-
1. 匿名 2025/08/07(木) 12:38:20
皆さんぶっちゃけどの位の広さの家に住んでるんですか?嘘や見栄は無しで教えて欲しいです。返信
うちは家族3人で都内の3LDKマンション暮らしです。広くはないけど都内ならまぁ普通かなと思っています。+67
-58
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 12:38:48 [通報]
そんなこと聞いてどーすんだ返信+328
-17
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 12:38:55 [通報]
都内で3人家族で3LDKの一軒家返信+63
-11
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:11 [通報]
観光地の田舎返信
8LDK
無駄に部屋数があるのよね。+222
-9
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:21 [通報]
田舎ほど広いでしょ。都心なら20坪でも高いし返信+95
-11
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:28 [通報]
同じく家族3人で都内2LDKだよ〜返信
もうすぐ2人目産まれるからそろそろ家建てたい+43
-19
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:37 [通報]
23区内1人暮らし返信
20㎡1k
築40年5万円台前半ボロマンション+126
-4
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:38 [通報]
一人暮らしだけど1LDK返信+61
-8
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:40 [通報]
嘘や見栄はなしですよ!返信+32
-3
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:43 [通報]
1K(≧︎▽︎≦︎)返信+34
-3
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:54 [通報]
3人家族で地方都市返信
3階建ての戸建て
平米?はよくわからない+12
-18
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:58 [通報]
2Kの賃貸アパートだよ返信
自分が払える家賃の限界を考えたらこれくらいしか無理+63
-3
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 12:39:58 [通報]
鶏小屋より少し大きいくらい返信+65
-2
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:14 [通報]
150平米返信+26
-2
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:21 [通報]
今日のガルちゃんは、お金ネタが採用されやすいのか?返信+8
-3
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:25 [通報]
夫婦2人 3LDK返信+60
-3
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:27 [通報]
夫婦2人で6LDKの一戸建て返信
子供ができると思ってたらできなかった
将来は義父母を呼ぶ予定+137
-10
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:27 [通報]
夫婦二人で120平米戸建て返信
快適だけどこれに慣れるともうそれより狭いマンションとか住めなくなるデメリットもある+28
-7
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:44 [通報]
うさぎ小屋です返信+10
-3
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:45 [通報]
>>1返信
広さは書かないの?何㎡ですか?+134
-6
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:46 [通報]
100平米の家返信
まじ狭い
前とその前の家とかが200-300平米の土地に家を建ててたから今の家が狭すぎる 天井も低いし
でも利便性はいいから諦めてる
もっとお金あればなぁ+12
-26
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:48 [通報]
広さ聞いて平米書かないの?、返信+92
-3
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:56 [通報]
>>1返信
そんなの都会か田舎かで全然違うやん…+50
-7
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:01 [通報]
大阪 2LDK 家族3人返信+19
-4
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:16 [通報]
60坪返信
平屋+10
-6
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:21 [通報]
主聞いてるの間取りてか部屋数やん返信+68
-4
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:23 [通報]
家族5人返信
90坪の土地に33坪くらいの家
庭を持て余している+49
-1
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:28 [通報]
まあまあ田舎で60平米くらいかな。返信+2
-5
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:51 [通報]
1人で3LDK返信+7
-1
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 12:41:57 [通報]
>>1返信
神奈川県三人家族65平米賃貸マンション+34
-5
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:04 [通報]
3人家族で110平米の戸建て。返信+7
-4
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:22 [通報]
地方中古の戸建て返信
50平米4LDK+1
-6
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:26 [通報]
>>1返信+70
-3
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:32 [通報]
都内在住フリーランス。返信
2LDKで50平米です。
家賃30万だけど、半分は経費計上してる。
物多いし、犬もいるから大き過ぎず狭過ぎずちょうどいい広さ。+16
-8
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:34 [通報]
>>1トピ主さんはどの位の広さの家に住んでるんですか?嘘や見栄は無しで教えて欲しいです。返信
+42
-5
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:40 [通報]
親と2人でマンション4LDK返信
親が死んだら狭い所に引っ越そうと思ってる+17
-3
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:41 [通報]
1人暮らし、1K7.5畳返信+11
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:59 [通報]
ふたり暮らしで3LDK(65平米くらい)返信
ものぐさなのでこのくらいがちょうどいい+20
-2
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 12:43:24 [通報]
うちは代々住んでるところで隣が引っ越すタイミングで買い足ししてたらしくて、小さい家4軒分ぐらいある返信+7
-2
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 12:43:33 [通報]
3LDKのマンションに3人家族返信
仲いい家族だから狭くてもみんな近くにいれて楽しい+10
-3
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 12:43:50 [通報]
31坪の二階建て。返信
昨年大リフォームしたよ!
1階部分は、リフォーム後23畳のLDK
2階は、6畳2部屋 5畳半1部屋
子ども達が巣立ったので、2階の1部屋は物置きにして、1階部分は広く使ってる。
大阪府北摂地域です。+14
-2
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:00 [通報]
ワンルーム六畳返信+5
-1
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:07 [通報]
都内 3LDK 120平米 マンションプレミアム階返信+15
-1
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:08 [通報]
>>1返信
ガルちゃん見栄っ張り多そうやん+20
-4
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:11 [通報]
>>2返信
そりゃYouTubeショートになるに決まっとるがな+15
-2
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:12 [通報]
>>1返信
都心エリア(新宿駅まで2km)駅徒歩4分
狭小戸建て3LDK75平米に四人家族
ガルだと狭いだの言われるけど、私的には十分です+24
-9
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:22 [通報]
>>20返信
タイトルに広さってあるから面積の話かと思ったよね+127
-1
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:50 [通報]
家族四人4LDKになるのかな?ですがリビングが台所入れて10畳しか無くて引っ越し考えてる。狭すぎる!!!他の部屋は8畳くらいでまあ普通なのにリビングだけ設計ミスだよってくらい狭い返信+7
-0
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 12:44:52 [通報]
>>4返信
私も田舎の8LDk
典型的な田舎の家で、収納が少ない
どの部屋も物置部屋みたいになってしまった+48
-0
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:05 [通報]
>>1返信
中学生2人の4人家族で、4LDKマンション
90平米弱
可もなく不可もなく、平米よりも収納と間取りがマンションだと重要かも+30
-2
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:05 [通報]
田舎の駅近で48坪で25坪の平屋建てたよ返信
上物が高すぎて土地は我慢しました...+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:25 [通報]
夫婦2人で67平米の3LDK、千葉県のマンション返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:30 [通報]
4人家族、未就学児2名、2LDK。狭いけどビンボーなので我慢してます。返信+10
-0
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:49 [通報]
5人家族で2階戸建て4LDK、特に不便はないけど老後は小さくていいから平屋みたいにしたいな返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 12:45:57 [通報]
マイナスつくのは承知で事実書きますが返信
都内55㎡に、夫婦と小学生の子2人の計4人。
いや、狭いですよ確かに。
コロナの時とかは困った。
だけどモノが少ない方であることと、子供がまだ個室を必要としていないので不自由はせず暮らしてはいます。
掃除は楽、駅近徒歩3分、買い物学校等は全て徒歩5分圏内で済みます。
ローンが近々終わるけど、引っ越しはこの先必要かな…
+40
-4
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:11 [通報]
築105年返信
キッチン2箇所
トイレ2箇所
部屋数10部屋
普通車が2台、軽1台停まるガレージ
2階建ての蔵が大小二棟
庭に普通の建売なら3軒は建つと思う+9
-1
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:12 [通報]
実家は戸建てで広かったよ。100坪あった。返信+1
-4
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:15 [通報]
夫婦で3LDK90平米の平屋返信
あ、賃貸ね+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:30 [通報]
夫婦で9坪の2階建てに住んでます返信
広くはないですが困らない広さです+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:43 [通報]
>>45返信
あーまとめになるの嫌なのでノーコメントで😅+20
-4
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:47 [通報]
地方都市。家族3人3LDKのマンション。返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:55 [通報]
夫婦2人 マンション3LDK返信
+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:56 [通報]
都内の家賃は異常😅返信
ちいさいとこしか住めない。
世帯年収1千万でもやってられんと思う。+11
-2
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:59 [通報]
>>1返信
都内二人暮らし
2LDK56平米でめちゃくちゃ狭いけど1億する+23
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:32 [通報]
夫婦二人都内、58平米の3DK賃貸マンション返信
築40年以上、家賃16万 駐車場代別(2万円)+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:44 [通報]
>>1返信
トピ主です採用されてびっくりしました!
平米数も書いた方が良かったですかね?
うちは3LDKで86平米です
分からない方は部屋数だけでもいいです+7
-16
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 12:47:46 [通報]
夫婦と子供1人。4LDKで85㎡のマンション返信+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:11 [通報]
>>21返信
掃除が大変すぎるだろwww+7
-1
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:40 [通報]
>>66返信
間取りしか書いてないなら広さは書いてないことになるよw+19
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:52 [通報]
都内3LDKで66平米ぐらい。返信
+3
-1
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:30 [通報]
家族の人数とか、住んでる地域とかによって色々よね返信
3LDK 政令指定都市住み
大人二人子供二人 まだ下の子赤ちゃんだからいいけど小学生とかになる頃にはもう少し広い部屋に引越した方がいいかなぁどうしようと悩んでる。今の学区気に入ってるから難しい+4
-1
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:48 [通報]
34歳独身ひとり暮らし。返信
今1K(17㎡)→1LDK(37㎡)に引っ越すよー!
+19
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:49 [通報]
>>1返信
ハチワレの家に居候(適当)+2
-1
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 12:49:52 [通報]
今夫婦で72平米3LDK 地方の県庁所在地返信
その前は東京山手線内の山手線駅前1dk 50平米だったんで今の家は広いーって感じだったけど、1年経ったらもう一部屋欲しい
+6
-1
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:08 [通報]
>>1返信
戸建て6LDK
大阪市内です
庭入れて70坪ぐらい+3
-2
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:11 [通報]
一人暮らしのワンルーム返信+2
-1
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:40 [通報]
>>68返信
私は片付け苦手だからスペースあった時の方がむしろ片付けしやすいし掃除も簡単だったよ…+3
-1
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:43 [通報]
>>66返信
広さを聞いてきたのは君やないかw+50
-1
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:46 [通報]
2LDK、賃貸、夫婦2人暮らし、築7年の大東建託返信
はっきり言って大東建託、防音面良くない+6
-1
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 12:50:59 [通報]
+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:19 [通報]
>>27返信
マジで羨ましい
庭どころか畑できるし、犬走り回れるし、私も人に見られず縄跳びとかできる
雑草抜くの大好きなのにうち程度の庭というか隙間だと雑草取り尽くしてないしマジ羨ましい+24
-4
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:23 [通報]
>>17返信
広ければ広いほど物たまらない?+24
-1
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:38 [通報]
長野県の田舎(一応「市」)返信
4人家族で、約31坪の2階建てに住んでます+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:03 [通報]
>>55返信
都内の便利なところならあなたのようなパターン多い気がするよ
うちも似たようなもので我が家の収入で購入できる家では1人ひとつ部屋を与えてやれない可能性があったことも一人っ子の理由の一つではある
利便性良いし環境いいし駅近だし、子供が巣立った後は割とこの広さでも満足できてる+9
-0
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:13 [通報]
地方都市で庭つき一戸建て返信
3LDKで一階がリビング、2階に部屋3つ+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:28 [通報]
1人で都内4LDK 持て余してる返信+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 12:52:34 [通報]
部屋数は母屋が8つ 離れが2つ返信
車は4台停めれる 裏庭くさボーボーと若干家庭菜園 この地域では特別大きくもなく普通の家+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 12:53:41 [通報]
戸建て返信
LDK18畳なんだけど、やはり最低でも20畳は欲しかった。そしてLDKの横に6畳位の部屋欲しかった。
経済的に広さ妥協しなくてはならなかった。
10年前に買ったから、今ならもっと土地が狭いとこしか買えなかっただろう…。本当、今は高いよね。+9
-0
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 12:53:41 [通報]
物置に出来るから広いと便利だわ返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 12:54:06 [通報]
ごく普通の家返信
3人家族、3LDK、2階建て
でも庭はない
玄関前に駐車場とちょっとしたスペースと花壇
広くないけど狭くもない、ちょうどいい+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 12:54:17 [通報]
都内32平方メートル返信
1Ldk 一人暮らし
20弱だから安い方だと思う+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 12:54:52 [通報]
>>86返信
持て余してるフラストレーション+4
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:09 [通報]
>>82返信
収納スペースがあると物で埋めたくなる人いるよねw うちのオカンやw+14
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:49 [通報]
間取りよりリビングの広さ聞きたい返信
どのくらいあれば足りるのかな
4人家族+1
-1
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 12:55:52 [通報]
5SLDK返信
Sの部分は納戸(4.5畳)もともと5人で住む予定がすぐ4人になり、数年後には2人になった
父が建てた家だけど、無駄すぎるよ
中部地方の県庁所在地+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:00 [通報]
70㎡ 4.5畳の激狭の部屋がある3LDK返信
山手線沿線の駅 徒歩5分以内なので狭さは仕方ない
+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:04 [通報]
夫婦と犬2匹返信
21坪の平屋だよ
+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:08 [通報]
地方返信
夫婦2人+犬
平屋の3LDK+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:18 [通報]
4LDK返信
そのうち3つの部屋は4.5畳
田舎なので庭と家の建坪が同じくらい
他所のお宅はもっと大きいです
玄関やリビングが広い+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:21 [通報]
のどかな地方都市で夫婦2人で90平米ぐらい返信
2人にはちょっと広すぎかもだけど快適
大人2人と子供2人ぐらいに丁度いい広さだと思います+1
-1
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:33 [通報]
>>66返信
86平米は広いね。
私の地域のマンションはファミリー向けだと70ちょいばかりだよ。+15
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 12:56:51 [通報]
田舎の僻地の実家は7LDK返信
田舎の県庁所在地にある今の家は6LDK
+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:28 [通報]
>>20返信
むしろそっちかと思った。
3Lでも60平米台と90平米では全然違う+131
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 12:57:49 [通報]
>>92返信
ユガナイジーデー+4
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 12:58:17 [通報]
>>1返信
夫婦二人、都内4LDK分譲マンション+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 12:59:00 [通報]
2DK返信
約50平米+1
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 12:59:21 [通報]
>>56返信
部屋下図に対してガレージにとめれる車少ないなって一瞬思ったけど、屋根のない駐車できるスペースはいっぱいあるんだろうな+2
-0
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 12:59:21 [通報]
>>55返信
都内に家を持てるなんてすごいと思う!
立地もいいなー。
私は家族3人で同じ平米の都内マンションに住んでいるよ。
確かに子供2人が成長すると狭く感じるかもしれないけど、同性なら上が自立するまで同じ部屋のご家庭とかよく聞くよ。+12
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 12:59:25 [通報]
都内3LDKの戸建て返信
子どもは男女
今は小さいからいいけど、自分たちの部屋が必要になったらどうなるんだろう
今更夫と同じ部屋で寝たくない+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 12:59:49 [通報]
都心、夫と猫3匹返信
戸建て135平米+0
-1
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:23 [通報]
程よい田舎 建坪70 の平屋返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:24 [通報]
3人家族(夫婦と娘)、3LDKの築年数古いマンション。返信
ダイニングキッチン16畳くらい、8畳と6畳が2部屋。+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:34 [通報]
>>77返信
100平米あれば十分だけどな。
家族数が多いのか…?+3
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 13:00:43 [通報]
4人で50坪にのべ床32坪の家返信
車3台停めれる変わりに家はコンパクト
掃除はしやすい+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 13:01:06 [通報]
クッソ田舎なんで17LDK返信
嘘でもなんでもなく一部屋は地元の神様が使ってます
うちの道祖神様はカラスの翼を背負ったちょっと珍しい方です
もちろん掃除機かけるのは道祖神様の部屋からです
今の時期は掃除だけでも暑さで死ねます+14
-0
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 13:01:11 [通報]
>>41返信
大リフォーム、おいくらぐらいかかりましたか?
それは内装だけですか?
だいたいの改装部分教えて頂きたいです!
参考にしたくて。+3
-0
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 13:01:43 [通報]
>>94返信
LDK全体で18帖ぐらいあれば狭くはないと思う
地方ならこれぐらい、都会なら14〜16帖ぐらいが普通の感覚
置きたい家具とか育った実家の環境で居心地の良さは変わると思うよ+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:01 [通報]
夫婦二人と猫2匹🐈返信
夫の祖母が生前住んでた空き家に入った。築40年で古いけど家賃やローンないのはありがたい
165平米+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:14 [通報]
延床37坪の4LDK。返信
でも子供達が自立して出て行ったから、3部屋が空き部屋になってる。+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:16 [通報]
3人家族1LDK45平米返信
乳児だからなんとかなっているけどそろそろ引っ越したい…
今が都内で家賃17万、広いところだと25万出すか郊外かな+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:26 [通報]
>>13返信
うちはウサギ小屋くらいかな〜
1人だし掃除も楽だしこれくらいがちょうどいいわ+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:43 [通報]
坪三万くらいの田舎住まい返信
100坪に戸建て立てて10年目
家は、35坪くらいかな
都会を知らないから満足してるよ+6
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:45 [通報]
4人家族返信
90平米3階建一軒家
注文住宅で築10年
最寄駅まで徒歩5分、東京駅まで約20分+1
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:50 [通報]
>>104返信
♫コーラス(You've got an easy day)♫+2
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 13:02:56 [通報]
>>115返信
サマーウォーズの家を想像した。+1
-0
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:19 [通報]
>>115返信
神様と一緒に住んでるというパワーハウス。+9
-0
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 13:03:28 [通報]
>>1返信
100坪の平屋
築100年笑+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 13:04:29 [通報]
一人暮らし返信
大阪市内中心部
1K6畳 21.5㎡
家賃72,000円ほど
部屋は狭いながらも普通に生活できますし、立地と周辺環境はバッチリなので良しとしています
都会暮らしを満喫したら郊外の広めの1LDKに移り住むことを検討していますが、なんだかんだ便利な生活を手放すのは勿体ないかも…とも思っています
歳を取るほど、郊外より買い物に便利な都会と言いますしね
悩みどころです+3
-0
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:42 [通報]
家が狭いと気持ちまで狭くなる。返信+3
-3
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 13:05:56 [通報]
横浜返信
夫婦二人猫1匹で3LDK75平米。
+1
-0
-
131. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:27 [通報]
家族4人返信
4LDKの庭付きの一般的な家です🏠+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:48 [通報]
+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:49 [通報]
>>115返信
神様と暮らす家で掃除により暑さで死ねる
情報が多すぎてなんかすごいww+6
-0
-
134. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:16 [通報]
>>1返信
横浜の2LDKの賃貸マンションで57平米。
LDKが22平米(13畳)+10平米(6畳)+8平米(5畳)+バス・トイレ・洗面所・その他
リビングの広いマンションか戸建てが欲しい。切実。在宅勤務で、1日の大半家にいるし、リビングで仕事してるので。
たまに探してるんだけど、今って、狭いマンション(今の我が家と大体似た間取り)ばかりのような…。
最低でも今の1.5倍、できれば2倍くらいの広さのマンションか、戸建てを買いたいな。室数の多さではなく、1室1室が広いのが希望。+6
-0
-
135. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:26 [通報]
>>49返信
ヨコ
田舎で昔の家をフルリフォームして収納めっちゃ増やした。
昔はタンスがあったから収納ないよね。
うちは8LDKだったのを6LDKに減らしたよ。
一部屋を広くした。+10
-0
-
136. 匿名 2025/08/07(木) 13:08:59 [通報]
7LDKのアパート(社宅)に3人で住んでる。返信
アパートが古すぎて2つの家がが合体したニコイチアパート。
部屋はいっぱいあるけど古い間取りなので3畳の部屋とかある。
トイレも2つあるので便利。
+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/07(木) 13:09:00 [通報]
>>115返信
かっこいい〜!+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 13:09:23 [通報]
>>13返信
田舎の鶏小屋はテニスコートくらいの広さ+4
-0
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 13:09:52 [通報]
広さ分からない6LDKなんだけどリビングダイニングキッチン下と上にあるから何て言うのかな?返信
上のキッチンは20畳位で部屋が10と12畳に+ウォークインクローゼットついてる、廊下あり
下はリビングが14位(改装したから変な間取りしてる)部屋が10と7.5
トイレ上下2各1 風呂は下に1何平米だろ?+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 13:10:20 [通報]
夫婦2人で4LDKs返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 13:10:33 [通報]
田舎 80坪 4人家族返信
アパート時代より子供の声や足音に気を遣わなくて済むのは気楽
掃除と草むしりは面倒+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 13:10:35 [通報]
2DKのアパート。広さはどの部屋も6畳。ひとり暮らし。返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:05 [通報]
>>21返信
えー30坪って狭い?
まぁ住んでる人数にもよるのか+2
-0
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:41 [通報]
実家は8DKの古民家だけど今は1LDKで1人暮らし中返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:44 [通報]
自分の家が何平米かパッと答えられないや返信
2階建て一軒家って平均どれくらいだろ
+1
-0
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:47 [通報]
地方返信
95平米 3LDK
子供がプールできるくらいの庭付き 車3台駐車場
+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:52 [通報]
夫婦+乳児一人返信
2LDK+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 13:11:54 [通報]
7DK🏚️お母さんと2人だから狭いアパートメントに住みたいな🏢🧓👸返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:34 [通報]
今の家返信
4LDKの33坪
4人家族で住んでる
狭すぎて無理!!!とか思ったことはない
実家は120坪くらいで10部屋あった(築120年くらいの古い家)
昔の日本家屋だから隙間風が酷い
自分の部屋というのも特になくて(部屋が通路みたいなもん、廊下はあるけど部屋を突っ切った方が早い)今のこじんまりとした家の方が愛着がある
+0
-1
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:45 [通報]
>>55返信
うちも同じくらいの広さで都内で家族4人で住んでるよ。
まだ建てて数年だからローンがたんまり残ってる怖+5
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 13:13:00 [通報]
>>115返信
城やん+2
-0
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 13:13:42 [通報]
4人暮らし返信
30坪4LDK
大阪市内の三階建
本当は二階建てが良かったけど、高いわ…+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 13:13:44 [通報]
>>115返信
神様との二人暮らしなんですか?+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 13:14:47 [通報]
地方都市 102平米の平屋 夫婦と子供1人です返信+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 13:16:06 [通報]
80㎡の2LDK賃貸マンション。返信+0
-0
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 13:16:53 [通報]
>>1返信
無駄に広い…民泊余裕かも…。
トイレが6個あり掃除が大変…
お手伝いさんを雇うとかなくて…自力なのが…辛い。
+5
-0
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:00 [通報]
>>138返信
それは養鶏場では?+2
-3
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:06 [通報]
夫婦二人で都内2DK返信
狭いけど普通に暮らせる
駅近でスーパーもコンビニもカフェもドラッグストアもコインランドリーも徒歩数分圏内+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:27 [通報]
>>145返信
自分が建てたり借りた家じゃないとよく分からないよね
人口が多い便利な土地で都会だと3LDKで90平米ぐらい?地方のゆったりしたところだと4LDKで110平米以上が多いイメージかな+2
-0
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:31 [通報]
>>1返信
実家に住む人いなくなってリフォームして住んでる
200平米+1
-0
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:54 [通報]
関西のわりと田舎の観光地返信
5LDKの平屋に夫婦2人と離れに平屋の1LDK
離れは親兄弟呼んで宴会したり、趣味で使ったり
+3
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 13:18:21 [通報]
>>120返信
似てる都内徒歩10分 17万 55平米
駅近になると45平米くらいしかない
ファミリータイプは30万近い+3
-0
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 13:19:03 [通報]
地方都市 22坪2LDKの平屋 2人+犬返信
私的にはちょうどいい感じ+0
-0
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 13:21:12 [通報]
>>1返信
都内23区端っこ
3LDK戸建120平米
3人家族
ウォークスルークローゼットなど収納に広さ取ったから部屋数は少なめ
今はマンションの方が高くて戸建の方が安いね
将来的なメンテはかかるけど、月々の管理費とか考えたらトントンかも
庭はないけど家の回りのちょっとしたスペースの草むしりだけがしんどい+2
-0
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 13:21:35 [通報]
神奈川県住み返信
子なし既婚
土地60坪庭は殺風景
リビング14畳
他の4部屋6~7畳+3
-1
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 13:22:08 [通報]
>>60返信
本当にこれ+7
-1
-
167. 匿名 2025/08/07(木) 13:22:15 [通報]
都会での一人暮らしで1DKです返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/07(木) 13:22:44 [通報]
学生の子供2人、4人家族返信
戸建賃貸90平米くらいで3SLDK
+1
-0
-
169. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:08 [通報]
千葉県駅から10分以内4LDKマンション返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:24 [通報]
乳児と3人家族で都内4LDK賃貸。返信
長く住むつもりだし第2子も欲しいと思ってるけど、問題は広いところ住んじゃったから次がもう引っ越せないんじゃないかという点。。+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:38 [通報]
ベランダも広さに入れていい?返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 13:24:53 [通報]
年の差夫婦2人で2SLDK返信
いずれ先立たれて独りになったら
少し広すぎるくらい…
寂しいから長生きして欲しいな+4
-1
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 13:25:49 [通報]
4人家族3LDKです。リビングダイニングは24畳で広くしました。平屋です。田舎です。返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 13:26:57 [通報]
>>1返信
宮城の田舎です。
夫婦2人プラス犬1匹で5LDKです。
駐車場は3台分あるけど軽自動車1台のみです。
築5年の中古物件ですが、大手ハウスメーカーなのどやはり造りが違うしサポートもしっかりしており安心です。+4
-1
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 13:27:09 [通報]
祖母が住んでた5LDKの古い家に住んでる。昔の風習か信仰かよくわからないけど廊下が神様の通り道として作られてるらしく部屋よりも広くて、旅館とかにある庇の間もあるから猫が快適そうで結構気に入ってる。猫と暮らすには良い家だと思ってる。返信+2
-0
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 13:27:13 [通報]
>>45返信
ガルのまとめ的なやつ見たことないけど、これまとめて何になるの?+11
-0
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 13:29:13 [通報]
>>101返信
平米でも測れない、部屋の形が真四角じゃないのに広さが5畳くらいしかなくて家具の配置に悩みそうな物件もあったりするよね+4
-0
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 13:29:53 [通報]
平方メートルで話すスレかと思ってきたんだけど返信
LDKって間取りであって広さじゃなくない?
ちょっとガルって境界知能の人が増えすぎてる感じがする
ゆとりがネットに増えたあたりから言葉自体を
オリジナルで通す頑固なバカが増えた感じ+3
-6
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 13:30:31 [通報]
4ldk、狭めの一戸建て返信
一階はLDK19畳、4畳の和室
狭くて廊下ほぼなし
建売で月10万返済
ボーナス月は追加返済あり
フルローン35年+0
-0
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 13:30:58 [通報]
地方都市、3人家族、18坪3階建てというガル民にとってはフルボッコ対象でしかないwww返信
でもな、駅近でけっこう便利なんよ、細い家だけど+1
-0
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:36 [通報]
>>41返信
あー、あのお宅か。+1
-0
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:50 [通報]
>>66返信
本当に主さんかな+3
-0
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 13:33:05 [通報]
>>66返信
>>1『どの位の広さの家に住んでるんですか?』ておたく聞いてますやん。+20
-1
-
184. 匿名 2025/08/07(木) 13:33:18 [通報]
千葉市返信
4LDK4人家族ねこ2匹
駅からは徒歩12分くらい+0
-0
-
185. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:20 [通報]
38坪の戸建てで3人家族。返信
ちょうどいいよー。+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:22 [通報]
>>4返信
うちも
プラス、4LDKの離れもある+1
-0
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:24 [通報]
約150平方メートルです。返信
地方です。+1
-0
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:28 [通報]
4人で4LDKだよ返信
インナーガレージが車とバイク1台分くらいの大きさのがついてる
広さとかよくわからないけど庭もないしLDK20畳ないから狭いよ
実際実家の半分もないし住んでてもたまに何かやっぱり狭いなぁって思う
子どもたちも実家行ったら一生家の中走ってる+1
-1
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:30 [通報]
>>1返信
一人暮らし
駅近か徒歩5分弱
100平米のマンション
ローン完済+0
-0
-
190. 匿名 2025/08/07(木) 13:34:43 [通報]
>>1返信
23区内
二階建て180㎡3LDK
注文です+1
-0
-
191. 匿名 2025/08/07(木) 13:35:13 [通報]
>>1返信
築50年の2階建て。ボロ屋。リフォームするゆつり無し。+0
-0
-
192. 匿名 2025/08/07(木) 13:35:50 [通報]
>>177返信
クローゼットが部屋にせり出してるやつ見たことある。+1
-0
-
193. 匿名 2025/08/07(木) 13:37:07 [通報]
>>2返信
またマウント合戦のネタを投下したな。+0
-0
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 13:37:08 [通報]
>>27返信
うちも100坪に31坪の3LDKの戸建て。敷地広くても雪国だから冬はほぼ雪捨て場になる。+9
-0
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 13:37:48 [通報]
ど田舎平屋3LDK返信
LDKは間仕切りなしのワンフロアで広々
ど田舎だから無駄に庭が広い…都会だと家が建てられるかも+0
-0
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 13:38:10 [通報]
夫婦2人だから部屋数少なめだよ
リビングダイニング、キッチンと和室
リビングが吹きゆけで階段がある
2階は1部屋と衣装部屋だけ
3階?に物置+0
-0
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 13:39:15 [通報]
>>1返信
建坪80坪3階建て
広いけどもっと広くしたら良かった
無駄にリビングダイニング広くしてしまった
+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 13:39:32 [通報]
>>45返信
やっぱそうだよね!
危なかった+1
-1
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 13:40:38 [通報]
都内多摩地区返信
3LDK 72㎡+2
-0
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:02 [通報]
>>183返信
あんたいい加減しつこい
文句言いたいだけやん+1
-12
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:10 [通報]
>>174返信
そんな築浅の物件が買えたなんてラッキーだね!!元のオーナーが早々に手放した背景がやや気になるけど。+3
-0
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:13 [通報]
>>46返信
戸建てって階段とかあるからマンションの75平米よりずっと狭いはず。
実質どれくらいなんだろう。
まだお子さん幼児、低学年とかなのかな+12
-3
-
203. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:36 [通報]
>>198返信
めっちゃ自意識過剰でウケるw+3
-5
-
204. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:47 [通報]
>>155返信
場所はどこですか?
リビングの広さは?+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/07(木) 13:43:16 [通報]
このトピについてではないけど、不動産て、平米、畳、坪の単位が混在して、数字に弱い私、パッと広さが分からん😵返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/07(木) 13:44:20 [通報]
田舎の築40年以上のアパート返信
入ってすぐにキッチンで6畳と風呂とトイレ付きです+0
-0
-
207. 匿名 2025/08/07(木) 13:45:12 [通報]
団地2LDK返信
ニュータウンだから昔ながらの団地じゃなくて中は綺麗。
+0
-0
-
208. 匿名 2025/08/07(木) 13:47:49 [通報]
千葉県北西部返信
3LDK 72平米のマンションに3人家族だよ
もう1人子ども欲しいけど+0
-0
-
209. 匿名 2025/08/07(木) 13:48:03 [通報]
>>205返信
6じょうのへやが10平米くらいみたいよ+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/07(木) 13:49:39 [通報]
+0
-0
-
211. 匿名 2025/08/07(木) 13:49:55 [通報]
湘南エリアの4人家族で敷地36坪車庫2台の建売り4LDK返信+0
-0
-
212. 匿名 2025/08/07(木) 13:50:24 [通報]
>>204返信
札幌だよ。ごめん地方で。
リビングは13畳かな、確か。+1
-0
-
213. 匿名 2025/08/07(木) 13:51:06 [通報]
親が建てた8LDKプラス収納、親世代が葬式とか法事を家でやるつもりで広い玄関ホールに広い座敷、客間がある作り返信
親は広すぎて手入れができなくなったり2階に上がれなくなって離れに住んでる
もうこうなると座敷も客間もほぼ使わない
私たちは5人家族だけど今住んでるのは3人
ぶっちゃけ80平米くらいの平屋かマンションでいい…+3
-0
-
214. 匿名 2025/08/07(木) 13:51:50 [通報]
>>80返信
一度住んでみたいの
ドアの可愛いおうち🥰
動物いっぱい連れて+0
-0
-
215. 匿名 2025/08/07(木) 13:52:21 [通報]
地方都市、夫婦と子2人返信
土地120坪
二階建て50坪くらい
平屋にしてもっとおしゃれにしたかったと思ってる。でも子供も庭で遊ぶの楽しんでるし、家庭菜園できるしとりあえずまぁいいかな。+1
-0
-
216. 匿名 2025/08/07(木) 13:52:30 [通報]
ウチは平屋で4人家族24坪。子供が大きくなってきたら屋根裏部屋を子供部屋にリフォームして+6坪増やす予定です。返信+0
-0
-
217. 匿名 2025/08/07(木) 13:53:27 [通報]
>>21返信
天井低いってマンションか何か?+0
-1
-
218. 匿名 2025/08/07(木) 13:53:50 [通報]
>>1返信
トクリュウとか強盗の餌食になるから金持ちは
投稿しない方がいい+2
-0
-
219. 匿名 2025/08/07(木) 13:56:28 [通報]
>>60返信
だからガル過疎るんだよねー
◯◯見せて系トピなんかも+7
-2
-
220. 匿名 2025/08/07(木) 13:59:41 [通報]
>>217返信
普通の戸建て
都市部の戸建てって天井が低いみたい
地方と海外住んでた時は高かったから圧迫感なかったんだけど今は圧迫感がやばい+3
-0
-
221. 匿名 2025/08/07(木) 14:01:09 [通報]
地方の32m²、1DKで一人暮らし。返信
利便性で選んだからちょっと家賃が高くて失敗したかなと思ってる。
もうちょっと安い部屋にすればよかった。+0
-0
-
222. 匿名 2025/08/07(木) 14:03:23 [通報]
神奈川返信
4LDK戸建てに3人家族で住んでる
120平米くらいだったかな+6
-0
-
223. 匿名 2025/08/07(木) 14:03:58 [通報]
300坪の敷地に建坪50坪の平屋に住んどります。はい。田舎の田んぼ一反を更地にして建てました。築15年返信+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/07(木) 14:05:09 [通報]
家族3人戸建4LDK返信+1
-0
-
225. 匿名 2025/08/07(木) 14:07:27 [通報]
>>4返信
田舎は元々の土地に家を建てるから土地代がいらないから
部屋はあるよね
リビング23畳で7LDKに旦那と2人暮らし
四季に応じて色んな部屋に寝ている
ベッドが5つある+18
-0
-
226. 匿名 2025/08/07(木) 14:07:40 [通報]
>>170返信
都内でそれだけあると賃貸めちゃ高そう+5
-0
-
227. 匿名 2025/08/07(木) 14:07:40 [通報]
夫婦二人で2LDK、77㎡返信+2
-0
-
228. 匿名 2025/08/07(木) 14:14:47 [通報]
3人家族で戸建て4LDKの100平米です返信
都内通勤圏内だけど駅まで徒歩20分なのがな…
+3
-0
-
229. 匿名 2025/08/07(木) 14:14:59 [通報]
>>107返信
横
少ないかな?
別に一人一部屋じゃないと思うw
必要ならカーポート設置できるだろうし+0
-0
-
230. 匿名 2025/08/07(木) 14:16:38 [通報]
都内、一戸建て、セミオーダー返信
3階建てペンシルハウス 15坪 90m3
JR駅から 実測徒歩7分 秋葉原まで15分
車だと早朝ラッシュ時、銀座まで30分弱
25年前で4000万円、今だと7000万弱です。
中古の査定してもらったら驚いた 笑+1
-0
-
231. 匿名 2025/08/07(木) 14:19:19 [通報]
都内夫婦二人土地58坪で建坪45駅徒歩4分幹線道路沿い返信
新宿まで18分
丁度いい広さ一人になっても持て余さない+1
-0
-
233. 匿名 2025/08/07(木) 14:19:27 [通報]
緑色の塀の主です返信
古民家なのでLDKという表現はわからない
浴室が10坪位
部屋は6室
蔵は2個 です
犬🐶小屋1件+0
-0
-
234. 匿名 2025/08/07(木) 14:20:22 [通報]
>>1返信
ミドサー貯金2千万突破したけど16平米ワンルームだよ+1
-0
-
235. 匿名 2025/08/07(木) 14:22:41 [通報]
昔ながらの団地。返信
内見した時に耳をすませばの雫の住んでる団地みたいってちょっと感動した。+0
-0
-
236. 匿名 2025/08/07(木) 14:24:12 [通報]
>>1返信
中学生を筆頭に子供3人いる5人家族
土地約100坪
家は2階建てで4LDKプラス来客用(双方親が遠方のため)に1LDKスペースがあるプチ二世帯
通りに面してないから人目につきにくいけど夏は庭の手入れが大変すぎる+2
-0
-
237. 匿名 2025/08/07(木) 14:24:50 [通報]
>>1返信
さいたま。200平米一軒家。
掃除と庭の手入れがシンドイ+2
-0
-
238. 匿名 2025/08/07(木) 14:27:44 [通報]
家主は故中内功会長 ダイエー創業者返信+2
-1
-
239. 匿名 2025/08/07(木) 14:29:58 [通報]
かなり都心よりの埼玉。駅徒歩10分。返信
庭付き4LDK+駐車2台分。欲を言うならもう1部屋欲しい+2
-2
-
240. 匿名 2025/08/07(木) 14:30:41 [通報]
地球が家なんで返信+2
-0
-
241. 匿名 2025/08/07(木) 14:37:29 [通報]
5LDKKプラス2DKという狂った間取り返信
1階が10畳6畳6畳とトイレ浴室脱衣場とダイニングキッチン
2階が6畳と10畳とトイレとミニキッチン
その別玄関に8畳と6畳とバス・トイレキッチンと庭の賃貸部分(今はもう貸していない)
元々は義実家だけどここに夫婦2人暮らし。物ないから1LDKで十分
+0
-1
-
242. 匿名 2025/08/07(木) 14:37:39 [通報]
>>2返信
怖いよね、こういうトピ
何を企んでるんだろ+15
-2
-
243. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:04 [通報]
関西の田舎で10LDKの実家に一時的に暮らしてます。返信
夫が駐在先から帰国したら、来月から札幌の3LDKのマンションに引っ越します。約90平米。3人目が初冬に生まれるから、少し狭いだろうな…。+0
-1
-
244. 匿名 2025/08/07(木) 14:39:50 [通報]
>>201返信
だよね+1
-0
-
245. 匿名 2025/08/07(木) 14:42:17 [通報]
地方都市の住宅街返信
6LDKの一軒家暮らし
好きなところは新幹線がある駅まで徒歩で行ける
困るところは近所付き合いが大変+0
-0
-
246. 匿名 2025/08/07(木) 14:48:09 [通報]
>>226返信
本当は2LDK65㎡以上とかで探してたんですが、駅近じゃないからなのか、近隣エリアの2LDKとほぼ金額差がなくてそこに決めちゃいました。
でも徒歩15分〜18分くらいで違う路線の2駅、バス使えば歩かず4路線くらい使えるので悪くないです。
良い選択をした…と思いたいです笑+2
-0
-
247. 匿名 2025/08/07(木) 14:49:19 [通報]
洗濯機の脱水で家全体が揺れる返信+0
-0
-
248. 匿名 2025/08/07(木) 14:49:51 [通報]
田舎の4LDK一軒家の借家返信+0
-0
-
249. 匿名 2025/08/07(木) 14:49:54 [通報]
>>1返信
山手線S駅まで5分の都心
7LDK
ただし家族4人の個室はコンパクト
家族で過ごすリビングダイニング、書斎、ファミリークローゼット(ランドリースペースも3人並んで座れるメイクコーナーもあるから何気に一番過ごしてるかも)は広めにした+0
-0
-
250. 匿名 2025/08/07(木) 14:52:47 [通報]
>>17返信
義父母呼ぶって偉い。私は中古だったけど家買ったのに子供はできなかった。義母を呼ぶにも昔の作りすぎるのと絶対ストレスがたまるから無理だな+46
-0
-
251. 匿名 2025/08/07(木) 14:53:51 [通報]
都内4LDKの一軒家です。返信
お庭は小さいけど、ドッグランにしてます。+3
-1
-
252. 匿名 2025/08/07(木) 14:54:14 [通報]
32畳のLDKと部屋4つ。自営業で基本家にいるからLDKを広めにして良かった。返信+2
-1
-
253. 匿名 2025/08/07(木) 14:54:26 [通報]
都内90坪二世帯住宅返信
自分家は4LDK、祖母家が3LDK+納戸
おばあちゃんも亡くなって、今家族3人で住んでるけど広すぎるし、固定資産税も高い+5
-1
-
254. 匿名 2025/08/07(木) 14:55:44 [通報]
>>242返信
ガル民の住宅情報集めてどうするんだろうね
怖いのでこういうトピはあまり採用しないでほしい+12
-2
-
255. 匿名 2025/08/07(木) 15:05:19 [通報]
>>1返信
23区内で120平米(5LDK)。
在宅ワークが増えて書斎が欲しかったのと、物置部屋(兼パントリー)が欲しかったので、5部屋確保した。
でも、やっぱり1部屋減らして玄関や脱衣所をもっと広くできたら良かったか…子どもたちが巣立ったらリフォームか…と悩んでる。+4
-4
-
256. 匿名 2025/08/07(木) 15:14:27 [通報]
48坪返信
建坪31坪
4LDKこなし夫婦+犬
ミニドッグラン作りたくて広めの土地買った。
+2
-0
-
257. 匿名 2025/08/07(木) 15:15:23 [通報]
地方都市、知り合いの家(二世帯住宅)の一世帯分借りてる。返信
2LDKS +インナーガレージで何平米か不明だけど玄関と廊下がめっちゃ広い。笑
LDKで30畳あるよ〜。家賃は知り合い価格で8万円。
来年家建てる予定だけど延床35〜40が限界。こんなに広い家建てられない...+2
-0
-
258. 匿名 2025/08/07(木) 15:17:19 [通報]
大阪市内返信
2LDK2人暮らし
建物内駐車場代入れて10万ちょい
梅田まで電車で10分かからないしまあまぁ便利+2
-0
-
259. 匿名 2025/08/07(木) 15:19:54 [通報]
120平米のマンション返信
母と二人暮らし+3
-0
-
260. 匿名 2025/08/07(木) 15:30:05 [通報]
>>253返信
固定資産税いくらですか?
相続でもらった家が都内110坪7LDK戸建(昔の家なだけで豪邸ではない)で300万で納得いかない
ちなみに我が家は70㎡台の3LDKに家族4人+2
-1
-
261. 匿名 2025/08/07(木) 15:34:22 [通報]
10LLDK 地元の名士で大地主です返信+1
-1
-
262. 匿名 2025/08/07(木) 15:40:20 [通報]
>>103返信
田端と三茶に50ヘーベーの3LDKがあってひいた
そこまでして三茶に住みたくない+10
-3
-
263. 匿名 2025/08/07(木) 15:44:33 [通報]
>>117返信
ちょっと安心しました。ありがとう。+0
-0
-
264. 匿名 2025/08/07(木) 15:49:33 [通報]
横浜返信
3人
戸建て6LDK
+2
-1
-
265. 匿名 2025/08/07(木) 15:56:07 [通報]
>>1返信
神奈川で4LDK戸建て。
100㎡。
よくある建売です。
夫婦二人暮らしなので、広さは十分。
+3
-2
-
266. 匿名 2025/08/07(木) 15:57:12 [通報]
都内返信
3ldkのマンション
73平米で家族5人だから、できればもう少し広いところに引っ越したい…+2
-1
-
267. 匿名 2025/08/07(木) 15:58:50 [通報]
>>260返信
固定資産税が300万!?
毎年300万……
維持するの大変ですね。
+3
-0
-
268. 匿名 2025/08/07(木) 16:01:34 [通報]
マンションですが150㎡ほど。返信
戸建てより生活しやすく、なにより立地が良く便利ですね。+4
-1
-
269. 匿名 2025/08/07(木) 16:03:49 [通報]
>>162返信
都内だと狭いのにこのくらいするよね
それにしても30万は高いな…+4
-0
-
270. 匿名 2025/08/07(木) 16:07:12 [通報]
2人暮らし返信
2LDKの175㎡+4
-0
-
271. 匿名 2025/08/07(木) 16:09:31 [通報]
>>27返信
すごい広い土地ですね!
我が家は46坪に30坪の家です。
北側にギリギリ4台停められる駐車場、南側は庭です。
90坪なら庭でプールもBBQも余裕ですね!+7
-2
-
272. 匿名 2025/08/07(木) 16:12:37 [通報]
3人家族返信
地方都市3LDK 68㎡のマンション。
以前のマンションのが部屋は広いけど玄関、ベランダが狭くて今のところは広い。駅近。普通しか止まりませんwでも便利。+2
-1
-
273. 匿名 2025/08/07(木) 16:14:28 [通報]
都内の3LDKマンション3人家族(本当標準的な広さでリビング15、部屋8、6、5って感じ、プラス各部屋に収納ありだから狭くはないかな)返信
夫婦の時は1LDKだったけど子供産まれて引っ越した
+1
-1
-
274. 匿名 2025/08/07(木) 16:16:18 [通報]
>>1返信
88.9㎡
3LDK タワマン 一人暮らし
南側のほとんどの窓の外にはベランダがない。
外の景色がよく見えて気持ちがいい。+5
-0
-
275. 匿名 2025/08/07(木) 16:21:00 [通報]
高齢母と二人暮らし、二世帯住宅に一人づつ住んでます。返信+3
-0
-
276. 匿名 2025/08/07(木) 16:24:12 [通報]
3LDKの戸建てに家族4人。昔は1軒家だったところを2分割して建てたみたい。地方都市だけど地価がめちゃくちゃ上がってるから、ご近所さんの昔からある家は広くて羨ましい。狭いけど、駅もバス停もスーパーも徒歩5〜10分以内だから便利。返信+4
-1
-
277. 匿名 2025/08/07(木) 16:26:32 [通報]
>>1返信
笑ってくれていい、戸建て賃貸住み
4LDKで延べ床面積110㎡(敷地面積忘れた)くらい
神戸市の微妙なエリア+2
-1
-
278. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:01 [通報]
>>94返信
リビングの広いマンションを選んだので27畳+3
-1
-
279. 匿名 2025/08/07(木) 16:30:29 [通報]
農家だった実家を継いだので返信
2階建ての家、広い庭、長屋、蔵付きです
物置が一杯で嬉し、ご先祖様たちまじでありがとう+3
-0
-
280. 匿名 2025/08/07(木) 16:35:06 [通報]
夫婦二人で2LDK+納戸。返信
掃除機が充電切れる前にかけ終わるからちょうどいい笑+4
-0
-
281. 匿名 2025/08/07(木) 16:36:00 [通報]
>>278返信
出w自慢したいだけ奴w+3
-2
-
282. 匿名 2025/08/07(木) 16:37:38 [通報]
都内3LDK。72㎡返信
こども一人。
たまたまだけど、震災後の底値くらいのときにマンション買ってよかったってつくづく思う。+5
-1
-
283. 匿名 2025/08/07(木) 16:38:37 [通報]
>>8返信
一人暮らしだからでしょ。+17
-1
-
284. 匿名 2025/08/07(木) 16:50:26 [通報]
23区のほぼ埼玉エリア。返信
4LDKのURの団地。築35年くらい。+1
-1
-
285. 匿名 2025/08/07(木) 16:50:57 [通報]
>>281返信
それを自慢と取るの?
もっと広いリビングの人たくさんいる。
あなた おかしくない?
+3
-2
-
286. 匿名 2025/08/07(木) 17:02:46 [通報]
>>201返信
売却理由聞いたけど、会社近くの社宅に住んでまた家建てるとしか言わない。
どうせうそだろと思ってたけど、住みたいエリアで建物は気に入ってたから購入した。
実際住んだら隣がとんでもないバカだった。
このバカに嫌気がさしたんだと思う。
売り主は超大手勤務、隣は土方。+4
-0
-
287. 匿名 2025/08/07(木) 17:16:29 [通報]
>>1返信
2人暮らし
1LDK、45㎡
意外と暮らせる😆+2
-0
-
288. 匿名 2025/08/07(木) 17:16:34 [通報]
建坪50坪返信
田舎だと平均。みんなもう少し広いくらい。+3
-1
-
289. 匿名 2025/08/07(木) 17:19:05 [通報]
一人と犬2匹で3LDK155,000返信
ホリホリするから和室使ってないので実質2LDK
上に大家宅、下に大家店で常に見張られてる
もうすぐ1LDK135,000に引っ越す
+2
-0
-
290. 匿名 2025/08/07(木) 17:22:54 [通報]
>>115返信
こんなの想像した+0
-0
-
291. 匿名 2025/08/07(木) 17:31:57 [通報]
2畳の書斎も入れて5LDK120平米。子供二人の四人暮らし。田舎の戸建てです返信+1
-1
-
292. 匿名 2025/08/07(木) 17:36:01 [通報]
>>27返信
我が家とだいたい同じ坪数です!
3人家族。
本当に庭を持て余しています‥+2
-1
-
293. 匿名 2025/08/07(木) 17:47:03 [通報]
>>267返信
もちろん自力で維持できないので賃貸に出してます
相続税も固定資産税も高すぎてそりゃ日本人都内に住まなくなるよなと+4
-0
-
294. 匿名 2025/08/07(木) 17:47:08 [通報]
都内駅近65平米に3人暮らし返信
東京ではべつに普通だと思うけど
ど田舎から遊びにきた義両親がものすごく驚いて真顔になってたw+2
-1
-
295. 匿名 2025/08/07(木) 17:47:43 [通報]
大阪市内60㎡ 3ldk 4人家族返信+0
-1
-
296. 匿名 2025/08/07(木) 18:05:10 [通報]
地方都市で庭や車庫とか込みで350坪。返信
先祖代々の土地があったから、それを目一杯使って建てようとなったらしい。
今じゃ、税金や剪定に草むしりの地獄を見ることに。+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/07(木) 18:15:24 [通報]
23区返信
立地はよく正解
周囲も閑静で正解
但し隣家がべらぼうな悪人だらけのファミリーで詰んだ+0
-0
-
298. 匿名 2025/08/07(木) 18:28:25 [通報]
15坪の平屋に一人住まい。返信
5年前に注文住宅で建てた。
土地が90坪越えるから、雑草に悩まされる。+2
-0
-
299. 匿名 2025/08/07(木) 18:34:46 [通報]
大阪市内返信
220平米の7ldkに離婚して子供と2人で住んでる
持て余してるんだけど、子どもがここがいい〇〇ちゃんのお家!てなってて引っ越せない
リビングにベッド運んでそこで2人で寝てる笑+0
-1
-
300. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:03 [通報]
>>4返信
ヨコ
観光地なのに凄い広い!
広いお家ってトイレも何個もあるの?+4
-0
-
301. 匿名 2025/08/07(木) 18:35:25 [通報]
夫婦2人 選択子なし返信
50坪4LDK
+3
-0
-
302. 匿名 2025/08/07(木) 18:36:10 [通報]
3人家族返信
神奈川県 70平米3LDKの分譲マンション
LDが狭いから隣の部屋と繋げて、実質2LDKになってる。
同じ間取りで5人家族とかいるからビックリする。+6
-0
-
303. 匿名 2025/08/07(木) 18:50:33 [通報]
150坪の土地に53坪の二階建て。返信
庭が広いから近所の子供達にはここ公園?と言われてる+0
-0
-
304. 匿名 2025/08/07(木) 18:52:04 [通報]
>>1返信
都心。2LDKだけど92平米です。子供2人の4人暮らし。
リビングも洋室も広いけど、子供の1人部屋は作れない。+0
-0
-
305. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:05 [通報]
都内、戸建。60平米くらい。間取りは3LDK+ロフト返信
コンパクトでちょうどいいです+0
-0
-
306. 匿名 2025/08/07(木) 19:08:48 [通報]
都内2LDK70平米のマンションに5人返信
1億くらいで難民生活+4
-0
-
307. 匿名 2025/08/07(木) 19:11:21 [通報]
>>4返信
そんな部屋あるかよと思って数えたらうちの田舎も8LDKでぞっとした+7
-0
-
308. 匿名 2025/08/07(木) 19:23:49 [通報]
今LDKが18畳だけど22~24畳位がちょうど良さそう(田舎です)返信
18だと家具置くと余白がない+5
-0
-
309. 匿名 2025/08/07(木) 19:36:02 [通報]
都内1K…🥺返信
7.5畳あるから比較的マシだけど
1LDK以上に住みたいぃぃぃっ!
結婚するしかないのかな…😇+4
-1
-
310. 匿名 2025/08/07(木) 19:49:32 [通報]
71平米、未就学児一人と夫婦➕犬。欲を言えば80平米欲しかった返信+4
-0
-
311. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:35 [通報]
二人暮らしで5ldk返信+1
-0
-
312. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:45 [通報]
愛知の田舎返信
39坪二階建+1
-0
-
313. 匿名 2025/08/07(木) 20:03:20 [通報]
子供1歳3人家族で一軒家の4LDKの100平米です返信
特別広くもなく狭くもないLDKが後4畳くらい広ければ良かったなと思う
+1
-0
-
314. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:19 [通報]
戸建て 4人家族返信
110㎡ 田舎住み+0
-0
-
315. 匿名 2025/08/07(木) 20:16:49 [通報]
八潮、13LDK返信+2
-0
-
316. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:19 [通報]
1人と猫1匹で4LDKに住んでる返信+4
-0
-
317. 匿名 2025/08/07(木) 20:41:50 [通報]
>>1返信
横浜3人家族3LDK70平米+1
-0
-
318. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:18 [通報]
>>283返信
いや一人暮らしなら1Kの人も多いと思う
子供産まれるまで1LDKのマンションに住んでたけど、同じように子供いない新婚夫婦が多かったよ+12
-3
-
319. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:31 [通報]
>>1返信
夫婦二人で、平家の2LDK
大型犬と猫もいる+2
-0
-
320. 匿名 2025/08/07(木) 20:47:26 [通報]
湘南エリア、駅から離れた郊外の6LDK返信
築35年
築年数古いのでバリアフリー的な考えはなく段差が多い💦+0
-0
-
321. 匿名 2025/08/07(木) 20:56:09 [通報]
>>317だけど返信
築10年のデザイナーズ賃貸マンションだけど更新料が1万のみ
かなり人気物件でいつも内見すらできずに即埋まる物件だったけどやっと引っ越せた笑+0
-1
-
322. 匿名 2025/08/07(木) 21:11:12 [通報]
神奈川県返信
75平米の3LDK
マンションです。
家族3人、十分な広さです。
みんな広いおうちに住んでるんだなーと
感心してます。+1
-0
-
323. 匿名 2025/08/07(木) 21:12:50 [通報]
>>242返信
こんなことで怖がるお前のが怖い+5
-1
-
324. 匿名 2025/08/07(木) 21:17:33 [通報]
>>1返信
都内マンション、2LDK、70平米、3人家族
元々3LDKのプランで販売されてたんだけど、マンション完成前にリビングの隣の個室の壁を作らないようにしてもらって、リビング面積を広げた
来年には子供が家を出る予定なので2人暮らしになる+2
-0
-
325. 匿名 2025/08/07(木) 21:22:04 [通報]
>>1返信
3人家族(子供1歳)
都内80平米3LDKマンション
広さちょうど良いんだけど賃貸だからそろそろ家買いたいなと思ってたら最近は普通の新築分譲マンションだと80平米以下の広さで作られてること多いって聞いたけど本当かな?
タワマンとか考えてなくてごく普通のマンションが良いのですが‥
+6
-0
-
326. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:15 [通報]
>>1返信
東京都下の4LDK+1
-0
-
327. 匿名 2025/08/07(木) 21:27:46 [通報]
>>20返信
ほんとそれ 重要なのは平米だよね
都内なら65平米で3ldKも珍しくないのに+26
-0
-
328. 匿名 2025/08/07(木) 21:29:27 [通報]
夫婦2人、2LDK返信
前は湾岸タワマンで86平米(うちリビング&アイランドキッチンで21平米)
今は城南五山で75平米(けどメゾネット)
いずれも分譲
交通の便を取るか、収納とデザイン性を取るかで悩んだけど湾岸不便すぎ
そしていずれ23区内にある自分の実家を継ぐことになるので、湾岸タワマン乱立する前に逃げました+3
-0
-
329. 匿名 2025/08/07(木) 21:31:44 [通報]
二人暮らし、マンション2LDK75平米返信
2人で丁度いい広さだなって思ってる
+1
-0
-
330. 匿名 2025/08/07(木) 21:35:34 [通報]
>>164返信
うちも似てる。
駒込、巣鴨らへんのエリア
3人家族 5LDK 115平米。
マンションは管理費やら何やら高すぎますね。+2
-0
-
331. 匿名 2025/08/07(木) 21:36:18 [通報]
12LDK、田んぼ2枚分の畑、車庫4台分、田んぼ1枚分の庭返信
田舎の普通の家のサイズ。
交通の便は悪いし、資産価値は低い
+0
-0
-
332. 匿名 2025/08/07(木) 21:37:09 [通報]
3人家族 横浜住み返信
賃貸マンション 2LDK 57平米
狭いけど掃除が楽です。+1
-0
-
333. 匿名 2025/08/07(木) 21:39:40 [通報]
>>20返信
ほんとそれ 重要なのは平米だよね
都内なら65平米で3ldKも珍しくないのに+12
-0
-
334. 匿名 2025/08/07(木) 21:40:46 [通報]
170へーべー返信+0
-0
-
335. 匿名 2025/08/07(木) 21:41:24 [通報]
85坪の土地に延べ床40坪の家返信+2
-0
-
336. 匿名 2025/08/07(木) 21:52:53 [通報]
7LDK+離1Kに夫婦+猫2匹。返信
相続した築85年の私の実家。
死ぬまでもてば御の字。+1
-0
-
337. 匿名 2025/08/07(木) 21:53:23 [通報]
50坪総二階返信+0
-0
-
338. 匿名 2025/08/07(木) 21:55:50 [通報]
>>1返信
夫婦2人→都内広め1LDK(55平米) 品川区駅徒歩2分家賃21万
子供1→都内マイナー駅徒歩15分の3LDK(70平米)中古マンションを4000万で買う
子供2→4000万の家を5500万で売り、千葉の4500万の戸建て4LDK(100平米)を買う
現在に至る+4
-0
-
339. 匿名 2025/08/07(木) 21:55:54 [通報]
都内23区、築20年のマンション46㎡返信
パートナーと2人暮らし
+1
-0
-
340. 匿名 2025/08/07(木) 22:18:31 [通報]
横浜 夫婦2人と猫2匹 95㎡返信
先日、屋根と外壁塗装した+2
-0
-
341. 匿名 2025/08/07(木) 22:18:47 [通報]
東大阪市内で一人暮らし返信
4月に地元へ戻ってきたんだけど、無駄に広い&家賃の高い2LDKに暮らしてます。61㎡ぐらいかな。
毎月の家賃で手一杯だから2年後にはもう少し安いところへの引っ越しを検討してるところ…+4
-0
-
342. 匿名 2025/08/07(木) 22:20:37 [通報]
県庁所在地のはずれにある市営団地返信
6畳✕3部屋+DK
こだわりないから快適だし夫と2人だから余裕ある
+1
-0
-
343. 匿名 2025/08/07(木) 22:21:37 [通報]
>>1返信
自分の家の平米数ってみんな知ってるもんなの?
戸建てだけど何坪なのかすら知らない。
+2
-2
-
344. 匿名 2025/08/07(木) 22:52:54 [通報]
>>1返信
広さ以外完璧&今と同じく都内で引っ越したいけど高すぎて、45㎡1LDK に0歳児含めた三人家族
3LDK うらやましい+3
-2
-
345. 匿名 2025/08/07(木) 22:57:24 [通報]
>>55返信
うちは3人家族で45平米のマンション(賃貸)だよ...
子供は未就学児だけど、学校上がったら学用品が増えそうで今から恐ろしい。
でも駅まで信号なし5分、新宿まで電車で10分、静かな街で気に入ってるから動けない。
広い家は家賃も高いしとりあえずここまま。+9
-0
-
346. 匿名 2025/08/07(木) 23:00:00 [通報]
さいたま 30坪の土地に2階建の家、4LDK返信+0
-0
-
347. 匿名 2025/08/07(木) 23:13:34 [通報]
>>343返信
実家の話?
家を買うときはデカデカとかいてある+0
-0
-
348. 匿名 2025/08/07(木) 23:15:24 [通報]
>>94返信
うちキッチンを分けてる
2Fにキッチン3畳とリビングダイニング14畳
1Fに10畳のゲーム部屋がある
太鼓の達人とかうるさいから1F+0
-1
-
349. 匿名 2025/08/07(木) 23:16:45 [通報]
子供ひとりの3人家族返信
2ldk 60平米から
3ldk 90平米に引っ越しました
家賃は2倍に...+1
-0
-
350. 匿名 2025/08/07(木) 23:22:02 [通報]
>>254返信
いや平米書くのは別に怖くなくない?
住所はアレだけど
+2
-0
-
351. 匿名 2025/08/07(木) 23:26:05 [通報]
>>325返信
最近のマンションは本当に狭くなったと思う
都心の新築マンションのチラシとか見てると3LDK68平米とか、80どころか70切ってくるところが多い印象+9
-0
-
352. 匿名 2025/08/07(木) 23:31:17 [通報]
>>4返信
泊まりに行ってもいいですか?
お土産は🍉ね+3
-0
-
353. 匿名 2025/08/07(木) 23:31:51 [通報]
実家は地方持ち家で10坪…返信
皆さん地方の方は広くて凄い+3
-0
-
354. 匿名 2025/08/07(木) 23:36:50 [通報]
54坪の土地に36坪の2階建ての注文住宅。返信
駐車場は4台横に停めれる。
夫婦+高1の娘1人。
部屋余ってます。
娘の友達が泊まりに来た時に使ってる位。
田舎なので周りの家もこんな感じが多いです。+1
-0
-
355. 匿名 2025/08/07(木) 23:56:26 [通報]
家族5人で3DK返信
家賃4万2000円
駅まで徒歩5分
ショッピングセンター、しまむら、サイゼその他外食先も徒歩5分圏内。
手狭だけど条件と家賃良すぎて多分一生ここに住む。+1
-1
-
356. 匿名 2025/08/08(金) 00:20:29 [通報]
コンパクトな平屋3LDK返信
カーポートとデカい倉庫とプールできるくらいの庭あり
建売だったけど平屋熱望してたから気に入ってます+3
-0
-
357. 匿名 2025/08/08(金) 00:30:03 [通報]
10LDK+庭+畑+田+物置小屋返信
掃除も草刈りも植木の剪定も超大変。+3
-0
-
358. 匿名 2025/08/08(金) 00:39:09 [通報]
田舎は広い庭付き空き家が増えている。返信
マンションよりはのんびり田舎の家の方が、庭で子供遊ばせられるからいいように思うけど、便利な都会の方がみんな好きなのかな。
東京とかマンション多すぎ。+0
-0
-
359. 匿名 2025/08/08(金) 00:49:45 [通報]
都内2人と1匹🐶で3LDK 75㎡返信+0
-0
-
360. 匿名 2025/08/08(金) 01:05:31 [通報]
>>1返信
地方都市
一階と二階に3LDK
もうすぐ二つめの離れができるよ
あとは地震で傾いたままの悲しみの5LDKもあるよ+0
-0
-
361. 匿名 2025/08/08(金) 01:21:54 [通報]
夫婦2人で2LDKマンション暮らし返信
独身の頃も2DKマンション暮らしだったから2人で2LDKは狭く感じています でも家賃考えると仕方無いかな
あ~宝くじ高額当選しないかなぁ理想は5LDKで実家の母も呼んで猫ちゃん2匹と暮らしたいわ+2
-0
-
362. 匿名 2025/08/08(金) 01:45:43 [通報]
>>4返信
うちは田舎で7LDKKで築3年でトイレ3つでそのうちの一つは来客用でキッチンも来客用があるよ!
太陽光付けてないけど電気代2万くらいでエアコン3台は24時間付けてるのに新しい家って凄い!
田舎でならこれが1億ちょっとで建ちます+2
-0
-
363. 匿名 2025/08/08(金) 02:01:51 [通報]
>>4返信
観光地でもなんでもない田舎です。
7人家族10LDK。トイレ3ヶ所、風呂1、シャワー室1。+2
-0
-
364. 匿名 2025/08/08(金) 02:32:03 [通報]
独身都内住み返信
1ルームマンション
風呂トイレ一緒
家にあまり拘りなどないし掃除が楽なので十分です+0
-0
-
365. 匿名 2025/08/08(金) 02:34:58 [通報]
二階建て返信
30坪
元旦那は300坪平屋
今の家がいい
庭掃除も楽々+0
-0
-
366. 匿名 2025/08/08(金) 02:35:42 [通報]
>>303返信
小さいよ
300つぼありました+1
-0
-
367. 匿名 2025/08/08(金) 02:38:20 [通報]
200坪弱です。返信
納屋が庭に③個あります。+2
-0
-
368. 匿名 2025/08/08(金) 02:45:33 [通報]
田舎だから5LDKの一戸建て、3人家族なので部屋持て余してる返信
庭はガーデニングとかしてるうちに駐車スペースが一台分しかなくなってしまい後悔+1
-0
-
369. 匿名 2025/08/08(金) 02:56:47 [通報]
>>134返信
同じく在宅で少し郊外に戸建てたててリビング25畳。とっても快適だよ。たまに庭に出て気分転換してる。
いまは子供に大きめのプール出してるから昼休みに1人で入ってる笑。+1
-0
-
370. 匿名 2025/08/08(金) 03:03:34 [通報]
>>343返信
戸建てなら知らないかもね
マンションなら知ってて当然だよ+0
-0
-
371. 匿名 2025/08/08(金) 03:03:48 [通報]
>>1返信
夫婦2人 横浜駅近 2LDK 64平米。
コロナ前に中古で買ったんだけどその時点でも「これは!」と内見一件目で決めてしまったくらい条件良くて安かった。
たった数年前なのにあれから近隣も値上がりしまくり本当に今では考えられない価格だった。+4
-0
-
372. 匿名 2025/08/08(金) 03:04:31 [通報]
>>350返信
平米数だけで身バレはまずあり得ないよね+1
-1
-
373. 匿名 2025/08/08(金) 03:38:02 [通報]
田舎の一軒家。7DKと離れに2部屋。二人暮し。返信+3
-0
-
374. 匿名 2025/08/08(金) 04:07:34 [通報]
地方で敷地面積80坪、家は39坪くらい。返信
4LDKです。+2
-0
-
375. 匿名 2025/08/08(金) 04:34:49 [通報]
北関東 32坪 3LDK3人暮らし返信
掃除もしやすいサイズで特に問題なし+1
-0
-
376. 匿名 2025/08/08(金) 05:04:05 [通報]
東京 戸建て 36坪(120㎡)返信
都内&駅近&注文なので、庶民的にはこのくらいが限界だったわ+0
-0
-
377. 匿名 2025/08/08(金) 05:27:31 [通報]
程よい田舎の5人家族。6LDK。返信
450平米の土地に160平米の平家。
土地は祖母の土地だからタダ!
でも庭が広すぎて外構代高すぎたから最低限しかやってない。もう少し狭い庭で全面人工芝とか引きたかったな〜
お庭が整ったお家が羨ましい。+1
-0
-
378. 匿名 2025/08/08(金) 05:48:48 [通報]
田舎ですがめちゃ広くて部屋も多い返信+0
-0
-
379. 匿名 2025/08/08(金) 05:57:56 [通報]
>>362返信
田舎かぁ
都内の3LDKの方が絶対いいわ+2
-5
-
380. 匿名 2025/08/08(金) 06:13:29 [通報]
アパートの1LDKやで返信+0
-0
-
381. 匿名 2025/08/08(金) 06:19:18 [通報]
>>379返信
横だけどそれぞれ生活基盤も好みも違うのになんでわざわざ否定するような余計な事言うの?+4
-3
-
382. 匿名 2025/08/08(金) 06:32:13 [通報]
>>381返信
ごめんなさいね
田舎の生活した事ないから想像できなかった
不便が好きな人もいるものね
+1
-9
-
383. 匿名 2025/08/08(金) 06:35:33 [通報]
23区で、35坪の土地に30坪の2階建4LDK返信+1
-0
-
384. 匿名 2025/08/08(金) 06:39:31 [通報]
持ち家築40年アパート返信
東京23区外
家賃ないからすんでるだけ
2K 40m2くらいかな+0
-0
-
385. 匿名 2025/08/08(金) 06:40:58 [通報]
>>366返信
1000坪あります
300なんてまだまだ+0
-0
-
386. 匿名 2025/08/08(金) 06:45:08 [通報]
家族4人で延べ床面積30.5坪の4LDK戸建てです。返信+0
-0
-
387. 匿名 2025/08/08(金) 06:48:48 [通報]
地方都市の3LDKのマンションに今は夫婦2人返信
子供2人はすでに結婚して独立してる
3LDKのマンションってよく出来たサイズ感
2部屋は子供が中高の6年間だけで、2人共東京の大学に出てそのまま都内に就職したから、この6年間だけちょっと狭いかなってのはあるけど、長い目で見ると狭いながらも楽しい我が家
今は夫婦それぞれの部屋で、子供が孫を連れて帰省した際はもう一部屋の客間に宿泊
立地場所優先でちょっと高めのところに購入しましたが、今となってはちょうど良い広さです+2
-0
-
388. 匿名 2025/08/08(金) 07:04:15 [通報]
>>358返信
その立地にお金を払ってるから
どこでも良いわけじゃなく環境に対しても家賃を払ってるから
立地や環境が良ければ長い目で見れば得なパターンもあるしね+0
-0
-
389. 匿名 2025/08/08(金) 07:05:05 [通報]
>>387返信
大学生で2人とも家出ちゃうのか
寂しいね
+1
-0
-
390. 匿名 2025/08/08(金) 07:06:36 [通報]
>>381返信
横だけど
別に自分の感想書いただけで否定はしてないし良くない?
都会なんて住めないわーってコメント見ても別に何も思わないけど+2
-3
-
391. 匿名 2025/08/08(金) 07:40:17 [通報]
地方子供3人5人家族。返信
120坪の敷地に5ldk48坪の二階建て。築十年ちょっと。
庭がどうすることも出来ず困ってる。もう子供も遊ばない。
家庭菜園はある程度影がないと駄目と聞きまして…。
+1
-0
-
392. 匿名 2025/08/08(金) 07:46:19 [通報]
愛知の田舎返信
病気の家族と二人暮らし(親はもう家にいない)
5LDKともう1軒古い家屋が9LDKくらい(仏間とか予備冷蔵庫置いたりで使っている)
庭も広さがあるし手入れが大変です
1部屋をクローゼットに使えるし
備蓄ストック品も置き放題
あとは室内のリフォームしたい+2
-0
-
393. 匿名 2025/08/08(金) 08:35:21 [通報]
都内4LDK 30坪返信
駐車場一台、駅徒歩10分
子供部屋は一応2部屋あるけど4.5畳で狭い。駐輪場スペースがないから子どもが大きくなったら庭をリフォームするつもり。
学校とバス停が近いのが利点…かな。+1
-0
-
394. 匿名 2025/08/08(金) 08:38:17 [通報]
>>362返信
何でそんなに大きい家を建てようと思ったの?+2
-0
-
395. 匿名 2025/08/08(金) 08:51:38 [通報]
>>13返信
鶏小屋の標準的な大きさとは?という基準がないと判断出来ないな+0
-0
-
396. 匿名 2025/08/08(金) 08:54:35 [通報]
>>33返信
二度見する人たくさんいそう笑+1
-0
-
397. 匿名 2025/08/08(金) 09:00:48 [通報]
>>9返信
本当のことを書く人いるわけない+0
-1
-
398. 匿名 2025/08/08(金) 09:07:15 [通報]
4人家族4LDKの戸建て返信
上の子が家を出たから今は3人で住んでるよ
都内です+1
-0
-
399. 匿名 2025/08/08(金) 09:17:09 [通報]
>>1返信
都内
独身時代は六畳くらいのよくあるワンケーに住んでた
結婚してから妊活前まではワンLDK
妊活から子供産まれてからは72平米の3LDK
地方よりはだいぶ狭いよね+1
-0
-
400. 匿名 2025/08/08(金) 09:18:41 [通報]
家族三人で都内90平米の目黒のマンション返信+1
-0
-
401. 匿名 2025/08/08(金) 09:19:43 [通報]
大阪の住宅地に3LDKの狭小3階建て返信
この辺だと、中流のど庶民です。+3
-0
-
402. 匿名 2025/08/08(金) 09:19:49 [通報]
>>4返信
うちもプラス納戸とかよくわからない小さ部屋がある
掃除が大変すぎる+2
-0
-
403. 匿名 2025/08/08(金) 09:42:57 [通報]
台所が2つ、風呂1つ、脱衣所1つ、倉庫、車庫、畑、居間2つ、トイレ2つ、和室の部屋2つ、洋室の部屋3つ、ベランダ1つ、二階小型倉庫一つ、つめれば車4台停められるスペース。田舎だから同じようなとこ多いかも。特別大きいってことはないな。返信+2
-0
-
404. 匿名 2025/08/08(金) 09:45:35 [通報]
>>358返信
田舎は仕事と娯楽がないのよね+1
-0
-
405. 匿名 2025/08/08(金) 09:58:28 [通報]
埼玉 家族4人返信
600平米
とにかく広いけど築20年
電気代は20万くらい、誰かが家に隠れてても絶対気づかない
広すぎてもいいことってそんなにないなって思う+3
-0
-
406. 匿名 2025/08/08(金) 10:10:44 [通報]
16㎡1k返信+0
-0
-
407. 匿名 2025/08/08(金) 10:12:28 [通報]
65坪の土地に38坪の家。庭が狭い。もう少し田舎で畑したかった。返信+1
-0
-
408. 匿名 2025/08/08(金) 10:23:49 [通報]
アラサー夫婦と子供1人で2LDKの賃貸アパートに住んでます。正直狭くなってきたから早く一戸建てがほしい。返信+3
-0
-
409. 匿名 2025/08/08(金) 10:26:06 [通報]
>>81返信
雑草中の好きな人と苦手な人のマッチングサイト欲しいな〜。庭好きだけど雑草中が嫌いで年中小汚い💦 シルバーさんとかに頼むのではなく、その間は犬連れてきてドッグランにしていいよーみたいなおまけつきとかさ。+4
-0
-
410. 匿名 2025/08/08(金) 10:28:26 [通報]
>>409返信
中→抜くのが
2回も打ち間違いしてる。すみません。+0
-0
-
411. 匿名 2025/08/08(金) 10:48:46 [通報]
不便はない田舎住み。返信
8LLDDKK。で合ってるのかな?
トイレは3箇所、お風呂場は1個。
二世帯って思われがち。
元々部屋多めだったけど旦那がリフォームしてまた増えた。子どもが自立したら家に残った人数に合うものを建てるつもり。+2
-0
-
412. 匿名 2025/08/08(金) 10:49:38 [通報]
>>1返信
UR団地
値段の割にはまぁまぁの暮らし
ただ安いほうのURだから住民は動物+0
-0
-
413. 匿名 2025/08/08(金) 11:00:16 [通報]
ものすごい田舎の市内で2LDK夫婦二人返信
家賃4万前半+0
-0
-
414. 匿名 2025/08/08(金) 11:00:56 [通報]
4人家族返信
土地50坪
敷地面積24坪
2階は子供部屋2部屋
駐車場4台分
お金があれば土地も家ももっと大きいのがよかった+1
-0
-
415. 匿名 2025/08/08(金) 11:08:32 [通報]
一人暮らし返信
126平米・4LDK
二階建ての庭付き一軒家+1
-1
-
416. 匿名 2025/08/08(金) 11:09:38 [通報]
>>382返信
性格わるー+2
-1
-
417. 匿名 2025/08/08(金) 11:09:43 [通報]
名古屋市内で敷地100坪建坪40坪。返信
隣家は敷地500坪。+0
-0
-
418. 匿名 2025/08/08(金) 11:17:57 [通報]
>>36返信
そう思ってたけど値段が下がってて住んでる方が安くつくからひとりで3LDKを持て余しながら住んでるw+1
-0
-
419. 匿名 2025/08/08(金) 11:19:14 [通報]
>>381返信
横
最初のコメントもちょっとドヤってるからね+2
-0
-
420. 匿名 2025/08/08(金) 11:25:05 [通報]
大阪、3階建てのペンシルハウス、4LDK返信
冷蔵庫の搬入がベランダからで大変だった…
本当は2階建ての家がよかったけど予算的に3階建てになりました
3階のエアコンの設置とか凄く高くなるからおすすめしません+3
-0
-
421. 匿名 2025/08/08(金) 11:30:12 [通報]
何平米とか分からない。返信
キッチン6畳
4畳半2部屋
6.75畳1部屋
3.75畳1部屋
トイレ2つ
お風呂、脱衣所、クローゼットは各部屋にある。
+0
-0
-
422. 匿名 2025/08/08(金) 11:33:43 [通報]
>>416返信
w+0
-1
-
423. 匿名 2025/08/08(金) 11:35:19 [通報]
35坪、3階建、都内A区返信
今3LDKで、将来4Ldkにできるように設計してもらった
二人暮らし一軒家
子供産まれなかったらただ部屋が余るだけ+1
-0
-
424. 匿名 2025/08/08(金) 11:39:55 [通報]
>>362返信
エアコン足りなくない?+0
-0
-
425. 匿名 2025/08/08(金) 11:53:22 [通報]
>>17返信
同じく夫婦2人 5LDK一戸建て
(うちは中古をリフォーム)
子供産むはずが出来ず。
2階は寝室以外物置だから、掃除は思ったよりラク
トイレが2つあるのが1番のメリットかな
ノロなどの感染症予防、あとトイレタイムが被った時とか
2人では広すぎるけどかなり気に入っています+4
-0
-
426. 匿名 2025/08/08(金) 11:54:05 [通報]
小学生二人込みの四人暮らしで先月まで1LDKのアパートに住んでました返信
やっと家を買って5LDK一戸建てにひっこしました
解放感がすごいです+2
-0
-
427. 匿名 2025/08/08(金) 11:57:49 [通報]
家族四人返信
110坪の土地に60坪の2階建
四国の田舎です
子供が旅立った時空き部屋だらけになります‥+0
-0
-
428. 匿名 2025/08/08(金) 11:58:14 [通報]
都心で4人家族でひとり1部屋、子ども部屋は親のより狭め、それにリビングダイニングと脱衣所風呂トイレ返信+0
-0
-
429. 匿名 2025/08/08(金) 12:07:38 [通報]
>>1返信
🏠✨マイホーム偏差値ランキング 令和最新版✨🏠
🔱**SSS 偏差値85(幻想と勝利の境界線)**🔱
🏡・敷地50坪以上の戸建(郊外〜政令市郊外、日照🌞・風通し🍃・静寂🕊️確保)
→都心という舞台に執着しない悟り系勝者🧘♀️。ペット🐶も子ども👶ものびのび、近所の音もしない🎧。人生の偏差値が違う📈。
🏯・タワーマンション最上階(管理費地獄の天守閣💸)
→選ばれし者だけが耐えうる絶景孤独🌆。強風🌪️、気圧🌫️、エレベーター地獄🛗を克服できる者のみ。
💼**SS 偏差値75(資産とブランドの幻覚ゾーン)**💼
🏙️・大手7社(野村・三井・住友 etc.)の都心駅近マンション🚉(資産神話信者専用)
→子どもが騒ぐと下の階と地獄バトル👶⚔️。隣人の咳まで聞こえる壁越し高級生活🤧🏢。
💸・都心高級賃貸(家賃30万超💰、所有ではない一時的ステータス)
→独身かDINKS向け👩❤️👨。賃貸なのに“勝者顔”してる自称上級国民の避難所🏃♀️💨。
🏘️**S 偏差値68(犬小屋王国のエリート層)**🐕
🏢・タワマン低層階(高級風団地🏘️)
→エレベーター混雑🛗、ゴミ捨て🚮、住民トラブル⚠️、でも外観は“勝ち”に見える👀✨。
🏚️・都心3階建ミニ戸建(延床70㎡未満🏗️、階段でヘロヘロ)
→「3階建ての棺桶⚰️」。1階は車庫🚗、2階リビング🛋️、3階寝室🛏️。老後は階段遭難注意🧓⚠️。
📚**A 偏差値60(中庸の民、自己投資層)**🧠
🏢・大手以外のマンション(中堅ディベロッパー🏗️)
→壁は薄いけど教育熱心👨🏫、防犯🔒もまずまず。見た目以外は快適🎵。
🏠・地方都市のマンションや戸建(コスパ最強💡)
→快適だが「どこそれ?」と笑われる🗺️。東京偏差値バトルには参加不可🚫。
💼**F 偏差値48(フレキシビリティ層、でも親戚に言い訳が必要)**📦
🏘️・普通の賃貸マンション・アパート
→「借りる方が自由😌」と言いつつ、隣人ガチャ🎰と老朽に疲れてる😩。
🚛・更新のたびに引越し検討、家具は常に“捨てやすさ”基準🪑🗑️。
📉**G 偏差値35(住居偏差値では測れないドラマがある)**🎭
🏢・UR・公営団地(住人の振れ幅が小説より奇なり📚)
→騒音🎧、外廊下🌃、ベランダ焼肉🍖、カオスな毎日。
🏠・地方の中古マンション、雪国住宅❄️
→晴れの日がレア🌥️。寒冷地手当がほしい🥶。
+1
-0
-
430. 匿名 2025/08/08(金) 12:09:24 [通報]
>>429返信
🚨**H 偏差値20(集合住宅のアンダーグラウンド)**⚠️
🏚️・◯◯荘、長屋、木造コーポ、駅徒歩15分超の傾斜地⛰️
→湿気💧・虫🐛・足音で通報📞。大家の機嫌が最重要📉。
📌**【特別注記】**📌
🛁 お風呂で足が伸ばせない人=幸福ホルモン減少中💤
❄️ 北道路+三階建て=朝日が届かない棺桶構造☀️🚫
🏙️ タワマン5階以上=高層階病リスクあり⚠️(不眠・流産・うつ)
🧭**このランキングの哲学:**🧭
「資産価値」じゃなくて「生きやすさ」を偏差値換算📐。
学歴だけじゃ人生測れないように、住居も立地だけじゃ幸せ測れません❤️。
タワマンでも孤独なら、田舎の平屋に負けてる🏡。
偏差値70の犬小屋は…ほんとは負け組かも🐶。+0
-0
-
431. 匿名 2025/08/08(金) 12:09:30 [通報]
>>55返信
駅近という立地なのは財産ですよね+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/08(金) 12:10:49 [通報]
>>1返信
夫婦で都内の3LDKマンションです+0
-0
-
433. 匿名 2025/08/08(金) 12:11:24 [通報]
千葉県市川市返信
4LDK持家に3人で住んでたけど、今はそこに一人暮らしです
広々快適 都心に近くて便利だし+1
-0
-
434. 匿名 2025/08/08(金) 12:11:28 [通報]
>>405返信
広すぎると泥棒が入っても気づかないんだよね
光熱費は高いのに冬は寒い
トイレまで遠い+0
-0
-
435. 匿名 2025/08/08(金) 12:12:35 [通報]
50坪の敷地に4LDK吹き抜け20畳リビングです返信
駐車場は車3台分
駅徒歩1分
+0
-0
-
436. 匿名 2025/08/08(金) 12:13:04 [通報]
>>8返信
寝る部屋と食事する部屋わけれるからいいよね+1
-0
-
437. 匿名 2025/08/08(金) 12:24:05 [通報]
>>72返信
いいなー、楽しそう♪+0
-0
-
438. 匿名 2025/08/08(金) 12:33:52 [通報]
>>94返信
DK12畳、リビング12畳でリビングを持て余してる。
ダイニングセットをソファにしたせいだと思う。
座り心地いいし、寝そべられるので家族四人なんとなくここに座ってしまう。
リビングにデッカいソファ買ったけど誰も座らない。寝る人が行く所みたいな感じ。
子供が小さい頃はリビングに何も置かず体育館状態にしてた。+0
-0
-
439. 匿名 2025/08/08(金) 12:35:24 [通報]
>>4返信
うちも古い家で増築繰り返して10LDK。家で葬式とかしてた時代の家+0
-0
-
440. 匿名 2025/08/08(金) 12:36:36 [通報]
>>419返信
自慢したくて書いたのに田舎はやだって言われて怒っちゃったね+2
-0
-
441. 匿名 2025/08/08(金) 12:38:24 [通報]
4LDKの最上階のマンション。返信
ペットオッケーなのが決め手🐶+1
-0
-
442. 匿名 2025/08/08(金) 12:40:28 [通報]
神奈川県一軒家。35坪。4LDK。駅から5分返信+0
-0
-
443. 匿名 2025/08/08(金) 12:52:19 [通報]
>>134返信
私も在宅だから分かるわ。
LDK24畳で目線が抜けるから開放感ある。
仕事は仕事部屋でするけど8畳+インナーテラスに視線が抜けるようになって
合わせると12畳位になるから閉塞感が無い。
因みに千葉のめっちゃ田舎です。
田舎の不便さはあるけど窓からの景色だけは今まで住んだ中では最高なんだよな。+0
-0
-
444. 匿名 2025/08/08(金) 12:57:09 [通報]
>>155返信
2LDKで80㎡は広いなぁ
+0
-0
-
445. 匿名 2025/08/08(金) 13:01:31 [通報]
>>437返信
めっちゃ楽しみです!!
今の倍以上の広さになるので!
ただ引っ越し作業が気が重いですw+1
-0
-
446. 匿名 2025/08/08(金) 13:04:35 [通報]
>>164返信
戸建はなんだかんだ言って土地に資産価値があるから強いよ。
しかも都内23区内だし。+3
-0
-
447. 匿名 2025/08/08(金) 15:14:18 [通報]
大阪市 4人 70平米3LDK返信+0
-0
-
448. 匿名 2025/08/08(金) 15:27:29 [通報]
都内マンション3LDK返信
3人暮らし
67平米とコンパクトだけど駅も近いし気に入ってる+0
-0
-
449. 匿名 2025/08/08(金) 22:52:44 [通報]
横浜タワマン73平米に夫婦+幼児返信
子供生まれる前は60平米に住んでたので狭いと思ったことはない+0
-0
-
450. 匿名 2025/08/11(月) 13:26:34 [通報]
2人家族家50坪庭40坪程返信
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する