-
1. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:05
なんだと思いますか?返信
私は、リアルでもネットでも好かれやすい方だと思います。+21
-22
-
2. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:30 [通報]
自分もメンヘラ返信+104
-16
-
3. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:39 [通報]
+5
-5
-
4. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:41 [通報]
誰にでも優しい人返信+186
-6
-
5. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:43 [通報]
育ちが良い人返信+42
-13
-
6. 匿名 2025/08/09(土) 00:15:45 [通報]
>>1返信
優しいんじゃないの?+68
-2
-
7. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:12 [通報]
メンヘラ返信+2
-5
-
8. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:17 [通報]
自分の意見がない、メンヘラ全肯定返信
フッ軽、呼び出されたらすぐ行ける
長女、長男
MかSならM寄り気味+5
-17
-
9. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:26 [通報]
生半可に面倒見がいい返信+83
-3
-
10. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:44 [通報]
+10
-3
-
11. 匿名 2025/08/09(土) 00:16:57 [通報]
どこか病んでてメンヘラが共感できる人返信
心身ともに健康な人は好かれない気がする+26
-13
-
12. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:07 [通報]
意地悪ができない人返信+19
-8
-
13. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:28 [通報]
とりあえずめんどくさがらず否定せず話を聴いてくれる人返信+93
-1
-
14. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:41 [通報]
>>3返信+2
-2
-
15. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:45 [通報]
メンヘラと絡んでる奴もメンヘラだよ返信
濃淡あるだけで、類は友を呼ぶ+34
-18
-
16. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:55 [通報]
>>4返信
優しい人は依存されやすいよね+113
-1
-
17. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:09 [通報]
「あはwそんなの、ばかみたい」って言わなさそうな人返信+58
-2
-
18. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:17 [通報]
優柔不断な人返信
どっちつかずで決められないから、迷ってるうちにメンヘラに振り回されちゃう+5
-5
-
19. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:29 [通報]
>>15返信
こういうこと平気で書ける人の方がメンヘラな気がするw+18
-10
-
20. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:36 [通報]
カス返信+3
-3
-
21. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:36 [通報]
メンヘラの話を聞き自尊心を高めるの上手い人返信+12
-2
-
22. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:37 [通報]
自分もメンヘラ返信+7
-4
-
23. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:42 [通報]
私返信
昔からメンヘラに好かれる、男女ともに
白黒はっきりしてる 気が強い 面倒見がいい
とは言われるけど自分ではよくわからん
+13
-5
-
24. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:51 [通報]
優しい人より、多少毒を吐き合える人の方が、メンヘラは強気に出られるから好きそう返信+7
-1
-
25. 匿名 2025/08/09(土) 00:18:58 [通報]
相手にして構ってあげる人返信+53
-1
-
26. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:00 [通報]
はっきりと自分の意見が言えない返信
内心嫌でもNOとは言えない自分を「優しい」と勘違いしている+13
-1
-
27. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:02 [通報]
差別意識が薄い人返信
多少肩書きや見た目で人を見た方がいいと思います+26
-1
-
28. 匿名 2025/08/09(土) 00:19:33 [通報]
なぜか性格が悪い人やキツイ人に寄って行かない?返信
それで、酷いことされたと騒いでるイメージ+12
-3
-
29. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:06 [通報]
長男長女系返信
世話をすることを当然と育てられた人達+15
-6
-
30. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:26 [通報]
断れない人だね返信+22
-1
-
31. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:29 [通報]
生真面目な人返信
大人しいとかじゃなく話を聞いてると根が真面目な人は好かれやすいと思う
+28
-1
-
32. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:39 [通報]
>>1返信
暇な人+7
-2
-
33. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:43 [通報]
そこまで賢くなさそうな人返信+11
-4
-
34. 匿名 2025/08/09(土) 00:20:57 [通報]
NOと言わない話聞いてくれる人返信
私もメンヘラだった頃そういう人に依存してたから何となくわかる+26
-1
-
35. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:00 [通報]
>>19返信
特徴トピだよ
誰がメンヘラとかの話じゃないよ+11
-4
-
36. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:04 [通報]
私の周りに共通してるのは、人のことに本気になってあげられる人かな。メンヘラの方ってこっちが真剣に何話してもあんまり自分を曲げないし、自分が一番可哀想だからこっちの都合も考えない印象。だから、真剣に話聞いたりアドバイスしないで、真面目に聞いてる風の口調でテキトーに流し聞きするくらいで良いと思ってるんだけど、そうじゃなくて自分がなんとかしなきゃ!見捨てないであげないと!みたいなお人好しな感じの人が、メンヘラにつかまってる気がする。返信+35
-2
-
37. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:18 [通報]
>>1返信
同類+3
-3
-
38. 匿名 2025/08/09(土) 00:21:52 [通報]
そもそもメンヘラってどんな感じ?返信
鬱系?多動系?被害妄想系?自傷系?+7
-1
-
39. 匿名 2025/08/09(土) 00:22:29 [通報]
コミュ力高い返信
ニコニコしてる
優しくて明るい性格
+3
-3
-
40. 匿名 2025/08/09(土) 00:22:56 [通報]
私メンヘラに好かれる返信
普通に接してるのにすごい懐いてくれて優しい笑顔見せてくれる。そしたら心開いてくれた感じがして嬉しくなってもっと親切にしてしまう+20
-3
-
41. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:12 [通報]
真っ当な人はメンヘラは寄せ付けないよ返信
メンヘラも寄っていかない
ぴしゃりと拒絶する者に何度も寄っていくほど根気ないから+21
-2
-
42. 匿名 2025/08/09(土) 00:23:16 [通報]
人に必要とされることで自分の価値を感じがちな人返信+37
-2
-
43. 匿名 2025/08/09(土) 00:24:48 [通報]
①気が弱くて自分を拒否できない人返信
②モラハラで気が強い男みたいなタイプ。支配的な親に育てられてきたタイプのメンヘラは、なぜか親に似たタイプで自分を怒鳴ったり暴力を振るってくるような男みたいのに依存する
すっごく優しいか、すっごく気が強い人がメンヘラに好かれる気がする+10
-3
-
44. 匿名 2025/08/09(土) 00:26:22 [通報]
優しく見られやすいけど、他人にあんま興味無いうえに思ったこと正直に言っちゃうので結局メンヘラは寄り付かなくなってくる返信
+15
-1
-
45. 匿名 2025/08/09(土) 00:27:22 [通報]
いつも集団でいる人のところには寄っていかないね返信
1人でいる隙がある人+8
-2
-
46. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:00 [通報]
>>4返信
依存され執着され逆恨みされる
場合によってはストーカ化
内科に入院してた患者(女)がどうもメンヘラ気質だったようで
病人だから優しいを自分に優しいと勘違いして
看護士の姉にこのコースを辿った
これが原因で姉は他県の病院に転職した+39
-2
-
47. 匿名 2025/08/09(土) 00:29:06 [通報]
真面目で人に嫌われたくない人返信+4
-1
-
48. 匿名 2025/08/09(土) 00:30:24 [通報]
>>10返信
見た目爽やかなスポーツマンでもメンヘラっているからなぁ…
男も女も見た目だけじゃわからんよ+27
-1
-
49. 匿名 2025/08/09(土) 00:30:58 [通報]
優しくて面倒見の良い人返信+4
-1
-
50. 匿名 2025/08/09(土) 00:31:14 [通報]
>>1返信
1年以上前に一度しか会ってない男性から毎週誘いが来ます。
メンヘラだと思って無視しています。
さっきも来ました。
+4
-1
-
51. 匿名 2025/08/09(土) 00:35:30 [通報]
>>13返信
もしメンヘラに狙われたら、面倒くさそうに対応すればいいのかな+9
-1
-
52. 匿名 2025/08/09(土) 00:35:41 [通報]
>>1返信
好かれやすいと言うか絡まれる。+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/09(土) 00:37:17 [通報]
会社で多方面に愛想良く接してたら結果メンヘラホイホイになってた返信+5
-1
-
54. 匿名 2025/08/09(土) 00:37:40 [通報]
コロプラ。横浜のデブスしょうちゃん(しようちゃん/✝しょうちゃん)返信+0
-4
-
55. 匿名 2025/08/09(土) 00:38:35 [通報]
>>48返信
同意です。
こういう絵に描いたようなメンヘラなら分かりやすいですが。
スポーツマンもそうだし、普通のサラリーマンにもいるから厄介ですよね。+13
-1
-
56. 匿名 2025/08/09(土) 00:40:36 [通報]
>>4返信
✕優しい
◯どうでもいいから全部「そうなんだね!」って答える+21
-2
-
57. 匿名 2025/08/09(土) 00:41:16 [通報]
>>4返信
優しいというか優柔不断だったり気が弱い八方美人だったりすることが多い気がする+12
-8
-
58. 匿名 2025/08/09(土) 00:43:14 [通報]
雰囲気だよね返信
怒らなそうな人+8
-1
-
59. 匿名 2025/08/09(土) 00:46:26 [通報]
>>15返信
メンヘラ見て育つと理解が進むんだよばーかばーか+4
-3
-
60. 匿名 2025/08/09(土) 00:47:53 [通報]
メンヘラの友達が好きになって連れてくるのはもれなくホストやバンドボーカルにいそうな風貌で返信
スポーツマンぽいリーダーシップある人とか優しくて穏やかないつも精神安定してそうな人と付き合ったら友達のメンヘラも安定しそうなのにぃって思うけど好きにならないんだよね
スポーツマンは甘やかしてくれない、穏やかな人は刺激が足りない
逆に男の方から好きになっても数ヵ月しない間にメンヘラ怖い!って逃げられる+7
-2
-
61. 匿名 2025/08/09(土) 00:51:57 [通報]
断らない人返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/09(土) 00:52:59 [通報]
スポーツマンが必ず確かなんて嘘よ返信
特に幼少からプロってる人
要するに世間知らずになりやすいから+6
-1
-
63. 匿名 2025/08/09(土) 00:54:22 [通報]
最後までとりあえず話を聞いてしまう人返信
結果、「ガル子さんは僕の話を聞いてくれる!!!涙」と好かれつきまとわれる+16
-1
-
64. 匿名 2025/08/09(土) 01:03:11 [通報]
メンヘラちゃんとメンヘラ君て仲良くなりやすいよね返信
距離感バグってる同士
共依存ていうのかな?+9
-1
-
65. 匿名 2025/08/09(土) 01:13:16 [通報]
はい。返信+1
-1
-
66. 匿名 2025/08/09(土) 01:20:22 [通報]
>>1しっかりしたタイプか危険なタイプ返信+5
-2
-
67. 匿名 2025/08/09(土) 01:28:31 [通報]
体育会系のスポーツマンにもメンヘラはいるんだよなぁ返信
ネチネチしつこくてストーカー気味なの+8
-1
-
68. 匿名 2025/08/09(土) 01:56:01 [通報]
>>4返信
メンヘラって声デカくて話聞かない人は嫌いだもんね+27
-1
-
69. 匿名 2025/08/09(土) 02:05:03 [通報]
>>4返信
誰にでも同じように優しいから特別感がなく、自信がなくなり、メンヘラ化しそう+5
-1
-
70. 匿名 2025/08/09(土) 02:26:20 [通報]
聞き上手で否定しない人返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/09(土) 02:28:22 [通報]
受容性が高い返信+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/09(土) 03:38:13 [通報]
>>19返信
アンタでしょ🤣+0
-1
-
73. 匿名 2025/08/09(土) 05:06:36 [通報]
いつもニコニコ、優しくて友達多い人。返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/08/09(土) 05:17:17 [通報]
誰にでも優しくコミュ力ある美人な友人は万人から好かれてるけどメンヘラというかおたく気質みたいな人数人からストーカーまがいのことされてた返信+16
-0
-
75. 匿名 2025/08/09(土) 05:20:30 [通報]
>>40返信
こういう人
メンヘラだけど好き+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/09(土) 05:21:55 [通報]
何でもハイハイって言うこと聞いてくれる人返信
理不尽に怒られても言い返さない人+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/09(土) 05:37:30 [通報]
>>6返信
健全な精神の優しい人ならメンヘラは逃げて離れていくよ
闇があるタイプの弱くて優しい人で漬け込む事が出来る相手を見極めてメンヘラは依存や寄生しようとしてくるんだよ
健全な精神になればそれだけでメンヘラは寄付きもしなくなる+15
-0
-
78. 匿名 2025/08/09(土) 05:41:17 [通報]
>>1返信
健全な精神になればメンヘラの方から逃げ出すよ
メンヘラは利用できる相手探してるから
メンヘラから好かれるのは不名誉な事だよ+14
-1
-
79. 匿名 2025/08/09(土) 05:49:56 [通報]
基本的に普通の人はメンヘラは嫌いだよ返信
リアルで直接言わないだけでメンヘラの態度は見苦しいから視界に入らないようにしてる+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/09(土) 05:52:46 [通報]
>>4返信
それプラス容姿がそこそこ整ってる+11
-0
-
81. 匿名 2025/08/09(土) 06:24:04 [通報]
>>80返信
そこそこがポイントだよね
美人で優しい人気者ならメンヘラが近寄る隙間すら無いから
大抵は遠くで眺めてその内に諦める
ヤバいメンヘラなら警察沙汰を起こして逮捕されるし+4
-0
-
82. 匿名 2025/08/09(土) 06:38:19 [通報]
>>4返信
でも男女共に友達多い健全な感じのする人には行かないよね+2
-3
-
83. 匿名 2025/08/09(土) 06:40:41 [通報]
>>79返信
メンヘラって自分や自分をかまってくれる人を美化しまくってるよね
客観的に見てうわってドン引きするような事をしても本人の中ではドラマのヒロインくらいの気持ちなんだろうなって思う言動してる+8
-0
-
84. 匿名 2025/08/09(土) 06:47:12 [通報]
男女関係なく、良い意味でも悪い意味でも変わった人への偏見が皆無返信
大多数の人が何かを察してそっと離れるような人をまともに相手する+11
-0
-
85. 匿名 2025/08/09(土) 06:48:20 [通報]
>>15返信
私も振り返るとそうだった。
メンタル不安定な人ばかり寄ってきてた時期あったけど、私に問題があった。
はっきり断る強さもコミュ力もなく、孤立が怖い、我慢続きの受け身な付き合い。利用されて不満を溜め、家族に八つ当たり。マイナス発言やマイナス思考が増えていく。
優しく話を聞いてくれる人を無意識に求めてたけど、そういう聞き上手な子はすぐに離れていったわ。
一人でもいいやと開き直った今の私、メンヘラや面倒な人とは全く縁がないよ。近づいてきたら跳ね返すから。+14
-0
-
86. 匿名 2025/08/09(土) 06:49:08 [通報]
メンヘラを助けることで自分の価値を見出したいタイプの人返信+8
-0
-
87. 匿名 2025/08/09(土) 06:49:59 [通報]
>>86返信
メサイアコンプレックス?+3
-0
-
88. 匿名 2025/08/09(土) 06:51:00 [通報]
>>1返信
当たりが柔らかい+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/09(土) 06:51:28 [通報]
小さい頃から親のカウンセラー役だった人返信
他人のカウンセリングやってしまいがち+7
-0
-
90. 匿名 2025/08/09(土) 06:55:25 [通報]
>>48返信
メンヘラ男が昔から大嫌いだから
直ぐに見抜ける。
兆しが見えたら直ぐに撤収するスキルある+10
-1
-
91. 匿名 2025/08/09(土) 07:05:50 [通報]
>>90返信
素晴らしい!
まんまと絆される私…
+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/09(土) 07:15:43 [通報]
>>38返信
だれかに依存しがちな人のこと+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/09(土) 07:22:11 [通報]
>>1返信
うちの高校生の娘がメンヘラの子に好かれがちだけど、穏やかでファッションも興味薄いから見た目も地味。
でもかなりマイペースでLINEも返信遅いし、嫌な誘いは断ったりするから、メンヘラの人にガッカリされてなぜか最終的に嫌われるということが何度もあるらしい。+6
-0
-
94. 匿名 2025/08/09(土) 07:25:00 [通報]
>>36返信
母親がそのタイプだけど、母親もかなりのメンヘラだからなあ
自称お人好しだが、自分でどんどん人の揉め事に首を突っ込んでいくし、それで人の悪口や噂話ばかりしている
そしてその中で母親も揉めて何人もの人と大喧嘩して絶縁の繰り返ししている
多分母親は人から認められたいみたいな感じだけど、
「こんな私って優しいでしょ?」アピールが酷すぎて、私自身はこうならないように気をつけようと本当に思ったよ
人に興味があるらしいが、実際には人の問題や揉め事に興味があるというのが正解なんだろうな
そしてその悩みを聞いてあげる自分ってなんて優しいのでしょう、みたいなナルシストもある
勝手に他人の家の庭の雑草駆除とか水撒きとかしてるし、母親曰く「頼まれたから」なんで言っているが、多分母親が自ら「やってあげるよ」と言い出したんだと思うよ
だけどその結果、その人の悪口を毎回必ず言う
だから過剰なお世話好きもメンヘラだと思っている+11
-0
-
95. 匿名 2025/08/09(土) 07:25:46 [通報]
>>42 まさに>>40みたいな人だよね。自滅するだけなのに、好かれて嬉しそうだし返信+7
-0
-
96. 匿名 2025/08/09(土) 07:29:41 [通報]
>>2返信
まあそうだよね
でもそれをなんだかんだ理由つけて
否定してほしいトピだから+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/09(土) 07:36:55 [通報]
>>25返信
相手にして構ってなんかいないんだけど、そう言う風に相手からは見えてそうだとは思う。
あまりの内容にドン引きして、怒らせて逆恨みされたくないし厄介と思うから、変に刺激しない様に黙って意見せず聞し流しているだけなんだけど、受け入れてくれる人と勘違いしてそう。+4
-0
-
98. 匿名 2025/08/09(土) 07:41:49 [通報]
他人への無関心、無頓着さが優しさに見えるタイプの人返信
メンヘラから重いエピソードを打ち明けられても引かずに普通に聞き流すから、メンヘラ目線では全部を受け入れてくれてるように思える
優しくないし共感力もないことが結婚してから分かりがち+7
-0
-
99. 匿名 2025/08/09(土) 07:48:30 [通報]
>>91返信
依存=搾取
してくる系は向こうもこちらの様子を敏感に見抜くから
合わないってわかるみたいで撤収してもしつこく追いかけて来ないですね。
+6
-0
-
100. 匿名 2025/08/09(土) 07:52:43 [通報]
>>98返信
多くのメンヘラが勘違い夢見ている事は
自分の内面や苦しみ理解してくれる男を求めてい事がそもそもの間違いで。
メンヘラが結局自分の事にしか興味がないように
男も自分にしか興味ないから。
+5
-0
-
101. 匿名 2025/08/09(土) 07:58:27 [通報]
太い、よく喋る、キレ芸、隙がある返信
+7
-0
-
102. 匿名 2025/08/09(土) 08:01:13 [通報]
>>4返信
私、職場では誰とでも平等にコミュニケーション取るんだけど、メンヘラはそれを『職場でこんなに仲良くてくれる人初めて!』って感じで勝手に友達認定、依存された事が何度かあるよ。メンヘラの人間関係の構築経験の無さは異常。+34
-0
-
103. 匿名 2025/08/09(土) 08:15:27 [通報]
>>23返信
私も似た感じだからなんかわかる
はっきり決めてくれる人にはうだうだ決められない人が寄ってくるよ
仲良くなって、自分では決められないことに答えを出して欲しい、やりたいけど自分が表立ってはやりたくないことやできないことをやって欲しいと思うから
自分の手を動かさず、他人に自分の願いを叶えて欲しい人はたくさんいるんだよ
私は他人任せで細かいとこまで自分の思い通りいくとは思わないから自分のことは自分でやりたい、だいたい他人をうっすら信用してないからお任せしてできてないとかありうるじゃんって思うからその感覚あんまりピンと来ないんだけど、特に仕事は顕著だなと最近感じた+8
-0
-
104. 匿名 2025/08/09(土) 08:16:17 [通報]
理屈っぽくない、感覚や感情優位のひと返信+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/09(土) 08:24:20 [通報]
>>40返信
そご嬉しくなれるのは人がいいんだと思う
私は初めてのコミュニティは様子見で一通り相手を受け入れてどんな人かなーってみてるんだけど、メンヘラそうな人の心開いてくる感覚はこっちへ全部受け止めてくれる!っていう過度な期待にかんじて怖い
メンヘラってメンタル弱くてあれこれ悩んだり、要望を言いたいけどいえなくて悶々としてたり、怒ったり傷ついたのに相手にそれを言えなくてストレス抱え込んだり、吐き出したいものを抱え込みがちだと思うんだけど、それを受け止めてくれそうな相手には、都合無視でどんどんその重たい気持ちを渡してこられるのが苦手
それは今受け取れないって言うと傷つくけど、いやいやこっちの都合もあるんだけど!って腹立ってしまう+15
-0
-
106. 匿名 2025/08/09(土) 08:26:15 [通報]
>>103返信
私も同じだからわかる!
メンヘラは灯台に寄って来る虫と同じで、光や強さ、エネルギー、決断力、自分には無いものを求めてるから必然的に寄って来られるんだよね。
もちろん行動力も無いから他力本願で甘えてくる。最高にウザいしこっちにはデメリットしかない。私はメンヘラ=貧乏神だと思ってる。寄って来られては逃げての繰り返しの人生だよ!+14
-0
-
107. 匿名 2025/08/09(土) 08:30:44 [通報]
>>94返信
私は嫌いなのに向こうが私を好き、頼ってくる、意識して嫉妬してくるってシチュエーション好きな人っているよね+5
-0
-
108. 匿名 2025/08/09(土) 08:32:44 [通報]
>>103返信
自分の手を動かさず、他人に自分の願いを叶えて欲しい人
このタイプって思い通りにならないと相手が自己中、察し悪いって言い出さない?+8
-0
-
109. 匿名 2025/08/09(土) 08:36:39 [通報]
>>3返信
イキスギィ!イクイク!ンァー!
明日は野獣の日!下北沢11時45分14秒集合!
+1
-2
-
110. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:12 [通報]
>>1返信
情緒不安定な親の情緒の面倒を見てきた人
下のサイトだと「ケアテイカー」タイプ
自分を振り返るためのチェックとアドバイス | アスク・ヒューマン・ケアwww.a-h-c.jp自分を振り返るためのチェックとアドバイス 自分をふりかえるためのチェック項目——ACの5つのタイプ 機能不全家族の中で育った子どもは、子ども時代を生き延びるために、さまざまな努力を重ねてきました。下にげあげた5つのタイプはけっして固定したものではなく、...
+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/09(土) 08:43:57 [通報]
>>109返信
野獣とハセカラのノリは、陰キャ中の陰キャがいじめのノリではしゃいでやめられないって感じ+2
-0
-
112. 匿名 2025/08/09(土) 08:56:37 [通報]
子供の幼稚園のママで、いつも儚げで絶対に自分の意見を言わず誰かの言葉に一生懸命頷いてる人がいた。返信
初めの1年位は守ってあげたいと思っていたが、その人は
ボスママに情報提供したりプレゼントしたり、でもボランティアではよくサボっていて(体調悪くてとか)自分は誰かに守られて当然みたいな態度を控え目ながらにアピール。
見た目もポッと顔が赤らんだりして儚げだからみんな騙されて世話してきたのに、別のママと仲良く喋っていたら遠くから唇噛み締めて睨んでたりして本当に怖かった。
そして立場が逆転。儚げママが優位に立った。
優しい人を選んで執着し立場を変えるのに長けてるよ、メンヘラは。+8
-0
-
113. 匿名 2025/08/09(土) 09:09:12 [通報]
メンヘラは怖い。返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/09(土) 10:03:31 [通報]
地雷系とかでもない限りほとんどわからない返信
女の子は生理周期もあるし、全くメンヘラじゃないなんて人いるのかな+2
-3
-
115. 匿名 2025/08/09(土) 10:42:32 [通報]
メンヘラ=疫病神返信
メンヘラ=ゴキブリ
メンヘラ=悪霊
関わってはいけない+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/09(土) 10:55:02 [通報]
>>2返信
いんや。メンヘラって生意気にもメンヘラを嫌うんだよ。メンヘラって人になにかしてあげるのが大嫌いだから。メンヘラが好きなのは面倒見のいい人だよ
+14
-0
-
117. 匿名 2025/08/09(土) 11:04:11 [通報]
怒らない人返信+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/09(土) 11:07:33 [通報]
>>1返信
メンヘラを嗅ぎ分けるほどの知性がなく、少しぼんやりした人
メンヘラもある程度自分を受け入れてくれる相手じゃないと続かないよね
ある程度受け入れてしまう期間があるかどうか、そこが運命の分かれ道
見る目がある人は敏感に察知して相手にせず避けるし、見る目のない人は初動で間違えてしまうのだと思う+6
-0
-
119. 匿名 2025/08/09(土) 11:23:49 [通報]
>>1返信
優しい
断らない
利用できる
強く言えなくて押せば奴隷にできる+7
-0
-
120. 匿名 2025/08/09(土) 11:34:42 [通報]
どんな人に対しても礼儀正しく優しい人でめったに怒らない人返信
誰に対しても無理強いをしないまともな人
人は見た目じゃない学歴じゃない職種でもないって考えてる人
メンヘラは自分だけ特別扱いされてるって勘違いする
悲しいことにメンヘラに舐められちゃうんだよね+16
-0
-
121. 匿名 2025/08/09(土) 12:14:42 [通報]
トピ画エロゲの画像じゃん返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/09(土) 13:17:28 [通報]
夜型の人返信
夜中に連絡しても起きてるから
早寝早起きしなきゃダメだよ?とか言わないし
何かと都合がいい+4
-0
-
123. 匿名 2025/08/09(土) 13:47:11 [通報]
雰囲気が優しそうで断らなさそうな人とか返信
よくいるじゃん、街で道聞かれたりする人
あれと同じ感じかな+6
-0
-
124. 匿名 2025/08/09(土) 15:30:47 [通報]
>>17返信
律儀で丁寧な人は好かれやすい+5
-0
-
125. 匿名 2025/08/09(土) 16:14:27 [通報]
>>51返信
よこ
身の上不幸話や私可哀想話始まったら
あ、ごめんそういう話はいいや、とブチ切るなりして空気読まず明るい話題しか興味ない!みたいにして即距離を置くの大事+7
-0
-
126. 匿名 2025/08/09(土) 17:43:40 [通報]
>>110返信
私はヒーロータイプで吸い取られまくったから身近な依存者は全て切ったよ…
他人に面倒見させて全力で寄りかかって来る奴マジで迷惑でしかない
それからはずっと燃え尽き症候群みたいになってる+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/09(土) 17:55:57 [通報]
>>125返信
ズバっとやっちゃっていいのね!
ありがとう!+5
-0
-
128. 匿名 2025/08/09(土) 18:20:14 [通報]
同じ環境で共感してあげちゃう人返信
聞いてあげちゃう人
ロックオンされると依存される
例えば長電話とか
で、たまたま用事あるというと
罵倒される
怖い ヤバい+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/09(土) 18:21:48 [通報]
>>125返信
そうそう。
そうじゃないと初対面で
旦那がEDで離婚したとか
わけのわからん話ばかりされる
勘弁して欲しいわ
初対面から身の上話の人には気をつけよう+4
-0
-
130. 匿名 2025/08/09(土) 18:22:29 [通報]
>>122返信
メンヘラにつかまったら
早寝早起きを勧めることにします
ありがとう+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/09(土) 18:23:52 [通報]
メンヘラは生理の周期やら返信
排卵日で辛いとか
いちいち報告してくる
私はお母さんじゃありません+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/09(土) 18:26:21 [通報]
>>110返信
なんかわかるわ
親が毒親だったから
おとなしいとか真面目と言われてきた
真面目じゃないし、ふざけた性格なのに
参考になりました
ありがとう+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/09(土) 20:32:44 [通報]
>>2返信
それはない。
メンヘラはメンヘラに敏感だからな。+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/09(土) 21:04:57 [通報]
>>122返信
逆にメンヘラも夜型多いよね+1
-0
-
135. 匿名 2025/08/09(土) 22:10:16 [通報]
親切で優しい人は好かれやすい返信
私は一見、そういう人間だと勘違いされやすいので寄ってこられます
実際は薄情で冷たいので結局離れていきます。または私が離れます。
結局お互い嫌な思いをするのですが、どう接したら良いか未だに分かりません
+3
-0
-
136. 匿名 2025/08/10(日) 10:49:34 [通報]
>>134返信
睡眠障害からのメンタルヘルス不調めっちゃ多いから
逆に夜よく眠れるようになったら改善の兆しかと思う+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する