ガールズちゃんねる

旅館食好きな人 Part2

104コメント2025/08/10(日) 21:26

  • 1. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:45 

    つい食べ過ぎちゃうよね。

    +94

    -5

  • 2. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:15 

    旅館食好きな人 Part2

    +140

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:22 

    朝ごはんが美味しすぎる

    +130

    -2

  • 4. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:46 

    バイキングでもええんか?

    +12

    -14

  • 5. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:13 

    朝食にハーゲンダッツ食べ放題コーナーがあってたまげた

    +27

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:20 

    旅館食好きな人 Part2

    +18

    -19

  • 7. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:40 

    朝食の銀鮭がたまらん!

    +27

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:48 

    このスペース好き
    旅館食好きな人 Part2

    +184

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:49 

    部屋食が楽すぎる

    +60

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:51 

    >>3
    目玉焼き最高🍳

    +6

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:52 

    部屋食サイコー

    +42

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:53 

    テンション上がる!

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:59 

    旅館行きたい!
    誘う人いないから一人で行こーっと

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:42 

    >>6
    こんなん私の3日分

    +22

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:52 

    旅館で食べる焼き魚美味しいよね

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:00 

    おひつはおかわりするのがノルマ

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:38 

    先付けっていうのかな?ちっちゃいおかずがチョコチョコのってるの好き
    瓶ビールとちっちゃいグラスと共に食べる旅館のご飯大好き

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:49 

    ホテルの和洋中で種類豊富なバイキングもいいけど、
    夫婦でやってる田舎の旅館で、手作り納豆や川で取ってきた鮎とか出してくれるの特別な思い出になったなぁ〜

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:06 

    >>13
    仲居さんにいくらくらい渡してますか?

    +0

    -15

  • 20. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:21 

    天ぷらとお刺身とお肉とってお腹いっぱいになるよね

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:40 

    >>19
    100万円帯付きで渡してます

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:57 

    ご飯が楽しみなのよ

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:58 

    >>8
    広縁(ひろえん)

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:18 

    大人になっても、固形燃料で煮る小鍋にワクワクする

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:44 

    >>3
    私は魚の味噌漬けの焼いたのとか西京焼きが美味しすぎて三杯くらい食べてしまう。贅沢だよね。

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:37 

    >>3
    本当はお櫃のご飯を全部食べつくしたいけど恥ずかしいから少し残しておく。

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2025/08/07(木) 19:25:17 

    >>19
    今時そんなことしないよ。サービス料に含まれているから。

    +17

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/07(木) 19:27:37 

    >>13
    1人でいってるよ
    冬の平日
    天童温泉で12畳に1人
    大浴場も貸切1人
    天国すぎるぅぅやめられない

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:32 

    温泉に入って旅館の食事を食べてると「旅行に来た~~」感が感じられて
    気分が上がる
    ライブとかで遠征するときはビジホで買ってきたお弁当やデリを食べてて
    それはそれでまあいいんだけど、たまには旅館に泊まる旅行がしたい

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/07(木) 19:29:34 

    この間泊まったお宿が朝食お弁当(おにぎりかサンドイッチ)で、少ないかな〜と思ったけどお味噌汁も付いてじゅうぶんでした。
    部屋で良い景色を見ながら食べるお弁当、良かったです

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/07(木) 19:30:04 

    御膳の大きな紙を外してくれた時「わあっ」って声が出る。

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2025/08/07(木) 19:31:00 

    >>24
    朝ごはんにあのちっさいコンロで豆乳豆腐の小鍋が付いてきたら嬉しい。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/07(木) 19:32:41 

    夜はお刺身御膳、朝は海鮮丼ある旅館泊まったことある。もうサイコーよ!!

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/07(木) 19:33:57 

    お品書きが達筆すぎて読めないあるある?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/07(木) 19:34:09 

    >>7
    ご飯・銀鮭・地場産野菜の煮物の黄金比がヤバいね。

    そして食後のお茶やコーヒーがまた堪らないんだわ。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/07(木) 19:34:35 

    >>1
    旅館の朝食で納豆を出すところはほとんどないんだよね。多分好き嫌いがあるから。でも北海道は出すところがある。ビジネスホテルの和定食で2パック出て来たこともある。北海道民って納豆好きなのかな?私は納豆好きなので全く問題ないけど。

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:43 

    >>6
    これは多すぎて勿体ないわ
    5回に分けて出して欲しい

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:43 

    お品書きを
     持ち帰る  :+
     持ち帰らない:ー

    +31

    -9

  • 39. 匿名 2025/08/07(木) 19:39:46 

    これ美味しかった。
    かなり長旅だったが行って良かったわ。
    旅館食好きな人 Part2

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/07(木) 19:41:39 

    >>13
    タイムリー!今一人旅から帰ってきました!
    平日最高ですね!
    温泉、サウナ貸切状態でむちゃくちゃリラックスできました〜
    部屋食も最高!ご飯完食!

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:12 

    >>8
    ここに冷蔵庫が置いてあって、温泉入った後に景色見ながら冷やしておいたビールを飲むのが最高なんよ。

    そして程よくお腹すかせて一休みしたら、夕食で地酒と郷土料理を堪能すんだわ。

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/07(木) 19:48:59 

    >>26
    うちは食べ尽くしておかわりいただきます…

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/07(木) 19:50:08 

    >>4
    部屋食が良いです!
    仲居さんがお世話してくれるやつ

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/07(木) 19:50:21 

    >>13
    私も行きたい
    誰か誘いたかったけど温泉別に興味ない、旅館のご飯もどうでもいいって言われたから一人で行く

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/07(木) 19:50:35 

    >>6
    お造りに天ぷらに、、。
    火垂るの墓の節子に食べさせたいわあ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:11 

    >>5
    三日月?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:00 

    >>36
    北海道1周間行ったときは旅館もホテルビュッフェも納豆置いてあった。小さいサイズの。大豆が北海道産だろうし、美味しいよ。とろろ、明太子、温泉卵とか混ぜて贅沢に食べた。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/07(木) 19:55:37 

    >>45
    節子と兄ちゃんに食べさしたら、滋養ついて前向いてしっかり生きてくれるやろか…

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/07(木) 19:57:00 

    >>36
    カップ納豆は時々見かけるかも。
    残しても取っておける様になのかな?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/07(木) 19:59:50 

    ウニが凄かった。
    朝食は甘エビがどーんと出てきたけど、皮むくの大変だった。
    ウニエビ好きな人はおすすめ
    旅館食好きな人 Part2

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/07(木) 20:04:06 

    >>1
    インバウンドは旅館の食事が嫌いなんだよね。あれらにとっての「日本食」は寿司、ラーメン、焼肉、など。旅館の食事は当てはまらないからちょっとだけ手をつけて食べずにコンビニやマックで済ます。
    最近「食事なし」って項目が選択肢にあるけどこういう事が原因。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/07(木) 20:08:46 

    >>6
    やり過ぎ笑

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/07(木) 20:10:11 

    下呂温泉の朝ごはんで初めて朴葉味噌食べた
    美味しかったです

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:36 

    おいしいんだけど完食できたことがない
    前菜はお腹空いててパクパク食べちゃうんだけどメインの肉あたりでもうお腹パンパンで苦しくなる
    トドメの米はもう入らない

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:38 

    お刺身の舟盛りでテンション上がって、落ち着いた頃に2-3切れの牛肉焼くやつでまたテンションがブチ上がる

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/07(木) 20:13:44 

    >>2
    こういう写真を見ていつも思うけど食べきれなくない?

    +6

    -6

  • 57. 匿名 2025/08/07(木) 20:13:52 

    おひつに入ってるご飯が、程よい熱さで美味しいんだよね

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:03 

    >>6
    洗い場泣かせだな。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:53 

    >>41
    そして、猫が居てくれたら最高!

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/07(木) 20:14:58 

    >>50
    これどこの旅館!?
    ウニ好きだから行きたい!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:10 

    >>6
    多い多いっ💦ここまで求めてない💦

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:14 

    足りないって事がないのがよい。普通の女性なら辿り着けなさそう。少しずついろいろ食べられる🤩全部美味しい。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:59 

    >>36
    札幌生まれ、熊さんの納豆好きです。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/07(木) 20:18:39 

    人が作って片付けてくれるのがいいんだよ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/07(木) 20:19:02 

    >>3
    もうね、朝ごはんが目に入った途端お腹減ってくるよね

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:38 

    >>59
    猫がいる宿ってあるよね!

    私が知ってる所は部屋に猫用出入り口があって、気まぐれに布団に入ってくれたり起こしに来てくれる感じ。
    まだ行けてないから有給取れたら絶対いく!

    食事も猫と一緒に楽しみたいけど、塩分多めのお魚や肉をうっかり食べてしまう心配があるのよな。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/07(木) 20:21:45 

    >>3
    朝ごはんで力つけて、気力バリバリで観光に繰り出す時の無敵感がたまらん

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/07(木) 20:23:14 

    落ち着いて食事できる部屋出しなら最高

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/07(木) 20:24:50 

    >>62
    沢山歩く場所へ行って温泉入った後なら、普段の倍くらい食欲が沸くんだぜ!!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/07(木) 20:26:00 

    >>64
    わかる。わかり過ぎる。
    もう全部「ありがとうございます!!」ってなる。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/07(木) 20:27:46 

    >>2
    皿洗うの大変そう
    食洗機でも

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/07(木) 20:30:59 

    >>8
    若干、潔癖症が入ってるからかここのスペース無理だ…

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2025/08/07(木) 20:32:27 

    >>72
    なんで?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/07(木) 20:36:21 

    >>56
    小盛りのあっさり系が多いから、観光で動いて食べ歩き控えめにすれば全然いける

    自然系の場所でハイキングして、宿に戻って風呂入って食べると丁度いい

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:19 

    >>72
    絨毯がホコリっぽかったとかかなぁ。
    みんな普通にあそこのスペースでくつろげるんだね。
    私が行った旅館が外れだったのかな。
    だからいつも荷物置き場みたくなってる

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/07(木) 20:38:48 

    >>68
    銀山温泉で部屋食経験したけど、あれは良いね~

    個室の食事スペースへ通された事もあるけど、そこも中々良かった

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/07(木) 20:40:21 

    >>72
    アメニティの使い捨て靴下や自前の靴下を履くと解決する

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/07(木) 20:49:22 

    >>50
    めちゃくちゃ豪勢❕
    旅館飯No.1だね!本当に美味しそうー

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/07(木) 21:03:14 

    >>74
    そうなんだ。
    それならいろんな料理を楽しめていいね。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/07(木) 21:13:21 

    >>39
    長旅だったんですね

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/07(木) 21:16:02 

    >>80
    そうなんだよ。
    運転キツかったけど行って良かったわ。自然にも癒されたわ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:09 

    >>6
    食べ終わったら順次お皿下げてもらってどんどん減ってくお皿を眺めて得意げになりたい

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/07(木) 21:23:38 

    >>2
    たまらん
    旦那が苦手だから旅行行くといつもバイキングの宿選択される〜こういうの憧れ

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/07(木) 21:32:36 

    北海道でいくら食べ放題最高だった
    ちゃんと美味しいいくら!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/07(木) 21:33:21 

    お食事の用意が出来ております、って言われるのがすんごいワクワクするー

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/07(木) 21:45:14 

    >>50
    積丹麟晃荘ですね!

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/07(木) 22:02:37 

    >>2
    あーこれは良い日本酒飲まなきゃなぁ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/07(木) 22:46:36 

    >>2
    健康で食欲旺盛で消化器が元気だと、こんなの並べられると嬉しくてしょうがないね。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/07(木) 23:07:13 

    >>72
    家の旦那、オットマンのようにテーブルに足乗っけて風呂上がりのビール飲んで景色眺めてるよ。汚いと思う。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/07(木) 23:41:38 

    >>10
    旅館で目玉焼きとかでなくない?


    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/08(金) 01:45:37 

    >>72
    窓の辺りの汚れが気になるとか?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/08(金) 05:33:09 

    >>2
    サシの入った和牛、必須だなあ♪

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/08(金) 05:49:12 

    宿選びは、食事がバイキングより御膳である事をを重要視してる!

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/08(金) 06:32:27 

    >>89
    下品ですね

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/08(金) 07:41:33 

    >>8
    わかる!
    ここで夕食までまったりしてるのが好き!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/08(金) 08:14:55 

    >>6
    所々訳分から物あるからAIか?
    ナスひとつみたいなのお皿に転がってたり
    ホイップクリームねり出したみたいなやつとかある

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/08(金) 08:27:35 

    >>9
    お部屋食にはおひつご飯
    それかまた良いのよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/08(金) 09:22:59 

    夕食で結構な量食べてるはずなんだけど、朝食もモリモリ食べられてしまう。
    何でだろう??
    旅館食好きな人 Part2

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/08(金) 10:26:02 

    >>90
    朝食に出るよ!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/08(金) 17:31:17 

    >>98
    家だとこんなにたくさん食べられないのに旅先だとなんで食べられるんだろうね。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/08(金) 18:01:54 

    連泊すると二日目の方がより豪華になり三日目は更に豪華になる

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/08(金) 18:22:40 

    >>99
    安めの旅館かな。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/10(日) 21:23:00 

    >>4
    バイキングでもひと皿ずつ盛り付けであるところもあるよね。
    あれだと盛り付けで汚くなったりしないし、一人分ハッキリしてるし衛生面でも安心でありがたい

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/10(日) 21:26:33 

    >>27
    余程気の利いたサービスを受けたか迷惑かけた時だね(凄い遅刻したとか部屋をよごしたとか)
    今どきは断られたり、強引に渡しても領収書渡されて個人のチップではなく旅館の売上になると話されていた。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード