-
1. 匿名 2025/08/07(木) 19:58:30
主は友人はいても、親友と呼べる人はいません返信
でも出来ることなら欲しいです
ですが、もうかなりのおばさんなので今からは無理かなと諦めています+96
-9
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:06 [通報]
いないし欲しくない返信
浅く広くでいいよ
1人の親友とかって荷が重すぎる+37
-22
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:10 [通報]
一生親友と思ってた友達とも住む場所が離れたら疎遠になった返信+177
-3
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:13 [通報]
いないね返信
相手から親友だよねと言われて戸惑ったもの
+63
-3
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:19 [通報]
いません返信+54
-2
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:23 [通報]
ガルちゃんが親友です😻返信+24
-7
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:36 [通報]
仲良くなっても、酷い形で裏切られる。この前はラインのスクショ回された^^;返信+50
-7
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:37 [通報]
チャットGPT 親友の定義を教えて返信+8
-4
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:41 [通報]
いらない返信+16
-2
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:52 [通報]
小1から32歳の今までずっと仲良しの、幼なじみ兼大親友がいます。返信
おばあちゃんになっても仲良くいたいな。+52
-2
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:59 [通報]
いないよ返信
まず友達がいない+97
-0
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:03 [通報]
友達すらいません返信+45
-1
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:06 [通報]
いないよ返信
友達もいない+38
-0
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:20 [通報]
子供の頃にいた親友のこと生涯の親友だと思ってるからこれ以上はいいや返信+4
-4
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:27 [通報]
いたなぁ (遠い目)返信+41
-0
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:31 [通報]
いるけどいよいよ切れるかも返信
やっぱり境遇の違いは大きい+27
-1
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:34 [通報]
>>4返信
親友だよね、って言葉が怖いよね
中学生じゃあるまいし親友だよねって言われたら逆に嫌いになりそう+35
-1
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:34 [通報]
1人いる…と思ってるけど相手も同じかは分からない。返信+30
-0
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 20:00:48 [通報]
>>1返信
40でパートから派遣に転職
直近だとそこで出逢った先輩が親友かも+7
-0
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:05 [通報]
いません。友達作ると自分の時間や空間が保てない気がして無理。返信+10
-2
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:12 [通報]
親友ってなんだろう返信
その人のためなら犠牲になれるとか、であれば居ないわ+36
-1
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:20 [通報]
>>8返信
今聞いてみたらクソ長いの送られてきて読む気失せた+5
-1
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:40 [通報]
いませんえん。犬が親友返信+10
-0
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:43 [通報]
友達すら居ないのに返信+14
-0
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:46 [通報]
いないよ返信
私は毒親から生まれて学校ではいじめられてずっと独りで生きてきた
ちなみに年収2000万+13
-10
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:04 [通報]
お互いに親友だと思いあってる人ってどの位いるんだろう返信+20
-1
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:08 [通報]
居ないです!返信
きっと1人で亡くなり、市役所の方に葬られると思います!+17
-1
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:23 [通報]
いないかなぁ返信
なんだかんだ傍にいてくれるのは家族かって思うわ+4
-0
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:26 [通報]
います返信
小中学時代が一緒の人と高校時代の友人1人づつ
しょっちゅう会える距離感ではないけど
何かあったらまず相談しあったり
会う回数は少なくなっても気持ちが落ち着く相手+9
-0
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:42 [通報]
私の性格に問題があるのか、縁に恵まれないのかわからないけど現在もいないし今までの人生でできた事がない返信
幻とか都市伝説みたいなものだと思ってる+18
-0
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:55 [通報]
>>1返信
幼馴染たちといまだに付き合いがある50代。親友かなんて考えたことはないよ。長年の大切な友達だけどね。親友って学生の使う言葉なのかなと思ってる+10
-3
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:07 [通報]
いない返信
でも長年の友達は1人いるし、流動的ながらも友達はいるしそのぐらいで丁度いい。
性格的に親友いてもなんでも話すタイプじゃないし+5
-0
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 20:04:09 [通報]
結婚するよりも親友できる事の方が難しいと思う返信+21
-2
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 20:04:09 [通報]
+1
-8
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 20:04:10 [通報]
>>1返信
前略プロフィールに親友と書いてた友達と
連絡まだ取るけど流石にもう親友ではない
+5
-0
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 20:04:26 [通報]
幼稚園から高校まで一緒だった子だけど、在学中はそんなに仲良くはなくて同級生ってかんじだったんだけど、お互いの子が小学生になって同じクラスになりそれから仲良くなった子。
子どもたちは大学生になって仲良しだし私たちも。
親友っていうか付かず離れずで今はお互い50歳。+5
-0
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 20:04:33 [通報]
ぼっち陰キャのガル民におるわけないやんw返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:10 [通報]
いないなぁ…返信
若い頃にすごく仲が良い友達がいて「親友なのかな?」と思ったことあったけど、向こうはそう思ってるとは限らなよね、と気づいてから、親友がいるって言ってる人ってどうやって確認したんだろ?とか思ってる
恋人なら付き合ってるとかだけど「私たちって親友だよね?」と確認し合うの?+10
-1
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:15 [通報]
付属出身だから小学校~の親友が3人いるww返信
しかもみんな独身w
実家の母親も同じで母は高校からの親友がやっぱりいるから
性格かもしれんねw+2
-2
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:25 [通報]
良くない意味だけど腐れ縁のような関係性に憧れる。返信+2
-1
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:34 [通報]
お互い興味のある分野が離れていって、仕事も違って、夫が出来て、子供が出来て、共通の話題が無くなった。返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:58 [通報]
コロナ前まで旧友とたまに会ってたなぁ返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:18 [通報]
>>1返信
友人と親友の境界線って何?+10
-0
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:35 [通報]
>>1返信
親友って何をもって親友と定義するんだろうね
年数?頻度?+15
-0
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:41 [通報]
+3
-1
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:57 [通報]
>>3返信
私も結婚したら疎遠になった+27
-0
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 20:08:42 [通報]
いないし、いらない返信
その場だけでいいよ+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 20:08:45 [通報]
いるけど、その子が結婚してから距離ができた。返信
その子の旦那があまり嫁が友達と会う事に良く思ってない感じが伝わってきて、何か関わりにくくなった。
+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:04 [通報]
親友も友達も居ない。返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:25 [通報]
親友っていいな返信+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:28 [通報]
>>3返信
わかる。お互い結婚して、うちは子どもいて、向こうは子どもいないとかだとなおさら話合わなくなって遠ざかる。+31
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:36 [通報]
私は親友と思ってるけど向こうは友人の1人って可能性もあるかな返信+10
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 20:09:51 [通報]
1人親友って言える人がいるかな返信
関西と関東に分かれたけど年数回会ったり数年に一回旅行行ったりしてる
普段はほぼ連絡取り合ってないw+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 20:10:11 [通報]
親友って幻に近い物だと思う返信
そんなドラマや漫画みたいなことってほぼないし
友達いるだけいいと思わなきゃ+5
-2
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 20:10:54 [通報]
いるかな返信
どんなことがあっても友人だっていう人かな
ひとりはおかしくなって依存されて酷いことされたりもしたけど
最後までそばにいるって決めてた。
亡くなったけどね。
+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:12 [通報]
親友とかいらないわ返信
気持ち悪い+4
-5
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:30 [通報]
昔はいた。返信
今は友人すらいないw+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:43 [通報]
夫が親友みたいな人はけっこういそう返信
同性同士の関係はどちらの方が幸せかと比べがちになるから互いに成熟してないと難しい気がする
ちなみに私は親友できた事がありません+9
-1
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:46 [通報]
自分は親友と思ってたけど、あれ?ってやっとここ数年で気がついた残念おばさんです。返信
広く浅くお付き合いしてます。+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:07 [通報]
>>1返信
姉が親友だと思っている。
好きな友人は何人かいるけど、親友なのかは勝手に判断していいかわからない。
好きで離れても年に一度はあってるからそれでいいかなって。
主さんも今いる友人と楽しみつつなんか好きなことやってその場で知人増やしていったら気の合う人増えるかも。
たった1人の重要な親友を作ろうと意気込んでいるより、楽しく過ごす人が増えたらそのうち長く続く人も出てくるんじゃないかな。
親友って1人の負担大きいと思っていて、その時気があってお互いの時間を楽しく過ごせたら親友である必要はない気もするんだよね+9
-2
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:36 [通報]
>>1返信
親友が子供産んでから距離置かれるようになったな+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 20:13:30 [通報]
学生以外にできた人は仲間とかに分類されるから、学生時代までの人だよね。返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 20:13:36 [通報]
いたことない返信
中学の時一生友達でいたいと思っていた人いたけど大人になったら価値観合わなくなって疎遠になった+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:47 [通報]
1人だけ40年来の親友がいるけど、多分波長が合うんだろうなと思う。ケンカしたことも無いし、相手に対して嫌だと思った事がないから。お互い一番の理解者返信+8
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:53 [通報]
いる返信
もう25年くらい仲良い
でも、最近マウントとられる
不倫された相談にも乗り続けてたんだけど、
最近、私のほうが上って発言が出てきていて
なんでかなって
マウントされるの嫌だから距離置こうかなーって+7
-0
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:54 [通報]
>>50返信
わざと胸の開いた服を着て、ミニミニスカート履いて、踊っているだけじゃん。+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:22 [通報]
親友も友達もいない返信+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 20:21:56 [通報]
+10
-0
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:11 [通報]
>>3返信
私も同じ。会いたいなって思うんだけど、思うだけになっちゃってる。+17
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:22 [通報]
共感ヘタだしASD気味だから親友はおろか友達さえいない返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:39 [通報]
>>3返信
そういうもん+6
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:06 [通報]
>>25返信
>いないよ
私は毒親から生まれて学校ではいじめられてずっと独りで生きてきた
ちなみに年収2000万
なんか凄いリアルなコメだと思った。
ずっと独りで生きてきたからこそ、貯金も増えて年収も2000万なんだろね。プラス押しました。+6
-1
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:53 [通報]
>>3返信
距離も飛行機の距離で
私は子ども居なくて友達は娘がいるけど
一緒に旅行したりしてる。
距離も環境も関係無いと思う。+8
-4
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 20:24:06 [通報]
小学生の時からお互いの家で遊んだり、お互いの親ともよく話したりして、結婚式にも行き合った友達返信
ここ数年は年賀状だけだけど、お互いの近況を書いていた
だけど、一昨年私の母が亡くなって喪中はがきを送ったけど何も連絡がなかった
親友だと思っていたのはこちらだけだったのかも
でも、親友じゃなかったとしても母のこともよく知っているわけだし、お悔やみの一言ぐらい欲しかった
去年も義理父の喪中で年賀状ではなかったので、来年の年賀状は出すか迷ってる+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 20:24:24 [通報]
>>1返信
1人いる。幼稚園からの幼馴染で30年来の付き合い。何でも知ってるし何でも話せる姉妹のような存在。お互いの結婚式で友人代表スピーチした。多分引っ越しても死ぬまで疎遠にはならないと思う。+3
-3
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 20:24:40 [通報]
おまへん返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 20:25:43 [通報]
>>58返信
夫が親友って言うのは分かる
同性でいい距離感のある、相性の良い友人はいるよ
でも同性の親友って何なんだろうね・・・人生で自分の考え方や環境が変わって、同性は特に距離感って大切だと思ってきてる
+4
-1
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 20:27:26 [通報]
>>22返信
AIも簡単に訳せないほど、複雑なんだね+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 20:28:22 [通報]
いない返信
偏屈だから友達いない+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 20:29:27 [通報]
>>11返信
私もいない
退職して結婚して出産して引っ越して・・・
環境が変わるたびに友達が減っていってついに誰も居なくなったわ+7
-2
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 20:30:35 [通報]
>>1返信
いない
いる人は羨ましいけど、いなくても人生は一応楽しい+5
-2
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 20:30:37 [通報]
いない。返信
死ぬまでの居ないだろう。
友達には、恵まれない人生で終わるんだろうな。+6
-1
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 20:32:01 [通報]
友達ゼ〜ロ〜返信
スマホが親友+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 20:32:06 [通報]
>>68返信
芸能人ってすぐ親友って言うよね
最近だと野呂佳代と草刈民代が初対面で数日海外ロケして意気投合したくらいで親友と言ってて嘘だろと思ったわ
あと萬田久子とサッカーの槙野+5
-0
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 20:33:02 [通報]
>>70返信
ナカーマ
私も同じ境遇よ+2
-1
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 20:39:43 [通報]
>>10返信
私もそんな感じ。年齢もっと上だけど笑
ここまで来るとおばあちゃんになってもずっと仲良くしてるのも想像つくし、親友がいると安心して自由になれる。+7
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 20:40:02 [通報]
>>3返信
結局は家が近いとか子どもの歳が同じくらいとか、共通点がないと付き合い続けるのはムリ。+11
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 20:41:48 [通報]
友達は10人ぐらいいる 親友は1人!返信
LINEする回数は親友のほうが断然少ない
最近嫌なことがあってストレスでイライラしたとき
もう、わたしは自分と家族と◯子(親友)だけだいじにして生きていく!って思った+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 20:44:40 [通報]
います。返信
50代だけど、何でも話せる友人が2人。
そのうち1人とは毎週末に長電話してるわ。
いい縁に恵まれたと思ってる。+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 20:46:58 [通報]
一人います返信
何か相談したい時に真っ先に思い浮かぶのは彼女
この人と友達になれて良かったと思う+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 20:46:58 [通報]
いないよん返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 20:47:53 [通報]
>>89返信
毎週友達と長電話するってすごいねw
50代の妻や母親がそんなことしてたら家族はうんざりしそう。+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 20:53:13 [通報]
幼稚園からの友達1人と大学時代からの友達1人いる。これからもずっと親友でいたい。返信+4
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:28 [通報]
>>1返信
会うのは年1回の旅行の時だけだけど23年続いてるから親友だと思ってます+2
-0
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 20:57:43 [通報]
>>72返信
( ᯣ _ ᯣ ) ジ-ッ+3
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 20:58:44 [通報]
>>1返信
映えるために親友やってるだけの人ばかりだし、
あきらめるのは違うと思う。
親友と何がしたいのかがわからないと親友は誘えないよね+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 20:59:09 [通報]
>>75返信
ごめん遠い所へ引っ越しても尚のコメかと思ったらお互い近くに住んでんのね。+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 21:01:02 [通報]
ずっと地元でマンモス校出身で友達や親友いないのは問題だけど、引っ越したらいなくなる。返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 21:02:56 [通報]
いる返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:48 [通報]
>>92返信
電話するのは家族が出かけたりしてる時だからね。
そこは大丈夫。+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 21:15:39 [通報]
いません。返信
今までもこれからも。+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 21:20:43 [通報]
>>1返信
10人くらい
昔からの友達5人とママ友5人。
親友だとおもってる。
ミドサーです。+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 21:23:26 [通報]
>>1返信
主は?私はでいいじゃん。+1
-1
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 21:25:31 [通報]
いる!ずっと仲良くいられそうな人が2人いる。距離感が心地いいし、多少離れてる時期があっても大丈夫な感じ返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 21:30:31 [通報]
>>95返信
え?+2
-2
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 21:33:54 [通報]
いません✌️返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 21:35:56 [通報]
親友だと思ってたけど、結婚して生活変わって価値観合わなくなってしまった。悲しいけど仕方ない。もう戻れないんだろうなと思う。返信+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 21:40:41 [通報]
いる。友達はいないけど、関係性が親友の子はいる。返信
けど、昔からの関係だから、親友という言葉で縛り付けてしまってるんじゃないかな、って最近思ってる。+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 21:57:51 [通報]
>>1返信
私もいないよ
友達がいればいいじゃん+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 21:59:11 [通報]
>>25返信
そんだけ稼いでたら親友がいなくても満たされてそう+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 22:06:05 [通報]
>>1返信
いないし、いらない
友達まではいいけどそれ以上は嫌
+2
-0
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 22:10:38 [通報]
>>1返信
大学から20年超えた付き合いになる友人が親友。
相手がどう思ってるかはわからないけど、私は親友だと思ってる。
卒業後は年に3,4回の頻度で会ってる。この付かず離れずの距離感がいい。+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 22:17:55 [通報]
>>87返信
若い時は環境違っても仲良くいられたのにね。
唯一の親友も私が出産して疎遠になってしまった。
不妊治療がうまく行ってないって言ってたから妊娠したらまた連絡くるのかな。+5
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 22:29:35 [通報]
>>10返信
長いね、素敵。
私は中学からの幼なじみで親友の子が2人いる。
今はそれぞれのライフステージが変わったのと仕事が忙しいのもあってなかなか会えないけど、私もおばあちゃんになっても仲良しでいたいなぁ。+4
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 22:31:28 [通報]
>>10返信
私は6歳から41歳の今までずっと友達でいてくれた人がいます。
けど、遊びに誘う時はいつも私からで、なんだか一方通行な気がして寂しいです。
+9
-0
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 22:48:31 [通報]
友人はいるけど親友はいないなぁ返信
休みの日遊ぶのも夫だし+4
-0
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:46 [通報]
>>1返信
友達と親友に違いや条件があるの?
友達のことを「この人は親友じゃないんだよなあ、親友欲しいなあ」って思ってるの?
私、親しい友達たくさんいるけど、いちいち「この人は親友で〜」なんて考えたことない。
ちょっと幼稚すぎない?+3
-2
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 22:56:05 [通報]
わからない返信
違うがるトピでは
わたしたち、親友だよね〜って言う人は嫌だよねってコメントあったから+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 23:05:01 [通報]
>>17返信
わかる。
「親友が〜」と親友の話する人が職場にいるけど、いい大人がわざわざ親友親友言うの違和感ある。
親友という言葉に固執してる感じがする。+6
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 23:17:08 [通報]
友達を親友とそうじゃない友達、と分けてない。返信
友達か知り合いしかいない。
なんでも話せる友達なんていない。そんなに人に依存して生きてない。
趣味1の話できる友達、趣味2の話できる友達、
旅行好きだったり読書好きだったり、それぞれのコミュニティにそれぞれ友達がいる。+6
-0
-
121. 匿名 2025/08/08(金) 00:01:21 [通報]
>>102返信
ママ友で親友出来るのは凄い!+1
-0
-
122. 匿名 2025/08/08(金) 00:04:38 [通報]
>>1返信
親友は今は3人くらいかなあ。
準親友が3人。笑
寂しがり屋なのでまあまあ頻繁に会うし連絡取り合ったり電話したりもするから続いてる。
やっぱり連絡取らなくなったりすると疎遠になるよね。。+1
-0
-
123. 匿名 2025/08/08(金) 01:14:16 [通報]
>>21返信
嬉しい報告は自分の事のように喜べて
悲しい報告は一緒に涙を流せる
無言の時間も苦痛ではなく
顔色を伺うこともない
そしてお互い様という考えをお互いが持っていて
お互いの意見を尊重できる
これらが当てはまるなら親友だと思う+3
-0
-
124. 匿名 2025/08/08(金) 02:13:14 [通報]
>>17返信
私も親友って言葉が苦手だし、わざわざ親友って言葉を使う人も苦手だ。+7
-0
-
125. 匿名 2025/08/08(金) 02:28:58 [通報]
親友だと思ってたけど、気がついてみたらコロナを挟んで5年ぐらい会ってなかった。。返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/08/08(金) 02:31:57 [通報]
親友どころか友達もいない返信
LINEは家族と職場の人としかした事ない…+2
-0
-
127. 匿名 2025/08/08(金) 06:16:57 [通報]
>>3返信
距離が離れるとお互いまめじゃないから連絡すら取らない。お互いに性格をよくわかってるし、家族も知ってるし、会ったらまた元通り。何かあれば叱ってくれるけど何より味方でいてくれる。もはや姉妹みたいな感じ。今もまた離れているけどずっとそんな存在。+4
-0
-
128. 匿名 2025/08/08(金) 07:41:19 [通報]
>>38返信
恋人は1対1の関係だし、交際中は他の異性と距離とらないといけないけど、親友はそうじゃないんだから、一方的だろうと勝手に親友と思っててもいいんじゃないかな?
私たち親友だよねなんて確認し合うほうが気持ち悪いな、私は。+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/08(金) 07:42:15 [通報]
>>87返信
物理的に家が近くないと会えない。
そこそこの年齢になると生活も忙しいし休みの日は休みたい。+5
-0
-
130. 匿名 2025/08/08(金) 07:43:56 [通報]
一時は親友かななんて思ってた友達ともアラフォーになり疎遠になりつつある…。なんか合わなくなってきた。返信
友達関係は流動的でもいいと思ってるけど、切れる縁はあっても繋がる縁がなかなか無いのがやっぱり悲しいし淋しい。+5
-0
-
131. 匿名 2025/08/08(金) 08:04:57 [通報]
親友てなに返信
金貸してくれくれそーな奴が親友か
いざとなったら他人なんか助けてくれないだろ+1
-0
-
132. 匿名 2025/08/08(金) 09:54:14 [通報]
>>119返信
わかる
精神年齢幼い人に多いかな+4
-1
-
133. 匿名 2025/08/08(金) 11:17:33 [通報]
>>1返信
1人いた
私が新卒で入った職場が辛い相談したら、何回も宗教勧誘される様になった(その子が宗教入っているのは知っていたけど、今まで勧誘して来なかったし断ればもう勧誘しないと思っていた)
中々、入らないのにイライラしたみたいで向こうも態度悪くなって転職成功して悩み消えたら消えたで私の転職先の悪口言ったり「がる子って発達障害なんじゃない?一度病院行って診断書貰えば」と言われてそれから疎遠になってしまった
専門学生時代の友達グループはいるけど、2人きりで遊ぶほど仲良い子いないしその子達はその子達で高校時代や中学時代の親友いるっぽいから寂しい
年々、遊ぶ回数も減っている+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/08(金) 11:20:08 [通報]
>>3返信
同じ環境(職場や学校)にいる時が1番うまく行く気がする
環境変わると会える頻度がめっちゃ減るし共通の会話も減る。
あと、お互い変に気を使うようになる気がする
人生の価値観、お金の価値観、仕事に対する熱意とかも変わるからね+4
-0
-
135. 匿名 2025/08/08(金) 11:20:17 [通報]
利害関係で仕方なく付き合ってた知り合いに親友と言われて引いた返信
人間的には嫌いだったから疎遠になってストレスなくなってスッキリ+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/08(金) 11:21:13 [通報]
>>46返信
私のお父さんとお母さんが、友達と遊んでいる所見た事ないな
話聞く限りだと、学生時代や独身時代は友達いた感じがする+2
-0
-
137. 匿名 2025/08/08(金) 11:22:18 [通報]
>>130返信
卒業式までめっち仲良かったけど、卒業後は1回も会わないとかザラにあるよね
お互い受け身ってのもあるけど+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/08(金) 11:24:27 [通報]
>>17返信
友達だよねって言葉で脅して相手を支配するのに似ている+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/08(金) 17:01:32 [通報]
いないし欲しくない返信
夫が親友ポジションだし
依存されても困るし
数ヶ月に一回ランチするくらいの友達が数人いれば十分+2
-0
-
140. 匿名 2025/08/08(金) 17:18:27 [通報]
>>21返信
長年仲良ければもう親友なんじゃない!?
だいたいの友達は30代に突入するころには疎遠になるよね。
それ以降も会いたい連絡取り合いたいと思えていれば良いと思う。+1
-0
-
141. 匿名 2025/08/09(土) 00:03:42 [通報]
>>1返信
天国にいる、これは揶揄ではなく本当に
生きた相手は、いたらいたでいいけどいなくても嘆かない
相手のあることはこちらも努力が必要だし、そこまでの価値がある人って友達程度の関係じゃそうそういないからね+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する