいね
    この件は主さんはむしろきちんとお世話してて偉いと思うし夫息子が無責任すぎて頭にくるけど、主さんもこうなることが予想できなかったかなとは思ってしまうし、申し訳ないけどこの一家で動物を飼うのはこれっきりにしてほしい
    返信

    +15

    -3

  • 1938. 匿名 2025/08/10(日) 00:44:12  [通報]

    >>1499
    本当の話なのか作り話か知らんけど
    作り話だとしたらよくもこんな胸糞ストーリー思い付くね?とドン引きするし、本当の話ならお宅さん一家ロクな死に方しないと思うよ?
    返信

    +9

    -0

  • 1939. 匿名 2025/08/10(日) 00:44:38  [通報]

    >>1
    見た目だけで選ぶからこういうことになる。
    そもそも全員納得してから買うものでしょ。ホント、モノ買った感覚だよね家族全員。
    気に入らないなら1週間くらい家出してみたら?もしくは子どもの部屋にでもケージ置いて部屋の中で飼わせてみたらいい。
    可愛くないと思いながら何で連れて帰ってきたの?ホント意味分からない。
    返信

    +3

    -3

  • 1940. 匿名 2025/08/10(日) 00:48:46  [通報]

    私ならゴールデンレトリバーも飼い始める
    ドッグトレーナーつけて先住のフレブルと仲良く過ごせたら情が湧いて同じように可愛がれるんじゃない?
    夫と息子は反対出来ないだろうし
    休みの日は無責任男2人にフレブルだけでも世話任せたらいいよ
    返信

    +0

    -4

  • 1941. 匿名 2025/08/10(日) 00:48:56  [通報]

    >>4
    ガルだと保護犬を、とか厳しい意見があるだろうけど、
    ペットは愛玩動物なんだから見た目で選びべきだよ。
    家族になるのに見た目で愛せないペットはかわいがれないよ。
    返信

    +9

    -5

  • 1942. 匿名 2025/08/10(日) 00:50:47  [通報]

    >>11
    なんでブルドッグ好きな人多いんだろう?

    朝のテレビの「今日のわんこ」も2日に1回はブルドッグ系じゃない?

    割合おかしいから承認欲求高めの人が飼う犬なのかな。
    それか、普段散歩中に「かわいい」って言ってもらえないから見せびらかしたいのかな。
    返信

    +7

    -7

  • 1943. 匿名 2025/08/10(日) 00:57:06  [通報]

    >>1647
    トイプードル「いや、そこまでディスらんでもいいやん…涙」
    返信

    +18

    -0

  • 1944. 匿名 2025/08/10(日) 00:57:32  [通報]

    >>550
    横だけど大きさだけでもプードルとゴールデンじゃ比べものにならないくらい大変そうじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 1945. 匿名 2025/08/10(日) 00:58:41  [通報]

    ブタみたいな顔と体型の男、性格も悪く口調も品がなく、口を開けばブヒブヒ文句ばかり、おまけに名字もやばい
    返信

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2025/08/10(日) 00:59:39  [通報]

    >>1921
    可愛いと思ってるのに面倒見ない旦那さんと息子さんの方が人の心ないんじゃないかな
    返信

    +8

    -2

  • 1947. 匿名 2025/08/10(日) 01:00:20  [通報]

    フレンチブルドッグは論外なのですが、ゴールデンレトリバーもでかくて威圧感があって無理です。
    返信

    +0

    -3

  • 1948. 匿名 2025/08/10(日) 01:02:21  [通報]

    >>1052
    主さん、色々な感情が湧いているようだけど、全ては旦那さんと息子さんの無責任さに対する怒りに起因しているもので、ワンちゃんへの愛情はしっかりあるように思いました。
    保健所から引き取ったワンちゃんを責任持って育ててくれて心からありがとう。何もしてくれない赤の他人に言われてもって感じだと思うけど、お礼だけどうしても言いたくなりました。
    返信

    +8

    -2

  • 1949. 匿名 2025/08/10(日) 01:04:50  [通報]

    え〜どっちも可愛い
    フレンチブルドッグはなんかおしゃれ
    大雑把大体の性格があるからそれとか長毛短毛、出身はどこか?(暑い寒い日差しは湿度は)とかそっちの方が気になる
    返信

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2025/08/10(日) 01:04:59  [通報]

    >>1052
    里親さん探してあげて下さい
    そしてもう二度とペットは飼わないで
    返信

    +8

    -3

  • 1951. 匿名 2025/08/10(日) 01:08:52  [通報]

    >>75
    そんな事ないと思うよ。人もそうだけど相性ってあるし愛情持てない事もあるでしょ。ましてや自分で選んだわけじゃなく嫌だと最初から言ってるのに面倒な散歩を丸投げしていいとこ取りしてるような旦那さんと息子さんが悪い。

    うちの父もそうだけど、愛猫にダイエットさせてるのに隠れてご飯あげるだけあげてトイレ掃除とかは一切やらないし病院通いや面倒な事は一切やらない。いいとこ取りだから愛猫は懐いてるけど父は俺が一番好きなんだよなーとか言ってるの正直イラつく
    返信

    +19

    -1

  • 1952. 匿名 2025/08/10(日) 01:08:53  [通報]

    うちもペットの種類は違うけれど、世話は結局母親の私。キレても、その場限りなんだよなー世話するの
    返信

    +4

    -1

  • 1953. 匿名 2025/08/10(日) 01:09:20  [通報]

    見た目で好き嫌いある人って、
    もし病気や怪我で見た目が変わってしまっても愛せるものなの?
    返信

    +7

    -10

  • 1954. 匿名 2025/08/10(日) 01:11:24  [通報]

    犬も色々だよね
    犬カフェ行ったとき、見た目や鳴き声や匂いとかで、どうしても愛せない子もいたな…笑
    好き嫌いは本能だからもう仕方ない
    でも命だから責任持ってしっかり面倒見てる主は偉い
    男どもは胸糞だわ。世話しないなら里子に出すって脅した方がいい。
    でもブルドッグも見慣れたら可愛かったりするけどね
    手とか体の重みがあってあったかくて、ぶさ可愛い
    返信

    +9

    -1

  • 1955. 匿名 2025/08/10(日) 01:12:19  [通報]

    夫と息子に責任もって面倒みさせたら良い
    返信

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2025/08/10(日) 01:13:23  [通報]

    >>1905
    だからって犬の世話を延々とするのは大変
    夫と息子が世話すれば解決
    返信

    +5

    -1

  • 1957. 匿名 2025/08/10(日) 01:13:56  [通報]

    ペットを飼う=お母さんが9割お世話する
    これはほぼ絶対じゃない?だから苦手な犬種は飼ってはダメだったのよ。毎日見てても愛着わいて来ないならもうどうしようも、、、、ちなみに私もブルドッグ系苦手です
    返信

    +16

    -0

  • 1958. 匿名 2025/08/10(日) 01:15:07  [通報]

    捨てるのは無しでもどなたかブルドッグが好きな方にもらってもらうことはできないのかな
    ご主人と息子さんは責任感ないけど、主さんは好きにはなれなくても責任感はちゃんとあるんだから、分かる人は分かってくれると思うなあ
    返信

    +12

    -1

  • 1959. 匿名 2025/08/10(日) 01:15:29  [通報]

    主みたいな強くて優しい人がこんな旦那に悩まされてるのが悔しすぎる
    今からでも息子は矯正してあげて
    返信

    +17

    -1

  • 1960. 匿名 2025/08/10(日) 01:15:55  [通報]

    >>1953
    友達の犬好きはある犬種の多頭飼いで病気したらちゃんと世話して最期まで看取った
    返信

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2025/08/10(日) 01:16:31  [通報]

    飼う前にもうちょい話し合うべきだったね
    返信

    +3

    -0

  • 1962. 匿名 2025/08/10(日) 01:16:59  [通報]

    苦手なのはまあでも仕方ないのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 1963. 匿名 2025/08/10(日) 01:17:37  [通報]

    貴方は悪くないと思います

    飼いたがって面倒見ると約束した人達が見れないのなら1日も早くシッカリ愛してお世話してくれる人にお譲りするのが犬にとって1番の幸せだと思います
    返信

    +10

    -1

  • 1964. 匿名 2025/08/10(日) 01:19:52  [通報]

    >>51
    トイプードルは可愛いからね
    フレンチブルドッグは不細工でほぼ豚だからね
    返信

    +5

    -15

  • 1965. 匿名 2025/08/10(日) 01:21:06  [通報]

    ゴルベイザー
    返信

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2025/08/10(日) 01:21:37  [通報]

    う〜ん、でも
    旦那さんのライフスタイルは完全に把握してるだろうし(子どもに期待する方が間違ってるので子どもは除外)、主が最初から「じゃあ飼わない」と言うしかなかったんじゃないかな?と思うよ
    だって昔からそんな啓蒙してきたよね
    返信

    +8

    -0

  • 1967. 匿名 2025/08/10(日) 01:22:28  [通報]

    >>665
    でも動物病院の待合室で観察すると、トイプー率めっちゃ高いんだよね。
    私は猫派だけど。
    返信

    +9

    -0

  • 1968. 匿名 2025/08/10(日) 01:24:51  [通報]

    個人的には可愛いと思うけどね
    お目々くりくりで
    個人的にチワワは目が苦手なのよ〜フレンチブルドッグやパグは可愛い
    まあでも特徴あるからダメな人がいるのは知ってる
    返信

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2025/08/10(日) 01:25:11  [通報]

    >>5
    いや〜犬がかわいそうというより、主がかわいそうかも。
    もし、私も苦手な見た目の動物のお世話しろって言われたらちょっとつらいな…主の場合は犬だからそのうち情がわく可能性はあるけどさ。
    あなたももし、自分の好きじゃない動物のお世話おしつけられたらって想像してみたらいいよ。
    返信

    +8

    -3

  • 1970. 匿名 2025/08/10(日) 01:25:45  [通報]

    >>881
    カウンセラーみたい!
    返信

    +6

    -2

  • 1971. 匿名 2025/08/10(日) 01:25:55  [通報]

    >>25
    犬好きだから全犬種が好きなわけないよね~。

    私はシーズー、マルチーズ、ペキニーズ、チン が可愛いと思えないから、世話をしろと言われたらするけど、好きにはならないかも

    飼ってしまえばこっちのもの、最終的に折れてお母さんが世話するだろう。って感じで舐められてるからはっきり言うしかないね。世話をするって約束で飼ったんだから何もしないのであれば里親募集するって
    返信

    +15

    -0

  • 1972. 匿名 2025/08/10(日) 01:26:51  [通報]

    見た目が苦手でも世話してる主が偉い???
    犬の幸せを考えるならフレブル好きな人を探して譲渡してあげて欲しい
    返信

    +7

    -2

  • 1973. 匿名 2025/08/10(日) 01:28:49  [通報]

    トピズレかもしれないけど、何で家を空ける仕事してて犬の世話ができると思うんだろう
    伯父夫婦が子供がいなくて犬を飼ったけど、仕事でほとんど家にいないから結局、世話なんてほとんどできなくて、家で仕事をしている別の親類の家に預けっぱなしだった
    世話は預け先の家の人たちがしてた
    散歩も行ってご飯もあげて寿命まで面倒見てたけど、その親類が亡くなる前に「動物大っきらい」って言ってたのが印象的だったわ
    本当に、なんで飼えないライフスタイルなのに飼おうとして、世話を他の人に押し付けるのか分からない
    返信

    +9

    -0

  • 1974. 匿名 2025/08/10(日) 01:30:41  [通報]

    子供と一緒。女の子だったとしてどんなにブスでも嫌でも作ったら育て無いといけない。動物もそう。飼ったら最後迄面倒見ないといけない。嫌なら飼うべきでは無いと思うわ。見た目関係無いと思うよ。それはやはり飼う前にきっちり家族と相談するべきだったとも思う。
    返信

    +3

    -1

  • 1975. 匿名 2025/08/10(日) 01:31:08  [通報]

    私も犬大好きだけど、顔が可愛く思えない犬種いるから分かる!
    みんなで飼うことを決めたなら、みんなが納得する犬種にすれば良かったね🥲
    一度家族会議を開いてみては??犬を飼う時に私の意見を無視したのにお世話を全て押し付けるなんてどういうつもりか?って。考え改めて行動しないなら、私は犬のお世話で手いっぱいだからもうあなた達の面倒は見ません。って言おう!👍
    返信

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2025/08/10(日) 01:33:15  [通報]

    >>1888
    大型犬抱っこして歩けるパワーなきゃ飼えないよね
    返信

    +18

    -0

  • 1977. 匿名 2025/08/10(日) 01:33:25  [通報]

    >>1647
    笑った
    返信

    +6

    -4

  • 1978. 匿名 2025/08/10(日) 01:34:14  [通報]

    >>514
    里親募集したらいいよね
    好きな人にお世話してもらう方が犬も幸せだよ
    返信

    +11

    -0

  • 1979. 匿名 2025/08/10(日) 01:35:39  [通報]

    お家へ家族へ迎え入れる前に真剣に話合うべきことだと思います
    自分以外の家族が面倒見るからOKで承知するのは違うような気がします
    返信

    +3

    -1

  • 1980. 匿名 2025/08/10(日) 01:35:47  [通報]

    >>11
    私はシーズーと、ピンシャーが苦手なお顔だわ。

    知り合いが散ぽに連れて来てて会うと、嘘の反応をしておく。カワイイ~~!なでなで。
    写真とか見せられても毎度反応に困る。
    返信

    +10

    -0

  • 1981. 匿名 2025/08/10(日) 01:36:15  [通報]

    >>1888
    主、アフガンハウンド飼った事があるとかコメントしてたよw
    本当かどうかは知らんが
    返信

    +3

    -0

  • 1982. 匿名 2025/08/10(日) 01:36:36  [通報]

    昔子どもが責任持つといったのに持たないから保健所に連れて行った母の映像見たことあるな
    なんとも言えない気持ちに…
    子どもの後ろをついていく母だった(過去)のね、と思った
    返信

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2025/08/10(日) 01:36:45  [通報]

    主さんは、最初は「顔がかわいくないから嫌」だったけど
    今は世話を押し付けられていることから
    余計に可愛く思えないのでは。

    自分の意見は通らない
    世話は全て押し付けられる
    誰だって嫌になるよ

    あと、「専業主婦でヒマなんだからやれよ」と足元見られてる
    夫と息子から一段低い人間として扱われてる
    返信

    +8

    -2

  • 1984. 匿名 2025/08/10(日) 01:39:15  [通報]

    >>1957
    専業主婦だと必ずといっていいほどそうなる
    家にいるから、パートで時間あるからできるでしょってなる

    それが子供の将来にも響く
    女の子は母親を見て自分の立場を歪んで学ぶし
    男子は「稼いでいれば面倒は妻に放り投げていい」と学ぶ
    特に男子は深刻な影響があると思う
    返信

    +9

    -0

  • 1985. 匿名 2025/08/10(日) 01:39:19  [通報]

    >>1
    私もはブルドック系の見た目が苦手です。好きになろうと努力するものでもない、好みの問題なのでしょうがないです。
    旦那さん、息子さんがいいとこどり状態で、聞いてるだけで悔しい気分になりました。
    フレンチブルドッグを飼った経緯を2人に強く言って、散歩だけは二人で分担してやらせるべきです。
    返信

    +2

    -3

  • 1986. 匿名 2025/08/10(日) 01:39:57  [通報]

    >>514
    保健所から旦那が一人で勝手に決めて連れて帰ってきた成犬のフレンチブルドッグなんだってさ
    保護犬ってそんな簡単に引き出せるのか疑問だわ
    そんな事有り得るの?
    返信

    +8

    -1

  • 1987. 匿名 2025/08/10(日) 01:40:30  [通報]

    くやしいとか関係ない
    いちいち張り合うのやめなよ
    返信

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2025/08/10(日) 01:41:47  [通報]

    >>1986
    横だけど
    保健所から引き出せるかは地域にもよるかも
    でも、最近は保健所の引き出しも厳しいよね
    愛護団体と連携してるところもあるし…

    返信

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2025/08/10(日) 01:43:06  [通報]

    >>1966
    夫が勝手に保健所から成犬連れてきた
    っていうコメもありました
    夫が勝手すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 1990. 匿名 2025/08/10(日) 01:43:41  [通報]

    >>1983
    これにマイナスついてるけど、事実だよ

    妻(母親)を下に見てるから押し付けて良いと思ってる
    「家にいて暇なんだからできるでしょ」
    「パートなんだからやれるでしょ」
    これって一段低く見られてるってこと

    同じ目にあってるひとで、馬鹿にされてる自覚ないならやばいよ
    だって下に見てなければ自分でちゃんとやるからね
    返信

    +7

    -0

  • 1991. 匿名 2025/08/10(日) 01:45:10  [通報]

    保健所に血統書付きの犬もいるけれども
    圧倒的に雑種が多い
    主の旦那さん、血統書付きを見つけてとびついたんじゃないかな
    フレブルにこだわりないけど「血統書付きが無料!」みたいにつられて
    そう言う人いるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2025/08/10(日) 01:46:54  [通報]

    >>1991
    もしくは誰かから押し付けられたか
    オネーチャンとかね…
    返信

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2025/08/10(日) 01:47:05  [通報]

    >>881
    4人って犬も入ってる?
    返信

    +4

    -0

  • 1994. 匿名 2025/08/10(日) 01:49:04  [通報]

    フレブル大好きで飼育出来る環境も整っているから是非とも譲って欲しい
    ウチに来たら幸せにしてあげられる自信がある
    返信

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2025/08/10(日) 01:49:13  [通報]

    このまま主さんの気持ちが変わって愛着がわけば良いけど、本当に無理そうなら早めに里親に出すなど考えた方が良いかもですね。
    息子さんも早ければあと数年で家を出る可能性もあるし旦那さんも仕事を言い訳にお世話はしなさそう

    せっかく選べて色んな犬種が居るのになんで家族全員が好みのわんちゃんにしなかったのか悔やまれますね
    返信

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2025/08/10(日) 01:49:57  [通報]

    >>1920
    いやいや、今は犬だって寿命長いよ
    20年前後生きることだってあるし、最後は介護もあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2025/08/10(日) 01:50:54  [通報]

    >>1995
    夫が誰かから安請け合いしてきたのかもね。
    返信

    +1

    -0

  • 1998. 匿名 2025/08/10(日) 01:51:40  [通報]

    主の追加コメ読んだらもう旦那捨てて家出れば良いんじゃないかと思ったわ
    勝手に引き取ったくせに家にいたらお世話丸投げされるし
    返信

    +7

    -0

  • 1999. 匿名 2025/08/10(日) 01:52:45  [通報]

    >>11
    私もどうしても無理だったけど
    大切な友達がブルドッグを家族に迎えて
    頻繁に犬に会うようになったら
    見た目とか関係なく大切な友達の大切な子だからめちゃくちゃ可愛い。
    見た目は好みじゃないけど存在がとても可愛いと心から思うよ!

    主さんも家族だということを心から受け入れたら見た目気にならなくなる日が来るといいなと思います。
    返信

    +7

    -1

  • 2000. 匿名 2025/08/10(日) 01:53:16  [通報]

    >>1998
    旦那のお給料は捨てたくないでしょう!
    返信

    +0

    -5

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード