-
1. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:21
絶対入ってて欲しい具は銀杏
いらない具はタケノコ+36
-74
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:59
私は銀杏いらない+198
-84
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:23
鶏肉いらない+70
-62
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:26
銀杏✖️
鶏肉⭕️+53
-36
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:27
銀杏いらない
鶏肉は絶対欲しい+86
-48
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:30
かまぼこ、エビは必須+169
-12
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:30
鶏肉は欲しい。+54
-17
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:32
なんなら具なしでいいくらい+76
-23
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:33
必要→かまぼこ
不要→しいたけ+16
-34
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:38
銀杏はいる
鶏肉もいる+81
-11
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:38
絶対欲しいのは銀杏と椎茸と三つ葉
後はどうでもいい+80
-13
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:48
むしろ何も入ってなくていいんだけど
具がないとあの美味しさは出せないんだよねー+30
-2
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:50
>>1
とりあえず三つ葉さえ乗ってたらいい+44
-6
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:51
必要 鶏肉
いらない セリみたいな草みたいなやつ+6
-26
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:54
具じゃなくて調味料だけど、不要は砂糖
初めて甘い茶碗蒸し食べた時はびっくりした
不要な具は銀杏かな+10
-16
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:59
底にスライスチーズは必須
エビいらない+1
-33
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:18
銀なん必須
シイタケ要らない+16
-34
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:20
人類が生み出した料理で茶碗蒸しほど美味しいものはないよ+50
-4
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:24
鶏肉は要らないが銀杏は要る
ゆり根が入ってると特別感ある+45
-8
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:38
実家のは茶碗蒸しに小さな餅が入ってて、それが美味しかった
餅は必要です+19
-8
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:40
椎茸はいらない
銀杏いる+10
-20
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:41
春雨が必須
銀杏いらない+2
-24
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:15
銀杏要らない人結構いるのね
私は銀杏好きよ
最後に食べる
+52
-1
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:38
海老とミツバはいる
銀杏はいらない
+6
-6
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:15
よく考えたけど、要らないの無いよ!+35
-1
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:17
エビ、百合根、銀杏は必須!!
かまぼこは要らない!+11
-6
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:04
銀杏は要らない
食べずに残す+5
-13
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:08
いる 三つ葉
いらない かまぼこ+8
-1
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:33
しいたけ、海老はマストでお願いします。
みつばはいらないです。+8
-6
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:45
>>1
子供の時は嫌いだったのに大人になってから銀杏の美味しさに気づいたら、絶体あって欲しいものになった+9
-1
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:56
>>22
春雨入ってる茶碗蒸し食べたことないや
結構メジャー?+10
-0
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:02
銀杏より栗派+8
-8
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:20
>>22
うどんが入ってるのは知ってるけど春雨は初めて聞いたな+12
-0
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:31
定番→鶏肉、かまぼこ、銀杏、海老、しいたけ、みつば 、他にありますか?
コメントあったけど春雨美味しそう
+5
-1
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:35
>>2
持ってるのに?+0
-4
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:07
>>1
筍わかるー!シャキシャキ系は合わない気がする。かまぼこが好き+7
-11
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:30
銀杏大好きなんだけどたまにめちゃくちゃまずいのあるよね+5
-1
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:40
あ~~~茶碗蒸し食べたくなっちゃった!
ホットクックで作れるかな、作ろうかな+5
-1
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:44
>>31
多分地元の風習だと思う。底のほうにゆでた春雨を入れて蒸す+3
-3
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:14
エビ 天才
しいたけ 天才
ぎんなん 審議+6
-6
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:39
>>16
チーズ初めて聞いた+14
-0
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:44
>>25
宝探しだよね
+8
-1
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 18:45:02
>>18
子供がプリンと間違えて食べてショック受けてました
それ以降苦手みたいです。大きくなったら美味しさわかるようになるかな?+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 18:45:46
>>36
私は逆。食感が似たようなの多いからタケノコ必須+14
-1
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 18:46:13
魚が入ると魚臭くなるのでいらない+10
-0
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 18:46:21
必要な具 鶏肉、椎茸
いらない具 三つ葉、銀杏
入ってたら嬉しい具 エビ、カニ+2
-6
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:09
>>39
わざわざ茹でてから入れるんだ
手間かかってる+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:17
むしろ具なしでもいいくらい卵液とだしの組み合わせが好き+8
-1
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:18
ゆり根はいらない。
家で作るときはうどんか春雨入れるのが好き。+3
-7
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:22
銀杏の為に食べてます。+9
-1
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:26
銀杏とかまぼこと三葉以外は要らない+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:53
>>33
うどん?
どれくらい入れるんだろ+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:14
>>37
前にガルちゃんの銀杏トピで知ったけど
愛知県稲沢産の銀杏(ブランド野菜なのかな?)がめちゃ美味しいらしい
ふるさと納税で貰おうと狙ってる+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:24
具じゃないけど たまに餡掛けのとこあるけど 餡はいらない+10
-1
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:42
>>1
変わり種の具材は不要。
鶏肉、エビ、しいたけ、銀杏、かまぼこ、三つ葉は全部必須。+8
-0
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:04
必要
·銀杏
·海老
·椎茸
·百合根かくわい
·筍
不必要
·鶏肉
·かまぼこ
·あんかけのあん
+4
-1
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:13
銀杏だけの茶碗蒸しお腹いっぱい食べたい+5
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:17
椎茸なかったから舞茸入れたら固まらなかった
作る時は注意⚠️+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:09
>>8
私もそれ書きにきた+13
-0
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 18:51:34
海老と鶏肉はどっちかが入っていればいい
両方はいらない+8
-1
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:18
>>41
好みはあると思うけど美味しいよ!+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:49
>>33
うどん入れるのは小田巻っていわれる料理になるね+10
-0
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:59
栗いらないけど汁が欲しい
甘いのが好き+3
-2
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:16
>>40
銀杏審議w
今のところ半々ぽい+4
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:36
>>8
わかるw
別物なんだろうけどたまに玉子豆腐たべたくなる+9
-0
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 18:53:56
>>20
食べた事ないけど、茶碗蒸しにお餅美味しそう!+8
-0
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:38
>>38
とろとろ系より硬めが好きなのでお願いします+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:03
>>1
銀杏と百合根と三つ葉!+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:06
>>53
銀杏は食べ過ぎると中毒症状を引き起こす可能性あり
大人は1日10個程度、子供は5個程度が目安、特に5歳未満の子どもは少量でも中毒を起こす可能性が高いらしい+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:29
いらない子なんていないよ(^-^)
みんな大好きだよ+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:31
>>1
銀杏苦手なので蒲鉾と三つ葉
+3
-1
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 18:59:44
>>23
昔は苦手で食べれなかったけど30過ぎて食べてみようと思い食べてみたら美味しく感じてそれから銀杏好き+6
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 19:01:02
>>6
私も同じ
+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:54
北海道民なので栗は必須+7
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:12
>>6
分かってらっしゃる+7
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 19:06:40
ホタテとかの貝はいらない。
私は動物性タンパクは鶏肉が好きです。+3
-2
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 19:06:43
>>53
稲沢の名産品ではあるけど、味は普通だと思うよ+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 19:07:30
>>20
初めて聞いた。食べてみたい!でもどこ食べれるのかわからない+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 19:07:53
私の理想
かまぼこ
鶏肉
椎茸
三つ葉
銀杏はいらないです。
エビとか海鮮系もいらないです。+2
-2
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 19:07:56
三つ葉は絶対!
あとの具は何でもいいかな+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 19:10:41
変わり種おしえて+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:17
むしろ銀杏のために茶碗蒸しを仕方なく食べてるまである+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 19:13:30
銀杏とエビと白い蒲鉾はほしいです
あと上に三つ葉+6
-0
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 19:15:38
>>23
大好物!焼き鳥屋さんでも頼むよ+4
-0
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:27
>>58
へえ
そういえば舞茸の食べたことない+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:20
茶碗蒸しってちょっと贅沢だよね。大好き!必須の具は器です+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:06
出汁が出る具材は欲しいな
しいたけ、鶏肉、エビとか
銀杏、かまぼこ、タケノコはいらない+2
-2
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:20
>>76
ホタテ入ってるとちょっと高そう+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:42
>>2
いきなりバチバチの展開+14
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:12
箸でぐるぐるかき混ぜて飲み干して食べるのが茶碗蒸しの正しい食べ方だと最近初めて知った+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 19:22:34
三つ葉だけでいい+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:31
>>81
もみじ型したお麩しか思い浮かばない+2
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:24
>>19
百合根、茶碗蒸しでしか食べないからご褒美感ある+10
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:59
筍と椎茸は薄切りで味のアクセントなら嬉しい
くし切りとか丸ごとで入ってるのは嫌だ
嵩増しと手抜きを感じる+1
-1
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 19:27:18
椎茸、だけどのこ、エビ、銀杏❌
栗、かまぼこ、鶏肉、三つ葉⭕️+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:42
えびいらない+0
-2
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 19:31:00
>>6
彩綺麗になるよね+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:05
鶏肉と栗の甘露煮!代わりに銀杏が入ってるとショック。北海道住みで甘めの茶碗蒸しが一般的なので…。+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:57
>>2
茶碗蒸しは銀杏ありき🙄+13
-2
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 19:40:15
>>2
銀杏こそ必須で正義+15
-3
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 19:41:11
>>1
絶対ほしい→三つ葉
極力ほしい→海老、かまぼこ
あったほうがいい→銀杏、海鮮系の具材
どちらでも→カニカマや大半の具材
いらない→特にぱっと思い浮かばないけど変わり種は必要無い+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 19:41:14
必要 ぎんなん
不要 栗+4
-1
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:31
>>1
ゆり根+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 19:47:33
>>92
ありがとうございます、変わり種入れたら不味くなるのかもね+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 19:50:48
>>81
お店で
とうもろこし入りの茶碗蒸し出てきたけど美味しかったよ+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 19:55:44
トマトとモッツァレラチーズ入れる茶碗蒸しが大好きでよく作ります
梅の花の茶碗蒸しがすごく好み
白玉?餅?が入っててゆずがのってて美味しい〜+1
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:05
必要→肉、不要→三つ葉。肉は出しが出て美味しくなると思ってる。冷やしや茶碗蒸し初めて食べたけど美味しかった!スーパーで4つ入りのやつ、家族分で買ったけど全部1人で食べちゃった。+1
-1
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 20:10:33
エビのしっぽは要らない、手が汚れる+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 20:22:27
>>2
私もいらない+11
-3
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 20:32:33
三つ葉とかまぼこだけでいいかも
+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 20:36:01
銀杏、鶏肉、かまぼこ、三つ葉
以外全部いらん+0
-1
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 20:36:26
エビは無しがいい
甲殻類アレルギーがあるから市販のはあまり買えない。
タケノコもアレルギー出たことあるけど、出ない時もあるから食べちゃう。+1
-1
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 20:57:44
ベビーホタテみたいな貝
火の通ったホタテが苦手なので+3
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:04
>>14
セリみたいな草ってそれ三つ葉かな?+4
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 21:09:39
>>1
銀杏いらない。
鶏肉さえあれば良い+0
-2
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 21:10:31
>>8
通が来た+3
-1
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 21:23:28
椎茸は絶対、鶏肉いらない+1
-0
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 21:23:49
昔、茶碗蒸し嫌いだったけどお店で食べたら激ウマで、今まで食べてたものがだただ不味かったんだと知ったわ。
昔お誕生日会に行ったらそこのおばさんが家で作った茶碗蒸しとか不味かった記憶、はいウチの母のもです。+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 22:02:08
>>18
外国人が絶賛してた
おかずプリンすごいって
その発想にビビったわ+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 22:11:30
>>1
銀杏って茶碗蒸し以外で食べる機会がないや+1
-1
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 22:14:55
ちょっとズレるけどはま寿司のたまに期間限定出でる明太子ともちの茶碗蒸しが好きすぎる
だから明太子ともちで笑+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 22:40:42
>>85
よこ
舞茸の酵素?で固まらないから舞茸は入れてはいけないんだってー+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 22:55:50
>>122
舞茸も美味しいのにー
茶碗蒸しに合いそうだけど合わないのね+1
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 22:59:27
>>81
母が焼きアナゴの入った茶碗蒸しを作ってくれた事があったけど、美味しかった。
このトピでは変わり種になるのかな。
焼きアナゴは、明石で買ってきた物が美味しい。+3
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 23:03:58 ID:hc3i1IsqGf
>>1
クリ❌
銀杏⭕+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 23:47:34
>>11
あなたとは気が合いそうだ^^+5
-1
-
127. 匿名 2025/08/08(金) 00:43:33
>>8
レンチンで具なし作ってよく食べてた。
食べたくなってきちゃたから作ってくるわ。
+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/08(金) 01:12:16
銀杏と鶏肉なくてもいいかな。三つ葉もなくても長ネギでもいい
栗の甘露煮は絶対欲しい+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/08(金) 02:09:47
飾りの柚子
ほんの少しでも果物感がイヤ
柚子自体の匂いは好きだけど食事には不要+1
-1
-
130. 匿名 2025/08/08(金) 08:55:49
私は北海道民なので栗の甘露煮は絶対入れたい
銀杏はどうでもいいです+2
-1
-
131. 匿名 2025/08/08(金) 10:05:02
>>6
茶碗蒸し大臣に任命されても良いくらい有能+2
-0
-
132. 匿名 2025/08/09(土) 10:44:32
>>123
茶碗蒸しに入れる前にいちど茹でてタンパク質が固まらなくなる酵素を抜いてしまえばばいけますよ+1
-0
-
133. 匿名 2025/08/09(土) 10:46:37
実家の茶碗蒸しは苦手だった
子供の嗅覚だとエノキダケがカビの匂いだし嵩増しなのか好みなのか「醤油で和えたうどん」が入っているのもキツかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する