-
1. 匿名 2025/08/07(木) 11:02:52
+5
-29
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 11:03:43 [通報]
子供可哀想返信+206
-9
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 11:03:46 [通報]
K自動車は走る棺おけ返信+42
-59
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:08 [通報]
居眠りかな返信
昼食が終わってからすぐだし
+9
-4
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:11 [通報]
はみ出した側かぁ返信
居眠りとかなのかな+137
-8
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:12 [通報]
帰省の時期だから怖いね…。返信+40
-1
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:20 [通報]
お母さんがはみ出してしまったのでは、と書いてあるね返信
悲しいな+192
-5
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:21 [通報]
辛すぎる返信+6
-3
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:27 [通報]
軽叩きはっじまるよ~返信+8
-13
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:38 [通報]
これだから長距離帰省は怖い…返信
お子さん亡くされたご両親も、お孫さん亡くされた祖父母も辛すぎる+13
-24
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:48 [通報]
全ての車に安全機能がついてくれたら良いのに返信
何かがきたら自動で止まる+31
-10
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:50 [通報]
ド田舎怖いね返信+5
-20
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:51 [通報]
>>7返信
3歳児の?+14
-4
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 11:05:16 [通報]
>>3返信
言い方はあれだけど脆いからね
車内空間広げるためにペラペラ+92
-6
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 11:05:22 [通報]
> 警察は、何らかの理由で男の子が乗った車が対向車線にはみ出したとみて、原因を調べています。返信+77
-1
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 11:05:36 [通報]
Twitterに事故で同じくらいの歳の息子さんを亡くされたお母さんのアカウントがあるけど苦しくて見ていられない返信
子どもが犠牲になる事故は本当に辛い+48
-15
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 11:05:47 [通報]
東京から高知へ軽自動車で行ったんか?返信+3
-16
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 11:05:54 [通報]
なんでもない片側一車線の道路だから、居眠りとかだろうか…。返信+6
-1
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:07 [通報]
軽はだめだね返信+11
-9
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:10 [通報]
暇人が無駄に車でプラプラしてるからからこうなる返信+6
-17
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:11 [通報]
>>12返信
田舎ってほんと高齢者とか多いから怖いよ。
+6
-12
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:35 [通報]
>>9返信
軽が事故ると必ず叩きコメだよね
コンパクトカーでも大して変わらんだろうに+69
-9
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:52 [通報]
>>3返信
車種関係なく死ぬときは死ぬ+90
-16
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 11:07:15 [通報]
男の過失割合は?返信+0
-1
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 11:07:37 [通報]
高知といえば白バイ死亡冤罪事件返信+11
-6
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 11:07:56 [通報]
危険予測できない運転手多いもんね。返信
若いのでも年取ったのでも。
+7
-0
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 11:08:47 [通報]
東京から車で帰省したのかな。かなり長時間運転だよね返信+9
-3
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 11:09:06 [通報]
ながらスマホとかじゃなきゃいいけど…返信+0
-3
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 11:09:08 [通報]
>>3はなんの車に乗っていますか?返信
どのような車に乗っている人がそういったコメントをするのか、私はいつも気になるのです+13
-4
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 11:09:12 [通報]
>>17返信
私、東京在住で田舎の実家行ったときだけ実家の車運転するんだよね
運転に慣れてないから事故の心配はいつもしてる+31
-1
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 11:09:45 [通報]
帰省なんかしなければ良かったのに返信+5
-7
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 11:09:59 [通報]
>>3返信
マイナスつくけど、そこ自覚しないと
オートバイが丸腰だけど、それに準ずると思う
知り合いの軽に乗ったら、ペラペラ感あって怖かった
それなのに自動車税も昔と違って上がったんでしょ?
軽2台で7人乗ってるって、違反でないけど安定感とか不安+22
-12
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 11:10:04 [通報]
>>5>>7返信
普通に走っていてぶつけられた人が気の毒
これがバイクならそっちが死んでたからね
はみ出した方はどうなってもいい
自業自得+132
-14
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 11:10:14 [通報]
>>22返信
よこ
なんか軽が事故ると嬉しそうで気持ち悪いよね+25
-0
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 11:10:28 [通報]
私も週末には車で帰省予定。気を付けないと。返信+6
-1
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 11:11:35 [通報]
>>32返信
なんでおっさんがいるの?居場所がないの?+20
-2
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 11:12:02 [通報]
警察によりますと、男の子は母親と一緒に帰省中で、60代の祖母が車を運転していたということです。返信+43
-0
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 11:13:02 [通報]
>>1返信
男の子が乗っていたのは帰省先の車かしら?
チャイルドシートに座っていたのかな?+8
-0
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 11:13:54 [通報]
>>17返信
フェリー使ったか実家の車かかな
多分後者+26
-0
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 11:14:37 [通報]
>>10返信
ちゃんと記事読んだ?
帰省中、祖母が運転する車側が対向車線をはみ出して正面衝突だよ
確かに気の毒ではあるけど、長距離帰省は関係ないね
祖母はなぜ対向車線をはみ出したんだろ+39
-10
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 11:14:53 [通報]
>>38返信
おばあちゃんが対向車線はみ出しちゃったのか+52
-0
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:16 [通報]
>>35返信
軽すら買えなくて自転車乗ってそうだよね+15
-0
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:26 [通報]
>>38返信
60代で人殺しか・・+5
-8
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 11:15:31 [通報]
悲しいな返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 11:17:41 [通報]
迷惑なババアだな!返信+6
-3
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 11:17:54 [通報]
>>29返信
よこ、それ聞いても返信こないよ!たぶん徒歩なんだろうね+15
-4
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 11:18:15 [通報]
軽い気持ちで反対車線はみ出したり、道の真ん中入ってくる車多くない?返信
直前で自分の車線戻るからって向こうは思ってるのかもしれないけど
こっちはそんなのわからないからほんとに怖い+32
-1
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 11:18:44 [通報]
普段走らない道は子供を乗せて祖父母に運転させない方がいいよ返信
60代後半からは世間的には高齢者だけど、認知機能の衰えに自覚症状ない人が多いから+7
-2
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 11:20:00 [通報]
田舎の軽自動車って小さいくせに端によらないよね。返信
線があっても真ん中寄ってる。下手くそばかり。+21
-2
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 11:20:44 [通報]
>>2返信
東京から車で高知に帰省ってかなり距離あるよね…10時間近くかかるんじゃ?
疲れで集中力なくなってたのかな
新幹線+フェリーで松山までは親族に迎えに来てもらうとかの方が良さそう+6
-9
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 11:22:14 [通報]
>>20返信
お前は家から出ないもんな
ほんと偉いと思うよ+8
-0
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 11:22:42 [通報]
マジで夏はエアコン効いてて暑さから来る疲れで居眠りするから車運転する時は気をつけないと返信+6
-1
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 11:22:53 [通報]
>>49返信
離れて暮らしてて、普段は知らない道とか分かんなくない?
毎日使わなくても月一は行くとか、お盆暮れ彼岸だけ墓参りに行くとかもあるだろうしさ+1
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 11:23:00 [通報]
>>32返信
ハローワーク行きなさい+8
-2
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 11:23:38 [通報]
>>30返信
心配しているなら大丈夫だよ🙆♀️
どこでもありうる貰い事故以外+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 11:23:45 [通報]
>>41返信
トピの記事には祖母が運転する車なんて書いてないから帰省中のお母さんの車がはみ出したと勘違いがあってもしょうがないかもね+25
-3
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 11:23:57 [通報]
>>11返信
速度的な難しそう+4
-1
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 11:24:34 [通報]
毎度のこと返信
軽乗りに効いてて草+0
-1
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 11:24:43 [通報]
>>43返信
安全第一で4トントラックかもよ+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 11:26:16 [通報]
高知とか四国ってこういうの多くない?返信+4
-1
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 11:27:32 [通報]
>>51返信
飛行機でレンタカーではなぜダメなの?+3
-2
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 11:28:01 [通報]
>>50返信
下手な人は何乗ってても寄らない譲らない!大通りだけ走ってろみたいなのはいるよ。対向できないなら狭い近道使うなよみたいな+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 11:28:46 [通報]
>>61返信
統計あるの?+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 11:29:29 [通報]
>>51返信
この記事は帰省中とは書いてるけど帰省道中とは書いてない
母親と子供が帰省してその高知で実家の車に乗って事故ったかもしれないよ
+21
-0
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 11:29:30 [通報]
>>41返信
元記事には祖母が運転してたなんて書いてない
男の子の母親と帰省中だったとしか書いてない+18
-6
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 11:31:17 [通報]
高知県越知町野老山(ところやま)は、越知町の北西部に位置する人口約150人の小さな地区です返信
ど田舎じゃん。住んでるのは同じ地区か近所か?60のばばあ死ぬまで晒し者じゃんw
+1
-11
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 11:31:29 [通報]
関東から四国まで軽で行った事あるけど早くても10時間はかかるよね。休憩含めると12時間返信
運転の交代も出来ないし母親1人でこの長距離はかなり無理しないと行けない
+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 11:31:49 [通報]
税金が安いだけの軽自動車に乗って命失っちゃ意味ない返信+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 11:33:53 [通報]
>>65返信
私もそう思ったよ。
実家の車を借りたのかな?+5
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 11:34:47 [通報]
>>68返信
帰省中は帰省してる間って意味で、東京から高知まで車で来たかのかわからないよ
+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 11:35:44 [通報]
>>5返信
子供乗せて居眠りとかあるの?+2
-4
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 11:36:25 [通報]
>>34返信
言い方+25
-16
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 11:36:47 [通報]
>>38返信
記事に祖母なんて書いてないけど、ソースはどこ?+1
-11
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 11:37:26 [通報]
>>70返信
そうなるとチャイルドシートちゃんとあったのかな?
孫が帰って来るならレンタルかなんらかの方法で用意はしてくれるとは思う
祖父母の代は3歳ぐらいならなくて良いとか言ってつけない人いるからな
+12
-0
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 11:39:09 [通報]
後悔先にたたずだね+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 11:40:03 [通報]
普通車なら死ななかったのにな返信
ざーんねーん+1
-6
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:37 [通報]
>>32返信
そんなあなたはままから産まれたのに+6
-1
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:47 [通報]
>>74返信
横だけどソースはある高知 越知町 車どうしが正面衝突 帰省中の3歳男児死亡 6人けが | NHK | 事故www3.nhk.or.jp【NHK】6日午後、高知県越知町の国道で車どうしが正面衝突する事故があり、7人が病院に搬送され、このうち母親と帰省中だった3歳の男…
+8
-0
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 11:43:40 [通報]
>>73返信
そりゃ言い方きつくなるよ
ぶつかられた人は胸糞だもん+29
-6
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 11:44:25 [通報]
>>77返信
ざーんねーんてどういうこと?+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 11:45:30 [通報]
>>79返信
本当だ。おばあさんの車でチャイルドシートを載せてなかったんだろうな。+14
-0
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 11:45:50 [通報]
お母さんのながらスマホ?返信+0
-1
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 11:46:49 [通報]
6日午後、高知県越知町の国道で車どうしが正面衝突する事故があり、7人が病院に搬送され、このうち母親と帰省中だった3歳の男の子が死亡しました。返信
6日午後2時前、越知町野老山の国道33号線で軽乗用車どうしが正面衝突しました。
警察によりますと、この事故で2台の車に乗っていた子ども3人を含む7人全員が病院に搬送され、このうち高知市方面に向かっていた車の後部座席に乗っていた3歳の男の子が死亡しました。
ほかの6人も骨折などのけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。
男の子は母親と一緒に東京から帰省中で、60代の祖母が車を運転していたということです。
現場は見通しのよい片側1車線の道路で、警察が詳しい事故の状況を調べています。+3
-0
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 11:47:38 [通報]
>>75返信
うちの祖父母はチャイルドシートにうるさいよ
年齢関係なく人によります+6
-2
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 11:47:54 [通報]
64歳の祖母運転の車に乗って対向車含め他の子供たちは軽傷で3歳のお子さんだけが犠牲になった。お母さんの膝の上で抱っこされてたのかな。返信+9
-0
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 11:54:08 [通報]
かわいそうに返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 11:54:15 [通報]
>>23返信
こういう脳死してる人が乗るんだよなあ+5
-14
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 11:54:30 [通報]
>>75返信
男の子の死因の外傷性ショックというのが⋯。
もしかしたらチャイルドシートしてたかもしれないし、ブースターだけだったかもしれないし。
なんとも言えないよね。+3
-1
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 11:55:51 [通報]
>>63返信
いるね。
狭い道で我は動かぬ!そなたが動け!みたいな下手な運転手
正直大通りでもやらかすから返納してほしいけどね+7
-0
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 11:56:29 [通報]
>>7返信
これが父親だったら叩かれるのに母親だと擁護コメントなんだね+38
-1
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 11:58:37 [通報]
>>80返信
今回、ぶつかられた人は「自業自得」とか「胸糞」とは言ったり思ったりしてるの?+3
-4
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 11:59:49 [通報]
>>29返信
免許すらない人だよ。+6
-4
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 12:01:27 [通報]
盆暮れの田舎道の運転は本当に怖い 慣れない人が帰省中に運転する場合もあるし、今回のように地元の人が運転していても同乗者とか道路の混み具合でいつもと勝手が違ったりする返信
うちは親戚が車線はみ出してきた帰省客の車にぶつかられて亡くなってるからこういうニュース気になってしまう+14
-0
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 12:01:47 [通報]
え?Kで東京から高知まで規制してたの?返信+0
-1
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 12:05:48 [通報]
>>67返信
近年稀にみる酷い性格の持ち主+9
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 12:06:10 [通報]
わたしの父方の実家が野老山です。返信
とにかく道が狭くて整備も行き届いていないので、無理せずに地元の方(親戚)に運転を代わって貰ったら良かったと思います。+0
-6
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 12:07:44 [通報]
>>62返信
そっか、飛行機もいいね+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 12:08:45 [通報]
>>17返信
東京のファミリーで軽ってなかなか見ないから珍しいなと思ったら実家っぽいね+3
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 12:10:47 [通報]
子供が亡くなるのは辛いね返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 12:11:45 [通報]
>>84返信
> 男の子は母親と一緒に東京から帰省中で、60代の祖母が車を運転していたということです。
慣れない東京の母親じゃなくて、地元で運転してるであろう祖母の運転か
久しぶりに子供含む多人数で乗ったから会話に夢中になったか、猫か何かとっさに避けたとか?+17
-0
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 12:13:23 [通報]
>>91返信
母親じゃなくて、祖母が運転してたみたいだよ。+11
-0
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 12:13:47 [通報]
>>33返信
詳しい記事に乗車人数の内訳が書いてあった
お子さんが乗っていた(はみ出した)側が4人、相手が大人3人だって
亡くなったお子さんは後部座席に座っていたそう
チャイルドシートの有無はわからなかった+11
-0
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 12:16:51 [通報]
>>6返信
普段運転しない層も運転するから怖いよね。 普段運転しないのに荷物も乗せたいのか大きい車借りて乗ってきて、スーパーとか高速のSAでも駐車手こずってたり、狭い道路だと後ろにも下がれないとかさ。+5
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 12:18:58 [通報]
>>57返信
>>66
41は地元の人なのかも
他の記事には無職女性(64)が運転する車って記載があった
この女性が祖母なのかも+19
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 12:19:23 [通報]
お盆の時期は帰省したペーパードライバーが多いから運転も気を付けないといけないね返信
彼ら免許はゴールドだけど3ヶ月ぶりの運転とかも結構いる+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 12:26:16 [通報]
>>102返信
キッツいなぁ……+8
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 12:26:22 [通報]
>>1返信
>2台の軽乗用車には合わせて7人が乗っていて
チャイルドシートしてなさそう…+0
-4
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 12:31:01 [通報]
>>109返信
帰省中で祖母が運転だから、祖母の車でチャイルドシート無かった可能性もあるね…+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 12:32:18 [通報]
>>103返信
よこ
運転祖母だから旦那か母親が抱っこかもなぁ
公共交通機関で来たっぽいからチャイルドシート持ってなかったろうし、年に数回しか来ない祖母の車に用意してあるか謎だし+17
-1
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 12:33:01 [通報]
おばあちゃん何してるんだよ。対向車線に出たらいかんやん。ちゃんと運転しなよ。返信
ぶつけられた人も日常に支障がでるような怪我かもしれん。全員不幸になった。+3
-1
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 12:33:47 [通報]
>>106返信
ぶつけられた方、胸や腰の骨を折る重傷て…
77歳で重い骨折って本人も家族も大変だろうと思うと気の毒+47
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 12:36:05 [通報]
>>104返信
お盆の季節よく見かける。
明らかにサンデードライバー。
+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:26 [通報]
>>113返信
寝たきりからの痴呆でそのまま元気なくなって亡くなるとかもあるからね…これは辛い…+35
-0
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:15 [通報]
>>34返信
言い方アレだけど、これ母親が加害者側だもんね
センターラインオーバーで反対車線に突っ込むって、双方が走行中でも過失割合100:ゼロになるやつだし
これが65歳男性とかだったらフルボッコだろうに、女だとお母さん可哀想…となるの何なんと思う
可哀想なのは反対車線から突っ込まれた方の人だよ+57
-5
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:33 [通報]
>>109返信
2台合計でそれだし、亡くなった子がいた側には4人だって
祖母運転だから両親どっちかが抱っこしてたとか?+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 12:43:07 [通報]
>>116返信
あんたはさっきから何の話してんだよ😅+4
-17
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:31 [通報]
>>103返信
ある記事では子ども三人を含むって書いてあったから、はみ出した祖母の車には子ども三人+祖母ってこと?チャイルドシート云々の前に、普段乗せない小さな子ども三人と自分だけって結構大変+6
-1
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 12:51:37 [通報]
>>118返信
今さっきトピの1見て初めてレスしたとこだよ、書き込みしてからよその記事が貼られて運転者は祖母でしたってレスも見たけど、スマホで>>1の記事と前半のレスだけ見てたんだから知らんよ
母親だと仮定すると「悲しいな、疲れてたのかな」とかなのに老人だったらすぐ「免許取り上げろ!子供よりお前がシネ!」とかになるガルの交通事故トピにげんなりって話だよ
ここも伸びないで落ちるだろうな、後半まで読まなきゃ加害者が母親と誤認させるような記事だし+29
-1
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 13:01:16 [通報]
>>80返信
ぶつけられた人は言ってもいいと思うけどあんたは当事者?+9
-0
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 13:06:30 [通報]
>>22返信
軽とコンパクトカーで車重が400kgくらい違うからぶつかった時の踏ん張れる感じは多少違うかも+9
-1
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 13:07:08 [通報]
>>23返信
この事故でゲレンデ乗ってたら生きてたかもしれない+8
-0
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 13:12:11 [通報]
>>106返信
相手大怪我やん
かわいそう+20
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 13:17:04 [通報]
>>29返信
ベンツかな+1
-3
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 13:19:08 [通報]
>>29返信
ボルボかベンツだよ+2
-2
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 13:20:24 [通報]
>>7返信
運転はおばあちゃんじゃない?+13
-0
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 13:25:06 [通報]
>>106返信
3歳児ってチャイルドシート?ジュニアシート?つけてたのかな。付けてなかったら、運転してた64歳もそれを許可した母も同罪と思う。
3歳の未来を奪った罪は重いが、人さまの子でなかったのだけが救い。+18
-0
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 13:32:26 [通報]
前見ずスマホいじってたかな?返信+1
-0
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 13:41:05 [通報]
>>129返信
子どもが騒いだから、とか言い訳にならない言いわけでないといいな+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/07(木) 14:03:15 [通報]
>>16返信
見る必要なくない?+25
-0
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 14:09:37 [通報]
ハハハハハハ(笑)🤣返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/07(木) 14:12:55 [通報]
>>16返信
見てられないのに「見てられない」とかわざわざ書くことはできるんだ+22
-1
-
134. 匿名 2025/08/07(木) 14:25:49 [通報]
>>3返信
軽とか関係ないっていう人いるけど、高速の事故とかでペシャンってなってるのは大抵軽+8
-1
-
135. 匿名 2025/08/07(木) 14:53:47 [通報]
>>103返信
帰省中&祖母が運転だからチャイルドシート無かったのかもね
一時的な規制のためにチャイルドシート買ってる実家って少なそう+3
-0
-
136. 匿名 2025/08/07(木) 14:55:21 [通報]
>>11返信
安全装置が働いても制動距離が縮まるわけではないから事故はなくならないと思う
あまりに細かくしてしまうと運転に支障が出るしね
白線はみ出しレベルだと何かを避けたりする時にもピピッとは鳴るし表示ははみ出してますってなるけどけど、そこでブレーキが勝手にかかってしまったらむしろ危ないし、注意だけだよ+4
-0
-
137. 匿名 2025/08/07(木) 14:56:22 [通報]
>>3返信
マイナス多いけど軽に乗ってる友達は自分でそういうことを言ってるなあ
何かあったらすぐ死ぬから安全運転気を付けてるってさ+9
-0
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 15:13:18 [通報]
>>113返信
100%相手の運転ミスが原因だから尚更可哀想
どれだけ自分が気をつけていても相手の車突っ込んできたらどうしようもないのが怖い+15
-0
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 15:24:18 [通報]
>>1返信
また女の運転かよ+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 15:31:07 [通報]
>>135返信
短期なら自治体によって無料で借りられるところもあるし
1~2週間なら数千円でレンタルもできる
道交法違反だし子供の命を軽視し過ぎ
+6
-0
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 15:40:46 [通報]
>>109返信
チャイルドシートはたまにしか乗らないから買わないとか許されるものじゃないのにね
+3
-0
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 15:41:21 [通報]
下手くそは運転するな返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 16:02:02 [通報]
>>3返信
形は全く好みではないが、安全性のために我慢してランクルに乗ってる。
ランクル200は試乗にしたときに同乗の営業担当者が
「ランクルに乗っていれば事故ってもほぼ無傷か軽症で済みますからね。
相手は知りませんけど(笑)」って言ってて、即決めた。
乗用車と衝突しても相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるので安全・安心 。
自分さえ助かればオッケー。
その流れで今は300乗っている+4
-10
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 16:20:55 [通報]
>>38返信
子供の父親は行かなかったのか
祖母との関係ってどうなるんだろう今後…+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 16:42:28 [通報]
>>23返信
これはバカな考え方だよ
例えば
世界線1では、ベンツのGクラスに乗ってたとして
世界線2では、軽に乗ってたとして
同じ事故が起こり、車にぶつかったとして
被害が全然ちがうよ?
+7
-2
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 16:45:06 [通報]
>>84返信
7人が病院に搬送され、このうち母親と帰省中だった3歳の男の子が死亡しました。
これだと母親も死んだみたいな文章だよね
プロの記者が書いてるんだよね?本当最近質がやばいよね…+4
-2
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 16:47:21 [通報]
>>130返信
幼い孫の命を奪っておいて、責任まで孫になすりつけたら鬼畜すぎるわ+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 16:54:39 [通報]
>>119返信
他の子供は8歳と15歳だって
8歳は亡くなった子の兄か姉で、15歳は被害者側の孫かな?+0
-3
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 16:56:08 [通報]
かなり長距離だね、、返信
無理したらだめよ、車の運転する時は。+0
-4
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 17:13:22 [通報]
>>3返信
軽自動車の話になるとこう言う事書く人必ず出るよね。+2
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:10 [通報]
>>146返信
きちんと推敲していない感じね
少しあとでまた同じような文章が出てくるからどちらかを変えなきゃみたいな考えは起きないのだろうか?
ミスも後で直せばいいやって思って日々記事を書いているんだろうね+1
-0
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 17:44:37 [通報]
>>3返信
軽じゃなくて女の運転が危ない+3
-3
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 17:45:59 [通報]
>>101返信
軽自動車に3人乗っていると普段一人で運転している時とは車の重さが違うから運転を誤りやすいとかはあるのかもね子供が乗っているとなんか叫んだりと運転手の注意力も散漫になりやすいし+6
-0
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 17:49:21 [通報]
チャイルドシートがない時にベストタイプの着せる保護用具もあったと思うけどね返信
子供が小さかった時に帰省する時にはそれを持っていって子供が飛び出さないようにしていたよ
そんなにかさばらないし
今はもうないのかな?+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 18:04:21 [通報]
>>120返信
横
それ思った。運転してたのが父親ならフルボで離婚確実とか最低、子どもじゃなくて父親だったら、なんてコメばかりなのに母親だと違うのはダブスタだよね。+8
-0
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 18:11:24 [通報]
>>3返信
まぁそうだよ
でもやっぱり車はただ移動する為だけのものってのが自分の中では大きいからお金かけたくないそれが命守るものでもだからこそ安全運転してる
ヴェルファイアでオラオラ運転してる女が事故って周り死なせて自分は無傷とかありそう
+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 18:17:27 [通報]
>>38返信
ばあちゃんの車にチャイルドシートはなさそう
+6
-0
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 20:29:15 [通報]
>>135返信
わたしそんな車に絶対乗せたくないな
実親なら買って装着していい?って聞くかも
義親だと旦那に言ってもらうかな
だってもしちょっとでも事故ったらチャイルドシートなしなら小さい子供は絶対死ぬか重症だし
だからタクシーとかもチャイルドシートないのには絶対乗らない
+2
-0
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 20:40:09 [通報]
>>51返信
釣られてあげるけどなんでわざわざ松山まで行くのよ。新幹線使うなら岡山から特急南風使った方が遥かに早い+2
-0
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 21:10:31 [通報]
64で軽w返信
もっとマシな車乗れるでしょ😭+0
-3
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 21:11:59 [通報]
>>29返信
3と同じ意見だけどベンツ+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 21:59:13 [通報]
>>149返信
帰省中とは帰省途中ではなく一時的に郷里に戻っている状態だよ
だから実家に滞在中も「帰省中」
この事故は滞在中に祖母の運転で移動中の事故
+3
-0
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 23:15:09 [通報]
>>2返信
よく見ろ男児だぞw+0
-7
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 23:32:55 [通報]
>>5返信
無理な追い越しじゃない?+0
-0
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 23:35:26 [通報]
>>153返信
若い子が仲間乗せて事故るのもこれだよね
重さを頭に入れずに無茶な挙動をして制御不能になる+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 23:46:31 [通報]
>>72返信
いるんだよ。たまに。+1
-0
-
167. 匿名 2025/08/08(金) 01:59:40 [通報]
>>32返信
仲良い女が居ないんだね+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/08(金) 05:39:53 [通報]
>>146返信
身内にマスコミ関係いるけど(TV関係ではなく新聞関係)、10年くらい前から、政治家や有名企業の子息が「いつの間にか」増え始めて、今では大きな顔して
「◯◯の息子でござい」と社内闊歩してると。
新聞社にまで縁故二世が入り込んで、もう日本のマスコミは終わりだよ。+0
-1
-
169. 匿名 2025/08/09(土) 00:17:13 [通報]
高知とか四国ってこういうの多くない?返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/11(月) 22:04:08 [通報]
>>163返信
どういう意味?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6日、高知県越知町の国道で、軽乗用車同士が正面衝突する事故があり、3歳の男の子が意識不明の重体で病院に運ばれましたが、死亡しました。警察の調べによりますと、事故があったのは高知県越知町野老山(ところやま)の国道33号で、6日午後1時50分ごろ、軽乗用車同士が正面衝突しました。