-
1. 匿名 2025/08/09(土) 08:53:15
旦那、息子(中学校高学年)との三人暮らしです。返信
家族みんな犬が好きで、犬を飼うことは満場一致だったのですが、犬種で揉めました。
私はゴールデンレトリバーを希望し、旦那と息子はフレンチブルドッグがいいと言いました。
不快に思われた方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、私はブルドック系統の犬の見た目がどうしても苦手で好きになれる自信がありませんでした。この旨を伝えましたが、2人(旦那と息子)で面倒見るからいいよ〜と多数決で押し切られました。
現在買い始めて半年経ち、旦那は休日は面倒を見てくれますが、平日は仕事を理由に面倒を見ず。この暑さですから散歩は早朝に行っているのですが、息子は部活の朝練を理由にし、散歩もママが行って〜!!という始末です。2人に怒っても、パートの私が1番時間があるということで押し付けられています。
好きな犬種なら喜んでやっていると思いますが、どうしても見た目が好きになれず、生き物を飼った責任があるという義務感だけで世話をしています。
どうしたら好きになれますか?
もしくは2人に面倒を見させる方法はありますでしょうか?
一度飼った以上、捨てる選択肢は絶対にありません。+1066
-1331
-
2. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:00 [通報]
犬も気付いてるよ返信+3386
-48
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:51 [通報]
主さんは何を言われても決して手伝わない返信
犬のご飯も散歩もトリミング、病院なども2人に完全にやらせる+3677
-51
-
4. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:52 [通報]
まぁこうなる事は分かりきってたよね返信+2784
-21
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:58 [通報]
犬が可哀想返信
ただ一緒に過ごしてれば愛着湧くと思うよ、犬好きなら+3197
-168
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 08:54:59 [通報]
>>1返信
それは困りましたね。
結構切実ね+1351
-14
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:01 [通報]
+731
-21
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:05 [通報]
>>1返信
好きになろうと思って好きになれるものじゃないんじゃないのかね
義務でもいいから絶対世話は怠らないでください+1984
-108
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:14 [通報]
犬も懐かないだろうな返信+1034
-29
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:16 [通報]
時間が解決するよ返信
+22
-93
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:33 [通報]
わかる。私もブルドッグ系はやだ。顔がむり返信
でも、飼っていくうちに可愛くなるものなのでは??+2291
-123
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 08:55:44 [通報]
子犬のうちなら貰い手があるんじゃないかな返信
あとは自治体でサッ処分してくれる条件をチェック+24
-221
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 08:56:25 [通報]
子どもがぶさい◯でも返信
親は愛せるじゃない
それと同じだと思う
だって家族愛って成立するもの+130
-178
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 08:56:59 [通報]
フレブルは大変だよ〜返信+500
-16
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:07 [通報]
ひとりでも反対な人がいるなら飼わなければよかったじゃん。返信
新しく迎えた子が好きになれないなんて犬が可哀想すぎる。+1876
-35
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:08 [通報]
犬はちゃんとわかってるから、一番お世話してくれる人に一番懐くよ。返信
そうしたら、主さんも嬉しくて、段々可愛く思えてくるんじゃない?
フレブルちゃんは、表情豊かとも聞くし。+995
-45
-
17. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:13 [通報]
なんかこの間見たぽかぽかゲストの女優さんも同じようなこと言ってたな返信
主人と子供は可愛がってるけど、自分は犬をかわいいと思えなくていまだに好きじゃないって言い切ってた+479
-6
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:19 [通報]
フレブルめっちゃかわいいけどな…返信
旦那と子供が無責任すぎるので、余りに無理なら里子に出してください
それが全ての関係者のためです+902
-95
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:23 [通報]
主の希望通りゴールデンを飼ってたら返信
今度は息子と旦那がゴールデンじゃ愛せなってなるの?
主みたいな家はペットは飼わない方がいいんじゃないの+1348
-29
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:29 [通報]
>>1返信
ゴールデンレトリバーなら可愛がれるのかって話
ふわふわモフモフでフレンドリーでちゃんと言う事も聞く良い子ちゃんだと思ったら大間違い
フレンチブルの方が小さい分世話は簡単だと思う+847
-153
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 08:57:42 [通報]
所詮は犬畜生w返信+18
-113
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:00 [通報]
主さんはもしも産まれてきた子供がブルドッグみたいな顔してたら愛せないのかい?返信+25
-82
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:00 [通報]
>>14返信
他の犬種に比べて暑さに弱いし手がかかるってよく言われるよね+510
-5
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:03 [通報]
言い出しっぺ番長の旦那の職場で飼わせる。返信
番犬&職場のアイドル
+291
-16
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:11 [通報]
いや気持ちはわかる返信
私も犬飼ってたし犬好きだけど、全部の犬種好きってわけではない。毛がもうほぼない犬種と、主と同じくブルドッグ・パグ・ボクサー系はちょっと避けたいなと思う
旦那と息子を懲らしめるために、
「あんたらが口だけで放っておいてる犬の世話で忙しいからあんたらの世話はもうしないよ」
これでどう?+1156
-18
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:22 [通報]
>>1返信
一緒にいてお世話していると情が湧くもんだよ
何となく同居人みたいな感覚になってくるから、しっかりお世話だけはしてあげて下さい+285
-99
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:42 [通報]
保健所に連れて行くと脅す返信+18
-36
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:47 [通報]
返答にならないけど旦那と息子が無責任すぎてむかつく返信+1023
-6
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 08:58:55 [通報]
世話しないなら他所にやる、くらいに激詰めして話さないと絶対世話しないよ野郎どもは返信+500
-3
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:04 [通報]
分かるわ。ゴールデンだったらなぁって思ってしまうのよね。一度、嘘でも2人が世話をしないから里親にだそうと思ってるって話をしてみては?返信+639
-7
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:09 [通報]
>>25返信
それがいいよね
なんか二人とも主を舐めすぎてる気がする+836
-3
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:13 [通報]
フレンチブルめっちゃかわいいやん返信
あのブサ顔がたまらなく好き+51
-76
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:14 [通報]
>>22返信
自分の血をわけた子どもと同列に語っても意味ない+181
-24
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:18 [通報]
>>28返信
これだよね!+177
-1
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:32 [通報]
フレンチブルが出てる映画とか見てみる?返信+3
-14
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:39 [通報]
トピタイ見ただけの時は主、最低だなと思ったけど内容読んだら共感できる部分が多かった。仕方ないよね、見た目で可愛いと思えないのって本能な訳だから。私もブルドッグ系はどうしても可愛いと思えない。そればかりはどうしようもない。旦那と子供…特に旦那、しっかり面倒みさせないといけないよ。強く言わなきゃ。返信+657
-21
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:42 [通報]
息子も旦那も、家をあけないといけなかったり旦那なら残業や飲み会、子供は部活、宿題、テスト勉強返信
必ず主がお世話することになるんだから、主が好きな犬種にしたらよかったのよ。
言い分にも、合理性がある+345
-4
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:46 [通報]
フレブルちゃんの世話で忙しいからって期間限定で旦那と子供の世話やめてみるとか返信+338
-3
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:49 [通報]
一度とことん話し合ってみるしかないように思う返信
犬種が好きになれない、という問題の根底に「主さんの意見を無視して自分達の希望を押し通した」「自分達で面倒をみるという約束を反故して押し付けてくる」家族への不信感が見え隠れしてるから
ただその様子だと、たとえ話し合っても主さんに責任転嫁してくるかもしれないよ+465
-1
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:51 [通報]
>>5返信
私も色々と事情があり苦手な犬種を飼ったことがありますが、一緒に過ごしてたら大好きになりました
お世話してると自分に愛情表現してきてくれるしそうするとやっぱりかわいいです
その犬種自体を好きにはなれないけどうちのコはかわいいって、そうなれるといいですね+680
-25
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 08:59:55 [通報]
再度話し合いの場を設け、当初の出来事(自分は他の犬種を希望していたこと、多数決で押し切られたこと)などを思い出させ、2人でお世話の分担をさせる。返信
+145
-1
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:03 [通報]
>>1返信
>私はブルドック系統の犬の見た目がどうしても苦手で好きになれる自信がありませんでした。この旨を伝えましたが、2人(旦那と息子)で面倒見るからいいよ〜と多数決で押し切られました。
なら旦那と息子にお世話してもらったら
あんたたちが世話しないと死ぬよ?って厳しく言っていいんじゃない?+752
-4
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:04 [通報]
>>13返信
それは自分が産んだ子だからじゃない?
自分以外の家族が望んだよその子まで愛せるかな?+145
-11
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:08 [通報]
>>1返信
フレンチブル「奥さんから嫌われてるなぁ、まぁこっちもアンタのこと嫌いやけどな」
想いは通じ合う、仲良くね+220
-122
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:16 [通報]
旦那と息子がやらないならお世話はしてあげて返信
可愛いと思わなくていいけど世話はしてあげないと生きられないんだから
+101
-25
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 09:00:50 [通報]
>>32返信
可愛いって思う人は「ぶさかわ」て言うよね。可愛いって思わない人からしたら「ぶさ」しか思わないんよ。こればかりはどうしようもない。+316
-5
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:07 [通報]
>>31返信
そう、舐めてるんだよね
自分らがお世話を投げ出しても、犬が可哀想だから母が放置するわけないし任せられるでしょって。その通り主は捨てるのはあり得ないって動物飼う責任感はしっかり持ってるからさ、そういう気持ちに付け込むのすごく卑怯だよね
その卑怯さが許せないので人間の世話を放棄しよう+510
-1
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:31 [通報]
>>32返信
なんとなくこぼれ落ちそうな目、そして表情豊かだよね+10
-10
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:32 [通報]
>>25返信
それいい!
流石にわんちゃんのお世話放棄なら許せないけど、旦那と中学生なら問題なし。+552
-4
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:34 [通報]
>>13返信
人間と動物を同じに考えるのは違うと思う。+75
-23
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:45 [通報]
>>1返信
私もラブラドールレトリーバーが良かったのに家族がトイプードルを推したのでトイプードル飼いました
ブリーダーさんから飼う時、まだトイプードルに慣れていなくてどの子が可愛いかもわからず、おとなしそうな子を選んだけどマイペースなタイプで他の犬に寄っていかなくて悩みました
でも気づいたら一番ハマっていて、今は寝てる姿を見て幸せを感じます
私が憧れたラブラドールレトリーバーだったら老犬になった時に私一人で病院に連れて行くのも難しかったと思います
犬もだんだん表情が豊かになり、他の人に見せない表情をあなたに向けてくれる事があります
そのうち気がついたらやっぱりこの子でよかったになると思います
犬の種類とか初めは気になるけど我が犬の可愛さは格別なので心配無用と思います+271
-29
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:47 [通報]
>>5返信
自分は特定の種類、特定の血統しか好きじゃないから、この状況だと愛せないかも
もふもふ予定が固太りで常にブーブー言ってるんでしょ
私なら誰かに譲るか、譲ったことにしてどこかに預けて夫と子供と話し合うかな
フレンチって病気多いし、これからも主に負担かかるよ+371
-77
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:53 [通報]
わかる。犬好きって、犬ならなんでも♥️じゃなく、犬種によってファンが分かれるからね。仕方ない。私もブルやチワワは大嫌い。家族が連れて来ちゃったら触らないと思う。返信+143
-24
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:56 [通報]
>>39返信
犬種の壁はそのうち情がわいてくるとは思うけど、根本的な問題はこれだよね
夫も息子も責任感ないし自分勝手+184
-0
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 09:01:56 [通報]
全然関係ないんだけど、中学校高学年って言い方初めて聞いた。返信
夫の好みでフレンチブル飼ってたよ。
私はチワワが良かったんだけど、飼ってるうちにフレブルが可愛くなった。人間みたいにソファーでくつろいでテレビ見てたり、服を着るのが大好きでばあちゃんが作った服を着てたな。なんとも言えない愛らしさがあるよ。主さんもそう思えたらいいけど、こればかりは好みだから仕方ないよね。+174
-8
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 09:02:27 [通報]
子供が欲しいから飼ってる人もいっぱいいると思う。返信
責任感があれば充分。+2
-18
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 09:02:35 [通報]
>>1返信
散歩夜行かせたら?
でも昼間あなたとフレブル2人きりなら散歩云々関係ない気もするけど+168
-1
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 09:02:54 [通報]
あの顔は好き嫌い分かれるよねw返信
家族が約束通りちゃんとお世話するようになったら心に余裕が出て可愛くみえるかもね
でも世話してれば情も湧くし、数年後には主さんが一番わんちゃんを可愛がってる姿が見えるわ+107
-2
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:02 [通報]
そこまではっきり好きになれないっていうなら、旦那と息子に買う前にもっとしっかり主張するべきだったよ返信
もう一度二人に真剣に話して、それでも二人が世話しないならきちんとお世話してくれる人に里子に出すなり検討したら?
+153
-5
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:14 [通報]
約束通り主さんは世話をしない、脅しで実際はしない前提で約束と違う忙しないなら里親探すと言うとかは?うちも私がダックスと短毛の猫苦手だからと言ってたのに絶対世話するからとダックスと短毛猫飼ってきた、夫と子供直ぐ世話サボるけどどんな事あっても世話しなかったらなんやかんや面倒みてたよ。猫は世話しない私に1番懐いてる返信+68
-5
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:19 [通報]
フレブルがどうこうよりも、主の事を尊重してくれなかった二人に対して腹を立てていて、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態なんじゃないのかなぁ?返信
私も鼻ぺちゃ系は好きじゃないけど、もし縁あって飼ったなら多分めっちゃ可愛くなると思うもん
問題は犬ではなく旦那と息子だと思う+262
-4
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:31 [通報]
>>1返信
あなたに犬種の選択肢があった方かよかったのよ
結局一番世話をしないと行けないのは貴方だし
子供や夫は口だけだよ
ワンちゃんに八つ当たりだけは辞めてね
情はでてくるから大丈夫だとは思うけど、八つ当たりしてしまいそうなら、飼わないほうが良いと思う
ワンちゃんに罪は無いから+266
-12
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:35 [通報]
>>28返信
でも私に一番懐いているから、それだけで優越感に浸ってる+0
-19
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:46 [通報]
元々家に長くいるもんが必然的に返信
見るってわかりそうなもんだけど
+14
-2
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 09:03:54 [通報]
もう取り替えはきかないのだから諦めろん。返信
死んだ時、1番世話してた主が泣くよきっと。+12
-6
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:00 [通報]
>>1返信
主さん叩かれてるけどわかるよ
犬好きだけど、昔からブルドッグ系が苦手
ブルドッグ系を飼っている芸能人のSNSが出てくるとゾッとしちゃう、結構いるよね+243
-52
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:36 [通報]
>>45返信
その代わり息子と夫の世話をしないとかどうだろう
あんたたちは自分でできるでしょ?って約束を守らなかった2人にキツく当たってもいいと思う+163
-0
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:37 [通報]
>>1返信
大丈夫そのうち好きになるから+3
-31
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:44 [通報]
>>3返信
これしかないよね
中途半端に散歩や餌をやってるから2人も甘えてるんだよ
マジで何にもやらなかったらやるようになるよ+794
-7
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:53 [通報]
>>19返信
ペットショップ勤めてたけど、こういう家では私は絶対お母さんの意見尊重する
父親は一番当てにならないし、子供は目の前の犬に流されるから
ただゴールデンは簡単に勧めない
何回も通ううちに、何故か予定してないプードルあたりに一目惚れして迎えたりするもんだけどね
(それが家族の誰かに似てたりするから面白い)+363
-2
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 09:04:53 [通報]
>>1返信
中途半端に手を出すからそうなるんだよ。
徹底的に無視しなよ。
そもそも、そこまでなら断固拒否すべきだった。+154
-5
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 09:05:36 [通報]
押し切られるなよそんな苦手な顔なら…返信
日中主しか家いないならどうせメインで面倒見るの主じゃん+77
-0
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 09:05:53 [通報]
中学3年生の息子「ママ行ってー!ママがやってー!ママー!ママー!ママー!」返信+69
-3
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 09:05:53 [通報]
>>66返信
主さん叩いてる人いる?
旦那と息子の方が叩かれてると思う+142
-6
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 09:05:53 [通報]
>>1返信
犬種を理由にしてるけどさー
ちゃんと愛情持って飼える人って、犬種なんて関係ないんだよ
言い訳するのやめなよ
ワンコ可哀想に+34
-108
-
76. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:05 [通報]
>>1返信
義務感とはいえ、きちんとお散歩してる主さん偉いよ。
嫌だけど行かなかったら可哀想って思ってるんだよね。
でも今後のために、旦那と息子は責任感無くて許せないから朝の散歩は頑なに拒否してほしい。。
主さんが強い意志で行かなくなったら流石に行かないかな?笑
自分たちの発言にもっと責任持ってほしいよね。
あと主さんもいつかワンちゃんに愛着沸くと良いね+269
-0
-
77. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:28 [通報]
>>8返信
世話は怠らないで→旦那と息子がね…+419
-1
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:29 [通報]
>>1返信
もうゴールデンも飼えばいいじゃん。
1匹も2匹も変わらんし。
+150
-29
-
79. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:30 [通報]
>>28返信
むかつくけどペット飼う時の『自称動物好き』旦那と子供の「ちゃんと世話する」ほどあてにならんものはないのよ
多数決なんて不要
メインで世話する人の希望を優先しないと高確率で後悔することになる
主はちゃんと世話してて立派だ+307
-0
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:33 [通報]
>>67返信
いいアイデアだね
犬は悪くない、世話しない息子と夫が悪いんだから+90
-0
-
81. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:48 [通報]
>>69返信
横
糞尿の始末とかするとは思えないなこの旦那と息子…
部活やめさせたらいいのに+312
-0
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:50 [通報]
>>4返信
そうそう。うちも子供たちが欲しがるけど、絶対世話しないのわかり切ってるし、するっていくら言っても絶対しないの見えてるので飼いません。
欲しい犬種の意見が違うなんてますます飼いません。+306
-1
-
83. 匿名 2025/08/09(土) 09:06:57 [通報]
>>5返信
何が可哀想なん?夫と子供が責任持つことであって主さんは関係ないじゃん
手を出したら結局全部押し付けられるんだよ+256
-49
-
84. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:07 [通報]
生き物を飼い始めると(愛せないかも)と不安を持つことはあるけどだいたいメロメロになる返信
犬種とか詮無いことだと思っちゃうのは甘いのかな
そこまで苦手だととちらも辛いよね
+14
-0
-
85. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:15 [通報]
我が家も同じ家族構成です返信
夫の希望で迎えた小型ワンが想定外にも16キロまでスクスク育ち、全く私の手には負えません、一時期あまりの手のかかりようにめげそうになったけど、迎えて半年ごろ、ふとワンと真正面から目があったんです、ママ♡と呼ばれたようで、そしてそこからは私にだけみせる甘える仕草を見せるようになり、たいがいのことは許せるようになりました、育犬頑張ってください+59
-5
-
86. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:16 [通報]
うちは犬飼いたがるけど絶対私が拒否 世話が私に絶対なるから 植物だって旦那が好きで増やしまくってるのに水あげるのは私だしありえない 気が向いたときだけ面倒みるんだよね 犬はそういうわけにいかないから 主さんはもう飼っちゃってるから旦那と息子に何がなんでも世話してもらうよう考えた方がいい返信+98
-0
-
87. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:20 [通報]
>>74返信
マイナスつけられてるよ+9
-9
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:26 [通報]
私も犬好きだけどマズルが長い犬が好きだからブルドッグ系は飼いたいと思わないかな返信
シワの手入れとかもいるしね
一番面倒みるの母親なんだから主さんの好みで選ぶべきだったよね
ゴルは世話は大変そうだけど+91
-2
-
89. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:35 [通報]
>>5返信
私も犬好きだけどどうしても無理なのはいる
私はトイプーやシーズー、顔シワ系のも無理
犬は猫と違って姿形や性格が違い過ぎる+310
-29
-
90. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:48 [通報]
>>67返信
いいね!
犬の世話と、自分の分の料理洗濯しかしないの+63
-2
-
91. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:49 [通報]
>>1返信
旦那さんもお子さんも無責任だね
全部お母さんにさせるんだ+192
-0
-
92. 匿名 2025/08/09(土) 09:07:56 [通報]
>>59返信
本当それ。
別に苦手な犬種がいるのはかまわないけれど、色々なことを想定して命を迎えて欲しかった。
みんなコメント優しいなって思う。
犬が可哀想だなとしか思わない。
+69
-11
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:17 [通報]
レトリーバーとフレンチブルじゃ容姿が違いすぎる返信
全く違う両方の中間くらいの犬種にしとけばよかったのに
お世話を押し付けられてつらすぎるね+60
-0
-
94. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:31 [通報]
>>5返信
どうしても苦手な犬種ってあると思うけど
なかなか難しい+175
-2
-
95. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:35 [通報]
+165
-24
-
96. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:36 [通報]
顔の好き嫌いはどうしようもないけど、愛情ってかけた分以上に返って来ますよ返信
貴方が悲しい時もどんな時でも貴方の側に居てくれる存在になってくれます
犬の十戒もよければ検索してみてね+5
-1
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:44 [通報]
>>23返信
呼吸器もそうだけど皮膚炎にもなりやすいし、関節や骨もトラブルわ鼻ペチャあるあるの目のトラブルも起きやすい
他の犬種と比べてもかなり手間やお金がかかるよ+150
-1
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:44 [通報]
どうせ主に世話させる気なんだから主の意見に従えばいいのに本当男ってろくに世話も出来ないくせに勝手だよね返信
だけど飼ってしまった以上ワンコには罪は無いのでお世話してあげてるうちに可愛くなるのではないかな
うちも私にどうせ丸投げするから飼いたくないって反対したのに主の家と同じ世話するから〜とか言って飼ったのに結局私が世話してるよ
でも可愛いからしゃーない笑+70
-4
-
99. 匿名 2025/08/09(土) 09:08:51 [通報]
>>7返信
普通に臭そう
私犬大好きだよ+13
-130
-
100. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:01 [通報]
>>25返信
いちばん無責任なのは夫と息子だよね
飼う以上は責任持ってやるべきなのに、トピ主さんに甘えすぎてると思うのよね
夫と息子の分は自分たちでやらせる
これでちょうどバランス取れるでしょ
そこでごちゃごちゃ言うなら、犬の世話をしないなら里親に出すと伝えればいいよ
トピ主さんのお宅ではペットを飼わない方がいい+361
-2
-
101. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:07 [通報]
>>52返信
犬好きって結局コレだよね
犬が好きなんじゃなくてその犬種が好き
犬種タイプが違うとバトルするし
コレだから柴飼いは〜
チワワって苦手
トイプが無理
みたいな
本当に犬好きなら保健所でコロされる運命の雑種を救って飼うよ+276
-55
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:09 [通報]
>>1返信
ごめんなさい。
主含めて、あなたの家族嫌い。+41
-88
-
103. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:22 [通報]
ずれるけど、私は最初フレブル飼いたかったけど、犬でも帝王切開じゃないと出産出来ないと聞いて、人間の都合で可哀想だなぁと思えて来てやめました。返信
それでいて皮膚の病気になり易いとか暑さに弱いとか…
息子さんはともかく、旦那さんはそう言うのわかって飼ったのかな?
多分わかってないから、お世話とかも主さんに丸投げなんじゃない?
病気したら、旦那さんのおこづかいから出させるとか、もうちょっと旦那さんに席に負わせるべきだと思う。
ペット飼うのに、旦那さん無責任過ぎる。+81
-0
-
104. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:31 [通報]
犬種は別として飼育自体、主も乗り気だったなら、やるしかないでしょ。返信
ブル系がどうしても嫌だったなら断固反対すれば良かったのに。
飼っちゃったんだから最後まで面倒みないと。+29
-4
-
105. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:44 [通報]
私は子供が産まれたら今まで溺愛してた愛猫への愛が前より薄れてしまった…本当最低だ。返信
可愛いとは思うんだけど…
産後でまだ余裕がないからだと思いたい。+7
-26
-
106. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:01 [通報]
>>1返信
旦那と息子の無責任さに犬を飼う前気付いてなかったの?+97
-7
-
107. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:13 [通報]
ブルドッグって、肌弱い(皮膚炎になりやすい)返信
足の関節も弱いみたいだし大変だよね、、+25
-0
-
108. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:24 [通報]
>>1返信
あなたも含めて身勝手な3人だね。
あなたたちはどうでもいい、犬が可哀想。
+72
-63
-
109. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:28 [通報]
>>1返信
私も同じですー!
でも、割り切って義務と思ってお世話してます。
朝夕の散歩やごはんをあげることをしています。
夫は単身赴任でいないし、私は仕事フルタイムで、こどものお弁当したり忙しいけど!+11
-10
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 09:10:38 [通報]
>>1返信
叩きもあると思うけれど、現実的な視点から。
動物でも相性があるよね。
だけど、見た目や愛着とは違う視点から愛していくしかないんだよ…。命だから。
主の残念な気持ちもわかるけれど、大人として、命を飼うと決めた以上苦手だと感じてしまっても、好きかも?と思い込める視点を見つけてみて。
あとは息子には厳しく言った方がいいね。+142
-1
-
111. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:10 [通報]
>>32返信
私パグ飼ってるけど、この「ブサかわ」って言葉本当に嫌い。ブサイクじゃないし。
+60
-25
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:23 [通報]
>>1返信
一回理由をはっきり伝えて家出してみる!子どもも中学生で何が悪いのか理解するし多少は改善すると思うよ+31
-1
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:35 [通報]
>>15返信
本当にそう思う。
犬だって家族だよ。家族の一員を迎えるのに気楽に考えすぎだよ。将来、病気や介護が必要になってもちゃんとお世話できるかまで考えてないだろうしね。+221
-2
-
114. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:40 [通報]
>>5返信
あまり好きでは無かった犬種の隣人の犬ですら愛着湧いてその犬種も好きになった。
実際お世話してないから良いところばっかり見えるせいもあると思うけど。+139
-4
-
115. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:45 [通報]
>>1返信
育犬ノイローゼとかない?
私飼い始めた時躾が大変でちょっと精神的にきてた
犬の保育園とかたまに預けたら主さんも少し気が楽になるかも…犬種は変えられないので
保育園代は旦那の小遣いから、お迎えは息子にやらせるとか+111
-0
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:47 [通報]
捨てるのは絶対ないならあなたが育てるしかないし、それでも無理なら里親に出した方がワンちゃんの為じゃない?返信
ワンちゃん人間じゃないしこれからノイローゼになって家族ギクシャクしてもしょうがないし、主さん家族以外で幸せになる家庭沢山見つかるだろうし
その代わりもう一生ペットは飼わない決意は必須+67
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:49 [通報]
>>1返信
里子に出せば?
誰も悲しまないでしょ+122
-5
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 09:11:53 [通報]
旦那と子供捨てなよそして犬と暮らしな。返信+12
-3
-
119. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:00 [通報]
>>1返信
犬うんぬん以前に旦那と息子に舐められてる
真剣にキレなよ
お前らが世話すると言ったんだから飼ったんだろうが。私はこいつを愛せないし、世話する気がないって。+192
-2
-
120. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:04 [通報]
>>87返信
まあでも絶対手放さないって責任感あるし、好きになれるように努力しようとしてるだけ偉いと思うよ
とにかく夫と息子に腹が立つわ+100
-0
-
121. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:04 [通報]
>>75返信
犬種って結構大事じゃない?
猫ならまだしも犬好きだけど大型犬は体力的に無理って人多いし犬種によって特性バラバラだよ+100
-3
-
122. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:22 [通報]
犬好きって、自分が飼っている犬と好みの犬種しか可愛く思えないときくわ。返信
+22
-4
-
123. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:24 [通報]
北斗晶返信+35
-29
-
124. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:33 [通報]
>>8返信
いやいや、旦那と息子がでしょ。
トピ主は世話する必要一切無いよ。
まだ半年だったら手放す事も考えないと。
なるべく早くに里親を見つけるべき。+329
-14
-
125. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:36 [通報]
フレブル可愛いのに返信+15
-9
-
126. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:40 [通報]
>>5返信
動物飼ったことないんだけど
犬種で決めてるあたり、やっぱ犬って娯楽品なんだなと思うわ+199
-39
-
127. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:43 [通報]
84だけど夫子供世話しないんかい!それなら話が全然変わってくるわ、ごめんね返信
生き物を飼えるほど熟してなかった家庭だわ
主が気の毒、犬もそう
里親も検討してみてもいいかも
後味悪いかもだけど、夫子供が悪い+25
-1
-
128. 匿名 2025/08/09(土) 09:12:43 [通報]
>>20返信
どの子も同じでしょ
大きさの違いだけでは、済まされないと思うわ
+13
-83
-
129. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:02 [通報]
>>1返信
まず旦那に言って旦那と息子で話し合いさせる
2人同時に怒らず責任の優先順位をはっきりさせる+76
-0
-
130. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:02 [通報]
猫好きは猫ってだけで好きだけど、犬好きは自分の犬種以外にあまり興味ないって話を思い出した返信+51
-3
-
131. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:02 [通報]
息子と旦那がクズ。返信
男ってこういう奴らほんっと多いよね+73
-0
-
132. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:11 [通報]
大型犬の方が大変なのでは返信+25
-2
-
133. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:13 [通報]
中学校高学年、て書き方初めて見た。中3てこと?返信+60
-0
-
134. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:14 [通報]
>>102返信
枕にごめんなさいって言えばいきなり無礼を働いても許されるのかよw
どんだけ犬好きでもこういうタイプの人間は無理+108
-10
-
135. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:40 [通報]
>>28返信
本当これ
見返りを求めない愛なんて、基本ムリだよ(欲しかった犬種ならわからないけど)
まず飼いたかったご主人と息子さんが面倒ちゃんとやりなよと+68
-1
-
136. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:44 [通報]
>>1返信
義理の妹の家みたい
人間の都合で動物にあれこれ求めて選ぼうとしてるからぬいぐるみでいいじゃんって言ったけど+21
-0
-
137. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:49 [通報]
川口春奈返信+45
-10
-
138. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:54 [通報]
あなたの家の事情なんて犬には関係ないよ。返信
愛情、責任もってしっかりお世話してね。+9
-3
-
139. 匿名 2025/08/09(土) 09:13:57 [通報]
犬好きはどの犬種も好きだと思ってたけど違うんだね返信+13
-3
-
140. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:00 [通報]
>>1返信
フレンチブルドッグ飼ってます。
犬好きなら見た目の好みはあるだろうけど、お世話してたら可愛くなると思うけど。嫌々お世話してたら犬もわかるよ。+47
-16
-
141. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:01 [通報]
夫と息子の「世話をするから」は信用しちゃだめだよね返信
+37
-0
-
142. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:11 [通報]
>>121返信
横だけど、もし家族が突然ピットブルとか連れて帰ってきても愛せない自信があるわ…+90
-3
-
143. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:28 [通報]
>>1返信
そこまで主さんの希望を無視しておいて無責任な連中だね。結局主さんに一番しわ寄せいってるし。
犬が一番かわいそう。
犬の面倒見ないなら部活なんてやめさせなよ。
他の方も言ってるけど散歩なんて夜で良いと思います。+142
-0
-
144. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:45 [通報]
>>122返信
そんな事ないよ!
どの子も可愛いよ!!+7
-4
-
145. 匿名 2025/08/09(土) 09:14:52 [通報]
>>4返信
そうだよ
だから何でも断るのは最初が肝心
私も猫は好きだし物凄く今の飼い猫が可愛いけれど、猫アレルギーがあるのか年中、目が痒くて目薬が手放せないから、家族が二匹目飼いたいと言ってるけれど、キッパリ断ってる
ちなみに子猫貰った時、家族が率先して世話するみたいなこと言ってたけれど、結局私もかなり世話してるし誰よりも私に物凄く懐いてるし+127
-0
-
146. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:00 [通報]
>>75返信
猫とかはエキゾチック以外全部同じにしか見えないけど犬はバラバラじゃん。
ジャーマンシェパードとチワワとか別の生物レベルで違うでしょ。+54
-4
-
147. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:03 [通報]
寺島しのぶ返信+37
-11
-
148. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:03 [通報]
>>121返信
犬好きでも犬種によるもんなぁ…
ピットブルがカッケーから飼いたい言われても嫌だし。+65
-0
-
149. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:05 [通報]
ロボット犬でも飼えばいいんだよ返信+16
-1
-
150. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:26 [通報]
>>25返信
いい!
主さんがそのフレブルちゃんを可愛く思えてきたら解決なのか?約束をうやむやにして世話させる2人の舐めた態度は変わらないもんね
フレブルちゃんに罪はないからお世話はしてあげるべきだし、旦那息子は自分で自分の世話させる+246
-1
-
151. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:31 [通報]
>>7返信
飼い主さんの旦那さんに懐かない姿が面白くもあった
でもテレビの前だけで本当は仲良しだったのかも+158
-1
-
152. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:45 [通報]
犬種の大変さを調べもせず希望した旦那さんと息子さんも、希望の犬種じゃないから可愛くないという主も動物飼う資格ないんだよ返信
だけど、買った以上は命の責任があるから最期まできちんと面倒をみるか、大事にしてくれる家庭に里子に出して主家族は今後一切動物を飼わないことだね+45
-6
-
153. 匿名 2025/08/09(土) 09:15:55 [通報]
>>128返信
よこ。躾されてない(失敗した)大型犬てやばいよ?
まだ小さいほうが「マシ」だと思う+71
-4
-
154. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:24 [通報]
>>139返信
犬種っていうか個体差?友達とか身内が飼ってるのは可愛い、芸能人とか知らない人のはどうでもいい
うちの子は最高に可愛い
くらい、人によるだろうけど+3
-0
-
155. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:33 [通報]
>>11返信
うん、どうしても無理って思のは誰にでもあることだから仕方ないよね。
私はプードルとダックスがどうしても可愛いと思えない。義実家でダックス飼って13年くらいになって私にも懐いてくれて好き好きアピールしてくれるんだけど、どうしても可愛いと思えず、愛着も湧かない…。
そんな自分も嫌になって義実家に行く頻度もかなり減らした。+359
-22
-
156. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:35 [通報]
中川大志返信+55
-10
-
157. 匿名 2025/08/09(土) 09:16:43 [通報]
>>69返信
たぶん、二人とも(夫と子供)世話はやらないと思うよ。主は元々好きな犬種じゃなかったけど、夫と子供も実はそんなに好きじゃないんだよ。+213
-1
-
158. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:03 [通報]
>>105返信
出産で元から飼ってたペット捨てる人すごく多いらしいし我が子ですら二人目生まれたら長子を疎ましく思うから大丈夫だよ
愛する我が子がいたら犬猫なんか要らないよね、旦那への愛情も無くなる人多いし+1
-23
-
159. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:05 [通報]
世話するのって結局母親なんだよね返信
母親に決定権をあげるべきだわ+37
-0
-
160. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:07 [通報]
>>128返信
躾されてても大型犬は家具ズタボロになるってよく聞くけど+23
-0
-
161. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:10 [通報]
今思い出した。返信
我が家の猫も旦那と子供が絶対世話すると言って私の反対を押し切って飼い始めた子達だと。
あまりにも私しか世話しすぎなくて私にベッタリで寧ろ私が産んだ子ぐらいに思っていた。
旦那と子供ってこんなもんだよね。+55
-0
-
162. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:27 [通報]
捨てなくてもどこかツテを探して譲ったら?返信
犬だってその状況じゃ可哀想+22
-0
-
163. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:28 [通報]
また主が叩きまくられるトピか…返信
と思ったら
殆どのまともな人が
主に同情していた+41
-7
-
164. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:37 [通報]
>>1返信
うちも犬を飼ってますが仕事で忙しい夫が飼い犬を溺愛で、夏は毎日早朝散歩に行ってます。5時〜6時前が散歩時間です。犬が起こしてくるので5時前の事もあります。夜勤じゃないなら旦那さんも散歩に行けると思います。朝練でも行けると思います。
仕事や部活を理由にして犬の世話ができないのはただの甘え、どういう考えで2人で面倒を見ると言ったのか、冷静にしっかりと問い詰めるのがいいと思います。
出来ないと言うなら、じゃあ今頃犬は死んでます、ストレスで病気になってますと言って、2人に生き物を飼う資格はない、最低な事をしていると言い聞かせていいと思います。
反省させて世話をさせるのもいいと思いますし、主さんは少し軽んじられてると思うのできっちり叱って謝らせて主導権を取るのがいいと思いますよ。
犬はずっと一緒にいれば次第に可愛く思えてくると思います。+175
-2
-
165. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:51 [通報]
>>105返信
まぁ猫は餌と水とエアコンさえあればほっといても大丈夫でしょ+0
-23
-
166. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:54 [通報]
哺乳類で好きなのはナマケモノやフクロウくらいかな返信
爬虫類の方が鳴かないし世話も楽だし臭わないし可愛いよ+4
-2
-
167. 匿名 2025/08/09(土) 09:17:57 [通報]
>>110返信
結局家に迎えちゃった主もやはり責任はあるけど旦那みたいな超無責任な大人にならないように今から命の重さだけでも厳しく教えるべきだよね+84
-2
-
168. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:12 [通報]
>>103返信
自己レス
最後の方「席に負わせる」
⬇️
「責任負わせる」でした。
ごめんなさい。+13
-0
-
169. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:17 [通報]
うーん返信
雑種でも何でも犬なら可愛いと思う人もいれば、特定の犬種のみを飼い続ける人もいるからね
主さんの場合は特定の犬種が苦手なタイプなんだろうし、自分でもそれがわかってて言ったのに押しきられてしまったから気の毒だと思う
里親も考えてると家族会議で本気を見せたらどうだろう?
多分、夫と子どもはそのうち可愛いがると甘く考えてるんじゃないかな+49
-0
-
170. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:33 [通報]
>>132返信
トピ主はゴールデンレトリーバーが好きなんだから全力でお世話すると思うよ。
大型犬の飼育が大変なのは承知の上だろうし。
+33
-1
-
171. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:40 [通報]
井上真央返信+28
-10
-
172. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:51 [通報]
>>4返信
それね
あるあるだよねこれ
結局家に長くいる者が面倒を見るハメになる+157
-0
-
173. 匿名 2025/08/09(土) 09:18:53 [通報]
>>139返信
犬好きのほうが犬種にこだわるイメージ
猫好きで長毛種以外愛せない、鼻ぺちゃ系は顔を見るのも嫌とか割と少数派だと思う+36
-1
-
174. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:06 [通報]
ブルちゃんは可愛いけど手間もかかるそうだね返信
皺とかよく拭かなきゃなのよね
ヨダレ多いし鼻ブヒブヒ言うし
でも、世話する人に1番懐くと思うから、1年後には可愛くなってくるんじゃないの?+17
-2
-
175. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:08 [通報]
>>5返信
自分の好みじゃない犬なんて愛せない
主さんは悪くないよ
夫と息子が無責任なだけ+166
-23
-
176. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:27 [通報]
>>44返信
そうは言っても主さんが世話してるんだからね。44さん、あまり意地の悪い事は言わないように。+161
-8
-
177. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:46 [通報]
>>120返信
もっと強固に反対すべきだったね
+21
-0
-
178. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:49 [通報]
最低な一家だな。返信
犬飼う資格ないわ。+21
-5
-
179. 匿名 2025/08/09(土) 09:19:52 [通報]
>>73返信
自分が中3の時思い返したけどこんなだせえ同級生いなかったな、モテなさそう+31
-2
-
180. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:02 [通報]
>>20返信
そう言うことじゃないと思う。
好きなものにかける労力と、好きではないものにかける労力って精神的な負担が全然違うよ。
そもそも旦那と息子が世話をするって言ってたのに結局は主がしてるんだから、犬を可愛がってないのは主じゃなくて旦那と息子だね。
+536
-15
-
181. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:09 [通報]
>>81返信
私なら部活辞めなって言う
命を迎えるのってある程度自分の時間を犠牲にしないといけないのは初めからわかってたはず
朝30分早く起きれないなら部活やめるしかないねって言うかな
ただ主も飼うときに私はこの犬種以外は絶対にお世話をしないと2人に言い切る事をしてなかったら愛情湧かなくてもお世話はしないといけない
皺寄せが犬にいくのが一番可哀想+275
-5
-
182. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:11 [通報]
>>139返信
全然違う。
飼い犬を溺愛している人程他の犬種をボロクソ言うからその人が性格悪く見えて来る。
猫好きは皆どんな猫に対しても猫好き拗らせたネコキチ。+1
-19
-
183. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:35 [通報]
>>1返信
でも多分、自分でも気づかないうちに愛着が湧いてて、犬が亡くなる時、1番辛いのはきっと主さんだよ。
今は情でも、絶対に愛情に変わる。
ただその分旦那息子への愛情は薄れるだろう。+100
-3
-
184. 匿名 2025/08/09(土) 09:20:52 [通報]
>>160返信
小型犬飼ってるけどパピー期のころはソファは破る椅子の足は齧り折るカーテンは引き裂く等とにかく隙あらば破壊してたよ+12
-0
-
185. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:23 [通報]
>>171返信
ボストンテリアやね+35
-0
-
186. 匿名 2025/08/09(土) 09:21:50 [通報]
>>126返信
自分の子どもだったらどんなにおブスでも可愛いもんね+7
-29
-
187. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:04 [通報]
>>16返信
フレブルちゃん飼ってる方が「可愛すぎて万が一亡くなった時のことを思うと涙が出る」て言ってたらした
その時私と初めて会ったのに、全く吠えることなくフレンドリーに接してくれて確かに可愛いかったよ
あと性格も温厚な子が多いのかな?
フレブルちゃんを散歩させてるらしい小学生が、ワンちゃんに何か一生懸命に説教してたけれど、凄く困ったような表情でジッと話を聞いてて笑ってしまった
+193
-4
-
188. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:06 [通報]
無責任な夫と息子返信
義務感で嫌々ながら世話をする主
犬が可哀想だから家族会議をして里子に出すことを検討して欲しい
フレブルは愛好家が多いからすぐに見つかるんじゃなかろうか+71
-1
-
189. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:31 [通報]
>>1返信
旦那と息子への怒りが、犬にいっちゃってるのもあるんじゃないかな、、、
主が軽くみられてる、舐められてるのが本当に腹立つね。
+86
-0
-
190. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:32 [通報]
>>25返信
パートで時間があるのに何でやらないの?冷たいね。
って責任転嫁されるだろうな、この旦那と息子じゃ。
+152
-4
-
191. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:36 [通報]
>>1返信
「中学校高学年」が気になって話が入ってこない⋯
+55
-9
-
192. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:46 [通報]
>>182返信
よこ。猫好きに夢見すぎ。+16
-0
-
193. 匿名 2025/08/09(土) 09:22:55 [通報]
>>13返信
出産時や授乳とかで大量の愛着ホルモン出るからが大きいらしい。人間に愛着ホルモン嗅がせればぬいぐるみだって溺愛するらしいよ。+7
-6
-
194. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:06 [通報]
>>2返信
出川哲郎に見えるから
ブルドッグは苦手+128
-92
-
195. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:14 [通報]
>>185返信
ブルドッグじゃないのか、ごめん
+14
-2
-
196. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:17 [通報]
>>15返信
子供や旦那の言う事を間に受けて飼うことを了承してしまってるもんね。
やっぱり、自分が世話する事を考えて迎えるべきだと思う。生き物なんだもん。
お世話はちゃんとしてあげて欲しい。+156
-12
-
197. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:20 [通報]
>>1返信
面倒見るからって言った二人にやらせる。言ったからその犬種飼ったんだから。主は何もしなくていい。+10
-2
-
198. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:30 [通報]
>>188返信
義務感で嫌々ながら世話をする主
主を責めるのは違うのでは…+11
-9
-
199. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:38 [通報]
ドッグラン行ったらフレブルが飼い主の悲鳴も知らんぷりで泥に尻を擦り付けてズリズリしてるのみて涙出るくらい笑った返信+9
-1
-
200. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:41 [通報]
里親に出したら?返信+11
-0
-
201. 匿名 2025/08/09(土) 09:23:55 [通報]
>>4返信
旦那は仕事だし子供は学校
主がメインになるのは分かりきってたよね
子供は家から出ていくことも多いから介護も親がすることになる
+149
-2
-
202. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:02 [通報]
>>184返信
おもちゃしか噛まなかったな…個体差かも小型犬は
家具は寝る前のほりほりしかしなかった笑+3
-1
-
203. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:14 [通報]
うちの家の近所で、めちゃくちゃ人懐っこくてかわいいかわいい、本当にかわいいわんちゃんが飼われてるんだけど返信
そこの家のご主人がどうも犬嫌いみたいで、、
世話は奥さんがしてるけど、ご主人は飼い犬に見向きもせず、そんな冷たい主人に向かって尻尾を一生懸命にふってる犬ちゃん、、
人が見えない所で虐待されていないか心配してしまうレベルで、見るたびに苦しくなる
家族に、1人でもその犬種が好きでない人がいたら、飼わないであげてほしい
飼われてしまったのはもうご縁だから、ペットショップでずっと売れ残るよりはよかったのだろうと思うようにしてるけど、、
私もすごく飼いたいのを長年我慢してる(家の事情で無理なので)+24
-0
-
204. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:22 [通報]
>>1返信
そもそも、その無責任な旦那と息子に腹が立つね。
面倒見るって言ったよね?パートだから時間があるとか関係ないよね!約束は約束だから!って正論でもっと強く言っていいと思う。主さんは多数決で折れちゃうし、結局世話も任されちゃうし、強く言ってないのでは。
言うときは、バシッと言ったらいい!1回キレてもいいよ。
向こうもやる姿勢をみせたら、気持ちもかわるんじゃない?+89
-2
-
205. 匿名 2025/08/09(土) 09:24:55 [通報]
犬好きは犬種を選ばずどんな犬でも好きという訳じゃないんだね返信
猫好きはどんな猫でも好きな人が多い気がするけど気のせいかな?+21
-3
-
206. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:00 [通報]
>>190返信
そんなこと言って最初から私にやらせるつもりだったんでしょ?
ならなんで私の希望する種類の犬にさせなかったの?
自分らが世話するって好きな犬種押し切ったのにいざ飼い始めた後に私のせいにすんなよコラってキレて応戦するしかない+160
-0
-
207. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:09 [通報]
>>132返信
夏死ぬほど暑いし運動量必要な犬種は散歩だけでも地獄だよね
途中でバテたからって抱っこして帰るわけにもいかないし+6
-0
-
208. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:20 [通報]
>>69返信
こういう旦那と息子は犬が病気になったり衰弱しはじめた段階でようやく世話(病院に連れて行くだけ)をしそう。+141
-6
-
209. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:24 [通報]
>>1返信
しかも息子、そろそろ受験生か受験生じゃない?
犬の世話なんて無謀+24
-9
-
210. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:27 [通報]
>>1返信
これさ、旦那も息子も犬を飼い始めた事を後悔してない?
本当に可愛いと思ってるなら
我先に可愛がってると思う。
どんな理由が有ろうとも。
一番可哀想なのは飼われてる犬だと思うけどね。+110
-1
-
211. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:40 [通報]
>>20返信
多分主さんはどの犬種にも文句付けそうな気がするわ。
思ってたのと違う…ってね。
根が冷たそうだから。
主さんが犬に産まれたとして、主さんみたいな冷たい人に出会いそう…+16
-145
-
212. 匿名 2025/08/09(土) 09:25:57 [通報]
>>1返信
柴犬を飼って2年目です
旦那と相談して飼うことになったんだけど、躾に苦労していてだんだん旦那が愛想を尽かすようになってきた
いつの間にか餌やりや掃除、病院は全てわたしになったけど、この2年で情がわいてそういうことも苦にならなくなってきました
でも休日の散歩だけは絶対に旦那にやってもらうと決めています
一度でもわたしが行ったら、もう2度と行かないような気がするので
それと、夏休み期間だけ子供にご飯は出してもらうようにしています
男って欲しいものが手に入ると急に興味が無くなるのなんなんだろうね
育犬ノイローゼになったこともあったけど、もう少し経てば情も湧いてくると思う+101
-1
-
213. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:07 [通報]
>>1返信
たぶん主さんは犬があまり好きじゃないと思う。
そしてゴールデンよりはフレンチの方が断然楽。
元から世話したくなかったんだと思う。
それを苦手な犬種だからって言ってるだけ。
フレンチに決めたのは自分も同じでしょ?
家族が世話しないのを犬に当たらないで。+16
-48
-
214. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:15 [通報]
>>1返信
まず旦那さんと息子さん躾した方がいい。約束は守ってもらおう。それに迎え入れた子が我の強いゴールデンだった場合本当にめちゃくちゃ大変だよ。普通に怪我するからプロのトレーニングが必要だし家族も覚えなくちゃいけない事沢山あるけど多分息子さん協力してくれない気がする。
犬好きなら犬の魅力は造形だけじゃないと知っているんじゃない?その子に目立った問題行動等が特に無いなら家族にも協力してもらいつつ、もう少しコミュニケーション取ってお互いに理解を深めてみたらどうかな。主はそうでもないと思っててもその子は主の事大好きかもよ。いざって時に一番の味方になってくれるかもしれないよ。+46
-0
-
215. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:16 [通報]
旦那、息子にも世話をさせたいなら、当番制にしてサボったら罰金制とかにすれば?そのお金を犬のための貯金にとっておく 家族が3人もいるんだから返信+6
-0
-
216. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:30 [通報]
うちの旦那も少年時代返信
ワンマンなお義父さんが突然犬もらって来て
殆ど旦那が世話してたらしい
お義母さんは大の犬嫌いなため指一本触れられず
最もながく一緒に過ごしていたにも関わらず
お義母さんも犬もお互い「いないもの」として
スルーし合いながらずっと暮らしていたらしい
そんな事が可能なのか!?と驚いた+23
-0
-
217. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:35 [通報]
ゴールデンを飼ってたら飼ってたで家具とか噛み壊すから、もしかすると夫と息子が嫌ったかもよ返信+8
-0
-
218. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:36 [通報]
>>3返信
対象が生き物である以上、主さんが「何もしない」選択はできないことを夫も子供もわかってるんだよ
完全に舐められてる
自分が主でも手を引くことはできないもの
一旦家族会議開く必要があるね
それでも主に押し付けて状況が変わらないなら残念だけど犬を手放すことも考えて
そして二度と動物は飼わない+775
-4
-
219. 匿名 2025/08/09(土) 09:26:48 [通報]
>>201返信
今すでに中3なら高校は家から通っても大学は一人暮らしとかもあり得るのにね
想像力ない家族よね+77
-0
-
220. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:00 [通報]
>>1返信
フレンチブルドッグ「寄るな!女には用は無い!にっちもさっちもどうにもブルドッグ♪」+3
-9
-
221. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:03 [通報]
>>153返信
マシの基準てなんだろうね
破壊力なら当然大型犬でしょう
フレブルちゃん限定なら、皮膚病多いし、沢山毛が抜ける
病院代で金銭的負担も、毛の掃除で労力も増える
よって一概には言えないと思う+7
-4
-
222. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:09 [通報]
>>5返信
私、わんこ好きで(ほんとは猫派)親子犬と保護犬の3いっぬと生活してるが、やはりブル系のわんこはかわいいと思えないしうちが引き取ることはない
らぶぶってやつがかわいー!って人もいれば何これきもいって思う人もおるわけで、そこは仕方ない。好みだもん。ブル系はほんとに好み分かれるよね。+142
-5
-
223. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:15 [通報]
>>1返信
ワンちゃんのお世話に全振りして、無責任男どもの家事は放棄しちゃえ
約束を反故にした男どもが全部悪い
+53
-0
-
224. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:23 [通報]
>>1返信
私も犬大好きだけどブル系苦手だから分かる
こればっかりは好みだから仕方ない
約束を放棄する人に飼う資格ないから里親探したら?
その方が犬も幸せ+61
-0
-
225. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:26 [通報]
>>2返信
寝てるうちに噛みつかれるかもね
犬は敏感+74
-78
-
226. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:33 [通報]
>>13返信
萩尾望都原作、菅野美穂主演のイグアナの娘が今、ティーバーでやってるけど、あれみればわかるよ
子供を愛せない親も普通にいるよ。世の中
ペットである、ワンちゃんなら尚更でしょうよ
+37
-2
-
227. 匿名 2025/08/09(土) 09:27:44 [通報]
面倒見るって言った夫と息子に朝晩でそれぞれ散歩担当させたら解決じゃん。返信
今は暑いから夫が仕事から帰った夜の方がワンコも快適に散歩できるよ!
どうしても行けない時だけ代わりに行くようにして、基本は2人に散歩はさせなよ。
パートだから時間があるとか関係ないよ。
言った事に責任持たせよう。+32
-0
-
228. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:14 [通報]
>>213返信
ちょっと言い過ぎじゃない?
最初は楽なトイプードルとかが無難だよね
芸能人もトイプードルばかりだよ
散歩もさせてなさそう+9
-16
-
229. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:20 [通報]
里親探すのが一番の解決策だと思う返信
誰にも必要とされない犬が可哀想でならない+41
-0
-
230. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:41 [通報]
>>75返信
そーゆー人もいるだろうけどそうじゃない人を否定するのは違くない?
自分の時間諸々を費やして世話するんだし犬種や性別が自分の好みと外れてる(しかも主の場合は希望が通らなかったパターンだし)から世話するのが苦痛に感じるのは仕方ないかと。
てか主は嫌々ながらもちゃんと世話してるじゃん。
責められるべきは実際に飼育放棄という虐待してる糞旦那と子供だろ。+55
-4
-
231. 匿名 2025/08/09(土) 09:28:57 [通報]
>>1返信
好きにならなくてもいいんじゃない、、+4
-0
-
232. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:02 [通報]
>>20返信
論点がズレてる
嫌いな物を好きになれって絶対に出来ないから
トピ主はゴールデンならどんなに大変でも全力でお世話するよ
タランチュラ飼えって言われて好きになれる?+336
-17
-
233. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:14 [通報]
>>202返信
ジャックだからかも
一部ではF1エンジン積んだ軽自動車とか言われてるからw+6
-0
-
234. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:18 [通報]
>>176返信
そうそう
面白くないし+74
-3
-
235. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:37 [通報]
>>205返信
猫ってそこまで見た目変わらないけど犬は犬種によってかなり変わるしね
スフィンクスくらいまで行くと好き嫌い分かれるだろうけど+28
-0
-
236. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:45 [通報]
>>205返信
わかる。
でもエキゾチックが好きな人はエキゾチックじゃなきゃ!って人が多いかも。+3
-1
-
237. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:47 [通報]
>>151返信
奥さんの事が好きすぎたから本気でヤキモチ妬いてたかもって思ってたw+73
-1
-
238. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:53 [通報]
>>188返信
本当にそうだよ
子供も父親も無責任すぎる
ワンちゃんにとっても、愛され大事にされる家庭に行った方が確実に幸せな犬生よね
+29
-0
-
239. 匿名 2025/08/09(土) 09:29:56 [通報]
>>1返信
中学校時代高学年って初めて聞いた+28
-0
-
240. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:02 [通報]
>>16返信
主が嫌々世話してるの感じとって「生きててすいません…生まれてきてすいません…」みたいになったりして+100
-5
-
241. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:03 [通報]
>>67返信
それいいね
ワンちゃんは誰かがお世話しないと死んじゃうし
平気で主さんに押し付けてる2人だしワンちゃんの世話をしろって主さんが放っておいてもやらないと思う
だったら放っておいても大丈夫な方は放っておいてもいいよね+29
-0
-
242. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:11 [通報]
犬ってなんで猫と違ってあんなに犬種違うだけで見た目変わるんだろうね返信
猫だとある程度見た目同じだからそこまで種類によって好き嫌い分かれないのに
私も主さんと同じくきちんと毛は長めで中型〜大型の犬が好きだから、気持ちわかるよ+8
-1
-
243. 匿名 2025/08/09(土) 09:30:38 [通報]
>>1みたいな人間大嫌い返信+10
-20
-
244. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:02 [通報]
>>52返信
「本当の犬好きなら」
私が大っ嫌いな言葉だw
+197
-19
-
245. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:40 [通報]
私も犬好きだけど、ヨダレベトベト系と、シワシワ顔系、鼻が潰れてる犬、毛が無い犬は好きになれない。返信
息するのに苦しそうにしてるし、実際ゼーゼー鼻を鳴らして呼吸してる姿を見ると、いたたまれなくなる。
+13
-4
-
246. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:43 [通報]
>>155返信
私もダックス苦手。
あとチワワ。
犬大好きだからお世話は出来るけど。+103
-17
-
247. 匿名 2025/08/09(土) 09:31:56 [通報]
>>36返信
職場の子も旦那さんと付き合ってる時から飼ってる犬(旦那がペットショップで衝動買い)の世話を1人でしてるみたい。
でもその子自身も生き物の世話が得意じゃないから、不衛生からくる皮膚病にかかったりと可哀想。
体から膿が出ていてそれを『くっせぇんだわ、うちの犬』って言ってる。病院も面倒くさいけど旦那が『何で連れて行かないんだ』ってキレるから連れて行ってるらしいし、薬も1番安いのでいいです!余計な治療はしないで!って言ってるらしい。
だから主はちゃんと責任感もあるし頑張ってるよ。+1
-6
-
248. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:08 [通報]
>>194返信
わかる。どうせならポメラニアンとか飼いたい。
友人がブルドッグ系飼ってたの見て
あんまかわいくないなあと密かに思ってた😅+79
-25
-
249. 匿名 2025/08/09(土) 09:32:44 [通報]
>>222返信
わかる!
昔からパグやブルみたいな潰れ顔ワンコが苦手
でも好きな人は好きみたいだよね…
ピットブルとか飼う人もいるし、わからない+67
-0
-
250. 匿名 2025/08/09(土) 09:33:24 [通報]
どんなに不細工でも行動見てて可愛いなと思ったりしない?返信
犬なんて特に馬鹿可愛いのに…+4
-5
-
251. 匿名 2025/08/09(土) 09:33:41 [通報]
>>228返信
みんな簡単そう〜って気軽に飼った結果
保健所や譲渡会がトイプーだらけになってるんだよね+19
-3
-
252. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:04 [通報]
この時期は暑さを避けて午前四時くらいから犬の散歩してる人もいるから返信
旦那が子供に早起きして散歩するように言ったら?
夜の散歩も仕事や学校終わってから夜でいい
+36
-0
-
253. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:32 [通報]
>>233返信
あージャックちゃんは破壊のイメージある笑
そんなとこも可愛い
>>1
しかし主は見た目可愛いとは思わなくても愛せないものなのかなー私も意図せず飼うことになって不安だったけど、この子は私がいないと生きていけないんだって思ってるから愛おしくなってったよ。見た目も好きではあったけど…(何種類か入ってるから雑種?)+6
-4
-
254. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:46 [通報]
見た目って大事よね…返信
自分好みの顔で可愛ければ、イタズラしても粗相しても、もぅ!仕方ないなぁ🫶ってなるけど…
しかも犬って犬種によって性格も性質も違いすぎる
私もブル系はダメだ、臭いが耐えられない+10
-2
-
255. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:46 [通報]
>>205返信
犬猫両方飼ってるけど、好みはあるよ
猫だと、折れ耳や短足や鼻ぺちゃはあんまり好きじゃない
でももし何かの事情で飼うことになったらどんな見た目でも可愛がると思うけど+20
-1
-
256. 匿名 2025/08/09(土) 09:34:55 [通報]
ブルって他の犬より返信
息が荒いんだよね
散歩してるの見てもゼイゼイ言ってて+13
-0
-
257. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:05 [通報]
>>228返信
私も室内犬は散歩いらないって思ってたけどトイプードル買ってる知り合いは毎朝散歩してるって言ってる
一人はいつもストリーズにあげてるから本当だけどもう一人は主と同じように自分だけが散歩行ってる誰も世話しないみたいな不幸自慢っぽいから毎朝かは怪しい+8
-2
-
258. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:27 [通報]
>>19返信
いやいや自分の希望じゃないから嫌とかじゃなくて、
生理的に無理な顔ってあるから⋯+35
-45
-
259. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:35 [通報]
>>217返信
犬を飼う以上家が傷むのは承知の上であるべきだわ
嫌ならモルモットでも飼えばいい+8
-0
-
260. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:41 [通報]
>>166返信
フクロウは哺乳類じゃないし+2
-0
-
261. 匿名 2025/08/09(土) 09:35:54 [通報]
>>1返信
自分語り失礼するけど
私も主の旦那さん息子さんサイドだったかも
小さい頃犬飼いたくて親拝み倒して飼った
父は動物全般大丈夫だったんだけど母は苦手だった
室内犬だったから母は最初ソファーの上に逃げたりしてたんだけど成長したら乗ってくるようになってヒェーって感じだったらしい
でも次第に慣れて家族で一番溺愛してたよ
もう死んじゃったけど
死んじゃった時の落ち込みようはハンパなかった
何が言いたいかって言うと
こんな例もあるから主ももしかしたら家族で誰よりも好きになるかもよという励まし
可愛いなってとこ見つけてみるといいかも+10
-21
-
262. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:24 [通報]
>>256返信
体でかいし呼吸器弱いからね+5
-1
-
263. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:35 [通報]
>>205返信
そうかなあ?
長毛(サイベリアンやラグドールみたいな)か
短毛(ロシアンブルーやベンガルなど)か
とか、そういう好みはありそうだよ
長毛が好きな人は歴代長毛ばかり飼ってるし+16
-3
-
264. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:47 [通報]
苦手ではないけど息苦しそうで可哀想だなと思う返信+9
-0
-
265. 匿名 2025/08/09(土) 09:36:55 [通報]
>>228返信
友達の実家が飼ってるティーカップはマジで歩かないけどトイプーは必要じゃ…?よく散歩してると見るよ+8
-0
-
266. 匿名 2025/08/09(土) 09:37:46 [通報]
>>229返信
今の段階でそんな感じなら、まだ年が若い内に他の人に貰って貰った方が良いよ
群よう子のエッセイでそんな話があったね
いつも家族が不在で、小馬鹿にされてろくに散歩も連れていかれないワンちゃんがいて、隣の群さん一家が何かとワンちゃんに声をかけていた
でも群さんに引っ越しせざるを得ない事情ができて、そこではペット飼えないので、そのワンちゃんを連れていける訳でもなくそのままお別れして時が経ったある日、偶然スーパーでそのワンちゃんが、ボロボロの容姿でフラフラしてるのを見かけて捕まえて連れてお家まで行ってあげたら、「この子ボケてるしすぐ脱走するから私たちは放置してる」と言い返されたと
そこまで行かなくても、似たりよったりの事態になりかねない
+7
-3
-
267. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:02 [通報]
>>229返信
主んちにきてももう半年だし引き取り手少なさそう。ペットショップの子たちも1歳あたりで…ってイメージ。+5
-12
-
268. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:09 [通報]
>>126返信
ペット飼う自体が娯楽じゃん+79
-19
-
269. 匿名 2025/08/09(土) 09:38:37 [通報]
>>265返信
深田恭子がティーカップばかり飼うのは散歩させなくていいからだよね+4
-1
-
270. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:29 [通報]
>>263返信
犬好きからするとその2つは同じに見える
セントバーナードとチワワくらいの違いは無いし+7
-1
-
271. 匿名 2025/08/09(土) 09:39:39 [通報]
>>213返信
フレンチブルドッグって初心者は大変だよ。
頑固だし、病気が多くてお金もかかるから。
+13
-0
-
272. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:16 [通報]
私もブルドッグはいやかな返信
今迄飼ってきたのは
ゴールデン、コリー、ハスキー、の大型の部類
+11
-0
-
273. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:17 [通報]
無責任な旦那と息子返信
本当の犬好きなら進んでお世話すると思う
時間がないとか言い訳通用しない
それで世話してくれる人からは嫌われてるとか犬からしたら飼い主ガチャ大失敗だよ
その子も家族から愛情感じないの分かってるはずだし捨てる気はないと言っても真から可愛がってくれる人に譲渡した方が幸せなんじゃない?
そして二度と生き物飼わないで下さい+25
-0
-
274. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:21 [通報]
まあブル系はちっさいおっさんみたいだもんな返信
ゴールデン希望だった人に、ブルを愛せというのも酷ではあるね
+29
-4
-
275. 匿名 2025/08/09(土) 09:40:37 [通報]
>>98返信
追記
だけど犬にかかる費用は全部ダンナに出させてるから主さんちのダンナにもそれくらいはさせないとね!+4
-0
-
276. 匿名 2025/08/09(土) 09:41:33 [通報]
>>5返信
可哀想なのは奥さんもだよ
まともに世話をしない、旦那と息子が悪い+186
-4
-
277. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:19 [通報]
>>267返信
それでも探して欲しい。このままじゃ主もストレス溜まるだろうし、犬もずっと不幸なまま
フレブルならファンが多いから一歳過ぎても引き取り手は見つかると思う+35
-0
-
278. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:38 [通報]
>>268返信
娯楽じゃなく犬の保護のために飼ってる人もいるんじゃない?+14
-7
-
279. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:47 [通報]
>>5返信
可哀想たって、実際色んな種類いてどうしても好みじゃない犬種もいるし仕方ない、私はビットブルとはかは愛せない+136
-10
-
280. 匿名 2025/08/09(土) 09:42:50 [通報]
親も子もサイテー返信
犬がかわいそう+12
-1
-
281. 匿名 2025/08/09(土) 09:43:09 [通報]
>>270返信
同じに見えないよw+1
-1
-
282. 匿名 2025/08/09(土) 09:44:34 [通報]
>>1返信
主さん、好きでもない犬種の世話を毎日してくれてありがとね。
あなたはとっても優しくて責任感の強い方だね。
でもこのままだとブルドックを虐待してる旦那と子供は罪の意識もないままのうのうと過ごしていくだろうからちょっと行動を変えるべきかと。
まずは旦那と子供に「これからは命にかかわる世話以外一切手を出さない。ブルドッグが飼いたいと言ったのは貴方達なんだから責任持ってちゃんと世話しろ!」と宣言しましょう。
その上で1か月ほど様子を見て(この間主も有言実行する必要有。優しい主にはキツいかもだがここで手を出すと旦那も子供もまた主に押し付けるよ)行動が改善されないなら里親に出すことを真剣に話し合ったほうがいいと思う。
ここまでくると主が本気だってことが少なくとも子供には伝わるだろうから子供の意識や行動に変化が出てくれるかもしれないよ。
ちょっとメンタル的にキツいかもだけど今の状況を変えたいならやってみる価値はあると思うけどどうかな?
+87
-1
-
283. 匿名 2025/08/09(土) 09:44:56 [通報]
>>11返信
無理なのは無理じゃないかな
ぜんぜん話が違うけど、小さい頃に家に祭りでとった赤い金魚がいて、私は可愛がっていた。さらに祖父母が出目金を買ってくれた。私の金魚が死んで出目金だけが残ったけど、出目金は最後まで可愛いとは思えなかったし、ただやれと言われたから世話をしてたよ。+232
-2
-
284. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:24 [通報]
聞いてるだけでも家族に腹が立つね。返信
+9
-0
-
285. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:28 [通報]
>>269返信
そんなに飼ってるんだ、お金あるからシッター代出せそうなのに
>>1
ペットシッター来てもらってたまに主も休む、息子に部活やめたくないなら散歩はさせる、シッター代は旦那が出す、とか犬種が好みでなくて飼うと決めてるなら前向きに家族会議するしかないと思うけど…
そんなに主の発言権ないん?+13
-0
-
286. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:31 [通報]
もう他所にあげたら?返信
イヤイヤ世話されて犬絶対幸せになれないよ+9
-0
-
287. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:32 [通報]
>>16返信
身近にこのパターンで一頭目が居なくなった後に同じパターンで2頭目を飼った家があったから、なんとも言えない。奥さんは気が乗らないながらも世話してる内に可愛いところもあるわねって見つけるようにしてたけど、買ってきた本人達は可愛さに気付かせてやった位でいる。+59
-1
-
288. 匿名 2025/08/09(土) 09:45:35 [通報]
>>120返信
特に旦那だな。大人なんだから率先して時間調整して世話しなきゃいけないのに息子に悪い見本見せてる。+65
-0
-
289. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:02 [通報]
>>1返信
旦那と息子の世話はしないで
いぬの世話だけしてたらいいよ。
文句言うなら正論ぶちかましなさい。+39
-0
-
290. 匿名 2025/08/09(土) 09:46:12 ID:wxL32CpzZe [通報]
最初にきちんと伝えてるんだから何言われても面倒は旦那と息子にみてもらう。返信
お願いしたらやってくれると思ってるんだろうけど断わる。+6
-0
-
291. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:21 [通報]
見た目が嫌とか苦手とか飼って半年になるのにまだぐずぐず言ってるその性格が嫌だわ。返信
可愛いと思えないならさっさと里子に出せばいい。フレンチブルはすごく人気だから飼い主すぐ見つかるよ。+16
-12
-
292. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:25 [通報]
>>233返信
前に出先で飼い主不在で繋がれてるジャックラッセルテリアいて、私の顔見た途端に飛び上がってイェーイ!遊んで!遊んで!遊んで!遊んで!と大興奮してて撫でてみたらウェーイ!ナデナデ最高ゥー!俺最強ゥー!みたいな感じで大喜びしてて面白いし無茶苦茶可愛かったけど、家にこんな子いたら大変そうだとも思った。+30
-0
-
293. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:26 [通報]
>>1返信
主さんが好きじゃないのに面倒見てるってことだよね
大変なのに凄いと思う。しかも好きになるよう努力してる。
この感情があればもう少し時間が少しずつ経てば好きになってくるんじゃないかな。他の方のコメにある犬の世話を理由に家事をしない、で旦那と息子が動いてくれるといいね。+29
-0
-
294. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:29 [通報]
>>1返信
僕は悪いわんちゃんじゃないよ💕+20
-9
-
295. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:39 [通報]
>>3返信
絶対にこれ。
夫と息子、人格的に問題あるよ。
主さんは何があっても手を出さずに何ならパート増やして貯金貯め始める。
今後この二人が変わらないなら息子が高校卒業したらその貯金で一人暮らし始めて第二の人生始める。+443
-13
-
296. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:45 [通報]
今のままだと他の人に譲るとさ言っても返信
家族は面倒をみないかな?
+1
-0
-
297. 匿名 2025/08/09(土) 09:47:58 [通報]
どうせお母さんがメインで世話をするにきまってるんだから>>1さんが強引に気に入ったワンコを飼えばよかったのに返信
+29
-1
-
298. 匿名 2025/08/09(土) 09:48:08 [通報]
うちが引き取ってあげたいけどフレブル飼育したことないからなぁ…フレブル愛好家っているからどうしても無理なら可哀想だが里子に出したほうが犬も幸せじゃなかろうか返信
それで息子と旦那に文句言う権利はないし、二度とペットは飼わない+16
-0
-
299. 匿名 2025/08/09(土) 09:48:24 [通報]
超超超!愛犬家だけど、フレブルだけはごめんなさい…w返信
獣医とかで会うとびっくりしちゃうくらい。いびきも凄いって聞くし、普通にしてても鼻息凄いですよね…我慢できてる飼い主さんたち凄いですね…+10
-12
-
300. 匿名 2025/08/09(土) 09:48:26 [通報]
>>1返信
1ミリも可愛い、愛おしいと思えない?
半年も一緒に生活していたら少なからずそういう気持ちが芽生えると思うんだけどな。もし1ミリでもその気持ちがあるのならあとは時間薬で可愛いと思える日が来そう。
主が愛情注いだ以上に動物は返してくれるよ。間違いなく息子や旦那よりね。
でも主がどうこうより旦那と息子をどうにかしないといけないね。自分達の意見通したくせに舐めすぎでしょ+31
-8
-
301. 匿名 2025/08/09(土) 09:49:10 [通報]
>>1返信
私もパグ、ブルドッグは触りたくない
毛の生えてない動物飼ってる人の気持ちが分からない
散歩の途中で放しちゃえば
アホそうだから帰ってかないでしょ+12
-49
-
302. 匿名 2025/08/09(土) 09:49:57 [通報]
>>234返信
自分が嫌いだと思ってる相手は同じようにあなたを嫌ってるよ
動物も好かれてる嫌われてる感覚は敏感
だから可愛がってあげてねって言いたいのよ
それを面白くないという捉え方するなんてびっくりw+13
-54
-
303. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:00 [通報]
>>1返信
ひとついいことがあるとしたら
将来介護をしやすいことかな
もし寝たきりになったらゴールデンは大変だと思うよ
+45
-1
-
304. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:10 [通報]
>>1返信
噛んだり吠えたりがひどいわけではないんだよね?
それなら1年2年と過ごすうちに愛情沸くんじゃないかなぁ。
13年飼ってた犬が亡くなって、数年後に飼った犬のことをついつい間違えて昔の犬の名前を呼びそうになる状態が1年くらいあった(脳に記憶されてるから?)。
慣れるまで時間がかかることもあるんじゃないかな
+10
-1
-
305. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:23 [通報]
>>198返信
よこ でも正直犬を飼うって事自体自分にも負担は来ることはわかるはずだけど
毎日家に好みではない犬がいるってわかって飼ったわけだし+20
-2
-
306. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:38 [通報]
>>79返信
わかる、多数決なんかこの場合不要。息子も旦那もわんこの世話だけでなく、家事やらなんやらもして貰ってるんでしょ?って感じ。時間が無いってのを理由に主に押し付けてる現状あるんだから、1番世話してる人の権限で2人を押し通してしまえばいい。文句言ってきたら、現状突きつけてやればいいんだよ。+40
-0
-
307. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:48 [通報]
>>1返信
そんな無責任に勝手に決める奴と結婚したのが悪かったで、終了
犬は責任をもって、育ててください
+8
-11
-
308. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:52 [通報]
>>126返信
本当にそうですね。
うちは夫が大の犬好きで飼いたいとずっと言ってるけど、私は動物が苦手(動画見たり、動物園水族館は大好きなのに)なので、お金もかかるし世話もしたくないから絶対嫌だと言って飼いません。
夫に押しきられて飼ったとしたら、主さんのようになるかも。
飼った以上は、きちんと世話しないとという義務感だけはあるからストレスたまりそう。+85
-0
-
309. 匿名 2025/08/09(土) 09:50:56 [通報]
父がフレンチブルドッグ、母がプードル飼いたくて、結局プードルになったけど二人ともめちゃくちゃ可愛がってる。ただフレンチブルドッグのぬいぐるみも帰省する度に増えてて、父本当は飼いたかったんだろうなあ…返信+32
-0
-
310. 匿名 2025/08/09(土) 09:51:00 [通報]
面倒みれないのなら他に飼ってくれる人を探す、って脅すくらいしてもいいと思う。返信
旦那達が決めたんだから責任持て、と。+10
-0
-
311. 匿名 2025/08/09(土) 09:51:35 [通報]
里子に出して。動物は一生飼わないでね。返信
主さんは頑張ってて偉いです。でも次に主さんの好みの動物を飼っても、主さんが倒れたら終わり。世話しない家庭だとしたら危険だから。
私の夫も世話しない。付き合ってる時から私が飼ってたペットだから、最初口だけで世話すると言われたけど無理だった。約10年一人で世話して旅行も我慢してる。次はもう飼わないよ。
私は愛情あるけど夫は頼れなそうだから、怖くて子供も選択子なしです。+42
-1
-
312. 匿名 2025/08/09(土) 09:51:54 [通報]
>>1返信
里親さん探されては?
犬が可哀想+39
-0
-
313. 匿名 2025/08/09(土) 09:52:06 [通報]
>>201返信
なんでここ話し合わなかったのか不思議でしょうがない
散歩やご飯は今後旦那息子がやったとしても主の方が一緒にいる時間多いだろうに(パートしてたとしても犬飼うなら時間的に長くないだろうし)
+31
-0
-
314. 匿名 2025/08/09(土) 09:52:35 [通報]
>>291返信
フレンチブルドッグって好きな人は物凄い好きだよね。そしてその数も多い
無責任な旦那も息子も期待できないし、里子しか方法はないと思う+22
-0
-
315. 匿名 2025/08/09(土) 09:52:37 [通報]
>>3返信
嫌だと言う主さんを押し切ったんだから当然だよね
責任があるんだから+443
-1
-
316. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:06 [通報]
>>16返信
多分1年ぐらいしたら旦那と子供より主さんの事を愛してくれて1番言うことを聞いてくれて寄り添ってくれる存在になるよね。
フレブル飼ってる人は亡くなってもフレブル飼う人多いし。+160
-2
-
317. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:10 [通報]
>>1返信
旦那さんと息子さんに一度、状況を話して改善してもらえるといいですけどね。
嫌いなのは仕方ないけど、ワンはそれでもあなたを頼りにしてに命を預けてくれていると思ったら、愛おしさが湧いて来るかもしれないよ。+13
-1
-
318. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:41 [通報]
>>89返信
シーズー飼いの私を敵に回したわね
「苦手な犬種がいる」だけでいいじゃん
いちいち犬種の名前まで書かないで+55
-109
-
319. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:44 [通報]
>>225返信
逆にいじけそう。
いつか、ブチャ可愛いと思える時が来ると良いよね。+69
-3
-
320. 匿名 2025/08/09(土) 09:53:51 [通報]
>>1返信
愛せないって自覚するのは主さんも苦しいよね。
きっと責任感が強いからだと思う。でもそれって生き物を飼うには絶対必要な資質。素晴らしいことだと思う。
しかもさ、おそらく旦那さんと息子さんが積極的に世話をしない!というネガティブな気持ちも「愛せない」に上乗せされてないかな?
そうなると、もう旦那さんと息子さんに世話をお願いするのは最初から諦めて、自分が好きになる事だけを考えよう。
「過去と他人」は変えられないけど、「自分と未来」は自分の考え方で変われるから✨
で、どうしたらいいかなあーって考えてみたんだけど、草彅剛さんのYouTubeって愛犬のフレンチブルの動画があったと思うんだよね、それを見てみて!フレブル愛に溢れてるからもしかしたら今気づいてないフレブルの魅力に気づけるかもしれないよ!
それでもダメだったら、旦那と息子2人にブチ切れしてゴールデンも思い切って飼う!
2匹一緒なら主さんの心も癒しながら(守りながら)、ゆっくり時間かけてフレブルちゃんへの愛着を育てたら良いんだよ。ゆっくりで大丈夫。
数年後には、旦那さんと息子に世話させたくないくらい好きになってるかもよ!✨
焦らず気長に付き合ってみてね
+17
-5
-
321. 匿名 2025/08/09(土) 09:54:14 [通報]
>>268返信
ペットショップで殺処分行きの激安ペット飼う人もいる
駄目だけど見捨てられないのよ+26
-1
-
322. 匿名 2025/08/09(土) 09:54:34 [通報]
2人が犬の世話しなかったら、返信
犬の世話だけして、家事しなくていいんじゃない
もしくは2人から犬の世話の代金取るとか
+6
-0
-
323. 匿名 2025/08/09(土) 09:54:59 [通報]
みんなフレンチブルは大変って言うけど、ゴールデンなんか我が強くて気性荒い子も多いし身体がデカい分、本当に大変だよ返信
下手すりゃ他の犬怪我させるし
ゴールデンにしてても主には扱えなかったよ+33
-3
-
324. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:13 [通報]
>>1返信
食費を考えたら、フレブル1択(泣)
大型犬の食欲、舐めないで(泣)+31
-4
-
325. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:18 [通報]
家族全員クズ返信
+9
-5
-
326. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:45 [通報]
>>11返信
主がブルドッグ似の可能性+14
-50
-
327. 匿名 2025/08/09(土) 09:55:54 [通報]
買う時一緒にペットショップついて行ったのかな?返信
動物飼った事ないけど私なら店で無理です絶対買いません!って暴れたいわ+4
-0
-
328. 匿名 2025/08/09(土) 09:56:03 [通報]
>>1返信
面倒見させる方法なんて無いんじゃない
どこの家庭も結果的にはお母さんが
面倒見る羽目になるって分かってるから安易に飼わないんだよ。
好きな見た目じゃないけど欲しがるからって飼って
結果見た目嫌いだから可愛がれないって犬が可哀想だわ
捨てる選択肢無いのならどうしようも無いでしょ
責任持って育ててください+27
-4
-
329. 匿名 2025/08/09(土) 09:56:45 [通報]
一度真剣な家族会議開いた方がいいと思うよ返信
二人がフレブルなら面倒見るって約束ばどうなったのか、結局主がワンちゃんを放って置けないって人としての気持ちを利用して押し付けてるのではないか
それについてどう思うんだ
散歩も朝か夜部活や仕事の前や後に行ってくれそういう約束だったはず
このあたり茶化さず真剣に話したほうがいいよ
主は捨てる気はないと言っててその気持ちは結構なことだけど、2人とも世話する気ない、主も義務的に世話するだけでどうしても愛せないんじゃ犬が可哀想だから、愛してくれる飼い主さんに里親だすのも検討したほうがいいと思う
そして主の家族は二度とペットは飼ってはいけない
そして釣りじゃないんなら、どうなったかここでちゃんと結果報告して欲しい
主家のワンちゃんの行方が心配で仕方ない+53
-0
-
330. 匿名 2025/08/09(土) 09:56:46 [通報]
いやでも主が毎日世話をしてみる。すればするほど気づきがあったり、どんどん愛情湧いてくるかも。私も全然懐かない亀の世話をしているけど、最初は可愛くなくてね。でも今では少しでも体調崩すと心配でいられないし、私を信用してじっと目を見つめてきたりすると可愛いですよ返信+6
-0
-
331. 匿名 2025/08/09(土) 09:57:00 [通報]
動物の世話は家にいる時間が長い人間がすることになるんだから、その人の気持ちを最優先にしないとさ返信
多数決とか意味わからん
子供は巣立っていくし、部活してるような子ならすぐに夫婦だけになる可能性もあるよね
+11
-0
-
332. 匿名 2025/08/09(土) 09:57:48 [通報]
見た目が嫌いだからと今の犬捨てて、見た目が好きな犬種に買い換えるなら動物飼う資格ないと思うけどね返信+11
-0
-
333. 匿名 2025/08/09(土) 09:58:05 [通報]
>>89返信
造形で選別している時点で、本当の犬好きではないよね
不愉快だから犬好きを名乗らないで+35
-67
-
334. 匿名 2025/08/09(土) 09:58:06 [通報]
>>75返信
マイナスついてるけど、私もそう思う。
本当に動物が好きな人は何でも好きだし、どんな生き物にも愛情を持てるもんだよ。
私も犬だとゴールデンやラブラドール、柴犬とかが好きだけど、他の犬も可愛いと思う。
先日、まさにフレンチブルドッグを撫でさせてもらう機会があったけど、普通に可愛いって思ったよ。
うちにいたら溺愛してるね笑
世話をしない旦那と息子も悪いし、家族みんな命あるものを家に迎えるのがどういうことか、自覚せずに引き取ってしまったんだなと思う。
+34
-34
-
335. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:04 [通報]
>>323返信
好きな犬種なら世話できるとかいう人いるけど、ゴールデンは好きなだけでは厳しいと思う
体は大きいし、イタズラ大好きだし、運動量なんかフレブルの比じゃないから散歩も長時間になるし。
とにかく忍耐と体力が必要+35
-1
-
336. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:28 [通報]
近所のゴールデン痴呆なのかよく脱走して道路の真ん中で寝てるよ返信
+8
-1
-
337. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:48 [通報]
>>267返信
3歳のフレブルを里親で引き取ったけどそこの施設で1歳、2歳くらいの子はすぐ引き取られるって言ってたよ。全然需要あると思う。+28
-0
-
338. 匿名 2025/08/09(土) 09:59:52 [通報]
>>1返信
ゴールデンレトリバーも大変みたい>>1昔飼ってました大変な所はとにかく運動量、朝晩各1時間は必ず散歩は必要、週何... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+17
-0
-
339. 匿名 2025/08/09(土) 10:00:04 [通報]
>>4返信
同じマンションの息子さん(小6)きっちり5時に散歩に行ってて、私もそうだから毎朝会う。
えらいねーって言ったら、僕が家族になりたいって言ったから!それに散歩行ってから夏期講習行くと頭が冴えるんですって言われて本当に小学生か疑ったw
普段も散歩行ってから学校に行ってるらしく、私全くの他人だけどこの子とこの犬の健やかな成長を心から願ってる+347
-0
-
340. 匿名 2025/08/09(土) 10:00:07 [通報]
色んな主さんいるけど、この主さんの話には何故か共感できるし愛しく思えた。返信
旦那さんとお子さん、自分の望み通りになったんだから頑張って時間作って世話しろよ!と心から思った。
主さんお察ししますわ。
私も子供の頃、次男の兄が犬を拾って来たんだけど当人が一番何の世話もしなかった。+5
-5
-
341. 匿名 2025/08/09(土) 10:00:20 [通報]
>>1返信
私もブルドッグとかパグとかの顔苦手
臭そうだし+10
-15
-
342. 匿名 2025/08/09(土) 10:00:21 [通報]
世話をしない旦那と子供に苛立って犬が嫌いってなってんでしょ。返信
ゴールデンにしたところでこんなはずじゃなかったとなって可愛がれないと思うよ。
生後何ヶ月か分からないけど、子犬はとにかく大変。
どの犬でも。
とにかく犬が可哀想。
犬を飼う資格ないわ。+17
-2
-
343. 匿名 2025/08/09(土) 10:00:38 [通報]
>>262返信
公園で苦しそうな息遣いで
大丈夫なのかと気の毒になるよ
遠くからゼイゼイヒィヒィ聴こえて
なんか来たっ!?ああ、ブルか…
ってなる+6
-0
-
344. 匿名 2025/08/09(土) 10:01:10 [通報]
>>335返信
ね。フレンドリーな印象持ってるのかもしれないけど、簡単に飼える犬種ではないよね
+13
-0
-
345. 匿名 2025/08/09(土) 10:01:20 [通報]
>>7返信
わさおがトピ画にw
良い写真+191
-0
-
346. 匿名 2025/08/09(土) 10:01:36 [通報]
>>1返信
里親を探すのが良さそう
アホな夫と息子に思い知らせるためにも+17
-1
-
347. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:00 [通報]
>>1返信
私も夫がブル系なら飼っていいけど、私の好きな犬種は嫌いだからダメと言われてフレンチブルになったものの、世話は私だけになってしまいました。嫌いではないので可愛がったけど、自分の好きな犬種ならもっと楽しく飼えたんじゃないかなと思うことがしばしば。でも最初に自分の好きな犬種で押し通さなかったのがいけなかったなと思ってます。
フレンチブルの世話は他の犬種に比べてアレルギーでお金もかかるし、体重も重いから体力いるし、ブル系は体臭がきついので、可愛がったけどもういいかなという感じです。でも性格はいいよね。やっぱ夫と息子には出来る時は世話をしてもらわないとね。エサやりやペットシーツ替えたりだけでも。自分の希望を通しておけば良かったと今でも思うので気持ちは分かるよ。+23
-1
-
348. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:26 [通報]
>>323返信
近所のゴールデン飼ってるお家、最近犬散歩させてないなと思ってたら夜9〜10時に行ってると言ってた。大型犬は散歩長時間行かないといけないし日本の夏暑すぎるしでゴールデンは大変そう。+15
-0
-
349. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:42 [通報]
こうやって主さんに全部押し付けてるくせにそのワンちゃんが亡くなった時、しくしく泣いたりするんだろうね、2人は返信
ふざけんなと思う+13
-0
-
350. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:42 [通報]
>>25返信
ナイスアイディア!+62
-1
-
351. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:43 [通報]
飼ったからには、もうご縁なんだから愛せよ。返信
顔で嫌がられるなんてあんまりじゃない?+19
-7
-
352. 匿名 2025/08/09(土) 10:02:43 [通報]
>>5返信
私プードルが好きじゃなかったけど、
実家に戻って飼ってたプードルの世話したら大好きになったよ。
そのプードルは仮にも性格が良いとは言えず、噛むしワガママだし愛想もない。
けど飼ってしまったらどんな子ででも可愛いんだよね。+91
-17
-
353. 匿名 2025/08/09(土) 10:03:16 [通報]
>>4返信
私はうさぎを飼っててまた最近飼い始めたけど、日頃の行いから夫と子どもには何の期待もしてないので、私が一目惚れした子で自分が100%世話する覚悟で飼い始めたよ。
案の定夫は仕事を理由に小屋の掃除しようとしないし、子どもは気まぐれ。でも私がこの子なら!という覚悟があるので世話も苦じゃない。
主さんの場合は旦那さんと息子さんの希望した子なので、腹立つのも当然だよ。実はうさぎも色々種類があって、私が苦手なうさぎもいるので、その子だったら主さんみたいにお世話が苦痛だったと思うもん。+91
-2
-
354. 匿名 2025/08/09(土) 10:03:23 [通報]
そもそも生き物を多数決で決める時点でアウトだわ返信+16
-1
-
355. 匿名 2025/08/09(土) 10:03:54 [通報]
フレブル可愛いじゃん。返信
うちペキニーズだけどめっちゃ可愛いよ。+11
-6
-
356. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:07 [通報]
>>299返信
それは愛犬家とは言わないんで愛犬家って名乗るのやめてもらっていいですか+13
-6
-
357. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:07 [通報]
>>323返信
ゴールデンレトリバーを子供が巣立ったら飼いたいみたいなトピで
自分も年取るんだから大型犬は介護が大変、少しでも早い方がいいってトピ主が言われてたな
+25
-0
-
358. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:10 [通報]
>>267返信
若いフレブルなら引き取りたい人はいるよ
まして問題行動起こして手放すわけじゃない個体なんだし+24
-0
-
359. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:12 [通報]
>>89返信
犬好きって「好きな犬種」はいても「嫌いな犬種(しかも顔)」っていないと思うんだよな
猫好き→猫の外見に惹かれる
犬好き→犬の性格や絆に惹かれる
この傾向あると思う+62
-76
-
360. 匿名 2025/08/09(土) 10:04:25 [通報]
夫が仕事で忙しいことはわかってたことだよね返信
息子も部活やこの先受験勉強があるし、進学や就職で家を出ていくことも全然あり得る
無責任なのはこの2人だけど、主も主で見通しが甘い気がする
+27
-0
-
361. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:11 [通報]
中学校の息子がママ行ってーってちょっときもいんだけど。返信+24
-7
-
362. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:15 [通報]
>>1返信
一度飼った以上捨てる選択肢は絶対にないとか言ってるけどメインで世話する主はかわいく思ってないし旦那と子供は見向きもしなとか犬にとっては幸せじゃないよね?
フレンチブルドックならすぐ飼い主見つかるだろうし保護団体に相談して里親に譲渡したら?
里親に愛情注いでもらった方が犬にとっては幸せだよ+41
-1
-
363. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:20 [通報]
>>328返信
もうこれがド正論だと思う
結局ママの仕事にさせられるのが関の山なんだよ
だから主が飼いたくないなら断固拒否すべきだったんだよね
あるあるだよ、これ
+18
-0
-
364. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:23 [通報]
もう面倒見ない、何もしない返信
でも死んだらママのせいにされるんだろうな
犬種が一致しないのに飼ってしまった主も悪いね+14
-0
-
365. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:45 [通報]
>>335返信
横
粗相しても量が量だけに片付け大変だし毛にもつくしね
見た目可愛いだけじゃ飼えないわ大型犬…
昔実家の庭で大型犬何頭か放し飼いしてたけどうんちめっちゃでかかったもんな…+16
-2
-
366. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:51 [通報]
>>331返信
そういうのも話して旦那と子ども説得すれば良かっただけなのに、押されたら言いなりになっちゃう主も主だと思う+9
-0
-
367. 匿名 2025/08/09(土) 10:05:59 [通報]
>>351返信
世話押し付けられて嫌々やってるから嫌いな所を探してるんだよ。
動物嫌いあるある。
+10
-2
-
368. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:24 [通報]
ブルドッグ系はニンゲンの都合でマズルが無いような造形にさせられてしまった可哀想な犬種だよ返信
呼吸器系に問題抱えやすいし息するだけで大変そう
それを可愛い可愛いと増やすのも良くない
イギリスでは繁殖禁止にならなかったっけ+23
-0
-
369. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:28 [通報]
>>13返信
自分が産んだ子供と買ってきた犬じゃ全然違うよ。+17
-11
-
370. 匿名 2025/08/09(土) 10:06:34 [通報]
マイナス意見多いけど…まぁ気持ちは分かるよ。返信
ゴールデンレトリバーのような顔つきが好きなら、あまりにもタイプが真逆すぎて。しかも、自分は納得してないまましぶしぶ受け入れたわけだからね。
みんな、犬じゃなくても自分の身近なものに置き換えて考えてごらんよ。ちょっと気持ち分かると思う。
ワンちゃんは愛嬌の動物だし生き物だから、見た目が好みじゃなくてもだんだん愛着が湧くはずだという意見もまぁわかるけどさ。
毎日のお散歩は結構な負担だし、その気持ちのままじゃ、主さんにも犬にもストレスになる。一度家族にちゃんと怒った方がいいと思う。自分たちが世話するって押し通したから私は自分の意見はのみこんで我慢したのに!ちゃんとあなた達が散歩に行って!!というか行け!!みたいに。
散歩等の主さんの負担が減れば、だんだんワンコも可愛く見えてくるかもしれない。+19
-6
-
371. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:04 [通報]
>>1返信
お世話してくれる主さんに懐いて愛着湧くといいですね。
私もブルドッグは見た目は苦手ですが動物病院の待合室でよく隣になる事があります。とてもフレンドリーで可愛い性格の子が多いみたいですね!
高齢の子はみんなもれなくいびきのような呼吸音…!きっとそこも飼い主さんは愛おしいのだろうなあと思うのですが、渋々お世話してる状態だと常に一緒にいるのはしんどそうです…
どうしてもな時はまだ若い元気なうちに新たなお家を探してあげるのもブルちゃんのためなのかなと思います。
+24
-0
-
372. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:06 [通報]
非協力的になるなんて飼う前からわかることだろ返信
こういうバカ一家に飼われる子が本当に不憫でならない+24
-1
-
373. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:11 [通報]
>>359返信
ネコ好きってネコという種そのものが好きな印象
血統書も雑種も他所のネコも等しく好きって感じだわ
イヌ好きは特定の種に強い愛着のある人が多いイメージ+112
-3
-
374. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:25 [通報]
>>361返信
ママー散歩いってぇー
無理だわこんな息子+22
-4
-
375. 匿名 2025/08/09(土) 10:07:53 [通報]
一番世話してたら一番懐くから、返信
夫や息子にドヤったり逆に触らせないようにして溜飲下げるしか…
犬さんが可哀想だな。毎日抱きしめてたら愛情湧かないかな。+3
-0
-
376. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:01 [通報]
>>1返信
世話してるうちに情が湧いて来ることってある。猫の場合で恐縮だけど、子供の頃私が拾って来た猫を、猫嫌いな父が、戻して来い!戻して来ないなら俺が処分する。とまで言ったんたけど、母が押し切ってくれて飼いはじめたら、2年ぐらいで可愛がるようになって、『俺に嫌われても捨て身で側に居よる。健気やのう。』と言ってた。十数年後にに旅立ったときはオイオイ泣いてた。+30
-0
-
377. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:22 [通報]
>>335返信
私は初めて飼った犬がボーダーコリーで、運動量はんぱないしめちゃ大変だったけど好きだから頑張れたってのはあったけどね+4
-0
-
378. 匿名 2025/08/09(土) 10:08:52 [通報]
>>1返信
もう里親募集したら?
というか、男2人に
『世話しないなら里親にださない?』って話したら??
時間がないじゃなくて、結局やる人がいるから
甘えてるだけで可愛がりたい時だけ可愛がるのは
無責任と一緒。
もし主が生涯かけて面倒見るなら
犬の服を選んできたら??
フレブルやパグは体温調節の為にお洋服が必要。
自分好みにお着替えさせよう。
うちはポメいるけどペチャ顔の犬はニコニコ
愛嬌があって好きだよ。わたしが代わりに飼いたいくらい
+71
-3
-
379. 匿名 2025/08/09(土) 10:09:21 [通報]
要するに懐いてないから可愛くもないんだよ。返信
犬も嫌ってるよ。
+10
-4
-
380. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:33 [通報]
フレブル可愛いから大好きだけどなあ返信
苦手な人も結構いるのね+7
-0
-
381. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:48 [通報]
>>5返信
フレブルめっちゃ可愛いですよ。
上手く説明出来ないけどあの困った感じの顔が
なんともたまらなくて。+21
-32
-
382. 匿名 2025/08/09(土) 10:10:50 [通報]
>>1返信
母親が面倒見ることに何なんて想定内では?
私もブル系は得意じゃない
旦那はブルが大好き
私は無理って言ってある
産むわけじゃないんだから苦手なら飼うの反対するしかなかったと思うよ
もう飼ってしまったからには、気持ちを家族に伝えて自分による世話を最低限にするしかないのでは+6
-0
-
383. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:07 [通報]
私も鼻ぺちゃ系は犬も猫も好みじゃなかったけど、あれはあれで可愛いと思うようになったよ返信
今でも別に好みじゃないけど、あの系統だからこその表情とかある
それに犬は犬だから
犬種による多少の違いはあっても犬は犬
そして犬には何の罪もない
+6
-0
-
384. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:12 [通報]
>>370返信
考えてみたけどやっぱりわからない
どんな犬種も可愛いと思う
大型犬も小型犬も日本犬も洋犬も鼻ぺちゃもシュッとした犬も等しく可愛いと思う
流石に土佐犬やピットブルなんかは少し怖いなと思うけど、嫌いではない
犬種や犬の顔で好き嫌いの判断してる人は、真の意味での犬好きではないんだと思うよ+6
-9
-
385. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:14 [通報]
捨てる選択肢がないなら返信
旦那に早起きして散歩するように言う
夜は学校終わった子供が担当
それを徹底するのは大事だと思う
生き物を飼った責任は家族全員にあるんだからさ
それもできないなら里親考えてください
+17
-0
-
386. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:27 [通報]
飼い主ガチャ外れた可哀想なワンコ+17
-4
-
387. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:39 [通報]
>>361返信
可愛い可愛い一人ムチュコちゃんを甘やかして育ててるんだろね+12
-4
-
388. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:45 [通報]
>>363返信
しかも主がパートと来たから
そりゃ1番家に居る主に役割が来るのは
誰がどう考えても分かる事だよね
それなのにたった3人の家族で多数決だからと
可愛がる気にもならない犬飼って馬鹿だなと思う+18
-1
-
389. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:48 [通報]
>>380返信
そりゃ誰にでも好みってのがあるからねぇ
万人受けするかどうかと言うと、だと思う+5
-0
-
390. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:51 [通報]
旦那と子供に内緒で里親に出したら?返信
お世話しないのに飼う資格ないよ+8
-0
-
391. 匿名 2025/08/09(土) 10:11:51 [通報]
>>376返信
いいお父さんw+13
-1
-
392. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:20 [通報]
>>301返信
え?毛は生えてるよ!以外と硬そうな毛質に見えるけど触るとフワフワしてるよ。モフモフとはいかないけど+10
-0
-
393. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:23 [通報]
>>384返信
それって自分の子供しか可愛くないって言う親に言える?
子供全員どんな子でも好き!なんて無理があるよね
飼わなきゃいいだけなのに真の犬好き云々とか語られてもなぁと思う+5
-6
-
394. 匿名 2025/08/09(土) 10:13:57 [通報]
>>15返信
結局折れてしまった、だよね。
断固「飼わない」を貫かないと。
しかし飼う以上、見た目で世話をしたくないは許されない。
+161
-5
-
395. 匿名 2025/08/09(土) 10:14:13 [通報]
>>11返信
分かる。
でも、なんかの賞取るレベルの子は、可愛いくて驚いた。パグも嫌いだけどチャンピョンレベルの子は、バランスが絶妙なのと表情や気性まで穏やかで賢くて可愛かった。なんかレベル高いと犬なのに佇まいやオーラまで違うんだなと思った。
それからわりと全種類の良さを探そうとして視点が変わって可愛いと思える瞬間増えた+13
-21
-
396. 匿名 2025/08/09(土) 10:14:19 [通報]
>>377返信
ボーダーコリーは賢いし、運動量必要だから大変みたいね+3
-0
-
397. 匿名 2025/08/09(土) 10:15:50 [通報]
>>301返信
アホそうとか失礼だな。悪口みたいになってるやん。なぜそういう思考になるんだ?そういう発言は失礼だよ。+24
-1
-
398. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:12 [通報]
嫌いな犬種だから愛せなくても仕方ないってコメがあるけど、動物好きならどんな生き物でも、半年も飼ってたら愛着わいてこない??返信+6
-5
-
399. 匿名 2025/08/09(土) 10:16:33 [通報]
>>379返信
確かにあるかも
嫌々世話してたら伝わってそうだよね
多分成犬じゃないんだろうし愛情不足で可哀想だ
それで土日に可愛い可愛いって旦那が世話するからそっちに懐いてて普段世話してる主からしたら面白くないとかね
+5
-0
-
400. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:52 [通報]
わたしが勝手に連れてきたフレンチブル、母親は「家の中で犬飼いたくない。」「怖い怖い。」って言ってたのに今ではずっとべったり夜も一緒に寝てる。返信+4
-0
-
401. 匿名 2025/08/09(土) 10:18:55 [通報]
>>337返信
じゃー主は今の犬里子に出して念願のゴールデン飼えるね+4
-4
-
402. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:08 [通報]
>>5返信
見た目が無理ってなかなかキツイと思う
私も子供の頃からの動物好きなんだけど、どうしても苦手な見た目ってある
私も見た目が好みの犬を飼っているけど、可愛いからこそなおさら見た目って大事なんだなと痛感してるよ
逆にこの間、見たこともないようなブサイクな猫がインスタで流れてきて何とも言えない気持ち悪い感情が湧いてきてしまった
自然と湧き出るものだからどうしようもないわ+47
-21
-
403. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:09 [通報]
>>1返信
旦那と息子はそんなこと言っても実際に飼えば可愛くなって面倒みてけれると思ってたんだろうな+7
-0
-
404. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:17 [通報]
>>393返信
え、犬と子供は違うよね?
あと、あなたの言ってるように子供と犬を同列に考えてみた場合「私子供好きなの〜!」って言ってる人が「でも鼻ぺちゃで不細工な子供は嫌いだけど」って言ってるのと同じ事では?
但し書きがついてる時点で、その人は犬好きでも子供好きでもないんだよ
犬好きじゃなくて、自分の事が好きなだけ
+14
-8
-
405. 匿名 2025/08/09(土) 10:19:53 [通報]
>>376返信
愛情深いお父さんだから生き物を飼う大変さをわかってたんだと思うわ
もしかしたら子供は飽きて面倒見なくなるかもだし、そのときは自分が面倒見るって覚悟したから最終的に了承したんだろうしさ飼ったからには全力で面倒見て愛す
良いお父様だね
主さん一家にこのエピソード聞いてどう思うか聞きたいわ
おもちゃ買う感覚で覚悟もなく安易に多数決でワンちゃん迎えて結局一人は愛せない、二人は面倒も見ないって最悪なパターンよ
+18
-4
-
406. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:24 [通報]
里親を探してください。主家族より愛情いっぱいに育ててくれる人はいます。返信
+27
-0
-
407. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:24 [通報]
養子に出す話し合いをしましょう。返信+15
-0
-
408. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:25 [通報]
>>147返信
可愛い🩷+7
-10
-
409. 匿名 2025/08/09(土) 10:20:58 [通報]
>>1返信
そんなに一緒に生活してても可愛く思えないて、、
わんちゃん🐶も辛いだろうね、、、+18
-0
-
410. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:13 [通報]
>>373返信
猫好きはおそらく猫のフォルムとか顔、野生のしぐさ、みたいなものに惹かれてるから、
ずーっと歩く姿を見てたり、遊んでる仕草や顔を見てるのだと思う
猫の顔や目と鼻とかの配置も好きでグッズをよく買うんだと思う。
(他の猫を好きなのも同じ理由)。
犬好きは犬との絆とか交流が好きだから、例えるなら存在が子供に近い。
他人の子供のグッズは持たないし、他人の子供の写真展とかにもあまり興味がない。
顔や姿というより自分と笑いあったり絆があることが喜びなので、
自分の子供以外のグッズにそこまで興味が向かわない持ち歩かない(顔もフォルムも違うし)。
こういう違いがあると思う+61
-4
-
411. 匿名 2025/08/09(土) 10:21:58 [通報]
>>384返信
まあぜーんぶひっくるめた犬好きさんも、犬種しばりな犬好きさんもいろんな人がいるよね。
特に犬はバラエティ豊富だから…
私は猫と暮らしてるけど、どんな猫でもよその猫ちゃんでも大好き!って思うけど容姿の好みでは正直エキゾチックな顔の子と毛がない血統の子はあんまり…って思っちゃう。
384さんにはそれじゃ本当の猫好きじゃない!って言われるのかもだけど、やっぱり血統による違いはどうにもならないからね。+11
-1
-
412. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:13 [通報]
>>1返信
ゴールデンとか芝とかポメとか狐狸寄りの正統派が好きな人はパグとかブルとか個性派系とか目離れてる系は苦手な人多いよね
私も前者だからチワワも目が離れてるの苦手でロングコートならかわいく感じる+45
-0
-
413. 匿名 2025/08/09(土) 10:22:34 [通報]
最初に面倒みると言い切った旦那と中学生息子に必ず世話させるべし返信+4
-0
-
414. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:00 [通報]
>>1返信
まあそれだけ接してダメなら気持ちは仕方ないのでせめて必要なお世話をしっかりすれば良いと思う。
鼻ぺちゃ系も凄く可愛いけどね、そういう人はゴールデンが怪我や病気で容姿が著しく変わっても無理だと思う。
まあ世話は出来るよね、私は兄弟が飼って放置したミドリガメを掃除から世話から全てしっかりやりました。
どうしてもあの顔の模様が苦手だったけどあんたも仲間だよと毎日話かけていたら好きにはなりました。+6
-1
-
415. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:36 [通報]
>>402返信
そもそも生理的に無理な犬をなぜ迎え入れるのか謎
夫息子がいくら世話するからーとかいったって家にいる時間が長い主が面倒みることになるのは明らかじゃんと思う+30
-1
-
416. 匿名 2025/08/09(土) 10:23:46 [通報]
>>373返信
猫って種類によってそこまで差がなくない?
鼻ぺちゃ系以外は
犬は種類によって大きさや外見が別の動物?ってくらいかなり変わってくるよ+65
-0
-
417. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:04 [通報]
無責任な人の尻拭いをしないことで影響を受けるのが犬なのがね返信
本人達はなんにも困らないのが腹立たしい
捨てる選択肢は無いと言いますが、
犬の幸せな一生を考えるなら可愛がってくれる里親さんを探して譲渡するのも一つの選択肢だと思います+16
-0
-
418. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:08 [通報]
なんでこんな人が犬飼うの??返信
そんなに苦手の犬種ならもう犬飼わなきゃ良かったじゃん
分かってたことやろ?
そんな風に思われてる犬がかわいそう
+21
-3
-
419. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:14 [通報]
>>1返信
私、もともと犬派で、猫苦手だったんだよね。何考えてるか分からないし
でもある日に、目の前で保健所に連れて行かれようとしていた猫を勢いで引き取った。病気治るよう世話したり一緒に過ごして一ヶ月くらいしたらだんだん情もわいて、向こうも私に感謝してくれてる感じで礼儀正しくて好きになってしまった。1年くらいしたらメロメロに…
面倒見てるときっとかわいくなるよ
それはそれとして、夫と息子には強制的な決まりとして役割分担はさせたほうがいいね
+25
-0
-
420. 匿名 2025/08/09(土) 10:24:37 [通報]
自分が欲しい犬じゃないから世話したくない!ってハッキリ言えば?返信
+4
-0
-
421. 匿名 2025/08/09(土) 10:25:33 [通報]
>>147返信
可愛いし雰囲気似てる+14
-4
-
422. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:15 [通報]
犬飼いたいけど迎え入れる家なくてペットショップでパートしてる返信
自分の子のように可愛がってるから甘えてくる子もいて面白い+4
-0
-
423. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:15 [通報]
>>1返信
主パート、息子部活(中3)、旦那仕事で飼ったの?っていう…今時犬の情報なんてYouTubeにゴロゴロあるのに子犬であろう段階でその環境可哀想では
躾に手こずってるの?+8
-0
-
424. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:15 [通報]
昔から一緒に暮らしてみたいと思ってたような犬じゃないと苦労しそう。。返信
私も黒柴と暮らしてるけど、小学生の頃からずっと憧れててやっと一緒に暮らせて幸せだよ。
いつ見ても黒柴と暮らせるなんて…夢みたいだな…。と思ってしまう。
きちんと最期まで愛情を持って育ててあげられる生き物じゃないと、世話が厳しいよね。+8
-0
-
425. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:24 [通報]
>>244返信
返信相手間違ってない?+72
-7
-
426. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:46 [通報]
>>339返信
えー、めっちゃいい子!私も一緒に健やかな成長祈るわ!!+185
-1
-
427. 匿名 2025/08/09(土) 10:26:57 [通報]
>>411返信
大好きって思えるならあなたは真の猫好きでしょ
私が言ってるのは、犬が好きって言っておきながら、一定の犬種の容姿をネガティブにこき下ろす人が嫌だって話
いちいちネガティブに書く必要はないし、そんなこき下ろすほど嫌いな犬種がいるなら、犬好きとか名乗らないでほしいと思う+9
-3
-
428. 匿名 2025/08/09(土) 10:27:32 [通報]
>>20返信
ゴールデンなら可愛がれたかもだよ。
好きな見た目なんだから。
私も犬飼ってるけど、パグとかブルドック系は気持ち悪くて触れない....苦手なんです。クモやトカゲが苦手なように。+207
-59
-
429. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:42 [通報]
>>334返信
動物嫌いやエセ動物好きがマイナスしてるのかな。+4
-13
-
430. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:45 [通報]
>>302返信
意地が悪いなぁ。敢えて言わなくてもいい事を言う+48
-2
-
431. 匿名 2025/08/09(土) 10:28:59 [通報]
いくら自分は好きだからって家族に苦手な人いる犬種飼うか?返信
人格疑うわ
自分なら意地でも面倒見ない+4
-0
-
432. 匿名 2025/08/09(土) 10:29:15 [通報]
>>428返信
その犬種飼ってる人もいるのに
ちょっとは書き方考えたら??+52
-100
-
433. 匿名 2025/08/09(土) 10:29:27 [通報]
>>1返信
兄一家が世話しなくて引き取ったけど二度と飼うなって釘刺してほぼ絶縁してるわ
ぬいぐるみじゃないんだし主の生活環境で飼うこと自体疑問、躾はどうしてるの?+22
-0
-
434. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:33 [通報]
>>339返信
偉い子だねぇ、ご両親もいい教育されてるのね+171
-0
-
435. 匿名 2025/08/09(土) 10:30:48 [通報]
>>384返信
言いたいことは分かる。私は猫派なので猫に例えるけど、エキゾチックやモダン・ペルシャのような鼻が短くクシャッとした顔立ち(ブルちゃんにちょっと似てる)は好みではない。でも猫の可愛らしさは共通だから、見てるぶんにはこれはこれで可愛いかもと思える。
でも、主さんのように自分の意見は聞いてもらえず納得しないまま飼い、それなのに世話は全面的に自分がやらなきゃいけないってシチュエーションを考えると複雑な気分になる。猫ならともかく、犬は散歩の負担があるし。納得のいかない気持ちが膨らむのはしょうがないかと思う。+10
-0
-
436. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:01 [通報]
頼む釣りであってくれ返信+20
-2
-
437. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:06 [通報]
>>89返信
私はトイプー、シーズーは大丈夫だけど、
シワ系は無理...あと柴犬。+52
-9
-
438. 匿名 2025/08/09(土) 10:31:38 [通報]
主パートしてるのにゴールデン飼ったら部屋の掃除で1日終わるわwww返信+9
-0
-
439. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:06 [通報]
>>258返信
そこまで嫌なのに反対しない理由が分からない
家族が100%世話したとしても生理的に嫌は治らないわけだし+38
-3
-
440. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:12 [通報]
>>276返信
旦那と子どもが知らないうちに勝手に買って持ち込んだなら主は被害者だけど、家族で話し合って主も了承した上で飼いはじめたんだから可哀想ではない。+24
-18
-
441. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:21 [通報]
中学校高学年って言い回し初めて聞いた。返信+28
-1
-
442. 匿名 2025/08/09(土) 10:32:35 [通報]
>>432返信
苦手は苦手だから、別にその犬種を否定しているわけじゃないです。自分が、苦手なだけです。+70
-27
-
443. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:05 [通報]
いやなんで主が叩かれてんの?返信
子どもいらん同士で結婚して後からやっぱり欲しい、自分が育児するからとか言われて産んだら何もしないのと同類じゃん
旦那がカスだよ+6
-7
-
444. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:27 [通報]
>>431返信
そこまで強く反対すらしてなさそう
+1
-1
-
445. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:30 [通報]
捨てる選択肢がないのえらい返信
でもどうやったら好きになれますかって難しい+1
-0
-
446. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:40 [通報]
>>18返信
世話をしないなら、里子に出すと家族で話し合いしたらいいと私も思います。私も犬飼ってるけど体調不良なんかで自分の時間を削ることもあるし、話せない分不安もあって大変だし、無理に飼い続ける必要はないと思います。無責任な旦那と子供は今後一切生き物を飼う資格はなし。+181
-1
-
447. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:50 [通報]
>>339返信
良い子だ…!
少年も主も毎日5時に散歩行っててえらい!+180
-0
-
448. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:52 [通報]
>>436返信
釣りだと思いたい
中3でママだし、パートしてて家事やってて犬迎えるってハードル高くない?私は専業で子なしだから四六時中面倒見れたけど幼犬てトイレもご飯も回数多いしさ
半年まともに飼えたのか疑問なんだけど…最低限の散歩と食事だけなら可哀想で仕方ないんだが+6
-8
-
449. 匿名 2025/08/09(土) 10:33:57 [通報]
>>251返信
芸能人の飼い犬、チワワ、ポメラニアン、トイプー
が多いよね+0
-0
-
450. 匿名 2025/08/09(土) 10:34:39 [通報]
トイプーやチワワ飼ってるアホそうな女が嫌いです😫返信+3
-6
-
451. 匿名 2025/08/09(土) 10:34:59 [通報]
>>1返信
正直私もフレンチブルドッグの顔かわいいと思えないから主さんちの気持ち分かる
かわいいと思う人もいるから世話しないんなら他の人にあげるわって本気で探し始まる+31
-3
-
452. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:16 [通報]
>>441返信
中高一貫なのかね?+5
-0
-
453. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:16 [通報]
>>75返信
犬は種の差が激しいからどうだろう?
私基本的に犬ちょっと怖くて無理って思うけどボルゾイだけは飼いたいと思うくらいに好き+12
-2
-
454. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:40 [通報]
>>1返信
フレブル系は好みが分かれるからね。
好きな人はめちゃくちゃ好きだし、そうじゃない人には魅力が分からない。
友人が飼っていて、そのワンコは性格は可愛いんだけど、やっぱり美形の犬の方が好きだなー。+20
-1
-
455. 匿名 2025/08/09(土) 10:35:53 [通報]
>>1返信
犬じゃなくて小動物の話だけど
妹が買ってきたネズミを、最初は気持ち悪いと毛嫌いしていた母が1年後には誰よりも可愛がって世話してたよ。時間が経つと気持ちも変わるかも。
飼うのを決めたからにはその子が幸せに生きられるよう家族全員で取り組んでほしいよ+11
-0
-
456. 匿名 2025/08/09(土) 10:36:04 [通報]
>>453返信
散歩させてるの見たことあるけど
かなり大きいよ?+5
-0
-
457. 匿名 2025/08/09(土) 10:36:45 [通報]
>>443返信
1番在宅時間多い主が押し切られてんだから意味ないじゃん
仮に今後旦那や息子が散歩やご飯、トイレの世話したところで関わる時間が多いのは主だよ
そこらへん何も考えてないの?って話+19
-1
-
458. 匿名 2025/08/09(土) 10:36:53 [通報]
>>28返信
主に主が世話するなら、主が飼いたい犬を飼うべきだったよね+55
-0
-
459. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:11 [通報]
>>442返信
読解力ない人だね
犬種の名前出して「気持ち悪くて触れない」とか「クモやトカゲと同列」とかいちいち書く必要ないって言ってんの
自分が飼ってる犬種を同じように言われたらあなたは嬉しい?
不特定多数が利用する掲示板なんだから、もう少し書き方を考えなよ+29
-52
-
460. 匿名 2025/08/09(土) 10:37:26 [通報]
>>452返信
中高一貫でもそういう言い回し聞いたことないけど…
横+9
-0
-
461. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:12 [通報]
>>441返信
思った短いし、中3でいいのに+12
-0
-
462. 匿名 2025/08/09(土) 10:38:28 [通報]
>>9返信
そんなことないよ
うち実家で犬飼ってた時、唯一動物苦手な祖母がいたんだけど、口ではなんだかんだ文句言いつつ家族みんな仕事や学校行ってるから祖母がお昼ごはんやおやつあげてたら懐いてたし、祖母は祖母で最終的には一緒の墓に入れても良いとまで言うようになってた笑
主さんもやることはやってるようだし、そうなったら良いなと思うけど、
そういえば犬種によって性格違うからフレンチブルのことはやっぱりわからないや
+100
-3
-
463. 匿名 2025/08/09(土) 10:40:23 [通報]
>>428返信
そうかな?半年一緒の愛犬の世話が嫌なくらいな人だよ?想像と違って世話が嫌になる可能性も高いと思う
大型犬は特に躾の行き届いた賢い犬しかSNSでも話題にならないし+19
-25
-
464. 匿名 2025/08/09(土) 10:40:50 [通報]
>>457返信
一番長い時間一緒にいる人に、気持ち悪いと思われてるなんて犬が可哀想⋯
本当に釣りであってほしい+19
-0
-
465. 匿名 2025/08/09(土) 10:40:52 [通報]
フレブルって臭いんだよね返信+8
-1
-
466. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:08 [通報]
>>442返信
めっちゃ否定してんじゃん
よっぽどきらいじゃなけりゃ普通は犬を昆虫に例えないよw+19
-22
-
467. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:14 [通報]
>>14返信
初心者向けじゃないよね。
見た目やキャラが大好きで手がかかっても飼いたかったけど、寿命が短いと聞いてすぐ諦めた。+219
-3
-
468. 匿名 2025/08/09(土) 10:41:25 [通報]
>>458返信
意見一致する犬に出会えるまでは飼うべきじゃなかった+21
-0
-
469. 匿名 2025/08/09(土) 10:42:25 [通報]
>>444返信
「ママはぁゴールデンがいいなぁ…。でもぉう、パパとムチュコちゃんがお世話するって言うならフレブルでもいいよぉぅ」くらいにしか反対してなさそう。+10
-7
-
470. 匿名 2025/08/09(土) 10:42:59 [通報]
>>459返信
別に言われてもそうなんだー苦手なんだとかしか思いません。クモとかトカゲが好きで飼ってる人もいますし。
+38
-19
-
471. 匿名 2025/08/09(土) 10:44:05 [通報]
>>451返信
その前に飼うなよって話だよね+16
-2
-
472. 匿名 2025/08/09(土) 10:44:08 [通報]
しょーもない旦那はともかく息子にはしっかりと世話をさせるべき。今からいい所取りをやらせてはいけないと思う。ペットを飼う事の可愛がるだけでは済まされない責任感を持つようにしなければダメだと思う。返信+8
-0
-
473. 匿名 2025/08/09(土) 10:44:30 [通報]
赤ちゃんの時に親と引き離されて、ペット業者に注射されたり暗い中に閉じ込められたり、あちこちの店舗に連れてこられた犬の気持ち考えてみ?挙句飼われても飼い主から嫌われるなんて。返信+7
-2
-
474. 匿名 2025/08/09(土) 10:44:32 [通報]
>>466返信
苦手の例をだしただけです。
クモとかトカゲもペットとして売られてますけどわんちゃんと比べたらだめなんですか?+22
-14
-
475. 匿名 2025/08/09(土) 10:45:10 [通報]
>>470返信
あっそ
かなり変わった価値観だね
まぁ普通は自分の飼っている犬を気持ち悪いとかクモと一緒くらい苦手って言われたら不快に思う人がいるって理解した方がいいよ
もうブロックするから返信はいらないです+15
-48
-
476. 匿名 2025/08/09(土) 10:45:27 [通報]
わたしの理想でしかないけど返信
飼育放棄で愛護団体とかに通報
実際に家に来てもらって
注意してもらいたい
夫と子供に逮捕されるかもしれないよって
第三者からいってもらうと聞きそう
母の言う事聞かないもの
+7
-0
-
477. 匿名 2025/08/09(土) 10:45:49 [通報]
>>475返信
ブロックしてください。変わっててすみません。+24
-11
-
478. 匿名 2025/08/09(土) 10:45:50 [通報]
>>18返信
早めに決断してほしいね。
うち7歳の譲渡犬貰ったばかりだけど、1歳でも若い方が絶対貰い手が多いもん。
その中から最も幸せにしてくれそうな家族をちゃんと選んでほしい。+137
-1
-
479. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:16 [通報]
フレンチブルドッグ、可愛さが全然わからなかったけど、近所友達が飼い始めて小さい頃から触ったり一緒に散歩行ったりしてたら、もう可愛くてたまらん返信
今ではイラストが描いてあるもの見つけたら買っちゃったりする+4
-0
-
480. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:33 [通報]
>>1返信
犬の知識もなく飼うから。犬が悪いのではなく飼い主の飼い方のせい+12
-2
-
481. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:44 [通報]
>>449返信
都内で最悪散歩させなくてもいい犬種ってなると超小型犬になるんだろうね+1
-5
-
482. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:04 [通報]
>>410返信
わかる気がする。
猫好きって、野良猫でも他人の猫でも、猫ならみんな可愛い尊いって人多いよね。たとえシャーシャー威嚇して来る攻撃的な猫であっても。
犬好きはそういうの無いよなあ。
+59
-3
-
483. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:07 [通報]
>>329返信
私もこの意見に大賛成。
本当に家族全員で真剣に話し合うべき。
自分から飼いたいと希望しておきながらろくに世話をしない旦那と息子、犬種云々で愛情を持てず義務感だけで世話をしてる主。
正直、生き物を飼う資格なんかないし、生き物に関わってはいけない連中だよ。
愛情と責任を持って最期まで守ってくれる人に引き取ってもらうのが一番いいと思う。+5
-0
-
484. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:19 [通報]
>>458返信
パパは仕事、息子は学校で忙しくて結局パートの私が世話することになるんだから私の欲しい犬飼わせてよ!と主張しなかった主も悪いよ
被害者は犬だけ+36
-3
-
485. 匿名 2025/08/09(土) 10:47:20 [通報]
>>1返信
息子と旦那、部活に行く前仕事から帰ってから散歩に行けばいい。自分の時間を優先するのではなく犬を飼ったなら犬の時間を優先すべき。時間がないは言い訳。一人暮らしの人でもちゃんと飼えてる人はいる。
ご飯は時間を決めたほうがいいからそれは主さんがあげるとして他のお世話は2人にやらせるべきそれが責任ある飼い方。+10
-1
-
486. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:06 [通報]
かわいいのに返信+41
-24
-
487. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:15 [通報]
>>404返信
真の犬好きって何なの?
全部の犬種を愛さないと飼うなってこと?
それなら人気の犬種って何で存在するのよ?
好みがあるのは当たり前でしょ?+10
-9
-
488. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:24 [通報]
>>1さん偉いね返信
好きになれないのはしょうがないと思うし犬の面倒見ると言ったのにみない旦那と息子の面倒見てやってるの偉い
その分のご褒美に美味しいもの自分だけ食べたり高いもの買ったりすればいいと思う
それでも旦那と息子にやらせたいなら交代制にするとかルールを作ればいいと思う+5
-2
-
489. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:50 [通報]
>>477返信
よこ
変わってるとかじゃなくて人格破綻しかけてない?
普段からそういう発言してるなら人間関係築けないよね+16
-35
-
490. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:51 [通報]
>>479返信
私もそんなに好きじゃなかったけど友達が飼い始めて実際会ったりインスタで写真見たりするとかわいいいいってなってる
自分が飼ってる犬とはまた違う可愛さ、味があって良い+5
-0
-
491. 匿名 2025/08/09(土) 10:48:56 [通報]
>>475返信
蜘蛛飼ってる
うちらは言われ慣れてるけど
犬民には刺激が強すぎるようだ+35
-1
-
492. 匿名 2025/08/09(土) 10:49:11 [通報]
>>486返信
それボストンテリアじゃない?+38
-3
-
493. 匿名 2025/08/09(土) 10:50:25 [通報]
>>489返信
人格否定まで…
なんでそんなに追い打ちかけるの+31
-9
-
494. 匿名 2025/08/09(土) 10:50:40 [通報]
>>81返信
いやでも、この意見ありかもしれない。命を飼うっていう事がどういう事なのか、お母さんに尻拭いさせるのでオッケーという感覚を今、学んでしまってるからこれありだと思う。旦那がそこまで言わなくてもいいんじゃないかとでも言ってきたら、自分達の意見押し通して決めた方についても言えばいいと思う。+175
-0
-
495. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:06 [通報]
>>155返信
ちなみに好きな種類はありますか?+13
-1
-
496. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:10 [通報]
犬種を多数決で決めるなんて信じられない返信
愛されたいのに可愛がられない犬がただ可哀想
そして勝手な理由つけて保健所に連れて行かれて処分されるんだよ
苦しみながらしんでいく
舐めた犬の飼い方してんなと腹が立つわ
コロナ禍すぎて捨て犬がめちゃくちゃ増えてる現状をもっと知らしめてほしい+8
-4
-
497. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:47 [通報]
>>471返信
旦那と息子が二人ででかけて勝手に買ってきたなら主の気持ちをわからないでもないけど、その場にいてオッケーしたなら文句言えないでしょ。
思わず目を背けたくなるような殺処分場の動画がYouTubeにたくさんあるから、それを息子と旦那に見せたら?少しは心が動くかもよ。+9
-1
-
498. 匿名 2025/08/09(土) 10:51:49 [通報]
早く里子に出して返信
二度と生き物飼わないで
好きな犬種だったとしても介護が必要になったら適当に理由つけてグチグチ言ってそう+17
-2
-
499. 匿名 2025/08/09(土) 10:52:01 [通報]
>>4返信
ブサカワ系は嫌いな人は好きになれないよね〜
今更言っても仕方ないけど、そんなに揉めたならゴールデンとフレブル意外でみんなが納得する子を時間かけても探すべきだったね+82
-0
-
500. 匿名 2025/08/09(土) 10:52:01 [通報]
主さん、私のコメントを旦那さんと息子さんに見せてやってほしい。返信
ふざけるんじゃねえぞ、おまえら!!
自分たちで決めたことに責任持てよ、馬鹿野郎!
あと妻、母親は都合のいい家政婦じゃねえぞ。自分たちの怠慢で大切な命を無責任に押し付けんな。
主さん、家族に乱暴な言い方して悪かったけど、ひとつの命を受け入れる覚悟が無いって意味であなたたち家族は全員が未熟な人間なんだよ。
わんこを可愛がっていける自信が無ければ、まだその子が若いうちに里親さんを探すことを検討してほしい。
+16
-1
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する