-
1. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:32
店内飲食、持ち帰りで消費税率違いますよね?返信
お昼にマックで食べていたのですが、店内に持ち帰りの袋からハンバーガーを出し食べてるおばさんがいました。
何の悪びれた様子もなく、当たり前のように食べていました。
たかだか2%をケチるおばさん。
気になって店内見渡すと2人ほどそんな人がいました。
これって違法ではないのでしょうか?
皆さんも持ち帰り商品を店内飲食してる人、見たことありますか、
+17
-71
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 18:22:53 [通報]
ケチけさいねぇ返信+25
-14
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:17 [通報]
マクドは値段同じじゃなかったっけ?違ってたらゴメン返信+210
-7
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:20 [通報]
他責思考界隈ですか?返信+6
-10
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:25 [通報]
それって脱税にならないのかな?返信+9
-24
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:37 [通報]
マクドナルドは同じだよ返信+146
-4
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:44 [通報]
>>1返信
はい通報しておいで!
税金ちょろまかしてるって通報しといで!!!+7
-28
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:45 [通報]
>>2返信
今朝はいない+5
-0
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:50 [通報]
気が変わって店で食べてるだけじゃない?返信+156
-10
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 18:23:52 [通報]
まぁええやんけ返信+14
-10
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:02 [通報]
家電とか家具とかの大物ならまだしも返信
マックごときの2%って。。。+20
-11
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:05 [通報]
フードコートとか普通にいる気する返信+58
-3
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:14 [通報]
マックのモバイルオーダーで持ち帰りとイートイン選ぶ所間違えたってことが一度私にはあった返信
持ち帰ったよ+35
-2
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:22 [通報]
よほど混んでなきゃその人と店の間の問題なのでどうでもいいです返信+69
-7
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:31 [通報]
>>1返信
店員が間違えたのかもよ
私もマックで店内で食べると言ったのに持ち帰りにされた時、そのまま店内で食べた+109
-6
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:31 [通報]
>>7返信
どうともならない…+5
-2
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:51 [通報]
スーパーで買ったものをフードコートで食べるのはアリ?返信+6
-17
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 18:24:55 [通報]
マックは同じ値段だよね。全部食べ切る自信がないから袋貰ったかも返信+78
-3
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:13 [通報]
店内飲食と持ち帰りで税率を変えるのがそもそも無理ある返信+122
-1
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:15 [通報]
>>1返信
あんまりそういうの気にしないかも
その程度のことを気にしてたら疲れちゃう+27
-4
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:17 [通報]
マクドナルドは持ち帰りも店内飲食も価格を統一してるよ返信+56
-2
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:21 [通報]
マックは同じならこの話終わるじゃん返信+70
-3
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:29 [通報]
スーパーの休憩所で食べてる人はどうなるの?返信
高齢者でスーパーで買ったお惣菜を食べてる人、たまに見かける+10
-2
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:29 [通報]
>>11返信
ごときも積もれば…+4
-2
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:38 [通報]
せこっ!って思ったらマックは税率同じなんだ返信
さすがマック+11
-1
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:46 [通報]
>>17返信
税率変えて買ったならあり+4
-1
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 18:25:49 [通報]
>>23返信
いいよ+3
-2
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:10 [通報]
>>1返信
違法なんだけど
お金は払ってるけど店員さんが間違えて持ち帰りの袋に入れてる場合もあるのでなんとも言えない
自分も間違えられた時はそのままでいいですって言うし+19
-3
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:12 [通報]
>>1返信
+29
-1
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:19 [通報]
>>22返信
主さんが知らなかっただけで終わっちゃうトピだね
運営も知らずにトピをたてちゃったんだろうけど+42
-5
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:22 [通報]
なんか前にそんな感じのネットで読んだ気がする。店員が「持ち帰りで買ったのに店内席利用しないで」みたいなこと言ったら、持ち帰るつもりだったけどお腹が空いたから。悪いのか💢と逆ギレされたみたいな内容返信
わりとそういうお客さんいるみたい+2
-2
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 18:26:43 [通報]
気になって調べてみたらどうやら 会計の時にどう考えてるか によるらしい返信
持ち帰りのつもりで買って気が変わって店内飲食に切り替えてもOKなんだって。そんなどうでもいいような感じならもう税制をどっちかに統一したらいいのにとは思うけど
まあそういうことしてる人見たら「せこw」とは思うよね
+8
-6
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:19 [通報]
>>17返信
無し
ほとんどのフードコートの説明にダメって書いてあるはずだけど?+5
-7
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:21 [通報]
>>3返信
違くないよ!正しいよ!+77
-5
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:29 [通報]
そこまでほかの客のこといちいち気にしてないから、この人が2%ケチってるとか分からないな返信+6
-1
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 18:27:44 [通報]
マックのモバイルオーダーで一度間違って店内飲食じゃなくてお持ち帰りを選択してしまって返信
テイクアウト品をそのままお店で食べたわ…
そのおばさんはきっと私だ+10
-2
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:18 [通報]
細かい人いるのね返信
一つだけ食べて残りは家族に土産って感じで食べる時もあるけどチェックしてる人がいるのか
怖いな。レジの際、お店の人に聞こう+14
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:19 [通報]
>>29返信
こういうとこから大衆性って出てくるんだと思うわ
+7
-1
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:32 [通報]
>>36返信
店内飲食と持ち帰りが同じ価格だからどっちでもいいんじゃない?
自分が食べにくいかどうかだけで+8
-1
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:06 [通報]
>>15返信
これたまにあるよね!
戸惑うけどわざわざ言うほどでもないから私もそのまま食べたわ。+36
-2
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:45 [通報]
>>1返信
こんな長々と書いてトピ立てるまえに調べなよ
マックは税率同じだし混み合ってないなら問題ないし他人を観察して勝手に怒ってこんなところにトピ立てる主が一番非常識だよ+48
-8
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:12 [通報]
マック同じなんだ返信
知らなくて持ち帰りにしちゃったからここ(店内テーブル)で食べられない!ってので同じモールの休憩所で食べたわ+4
-1
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 18:30:19 [通報]
なんだ、主の勘違いか返信+12
-1
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:12 [通報]
>>32返信
調べたのに税率同じって何故わからないの?+5
-7
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:19 [通報]
>>1返信
たくさんいる。
うちの近所のスーパーはイートインスペースがあるんだけど、どこにも「イートインスペースでお召し上がり頂く場合は、レジにてイートインとお申し出下さい」と書いてないから、みんな普通に8パーで払って袋から出して食べてる。
私がたまにレジで「イートインで」と言うと、毎回店員さんが設定の変え方わからなくてあたふたしてる。イートインは混んでるのに。
+7
-2
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:47 [通報]
>>28返信
マックは同じだから違法ではない+8
-0
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 18:31:55 [通報]
>>17返信
弁当温める用にご自由にお使いくださいって電子レンジ置いてるフードコートもあるね+8
-1
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:45 [通報]
>>19返信
店内飲食のつもりが席あいてないやん、てなるから
先に空席のあたりをつけないとだもんなぁ。
都市部でワンオペ育児中だとかの場合、混む時間帯は
ベビカや買い物袋の取り回しが大変そうで無理やろー+5
-1
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 18:32:50 [通報]
>>41返信
税率が同じなの?
そんなことできるんだ
商品価格を変えてるのかと思った+4
-11
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:22 [通報]
税率変わらないならまあいいと思うけど。飲み物は飲みきれないから持ち帰りしたいとかさ。返信
おにぎりを食い始めた奴は無いなと思う。+4
-0
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:27 [通報]
>>29返信
マックとしては持ち帰りで買ってもらった方が本体価格高いってことか
逆にいいんじゃんw+1
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:36 [通報]
マックは同じじゃない??返信
満員で持ち帰りって言ってたけど、席空いたから食べるって感じかと+10
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 18:33:37 [通報]
>>1返信
食事中にキョロキョロするなよ
みっともない
なんでもかんでも自分が正しいと思わないことだよ
+27
-1
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:29 [通報]
>>1返信
他の人も言ってるけどマック同じ値段だよ
メニュー見れば分かるよね?
主さんも確認してから言おうよ
これで写真付きだったら主も違法だったよ
感情に流されず、考えてから言おうね
定員さんが間違えた可能性だってあるし、トピ立てる前に色んな可能性を考えよう+24
-1
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:58 [通報]
食品の消費税無くしてくれたら、あるいはテイクアウトも税率同じにしてくれたらこんな問題ないのに返信+2
-1
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:10 [通報]
>>1返信
軽減税率が適用になる前に、マックは価格を統一すると話題になったのに知らないのね
ガルでもトピ立ってたはずだよ+6
-2
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:38 [通報]
>>1返信
マックはイートインもテイクアウトも変わらないのに
そんな事も知らないで愚痴ってトピまで立ててやばいな+15
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 18:37:53 [通報]
狭い店内の席ほとんどを占領してるのが持ち帰りの紙袋に入れてトレーもない子連れだらけで、店内で食べるつもりで買った私たちが座る席に困った時は腹立ったわ返信
前にもこれ書いたらマイナスくらいまくったけど
気が変わったとか言うけど、注文してもらうまで数十分もないだろうに+1
-6
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:22 [通報]
持ち帰りを店内で食べてる人、いがいと見たことないかも返信+2
-1
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 18:39:32 [通報]
>>54返信
店員を定員と間違える人けっこういるけど
なんで間違えるのか不思議+13
-2
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:17 [通報]
>>49返信
わざとらしい かなり有名だしきちんとサイトにも書いてある+8
-6
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 18:41:04 [通報]
>>1返信
それを観察してる人の方が個人的には怖い+11
-1
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:03 [通報]
>>59返信
見たことないというか、そんなこと気にもしないからだと思う+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:12 [通報]
いつもモバイルオーダーで注文するんだけど返信
ハッピーセット以外はそのままトレーに乗ってるのにハッピーセットだけはイートインを選択しても持ち帰り用の紙袋に入れられてる。(子供が残した時に持ち帰りできるように配慮なのかな)
地元のマックも同じだった。だからいつも持ち帰りの袋から取り出して食べてるよ。
マックは税率同じみたいだけど、>>1みたいに思われたりしてるのかな💦+3
-3
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:20 [通報]
コンビニのイートインでコーヒー飲みたい時そういえばって思うけど、全然聞かれないよね返信
もうどうでもいい感じになってる気がする+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:53 [通報]
>>30返信
主さんと同じ勘違いしてる人への周知にはなったかもね+13
-2
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 18:42:55 [通報]
>>61返信
うん?
税率一緒とは書いてないよね?
税込み価格が同じなだけで
わざとらしいって何がやねん+5
-10
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 18:43:59 [通報]
>>9返信
あるよね
マックじゃなくてコンビニでコーヒーとお菓子買った後イートインスペースあるの気がついて食べていこうかなと思ったけど税率の事思い出してやめた事ある+24
-0
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:17 [通報]
>>15返信
普通その場で「持ち帰りじゃないですよ笑」って言わない?+0
-11
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 18:45:19 [通報]
トピにするほどのこと?しかもマックはテイクアウトとイートイン同じ価格設定なのに返信
もしテイクアウトのほうが安い金額だとしてもそれがトピ主になんの影響あるの
文句言いたいならその本人に直接言うべき
たぶん無視されるか「関係ないでしょ!!」って言い返されて終わりだろうけど+6
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:09 [通報]
>>69返信
よこ
わざわざまたトレイに移し替えてもらうってこと?+19
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:28 [通報]
マックで店内で食べたかったけど席が空いてなくて店員さんに言ったら、とりあえず持ち帰り用で用意するので出来上がりの待ち時間で空いたら座って食べてくださいって言われたよ返信
結局空いたから持ち帰り用の袋で受け取って食べて帰った+4
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:08 [通報]
>>67返信
理解力も読解力もないし税率についても無知って終わってるな+5
-6
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:41 [通報]
バーガーキングで席が無くて持ち帰り頼んだんだけど、空いたから「席空いたから店内で食べます」って言って中で食べた事あるよ。返信
店内用にトレーに乗せてくれたし、お会計の事は何も言われなかった。+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:51 [通報]
>>67返信
なんでマイナスなのかほんとに分からないからマイナスつけるついでに教えてほしい
税込み価格が同じで税率が違うから、商品価格をイートインとテイクアウトで変えることで対応したって話じゃないの?+4
-3
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 18:54:58 [通報]
>>1返信
被害を受けたのはマックだし貴女は特には…。もっと他に楽しいことあるよー。+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:08 [通報]
>>44返信
それマックだけの話でしょ?
主は税率違うのに…?とたまたまマックで思ったんだよね?
でマックは税率が同じだから問題ないだろうけど、マック以外は税率分けてるところたくさんあるよね?
トピタイと1の内容としてマックに限った話ではないと思いましたが…?+3
-15
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:05 [通報]
>>41返信
税率同じな訳ないじゃん
えっ、いい歳した大人が本気で言ってるの?
冗談だよね?
もし本気で言ってるなら、あなたが一番非常識だよ+4
-15
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 18:57:11 [通報]
イートインだと食器でテイクアウトだと使い捨ての容器って店なら、あえてテイクアウトにしてたけど税率変わってからできなくなった返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:29 [通報]
恥ずかしい返信
厚かましい+0
-2
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 18:58:44 [通報]
>>1返信
トピ主です。
私は税を扱う仕事に就いています。
その為、普通の人より意識が違うのかもしれません。
マックは店内飲食、テイクアウトの税込価格が変わらないんですね。滅多に食べないのでわかりませんでした。
勉強になりました。
ありがとうございました。
+1
-28
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:22 [通報]
>>75返信
合ってる
算数できない上に口も悪いガル民がこんなにいるとは+5
-2
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:37 [通報]
>>75返信
よこ
ガル民は税率と価格の違いがわかってないの…+6
-1
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:51 [通報]
>>9返信
全部食べきれないだろうから少し食べてるとかね。
主さん目くじら立てまくりで余計ケチくさいよ。+23
-1
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:59 [通報]
>>73返信
ヨコだけど、それは自分のことだよね?
理解力も読解力もないし税率についても無知な上、自分は賢いと思ってるって本当終わってるね
何で国の制度である消費税を一企業が自由に設定できると思ってるの?
それが無理なことくらい、小学生でも知ってるよ
マックは店内とテイクアウトで商品価格を変えて、税込価格が同じになるようにしているだけ
まともな常識がある大人なら、それくらい普通に理解できる+4
-5
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:32 [通報]
>>1返信
マックはテイクアウトイートイン同じ税率やねん!
モスでそれやりよった若い女がおったけど、モスは税率違うからスタッフさんが注意しに行っとったわ。
毅然と注意するスタッフさんに心の中で拍手したわ+2
-2
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:38 [通報]
>>1返信
おばさんおばさん連呼し、ガルでトピ立てしてまで気に食わなかったの??ww
勝手から都合が変わって急遽食べたかも知れないよ?
マックの税率変わらないってさ
それにマックの2%の税金を気にしなきゃいけないほどの人はそもそもマック食べないじゃん
面倒な人だね
+10
-1
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 19:07:57 [通報]
>>19返信
消費税よかこれ辞めたらいいのにね。
+4
-3
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 19:08:47 [通報]
>>77返信
必死だな 同じって人全員にそうコメントしたら?
主がマックって言ってるんだからそうだろ
ほかの店の話は別だよ 論点ずらすなバカ+8
-1
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 19:08:50 [通報]
待って、何でこんなにマックは店内とテイクアウトで税率が同じだと思ってる人がいるの・・・?返信
その程度の知識レベルで、政治に文句言ってるの?+1
-6
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:20 [通報]
>>81返信
税の仕事って本当に?
それを仕事にしてるなら尚更わかってると思うんだけど…
+23
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 19:17:32 [通報]
>>86返信
同じにしてないところはコンビニでも注意されるのが当たり前だよ まぁする人はほとんどいないけどね
あとずっと同じってのを知らない人が腹立てて税率って言ってないですけどってつまらない揚げ足取りしてるけどそもそもマックの話は有名だし、他人をジロジロ見て一方的に決めつけてる主みたいな人のが問題だよ+6
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:56 [通報]
>>87返信
本当に晒して叩いてやろうとしてる主の人間性が下品だよね+8
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:04 [通報]
>>1返信
マックはテイクアウトも店内も同じだよ+2
-0
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 19:19:49 [通報]
>>81返信
あきらか嘘だなw 仕事がどうとかよりモラルがない+23
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:14 [通報]
>>85返信
必死だな 主+7
-2
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 19:21:43 [通報]
>>3返信
同じですよね。
フードコートのマックのレジが混んでたから、モバイルオーダーしたら、間違えて持ち帰りにしちゃってて、そのままフードコートで食べたけど、脱税してると思われてたのかな…+50
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 19:22:22 [通報]
私持ち帰りの袋に入れてもらってからお腹がかなりすいてることに気づいて店員さんに「お店で食べていいですか?」って聞いたら「どうぞ」って何の問題もなかったよ返信+2
-1
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 19:26:55 [通報]
>>77返信
お昼にマックで食べていたのですが、店内に持ち帰りの袋からハンバーガーを出し食べてるおばさんがいました。
何の悪びれた様子もなく、当たり前のように食べていました。
たかだか2%をケチるおばさん。
気になって店内見渡すと2人ほどそんな人がいました。
これって違法ではないのでしょうか?
↑マックって書いちゃってんだからww
税率が違う他の店なら言われなかっただろうよ
勘違いしてすみませんで終わる話
+9
-1
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 19:29:43 [通報]
>>82 >>83返信
ゆとり世代の私でも小学校で習ったのに…
とりあえず正しいって分かってホッとした、ありがとう+3
-3
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 19:34:10 [通報]
>>81返信
税理士?経理?まさかお金を扱うだけの店員?+5
-1
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 19:38:21 [通報]
>>96返信
反論できないと「必死だな」とか斜め上のことを持ち出して勝った風を装うの、本当みっともないよ
理解力も読解力もないし税率についても無知な上、自分は賢いと思ってるだけでなく自分が間違ってると事実を指摘されても素直にそれを認められないとか本当どうしようもないよ+2
-11
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 19:38:57 [通報]
>>5返信
消費税収めるのは事業者の責任では+0
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 19:40:47 [通報]
バーガーキングでそれやってる若夫婦+子供いた返信
店内出て通路のソファー席で食べてたけどやはり子供がいて食べづらかったのか、店内のテーブル席に座って堂々と食べてた+0
-5
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 19:42:34 [通報]
>>81返信
おばさんおばさん散々馬鹿にしたトピ立てて嘘ついて逃げる主+11
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 19:50:12 [通報]
>>1返信
前に、どうしても充電したくて、穴場と言われてるスタバに行ったのだけれど、やはりコンセントのあるカウンターは、空きがなかった。
(飲み物がなくなってる人もいたので、もしかしたら、という気もしたけど…)
店員さんに言ったら、コンセントの席があかないかもしれないからと、テイクアウトできる容器に入れてくれた。
結局テイクアウトの容器で、店内で飲んだ。+3
-2
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:44 [通報]
>>102返信
可哀想 こんな人にまともに関わるなんてしないよどれだけ正しいこと言ってもキーキー絡んでくるだけで時間の無駄 返信がないから勝った私が正しいみたいな考えもそもそも間違えてる あなたの人としてのレベルが低いんだよ+4
-4
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:48 [通報]
>>107返信
マックの店内とテイクアウトの税率が同じだと思ってる人に人としてのレベルが低いとか言われてもwww
「どれだけ正しいことを言ってもキーキー絡んでくるだけ」とか、そんな戯言は正しいことを言ってから言って欲しいわ
まぁ、間違ってることを言ってるから指摘されてるのを上記のようにしか認識できない人に絡むのは本当時間の無駄だけど、久しぶりに「偏差値が20違うと会話が成立しない」というのを実感できたのはある意味有意義でした
ありがとう+1
-11
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 20:27:54 [通報]
>>41返信
違法とかケチとか他人を貶めて、わざわざネットで怒りをぶつけて。
ちょっと恥ずかしいね。+4
-1
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 20:34:35 [通報]
>>81返信
税を扱うって国税でしょ。
だから店内見渡す!
普段から調査癖が身についてる。
ある意味、職業病。+0
-5
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 20:36:30 [通報]
>>1返信
どういうこと?頭悪くて理解できない+0
-4
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 20:47:39 [通報]
ところでマックのバーガーってピクルス入ってないのあるよね。ピクルス追加できるのかなぁ(。・ω・。)?返信+0
-2
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 21:04:31 [通報]
ケンタッキーを店内で食べたとき、前に座ってる女性にじっと睨まれていたことあるけど、持ち帰り用で購入した袋をテーブルにのせてたからかな?返信
店内用も持ち帰り用も10%取って貰ったからやましいことはしてないけど、両方買う人もいるんじゃないの?+4
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 21:11:44 [通報]
>>1返信
ハッピーセットかもよ?+0
-2
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 21:17:51 [通報]
この制度自体きらい返信
日本政府はなんでこういうどうでもいいことばかりするの+3
-1
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 22:25:20 [通報]
税計算忘れてる人いそう返信+1
-2
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 22:26:52 [通報]
>>108返信
主めちゃくちゃヤバい人やん 絡まれてた人可哀想+4
-4
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 22:28:26 [通報]
>>108返信
主キ○○イだろ+3
-5
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 22:32:40 [通報]
>>108返信
誹謗中傷だし通報だろ+4
-4
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 23:09:57 [通報]
>>23返信
他店の持ち込んでなら常識的にダメだと思うけど
その店のやつはいいのでは?
電子レンジや無料お茶もある所はあるし。
+2
-1
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 23:10:32 [通報]
>>41返信
横だけど、あまりにも自信満々だから、押し切られちゃったというか、間違えてプラス押してしまいました。
ごめんなさい。+2
-2
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 23:18:13 [通報]
>>23返信
そういえば、この前外出先のスーパーに「涼みどころ(クールスポット)」というのがあって、アイス買って食べて休んでたんだけど、あそこで食べますっていうの忘れてた。
(持参したお弁当食べてる人もいたし、どういう決まりなんだろう。よくわからない。)+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 23:29:25 [通報]
>>1返信
税金変わったばっかりの頃にモスバーガーで見たよ。
店内だと金額高いの!?じゃあ持ち帰りです!って言って包んでもらって、店内で食べてた夫婦。
セコいなとは思った。
+1
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 23:34:47 [通報]
私も飲食店で働いてるけど、表示価格はテイクアウトと店内一緒でも内に含まれてる消費税は当然別返信
わざわざテイクアウト用に包んだ包装紙も無駄になるし、やめてほしい+1
-4
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 23:51:37 [通報]
>>1返信
調べてないよね
こういう人、偏見の塊で苦手
あなたもすぐにおばさんになるからね+2
-4
-
126. 匿名 2025/08/08(金) 00:16:30 [通報]
>>121返信
わざとらしい また主でしょ+2
-4
-
127. 匿名 2025/08/08(金) 01:28:26 [通報]
>>1返信
アンタが勘違いだよ+2
-2
-
128. 匿名 2025/08/08(金) 02:37:40 [通報]
そもそも持ち帰り8%店内10%の消費税の事をこのスレ見るまで忘れていた返信
何にも気にしてなかった+2
-1
-
129. 匿名 2025/08/08(金) 08:06:02 [通報]
>>1返信
気が変わっただけじゃないの?+1
-1
-
130. 匿名 2025/08/08(金) 08:07:01 [通報]
>>1返信
そんなことに気がつく主もなかなか
人のことなんて見てないわ+4
-2
-
131. 匿名 2025/08/08(金) 08:08:49 [通報]
>>1返信
たかだか2%をケチるおばさん。
↑
ここにマイナスがついているのかな。+4
-2
-
132. 匿名 2025/08/08(金) 11:32:53 [通報]
>>1返信
別にどうでもいいかな
持ち帰りで帰宅してから食べるつもりでいたけど、やっぱり今食べたいってなるときもあるんじゃないの
+3
-1
-
133. 匿名 2025/08/08(金) 11:35:38 [通報]
>>130返信
これ
他店の飲食物を持ち込みで食べてたらマナー違反だした気がつくかもしれないけど、同店の食べ物を袋から出して食べてるだけなら気がつかないわ
+1
-1
-
134. 匿名 2025/08/08(金) 11:49:15 [通報]
マック公式サイト調べてみたらこう書いてあった。返信
税込価格に違いはありません。お客様にとっての分かりやすさや利便性を重視し、税抜価格の見直しを行うことにより、「お持ち帰り」と「店内ご飲食」の税込価格をこれまで通り同一価格とさせていただきます。
ということは、持ち帰りも店内飲食も同じ値段払うんだよね?+1
-1
-
135. 匿名 2025/08/08(金) 12:41:43 [通報]
>>134返信
購入価格は同じでも、税率は違うから、テイクアウトと言って購入したら、テイクアウトするべきという話だったのでは?+3
-1
-
136. 匿名 2025/08/08(金) 14:48:47 [通報]
>>1返信
テイクアウトで持ち帰って食べようとしたけど
ゴミが出るかってやっぱり店内で食べる方向にチェンジしたんじゃない?
+0
-2
-
137. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:18 [通報]
>>131返信
違うよ 支払い金額が同じなのを知らないのも微妙だけど他人をジロジロみて勝手に決めつけてSNSにわざわざ書いてまで晒してやろうという最低な人間性が1番言われてるんだよ+1
-1
-
138. 匿名 2025/08/09(土) 21:34:39 [通報]
>>135返信
違うよ+1
-1
-
139. 匿名 2025/08/09(土) 22:36:44 [通報]
>>83返信
横な上に今更ですが、本当にびっくりした。
税率違うと説明されても、同じ金額払ってるんだからって、いつまでも粘るんだよね。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する